国内旅行板 質問スレッド58at TRAVEL
国内旅行板 質問スレッド58 - 暇つぶし2ch882:列島縦断名無しさん
11/05/06 08:09:44.52 Ydm/ZJGD0
>>881
船にしたの?>一泊8日

883:列島縦断名無しさん
11/05/06 08:13:52.61 Ydm/ZJGD0
>>872
基本的には高速は降りないよ。
なんだかんだ言っても事故で通行止めとかになってるケース以外、動いてればそれなりの時間で到着できる。
ってか、土地勘の無いところで下道降りても余計ドツボにはまる。

後は時間をずらす事だけど、最近は皆さん考えてらっしゃるので早朝から渋滞が始まる事もある。
っても、ETC1000円もあと僅か。今年のGWみたいな渋滞は当分無いから安心汁。



884:列島縦断名無しさん
11/05/06 09:19:10.64 AzpNJiYo0
>>882
マジレス? 往復航空券プラス1泊で残り6泊は自力で探すツアーだよ。
ゲストハウス、民宿が島を満喫できると思う。ゆんたくルームとかで検索してみな。

885:876
11/05/06 09:36:36.37 dLwOo5H2i
>>882
飛行機だよ。

ホテルを考えてたけど、ゲストルームと民宿にも泊まってみるね。

ドミトリーは怖そうだけど・・


886:列島縦断名無しさん
11/05/06 12:28:01.68 Ydm/ZJGD0
>>884-885
あぁ、宿泊が一泊のみ込みって事かw
えらいボケをかましてしまった(恥

887:列島縦断名無しさん
11/05/06 13:02:18.06 gkh4SZFdO
急遽月曜日から連休が取れました。
どこの会社も通常ツアーの申込は10日前までとなっていますが、今からでも取れるところってありますか?
大人二人+1歳児、沖縄に二泊三日で考えています。

888:列島縦断名無しさん
11/05/06 13:12:11.36 PzHoChYr0
そんな急ならHISバーゲンとかすぐ電話できいたほうがいいよ

889:列島縦断名無しさん
11/05/06 13:38:39.10 gkh4SZFdO
>>888
ありがとうございます。
電話してみます。

890:876
11/05/06 13:53:05.55 Sp75ABFC0
ご存知かもしれませんが、沖縄は現在、梅雨ですよ。


891:列島縦断名無しさん
11/05/08 17:33:00.59 lt/gLtX80
これはXbox360の光学ドライブをエミュレートし、USBメディアからXbox360と初代Xboxのゲームを起動できるというもの。
FatとSlimどちらにも対応し、AP25プロテクトのエミュレーションも可能。
システムはMicroSDから起動するカスタム版Linuxとなっており、アップグレードも可能。
オンラインも対応。
公式サイト:URLリンク(x360key.com)

892:列島縦断名無しさん
11/05/09 00:35:02.35 12XpTUQUO
この時期は18切符が販売していないようなので、在来線で東北に行こうと思ってます。
東京から福島や山形に在来線だけで行く場合は、券売機で目的の駅まで買えるのですかね?
ある一定の区間を越えると窓口で買う事になるのでしょうか?
あまり遠い所まで買った事がないもので…

893:列島縦断名無しさん
11/05/09 00:36:32.77 1yJ9Z+Im0
そうだよ

894:列島縦断名無しさん
11/05/09 11:08:57.07 w09z1pwq0
基本的に100km圏内のきっぷ、つまり1620円までの切符しか買えない仕様じゃなかった?
ただし、指定席券売機は長距離も買える。

まぁ、テキトーに買って降りる駅で清算してもいいけどさ。

895:列島縦断名無しさん
11/05/09 12:18:23.87 12XpTUQUO
>>893-894
お手数かけて申し訳ございません。
時間があったので、駅で確認したところ、新幹線の券売機で乗車券だけ買えばよいとの事でした。
途中下車もできるようなので、郡山か福島あたりで昼飯を食べてのんびり行きます。
一人なので、7時間以上はきつそうですが、5000円浮くと思って頑張ります!
最初は>>894さんが書いているように、適当に買って目的地で精算しようと思いました。

896:列島縦断名無しさん
11/05/09 16:56:24.01 eXudw/PN0
「どこからどこへ」    北海道旭川・富良野か沖縄、またはハウステンボス
 「いつからいつまで」 空いてるのは明日から一週間(この中の数日でもいい)
 「いくらぐらい」     二人で15万くらいまで?
 「何人で」        元気な20代男と忍耐力も体力もない女
 「何で」          寝台列車や夜間バス、フェリーなど疲れる手段は無理
 「質問したいこと」   旭川には精通した知人が住んでおり、その人と別のスケでまわる話が出ていたのですが
              その知人は明日からは無理。で、元気な20代男が行きたい沖縄と(女は何度も経験あり、乗り気でない。)
女が経験ないハウステンボスをしかたなく候補に。話が長くなって申し訳ありませんが、旭川を穴場まで知ってる友人のスケの都合上
             土地勘のない2人だけで旭川へ行った方がいいのか、初心者向きの候補地がいいのか教えてください><
             自分で書いてても答えようのない質問ですみません;;
                        

              
              


897:896
11/05/09 16:58:16.05 eXudw/PN0
すみません、途中送信してしまいました

出発は関西からです、日数は一週間ありますが3泊4日以内と考えています

898:列島縦断名無しさん
11/05/09 17:51:55.16 MYVtyvtW0
>>897
関西からは旭川直行便ないんだから札幌で適当に遊んで
旭川の連れの都合が付いてからそっち行けばいいよ
ハウステンボスなんてつまらん所行くより

899:列島縦断名無しさん
11/05/09 18:52:16.03 eXudw/PN0
>>898
とりとめのない質問にレスありがとうございます

やはりハウステンボスはイマイチですか・・・
旭川の友人は平日はずっと忙しいので合流できる予定がありません
初心者二人ですが、がんばってレンタカー借りて北海道に挑戦します
ありがとうございました

900:列島縦断名無しさん
11/05/09 20:03:31.65 B98akxv/0
>>896
その女性(どういう関係か知らないけど)の言うことに逆らう必要が無い状況なら素直に従っておけと思う。
あと、行動の強度は完全にその女性に合わせること。
長崎は悪くない。ハウステンボスの他にも九十九島とか福山の家とかいろいろ観光地はある。

901:列島縦断名無しさん
11/05/09 20:37:24.51 rPY9tEgH0
明日からでしょ?
今の時期、北海道は何もないけどいいのかな。
昨日は雪積もって、まだ数日はスタッドレスないと危険とか言ってるし。

902:列島縦断名無しさん
11/05/09 20:48:39.76 eXudw/PN0
>>900
カキコは女性の私です^^;彼氏と行きます
北海道が第一希望、ハウステンボスは思いつく他の場所がなかったので。
長崎は良さそうですが、急すぎてどう回ればいいのやら・・・

>>901
マジですか?!そんな天候とは・・・
妹が昨年行った時は旭山動物園もすいてて、花がなくても
四季彩の丘など日本らしくない雰囲気でとてもよかったと。

ですが雪ではまず候補からはずさないとですね;;

903:896
11/05/09 21:06:51.26 eXudw/PN0
ていうか週半ばまでどこも雨ですね・・・
やる気なくしてきました、いろいろありがとうございました

904:列島縦断名無しさん
11/05/10 02:49:39.25 EdXTb40e0
>>896
沖縄ではなく宮古島へ行け

905:列島縦断名無しさん
11/05/11 11:05:16.13 rPWiaHSO0
台風1号が本州に横たわる前線を刺激
金曜日まで雨だよ!
こりゃダメだ

906:列島縦断名無しさん
11/05/11 16:58:03.45 p/oTVIllP
どーんと行こうや

907: 【東電 87.4 %】
11/05/11 17:17:08.63 IKld5uHR0
沖縄ドミトリー今のこの時期だから面白いかも
梅雨でどこも出かけられないから色々な人とお話できて
面白いと思う

908:列島縦断名無しさん
11/05/11 18:58:59.32 M4MosZvQ0
楽天トラベルで予約しようと思ったんだけど
利用ポイント還元キャンペーンとポイント10倍保証!得旅キャンペーン
両方のキャンペーンにエントリーしたらどちらが優先されるの?
両方は適用されないみたいだけど

909:列島縦断名無しさん
11/05/11 19:13:10.47 EKX2QbZU0
そういうのはこんな掲示板より、直接聞いたほうが早くて確実。

910:列島縦断名無しさん
11/05/11 22:30:14.07 So8Jsslh0
予約の確認画面まで進んでみればわかる。

911:列島縦断名無しさん
11/05/11 22:59:38.18 CRx2uFYxO
柏から上野迄って常磐線快速グリーン車とフレッシュひたちのグリーンとでは値段違うんですかね?
トラベルナビでぐぐっても出てこないのですが…
快速グリーンだと柏→上野の運賃+土日グリーン料金550円なんですが…
乗る時間帯にたまたまフレッシュひたちがあるので料金同じなら乗ってみたいと思いまして

912:列島縦断名無しさん
11/05/12 00:10:30.47 59ZReXM60
>>911
値段は違います。フレッシュひたちは特急料金がさらに必要です。
乗換え検索で「有料特急を使用する/使用しない」の設定で、それぞれで検索して。


913:列島縦断名無しさん
11/05/12 00:53:05.94 mccq5wsRO
>>912
ありがとうございますm(_ _)m
柏→上野で常磐線快速だと運賃450+グリーン550ですがフレッシュひたちだと運賃450+特急料金1010+グリーン550になるんですね…
普通に常磐線グリーンにしときますo(^-^)o

914:列島縦断名無しさん
11/05/12 08:05:32.15 zFWpsflE0
>>913
フレッシュひたちは特急なので、グリーン料金は100kmまでの区間が一律\1,000かかります。
つまり、運賃の他に、特急の自由席相当の料金\500とグリーン料金\1,000の合わせて¥1,500が必要です。
その代わり、快速のグリーン車が自由席なのに対し、特急のグリーン車は指定席になります。
また、座席のサイズや前後のシート間隔も快速のグリーン車より大きくなっています。

915:列島縦断名無しさん
11/05/12 10:05:53.29 mccq5wsRO
>>914
詳しくありがとうございましたm(_ _)m

916:列島縦断名無しさん
11/05/12 12:17:02.94 hZlpffee0
旅行・・・ではなく就活なのですが、新幹線で熊本→岡山に行くことになりました。
なるべく安く行きたいのですが、高速バスだとおしりが痛くなる上に、他の予定もあるため日帰り新幹線自由席で行こうと考えています。
そこでJRのサイトで料金を調べてみたのですが、通常料金しか出てきません。
この区間だと割引料金などは発生しないのでしょうか?
因みに検索結果だと料金は片道15,720円となっています。

917:列島縦断名無しさん
11/05/12 12:35:06.81 81/s13nE0
>>916
熊本→神戸 スカイマーク前割21で5800円!!!

918:列島縦断名無しさん
11/05/12 12:37:42.83 hZlpffee0
>>917
すみません日程書き忘れてましたが、来週なんですw
しかも今調べてみましたが2便しかないから一泊しないといけないという・・・

919:列島縦断名無しさん
11/05/12 12:44:58.90 81/s13nE0
>>918
熊本⇔小倉を【九州新幹線2枚切符】で
小倉⇔岡山を金券ショップで買う

920: 【東電 87.4 %】
11/05/12 12:53:46.56 vMXLusvj0
俺んちに泊まってゆっくりしてから池

921:列島縦断名無しさん
11/05/12 12:59:40.44 hZlpffee0
>>919
そんな手が・・・!!
値段はどのくらいになるんですかね。

922:列島縦断名無しさん
11/05/12 13:29:40.59 5NbVsrAcP
そんなんだから岡山で就活しないといけないんだよ

923:列島縦断名無しさん
11/05/12 13:41:29.71 hZlpffee0
>>922
いやいうても誰もが知ってる企業だぞw企業名は言わないけど。

924:列島縦断名無しさん
11/05/12 13:49:48.11 Ep/mocD60
現在の旅行に行く人は、ネットで申し込んで行くけど
昔はどうやって旅行にいく手配をしていたの?

旅行代理店に直接いってチケットを購入?
詳しく教えてほしいな

925:列島縦断名無しさん
11/05/12 14:33:10.28 EN8uYH2E0
>>924
旅行代理店で相談した後、旅館に電話。

926:列島縦断名無しさん
11/05/12 14:34:53.63 UM/uGt5q0
>>923
つか学生なら素直に学割で乗車券買えば良いでしょ。学校で学割証発行してもらえ。

927: 【東電 88.0 %】
11/05/12 17:58:09.11 vMXLusvj0
昔は旅行先でその都度宿探してた
気に入った宿は控えていて次回行くときは電話予約してから行ってた
どっかしら空いてたもんよ25年くらい前平日だったが

928:列島縦断名無しさん
11/05/12 18:35:50.27 dc39DOfm0
よく分からんけど、たぶん旅行雑誌とか見ながら、そこに載ってる旅館やホテルに片っ端から電話して、
空いているかどうかや金額を確認して予約って感じじゃないか

929:列島縦断名無しさん
11/05/12 20:04:46.01 noCbjvub0
私は時刻表の最後に載ってる宿一覧表で、だいたいの値段と一言コメント、
何かに加盟してるかどうか、などで判断して、順番つけて電話かけて直接
宿から条件などを聞いて予約してた。
友人は、現地の観光協会に電話して、よさげなところを聞いてた。

でもそれ以上に、旅行はまずユースホステルがある場所から逆算して
行程決めることが多かったな。ないところだけ仕方なく上記の探し方で。

930:列島縦断名無しさん
11/05/12 20:46:21.39 aCeaZZ5f0
昔はホテルを予約するのも大変だったからなあ・・・
旅の窓口は私にとって神だったw

931:列島縦断名無しさん
11/05/12 21:30:57.97 IoxlFf4m0
>>923
岡山本社と言えばベネッセか?
旧社名の頃は受験までお世話になったけど、
子持ちになった今では営業方針に疑問を持つ会社の一つw

つか、>>922の嫌味の意味が分からないようでは
マジで社会に出すのが心配だ

932:列島縦断名無しさん
11/05/12 21:57:28.31 t6BHkWXQ0
>>916
早割とか往復割引とか無いんだ?

933:列島縦断名無しさん
11/05/12 23:59:15.89 IoxlFf4m0
>>932
往復割引は600kmに足りないので適用外

つか、なぜお前さんが>>916に聞く

934:列島縦断名無しさん
11/05/13 00:03:23.72 iY71FPT10
>>933
その往復割引ではなく、往復タイプのトクトクきっぷの話でしょ。

935:列島縦断名無しさん
11/05/13 00:11:33.79 fQd6M7Yo0
熊本~岡山では、そういう企画切符が出来るヨウ素がない

936:列島縦断名無しさん
11/05/14 01:16:54.08 AtWF8z1B0
>>935
更に言えば、大阪~熊本の往復割引切符も3月に廃止された


937:列島縦断名無しさん
11/05/14 02:47:18.03 U2GFdKMf0
でもでもでもさ、九州新幹線開通後は大売り出し中だぞ。
広島あたりから新幹線を利用しての九州の旅は。

938:列島縦断名無しさん
11/05/14 04:23:31.23 UO9/SZmB0
おそくなりました
>>926
学割!JRサイトに載ってなかったから知らなかった。2割引になるんですね。ありがとう。
>>931
いや本社じゃなく工場があるみたい。理系だよ。自動車系。

往復切符は探してもないんだ・・・orz


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch