11/03/04 01:02:05.41 W+nZWrx00
二人で今月の8,9日広島と宮島及び、山口の錦帯橋に行く予定です。
一日目の昼から二日目の昼までを宮島で過ごすつもりで、
一日目の昼~夕方に弥山を登りたいと思っています。
今のところ下山時にロープウェイを利用する予定なのですが、
登りにロープウェイ→下りを徒歩の方が無難なんでしょうか?
大聖院ルートの登山を2時間、ロープウェイを利用した下山を1時間と見積もっています。
また、二日目の朝に厳島神社(満潮の合わせるつもりです)に向かった後、
昼食を取ってから錦帯橋(明るい時間の方がいいですよね?)に向かいたいので、
昼食にかける時間を1時間と見越しても宮島観光時間が3時間程度しかありません。
この時間で十分に回ることが出来るでしょうか?
二泊三日にしたかったのですが、予定がうまく合わなかったためにきつくなってしまいましたorz
一日目下山後にお店(特にもみじ饅頭?)をうろうろしようと思っています。
やまだ屋、にしき堂、藤い屋と様々なお店があるようなのですが、
オススメ(主観的な意見歓迎です)を教えていただけませんか?
時間があれば1個購入して食べ歩きしていきたいんですが時間がなければ優先順位が欲しいんです。