11/02/28 22:41:43.22 P+aTPWG80
ひげそ~れ
299:列島縦断名無しさん
11/02/28 22:41:59.47 P+aTPWG80
>>298
悔しいけどワロタ
300:列島縦断名無しさん
11/03/01 00:44:28.14 q1Z4ZYTx0
島原城の石垣ちょっと興味あるんだけど、
あの堀と石垣って、目の前にしても、おおっておもえるスケール?
301:列島縦断名無しさん
11/03/01 01:12:39.99 yZhkmKYb0
>>300
大坂城とか熊本城の石垣を見たことある人はそうは思わんかも。
少なくとも俺はそれほど感嘆しなかった。
302:列島縦断名無しさん
11/03/01 04:18:23.84 q1Z4ZYTx0
大阪と熊本の石垣はすさまじいものね
熊本城って水堀は0だよね?
昔も水堀ではなかったの?
それがもったいないよなあ。水堀の美しさはほれぼれするもの。どこの城ででも
303:列島縦断名無しさん
11/03/01 07:27:29.29 ndAB27bR0
>>302
0じゃないよ、備前堀がある
二段に積まれた石垣の上には飯田丸五階櫓があって
チラッと見える大天守と共に熊本城の定番撮影スポットだぞ
桜の時期なんか奇麗だよ
今期の復元工事では馬具櫓の修復の他にこの飯田丸~数寄屋丸までを
結ぶ多聞櫓と櫓門が復元される。
何時出来上がるかちょっと知らんけど楽しみだ。
おとといも馬具櫓付近の石垣をバラして修復してた。
修復のとこは覆いがしてあったけど石垣の一部はその外に置かれてて
一個一個こまかいメモ(場所とかだと思う)がつけられてるみたいだった。
石垣は痛んだとこは大きく崩れる前にマメに積み直されてるみたいだね。
304:列島縦断名無しさん
11/03/01 12:48:03.12 ndAB27bR0
>>302
あと今はないけど、新一丁目御門(今は跡を示す石碑が立ってる)付近にも
藤崎台から続いてくる水堀と古城跡のあたりの坪井川に繋がって行く古城堀があったはず。
305:列島縦断名無しさん
11/03/01 13:57:37.28 6mUWuCDQO
臨戦態勢の時は石垣の下に障害物を設けて登りにくくしたり落下したら刺さるようにしたりするんだろな、
大阪城なんかは南側だけ空堀、わざと敵を南側から攻めさせる為か、
306:列島縦断名無しさん
11/03/01 15:20:44.68 P1lydm2yO
>>300
それまでに百城以上見てたけど、島原城に行った時はむちゃくちゃ「おぉすげぇキター!」と思って思わず外堀を一周して写真撮りまくったよ。
小身なのにあんなすごいのを造らせちゃ天草一揆に発展する大規模反乱起きるわとツッコミ入れたくなる。
そりゃあ大坂城や熊本城の石垣は別格過ぎるわ。
天守閣は大坂や熊本と同じコンクリート。
展示物は天草一揆やキリシタン関連ものが充実してる。
天守閣から眺める雲仙が間近に迫ってて迫力満点。
たしか福岡→大宰府→佐賀→島原→熊本→岡→大分府内→臼杵→杵築→中津→小倉→萩と見て回った。
その後さらに秋月→柳川→平戸→名護屋→唐津で遠征したな。
機会があれば今後は人吉・飫肥・高鍋・綾・津和野・吉田郡山を見てみたいペーパードライバーな横浜市民です。
ちなみに一番好きな石垣燃え城は津山城かな。
307:列島縦断名無しさん
11/03/01 16:37:53.55 RQHijeqM0
島原行ったら、通りの真ん中に水路が通ってる武家屋敷町を忘れずに見て来て欲しい
308:列島縦断名無しさん
11/03/01 16:40:29.96 ndAB27bR0
夏だったんでところてん食べた思い出があるな、島原の武家屋敷町。うまかったなぁ。また行こう。
309:列島縦断名無しさん
11/03/01 18:26:23.37 DSV8ZB5e0
比べるもんじゃねーよ・・・
「東大寺の大仏の方がでかい」
310:ナイチャー
11/03/01 21:18:44.02 ZOgjs7/00
はいさ~い、>>294さ~
1日目は名護城・今帰仁城・美ら海水族館に行ってきた。
名護城は行かなくてよかったかな・・・
今帰仁城は行っとかなきゃダメだね、猫が発情してたけど。
あとこれだけ言わせて。
マンタ最高!!!
311:列島縦断名無しさん
11/03/01 21:45:27.46 nPefQnzn0
コンクリートの耐用年数は50年程度だそうだ。終戦直後
に粗製濫造されたコンクリート天守を木造に建て替える
城はないものだろうか?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
312:列島縦断名無しさん
11/03/01 21:57:26.79 DSV8ZB5e0
大坂城はもっと経つが?
313:列島縦断名無しさん
11/03/01 23:47:59.20 w4FcCt+N0
>>310
そこはジンベイザメだろ!!
URLリンク(www.youtube.com)
北部から廻っているのかい。
山原そばには行ったのかな?あそこが一番旨かった。
314:列島縦断名無しさん
11/03/02 03:46:56.82 WBscmnBN0
中城城と廃墟ホテルはセットでどうぞ。
315:ナイチャー
11/03/02 07:26:21.40 5vCHqdNv0
>>313
山原そばに行ったけど残念ながら休みだった・・・
代わりにきしもと食堂本店に行ったけどいまひとつだった。
>>314
いいこと聞いた、行ってみるよ。 ありがとう。
316:ないちゃー
11/03/02 21:41:00.08 5vCHqdNv0
はいさ~い、今日は七城に行ってきたさ~
浦添城:規模の大きな城だが大戦でかなり壊れてしまったようで残念。
北側でせっせと復元してるみたいだけど、それより何気ない所に本物っぽい石垣があったりして興味深い。
屋良城:小規模な上に公園化されていて見る影もなかった。
あと展望台の周りの木が邪魔でぜんぜん眺望が無かった・・・
座喜味城:世界遺産の城だけあって石垣がキレイ。
でもちょっと規模が小さいかな。
歴史民族資料館のシベリアからの手紙が泣けた。
伊波城:郭一つのちっちゃい城。
でも復元する気ゼロの朽ちかけた石垣がそそられる。
こういう城好き。
安慶名城:わかりにく入り口から天然の岩と石垣を組み合わせた道が続いて、山頂の郭の入り口がまた岩と石垣で狭くなってて。
他にも麓に立派な石垣があったりと、座喜味城よりよっぽどテンションが上がった城。
規模は小さくて城と言うより砦ってかんじだけどぜひ行ってもらいたい。
中城城:スゴいね。 これだけのものが残ってるって。
っていうか廃墟怖いじゃないかヽ(`Д´)ノ
大里城:かつては大きい城だったんだろうけど今では石垣に使ったであろう石がゴロゴロして残念な感じ。
せっせと発掘作業していたのでこれからよくなってくるかも?
浜屋のそば食べて来たよ。 うまかった。 ますます山原そばに行きたくなった。
屋良城の展望台
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
伊波城の朽ちかけた石積み
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
安慶名城の石垣
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
安慶名城の本丸(?)の入り口1
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
安慶名城の本丸(?)の入り口2
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
大里城の石と発掘作業
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
317:列島縦断名無しさん
11/03/02 23:33:07.77 IvDY123M0
>>316
お~いっぱい廻れたね~(^ー^)
写真まで見せてくれてありがとう。
座喜味城と中城城は整備もされてて綺麗だよね。
石組みの精緻さ、アーチ門、石垣のカーブは見てて気持ちいい!
中城城の廃墟は気になってたw ちょっと入ってみたいかも。
せっかくだから、山原そば食べられるといいね^^
グスク巡り チバリヨ~
318:列島縦断名無しさん
11/03/02 23:45:48.98 jJW+F1Fp0
大垣城、修理終わった。国宝時代に近づけたそうだ。
319:列島縦断名無しさん
11/03/03 07:40:38.73 O76Ke6NKO
大垣は撮影スポットがいまいちだなぁ…
写真家としては残念…
320:列島縦断名無しさん
11/03/03 11:09:22.45 IW5VZHe/O
大垣ってたしか天守の窓がアルミサッシぽかった
それが一番印象に残った、というか、天守にはいってないからそれしか覚えてない、
321:列島縦断名無しさん
11/03/03 11:14:25.22 ASF0eubU0
大垣城はガラス窓がテカテカしてたな。
322:列島縦断名無しさん
11/03/03 14:57:40.01 nn0sXvdmO
大垣城って大堀も遺構も城門もなくて
普通に平野にあって
成金が作ったデカい天守風の屋敷みたいな感じでガッカリだった。
水が豊富な地域のはずなのに
埋め立てし過ぎで一面コンクリートの平野で千葉県の下総エリアみたいだった。
323:列島縦断名無しさん
11/03/03 15:11:36.17 IW5VZHe/O
サツキとか庭石とかほんと城っぽくないね
地元民が綺麗に手入れしてて憩いの場みたいな、
324:列島縦断名無しさん
11/03/03 21:09:43.40 EWCBKcxk0
>>322
輪中のままでいろというのが無理な話だ
325:ないちゃー
11/03/03 21:28:23.42 j9Z8CBN70
めんそ~れ~ 今日も忙しかったさ~
長嶺城:小さい小山が城らしいということで上がってみる。 主郭の入り口が天然の岩で狭くなっていたので一瞬テンション上がるが、草木が茂っていて他に石積み等の遺構は見つからず。
糸数城:とにかく大規模な石垣が出迎えてくれて驚いた。 かなり積みなおした部分があるみたい。 城内のあちこちにも石積みがアチコチに。
玉城城:二の郭、三の郭は完全に破壊されていて、一の郭も石垣が崩れていてその石を集めて積み上げている状態。 復元される予定があるらしいが現時点で入り口の穴の開いた岩が唯一の見所になっていた。
垣花城:入り口がわかりにくい。 そして入り口に案内板があるだけで城までの間に階段すらない状態。 城内も案内や柵やロープも一切無し。 復元する気も発掘する気も一切無し。
でもあちこちに人為的な石垣がある状態。 糸数城みたいな作られた城跡もいいけど、こういうザ城跡!見たいなのが大好き。
知念城:現在発掘作業中。 新グスクの石垣が良く復元されてたけど旧グスクがどれかよくわからず。 まだこれからカモ。
斎場御嶽:石田やすしと山田花子が撮影に来てた!!
佐敷城:遺構は石段とカマド跡ぐらいであとは神社(?)になってた。
おきなわワールド:ハブショーと鍾乳洞を堪能。
旧海軍司令部壕:壕もそうだけど、当時の写真とかいろいろ考えさせられるね。
具志川城:ココも復元中? 海に突き出した断崖にの城は絵になるし今ある遺構もなかなか立派なのでこれからが楽しみ。
明日はレンタカー最終日なので勝連城に行く予定。 晴れた日に伊計島とあわせて行きたかったけど三日連続どん曇り、明日も曇りそうだ。
糸数城の石垣
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
垣花城の入り口
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
垣花城の様子
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
知念城
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
ハブのお兄さんの雄姿
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
326:列島縦断名無しさん
11/03/03 22:08:07.00 sfIJDGoE0
そのアルミサッシが、改修されたよ。
水まんじゅうと、金蝶饅頭おいしいよ。
奥の細道の結びの地だよ。水門川に鯉いるよ。
ヤナゲンあるよ。大垣日大甲子園に出るよ。
>>319>>322
327:列島縦断名無しさん
11/03/03 22:27:40.86 xf31jrNs0
勝連城はいいぞ!
一の曲輪の石垣にも登れるし入城無料で頼めばガイドも無料だしな。
まあ遺構は中城には及ばんが、とにかく爽快感があるよ。
ちなみに俺は先週4泊5日の締めに伊江島のタッチュー攻略したぞ。
あれがグスクかどうかはよう分からんかったが・・超絶景だったw
328:列島縦断名無しさん
11/03/03 23:55:41.64 AyIaf/Yg0
勝連城は城主の個性と野望、辿る運命なんかも面白いな。
伊江島のタッチューは鎖に掴まりながらの岩山登山だったけど、
360度のパノラマ見て登った甲斐があったと思えた。
砂浜も海もきれいだった。レンタカー屋のお姉さんが安室似だったw
329:列島縦断名無しさん
11/03/04 03:05:31.89 3RN+NsmSO
また篠山城の高石垣が見たいわ…あれ伊賀上野城より高く感じた。
石垣の高さランキングみたいなサイトないのかな?
山陰方面から大坂城へ攻め上がるとしたら津山城→篠山城と攻めるのはすげーキツいよね。
330:列島縦断名無しさん
11/03/04 03:07:08.84 uTE0pqc3O
>327-328
どこも城残ってないんじゃ?
勿論復元含めて
331:列島縦断名無しさん
11/03/04 13:15:41.92 ahLnAx6LO
和歌山城に傾斜が45度程の野面積みの石垣があるけど、やる気ないにも程がある
332:列島縦断名無しさん
11/03/04 13:30:52.92 /BrHlbcV0
和歌山はいろんな時代の積み方が見れるのが面白い
石としても緑泥片岩好きだし
同じタイプのが獲れる徳島とかにもこの石の石垣とかあるかな?
333:列島縦断名無しさん
11/03/04 18:47:54.31 xBP2UG3F0
福山城は駅から1時間30分あれば充分見学(して戻ってくる)
できるのかな?
334:ないちゃー
11/03/04 21:59:17.90 YKX/U/Ih0
ちんすこ~ 今日も予報は曇りだったけど奇跡的に晴れた。
伊計島ドライブ:伊計島に着いたとたんに晴れ間が!
ジャネーガマ:見た瞬間「おぉっ!」って感じのなかなか立派な鍾乳洞。 玉泉洞で見たような鍾乳石があった。 洞窟からちょっと下りると誰もいない海が広がっていた。
勝連城:晴れてよかった、いい城は晴れの日が似合う、そんな城ですね。 下のほうの郭もガンガン復元しているのでもっと良くなるのかも。
山原そば:行ってきた、そしてうまかった。 肉だな、あの肉がいいんだ。
備瀬フクギ並木:無料の駐車場の手前にある有料駐車場の呼び込みの必死さも見所の一つ。
古宇利大橋:新しくできたワルミ大橋を渡って行ったら・・・・・曇った・・
ネオパーク・オキナワ:カピバラにサトウキビの葉をあげてたら、あげすぎて見向きもされなくなった。
今日で相棒のデミ夫とお別れ。 明日の最終日はゆいレールで首里城、国際通りの予定。
伊計島にたまたまいたヤギ
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
ジャネーガマじゃねえ?
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
すぐ近くの海じゃねえ?
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
晴れてよかった勝連城
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
勝連城の一の郭から
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
カピバラさん
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
>>333
駅から近いからね。 よほどじっくり見なければ大丈夫だよ。
335:ないちゃー
11/03/04 22:27:49.03 YKX/U/Ih0
>>327-328
備瀬からタッチューがよく見えたよ。 今回は離島は考えてなかったんでムリだったけど。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
336:列島縦断名無しさん
11/03/04 23:29:38.95 ecOiSBVr0
>>334
福山城は駅から近いって言う以前に駅前にどっしりとあるだろ。
自分福山駅に付いた時に遠い場所にあるかと思って必死に駅を探したら
駅前にどっしりとある城があった、それを地図で見たら福山城だった。
近すぎるじゃねえかと思うぐらい近かった。
337:列島縦断名無しさん
11/03/04 23:46:56.28 VTsMUjWU0
城山(ぐすくやま)=タッチューだからな
それにしても攻略しまくりだな、海人Tシャツ一枚でも暑かろうに。
ちなみに首里城は正殿を修復工事してたけどな、先週は。
338:列島縦断名無しさん
11/03/04 23:50:45.60 cI08k5av0
>>334
イメージと違って、曇りの日が多いんだよな
周り海ばかりだから水蒸気が立つw
古宇利が晴れたときの海は地元の人も絶賛する位の青さらしいけど
おれのときも残念ながら曇ってた
339:列島縦断名無しさん
11/03/05 00:33:51.29 pT2Z22EL0
冬から今くらいは一番曇りが多いよ
台風の時期は台風の時以外は晴れてるし
340:列島縦断名無しさん
11/03/05 06:39:50.63 40rA3Oej0
>>336
広島の府中市に用事があって、済んだから福山へ行ってみようかとなって
電車で行ったんですわ
途中の駅で下校の高校生がわっと乗り込んできて、目の前に座った女子高生が
化粧を始め、20分ほど延々と壁塗りして福山駅につくころに出来上がり
おまいこれからどこへ出勤するのじゃ、というのはおいといて
駅の横に大きな石垣が、これひょっとして福山城?ラッキー!
安倍正弘さんのお城だったんですね、大感激の出張でした
341:列島縦断名無しさん
11/03/05 08:51:40.24 L8uiBHbh0
今度静岡に行くんで城見てこようと思うんだけど多すぎて困ってます
3つぐらいに絞りたいんだけどオススメってありますか?
伊豆は外すので山中城は無しで
342:列島縦断名無しさん
11/03/05 09:05:42.45 UAeHVHn40
おいらは6月くらいに沖縄行って、100名城とか廻ったけど
超真夏日だった。
東京戻ってきたら季節外れに日焼けしてていろいろ突っ込まれた。
343:列島縦断名無しさん
11/03/05 11:19:19.79 K6beEA3t0
諏訪原城・高天神城・丸子城
344:列島縦断名無しさん
11/03/05 11:54:48.01 ZcxNQesW0
>>340
福山城天守は外観を焼失前に戻してほしいなぁ。
最近地元近くの大垣城天守が焼失前の外観に近い形に戻す工事が完了したけど、
凄くよくなったし。まぁ前は最上階の窓は安っぽい展望台みたいなガラス窓だったからなw
345:列島縦断名無しさん
11/03/05 13:25:19.55 SnQww9Pn0
>331
あんなふぬけた石垣、紀州入りした初代徳川藩主はひっくりかえったろうね。すぐに城の大改造大増築したのも
うなずける。
御三家の威光で調子に乗って総構、大阪城超えて江戸城に迫る城域に増築初めたら、さすがに幕府から叱られてて笑う
実現しなかったのは惜しいですね。すさまじい城域になったろうに
346:列島縦断名無しさん
11/03/05 13:51:26.00 ind+6Ytv0
>>341
有名どころで駿府城、掛川城、浜松城だな。
347:列島縦断名無しさん
11/03/05 18:06:36.28 /L8e7oq9O
紀州にあんな立派な城いるの?
348:列島縦断名無しさん
11/03/05 18:16:46.66 yl/WI7n9O
>>336
近すぎると言えば三原城
駅の中から天守台にいけるw
349:列島縦断名無しさん
11/03/05 18:18:15.36 e9nRZxFj0
>>347
暴れん坊将軍ディスってんの?
350:列島縦断名無しさん
11/03/05 18:25:08.07 PHX2OVfy0
>347
今じゃ考えられないけど、当時の交通手段は陸送よりも圧倒的に海、川の水運だったものね
川、海があるということが高速、東海道線新幹線が走ってるようなものだから紀州の大発展があったんだろうね。
地図みたら、ぐるりと川で囲っててすごい城域だな。南堀はさらに水軒まで掘り進めるつもりだったのか。
キチガイだな
小田原城の総構も一度見に行きたい
351:列島縦断名無しさん
11/03/05 18:36:41.90 nmZlR7kK0
紀伊周辺自体が威光の届きにくい治めがたい土地だったのに加え、四国方面への
窓口でもあったからなー
あとは見栄とかかw
352:列島縦断名無しさん
11/03/06 01:08:34.12 lCxcsfqc0
これも城と呼べるかわかりませんが、
土曜日、行ってきました。
本物はここまでケバケバしかったんでしょうか?
URLリンク(pentax.photoble.net)
URLリンク(pentax.photoble.net)
URLリンク(pentax.photoble.net)
353:列島縦断名無しさん
11/03/06 02:45:58.25 BSdeApVU0
高松城も近いよな。琴電の築港駅に石垣がはみ出ている。
354:列島縦断名無しさん
11/03/06 02:49:15.67 8SlifgfY0
もともと御三家は名古屋・駿府・水戸だったからな。
地政学的に見ても要衝を押さえていたことが分かる。
和歌山なんてのは、本来どうでもいい辺境・ド田舎に過ぎないわけよ。
355:列島縦断名無しさん
11/03/06 08:04:17.21 lh8tcCNF0
>>352
三重県の安土城ってなに?
安土城って滋賀県じゃなかったっけ?
356:列島縦断名無しさん
11/03/06 08:30:07.10 DTENXBQL0
三重のほうは、観光用。関東で言うと日光江戸村みたいな・・・
357:列島縦断名無しさん
11/03/06 09:06:22.06 E6hnK0bv0
>>352, >>355
本物の近くの信長の館という建物の中に、
天主のてっぺんだけを復元したものがあるが、
ここまでケバくはなく、もっと渋い造りだったとおもう。
もっとも信長の館の方は室内展示だから、太陽光の下ならば印象は違ってくるかもしれない。
358:列島縦断名無しさん
11/03/06 09:31:23.91 WUHY/W3S0
日豊線の大分ー宮崎間には大分府内、臼杵、佐伯、延岡と名城が揃ってるようだな。
大分府内(100名城)と臼杵と佐伯は現存遺構、延岡は見事な石垣ということで、
九州へ行くなら、100名城以外で行くとしたら、これらは必ず最優先で全部
行っておくべき城ということかな。
これらの城に早朝や夜間に行っても城内を見れるのだろうか?
(入場門が閉じてしまう城はあるのかな?)
359:列島縦断名無しさん
11/03/06 09:46:04.57 WAUdxcWPO
三重の安土城には感謝してるけどな。
よくぞ復元してくれたって感じ!
360:列島縦断名無しさん
11/03/06 10:29:14.41 AJ31SEom0
>>358
佐伯は山上なので時間がかかる。
361:列島縦断名無しさん
11/03/06 12:20:30.41 O2A250sU0
そうだっけ?
将軍家尾張家紀伊家が同列だったんじゃなかったっけ?
呼称も、将軍様・尾張様・紀伊様と横並びだったのを三代家光が、尾張と紀伊にまで様つけるのは
ちゃうでしょ? と言って、殿になったんじゃなかった?
将軍様。尾張殿。紀伊殿。水戸殿
362:列島縦断名無しさん
11/03/06 13:14:43.10 MM5hYAn7O
>>358
夏に辺りが真っ暗な時間帯になってから行ったけど府内城には入れたよ。
臼杵城は自由に入れるが断崖上にあるから夜は真っ暗闇で危険なんじゃないかな?
府内城内は行政と駐車場に占領されてて悲惨…見に行かなくても構わないレベル。
臼杵城は戦国期には周囲が海に囲まれてたらしいが残念ながら埋め立てて遠方に海が見える。
しかし思ってた以上に高い崖上は広大で国崩しのレプリカもある。
復元された城門下からの撮影の時に電線が超絶ジャマでムカつく。
はっきり言って行く価値あるにオススメ。
佐伯と延岡は日程の都合で行かずに北上し杵築城や中津城を見に行った。
今度は島津軍を撃退した栂牟礼城や角牟礼城に行きたい…
363:列島縦断名無しさん
11/03/06 16:40:12.15 Udv2NpNh0
三重の安土城は、山の南端に建っているから、ちょんまげワールドの場内から写真を撮ると、逆光気味になってしまう。
いろんなところにアップされている写真を見ると逆光気味の写真が多い。
この城郭風建物を順光で撮るとなると、>>352の人のように南側から望遠レンズで強引に捉えるしかない。
3枚目の写真はちと感動したが、ヤリスギのような気もするな。
364:ないちゃー
11/03/06 19:52:24.79 aDrxvBJE0
海ぶど~ 昨日は便指定できないツアーだったので那覇を21時に出発の便で終電間際の帰宅。
玉陵:誰もいない! 守礼門にはあんなにたくさんいたのに。
首里そば:また沖縄そば。 観光地に近いところって味が落ちるところが多いけど、ここはなかなか美味だった。
首里城:守礼門に近づいたとたんにまた奇跡的に晴れた! かなり再建もすすんで日本三大がっかりも今は昔だね。 これで日本100名城のスタンプコンプリート!
識名園:この旅ではさすがに詰め込みすぎて疲れていたのでここでしばらく和んでいた。
第一牧志公設市場:豆腐チャンプルーとグルクンのから揚げで一杯。
5泊6日の旅も無事終わり。 長すぎて名残惜しいのとほっとしたのと半々ぐらい。
世界遺産の城以外でオススメは浦添城・安慶名城・糸数城・垣花城あたりかな。
あとこれだけ言わせて。
沖縄最高!!
玉陵
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
よく晴れた首里城
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
金城町大アカギ
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
識名園、奥の建物でまったり
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
公設市場
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
365:列島縦断名無しさん
11/03/07 00:01:26.91 Q2wzMnfl0
3月12、13日は小倉城と庭園が無料開放されるそうだ。
(祝)九州新幹線全線開通 JR小倉駅南口「小倉城口」新名称記念。
366:列島縦断名無しさん
11/03/07 01:09:57.25 C5rfBGM20
>>364
100名城コンプおめ!
玉陵は王家の墓って性質上、しっとりとした雰囲気だね。
あの沖縄独特の亀甲墓の親玉が見れる名所だけど、沖縄は他に見る所が多すぎるw
首里そばは麺がもちもちしてた。あそこもオススメだね。
こちらも沖縄の旅を楽しませてもらいました。おつかれ!
367:列島縦断名無しさん
11/03/07 01:31:42.54 ApXKAMZt0
やっぱり沖縄か北海道のどちらかが100名城残るよね?
おいらはNo1の根室が残った。
99城まではスタート1年以内に巡ったのに。
368:列島縦断名無しさん
11/03/07 06:31:10.54 Iuv4RRufO
>>362
角牟礼城いいよ~
豊後の城なら
岡>角牟礼>>佐伯>日出>臼杵>>>中津>府内>杵築
個人的にこうだな
府内城はガッカリ100名城だった。
369:列島縦断名無しさん
11/03/07 12:27:45.23 OQfJ8ObU0
100名城なんてのは城郭の素晴らしさで選んでるんじゃなくて多分に観光圧力が加わっているものだから。
城巡りのきっかけになるという点は評価できるけど。
370:列島縦断名無しさん
11/03/07 15:09:12.40 19Rh4oog0
まったく茶番だよな。
まず100という数字ありき。
多賀城や首里城はそれぞれの良さあって、
近世の城郭と同列で扱う意味がない。
371:列島縦断名無しさん
11/03/07 15:17:06.04 oac928opO
>>368
玖珠郡の角牟礼城に行く時に降りる駅って鉄道マニアにとっては
超有名な場所で意外と人気ある駅なんだってね。
志賀が守る岡城攻めしてた島津義弘が玖珠郡制圧に派兵した軍を撃退した際にはキリシタン人口が多かったと言うがキリシタン関係の観光地はないのかな?
杵築…個人的には舌のように海に突き出た高地の先に立ってる杵築城は立地的にも感動したなあ。
城下町も雰囲気があって散策も楽しかったし。
大友義統がいた竜王城がある豊前国侵攻の入口に当たる杵築城でも義弘か家久のどちらが派兵した島津軍かは不明だけど撃退したって話だよね。
栂牟礼城が島津家久を撃退したと言うより主城栂牟礼城の支城群ネットワークが見事に機能して栂牟礼まで攻め入ることさえ出来ずに敗退したと言われてるよね。
大分県の城巡りは島津侵攻を撃退したリアル戦跡だからすげー燃える。
城頭に立つと「おのれ島津め!」な気分になれるよ。
大分県は薩摩方面を睨む志賀や佐伯の銅像を立ててあげるべき。
田原氏やその支流の吉弘氏(高橋紹運で有名)のいた国東半島も面白そうなんだがよくわからん。
戸次道雪さんトコの鎧ヶ岳城も行ってみたいんだが行ったことある人いる?
372:列島縦断名無しさん
11/03/07 17:43:58.73 gIeueyzV0
江戸城本丸 天主 忠実復元
日本観光の目玉 イベント 映画ロケ
373:列島縦断名無しさん
11/03/07 20:20:24.50 ApXKAMZt0
府内城は石垣がしっかりしてるだろ?
374:列島縦断名無しさん
11/03/07 20:57:28.18 Q2wzMnfl0
臼杵城は駅で1時間40分の待ち時間が有れば充分に見学できますか?
駅から迷わずに行けるのだろうか?近いとは聞いていますが・・。
佐伯、臼杵、延岡の中で1つしか行けないので臼杵を選びましたが、
現存遺構が多く、見晴らしも良いようで非常に楽しみにしている。
櫓の中には一切入れないのだろうな・・。
375:列島縦断名無しさん
11/03/07 21:55:45.75 oac928opO
臼杵城は駅からすぐなので迷うことは無いよ。
つうか昔は海に浮かんでただけあって、
駅北からまっすぐ歩いて小高い丘が見えたらそれが臼杵城で周りは埋め立てと思われる単なる平地が広がるのみ。
駅往復にそんなに時間かからないから時間的にもそんだけあれば大丈夫だと思う。
見晴らしは山や海も見えるし良好。
櫓は入れないと思う。
たしか駅西北側が城下町風のお店が並ぶ街並みだった記憶が…
376:列島縦断名無しさん
11/03/07 22:18:57.93 Q2wzMnfl0
>>375
サンクス
岡城は駅から歩いて往復+見学時間=どれくらいなのかな?
3時間と4時間と2つの待ち時間があるので参考にしたい。
377:列島縦断名無しさん
11/03/07 22:32:39.53 Wqzz22Ja0
もうすぐ桜のシーズンですが、
桜が見事なお城はどこでしょう?
378:列島縦断名無しさん
11/03/07 23:05:52.82 Qx3wBmWA0
龍野城跡とかは?あと姫路城
まぁ俺の記憶だと姫路城は熊本城の倍くらいはあるよ
龍野城跡はさらに倍くらい
まぁ熊本城は今も増やしてるから、もうちょっと差は縮んでるかも知れんけど
379:列島縦断名無しさん
11/03/08 00:52:34.28 nRbtXxII0
東国なら、高田城に上田城
それから弘前城に五稜郭
380:列島縦断名無しさん
11/03/08 03:47:35.87 Ry/XDfD00
城なんてほとんど桜だろ?
381:列島縦断名無しさん
11/03/08 03:51:27.41 E4/RHVmq0
>>376
臼杵駅→臼杵城を右周りにぐるりと歩いて北西の公園入り口までだいたい13分くらいか
(実は南東に入り口があって遠回りしてたw)
写真データによると・・・
豊後竹田駅前10時26分→徒歩で竹田市立歴史資料館経由で岡城麓の駐車場着11時18分
岡城下山開始12時32分→徒歩でコンビニ寄ってパン買って食べながら豊後竹田駅前着13時03分
大分駅から歩いて府内城門14時40分や廊下橋14時58分を見てから駅へ向かう
臼杵城公園入口(北西)16時07分→臼杵城を観て周り臼杵城門下(西)16時47分
→さらに西にある八坂神社や西南にある八町大路を散策して臼杵駅着17時31分
八町大路商店街URLリンク(www.d-b.ne.jp)
昼にテキトーに見てたので改めて19時12分府内城の夜景を見て回り飯食って駅前ホテルへ。
ちなみに翌日は8時41分杵築城到着してるようだ。
>>377
北なら弘前城や盛岡城。個人的には横手城も良かった。
西なら津山城。個人的には二条城も良かった。
九州なら名護屋城。個人的には秋月城も良かった。
382:列島縦断名無しさん
11/03/08 06:01:28.62 0kTWRe8T0
>>380
ごもっとも
思いついた城、全部桜の名所だわ
383:列島縦断名無しさん
11/03/08 07:31:44.59 piBqefP+0
天守再現とか、御殿再現ブームだけど、本当に再現させなければいけないのは
どこの城でもだけど、まず城域でしょう
三の丸が、ことごとく官庁、企業ビルになりさがってて、景観が台無しになってることが大問題だよ
天守とか御殿、櫓なんてのは、二の次三の次の問題だよ。
日本国土が広かったら、三の丸も余裕で残す政策とられたのかな?
384:列島縦断名無しさん
11/03/08 07:32:50.35 DWRxnADnO
大正天皇即位のとき、各城跡に
記念樹の桜を植えまくったて話だからなぁ(´・ω・`)
385:列島縦断名無しさん
11/03/08 07:43:31.52 c28Qu/96O
名古屋城の御殿は失敗だな…
386:列島縦断名無しさん
11/03/08 07:54:31.90 i7gPQn7q0
なして?
387:列島縦断名無しさん
11/03/08 10:04:11.79 piBqefP+0
名古屋城とかは、三の丸も幅広の道路でせまっくるしい感がないので
まだましだよね
388:列島縦断名無しさん
11/03/08 13:32:55.94 Efdjr4vyO
龍野城ってそんなにデカいの?
389:列島縦断名無しさん
11/03/08 14:29:38.25 kFFMH5Lq0
津山城は桜の木々が過剰だよね。
それも無作為に何にも景観バランスを考えずに植えられてる感じだしさ
もったいないわ~。あの石垣で、平山城だってのに
390:列島縦断名無しさん
11/03/08 14:47:05.64 i7gPQn7q0
>>388
でかくはないけど、こんなツアーもあるくらい
URLリンク(www.yomiuri-ryokou.co.jp)
391:列島縦断名無しさん
11/03/08 20:30:34.93 GxvJGyqKO
>>381
たまたま去年二条城行ったけど、夜桜のライトアップ良かった
392:列島縦断名無しさん
11/03/08 22:08:57.93 nQgA5H3U0
>>383
大仏とか宮津とか長岡はどうなるのよ。
393:列島縦断名無しさん
11/03/08 22:48:51.28 dlHQO1QW0
桜なら会津若松城も素晴らしかったな。
本当に柔らかい感じで。
城を囲むように桜が満開になってたし。
394:列島縦断名無しさん
11/03/09 07:46:58.79 vXOxNvqaO
>>386
大小の天守閣を撮影するときに邪魔になる…
395:列島縦断名無しさん
11/03/09 10:57:13.87 5GZ2KdbNO
彦根城の掘の石垣には広葉樹が同じような間隔で生えていてカープした石垣と調和して綺麗、
運動場のほうや大学側も時間があればどうぞ
396:列島縦断名無しさん
11/03/09 12:34:44.51 FYV+iQqnP
彦根城の周りの樹に、鷺がたくさんとまっている光景が好きだ。
397:列島縦断名無しさん
11/03/09 14:58:17.84 5GZ2KdbNO
彦根天守は写真ではショボいが、
長い階段を登って本丸に着いた時、
前に現れた天守に皆がワァと感激する、
綺麗にまとまった形だし、金色の装飾も冴えている、
やっぱり天守があれば嬉しさも増すもんだね、
398:列島縦断名無しさん
11/03/09 15:10:30.50 GO/RYBLl0
彦根はこじまりしてるとこがいいよね。
399:列島縦断名無しさん
11/03/09 16:17:43.33 MLMEMHx+O
木橋とかあると感動具合が増すよね。
木橋と言えば岩国級のを再建して欲しいね。
400:列島縦断名無しさん
11/03/09 16:51:29.09 KEcBnb650
桜といえば高遠だろ
401:列島縦断名無しさん
11/03/09 18:06:59.36 awac/xgP0
2008年の名古屋城の桜
URLリンク(pentax.photoble.net)
2010年の名古屋城の桜
URLリンク(pentax.photoble.net)
今後数年間下の写真の景観が続くことになる。
orz
402:列島縦断名無しさん
11/03/09 18:48:16.08 M6AVX75t0
岩国は天守が天守台と別のところに建っているのがアレだが、下からの見た目はいいかな。
403:列島縦断名無しさん
11/03/09 18:54:11.52 8Y3lj41+0
>>401
他の場所からは奇麗に見えるんでしょ?
404:列島縦断名無しさん
11/03/09 19:03:09.11 8Y3lj41+0
あ、そうだ、熊本城は桜の時期にはちょうどお祭りやら夜間開園やらやるからにぎやかなのが好きな人にはいいよ。
坪井川に舟浮かべたり(無料で乗れる)、野点があったり、九州県内の伝統芸能の披露や邦楽の演奏があったりとか楽しめる。
405:列島縦断名無しさん
11/03/09 20:08:01.56 OLDZsBSe0
>>401
姫路城の桜も、当分の間、巨大な直方体との対比が楽しめるよw。
406:列島縦断名無しさん
11/03/09 20:34:55.46 vXOxNvqaO
姫路城の工事早く終われ!!
407:列島縦断名無しさん
11/03/09 21:31:58.95 ZRu4MjJY0
姫路城は26日から修理見学開始だけど予約は済ませたかい?
408:列島縦断名無しさん
11/03/09 21:45:36.18 vXOxNvqaO
>>407
白鷺の天守を見たいの…
岡山に行くからついでにと思ったけど…
だから鳥取砂丘に行く…
409:列島縦断名無しさん
11/03/09 22:18:48.11 OLDZsBSe0
流れに全く乗ってないけど、これも城郭の類に入るのかな。
東京湾内の夜の第2海堡。
URLリンク(pentax.photoble.net)
あやしさは満点。
410:列島縦断名無しさん
11/03/10 02:07:45.98 BkhMiVoZ0
名古屋城、なんか工事してるの?
↑の写真の工事幕は何を工事してるわけ??
411:列島縦断名無しさん
11/03/10 03:18:55.54 JjI/mPOy0
トランクス、じゃなくてゴテンだろ?
412:列島縦断名無しさん
11/03/10 03:23:04.06 BkhMiVoZ0
うそ!
名古屋って本丸御殿再建計画ってもう実行にうつしてたの??? 2010年の春にはすでに?!
まったく知らなかった。
ここ数年城離れしてたから・・・・また城好きが再燃してきてます。
2004年ほ春に名古屋城いったときに、御殿再現したいです! 募金おねがいしますの看板は見かけたけど
きちんと動いてたんですね。さすが御三家筆頭の城ですなあ
413:列島縦断名無しさん
11/03/10 14:08:32.90 v6z8lRTj0
>>408
だから工事前に行っとけよとあれほど…
ちなみに鳥取砂丘は「こどもの国」って所あたりから入って歩くと
ほとんど人がいなくて、まるで砂漠にひとりぼっちって感じでよかった
風紋とかも綺麗に出てた
414:列島縦断名無しさん
11/03/10 21:38:37.07 JjI/mPOy0
鳥取砂丘は砂漠化を保つために年に数回草刈をしている。
これ豆知識な。
415:列島縦断名無しさん
11/03/10 22:50:46.47 rhNvCBJLO
>>413
それは楽しみです!ありがとうございます。
姫路城はあと4年の我慢ですね…
416:列島縦断名無しさん
11/03/10 23:04:02.22 OSXt+26O0
>>409
海堡は、第一も第二も現在立ち入り禁止だから、
カイホに上陸するとタイホされる。
近くの横須賀市猿島も同じように湾内要塞の役目を担ったから、
海堡の雰囲気を味わうんなら、猿島に行ってみるべきじゃないかな。
森林の繁り方がまるで違うが。
417:列島縦断名無しさん
11/03/10 23:35:45.07 wIGRjAIo0
姫路城がちゃんと修復完了するまでに仕事が見つかりますように・・・
418:列島縦断名無しさん
11/03/11 02:56:59.76 TJOxSCIJ0
俺は多分それまで生きてないわ
419:列島縦断名無しさん
11/03/11 05:37:50.84 qxsyMgsM0
おい、早死にしやがったら、ぶっ殺すぞ
言わせんな恥ずかしい
420:列島縦断名無しさん
11/03/11 06:54:01.27 ByWLB+YI0
>>409
グーグルマップを見てると、第一海堡の方は相変わらず廃墟のままに見えるが、
第二海堡は、ここ数年パンピーを締め出して、何やらわからん近代化工事が進んでる。
第二海堡は消防演習に時々使われているらしいが、消防演習だけのために、こんな大々的な近代化が必要なんだろうか。
もしかして我々が知らない内に、
再軍備が進行しているとか・・・・・
421:列島縦断名無しさん
11/03/11 09:42:44.17 VJOfUdioO
昨日のNHKの城番組は小谷城だったが、
来週の鹿背山城ってどこ?
422:列島縦断名無しさん
11/03/11 13:10:30.46 4TNYOXVmO
NHKを見たけど山城を訪れる人の為に虫刺されの心配までしてくれアドバイスしてくれてたし、
先生は真面目そうなイイ人だと思うね。
423:列島縦断名無しさん
11/03/11 15:48:40.12 +x5F0Nhd0
>>421
京都南部
424:列島縦断名無しさん
11/03/12 10:56:24.32 XejXpeCA0
青葉城は無事か?
425:列島縦断名無しさん
11/03/12 11:41:25.08 XKjqi73S0
青葉城はどうでもいいが弘前城は無事か?
426:列島縦断名無しさん
11/03/12 12:14:57.20 JfjFZt/60
大糸線飯山線只見線、そして会津若松入りして、とおもってたのに
これは無理だな
427:列島縦断名無しさん
11/03/12 15:51:41.18 5N3T0CRZ0
ライブカメラの鶴ヶ城。
少なくとも遠目には無傷のようだが。
ライブカメラが動作しているということは、停電も今はないということか。
URLリンク(www.tsurugajo.com)
428:列島縦断名無しさん
11/03/12 20:40:26.08 sekkhWDtO
白河小峰城の鷹ノ目石垣が崩れちゃったよ・・・
429:列島縦断名無しさん
11/03/13 12:16:08.47 vAceP46t0
リニューアルした鶴ヶ城
無事ですか?
430:列島縦断名無しさん
11/03/13 19:28:07.03 O6Q3qZhT0
ちょっと教えてください。
一年前くらいから城にハマって今度初めて熊本城に行きます。
いろんなブログを見てると、熊本城は天守よりも、現存の重要文化財の
櫓群のほうが見応えあるようですが、それって自分が調べた限り、
監物櫓、宇土櫓、平櫓、不開門、五間櫓、北十八間櫓、東十八間櫓、源之進櫓、
四間櫓、十四間櫓、七間櫓、田子櫓、と思うのですが合っていますか?
また、じっくり見たかったら1日では足りないですかね?
431:列島縦断名無しさん
11/03/13 19:31:08.40 aEzul1Cf0
足りるか足りないかは見方による。
石垣1個1個つぶさに見るなら足りないだろうがぶらぶら歩いて見るだけなら2時間で回れる。
432:列島縦断名無しさん
11/03/13 19:42:38.13 O6Q3qZhT0
>>431
ありがとうございます。
でも地図と写真でしか知らないけど、せっかくだから天守も櫓も入れるところは全部入って見る予定なので、
逆に2時間以上はかかるって思ったらいいんですね。
433:列島縦断名無しさん
11/03/13 20:30:18.27 Q5swQqkp0
例えば櫓群も石垣のしたから見上げようとか、片っ端写真撮ろうとか
凸版印刷の誇るVRも堪能しようとか、やっぱ西は実は4段構えの守りになってるから
そのあたりもちゃんと見ないととか、古城、隈本城のあともみよう、せっかくだから
新町辺りも歩いてみようかとかいいだしたら、一日ではまったく足りないし
観光客の人らの平均滞在時間くらいでいいなら90分くらい
櫓は平櫓群はたしか残念ながら中に入れないと思うがとにかく石垣と縄張りを堪能してね。
肝心要の宇土櫓は入れるよ!
あとは再建された数寄屋丸二階御広間は入れて飯田丸五階櫓も途中まで入れるかも?
434:列島縦断名無しさん
11/03/13 20:45:19.37 Q5swQqkp0
上に書いた凸版印刷の誇るVRってのは
城のすぐしたにある城彩苑の中にある湧々座ってとこで見れる。
ハイビジョンの4倍高精細なCGで、ちゃんと
平面形状と柱割が把握できる重要な史料「御城内御絵図(おんじょうないおえず)」(1769年)と
立面意匠が表現された「御城図(おしろず)」を参照してあってかなりな出来だよ。
URLリンク(www.toppan.co.jp)
435:列島縦断名無しさん
11/03/13 21:35:20.28 550gJgUMO
>>430
熊本市役所の14階展望所からは天守閣と本丸御殿がバッチリ見えるよ!
なんだかんだ言っても熊本城の天守閣は日本一の勇猛さを誇るよ!!
436:列島縦断名無しさん
11/03/13 23:29:26.13 Q5swQqkp0
>>435
一度14階から写真撮ったが、24mmの広角でもとてもとても一枚には入りきれないんだよ
437:列島縦断名無しさん
11/03/14 00:30:57.12 vksJsI2X0
>>430
監物櫓に近づくには別料金(200円)の監物台樹木園に入場する必要あり。
438:列島縦断名無しさん
11/03/15 16:22:32.57 MXSlok+L0
今年は会津行こうと思ってたけど延期だな…。
439:列島縦断名無しさん
11/03/15 19:14:52.15 x/jeS2mE0
俺は3連休に山中城へ行く予定を変えるつもりはない。
440:列島縦断名無しさん
11/03/15 21:03:15.85 jg3qdCqP0
>>438
落ち着いてから行けば?
観光客の減少も打撃だろうし。
441:列島縦断名無しさん
11/03/15 21:24:22.28 G+b+c1S90
多賀城址はどうなったんだろうか?
442:列島縦断名無しさん
11/03/15 21:29:22.61 GmlnRDBQ0
多賀城は城じゃない。政庁。
役割も構造も似ている大宰府は城か?
443:列島縦断名無しさん
11/03/15 22:37:26.98 jg3qdCqP0
>>442
両方城だろ。
444:列島縦断名無しさん
11/03/16 08:38:16.08 9jkeZNKC0
平城京も平安京も城ですか?
445:列島縦断名無しさん
11/03/16 18:57:31.16 8XqQxI/c0
都城だね
446:列島縦断名無しさん
11/03/16 20:02:35.60 eIVO3PT00
都城(みやこのじょう)は城ですか?
447:列島縦断名無しさん
11/03/16 21:20:42.26 sjuhdL950
四国から九州の城廻り(鉄道周遊切符利用)に行って帰ってきた。
九州内は在来特急列車がフリーに使え、駅から城へは徒歩で往復を原則とした。
まずは福山城を見てから九州入り。福山は意外なほど立派な城だった。
1時間のあいだ居て写真も取り捲ったが間違ってデータを消してしまい、
手元には1枚の写真も無い・・。まあ、ここへはまたいつか行くと思う。
翌朝、鹿児島城に行き、城山の展望台に登って桜島を眺めた。
城山は、まるで山城を登ってるような感じだったな。
その後、宮崎から普通列車で飫肥城へ。ここは門の前後の雰囲気が良い。
夜行で早朝に博多から熊本、そして豊後竹田の岡城へ。ここも想像以上に
凄い城跡だった。但馬の竹田城を髣髴とさせるような雰囲気もあり、かつ、
スケールはずっと大きい。家老屋敷の復元も計画してるようだった。
その後、大分府内城を見て臼杵城へと向かった。臼杵は、現存門と畳櫓の
辺りは、なかなか良い雰囲気だったな。石垣も壮麗だったし。府内城は
場内は市役所になってた。なんとも羨ましい役所だと思った。
翌日、同じように早朝に熊本に着き、今度は熊本城に行く。まず速攻で
市役所の最上階に行き30分くらい展望しながらビデオ撮影。
その後、3時間くらいかけて城全体を見学。さすがの名城だと感心した。
宇土櫓には修学旅行高校生軍団がやってきてミニスカ女子達がキャーキャー
言いながら(ヤバイよ見えちゃうよとかw)登っていた。
その後、熊本駅に戻ってから異変が起き始める。まずは人身事故のせいで
ダイヤが大きく乱れていた。で、こちらも予定を変更したりして乗った列車内で、
またしても人身事故、そして地震も起きたとのこと。何とか大分には着いたが、
日豊線は津波警報により完全にストップ。その後、いろいろあって予定外の
九州新幹線にも乗らざるを得なくなり、一番列車で熊本ー久留米に乗り、
そこから鳥栖を経て吉野ヶ里に行き着いた。ここは、思ってた以上に
スケールの大きい復元遺跡だった。城郭都市の原型を見るようだった。
その後、佐賀城に行ったが、さすがに足にバテが来て帰りはバスで駅に
戻った。もう足が疲れきってたので佐賀の御殿はザッと見ただけで
門の周りの写真だけ撮って早々に宿泊地の小倉に退散した・・。この日は
小倉城と庭園が無料開放日だったので、それらをサッと見て早々に眠りに着いた。
旅行開始後、はじめて宿舎で横になって寝た日だった。
翌日、不便になった在来線を乗り継いで小倉から熊本、そこからは特急で
人吉に向かい、駆け足で人吉城に行った。ここも良い雰囲気だったな。
上の方からの眺めは最高だった。いつかじっくりまた行きたい。
その後、SL人吉で熊本、特急で大分、小倉に戻り、長かった九州の旅は
終わったのだった。
今回、100名城で行けなかった福岡、島原、平戸、名護屋、大野は
次の機会に回すことにした。
448:列島縦断名無しさん
11/03/16 21:45:56.04 oDz8z4bE0
>>447
城彩苑湧々座のVR熊本城(by凸版印刷)見た?
449:列島縦断名無しさん
11/03/16 23:32:54.75 P7As9ACn0
>>447
パンチラ見た?
450:列島縦断名無しさん
11/03/17 02:02:13.91 wPZyaIk20
えらい非効率なルートだな。
451:列島縦断名無しさん
11/03/17 07:49:42.55 2NqrFSrI0
>>447
お疲れ様。
電車の城廻りは折りたたみ自転車があると便利だぞ。
452:447
11/03/17 10:28:59.02 a70O3RsD0
>>448,449
見(え)なかったです。
>>450
城好きで、かつ、鉄道好きなもので・・。
>>451
あれば便利だとは強く思います。が、とても持って行く余裕は無いですね・・。
周遊切符が切れた翌日、小倉から門司港へ行きレンタサイクルを借りて下関、長府を廻った。
その時に偶然目にした長府庭園に行った。なかなか綺麗で趣のある庭園だった。
上の方から滝の流れが続いてるのが良かった。その後、近くの
豊功神社に行き、満寿干寿を眺めてきた。その入り口に串崎城跡というのがあり、
石垣の端は民家の土台になってた。その石垣に沿っていくと関見台公園
というところに出て上まで登ってみた。そこには立派な石垣(天守台・櫓台)があった。
また、海を見渡せる展望地に大きな鯨の形の建造物が建っていた。
行った日が月曜だったので閉まってるのかと思ったが、かつては営業していた
ミニ水族館で、今は閉鎖されてるという記述があった。
あの関見台頂上の石垣は、新しく公園として建造したもののように思った。
(あまりに綺麗な石垣だったし、かつての城跡という説明は一切無かったから。)
が、もしかするとかつて有った城(串崎城)の復元なのかな。下りる時に、
天守台の下に古い石垣も見えたから。あの立派な天守台の石垣は、
どういう意味があるのか。かつてあそこに城郭が建っていたのだろうか?
453:列島縦断名無しさん
11/03/17 12:40:30.08 XGl0CrQy0
>>452
VR熊本城は今度是非!
>>434に書いたけどなかなかのもんだよ。
454:列島縦断名無しさん
11/03/17 23:28:34.95 8lbMErU/0
>>409
海堡は無事か?
455:列島縦断名無しさん
11/03/18 23:23:11.81 Rttcupzh0
>>452
いろいろと調べてみると、
串崎城というのは一国一城令で廃されるまでは
長府毛利藩の本城だった所のようです。従って、
かなり壮麗な城郭が建っていたと想像できます。
廃城後、長府毛利の藩庁には陣屋が置かれ、
櫛崎城は破却放置されることになったのでしょう。
そして、現代になって、天守・櫓台を復元したのが
関見台公園ということのようです。恐らく、正確な
資料は残っておらず想像復元したのでしょう。
だから旧城の復元とは言うことが出来ず、その地には
なんらの旧城の説明は無かったものと思われます。
あまりにも綺麗な石垣には違和感を感じざるを得ない
のですが、それでも天守台からの関門海峡の眺めは
素晴らしく、そこが、かつての兵どもの夢の跡という
思いに耽ることは充分に可能な場所であります。
456:列島縦断名無しさん
11/03/18 23:50:48.14 T+H5NTKO0
白石市のホームページによると、
今回の地震で白石城に、壁の崩落、瓦の破損、石のズレ 等
の被害があるそうだ。
白石城のライブカメラは止まっている。
同じく、木造復元の天守を持つ白河小峰城も被害甚大だと聞く。
もっとも現地は今、観光どころではないでしょうが。
457:列島縦断名無しさん
11/03/19 15:57:29.02 sMDzw0Zs0
毛利輝元時代の広島天守は漆黒塗りに金の軒瓦だったと言うが本当でしょうか
あれば再現CGなど見て見たいのですが
458:列島縦断名無しさん
11/03/19 22:58:31.53 /i8v2lD40
>>456 とりあえず、両城とも全壊は免れたようですね。
私は木造での城郭の復元を期待していたのですが、今回
の震災でそれどころではなくなってしまいましたね…
459:列島縦断名無しさん
11/03/20 00:27:50.06 cOWi2siyO
>>457
今の広島城好きやわ。
水に浮かぶ城!ええわ。
460:列島縦断名無しさん
11/03/20 03:07:01.40 rVlCm3F00
松本城にはもう桜は咲いてますか?
461:列島縦断名無しさん
11/03/20 08:33:46.48 uG6pi3vK0
>>460
まだでしょう
462:列島縦断名無しさん
11/03/20 19:41:07.31 rVlCm3F00
>>461
教えてくださってありがとうございます。
やはり4月に入ってからでしょうか?
463:列島縦断名無しさん
11/03/20 19:57:52.66 uG6pi3vK0
>>462
URLリンク(youkoso.city.matsumoto.nagano.jp)
開花予想は4/9だそうです
464:列島縦断名無しさん
11/03/21 12:45:15.63 zYXCwkLM0
山中城に行ってきた。
三島駅前の観光案内所にパンフレットが置いてあって驚いた。
あと三島駅からのバスはガソリン不足で1時間に1本のみなので注意が必要。
城のほうは地震の影響も全く無く、案内板が充実してるのが素晴らしい。
ツツジが多いのでゴールデンウィークの頃に訪れると良いかも。
465:列島縦断名無しさん
11/03/22 08:10:52.60 b/1c8tsN0
熊本は21日に桜の開花発表したから今週末から熊本城でも少しずつ楽しめるかも?
25日から夜間開園もするのかな(本来は19日からだったけど震災で微妙に縮小)
466:列島縦断名無しさん
11/03/22 21:30:40.40 /Y+fiabhO
福岡のスレで九州の城のランク付け…
1.名護屋城
2.福岡城
3.熊本城
4.小倉城
となってましたが…
これ正しいと思いますか?
467:列島縦断名無しさん
11/03/22 21:45:39.26 PRTqTGIo0
総合的に見て?
天守ランクなら①熊本②島原③唐津④小倉
石垣ランクなら①熊本②島原③福岡④岡城
と言うのが個人的意見。天守は復元復興ばかりだけどね。
468:列島縦断名無しさん
11/03/22 22:30:02.44 40R/C3vb0
>>466
何が基準になっているのかが解らないので正しい?と問われても誰も答えられないと思うが・・・
旅行で見に行くならダントツで熊本だと思うが。
他は熊本の足元にも及ばない。
旅行ではなく城郭の縄張りやらなんやらと趣味の部分が入ってくると個人的な好みが介入するのでランク付けは難しくなる。
福岡が熊本を抑えてなぜ2位なのかが読めないが、城郭好きな連中の人気投票結果にしても島原が入らず小倉が入っているのが不思議な印象。
469:列島縦断名無しさん
11/03/23 03:15:15.59 AWHNMS4E0
熊本城は宇土櫓だけで十分勝負できるレベル。
470:列島縦断名無しさん
11/03/23 09:31:41.94 srJaSlBj0
>福岡が熊本を抑えてなぜ2位なのかが読めない
>島原が入らず小倉が入っているのが不思議
福岡のスレだから地元贔屓が入ってるんだろ。
471:列島縦断名無しさん
11/03/23 11:53:18.84 5PKxcrTzO
肥前名古屋は韓国の学者らしきと日本人の地元教育委員ぽいのがいたな、
展示室の韓国に媚びた説明書にはヘドが出る、改善したのかな?
472:列島縦断名無しさん
11/03/23 11:56:18.72 ISOWN8eOO
姫路城の大修理見に行きたい
間近で拝めるやつ
473:列島縦断名無しさん
11/03/23 12:32:47.70 4KDVye+wO
>>467
あ~唐津があったな
474:列島縦断名無しさん
11/03/23 16:44:34.61 CVaMUbHDO
皇居入ったら江戸城完全に無くなってた。
石の土台のみ被害なく残ってたわ。
東北・関東大震災恐ろしや
475:列島縦断名無しさん
11/03/23 16:52:41.30 tyTH0tCq0
>>474
えっ? 富士見櫓も伏見櫓も無くなっちゃったの?
新年の一般参賀行っておけば良かった…
476:列島縦断名無しさん
11/03/23 17:31:47.77 zUBfX3h80
>>467
九州には現存天守がないゆえ、天守ランクは意味無し。
477:列島縦断名無しさん
11/03/23 18:42:48.61 FVHsjITF0
>>474
釣にしては針がでかすぎ
478:列島縦断名無しさん
11/03/24 10:06:45.22 pLpFDSMDO
現存天守でここ見とけってお勧めはどこになりますか?
479:列島縦断名無しさん
11/03/24 10:47:37.17 //22cVuI0
全部
480:列島縦断名無しさん
11/03/24 15:25:45.22 yrZU2EYa0
あえて薦めるなら
犬山城、伊予松山城、宇和島城、高知城、彦根城、備中松山城、
姫路城、弘前城、松江城、松本城、丸岡城、丸亀城
かな?
481:列島縦断名無しさん
11/03/24 15:51:07.12 E7kw80AF0
現存天守でここ見とけってとこを尋ねられれば、梁や柱って答えるな。コンクリ城では見れないからな。
482:列島縦断名無しさん
11/03/24 18:21:17.55 p+XV3kU3O
宇和島城より大洲城の方が楽しかった。
483:列島縦断名無しさん
11/03/24 20:22:03.17 Z6gVFpEz0
大洲城いいね。新造木造という面もあるけど、
川の対岸とかから、なんでこんな解放された城の見える風景があるんだっていうくらい無防備
484:列島縦断名無しさん
11/03/24 22:19:29.23 9/EFlXQbO
マジレスすると江戸城は家蜜時代に萌えて以降、債権されたことはありません
485:列島縦断名無しさん
11/03/25 05:33:40.55 YA6oDEMK0
松江に行ったとき、あれこんなところにお城があるわ
ってんではいってみると、昔のままで驚きと感動を感じた
特に展示してあった兜、小さいんだわ、オレなんか全然ダメ、頭がはいらん
数点あったと思うがどれも小さかった
戦国武将は怪力とは聞いてたが、小さい人が多かったんだろうね
486:列島縦断名無しさん
11/03/25 15:28:15.22 vYsgBsBf0
広島城のペーパークラフト買ったけど難しくて作れない・・・
487:列島縦断名無しさん
11/03/25 15:34:06.29 tRACXzAM0
宇和島城あたりは、もう桜が綺麗に咲いてるだろうか。
488:列島縦断名無しさん
11/03/25 15:56:11.00 tjs9Y9Ix0
熊本城はぼちぼち咲いてるぞ。but
大学生らしきお姉ちゃんズが二の丸公園で花見してたので、無防備なパンツのほうに目が行ってしまったorz
489:列島縦断名無しさん
11/03/25 22:11:49.90 tRACXzAM0
三津五郎シリーズ、今回は最終回の会津若松城だな。
490:列島縦断名無しさん
11/03/26 01:32:46.86 KvlSe9ln0
会津若松、かわらふきかえてたのか。いつのまに。
赤瓦と白壁、青空、美しいねえ
491:列島縦断名無しさん
11/03/26 02:55:53.45 OPlsL0bH0
>>487
宇和島は3月20日に開花したから
そろそろじゃね?
492:列島縦断名無しさん
11/03/26 18:03:36.20 iT0RKdrs0
熊本はまだ寒いな・・・
493:列島縦断名無しさん
11/03/26 20:20:40.34 lxZUoHyZO
江戸城は城そのものより大奥や松の廊下などの方が見所だったから
494:列島縦断名無しさん
11/03/27 08:53:45.26 i3loE8Ye0
俺が撮ったわけではないが、
震災のたった2日前の会津若松城の写真。
できたばかりの赤瓦だ。
画質がいまいちだが。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
495:列島縦断名無しさん
11/03/27 09:09:06.60 i3loE8Ye0
続けて、ウィキネタだ。
実体視ができない人には気の毒だが、
熊本城本丸付近のステレオ空中写真。
本丸だけで見ても熊本城がいかに複雑な縄張りを持っていたか、視覚的にわかる。
写真の日付がちょっと古いのが残念。
URLリンク(commons.wikimedia.org)
496:列島縦断名無しさん
11/03/27 11:04:50.02 kJFNkglx0
三津五郎の城番組は合図若松で最終回だったのかな?
497:列島縦断名無しさん
11/03/27 11:05:23.27 kJFNkglx0
会津だったorz
× ず
○ づ
498:列島縦断名無しさん
11/03/27 12:04:50.06 feIIFv8U0
>>496
最終回
499:列島縦断名無しさん
11/03/27 12:23:20.37 jiJ63gjR0
若松城っていいですよね!
500:列島縦断名無しさん
11/03/27 12:26:12.57 jiJ63gjR0
若松城今日オープンですよ!
501:列島縦断名無しさん
11/03/27 13:55:45.32 5GZtqvE90
会津若松城の開園再開は、まことにめでたい。
11日以来ろくなことがないので、この開園は、勇気づけられる出来事になると思う。
しかし、今の交通事情で他の地方からどうやって行くの?
新潟経由か?
502:列島縦断名無しさん
11/03/27 14:15:38.94 HVjaLgP8O
>>500
本当?城ファンには嬉しいニュースだな!
503:列島縦断名無しさん
11/03/27 14:36:58.71 bLfK4W8l0
車なら東北道も常磐道
国道49号線も4号線も使える筈
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
504:列島縦断名無しさん
11/03/27 16:45:39.43 LaCXTwoS0
会津鉄道は?
505:列島縦断名無しさん
11/03/27 19:14:15.46 uO9Sbm810
またまたウィキネタ。
今月外壁工事が終了したばかりの大垣城天守。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
506:列島縦断名無しさん
11/03/27 19:30:46.99 +XsX91vF0
∩___∩ ∩___∩
| ノ ヽ | ノ ヽ
/ ● ● | / ● ● |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ 彡、 |∪| 、` \
/ __ ヽノ /´> ) /__ ヽノ /´> ) あれだけ、クマー本、クマー本
(___) / (_/ (___) / (_/ って言ってたのに、
| / | / >>495に対して無反応ってことは、
| /\ \ | /\ \ ここの住民はみんな
| / ) ) | / ) ) 実体視ができないクマーか?
∪ ( \ ∪ ( \
\_) \_)
ステレオ クマー
507:列島縦断名無しさん
11/03/27 19:44:32.01 feIIFv8U0
>>506
見えない
508:列島縦断名無しさん
11/03/27 22:44:33.98 IYbL447f0
>>495はリアルなジオラマ模型を見てるようですばらしい。
最近再建された建物が反映されていないのは仕方ないけどね。
>>506のステレオ クマーもすばらしい。
509:列島縦断名無しさん
11/03/27 23:34:36.99 ayQADeqe0
城のステレオ空中写真といえば、
ウィキペディアには、多賀城と名護屋城の写真がある。
名護屋城の場合、普通の空中写真では単なる野山の写真にしか見えないが、
ステレオ写真にすることで、その縄張りがリアルに掴めるようになる。
実体視ができない人には無用の長物だろうが。
510:509
11/03/28 00:02:28.02 XMQDLsqr0
ウィキペディアには、五稜郭や四稜郭もあったね。
五稜郭の場合、普通の空中写真では星形の古墳にしか見えないが、
ステレオ写真にすることで、その塁状構造が見てとれるようになる。
511:列島縦断名無しさん
11/03/28 01:43:05.73 PHfYyZmw0
グーグルマップに一体化されてブラウザでグーグルアースが見れるようになり気楽に見れるようになった方のが俺としては感動した。
主だった各城が3Dだ。
512:列島縦断名無しさん
11/03/28 07:15:34.38 ZZCrvjPZ0
ウィキペディアではないが、城のステレオ写真をググってたら、こんなのが見つかった。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
皇紀2602年だから、1942年当時の陸軍撮影の名古屋城。
恐ろしく低解像度だが、焼失前の本丸御殿や東北隅櫓も写っている。
名古屋城は平城だから、立体感の面白みは少ないのだが、
ウィキペディアのステレオグラム
URLリンク(ja.wikipedia.org)
にもあるように、解像度の低いカメラでも、ステレオ化することにより、元の写真を単独で見るよりも立体的に知覚できる効果があるようだ。
513:列島縦断名無しさん
11/03/28 19:10:15.11 CepPSHY50
>>490
赤瓦になって会津の殿さまも張りきってるようだw
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
514:列島縦断名無しさん
11/03/28 20:37:39.93 s5aXDNs40
いま熊本県立美術館で永青文庫を中心とした展示会やってて
その中に富重写真館所蔵の、たぶんみんなも本とかウェブで見たことがある
熊本城の古写真をでっかく伸ばしたのが展示してあるんだけど
むかしの写真機でも立派に写るもんなのなぁ、やっぱフィルムが大きいせいか、
けっこう細かいとこわかるし大迫力だよ。
古写真とお城好きのかたで5/8までに来熊されるかたはぜひ!
細川宏子夫人は別嬪さんだし。
前に紹介した城彩苑のVR熊本城と両方必見だよ。
515:列島縦断名無しさん
11/03/29 05:39:37.32 toOvscwm0
>>504
動いてるから行ってやれ
516:列島縦断名無しさん
11/03/29 07:05:50.87 kR+DUCZ80
だれか若松城のステレオ写真を作ってくれ。
517:列島縦断名無しさん
11/03/29 11:12:40.07 fqkkcNTaO
戊辰戦争時代の傾いた若松城写真あるよな
518:列島縦断名無しさん
11/03/29 19:38:58.32 W/WtzPpF0
>>510
>星形の古墳
俺も小学生の頃、五稜郭の航空写真を初めて見た時、
星形の古墳かと思ったw
519:列島縦断名無しさん
11/03/29 21:05:52.00 xfqbkZGR0
>>518
これがステレオ写真にすると、
星形の古墳が
星形の額縁に見えてくる。
520:列島縦断名無しさん
11/03/29 21:18:18.72 xfqbkZGR0
>>512
二の丸の建物群は、戦後、名古屋大学のキャンパスに利用されたんだっけ?
まるでかつての金沢大学城内キャンパスのようだな。
521:列島縦断名無しさん
11/03/30 08:08:43.09 rIOLRWeW0
丸亀城の坂登るのは、こんぴらさんの階段登るよりきつかったな。
坂登った後の景色が最高やったな。瀬戸内海一望できるし。
522:列島縦断名無しさん
11/03/30 08:32:05.74 0+zgWi3J0
>>521
1ヶ月ほど前に起きたこのスレの丸亀ブームを詳しく読み返すことをお薦めします
523:列島縦断名無しさん
11/03/30 09:56:10.89 aerJP+bK0
丸亀ブームは>>155から
きつかった話は>>184からどぞ。
524:列島縦断名無しさん
11/03/30 11:13:46.08 8Mo7tK4+0
>>523
宇和島城は?
525:列島縦断名無しさん
11/03/30 19:37:17.94 Ftk+yn2v0
俺が一番きついと感じたのは、真夏の小里城
次が岐阜城かな
526:列島縦断名無しさん
11/03/30 20:04:04.19 aerJP+bK0
>>524
桜が見頃じゃね?
527:列島縦断名無しさん
11/03/30 20:20:36.21 swB0lxQM0
>>520
名古屋大学の二の丸キャンパスで学んだ方は、相当なご高齢と思うが、
金沢大学の城内キャンパスはバブルの頃まで存続したから、記憶に新しい。
しかし、金沢大学の移転後、急速に城内は公園化し、大学時代の面影はカケラもなくなった。
一般観光客や城マニアはそれでいいかもしれないが、大学OBにとってはさびしい限りだろう。
恐らく名古屋大学の場合も同じ思いの人々がいたはず。
528:列島縦断名無しさん
11/03/30 20:59:50.68 wIReGeOO0
そこで、1975年当時の金沢大学城内キャンパス。ウィキペディアより。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
石川門は大学の正門だった。
石川門をくぐると、三の丸右手に学生センター等の事務棟群、左手に教育学部があった。
現在の五十間長屋のあたりには図書館が、
二の丸には法文学部があった。
二の丸から北に一段下がったあたりには文科系サークル棟(文サ連)や生協があった。
さらに北へ下がった新丸のあたりには、教養部と理学部棟、運動場・体育館があった。
本丸のあたりは、当時は理学部の植物園と射撃場があり、大学の学生でもうかつに立ち入れなかったと思う。
不思議なことに、こんにちの華やかな城跡公園に対し、当時を語る人はめっきり減ってしまったように思える。
この写真のように、俺の思い出も黄ばみかけている。
529:列島縦断名無しさん
11/03/30 21:34:49.87 FP5EVPDV0
丸亀錠程度できついとか言ってるようじゃ、普通レベルの山城ですら登れないだろ
530:列島縦断名無しさん
11/03/30 21:47:23.52 JO/cTXieO
確かに!丸亀城をキツイと言ってるようでは亀山社中~風頭公園の龍馬コースはどうなる…
まぁ、スレチだけど…
531:列島縦断名無しさん
11/03/30 22:21:52.91 6tgDH9Mg0
桜が咲くころ、久しぶりに金沢城へ行ってみるか・・・・
532:列島縦断名無しさん
11/03/30 23:51:56.48 DiCNEBGw0
川越城本丸御殿の保存修理完成して26日から一般公開されてるけど、
明日31日まで入場無料のせいか知らんけど、26、27日の2日間で4000人近く訪れたみたいだね。
もうちょっと落ち着いたら見に行きたいな。
533:列島縦断名無しさん
11/03/30 23:58:39.58 rwgs5Ia60
川越城自体は残ってないの?
534:列島縦断名無しさん
11/03/31 00:21:19.75 1twSQyk80
川越城は建造物は本丸御殿しか残ってない。
周りも宅地、公園、高校などの敷地にされてしまい、城郭らしい遺構も土塁の一部が公園の中にあるくらい。
あと、富士見櫓の櫓台も住宅街の中にぽつんとある。
535:列島縦断名無しさん
11/03/31 07:14:30.64 buKTharS0
>>512
>名古屋城は平城だから、立体感の面白みは少ないのだが
んなぁことはない。
名古屋城では築城当初、大天守の西側(この写真では大天守の真下方向)に幻の第三天守が計画されていた話がある。
大天守の西側、御深井丸の入り口付近には築山状の高まりがあって、この写真でもちょっともっこりしていることがわかる。
この築山、第三天守関連の名残じゃないかと勝手に妄想しているが、
この写真は妄想を増幅させてくれる。
天守西側の石垣には、通路らしきものを塞いだ跡があることは、既に万延年間から指摘されているし。
536:列島縦断名無しさん
11/03/31 07:47:32.50 ygjtz7QQ0
>>535
通路塞いだ話はNHKの城番組でも言ってたな
537:列島縦断名無しさん
11/03/31 21:47:20.45 rWn0WEP50
幻の3号機、
じゃなくて
幻の第三天守
538:列島縦断名無しさん
11/04/01 07:03:57.09 ymLP9/ZQ0
そのうち、
城めぐりも
ガイガーカウンター持参で!
って時代が来るんだろうか?
539:列島縦断名無しさん
11/04/01 15:30:26.40 lsy7jjnCO
4/1 午後3:00~午後6:00
NHK BSプレミアム
新日本風土記スペシャル「城 十二天守への旅」「美の城 戦の城」
540:列島縦断名無しさん
11/04/02 06:03:13.19 0LAtK12v0
途中から見た
見ごたえあったねえ
穴太(あのう)衆がまだ続いているのには驚いた
あの一団は代々一人の棟梁が纏めているのは知っていたが
15代棟梁(おとっつあんの方)の石垣はみごと、その辺の石で積む
穴太積みには見えない
興味のある方にオススメ、佐々木譲著「天下城」
若き穴太衆が信長に気に入られて安土城を作る話です
541:列島縦断名無しさん
11/04/02 07:37:43.54 IgpdgdBn0
>>539,540
今日と明日の朝8:00から1本ずつ再放送
542:列島縦断名無しさん
11/04/02 09:44:49.33 NT9pmjrN0
>>540
読んでみるよ
熊本も清正が近江から連れてきた肥後穴太衆とその子孫が
石垣はもちろんのこと石塘とかたくさんの石橋とか残してるよ。
543:列島縦断名無しさん
11/04/02 21:08:10.15 ucWPyfJX0
>>505
大垣城には、
全国で唯一かどうかしらないが、
城前○ープランドがある。
ホントに城の目の前だ。
お城見学後、ひと風呂あびるのはいいんじゃないか。
オレ自身は、7月に岐阜城まで麓から徒歩で往復後、
その汗を流すため、
○津園の某店に入ったこともありますが。
544:列島縦断名無しさん
11/04/02 21:24:31.17 JmItbWB10
熊本もソプで有名なところだが、
残念ながらお城からはチト離れている。
545:列島縦断名無しさん
11/04/02 21:25:57.53 LxkTYQej0
BSプレミアの番組、いいね。
でも城にまるわるつまらないエピソードはやめてほしい。
純粋に縄張りや構造についてだけでいい。
石垣職人や左官のひとたち、すごくいい。
546:列島縦断名無しさん
11/04/02 21:40:32.65 ioAX9tSg0
>>544
熊本の泡姫も
清正公が近江から連れてきたのか?
肥後穴太衆と同様に
547:列島縦断名無しさん
11/04/02 21:58:11.94 zHUtu5QTO
>>546
そういや熊本の泡姫達は関西弁の女の子がやたら多いな!
地元の女の子はまずいない!
548:列島縦断名無しさん
11/04/03 15:03:35.65 MxwGPVdb0
>>546
マジレスすると、
熊本ソプ街の場合、城下町とはあまり関連がない。
もともと城下町の遊郭は、城の北側、京町付近に散在していたらしい。
それが例の西南戦争で市街が灰燼に帰したのと、明治期の集娼政策で、
城下町中心から大きく離れた熊本駅東南の二本木地区に公許の遊郭街が造られた。
二本木地区は、戦前は70軒くらいあって、かなりにぎわっていたそうだが、売春防止法施行以降は全く寂れてしまった。
いまでも二本木地区には1軒?だけソプが現存する。
代わって繁栄しだしたのが、城のちょっと南東にある下通や中央街のあたり。
こちらはもともと公許ではなく、大正期あたりから発生した私娼街が発展し、
やがてソプ街になったものらしい。
こちらの方が熊本市街の中心にあり、便利だったのだろう。
もっとも>>546氏がおっしゃる通り、
熊本人は、熊本にあるものは何でも清正公に関連をつけたがるようですが。
549:列島縦断名無しさん
11/04/03 22:51:11.07 UbeHaLeo0
城郭スレが
遊郭スレに
なりつつあるね。
550:列島縦断名無しさん
11/04/03 22:57:48.54 P/52aJxX0
自制がきかない奴がいるからな。
551:列島縦断名無しさん
11/04/03 22:58:14.78 UbeHaLeo0
>>520
姫路城の場合、さすがに大学はないけれど
城内に自動車学校があるね。
552:列島縦断名無しさん
11/04/03 23:17:09.52 Kwr36zBd0
>>549
ウマイw。
しかし別の方面の勉強になった。
553:列島縦断名無しさん
11/04/04 00:27:26.19 T+PQFDus0
北海道三名城
五稜郭
松前城
根室半島チャシ群
554:列島縦断名無しさん
11/04/04 00:39:16.81 T+PQFDus0
青森三名城
弘前城
八戸城
黒石陣屋
555:列島縦断名無しさん
11/04/04 00:43:21.08 T+PQFDus0
岩手三名城
盛岡城
花巻城
一関城
556:列島縦断名無しさん
11/04/04 00:50:22.75 T+PQFDus0
秋田三名城
久保田城
本荘城
亀田城
557:列島縦断名無しさん
11/04/04 00:59:48.86 T+PQFDus0
宮城三名城
仙台城
白石城
登米要害
558:列島縦断名無しさん
11/04/04 02:29:21.83 T+PQFDus0
山形三名城
山形城
鶴岡城
米沢城
559:列島縦断名無しさん
11/04/04 02:33:24.04 T+PQFDus0
福島三名城
会津若松城
白河小峰城
二本松城
560:列島縦断名無しさん
11/04/04 06:58:05.46 uhnJnzNP0
>>553-559
いいかげんにシロ
561:列島縦断名無しさん
11/04/04 14:44:07.48 qTv0av7O0
>>544
いや、離れているとは言えない。
十分徒歩圏内。
562:列島縦断名無しさん
11/04/04 20:46:59.29 N1LvkzC50
>>559
栃木は?
563:列島縦断名無しさん
11/04/04 21:55:21.71 YPRcsmcB0
栃木三名城
宇都宮城
壬生城
烏山城
564:列島縦断名無しさん
11/04/04 21:58:55.94 YPRcsmcB0
群馬三名城
前橋城
高崎城
館林城
565:列島縦断名無しさん
11/04/04 22:00:52.06 YPRcsmcB0
埼玉三名城
川越城
岩槻城
忍城
566:列島縦断名無しさん
11/04/04 22:04:18.59 YPRcsmcB0
茨城三名城
水戸城
土浦城
笠間城
567:列島縦断名無しさん
11/04/04 22:12:04.30 YPRcsmcB0
千葉三名城
佐倉城
関宿城
大多喜城
568:列島縦断名無しさん
11/04/04 22:45:23.10 yQuzKJ390
>>562
自作自演、ごくろうさん
569:列島縦断名無しさん
11/04/04 22:48:35.29 N1LvkzC50
>>568
頭大丈夫か?
570:列島縦断名無しさん
11/04/04 22:59:01.98 zlW6n8ul0
たしかに熊本市といえば、
熊本城と○ープしか思い浮かばない。
571:列島縦断名無しさん
11/04/04 23:04:58.58 YPRcsmcB0
東京三名城
江戸城
八王子城
滝山城
572:列島縦断名無しさん
11/04/04 23:07:07.70 YPRcsmcB0
神奈川三名城
小田原城
荻野山中陣屋
金沢陣屋
573:列島縦断名無しさん
11/04/04 23:08:30.72 zpKqQ9EL0
YPRcsmcB0
↑ウザ
574:列島縦断名無しさん
11/04/04 23:26:36.44 +lpeLR4B0
よく雑誌とかで紹介される、全国の天守の一覧とかに、なぜか首里城正殿が入っていることが多いが、
首里城正殿が天守の部類に属すのなら、
平城宮大極殿も天守なのか?
575:列島縦断名無しさん
11/04/04 23:36:41.61 KSQ+IaZn0
>>570
遊びにきてもっと勉強しる
576:列島縦断名無しさん
11/04/05 01:25:22.01 cHnGTwR30
静岡三名城
駿府城
浜松城
掛川城
577:列島縦断名無しさん
11/04/05 01:39:14.94 cHnGTwR30
愛知三名城
名古屋城
犬山城
岡崎城
578:列島縦断名無しさん
11/04/05 01:41:54.22 cHnGTwR30
岐阜三名城
大垣城
郡上八幡城
岩村城
579:列島縦断名無しさん
11/04/05 01:49:30.25 cHnGTwR30
三重三名城
津城
桑名城
亀山城
580:列島縦断名無しさん
11/04/05 06:58:03.68 upBcCwB/0
>>574
例えば、これだな↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)
天守でないとしながらも、「日本城郭の天守に当たる建物」として一緒に並べている。
首里城正殿や平城宮大極殿が、日本城郭の天守に当たる建物ならば、
紫禁城太和殿も天守だな。
581:列島縦断名無しさん
11/04/05 07:07:04.89 4JkV/ii90
>>574
ということは、現在の平城宮大極殿は、
復興天守に相当するわけか?
屋根の上の金の玉は、限りなく模擬っぽいけどなw
582:列島縦断名無しさん
11/04/05 07:15:00.83 UfpRmXhE0
千葉三名城
佐倉城
関宿城
シンレデラ城
583:列島縦断名無しさん
11/04/05 10:52:14.45 O9Ex27Gq0
>>582
ここがオチだったわけねw
584:列島縦断名無しさん
11/04/05 10:55:41.09 12DJzX440
つまらなさすぎ
585:列島縦断名無しさん
11/04/05 12:10:51.64 MjoAS/Fy0
山形三名城
山形城
米沢城
あき竹城
586:列島縦断名無しさん
11/04/05 15:15:28.13 m1aM2tVI0
えーとそのネタで、南下してみて
587:列島縦断名無しさん
11/04/05 18:55:31.31 MjoAS/Fy0
新潟県
新発田城
長岡城
中沢雪城
588:列島縦断名無しさん
11/04/05 19:49:11.17 wOnT60ql0
新潟三名城
高田城
新発田城
長岡城
589:列島縦断名無しさん
11/04/05 19:51:46.27 wOnT60ql0
長野三名城
松本城
松代城
上田城
590:列島縦断名無しさん
11/04/05 19:54:45.31 wOnT60ql0
山梨三名城
甲府城
躑躅ヶ崎館
新府城
591:列島縦断名無しさん
11/04/05 19:58:26.37 wOnT60ql0
富山三名城
富山城
高岡城
魚津城
592:列島縦断名無しさん
11/04/05 20:03:20.97 wOnT60ql0
石川三名城
金沢城
小松城
大聖寺陣屋
593:列島縦断名無しさん
11/04/05 20:56:01.03 zQ7r/BxeO
>>592
なんで金沢県の城が石川県に入ってんだ?
594:列島縦断名無しさん
11/04/05 21:27:13.26 wOnT60ql0
福井三名城
福井城
小浜城
丸岡城
595:列島縦断名無しさん
11/04/05 23:00:25.49 EW1KndcB0
>>574
首里城正殿は外観からして、どう転んでも天守とは言えないだろ。
あえて言うなら愛知県県庁舎の方が天守の風格を感じるよ。
596:列島縦断名無しさん
11/04/05 23:09:51.25 ZL9S7uTd0
>>581
念のために言っておくが、
オレの金の玉は
模擬ではない。
597:列島縦断名無しさん
11/04/06 09:33:41.75 wWXIdZCu0
>>581
そもそも、
あの金の玉、
何の意味があるの?
598:列島縦断名無しさん
11/04/06 10:02:57.82 nZNLgTMi0
滋賀三名城
彦根城
膳所城
水口城
599:列島縦断名無しさん
11/04/06 10:10:37.04 nZNLgTMi0
奈良三名城
郡山城
高取城
小泉陣屋
600:列島縦断名無しさん
11/04/06 10:19:07.64 nZNLgTMi0
京都三名城
二条城
淀城
福知山城
601:列島縦断名無しさん
11/04/06 10:21:06.82 9MPYSGfh0
上の方のレスで、城のステレオ写真があったから思い出したが、
下の写真のような、城に改造された古墳がある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
城の名前は丹下盛賢という人物が室町時代に作った丹下城というらしい。
古墳の名は河内大塚山古墳、日本で5番目に大きな前方後円墳で、雄略天皇陵の説があるくらいだから、
おそらく古墳としての名の方が有名だろう。
このステレオ写真を見てわかるように、前方部はサッパリと削平されて、後円部が気休め的に残っている。
城郭時代はこの前方部に館なんかが建てられたんだろう。
この前方部には大正の頃まで村落があったそうだが、陵墓参考地に指定されたことにより、村人は追い出されたらしい。
他にも城に改造された古墳として、今城塚古墳とかがあるね。
602:列島縦断名無しさん
11/04/06 10:22:00.50 nZNLgTMi0
大阪三名城
大坂城
岸和田城
高槻城
603:列島縦断名無しさん
11/04/06 10:25:47.71 nZNLgTMi0
兵庫三名城
姫路城
明石城
篠山城
604:列島縦断名無しさん
11/04/06 10:27:21.54 jaMOhvtb0
高濃度汚染水の流出は止まったが、
三バカの流出は止まってなかったな。
↓
nZNLgTMi0
605:列島縦断名無しさん
11/04/06 10:28:14.89 d2fDecHw0
名城の定義もできないバカが連投するウザさは尋常じゃない
606:列島縦断名無しさん
11/04/06 10:40:04.12 /2f3ckYG0
いや全国制覇してちょうだい
607:列島縦断名無しさん
11/04/06 11:32:29.11 nZNLgTMi0
和歌山三名城
和歌山城
田辺城
新宮城
608:列島縦断名無しさん
11/04/06 11:40:35.55 bOz1W0gF0
>>597
放射能除けだな。
チェルノブイリの頃、関西で流行った
ヨード卵光をイメージしている。
609:列島縦断名無しさん
11/04/06 13:41:51.14 QkaDvAQz0
じゃあこのスレの汚染源である
三バカにもヨード卵光が必要だなw
三バカのおかげで、他のレスが読みづらくてイケネェ。
610:列島縦断名無しさん
11/04/06 16:41:26.86 kpZ5vH3ZO
各県三名城いいね
沖縄はどれ挙げるか楽しみ
611:列島縦断名無しさん
11/04/06 17:45:03.82 fO/NXKPM0
歴史のどこに主観を置くかで3名城も変わるし、投稿する奴の知識も知れる。
岐阜城は外しても名古屋城は挙げる不思議さ
歴史的観点では無いね。
612:列島縦断名無しさん
11/04/06 18:33:56.75 /VAyWMnw0
>>574
これもナントカ百迷城の弊害か。
百迷城に無理やり沖縄の城を引きこんだのが間違い。
613:列島縦断名無しさん
11/04/06 18:40:28.67 9QcH31EEO
>>598
滋賀は安土と長浜を入れるべきやろ!
614:列島縦断名無しさん
11/04/06 18:45:50.56 X+XN587z0
>>608
ヨード卵光www
615:列島縦断名無しさん
11/04/06 18:48:24.14 IM+4vNF60
>>611
加納城も外されてたな。江戸期の藩庁なのに。
挙げられてた郡上八幡城は年季は入ってるけど、どこか安っぽい外観の木造天守が好きじゃないんだけどね。
実際天守無かったようだし。
大垣城は天守は往年の外観に戻ったな。あとは堀の復元してほしいな。
そうなると>>543が言ってる城前○ープランドが立ち退きになるなw
616:列島縦断名無しさん
11/04/06 21:17:52.02 f+VazXr+0
今日は丸亀城天守が無料開放だったので行ってきた。
桜はもうすぐ満開だ。今週末くらいかな。
大手櫓門(太鼓門)も無料開放してた。恐らく、当分の間、
開放するのだろうと思う。
京極バサラ隊とかいうコスプレ軍団の踊りと小芝居も
やってたので見てたが、なかなか面白かった。
しかしまあ、何度行っても凄い石垣群だわ。城の全域を
廻ると本当に感心する。これが6万石の城とは、とても
思えない。先月は熊本城に行ってきたし、つい先日には
高知、松山城などにも行ってきた。が、それらに
勝るとも劣らない石垣群だと思えた。遺構の多さでは、
丸亀に勝ち目は無いのだが、全体の雰囲気がいいのだ。
特に今日は快晴だったので城上からの眺望も素晴らしかった。
617:列島縦断名無しさん
11/04/06 21:30:11.31 YpvQAKgOO
今日休みだったので熊本城行ってきました。
城内の見学できる箇所は全部見て回ってみましたが、ネズミ色の靴下の底が真っ黒になってしまいました。
床が汚れても掃除しないなら靴を脱ぐ場所にはスリッパぐらい用意して欲しいものです。
水虫とかうつったら嫌ですからね。
618:列島縦断名無しさん
11/04/06 21:34:03.67 Fl1JZnyw0
沖縄三名城
今帰仁城
中城城
首里城
619:列島縦断名無しさん
11/04/06 21:34:57.45 Z8iLiYPO0
すまん、今の時期黄砂とかでもすぐ汚れるんだと思う。
車もすぐ砂だらけじゃorz
620:列島縦断名無しさん
11/04/06 22:15:10.85 JJsIYyEt0
>>611
名城というのは江戸城や大坂城、名古屋城のように近世末期まで残っていた城のことを言うんだろ。
中世末期(近世初期)で廃城になった岐阜城の何処が名城なんだ?
621:列島縦断名無しさん
11/04/07 00:12:58.90 5SnK2k+70
韓国人観光客、
加藤清正をあれだけケギライしていると言いながら、
熊本城に何しに来るの?
在日、
豊臣秀吉ををあれだけケギライしていると言いながら、
なんで大阪に住み続けるの?
622:列島縦断名無しさん
11/04/07 09:58:58.39 S9asig+N0
>>621
征服した気でいるんだろうね
623:列島縦断名無しさん
11/04/07 10:08:52.42 3CaXwdzd0
中国四国九州の三名城抜きかよ
624:列島縦断名無しさん
11/04/07 10:28:37.95 wGZgs1eC0
岡山三名城
岡山城
津山城
備中松山城
625:列島縦断名無しさん
11/04/07 10:33:41.54 wGZgs1eC0
広島三名城
広島城
三原城
福山城
626:列島縦断名無しさん
11/04/07 10:49:38.48 wGZgs1eC0
山口三名城
萩城
長府陣屋
岩国城
627:列島縦断名無しさん
11/04/07 10:57:06.48 wGZgs1eC0
鳥取三名城
鳥取城
米子城
倉吉陣屋
628:列島縦断名無しさん
11/04/07 11:02:12.54 wGZgs1eC0
島根三名城
松江城
浜田城
津和野城
629:列島縦断名無しさん
11/04/07 11:38:16.46 wGZgs1eC0
香川三名城
高松城
丸亀城
多度津陣屋
630:列島縦断名無しさん
11/04/07 11:46:04.73 wGZgs1eC0
徳島三名城
徳島城
勝瑞城
一宮城
631:列島縦断名無しさん
11/04/07 12:01:56.44 wGZgs1eC0
愛媛三名城
松山城
宇和島城
大洲城
632:列島縦断名無しさん
11/04/07 12:19:31.64 wGZgs1eC0
高知三名城
高知城
佐川土居
安芸土居
633:列島縦断名無しさん
11/04/07 12:25:53.69 uNLrL96dO
>>622
熊本の朝鮮滅ぼした祭は名称を変更してから魅力がなくなったな…
634:列島縦断名無しさん
11/04/07 12:31:31.84 oQLjRkQEO
清正って朝鮮では神様のように人気があったんだよね、
殉死した朝鮮の役人もいたり、
朝鮮の陶工達は隷属化されてたも同然で
日本に連行されたんじゃなく島津や鍋島、加藤も連れてきてあげたんだよね、
635:列島縦断名無しさん
11/04/07 12:32:38.23 q9k6ZHxl0
丸亀藩主京極家は近江源氏の佐々木氏の流れを汲む、
あのバサラ大名・佐々木道誉(京極道誉)の系流だ。
要地近江の守護を張り続け、室町幕府の四職家にも
名を連ねたかなりの名門だ。戦国末期には浅井氏の下克上を
受けて没落してたが、浅井三姉妹の「初」が京極高次に
嫁入りして再興を成したようだ。
高次は没落後、本能寺後に光秀側に付いて負け、相当な窮地に
陥ってたが、妹が秀吉の側室になったことで窮地を脱したし、
その後、初との結婚もあって徳川との縁も深くなった。なので、
「ほたる大名」と言われ続けたらしいな・・。つまり、
尻の七光りということw
すべては名門の家に生まれたことが運を呼んだ。名家に生まれた
ゆえか妹は美人だった。そして秀吉の目に留まり側室に迎えられた。
ブランド好きな秀吉だったからこそ、名家の血筋は威力を発揮した。
また、名門家ゆえに「初」の嫁ぎ先にも選ばれた。遠い先祖の威徳が
兄妹の運を開いたのだった。
そして、その子孫達が今に残る丸亀城を完成させ天守を築いた。
その石垣や天守や大手門などは今も昔のまま現存して我々の
目を楽しませてくれる。素晴らしいことだ。大名庭園の中津万象園や、
野々村仁清のコレクションも有名だな。
636:列島縦断名無しさん
11/04/07 15:12:40.50 S9asig+N0
>>634
清正も旧日本軍も朝鮮民族に文化を与えてやった。
日本の介入がなければ朝鮮は不潔な未開の原住民族でしか無かった。
台湾はそのことをわかっているから親日的だが、朝鮮人はその恩を忘れてしまっている。
637:列島縦断名無しさん
11/04/07 17:55:44.95 5iDz5oyQ0
朝鮮併合から日本は彼らを躾けたが、戦争で負けてしまってから
手のひらを返し、今度は反日国家に成り下がってしまったわ。
638:列島縦断名無しさん
11/04/07 22:18:10.51 uNLrL96dO
次、朝鮮と戦ったら負けるかな…
639:列島縦断名無しさん
11/04/07 22:34:58.61 a63ad3me0
挑戦してみる?
640:列島縦断名無しさん
11/04/08 10:02:05.00 tPdNB6gE0
おまえら、半島ネタは他所でやれ
641:列島縦断名無しさん
11/04/08 10:09:55.62 sg+AivgM0
福岡三名城
福岡城
久留米城
小倉城
642:列島縦断名無しさん
11/04/08 10:12:53.95 sg+AivgM0
大分三名城
中津城
岡城
臼杵城
643:列島縦断名無しさん
11/04/08 10:18:08.13 sg+AivgM0
佐賀三名城
佐賀城
小城陣屋
唐津城
644:列島縦断名無しさん
11/04/08 10:20:11.06 sg+AivgM0
長崎三名城
島原城
平戸城
大村城
645:列島縦断名無しさん
11/04/08 10:24:37.58 sg+AivgM0
熊本三名城
熊本城
八代城
人吉城
646:列島縦断名無しさん
11/04/08 11:22:09.95 Pj6a/i4H0
鹿児島三名城
鹿児島城
高山城
知覧城
647:列島縦断名無しさん
11/04/08 11:32:03.10 sg+AivgM0
宮崎三名城
延岡城
飫肥城
高鍋城
648:列島縦断名無しさん
11/04/08 11:36:56.95 sg+AivgM0
鹿児島三名城
鹿児島城
出水麓
知覧麓
649:列島縦断名無しさん
11/04/08 11:39:04.04 sg+AivgM0
沖縄三名城
首里城
中城城
今帰仁城
650:列島縦断名無しさん
11/04/08 11:56:31.50 EoobENhy0
日本三タレント
城達也
城みちる
城戸真亜子
651:列島縦断名無しさん
11/04/08 20:32:57.40 Y9jTOY3i0
鎌倉の町はある意味で城郭だと思う
周りは山だし巨大な土塁だな。
652:列島縦断名無しさん
11/04/09 00:05:33.13 A1nxjs0cO
じゃあ知覧の武家屋敷は?
653:列島縦断名無しさん
11/04/09 06:55:01.45 cBBwUy+RO
大分の竹田城の桜の開花情報教えてください
あと、写真はどこから撮るのがベストですか?
654:列島縦断名無しさん
11/04/09 07:40:26.45 DqoOhrHxO
>>652
そんなのチラン
655:列島縦断名無しさん
11/04/09 08:32:39.36 YxDp/CLn0
>>653
大分の豊後竹田にあるのは岡城という名前。
竹田城という名前の城は兵庫県に別に存在する。
ポピュラーな誤認だけどな。
656:列島縦断名無しさん
11/04/09 08:50:15.97 6dmViB+/0
「大分の竹田城」ってんだから誤認じゃないだろ。
657:列島縦断名無しさん
11/04/09 09:03:30.67 YxDp/CLn0
ま、指してる城は特定できるわな。呼び方だけの話だ
658:列島縦断名無しさん
11/04/09 09:27:43.18 N4RmXDHk0
>>657
「岡城を竹田城と呼ぶとは知りませんでした
無知でごめんなさい」と言え
659:列島縦断名無しさん
11/04/09 09:35:00.07 dbHOOi2i0
現地の観光案内所に電話するだけの知恵も能力もない下郎は
相手する必要なし
660:列島縦断名無しさん
11/04/09 09:37:09.62 WCF7N5xe0
豊後竹田城とも呼ぶよ。
無知ってコワい。
まだムッチムチの方がいいな。
661:列島縦断名無しさん
11/04/09 11:34:14.66 3DMe1xb70
>>616>>635
あす丸亀城に行きます
読んででワクワクしてきました
すごくたのしみだなぁ~
桜は満開?
662:列島縦断名無しさん
11/04/09 12:07:28.20 l03OGzt50
知覧の富さんの食堂
663:列島縦断名無しさん
11/04/09 12:39:31.92 Dg22LXfHO
知覧は特攻隊でボロ儲け
664:列島縦断名無しさん
11/04/09 13:10:08.13 AX6BTC6o0
死んだはずだよお富さん
665:列島縦断名無しさん
11/04/09 18:46:40.19 l03OGzt50
国を守る為に特攻した彼らに失礼だろ
666:列島縦断名無しさん
11/04/10 01:18:25.22 5IcNsCH60
愛知県の刈谷市にある刈谷城跡は現在亀城公園で、堀跡である池と一部の土塁以外は大した遺構無いけど、
最近になって2017年の完成を目処に本丸跡に石垣と櫓を復元するらしい。
愛知県は名古屋城天守最上階安っぽい展望窓、清洲城の復興天守、現存石垣を壊して復興櫓を建てた田原城などなど、
あんまり城跡大事にしてるとは言えない県だけど、刈谷城復元も大丈夫か心配だな。
667:列島縦断名無しさん
11/04/10 08:06:48.58 bcSToxl3O
>>592 魔法の国のお城の天守閣は
小田原城を抜いて関東地方最大の
高さを誇ります
668:↑↑↑
11/04/10 08:09:25.14 bcSToxl3O
>>582でした
669:列島縦断名無しさん
11/04/10 08:21:40.44 Pi3NQZD20
>>666
亀城公園は、付近のスポーツ施設、花見スポットという以外は、
知名度がイマイチだから、
城跡整備は歓迎すべきじゃないか?
整備内容は今後監視していくべきだろうが。
現在の刈谷は、刈谷城の城下町というよりは、
デンソー・豊田自動織機・アイシンの企業城下町というイメージが強いからな。
670:列島縦断名無しさん
11/04/10 08:26:26.85 Pi3NQZD20
>>667
最大の天守といえば、
日本最大を誇る
福井県の勝山城博物館が、
このスレで話題にならないのは
なぜだろう。
671:列島縦断名無しさん
11/04/10 09:37:15.02 D1x39Htq0
愛知よりひどい県なんていっぱいある
特に関東はひどい
672:列島縦断名無しさん
11/04/10 10:10:02.81 Gj30U9lJ0
>>670
HP見た!
個人で名古屋城よりもデカイのお勃てたのかよっ!!凄過ぎる。
俺も金持ちになったら宇土櫓解体解剖して時代特定と鉄骨のささえ外せないか検討してやる。
673:列島縦断名無しさん
11/04/10 10:24:40.61 z6q2Y5TtO
俺は自分が城に興味を持ち始めた1996年以降に建てられた天守閣は興味がない!
674:列島縦断名無しさん
11/04/10 11:29:16.31 ACEYEg1F0
>>672
ちなみに近くにある清大寺も個人がによる建立。
大仏、大仏殿、五重塔が日本一デカい。
675:列島縦断名無しさん
11/04/10 12:36:00.11 Gj30U9lJ0
福井の個人恐るべしだな。
せっかくなら濠や石垣も作ってくれんかな
676:列島縦断名無しさん
11/04/10 17:58:57.45 2bhsOfnK0
佐賀城ってどうでした?
福井城みたいに、場内に建物だらけなんですが、水堀がすさまじいかなと、グーグル上空マップ見ておもってます。
実物はどんなものでしょうか?
城下町の残り具合はどんなものですか?
あと、本丸御殿の再現かげんはどれほどのものでしょう?
メインディッシュは熊本城の桜で、ついで鹿児島、最後に佐賀で途中下車しようかどうか迷っています。
677:列島縦断名無しさん
11/04/10 18:00:46.12 2bhsOfnK0
お城の周りってどこでも、メイン道路走ってるけどさ、
あれをさ、どこの都市も道路を地下化したらいいんじゃないのかな?
車の地下鉄みたいなものを作るの。
とにかく、お城の外周は視界を広げることが重要だよね?
ただでさえ、外国からの観光客へって行く将来だろうし、景観を考えなきゃいけない
678:列島縦断名無しさん
11/04/10 20:27:54.91 wFSVh8XZO
土日で竹田の岡城、日出の暘谷城、杵築城、中津城、豊後高田の陣屋、玖珠の久留島陣屋に行ってきた。
岡城は文字通りの荒城だが規模は想像以上だった。
しかしあれで有料なのは納得できない。
暘谷城は小学校になっていたが石垣は立派だった。
二の丸跡に三階櫓が復元中だったので次回が楽しみだ。
杵築・中津は城自体は120%見る価値なしだが城下はなかなか見ごたえあった。
豊後高田は小学校の周りに内堀が残るだけだったが昭和の町並みが素晴らしくよかった。
久留島陣屋は城並の石垣で天守閣みたいな建物まであった。
どこも花見客がいっぱいだったがこういうマイナーな城巡りもいろんな発見ができておもしろい。
679:列島縦断名無しさん
11/04/10 20:34:18.95 Q9M6PZwS0
大垣城、100円だった、安すぎ?
680:列島縦断名無しさん
11/04/11 14:26:08.26 tlnhJ0e50
そんなにマイナーでもない
681:列島縦断名無しさん
11/04/12 16:06:47.51 xiQ8uR2QO
松本城 桜咲き始めた
週末見ごろ
682:列島縦断名無しさん
11/04/12 19:17:10.50 XhdVddqk0
城をじっくり見たければ、今週末は避けろ、と言う意味ですね?
683:列島縦断名無しさん
11/04/12 19:39:26.68 vVxH6YpD0
松風騒ぐ 丘の上
古城よ独り 何偲ぶ
栄華の夢を 胸に追い
ああ 仰げば侘し 天守閣
崩れしままの 石垣に
哀れを誘う 病葉や
矢弾のあとの ここかしこ
ああ 往古を語る 大手門
甍は青く 苔むして
古城よ独り 何偲ぶ
たたずみおれば 身にしみて
ああ 空行く雁の 声悲し
684:列島縦断名無しさん
11/04/12 19:43:42.26 K0oEtnrm0
>>681
松本城、今日の上信地方の地震で被害無かった?
685:列島縦断名無しさん
11/04/13 07:02:44.29 uggejgX/0
>>669
現在の刈谷で一番目立つ建物といえば、
刈谷駅前にそびえたつ
ツイン・デンソー城じゃね?
686:列島縦断名無しさん
11/04/13 13:25:30.04 0dCgSNz+0
URLリンク(www.youtube.com)
古城
687:列島縦断名無しさん
11/04/14 21:03:47.19 Q+yRefpv0
哀愁漂う歌だな。これ有名な歌なのかな?
最初に映ってたのは竹田城か。
688:列島縦断名無しさん
11/04/15 08:55:33.36 xFFcPyo00
>>687
この歌を知らないって事は30代以下か?
689:列島縦断名無しさん
11/04/15 09:10:16.31 mkQu3jMM0
バカなんだろ
690:列島縦断名無しさん
11/04/15 09:22:56.46 34ZE557N0
たかが歌ひとつ知らないぐらいで馬鹿とか抜かしてる奴の方が馬鹿だと思うが
691:列島縦断名無しさん
11/04/15 09:54:59.45 UlNcpXbE0
青春の城下町
わたしの城下町
青葉城恋唄
白雲の城
イルカにのった少年:城みちる
骨まで愛して:城 卓矢
692:列島縦断名無しさん
11/04/15 15:41:54.58 xFFcPyo00
>>689
岡城跡がわかったくらいだからただのバカではあるまい。
693:列島縦断名無しさん
11/04/15 18:21:23.33 EGl93LTg0
但馬竹田城
豊後竹田城
694:列島縦断名無しさん
11/04/15 18:25:01.25 EGl93LTg0
>>690>>693
ていうか、何でお前らはキチガイの相手してんだ?
695:列島縦断名無しさん
11/04/15 19:13:32.51 E/S4/mZ00
>>658
まぁ今までは刈谷市は企業城下町としか思われてないけど、
刈谷城復元したら本当に城下町だった事を知る人が増えるだろうよ。
696:列島縦断名無しさん
11/04/17 15:25:09.95 FSSjFfPt0
BS朝日「日本の城」シリーズ
今日は松山城だったな。この20分シリーズ、これが5作目。
三津五郎で取り上げられた城は全部20分化してくれるのかな。
ナレーターも一切無しのヒーリング番組で、これを夜に見ながら安眠に就くのが最高だな。
697:列島縦断名無しさん
11/04/18 05:00:30.92 0mWMeSUC0
で、夜、夢に見ちゃうんだよな。
自分が足軽で、最前線舞台で突撃させられて死ぬ夢を
698:列島縦断名無しさん
11/04/19 07:05:11.93 tKCFbTvq0
企業城下町のイメージが強い刈谷は、江戸時代、リアル城下町だったが、
豊田市も一応、挙母城の城下町だった。
一応城跡も整備されていて、あやしげな復興隅櫓なんかが建ってたりする。
しかし世界のトヨタの企業城下町である現在の豊田市に比べ、
挙母城はあまりに貧相な城。
知らない方が幸せかもしれない。
699:列島縦断名無しさん
11/04/19 08:41:55.12 7ReTWYvM0
世が世なら、売り上げ十数兆円を達成した頃にトヨタ幕府が成立してもおかしくなかった。
当のトヨタに国家政権簒奪の気がなく愛知万博で利益を平和利用したので現行国家は生き延びた。
700:列島縦断名無しさん
11/04/20 07:04:22.25 C7+znalb0
中部地方の企業城下町
黒部市(富山県) - YKK
小松市(石川県) - 小松製作所(KOMATSU)
諏訪市(長野県) - セイコーエプソン
磐田市(静岡県) - ヤマハ発動機
豊田市(愛知県) - トヨタ自動車
刈谷市(愛知県) - 豊田自動織機、デンソー、アイシン精機、トヨタ車体、トヨタ紡織
田原市(愛知県) - トヨタ自動車田原工場
常滑市(愛知県) - INAX
鈴鹿市(三重県) - 本田技研工業
701:列島縦断名無しさん
11/04/20 07:12:54.32 C7+znalb0
近畿地方の企業城下町
池田市(大阪府) - ダイハツ工業
守口市、大東市(大阪府) - 三洋電機
門真市(大阪府) - パナソニック(旧松下電器産業)
相生市(兵庫県) - IHI(旧・石川島播磨重工造船部門・旧・播磨造船所)
和歌山市(和歌山県) ‐ 住友金属工業(和歌山製鉄所)