10/09/13 22:04:10 tXsYi6Mx0
●聖地巡礼参考サイト
舞台探訪アーカイブ
URLリンク(legwork.g.hatena.ne.jp)
落ちてたので。
関連スレは落ちてるのもありますが、
新たに建てられるかも知れないので、参考までに貼っておきました。
3:列島縦断名無しさん
10/09/13 23:33:49 G9NgHHRK0
◆秋の聖地メグリに。
「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」の発売について
URLリンク(jr-central.co.jp)
◆発売期間
平成22年10月1日(金)~平成22年10月17日(日)
◆ご利用期間(三連休利用可能・土日利用可能)
平成22年10月2日(土)~平成22年10月17日(日)
◆おねだん
おとな 9,180円 こども4,590円
4:列島縦断名無しさん
10/09/14 12:33:51 NgHrfola0
お、18きっぷと共に廃止のデマが飛んでいたが発表されたか。総社の差し上げ岩を
見物に行こう。
5:列島縦断名無しさん
10/09/14 22:58:35 FYrwHhpp0
京都に来たんだが、けいおんの国勢調査ポスターがどこ歩いてても見かけない
どこに貼られてるの?
6:列島縦断名無しさん
10/09/14 23:42:02 cC5VMPk2O
京都に住んでるけど、まだ見たこと無いな。
役所関係の施設に行けば、貼ってあるかも?
7:列島縦断名無しさん
10/09/15 17:46:19 ew99+gJY0
京都府庁に行ったらあったよ、サンクス!
そのあと宇治駅前のコンビニに立ち寄ったら、違う柄のが貼られてて驚いた
宇治はやっぱ京アニの地元だから貼ってるのかなあ
8:列島縦断名無しさん
10/09/17 10:07:01 XCygpB3k0
神戸のロケ地紹介ブック発行URLリンク(www.nhk.or.jp)
神戸を映画のロケ地に誘致する活動を行っている「神戸フィルムオフィス」が設立10周年を記念して、神戸市内で
撮影した映画のロケ現場を紹介するガイドブックを作りました。
「神戸フィルムオフィス」は、まちの活性化を目指して平成12年に神戸市が設立した組織で、市民や観光客にロケ
地としての神戸の魅力を知ってもらおうと、これまでにかかわった映画のロケ現場を紹介するガイドブックを作りました。
ガイドブックでは俳優の小栗旬さんふんする不良の高校生らを描いた映画、「クローズZERO」が撮影された長田
区の商店街などのほか、綾瀬はるかさんが主演したSF映画「僕の彼女はサイボーグ」に登場する旧居留地の
レストランや街灯の場所などが地図上で紹介されています。
またNHKがことし1月に放送した阪神・淡路大震災15年の特集ドラマ「その街のこども」のロケ地も紹介されています。
「神戸フィルムオフィス」では、ガイドブックをあわせて10万部用意し市内の観光案内所や、市営地下鉄の駅などに
置いて、無料で配布しています。
「神戸フィルムオフィス」の田中まこ代表は、「作品にゆかりのある場所を巡って、新たな神戸の魅力に気づいて
ほしい」と話しています。
アニメ載ってる?
9:列島縦断名無しさん
10/09/18 01:18:13 7LKhTPWRi
今週で夏休み終わりだからけいおん!とハルヒのロケ地見にきた
旧豊郷小学校は解放されてるから写真撮りやすかったけど、西宮北高校は生徒多くて写真取れなかった
明日こそとか考えてるけど、やっぱり部活とかで生徒多いだろうな
10:列島縦断名無しさん
10/09/18 11:31:59 j45GppmY0
写真撮ることが目的になってないか?
11:列島縦断名無しさん
10/09/18 12:23:38 RLzwqRbZ0
ありがちだな。
街の雰囲気も他の観光も楽しまず、同じ角度からの写真だけを取り集めて終了とか……
写真だけしか残らないなら、ネットで見るだけでいいだろって話になるw
12:列島縦断名無しさん
10/09/18 13:37:09 7LKhTPWRi
すまん
あの書き方じゃ撮影にウェイトおいてるように感じるな
ちゃんと見物と食べ歩きも楽しんできたよ
電車で帰る時に6時間近く暇だから旅の記録が欲しかっただけなんだ
13:列島縦断名無しさん
10/09/18 14:25:43 Q5h4RSp50
人それぞれでいいじゃん。俺は同じアングル探しが好きだし。
14:列島縦断名無しさん
10/09/20 13:05:05 Y2SBLPOiO
他人、地元の人に迷惑かけない程度に自己満足
15:列島縦断名無しさん
10/09/21 13:35:30 TjZtkbsn0
最終兵器彼女の聖地もヨロ
16:列島縦断名無しさん
10/09/23 12:48:29 7BSO9Dbr0
主人が内緒で旅行(?)に行っていた?! ゆうこ 2010年9月18日 15:42
初めまして。トピを開いてくださりありがとうございます。
私たちは20代後半の東京在住の夫婦で、子供はいません。
相談なのですが、タイトルにあるように主人が私に内緒で旅行(?)にいっていたことが判明しました。
旅行に(?)がついている理由は後述致します。
先週末の土日、私が実家で用事があったため東京を離れており、主人は東京で留守番をしていました。
しかし明くる月曜日に車に乗ると、あきらかに走行距離のメーターが1000km以上増えていました。不思議に
思いカーナビの履歴を見たところ、「滋賀県~~」の文字が。もちろん主人に滋賀県の親戚はいません。
主人に「土日は何してたの?」と聞いたのですが、「家でずっとごろごろしてたよ。コンビニ以外でかけて
ないや」と答えられ、さらに不信感は増しました。主人はとても出不精で、一人で遠出なんてこれまでの
経験からかなり考えられません。
不倫相手と温泉にでも行っていたのか・・?と思ったのですが、ナビで登録されていた住所に某検索サイトの
地図上では観光施設など全く見当たりませんでした。
私の知らない友人に会いに行っていたなら隠す必要はないし、かといって旅行(観光)のような場所でもない。
このような状況のとき、浮気かどうか判定する場合どうしたらよいでしょうか?もし浮気などをしている場合、
どうやって状況証拠を集めたらよいでしょうか??ちなみに携帯は最後の手段と思って見ておりません。
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
17:列島縦断名無しさん
10/09/23 13:36:44 7qcFRCCH0
主人「滋賀の豊郷のコンビニに行ってきた」
18:列島縦断名無しさん
10/09/23 13:46:26 nF0DKbG/0
惨事で結婚なんてするもんじゃないなw
19:列島縦断名無しさん
10/09/23 13:52:15 FYUp1VO80
豊郷の文字なんかないじゃねぇか。わざわざ東京から雄琴へ行く事も無いだろうし
豊郷かやっぱりw
20:列島縦断名無しさん
10/09/23 14:22:21 7qcFRCCH0
16のリンク辿ると豊郷だね。
結婚後も見抜かれなかったというか、打ち明けなかったというか。
色々と難しいな。
21:列島縦断名無しさん
10/09/23 14:42:26 0gyMaIir0
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
浮気? → アニオタ発覚 → 別れる → 妻の稼ぎ
まで読んだ。 痛杉
22:列島縦断名無しさん
10/09/23 14:44:42 9PaR4wiq0
グッズだけなら隠せたとしても、ベースに気づかないわけねーだろ……
23:列島縦断名無しさん
10/09/23 15:39:53 DWvFydc50
○○と△△にゃんのほうが大事だ
ゆいとあずにゃんか・・・
24:列島縦断名無しさん
10/09/23 15:56:03 h6THSKI40
澪じゃないか?
律でもムギでも憂でもありうるが
25:列島縦断名無しさん
10/09/23 16:25:13 DWvFydc50
たまゆらの日の丸写真館て実在するのか
26:列島縦断名無しさん
10/09/23 22:50:11 Ac8TgSy10
むぎや祭参加したやついない?
27:列島縦断名無しさん
10/09/23 23:36:28 6oZYVVfA0
>>12-14
言った記念的、記録的
忘れないためのメモ帳代わりでいいと思う。
他の写真を見て忘れていたものが絶対忘れないものになることもある。
28:列島縦断名無しさん
10/09/23 23:49:05 bhumfYzl0
今度仙台にかんなぎの聖地巡礼をしに行きます。
仙台周辺を周るのに、ここに行っとくべきというお店や、道、観光名所が
ありましたら教えてください。
夜は野球かライブに行く予定です。
29:列島縦断名無しさん
10/09/24 00:03:23 z12sI9oQ0
>>28
そりゃ、日本三景の一つ松島しかあるまい。斎太郎節に出てくる瑞巌寺もね。
30:列島縦断名無しさん
10/09/24 01:52:33 sDpTxe+20
>>28
26日ならKスタ面白いかもな。
パは25か26に優勝が決まる可能性が高いし、その当該試合だからね。
31:権平 ◆T0e.kDbaK2
10/09/24 05:45:17 wjZtRy4o0
>>28
戦国basaraも好きなら宮城縣護國神社
32:列島縦断名無しさん
10/09/26 00:48:47 yEq4Ar+h0
>>28
>>29の松島関連で。
かんなぎの神社の近くにある多聞山
ここから見る島々もまた良し。
33:列島縦断名無しさん
10/09/28 06:56:08 jrJXplUX0
イカ娘、舞台は原作準拠で鎌倉周辺のようだ。
予告は由比ケ浜w
34:列島縦断名無しさん
10/09/28 19:54:53 wr5RclEy0
これも巡礼かw
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
35:列島縦断名無しさん
10/10/03 16:35:18 grhFF+Zn0
ひょうたん島巡りクルーズURLリンク(www.nhk.or.jp)
NHKの人形劇「ひょっこりひょうたん島」のモデルとされる釜石市周辺の2つの島を巡るクルーズが2日行われました。
このクルーズは高校卒業後、2年半にわたって釜石市に住んでいた劇作家の井上ひさしさんが台本を共同で
手がけたNHKの人形劇「ひょっこり、ひょうたん島」のモデルとされる釜石市の三貫島や隣の大槌町の蓬莱島を
めぐるもので釜石市が初めて企画しました。
2日午前10時半に釜石港を出港した市の観光船「はまゆり」には親子連れなどおよそ160人の乗客とともに
ひょっこりひょうたん島の大統領ドンガバチョなどに扮した13人のスタッフが乗り組みました。
船の上で乗客はスタッフといっしょに「ひょっこりひょうたん島」のテーマを歌ったりしたあと、モデルとされる島に
近づくとカメラや携帯電話で写真を撮ったりしていました。
大槌町から来た親子連れは「本当にひょうたんの形をしている」「子供には良い思い出になったと思います」と
話していました。
36:列島縦断名無しさん
10/10/03 19:40:34 kBEx+dsq0
>>26
行きたかったけど行って無い。
どうだった?アニメイベントとかあった?
37:列島縦断名無しさん
10/10/05 00:31:31 PYMZkgVr0
>>35
たまゆらとは別に、肉眼で丸見えなのに地図から抹消されたと言う、大戦時の毒ガス製造の
島を見物に行ったが、晩その時にも瓢箪島のモデルと言うか、名前がその物があったな。
総社へ行こうと思っていたが、竹原へ行ってくる。
38:列島縦断名無しさん
10/10/05 04:47:38 fItRCB7V0
そこって広島の某島?
修学旅行で行ったけど、数年後に土壌から有害物資が検出されて島の土入れ換えたとか新聞にのっててビビつたわ。
放し飼いにされてたウサギさんがどうなったのか気になる。
39:列島縦断名無しさん
10/10/06 00:21:56 ETjDHZng0
>>38
戦時中じゃないから、大久野島と書いても問題ないんだけどねw 二年前に行ったけど
ウサギが大量にいたよ。
今っの呉線って、竹原から西側は代替バスが運行しているんだな。
40:列島縦断名無しさん
10/10/06 02:46:42 dSNhEl2rO
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』に出てくる学校は千葉商業高校。
41:列島縦断名無しさん
10/10/06 08:10:14 nSFJi1kC0
母校かよ・・・
42:列島縦断名無しさん
10/10/06 12:56:29 8ArgppuC0
>41
乙。
43:列島縦断名無しさん
10/10/07 00:03:22 ZA+bkP4J0
こういう形で有名になるとは
新校舎見学会行っとくんだったorz
44:列島縦断名無しさん
10/10/07 00:14:29 7tJ3jCYpO
ヨスガノソラで足利市もまちおこしするかな
45:列島縦断名無しさん
10/10/07 00:33:10 8Pp8QuQh0
ヨスガノはエロ入ってるから難しいだろ
46:列島縦断名無しさん
10/10/08 00:36:31 ee5pm09H0
録画したままほってあった「たまゆら」を見た
こりゃー行きたくなるなー
ヴェネツィアに比べれば遥かに近いしなw
47:列島縦断名無しさん
10/10/08 06:35:13 LONYnjkd0
竹原?
48:列島縦断名無しさん
10/10/08 10:55:56 1gtMly1q0
竹原へ行ってきた。町並み保存地区の規模の小ささに愕然としたが、駅前の商店街や
保存地区にポスターが貼りまくりだった。
呉線は11/1に全線開通の予定だとさ。
49:列島縦断名無しさん
10/10/08 12:26:18 KhFzyKzB0
そういえば、竹原波方フェリーにむかしよくお世話になったが、
今はないんだっけ。
50:列島縦断名無しさん
10/10/08 15:26:16 IYY1C9zO0
春に広島に行ったときに竹原にも数時間だけ寄った
夏には小笠原の父島に行った
どっちも今アニメになっててびっくりだわ
51:列島縦断名無しさん
10/10/08 23:55:16 Q5nyVblD0
俺の妹の聖地は千葉公園や千葉商業高校
52:列島縦断名無しさん
10/10/09 11:37:55 tlo32TYF0
「それでも町は廻っている」はフタコイオルタと微妙に被る
「ヨスガノソラ」は神社のモデルは分かってるそうだが町並みはどうなんだろ、やたらと描き込まれてるけど
53:列島縦断名無しさん
10/10/09 15:15:52 Yt1TASrQ0
>>51
千葉って思いっきり書かれてたなw
54:列島縦断名無しさん
10/10/09 16:29:30 9p4wz6h90
>>51
1話冒頭の公園の向こうに走っていたモノレール、別の作品でも見た気がするけど思い出せない。何だっけ?
55:列島縦断名無しさん
10/10/10 10:18:11 r63PI76P0
えむえむっ!は猪名寺か。
56:列島縦断名無しさん
10/10/10 18:13:38 u2dJGXXr0
え?尼崎の猪名寺??
毎日通勤電車で通過してるけど降りたことないから判別できないがw
57:列島縦断名無しさん
10/10/10 20:43:47 BtJLjslc0
>>56
塚崎→塚口+尼崎、伊勢→伊丹+(川西能勢口)?、河西→川西池田、
新田→新三田、宝大塚→宝塚など福知山線の駅らしきだそうです
桜守のモデルらしき、その「猪名寺」ですが、
「忍たま乱太郎」の苗字も猪名寺だったりします
58:列島縦断名無しさん
10/10/10 21:03:48 r63PI76P0
>>56
駅の看板が
塚崎← 桜守 →伊勢
だったんだよ。
電車もJR宝塚線で走っている電車ぽかった。
59:列島縦断名無しさん
10/10/10 21:13:17 u2dJGXXr0
調べてみたらそうみたいだった
でも、電車とかって阪急電車くらいしか区別がつかない・・・普段乗ってる
電車も良く分からん
60:列島縦断名無しさん
10/10/10 21:21:29 15jW4XWE0
往年のLeaf作品を彷彿とさせるなぁ>宝塚線沿線
61:列島縦断名無しさん
10/10/11 21:16:43 DDvjYe+Q0
たまゆらktkr
スレリンク(anime2板:287番)
62:列島縦断名無しさん
10/10/12 00:53:11 +40W8dX7O
それ町は結局どこなんだ?
63:列島縦断名無しさん
10/10/12 07:55:18 oOIRN4bbO
アニメや漫画って標準語が多いから舞台になってる場所を知るとびっくりする。
実際に行って作品を思い出してひたってると後ろから方言が飛び交って『実際はこんなふうに話してるのか…』って凹む
64:列島縦断名無しさん
10/10/12 08:19:47 0lSIYg570
>>57修正
別の画像見たが新三田はまんま新三田だった
65:列島縦断名無しさん
10/10/12 12:33:22 cwRKJ3I30
>63
おえんよ。(by 能登麻美子尊 in よみ空、岡山弁設定、でも舞台は小松?)
66:列島縦断名無しさん
10/10/13 18:03:26 rjJv13aR0
>>63
涼宮ハルヒが兵庫ってのも意外だったな
兵庫の方言を良く知らないけど、どんな感じだろ?
京都出身だから阪急電車によく乗ってたけど
ハルヒ達が乗ってるのがそうだとすぐに気がつかなかった
67:列島縦断名無しさん
10/10/13 21:21:00 LNxl5gI30
ものもらいでいうと京都は「めーぼ」圏で、阪神間は「めばちこ」圏。
播州弁・神戸弁の「しとう」は、地元出身で使う人は比較的少ないかな。
京都人にとっては「しゃはる」というところを
女の子が「しーやる」というのに違和感持つかも。
68:列島縦断名無しさん
10/10/13 21:27:45 11fFcFA+0
舞台つっても、あくまで街の風景がってだけで、場所(気候)は別の場所ってケースも多々あるしなぁ。
69:列島縦断名無しさん
10/10/15 01:36:09 dVriQFsx0
ttは城端がベースだが散歩圏内が氷見だし、舞台設定そのものがファンタジー。
70:列島縦断名無しさん
10/10/16 01:13:30 1iDuk2PA0
母の実家が竹原
父の実家が尾道
こりゃばあちゃん家行かないとな
71:列島縦断名無しさん
10/10/16 02:42:17 34ZDgDNI0
城端の「なんと、セフレ」にはわろす
72:列島縦断名無しさん
10/10/16 03:19:28 3o3/Bzj80
>>71
巡礼行った時飯食うところなくてセフレで弁当買って食ったよ
73:列島縦断名無しさん
10/10/16 17:23:16 dnaIQd/f0
けいおんで修学院一乗寺方面に行く人多いらしいけど
地元でなにか買物してあげてね
記念に駅で切符1枚買うのでもいいからさ
74:列島縦断名無しさん
10/10/16 17:23:57 dnaIQd/f0
>>67
めーぼ、ではなく、めいぼ、です
75:列島縦断名無しさん
10/10/16 20:43:35 KiyEH89J0
>>73
修学院駅のセブンイレブンでおにぎりとか買ってるよ。
76:列島縦断名無しさん
10/10/16 21:45:25 hM3fjV5R0
>>73
俺はマックで昼飯食った
77:列島縦断名無しさん
10/10/16 22:01:16 meiRPdlK0
オレは百万弁の交差点のとこの松屋で牛丼を食った
地域貢献しようと二杯も
78:列島縦断名無しさん
10/10/16 22:48:16 OC+VInOu0
全国チェーンばっかだな
79:列島縦断名無しさん
10/10/16 22:58:34 tt4Z6wo00
関西ローカルだと思っていた天一のラーメンが、全国展開していたのを知らなかった。
創業者と菊水丸のCMなんか、近畿以外の人が見ても「誰じゃ、こいつ等?」でしょw
数年前からは、創業者とベッキーに変わったけど。
年中観光客だらけの京都より、"アニメで町興し"で必死な安芸と北陸の小京都でお金を
落してやってくれ。
80:列島縦断名無しさん
10/10/16 23:17:19 meiRPdlK0
北陸の小京都って金沢とか大野なんだよね
それにしたって、ぶっちゃけ小江戸だけど
富山で知名度あるのは富山・氷見・黒部立山・・・ちょっと落ちて風の盆の
八尾や、まあどうでもよくなった
81:列島縦断名無しさん
10/10/16 23:52:37 tt4Z6wo00
>>80
だから、藁へも縋る思いの"アニメで町興し"の城端と竹原でお金を落してやれw
82:列島縦断名無しさん
10/10/17 00:03:37 a0NSM8300
足利・・・
83:列島縦断名無しさん
10/10/17 00:04:29 fAgrRtNDP
落とす金は無い。
献上する金は工面するけど。
84:列島縦断名無しさん
10/10/17 00:08:02 htbSJfFa0
>>5
修学院だったかどこだったか
叡電の駅にあったよ
85:列島縦断名無しさん
10/10/17 08:54:32 2eErUPjxO
>>75-77
こういうやつらに限って、
聖地限定アイテムとかあったら思いっきりガメたり、
舞台になってる場所なら私有地だろうとなんだろうと不法侵入上等とかやってるんだろうな
86:列島縦断名無しさん
10/10/17 12:57:25 Q31wsG470
修学院駅いったら、駅の西側(高野川より)の和菓子屋いっておけ
ここはうまいぞ
あとは駅東側のケーキ屋
ここのフルーツ系の生ケーキもうまい
がっつり系の人は駅東北側の肉屋のコロッケおすすめ
87:列島縦断名無しさん
10/10/17 17:16:41 iF/2NGRE0
>>80
城端は450年くらい昔の感覚だと、あんな平野の真ん中に整備された町屋ができたのは画期的だったと思う。
本来は当時のあの地域における文化の中心地ていう意味じゃないかと思う。
まあ、金沢や小浜、大野みたいな名だたる小京都と同じ次元で比較したらだめだろうな。
88:列島縦断名無しさん
10/10/17 17:51:01 ZoWPTeEN0
小京都って言葉自体、かなり曖昧だもんな。
89:列島縦断名無しさん
10/10/17 19:54:32 KIb40KoA0
山で養蚕して城端で絹織物に加工、金沢に出せた(当時は加賀藩)
&一大穀倉地帯で当時の地主は今とは桁違いに金持ち(貧乏も桁違いだったけど)
城端線も最初は城端、福野、砺波の地主連中が米を出荷するために
日本海側で初めて作ったんだぜ?
90:列島縦断名無しさん
10/10/17 19:57:43 o+50dv9L0
日本海海運が日本の物流の中心だった時代があったからな
91:列島縦断名無しさん
10/10/17 20:03:51 2eErUPjxO
諏訪大社行ってきたけど、春宮の絵馬がひどかったです^^
92:列島縦断名無しさん
10/10/17 20:20:49 ZoWPTeEN0
元々、神社が好きで行った先に場違いな絵馬ばっかりだと萎えるよな。
93:列島縦断名無しさん
10/10/18 01:03:39 vdaCodbj0
他人が奉納した絵馬を、マジマジと見つめるのも変だと思うぞw
94:列島縦断名無しさん
10/10/18 09:08:19 mgz2UYa80
そんな次元じゃないから・・・
横を通ったり、近めから視界にはいるだけで気づくレベル。
95:列島縦断名無しさん
10/10/18 12:52:42 qdIaACamO
鷲宮と白川村の神社の絵馬はヲタ絵馬に占領されてた
96:列島縦断名無しさん
10/10/18 17:58:01 oaFZWzGg0
ヲタ絵馬の元祖は
炎のミラージュファンに聖地扱いされていた
新潟県上越市の春日山神社かな?
97:列島縦断名無しさん
10/10/18 19:43:46 J0oBwkODO
竹原→尾道→鞆の浦に今度行きます
98:列島縦断名無しさん
10/10/18 19:56:03 /GSNyrFw0
東伏見のカラスヤサトシ邸跡にいきました
99:列島縦断名無しさん
10/10/18 22:46:16 aEvikuZY0
今宮神社も痛絵馬が幅を利かせてる
100:列島縦断名無しさん
10/10/18 22:53:53 tSqy3L+T0
北野天満宮も痛絵馬がかなり多いよ。
101:列島縦断名無しさん
10/10/18 22:58:05 1mVhX5640
絵馬ってのは基本的に痛いもの
102:列島縦断名無しさん
10/10/19 13:36:37 3BSxUXuv0
明日の関西圏ズームイン!!SUPERで豊郷小学校特集らしい
7:20頃から
103:列島縦断名無しさん
10/10/19 23:43:10 EzBDQIJi0
K大のルネの机に「山●寛監督参上!」って彫った人は手をあげなさい
104:列島縦断名無しさん
10/10/21 21:51:48 9thM6Tig0
東京赤坂の氷川神社
90年代はセーラーマーズだらけだったが、近年は演歌歌手関係ばかりだ。
鷲宮は、いつまで続くのだろう?
(個人的には続くことを期待している)
105:列島縦断名無しさん
10/10/22 00:31:01 5+mR5f570
鷲宮は二千年の歴史を誇っているから、永劫に続くでしょw
106:列島縦断名無しさん
10/10/26 18:11:34 KTyDiJgp0
来年1月から放送開始のアニメ
夢喰いメリー関連で
上越市が何やら暗躍している模様
107:列島縦断名無しさん
10/10/27 10:15:32 OIF12hxN0
>>106
ソースは?
108:列島縦断名無しさん
10/10/27 15:36:25 c+AVgo/C0
「なにやら暗躍」にソースなんかあるもんかい
109:列島縦断名無しさん
10/10/27 17:46:15 Y648QwSV0
あのマンガは作者が上越市在住なだけあって
作中の背景に上越市のあちこちが出てくるけど
アニメでもそれが再現されるかは不明だしねぇ
もしアニメでも原作どおりに背景が再現されたとしても
放送中は、それらの建物、施設は雪の下に埋まっているしw
もし巡礼者が行くのならば来年の春以降だね
でも正直、新潟県でヲタ相手の商売が上手いというか
しっかり考えているのが上越地方の連中というのがちょっと驚き
謙信公祭、糸魚川クラシックカーレビュー、ジョンブルin妙高
越後・謙信SAKEまつり…
110:列島縦断名無しさん
10/10/28 01:35:02 yXfthXTt0
ギャラクシーじゃないGA、ttや花咲くいろはの舞台が北陸がならば、新潟も
黙っちゃいねぇ!と立ち上がったんだろうw
111:列島縦断名無しさん
10/10/28 07:01:50 Lv/yJlOq0
というより、謙信公祭に思い切ってガクトを呼んでみたら
大反響だったというのが大きかったのだろう
それで今どきの大衆相手の商売のやり方を掴んだのはないかと
その結果、今までなら若い者が思いはつくが年寄り連中に反対・握りつぶされて
いたような企画が通りやすくなったのでは?
112:列島縦断名無しさん
10/10/30 12:55:49 03/u7VUW0
で?
そろそろヨスガノソラの栃木県足利市周辺に行った人のレポはないのかね?
113:列島縦断名無しさん
10/10/30 13:02:23 qk0oPTI80
ゲームの時から出てるんだから、とっくにいろんな人が行っているだろうに。
114:列島縦断名無しさん
10/10/30 22:38:28 DoUFWsD50
同じ両毛線沿線の秒速5センチで岩舟には行ったが、足利は冤罪事件のせいで
イメージが悪すぎるわな。
115:列島縦断名無しさん
10/10/30 22:41:54 OS0aX5Fz0
はあ?
116:列島縦断名無しさん
10/10/30 23:02:06 DoUFWsD50
魅力的な土地じゃ無いって事。近くに住んでりゃ、行けば良いさ。
117:列島縦断名無しさん
10/10/31 11:02:57 Pi5JVKZFO
イメージ悪いのはむしろ栃木県警…
あいつら宇都宮でも、うじ虫みたいにわらわらいるし、
なぜか高圧的な態度とられたし不快
118:列島縦断名無しさん
10/11/02 14:26:57 zMm0rvC+0
冬の18きっぷの利用期間が去年より短くなってる。たまゆらに登場する松涛園へ
行こうと思っていたのに、使い切れないから夏まで延期だ。orz
119:列島縦断名無しさん
10/11/10 03:56:06 QaqdvGGD0
★★冬(青春18きっぷ)関係線区混雑予報★★ 10月下旬
発売期間 2010年12月1日から2010年12月31日
利用期間 2010年12月10日から2011年1月10日
◎12/10~12/24 比較的すいている(土日のイベント地域除く)
★12/25~12/28 学生の休みも始まりやや混雑が始まる。
(社会人は年末までまだ休めません)
●12/29~社会人が休み。帰省ラッシュも始まり。混雑します
(東京ビックサイトのコミケ開催は12/29~31です・
江戸遊・神田店・燕湯の男湯は混雑します)
★12/31~日照時間帯は混雑しますがそれ以後は比較的すいています。
★1/1~午前中を中心に出かける人も多いので混んでいます。
(●東京駅5:20分の静岡行きは大混雑します。
終夜運転で東海道線品川始発の乗車をお勧めします)
●1/2~1/3→社会人の帰省の時期です。
★1/4-7~仕事初め・正月代替休暇の始まり~やや混雑。
●1/8-10は三連休です。消化旅行なとでかなり混雑します。
(快速列車の指定席などはお早めに)
◎他のキップの発売や他のイベント開催などで変化が予想されます。
★年末年始12/30-1/3・JR各線は土休日ダイヤで運行します。
※首都圏⇒長野・新潟・仙台・名古屋方面の移動は午後出発が比較的
すいています。(12月31日16時代の一部列車除く)
【●全車指定・ムーンライト号運転日(指定席510円)】
ムーンライトながら 東京発 12/17-1/9 大垣発 12/18-1/10
ムーンライトえちご 新宿発 新潟発 ともに 12/17-1/10
ムーンライト信州81号 新宿→白馬 12/24,25,29,30・1/7
120:列島縦断名無しさん
10/11/19 01:58:56 a4VKjaTzO
銀河美少年の舞台分かった?
121:列島縦断名無しさん
10/11/20 14:16:10 hgQdQnQw0
え、今頃何言ってんの???
122:列島縦断名無しさん
10/11/21 11:25:46 Vsk5Sgyu0
kissxsis・・・伊香保温泉・・・
123:列島縦断名無しさん
10/11/21 13:30:35 xEPgysB80
>122
だったね。子宝飴出てたっけ?
124:列島縦断名無しさん
10/11/21 15:35:48 4NRGRiPM0
>122
あ、なんで今頃…と思ったけど、コミックスとOADが発売されたのか。
125:列島縦断名無しさん
10/11/21 21:15:09 ErWhRtxL0
OAD見たよ。家族風呂!
水沢うどんというせりふもあった。
126:列島縦断名無しさん
10/11/25 03:02:34 fHqZfpro0
アニメの“聖地巡礼”記念にどうぞ-。JR東日本長野支社は、大町市の木崎湖周辺を舞台に
人気を博したテレビアニメにあやかり、大糸線4駅の入場券セットを12月1日から
信濃大町駅で販売する。2年前に完売した同様の入場券セット「アニメのなかの大糸線」
の再販売を望む声が多く、第2弾を企画した。
アニメは、男子高校生が主人公の恋愛物語「おねがい☆ティーチャー」「おねがい☆ツインズ」。
2002、03年に衛星放送で放映された。ファンは木崎湖を「聖地」と称し、今も大勢が訪れている。
無人駅に置かれたノートに書き込むだけでなく、近くの商店に入場券があるかどうか
問い合わせる人も少なくないという。
4駅は08年9月に発売した前回と同じく、信濃木崎、稲尾、海ノ口の三つの無人駅と信濃大町駅。
絵柄は前回の夏景色から一転、雪の中のプラットホームや湖畔の松林、夜の駅舎など静けさが漂う。
1セット560円で、2千セットを販売する。
信州Liveon
URLリンク(www.shinshu-liveon.jp)
URLリンク(www.shinshu-liveon.jp)
【聖地】アニメの“聖地巡礼”記念にどうぞ―大糸線入場券第2弾発売 JR東日本長野支社
スレリンク(moeplus板)
127:列島縦断名無しさん
10/11/25 10:21:57 ejnuojLl0
まだやってんのか・・・すごいな
ファンの年齢層が上がってそうだ
128:列島縦断名無しさん
10/11/26 08:58:40 /vPsfyS+0
SR神薙駅改築へ、仮駅舎用地捻出のため便所から解体開始とのこと。
129:列島縦断名無しさん
10/11/26 20:20:09 cWev6tgO0
超亀だが
>31は政宗ファンなら行っちゃいけない神社だ
政宗ファンなら青葉神社に行くべき
…ってBASARAファンなら知ってるか
130:列島縦断名無しさん
10/11/27 21:03:58 MVIfFjQY0
初書き込み失礼します。
友人と二人で一泊二日で名古屋中心に旅行しようとなりました。
そこでよければ聖地巡礼もしようかと考えていますが、どこかいいところとかありますか?
よければ教えてもらえればともらえればと思います。
日にちは来月の下旬、手段としては車を考えております。
名古屋周辺を軸にしており、泊まる場所は名古屋ではないので、周辺の県でも大丈夫かと。
皆さんの意見等を参考にしたいのでお願いします。
131:列島縦断名無しさん
10/11/28 00:05:00 IarbmBrm0
名古屋と言えば、神田朱未さんのお母さんが
やっておられる小料理屋「瑠璃」は健在なのだろうか。
132:列島縦断名無しさん
10/11/28 12:09:14 IarbmBrm0
どんなジャンルの作品でどんな雰囲気のところがいいのか、
周辺を軸にとは名古屋から片道何kmないし片道何時間までなのか、
詳しく書いてもらえると、出せるアイディアもあるかもしれませんが…
歴史なのかSFなのか学園ものなのか、実在の作家・役者関連の場所なのか…
133:列島縦断名無しさん
10/11/28 12:15:42 6mMEhteG0
このスレで言うところの「聖地」を
パワースポット的なものと勘違いしてるとか
134:列島縦断名無しさん
10/11/28 14:16:56 0K9sTFXX0
>>132
友人と話して、名古屋市内を観光メインってことになりそうです。
ですので、周辺ではなく名古屋市内全般といえばいいのでしょうか…
ジャンルは特に問わないつもりで考えてます。
しいていうなら有名な建物とかがモデルになっているほうがいいかと
思っています。
>>133
いえ、そういうわけではありません。ちゃんとわかってるつもりです。
けど、こういったのが初めてだったもので書き方とかが悪かったとは
思いました。
わかりずらくて申し訳ないです。
135:列島縦断名無しさん
10/11/28 16:16:28 K0Gg1J7r0
名古屋が舞台の作品って案外ないんだよな。ゲームのアイマス絡みのだったら
名古屋周辺に点在しているみたいだけど。
あとは、豊橋から飯田線に乗って「究極超人あーる」の舞台探訪か。
136:列島縦断名無しさん
10/11/28 16:43:12 u10CUnaJ0
やっとかめ探偵団があるだろ!!
137:列島縦断名無しさん
10/11/28 23:39:56 IarbmBrm0
有名な建物がモデルとなると、
名古屋城とか熱田神宮とか大高城跡とか信長・秀吉関連かなあ。
名古屋市から外れるけど清洲城跡公園とか。(城は現代に再建)
巨人の星で名古屋球場…と思っても今はないから、
ささしまライブ駅で下りて跡地を偲ぶとか。
媒体・ジャンルについては御指定ないようだけど、
清水義範「金鯱の夢」とか豊臣秀吉の息子が名古屋幕府を開くはなしだけど、
そういう趣味があれば、同じ名古屋城観光しても見る目が違うだろうし、
榎原雅治先生のファンだったら、中公新書の「中世の東海道をゆく」に出てくる
鳴海潟の跡や下津(おりづ)に行くのも楽しいだろう。
清原なつの先生のファンだったら、東山線に乗るだけで、
まんがの登場人物の名字に出会えて嬉しいかも。
零戦のファンなら三菱に行くとか。
138:列島縦断名無しさん
10/11/29 22:49:34 yd2eRAhm0
漫画なら瞳のフォトグラフとかいうのがあったな
139:列島縦断名無しさん
10/11/29 23:43:12 pGFMqvyz0
ジオブリーダーズ
140:列島縦断名無しさん
10/11/30 20:56:49 dd6TIjQc0
>>135~>>139
返信していただきありがとうございます。
皆さんの話を読ませてもらって、色々わかってきました。
ここで出してもらった意見を参考にしつつ、それを友人に話して
決めていきたいと思います。
お答えしていただき、ありがとうございました。
141:列島縦断名無しさん
10/12/01 00:45:46 h/0Qwdqx0
名古屋駅のきしめん、味噌煮込みうどん、味噌かつ等の疑惑の名古屋グルメを
堪能するのが無難だと思うよ。
142:列島縦断名無しさん
10/12/01 13:09:51 gWYzfCux0
マウンテンに登れ
143:列島縦断名無しさん
10/12/01 19:02:34 JIc87LLJ0
どこの山?
144:列島縦断名無しさん
10/12/01 22:22:21 EAFcGBkx0
名古屋の甘党大食いの大きな山、マウンテン
145:列島縦断名無しさん
10/12/02 22:07:36 mIEz+p6L0
>>141
>疑惑の名古屋グルメ
の疑惑についてkwsk
146:列島縦断名無しさん
10/12/02 23:20:16 Yh+rUDaj0
>>145
本店と総本家の山本屋の味噌煮込みうどんからして、不味いとは言わないが
わざわざ食べに行くべきなのかどうかという話。個人的には、蓬莱軒のひつまぶしと
千寿の天むすは好きだけど。
147:列島縦断名無しさん
10/12/05 13:51:04 HT+sAQjh0
それでも町は廻っている、不思議とここでは話題ないね
148:列島縦断名無しさん
10/12/05 14:06:01 UAzXIhW70
シャフトアニメで街とかが魅力的に描写されてることはないから。
149:列島縦断名無しさん
10/12/06 02:07:10 ZZ4KQuXjO
>>138 調べたらドラマCDがけいおんキャストと若干被ってたなw
150:列島縦断名無しさん
10/12/06 11:50:01 q+k6uTg60
>149
wikipediaより引用
舞台は愛知県名古屋市内の架空の街とされており、
作中のロケーションとしてツインアーチ138(一宮市・国営木曽三川公園内)や
名古屋港シートレインランド・名古屋港水族館・鶴舞公園が登場している。
作者が名古屋在住であり、ロケハンがしやすいという点もあるが、
作品の舞台を読者が訪れ、楽しめやすいという利点もある。
既に実際に使われた場所を同じ構図で写真に撮って
ウェブサイトに公開している読者もいるという。
151:列島縦断名無しさん
10/12/07 18:28:52 yp87raJoO
瞳のフォトグラフアニメ化しないかな
152:列島縦断名無しさん
10/12/13 18:27:23 PiR9xWbj0
>>148
いやいや化物語の実写手抜き背景でだっただけでシャフト作品の全部の背景がだめな訳じゃない
efの背景を見てみ?結構書き込まれてる(外注だけどw)
夏のあらしとかはイベントやるほど盛況だったこともあるよー。
それ町もなかなか魅力的かと
舞台は下丸子だったなあ・・・
もしかしてだけど・・・
148=ローリン●回し蹴りの管理人さん?
153:列島縦断名無しさん
10/12/14 02:35:59 Yq8JEKIO0
>>152
お前はシャフトアンチが世の中に一人だけしかいないと思ってるのか。
154:列島縦断名無しさん
10/12/19 20:18:31 PBdoPLU2O
化のOPはそもそも「描いて」なかったなw
あれはあれで巡礼しやすいからアリだけど
155:列島縦断名無しさん
10/12/19 20:33:54 zw7RdWKoO
今更ながら「涼宮ハルヒの憂鬱」と「朝比奈みくるの冒険」の聖地巡礼の写真のせます。(一部ですが…)
URLリンク(b.pic.to)
URLリンク(p.pic.to)
156:列島縦断名無しさん
10/12/19 23:56:12 uN9m9U3K0
サイゼリアの横のちょとっと移ってる病院はなくなりました
157:列島縦断名無しさん
10/12/20 00:05:56 ryOtim9X0
夙女の入口近所の親戚の園芸店まで描写されててビックリ
甲南病院から南の割と最近に出来た御影のタワマンも描かれてたな
ちなみにアレが神戸で最高層のビル
158:列島縦断名無しさん
10/12/30 16:50:26 QytfI514O
明日辺り神戸近辺はユキ降りそう
159:列島縦断名無しさん
10/12/30 22:05:23 E9GejdH50
今日の夕方、北高のあたりも濡れそぼったベチャベチャのユキが降ったよ
160:列島縦断名無しさん
10/12/30 23:57:32 sEeabjuw0
全国のながもんスキーに有希が降りますようにー人ー
161:列島縦断名無しさん
10/12/31 00:08:54 y/HZXOSo0
木崎湖での年越しは大荒れの天気になりそうだ・・・
162:列島縦断名無しさん
11/01/01 12:43:51 NHNDJcp00
夢喰いメリーの舞台は、比較的好天だな
昨日の夜、雪が降り出したときはどうなるかと思ったが
殆ど積もらなかったし
163:列島縦断名無しさん
11/01/01 23:29:51 Btxxrv3c0
30、31日と長野県内をウロウロしていたが、積雪で困った事は無かったな。
信州北回廊パスというのが、上田、松代、長野周辺と周るには便利だった。
164:列島縦断名無しさん
11/01/03 12:17:01 BGo7HOzm0
ヘッドラインニュース新着@2ch
URLリンク(h.ula.cc)
どんな難解ニュースでも2ちゃんねらーの書き込みを読んで簡単理解。
165:列島縦断名無しさん
11/01/03 23:30:52 rYLe6eH30
多摩・立川の某マップは欲しいところ
166:列島縦断名無しさん
11/01/04 08:07:27 CDC3I69v0
聖地巡礼 涼宮ハルヒの消失
URLリンク(www.rinku.zaq.ne.jp)
167:列島縦断名無しさん
11/01/11 16:09:54 4AwGvwsU0
>>166
いいねぇ
168:列島縦断名無しさん
11/01/12 08:58:20 DWPiys+x0
寒くて誰もどこにも行ってないのか?
オレは旅行自体はしてるがアニメに関係ないから書き込めない
169:列島縦断名無しさん
11/01/12 15:58:30 EDHO81/y0
3月辺りに東京からチャリでハルヒ巡礼しに行くからまぁよろしく( ・∀・)ノ
170:列島縦断名無しさん
11/01/12 16:56:21 Cy/H682F0
1日だけなら、160km走る人もいるだろうけど、
普通、長距離チャリツーリングは1日100kmで計画立てろと言うよね。
と、いうことは、移動だけで片道5泊6日ということになるけど…
あと意外と東海道も峠多いよ。
171:列島縦断名無しさん
11/01/12 17:09:17 DWPiys+x0
三重県松阪市役所の玄関にも12日朝、アニメ主人公「涼宮ハルヒ」名で文房具が置かれた。
福井県敦賀市の児童養護施設には12日朝、段ボール3箱分の文房具が置いてあり、添えられた手紙には「失業中の伊達直人より」とあった。
172:列島縦断名無しさん
11/01/12 17:57:51 Cy/H682F0
直線距離で、東京都中央区日本橋=>兵庫県西宮市苦楽園三番町は421kmだった。
グーグルのルート・乗換案内で、高速道路・有料道路を使わない設定で、547km
(1号線で亀山、25号線で伊賀上野、163号線で大阪、2号線で西宮)
173:列島縦断名無しさん
11/01/12 18:09:47 EDHO81/y0
>>170
>>172
弱脚なんで100キロが限界かな...
途中途中巡礼する予定だから結構な距離になりそうでつ(´ー`)
174:列島縦断名無しさん
11/01/12 18:18:32 DWPiys+x0
木崎湖と城端にも寄ろうぜ!
175:列島縦断名無しさん
11/01/12 19:37:12 QRvwAdfS0
東京から長野に寄って西宮は自転車ではきついんじゃない・・・
176:列島縦断名無しさん
11/01/12 19:46:12 tFxp9Hwb0
すげえ
箱根越えがんばってな
177:列島縦断名無しさん
11/01/12 19:47:29 Cy/H682F0
グーグルのルート乗換案内、高速道路を使わない・有料道路を使わない
東京都中央区日本橋=>長野県大町市平 木崎湖キャンプ場で、249km。
なんと碓氷峠修那羅峠ルート出したよ。
長野県大町市平 木崎湖キャンプ場=>富山県南砺市城端で、191km。
しかし、148号線の小谷-糸魚川間で、
自転車でトラックに幅寄せされて死んだ人いたからなあ。
スノーシェッドの連続で、逃げれない。
富山県南砺市城端=>兵庫県西宮市苦楽園三番町で、323km(国道171号西国街道経由)
大阪・梅田新道経由だと331km。
(249+191+323)/100=7.63。7泊8日。
まじでこれやるなら、毎日トレーニング必要だな。
そして、準備段階で、2泊3日ツーリングツアーとかの予行演習やらないといけないな。
178:列島縦断名無しさん
11/01/12 19:50:05 eKOkuchI0
電車利用なら輪行っていう手もあるよ。
車内での自転車置き場所(特に新幹線や特急車両の)は困るかもしれないけど、現地での移動は楽ちん。
木崎湖なら電車の本数が多い信濃大町から行けるしね。
自転車を車に積んで行くのもいいかな。
駐車場を探す手間も駐車場代も1回でいいし。
179:列島縦断名無しさん
11/01/12 19:58:48 eKOkuchI0
>>176
自分は自転車で静岡までガンダム見に行ったけど箱根は避けて御殿場を回ったよ。
遠回りだけど箱根と御殿場じゃ400mくらい標高違うし。
どっちが楽なのかはわからないけど朝早く出て静岡に3時ころだったな。
帰りは東海道線在来線で輪行で帰ってきた。
連投悪い。
180:169
11/01/12 20:53:08 EDHO81/y0
おぉ...
色々ありがとう。
しかし誰も長野に行くとは言ってないんだがw
巡礼予定はエヴァとけいおん、ハルヒくらい。おねティ知らなくてスマソ
オススメスポットとかあったら道中でも関東でも教えてくださいな。
181:列島縦断名無しさん
11/01/12 20:57:10 06KnHGEv0
今の時期の木崎湖って雪は大丈夫なの? 松代や上田は雪は無かったけど。
182:列島縦断名無しさん
11/01/12 21:11:10 DCJrI9zE0
お兄ちゃんのことなんか、の聖地が見つかったらしいが・・・どこなんだろう
スレリンク(anime板:50番)
183:列島縦断名無しさん
11/01/12 21:16:00 DWPiys+x0
せっかく西宮に来るのなら隣の宝塚の手塚記念館も行けば?
古いもの繋がりで神戸長田の鉄人も見るとか 話の種にはなる
184:列島縦断名無しさん
11/01/12 23:30:16 r1WxhYRS0
>>181
豪雪
185:列島縦断名無しさん
11/01/12 23:30:36 nyBFryv10
>181
12月24日はこんなんだったんだって。
URLリンク(uminokuchi.net)
186:列島縦断名無しさん
11/01/12 23:32:20 nyBFryv10
1月10日おんべはこんなんだったって。
URLリンク(kizakiko.up.269g.net)
187:列島縦断名無しさん
11/01/12 23:33:22 nyBFryv10
URLリンク(kizakiko.up.269g.net)
188:列島縦断名無しさん
11/01/12 23:38:01 DWPiys+x0
雪国みたいな有様だなー
189:列島縦断名無しさん
11/01/12 23:39:03 eKOkuchI0
松本は雪がなくても大町は大雪ってことがあるんだよな。
190:列島縦断名無しさん
11/01/13 19:34:25 FMCCW7rO0
長野市に雪がなくても信濃町は大雪
みたいなものだな
191:列島縦断名無しさん
11/01/14 00:20:31 7TpVuk0a0
「君に届け」の聖地、羽幌-9.9℃ 積雪110cm
192:列島縦断名無しさん
11/01/14 22:46:10 fwhU7YxR0
そんなところだと寒い時期に若い男女がやることなんて一つしかないな・・・
193:列島縦断名無しさん
11/01/14 23:11:19 L3DT33fj0
いや、3つある。男女、女女、男男。
194:列島縦断名無しさん
11/01/15 04:34:10 W4piLbg50
アッー!
195:列島縦断名無しさん
11/01/15 06:34:52 mlwLXBIM0
男女男
196:列島縦断名無しさん
11/01/15 11:00:04 dfaaHIbk0
今多摩センターどのぐらい並んでいる?
197:列島縦断名無しさん
11/01/15 19:25:18 dJlbq7hQ0
夢喰いメリー
アニメ版では背景が江ノ島のそれだと!?
198:列島縦断名無しさん
11/01/16 00:12:18 IWuoAsBk0
早速特定されてるw
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
199:列島縦断名無しさん
11/01/16 22:31:06 KUrL5TBE0
インデックスの聖地はあれやっぱりイタリアなの?
モデルだけでも国内にあったりしないのかな
200:列島縦断名無しさん
11/01/17 00:27:53 YZa7IDRU0
>>199
多摩センターと立川駅周辺。
来週の土日は昭和記念公園・花みどり文化センターで巡礼マップ配られるから行ける人は・・・
201:列島縦断名無しさん
11/01/17 00:34:54 XfNmDO9l0
巡礼マップの配布って、何かイベントでも?
202:列島縦断名無しさん
11/01/17 00:50:33 txXRwG4D0
>>199
今週のはイタリアのキオッジャ。モデルも。
しかし、イタリアの聖地巡礼だったらほかにもいろいろあるから行ってみたい気はする。
というか、実は板違いだが…。
203:列島縦断名無しさん
11/01/17 06:53:47 YRGYatsM0
>>199
今回の現地
URLリンク(yaraon.blog109.fc2.com)
204:列島縦断名無しさん
11/01/18 19:47:16 vn0Rppe30
結局メリーちゃんよりレルヒさんの方が
上越市のお役に立っているのであった…
205:列島縦断名無しさん
11/01/19 07:00:33 B2d9wR9/0
作者はアニメ版の背景について怒らなかったのかねぇ?<メリー
206:列島縦断名無しさん
11/01/19 12:27:27 MeEqmMW5O
メリーはせっかくの数少ない新潟アニメなのにひどいと思う
207:列島縦断名無しさん
11/01/19 15:38:30 g3+sOgsz0
修学院の踏み切りで写真を撮っている人たちは周囲の迷惑も考えてネ
208:列島縦断名無しさん
11/01/22 08:52:50 Wm1dAqEh0
URLリンク(www.city.chiba.jp)
千葉市、始まったか????
209:列島縦断名無しさん
11/01/23 09:24:36 xh9pV+fb0
>>208
これも貼らないとw
URLリンク(www.city.chiba.jp)
210:列島縦断名無しさん
11/01/23 10:09:39 P1FGQfbH0
放浪息子の舞台はこんな感じか
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
211:列島縦断名無しさん
11/01/23 23:33:14 2ffUXGWu0
>>209
それ、千葉公園を管理している職員が巡回中に作ったんじゃないの?
212:列島縦断名無しさん
11/01/30 22:37:24 XAw9KAFD0
尾道は行きたいと思いつつ、なかなか行く機会がないな。
この季節に行きたい!っていうのがない分、タイミングが流れてしまう。
213:列島縦断名無しさん
11/01/30 23:25:42 0PiTJ1+20
いろんな季節にいってるが、一般向けには桜の時期がいいんじゃね?
次が秋の紅葉の時期かなー
個人的には新緑の時期か、冬の夕暮れ前の寂しさが好き
夏はダイエットに向いてる
214:列島縦断名無しさん
11/01/31 08:03:19 fj/NrLEI0
夏が良いと思うけど、昨夏は出かける気にならなかったからな
215:列島縦断名無しさん
11/01/31 17:25:44 Eb71HNGB0
尾道は夏に行ったら暑くてたまらなかった。
216:列島縦断名無しさん
11/01/31 19:37:59 WwzsdPWs0
尾道の住宅地は
観光するには楽しいけど
インフラ整備はやりにくそうだなぁ
と正直思った
217:列島縦断名無しさん
11/01/31 22:26:21 BqLZ5zrR0
坂のところは生活しにくいからどんどん空き家が増えてるよ
近隣の人はそんなところに放火とかされると厄介なのでビクビクしてる
218:列島縦断名無しさん
11/02/01 09:27:08 eydSdTKW0
>>217
あのあたりは建築基準法上、建物を解体した後改築できない。
火事で燃えた場合、完全に焼け落ちてしまうともうそこには住めないんだとか。
そんな中、そういうところに住んでみたいという人を支援するNPOが存在する。
その会の代表が、『かみちゅ!』にでてくる『のれんまたぎ』の家の持ち主。
219:列島縦断名無しさん
11/02/01 11:49:43 KM1/U7xe0
どんどんそういう法律は厳しくなってるもんなー・・・正しいことではあるが
古い町とかだとどこも同じでボロイまま建物放置か、空き地になってる
それなりに人気のある土地だと上にあるような何かしらの団体とかもあるし
それは心強いけど
220:列島縦断名無しさん
11/02/01 21:28:24 MXRS4dFi0
一度燃えたら消火しにくい所はな
地域の事を考えたら、住むべきでは無いな
221:列島縦断名無しさん
11/02/01 22:39:31 vJ0fx1rs0
いやいや、空き家になったままほっておくのもまずいから潰す金がない
なら誰か住んだ方がいい
車も入れない傾斜地は建物を壊すのだって平地の倍とか掛かるわけで、
所有者がそれを負担できなくて税金も投入できないなら・・・
222:列島縦断名無しさん
11/02/05 10:55:50 u+7FAzHb0
IS聖地w
URLリンク(www.google.co.jp)
q=%E5%9D%82%E5%86%85%E9%A3%9F%E5%A0%82&um=1&ie=UTF-8&source=univ&ei=1KxMTY2zD4G2vwP81oTeDw&
sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=11&ved=0CHwQsAQwCg&biw=1205&bih=1484
223:列島縦断名無しさん
11/02/05 14:07:01 AThTbhm80
聖地が都会だと
田舎住まいの俺はヘコむ
ハルヒとか
224:列島縦断名無しさん
11/02/05 17:43:40 rjlxvIwc0
そんなに都会じゃないぞ
ハルヒの高校の傍の小学校に子供がいってるが、今の時期だとイノシシに
追いかけられた子供がいるので皆さん登下校には注意しましょう、とか
連絡が回ってくる
まあ、駅まででたら大阪も神戸も15分で行けるが
225:列島縦断名無しさん
11/02/05 18:21:22 yYaN+ULy0
>>222 一夏の地元は福島だったのか
226:列島縦断名無しさん
11/02/05 18:37:23 nheddf4k0
今週の「とある」の初春登場シーンはここ?
URLリンク(p.tl)
227:列島縦断名無しさん
11/02/05 19:50:28 JUgO3oBi0
>>224
イノシシw
消失の映画だとキョンが入院した病院、屋上での長門とのやりとり、
大都会の夜景だったからうらやましかったよ。
一度は行きたいですね。
228:列島縦断名無しさん
11/02/05 23:30:17 0aOtsyPUO
>>227
実は六甲のイノシシってバカに出来ない
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
人を襲うのは無論、指を食い千切られた事例もある
229:列島縦断名無しさん
11/02/07 23:30:02 yLQSD2l00
ウリ坊が高いコンクリの堤防の川に迷い込み、助けて貰うほのぼのニュースが流れるけど
大人サイズのは危険だわな。某落語家のインターホン越しに、鼻息の荒い変質者の音が
聴こえるから、外に出てみると猪だったと言う話もあるけど。
230:列島縦断名無しさん
11/02/08 01:58:05 HAkPSQ0U0
想像で描くけどツルベか? 彼の家とかもイノシシが出てもおかしくない
231:列島縦断名無しさん
11/02/08 02:16:27 LUGyg1o50
★★春(青春18きっぷ)関係線区混雑予報★★ 2月発売前版。
発売期間 2011年2月20日から2011年3月31日
利用期間 2011年3月1日から2011年4月10日
◎3/1~3/13 比較的すいている
★3/12⇒九州新幹線開業に伴うダイヤ改正実施。
3月14日⇒JR東海・リニア鉄道館・開館。
◎3/14~3/18 平日で比較的すいています。
★3/19~ 春休みシーズンの始まり。学校なども休みへ。
●3/26~3/31 転勤・就職などで移動の多い時期です。
◎4/1~ 新年度の始まり・社会人は休めない。少し混雑緩和。
★4/2・3は天候により人出が多く予想されています。
●4/9.10は青春18きっぷの使える土曜・休日です。消化旅行などで大混雑が予想されます。
(快速列車の指定席などはお早めに。)
◎4/4-8以降の平日は比較的すいています。通勤ラッシュあります。
◆春の高校選抜野球は3/23から12日間の予定で開催されます。(雨天順延)
◆JR3月号(ダイヤ改正号)の時刻表発売は2/25を予定しています。
★桜シーズンのJR京都駅の構内は大混雑します。
在来線同士の乗り換えは山科寄りの降りる階段から東地下通路及び
地下鉄乗り換えなどは地下東口の利用をお勧めします。
◎青春18きっぷの京都市内観光は
嵯峨野線二条駅・東海道線山科駅・奈良線東福寺駅からの乗換もお勧めします
【★★臨時列車★★】
ムーンライトながら号東京発3/18-4/2大垣発3/19-4/3
ムーンライトえちご号3/18-4/3
ムーンライト信州号3/4.11.18.19.25.4/1
きそスキーチャオ号(名古屋⇔薮原)3/5・6 12・13 19-21・26・27
ナイスホリデー木曽路号(名古屋⇔塩尻)3/26・27 4/2・3
舞浜・東京ベイエリア号(東京・舞浜⇔日立)3/29・4/2
232:列島縦断名無しさん
11/02/09 16:27:55 CO2QYbuN0
けいおん!続編開始決定か
さらに
TBSの財政状況考えれば
どうせこの秋から来春くらいには
アニメ第3期始めるだろうし
豊郷もあと2年は戦えるなw
233:列島縦断名無しさん
11/02/12 00:18:38 QMAEXDwo0
アニメ漫画の聖地ではありませんが、雑色の水門通り商店街でたこ焼きを食べてきました。
そして、たこ焼き屋の爺さんに「乳酸菌取ってるう?」と言ったら
少し考えて「かーーーーーじゅーーきーーー」と返してくれました。
234:列島縦断名無しさん
11/02/12 03:59:14 dwygzPEE0
メリーは藤沢っぽいと思った
江ノ電が出てくるというのもあるが歩道橋のシーンが実在の場所と似ていた気がする
235:列島縦断名無しさん
11/02/16 19:32:38 FdKEVzsR0
やはり裏日本の田んぼとパチンコ屋しかないド田舎より
湘南周辺の方がオサレだから舞台を変えられてしまったのかねぇ…
236:列島縦断名無しさん
11/02/16 21:31:37 7NJYZraa0
ジャスコや謙信公大橋の辺りなんか
本当に田んぼだったところだしな
237:列島縦断名無しさん
11/02/16 23:29:57 lVvjjxOM0
>>235
取材に行くのに近い所じゃないと大変だからじゃないのかな。
春から始まるP.A.WORKSの北陸アニメなんてのもあるし。
238:列島縦断名無しさん
11/02/16 23:58:32 ckQCKoywO
木崎湖や白川郷や下地島や
ヴェネツィアとかは大変だなw
239:列島縦断名無しさん
11/02/17 00:22:51 irlLXK/W0
木崎湖とか普通に日帰りで東京から行けるだろ
白川郷も今ではさほど不便ではないし
他の二つとは比べモノにならん
240:列島縦断名無しさん
11/02/17 05:02:32 MImYeUoL0
アホか
上越だって十分東京から日帰り可能じゃ
恐らくスタッフが>>237>>239みたいな情報弱者だったのだろう
241:列島縦断名無しさん
11/02/17 10:38:53 irlLXK/W0
>>240
オレが言ってるのは>>238が上げてる下地島とヴェネツィアのことだ
なんでそんなにケンカ腰なんじゃ? ハゲ
242:列島縦断名無しさん
11/02/17 16:10:45 Jd3KemjP0
木崎湖と白川郷行きたいなぁ~。
午前に木崎湖、午後白川郷回るとしても日帰りで両方は大変そうだなぁ。
日帰りというか夜中出発で夜中帰宅の24時間ってレベルだな。
243:列島縦断名無しさん
11/02/17 17:50:32 6Csd6AVR0
>242
今は雪なので、計画が立て辛いと思う。
244:列島縦断名無しさん
11/02/17 18:09:48 hjnnBPyp0
>>240
単純に予算が乏しくて取材費が出なかったとか
じゃあ近場の江ノ島で間に合わせておくか…
ということになったのではないかい
245:列島縦断名無しさん
11/02/17 21:49:18 xopvKcWS0
日帰りで行けるから良いって訳でもないでしょう。
良いスポットを探して歩き回ったり、時間帯を変えて風景を眺めてみたり、いろいろやってるんじゃないのかな。
あと、go*gleマップとか結構使ったりしてるんだろうかw
246:列島縦断名無しさん
11/02/18 06:42:09 e9iMQzOV0
やはり取り上げる価値の無いと田舎と認定されたからボツにされたなw<上越市
247:列島縦断名無しさん
11/02/18 19:17:56 x5sXPYk30
上越にSTOがあるだけでも助かったよ。
248:列島縦断名無しさん
11/02/18 19:30:58 8qMtZeQa0
でもアニメ版では無視されるとw
春以降高田公園や藤巻や蟹池周辺を
怪しげな連中が徘徊することになるのかねぇ?
249:列島縦断名無しさん
11/02/18 20:05:14 x5sXPYk30
4話の終わりの方に全景が出てきたのを見てないとか?
背景はまったく違うけどね~
250:列島縦断名無しさん
11/02/27 10:56:10.99 eWTnNNYq0
立川アニメが多い気がする
251:列島縦断名無しさん
11/02/27 14:44:16.68 /Dq2Zr3a0
こっちも近所か
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)
252:列島縦断名無しさん
11/03/02 12:53:19.06 ac/97vjK0
星空へ架かる橋
で地元の駅が使われてるが
駅以外はどうなんだろうって感じだ
253:列島縦断名無しさん
11/03/04 05:51:52.08 VljMw9Lk0
今日とあるシリーズの聖地で多摩セン行こうと思うけどだれか来ないか?
254:列島縦断名無しさん
11/03/07 12:45:46.18 sCMsFsfp0
じゃあ俺は新宿
255:列島縦断名無しさん
11/03/09 22:20:50.03 1lYzrv350
URLリンク(www.jalan.net)
1&yadNo=355140&stayYear=&stayMonth=&stayDay=&stayCount=
1&roomCount=1&dateUndecided=1&adultNum=2&rootCd=04&distCd=
01&childPriceFlg=0&roomCrack=200000&screenId=UWW3101&planCd=
01133364&roomTypeCd=0205482
聖地「けいおん!」旧豊郷小学校・コスプレ2食付
こんなプラン見つけた。
256:列島縦断名無しさん
11/03/09 23:01:18.22 5QW/34SZ0
>>255
短縮URLにして
257:列島縦断名無しさん
11/03/10 12:45:12.89 YDm14rJL0
>>256
URLリンク(p.tl)
これでいい?
258:列島縦断名無しさん
11/03/18 20:18:30.40 LF8KKusN0
『かんなぎ』の舞台のあたり、地震の被害がひどいみたいだけど。
259:列島縦断名無しさん
11/03/19 10:16:39.22 uAIRJL2L0
七ヶ浜町と塩竈市と多賀城市にまたがる石油化学コンビナートが火災起こしたって聞いた。
260:列島縦断名無しさん
11/03/29 20:26:43.51 zrNn2wvu0
被害参考資料。
URLリンク(www.gsi.go.jp)
261:列島縦断名無しさん
11/03/29 20:43:16.89 apnJzw360
松島が津波の勢いを弱めたのが分かる資料だな
262:列島縦断名無しさん
11/04/08 13:41:22.55 6TQOR+wU0
4日前にたまゆらの竹原行ってきた。
町並み保存地区は雰囲気もあるいいところ。
積極的にたまゆらPRをしているNPOの拠点の笠井邸は明日9日からのイベントの準備で閉めていた。
竹を使ったお土産やさんや道の駅にたまゆらコーナーがあり現地のみで販売のグッズなどもあった。
他にもお寺の本堂にたまゆらのポスターが貼ってあったりして、街を上げてたまゆら歓迎ムード。
明日からのイベントでも何かやるらしいね。
私は作中に出てくるお好み焼きやで昼食。
こちらは去年末まで期間限定たまゆらメニューなんかもやっていたようだ。
もしかすると秋のTV放送のときにはまたこういう限定メニューが出るかもしれないね。
町並み保存地区自体はそんなに広くもないので、ゆっくり散歩したり食事したりしても3時間程度で見られる。
広島方面に行くついでだとか、尾道巡礼と合わせて時間を取ってみるカンジでもよいのではないでしょうか。
呉線は本数は少なめだけど、三原~竹原間は非常に海が近くて車窓の美しい路線です。
乗り鉄スキーにもオススメの場所ですねー
263:列島縦断名無しさん
11/04/08 18:48:52.15 qUQRAymw0
福永武彦の『廃市』って、竹原だっけ?
あ、大林映画になったときが竹原だっけ?
264:列島縦断名無しさん
11/04/10 01:28:42.97 7npmbgeq0
電波女は愛知らしいけどどこらへんが聖地になるのか気になる
265:列島縦断名無しさん
11/04/10 19:33:41.75 AklhNo300
Aチャンネル、舞台は国立か。姫ちゃん以来、久しぶりに行って見るか。
URLリンク(twitpic.com)
266:列島縦断名無しさん
11/04/11 07:22:53.01 hO6bFG3F0
姫ちゃんの噴水はもう無いんだっけか
267:列島縦断名無しさん
11/04/11 09:03:34.41 6isqlQUZ0
>>266
噴水(昭和記念公園の噴水)は今もあるが、駅舎(JR国立駅)は改築されて既に無い。
268:列島縦断名無しさん
11/04/11 12:34:51.64 5rF2yZ0i0
初の聖地巡礼行こうとおもっていろいろ準備してるんですが
みなさんカメラは何使ってますか?
今のところニコンD3100を購入しようかと思ってますがおすすめとかありますか?
269:列島縦断名無しさん
11/04/11 15:00:00.43 TszelopA0
値段さえ許せばD3100より今度出るD5100の方が良いと思う。
理由
・重さがD3100と50g程しか変わらずに軽い。
・外部マイクでステレオ録音が可能。(D3100は内部モノラルのみ)
・バリアングルモニター採用でローアングル、ハイアングルが撮影しやすい。
270:列島縦断名無しさん
11/04/11 17:33:22.67 5rF2yZ0i0
268です。レスありがとうございます
レンズキットならd5100も検討したいのですが
望遠レンズは使うことありますか?
D3100はダブルズームの購入を考えていたので
271:列島縦断名無しさん
11/04/11 21:48:59.05 tjMvLL/T0
使うといえば使う。
けどフルサイズ換算で450mmは野鳥とかスポーツ撮影くらいしか
使わないと思う。
値段は大して変わらなくてもダブルズームにするよりは使い勝手
の良い焦点距離をカバーしている18-105mmのレンズの方が交換
の手間が省けて良いと思う。
街の撮影をする場合、フル換算で100~150mmの焦点距離は使い
やすいがそれ以上はあまり必要じゃない。
個人的には軽さとフットワークを重視するなら18-55mmのレンズに
D5100か値段の安さでD3100。
撮影自体の利便性を考えるならフル換算で150前後までカバーした
レンズにそれに見合ったカメラ本体。
こういったことを念頭において実際に店に行って直接カメラを触って
選ぶといいよ。
実際に想定したレンズとカメラを組み合わせて持ってみると好みが
ハッキリと分かると思う。
272:列島縦断名無しさん
11/04/12 05:05:03.47 6EwLjfH20
参考になりました^^ありがとうございます
D5100が発売してから店頭で触ってみようと思います
273:列島縦断名無しさん
11/04/12 11:10:31.40 cVvjEbGC0
おいらのD200は、もはや過去の物か・・・
274:列島縦断名無しさん
11/04/12 12:10:20.74 VUH4ZC5h0
18-105mmとか18-55mmってのは32mm換算での数字?
20mmとか超広角レンズってイメージがあるが
オマケで付いてくるズームレンズでも余裕でそれ以上の広角が撮れる時代なのか
275:列島縦断名無しさん
11/04/12 13:22:40.29 N0dUnUsQ0
D3100やD5100はAPS-C機だから35ミリ換算の話じゃないでしょ。
デジ一は場所によっては不審者扱いされるから、ロケ地巡りはコンデジとの併用を薦める。
276:列島縦断名無しさん
11/04/13 21:42:21.03 ED9HLolO0
>>275
不審者扱いって校舎の撮影とかで?それならコンデジでも充分不審でしょ。
それより整った髪型や格好をして、校舎の撮影なら校舎の元絵を印刷した資料などを携行して
落ち着いた態度で撮影したほうが通行人などからの風当たりは柔らかい。
他人(特に女性)からの風当たりは、こちらの「格好」と「態度」で全く変わってくる。イケメンの必要は無い。
277:列島縦断名無しさん
11/04/13 21:50:28.59 mn0fHsq00
>>263
その作家の孫が声優だものなぁ
278:列島縦断名無しさん
11/04/13 22:05:11.97 crCwKGVl0
>>263
『廃市』は福岡の柳川じゃなかった?
竹原は『時かけ』(原田知世の)でロケ地の1つだったような?
279:列島縦断名無しさん
11/04/14 23:22:38.84 f8zIfnSQ0
なぁ、どうでもいいかも知れないが、
「とある魔術の禁書目録」とか「とある科学の超電磁砲」の聖地って
東京都多摩市や立川市で良いんだよな?
東京都板橋区にあ常盤台・南常盤台と「ときわ台駅」周辺や
横浜市保土ヶ谷区にある常盤台と「常盤台小学校」は無関係だよな?
実は常盤台中学のモデルは上板橋第一中学校(過去に板橋区長が「常盤台中学」への
改称を熱望する声がある)とか横浜市立常盤台小学校でした
ってのは無いんだよな?
280:列島縦断名無しさん
11/04/16 11:48:34.13 AfxK0xap0
電波女に名駅でてきたね
281:列島縦断名無しさん
11/04/16 19:25:01.39 ndHyhRLZ0
矢場町のブリッジも出た
282:列島縦断名無しさん
11/04/17 21:52:12.17 i5vpwXE50
木崎湖でキャンプ中。ちなみに俺1人www
まあ、日曜の夜だしね^^;
283:列島縦断名無しさん
11/04/17 22:21:22.31 K7iQImgZ0
>>282
貸し切りか、この時期の木崎湖ってまだ寒いんじゃない?
夜明け頃に湖に何か降りてくるかもね
284:282
11/04/19 09:13:20.36 TKnG4oOY0
>>283
思ったほど寒くは無かったですね。最低気温もマイナスにはいってなかったでしょうし
残念ながら何も降りてくるコトはなかったですねw
代わりに羽虫が大量発生してました^^;
285:列島縦断名無しさん
11/04/19 19:49:17.10 hYrwEQqJ0
>>279
常盤台中学は町田市の常磐町から取った名前では。
第7学区からは尾根幹→町田街道ですぐだし。
286:列島縦断名無しさん
11/04/19 19:54:09.54 hYrwEQqJ0
誤字 ×常磐町 ○常盤町
287:列島縦断名無しさん
11/04/25 00:11:28.12 h+6HTn4JO
白川郷に昨日行ってきた。かなり雨が降ってたが土曜だったので人はかなりいたよ
288:列島縦断名無しさん
11/04/27 03:49:53.97 Svq2nJN70
平日でも人は多いがな
あそこは観光地化されすぎていて残念
289:列島縦断名無しさん
11/04/27 09:07:24.55 Tqiq5ESK0
URLリンク(hanasakuiroha.seesaa.net)
URLリンク(hanasakuiroha.seesaa.net)
290:列島縦断名無しさん
11/04/27 16:19:16.97 qVVy14ZC0
合掌造り集落を見たいなら、相倉集落がいちばんおすすめかな。
聖地巡礼とは違ってしまうが。
GWは北陸・長野方面を観光&聖地巡礼してくるつもり。
名物食ったりして、現地経済に貢献してくるわw
291:列島縦断名無しさん
11/04/27 22:41:35.58 oFAsxvS90
>>290
サザエさんSPの聖地・・・は隣りの集落だっけ?<五箇山
それにしても何と言う俺。俺は福井・石川・富山・岐阜(白川郷のみ)・新潟(上越市)・長野と回る予定。
クルマで回るとは言え、3泊4日じゃキツイなぁ。orz
292:列島縦断名無しさん
11/04/27 22:48:28.04 yN1AQKSx0
おいおい、サンボも聖地リストいりなのかw
293:列島縦断名無しさん
11/04/27 23:27:18.92 qVVy14ZC0
>>291
ググった限りでは、サザエさんは菅沼集落みたいだね。
相倉と白川郷は行ったことあるけど、菅沼は行ったことないので
今回の旅で寄ってみようかな。
俺は「true tear」と「花咲くいろは」のP.A.WROKS2大聖地に、
我が魂の聖地・木崎湖、ラストに松代に寄ってから帰る予定。
日程の都合がつくなら、福野の夜高祭や、七尾の青柏祭を
見物するといいよ。青柏祭は、山車を曳くことも出来る。
294:列島縦断名無しさん
11/04/28 01:27:56.49 pvWEImdt0
菅沼かぁ
昔行ったときは普通に駐車場は無料で観光客なんて誰もいなかったけど、
去年行ったときは上に駐車場があって山の中をエレベータで降りたりして
びっくりしたw
相倉もまた泊まりに行きたいな 秋とかに
295:列島縦断名無しさん
11/04/28 08:26:37.83 h/T1l2Cb0
明日は西岸駅前で花咲くいろはオタによる
路上駐車祭りが開催されます
七尾署はしっかり取り締まりましょう
つーかのと鉄道乗れよ
296:列島縦断名無しさん
11/04/28 08:50:09.97 uqLPEvQ10
公共交通機関を利用しましょう。
297:列島縦断名無しさん
11/04/28 11:36:04.03 NYbi54vY0
URLリンク(www.imamoe.jp)
神戸新聞社が作ったらしいHPでハルヒの聖地巡礼ラジオやってる
298:列島縦断名無しさん
11/04/28 11:47:42.84 Tjh4lauU0
>>297
神戸すげぇ\(^o^)/ハジマタ
299:列島縦断名無しさん
11/04/29 00:06:34.15 VBvitCqi0
今さらっすか?
マジ山マジ夫っすか?
300:列島縦断名無しさん
11/04/29 04:55:29.74 t5T0Lw9KP
これは正しい?
URLリンク(www.bengo4.com)
301:列島縦断名無しさん
11/04/29 18:44:13.66 nI7HAjmP0
「違法」というのは警察がその気になったら逮捕できる、という意味だから、
そのとおりなんじゃない?
もちろん、都市公園以外なら、管理者の許諾を得ていればいいわけで。
302:列島縦断名無しさん
11/04/30 00:00:25.96 swPPuDC30
石川行ってみたいなぁ
537 :メロン名無しさん [sage] :2011/04/29(金) 23:47:03.52 ID:???0
楽しそうだな
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
>>436-437も行きたかったらしい
303:列島縦断名無しさん
11/04/30 09:07:49.37 DKt/WSpY0
>>300
正直公園での野宿を認めると浮浪者が常宿して治安が
悪くなるから禁止しているのだと思う。
スラムの形成なんてそんなものだし、まとまった相手を
退去させるのは大変だしね。
バックパッカーが一夜限りなら見逃すんじゃないか。
旅行先の駅のホームで寝泊りできた時代が懐かしいね。
304:列島縦断名無しさん
11/04/30 10:34:42.17 fl1jhdvd0
【都市公園に関して】(都市整備部 公園課)
都市公園におきましては、都市公園法第6条の許可を得ることなくテントなどを設けることは、同条に違反しており不法占用であると考えます。
また、テントなどを設けない場合でもキャンプ場以外で新たに寝泊まりをする場所を設けることは不法占用であると考えます。
なお、都市公園法第6条の許可の対象は、同条第7条に掲げられた「工作物その他の物件又は施設」に限定されているため、野宿のためにテントなどを設けることが許可されることはありません。
以上、よろしくお願いします。
305:列島縦断名無しさん
11/04/30 18:17:57.47 Kev95DqI0
まぁなんだ、ケチケチしないでフツーに宿に泊まれと
地元にカネを落としてこそオタクは聖地のある自治体・経済界に容認されるって側面も忘れんなよ
306:列島縦断名無しさん
11/05/01 00:42:14.10 iADHhZVJ0
>>302
消えちゃってるけど、何の写真だったの?
307:列島縦断名無しさん
11/05/01 07:22:03.64 Ncj7cK/I0
いろはじゃね?
308:列島縦断名無しさん
11/05/01 19:00:23.51 jdpUS3V10
おねティ聖地また行ってきたわノートにちゃんと書いてきたぜwww
byVIPPER
309:列島縦断名無しさん
11/05/01 20:32:06.55 iADHhZVJ0
>>307
キモヲタ大集合のAAみたいなヤツかw
・・・まさか亡くなった友人が眠るお墓の近所の駅がアニメの舞台になるとは。orz
友人が生きていたら「俺の地元、いろはの舞台なんだぜっ!」って自慢していたのかなぁ・・。
310:列島縦断名無しさん
11/05/01 22:27:25.12 jdpUS3V10
>>309
泣かせるんじゃねーコノヤロー
明日その旨を伝えるために白川郷で神様に言ってきてやんよ
311: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/05/02 20:20:51.65 36OP0mVo0
巡礼デビューでttといろはの聖地いってきたけど
参拝者と思われる人とバッタリしたときの空気は異常
ttの高岡古城公園内のぱちぱちシーンの場所
中が広すぎて何処か分からんかった(´Д⊂
312:列島縦断名無しさん
11/05/03 05:32:56.60 cnDUjtyq0
だから下調べは念入りにしておけと
二の丸、市民会館の正面にある護国神社内
313:列島縦断名無しさん
11/05/03 08:09:26.43 9xJ2b+jO0
金沢の温泉と伊勢崎周辺、秩父と名古屋はホットなスポットですよね~
314:列島縦断名無しさん
11/05/03 18:47:53.47 bYY/le7e0
電波女の第一話で、高山本線で岐阜まで普通列車で出て、そこから特急に乗り換えているが
岐阜~名古屋の短距離を豪勢だな。
315:列島縦断名無しさん
11/05/04 17:10:22.81 Dv/FTFP1O
今更ハルヒの聖地に行ってきた。とっくにブーム去ったと思ってたけど、まだ巡礼してる人いるんだな(2、3グループすれ違ったわ)
316:列島縦断名無しさん
11/05/04 19:22:50.54 lQVjFr140
聖地捏造ってどう思う?
www.warajimatsuri.jp/bungaku/index.html
騙された被害者はまだいないみたいだけど、ヤフー知恵袋でも同じような
ことを何度も書いてるんだよね。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
個人のブログとかだったらそんなに目くじら立てないけど、自治会名義で
勝手なことを書くのは駄目なんじゃない?
317:列島縦断名無しさん
11/05/04 20:39:16.82 QNbQjnEs0
>>316
かんなぎの聖地って宮城県ですよね?
なのに三重県が聖地だって言ってる人がいるってこと?
318:列島縦断名無しさん
11/05/04 20:43:19.71 lQVjFr140
>>317
はい。アニメ化にあたって宮城県の風景を借用しただけで、キャラクターの
モデルが全部三重県なんだそうです。主人公のモデルが俺様、根拠はあだ名
と言うのですけど、あんたと作者に何か接点があるのかと。
319:列島縦断名無しさん
11/05/04 20:49:16.08 ay1iDtUm0
>>318
mixiのかんなぎコミュ、スタドラコミュでもデンパを飛ばしていたやつだな
320:列島縦断名無しさん
11/05/05 11:48:21.98 UKtKRDV50
基地外はスルーするのがインターネッツの鉄則
321:列島縦断名無しさん
11/05/05 20:14:24.00 feMrO/fi0
巡礼報告マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆
322:列島縦断名無しさん
11/05/05 20:32:36.06 lQBaDaDx0
上越市在住で金のない俺は
このゴールデンウィークは
夢喰いメリーの聖地巡りをしていたぜ
323:列島縦断名無しさん
11/05/05 21:40:58.43 wV0Be7ll0
俺はまだ、巡礼の途中だ。明日は観光しつつ、木崎湖まで移動の予定。
今日は城端で、曳山祭を見てきたよ。有志会のイベントスペースで休んでたら、期せずして庵唄所望を体験できたのがよかった。本来、一見では呼べないものらしいのだが、特例で所望出来たらしい。
巡礼とは直接関係無いけど、福野の夜高祭や七尾の青柏祭なんかも迫力あって良かったよ。この時期の北陸は、祭りが多くていいいねぇ。寿司もうまい!
324:列島縦断名無しさん
11/05/07 01:20:25.00 fmgq7rop0
>>322
大豆1にある店に行きましたか?
325:列島縦断名無しさん
11/05/08 12:37:04.34 xB4p8vFE0
昨日木崎湖へ行ったけど
今だに桜が咲いていたのには感動した
なぜかYショップではバイク屋さんが出張営業していたw
326:列島縦断名無しさん
11/05/08 18:52:48.64 +NWXhSuY0
約1年ぶりに白川郷に聖地アタック
古手神社周りに設けられた、駐車防止柵に軽く引いた
行く度に閉塞的になってる気がするぜ・・
327:列島縦断名無しさん
11/05/08 19:52:11.48 40+c4yVO0
自家用車利用が、地元には負担になっているのかなあ。
俺は、木崎湖に公共交通機関で行ってきたよ。
328:列島縦断名無しさん
11/05/08 23:43:09.16 oEcQijgy0
URLリンク(img.wazamono.jp)
行ってきた
329:列島縦断名無しさん
11/05/09 11:07:55.62 ciknpJZz0
世界遺産に登録されてから観光客の激増して2000年ころからかな?
村内への自動車の進入を規制する実験もやってる
今年も年間何日かは村内への進入が禁止されるはず
車で来る人の中にマナーしいうかルールを守れない人がいるということ
330:列島縦断名無しさん
11/05/09 12:46:42.30 OnxIzK740
他の地方の路線バスが壊滅的なのに比べたら、
白川郷はまだある方のように思う。
木崎湖でも大町市民バスふれあい号は、
土曜の15時台から日曜日全日走ってないからなあ。
331:列島縦断名無しさん
11/05/09 19:13:42.35 YvEQjL3T0
>>329
巡礼者で溢れとると思いきや、
そうでもないんだね
332:列島縦断名無しさん
11/05/09 20:24:53.68 Ak4ooUxp0
行けた人うらやましいっす
花咲くいろは 舞台探訪(聖地巡礼)Part1-湯涌温泉編-
URLリンク(tsurebashi.blog123.fc2.com)
白雲楼ホテルが普通に営業していたら、どんなことになっていただろうw
333:列島縦断名無しさん
11/05/10 09:39:52.64 d7MGknBC0
かんなぎ神社って今どうなんだ。
近所で売っているかんなぎストラップとか欲しいのだが…
334:列島縦断名無しさん
11/05/10 14:04:14.27 PRY97/5w0
>>333
駅から神社まで行くところが派手に被災しているらしい。
ストラップを売っていたセブンイレブンは津波にのまれて看板だけになっている模様。
335:列島縦断名無しさん
11/05/10 17:20:50.58 AJgVy9ap0
>332
お稲荷さん以外は巡礼済みだった…2008年12月30-31日に。
もちろん「花咲くいろは」の「は」の字もこの世に出現していない時に…orz
31日は、福岡県の天拝山まで移動して、「マリア様がみてる」を3Dでみましたとさ。
336:列島縦断名無しさん
11/05/10 19:20:37.98 PWmDkIk80
去年末に会社がつぶれたんで、半年くらい車中泊メインで温泉巡りついでに
聖地巡礼を30か所くらいしてきたんだけどここで語っていい?
337:列島縦断名無しさん
11/05/10 21:49:12.09 o1JFqJBK0
douzo
338:列島縦断名無しさん
11/05/10 22:11:02.72 k82yN5uy0
★★JR東日本の新幹線が使える全線フリーきっぷ発売★★
URLリンク(www.jreast.co.jp)
6月にJR東日本新幹線乗り放題きっぷが発売。
6/11-20日の1日。1日一万円です。
7/9-18日の1日。東北をはじめとした東日本エリアの観光地を元気にする
とともに、復興支援・お見舞い・帰省などの様々な移動をサポートすること
を目的として、「JR東日本パス」を発売いたします。
JR東日本全線※1の新幹線・
特急列車の普通車自由席が乗り降り自由となり、また、あらかじめ座席の
指定を受ければ、普通車指定席(「はやぶさ」号を含む)が2回まで
ご利用いただけます。
有効期間1日タイプですので、日帰りのほか、往路分と復路分を別々に
購入し目的地に数日滞在するなど、フレキシブルにご利用いただけます。
339:列島縦断名無しさん
11/05/12 16:55:36.92 6sJXEF+60
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
今頃動くのか尼崎
340:列島縦断名無しさん
11/05/13 23:23:06.83 IzhHcdXF0
尼崎は忍たまで十分だろ。
341:列島縦断名無しさん
11/05/14 13:00:52.61 AapfG2+e0
喜翠荘行きたい
342:列島縦断名無しさん
11/05/15 03:07:43.11 xQG2mbWP0
白雲楼だっけ…
残ってたら今頃巡礼者がちらほらとあらわれてたんだろうなぁ
343:列島縦断名無しさん
11/05/15 09:08:55.91 2cDDZYij0
>>342
凄く立派な旅館だったらしいが、喜翠荘とは作りがかなり違うらしい。
344:列島縦断名無しさん
11/05/16 17:32:05.55 dr9ZL66k0
潰さずに残して置けば良かったのだろうが、たぶん観光協会がらみでプッシュしてるので、特定の旅館のみ流行ると問題になるから潰れた旅館が舞台に撰ばれたのだろう。
さて、誰か建て直す計画だせ。ドル箱になるかもよ。
345:列島縦断名無しさん
11/05/16 21:32:01.16 JHzHAohs0
西岸駅と湯涌温泉へ行ってきました
西岸駅の湯の鷺の看板はすごいです
来年の桜の季節にも駅を見てみたいなぁ
湯涌温泉は夕方や朝の人が少ない時間にのんびりとしたいいところですね
346:列島縦断名無しさん
11/05/17 14:02:04.87 XRyicNx50
>>345
湯桶温泉のほうは宿泊した?
一人で宿泊できそうなところがなさそうなんだよなぁ…
347:335
11/05/17 15:22:41.69 GhX16FLB0
345氏ではないが…
ライバルの旅館の方に宿泊しました。
348:列島縦断名無しさん
11/05/17 20:12:08.09 BYiYnxUJ0
>>346
下調べしたところ一人宿泊はムリそうなので和倉温泉のビジネスホテル泊まりました
西岸駅に行く前に見た宇宙科学館がマニアックな品揃えで楽しかったですよ
349:列島縦断名無しさん
11/05/17 21:14:10.11 GxduBZaE0
多少割高でもいいからお一人様プランを用意しておけばいいのに
いまどき多人数一部屋の社員旅行的な使い方なんて期待出来んだろ
>>348
コスモアイル羽咋(のグレイ)?
350:列島縦断名無しさん
11/05/17 22:23:27.31 BYiYnxUJ0
>>349
温泉旅館で一人プランがあるところはいまだに少ないですね
諏訪湖にある温泉旅館にビジネスホテルみたいな部屋があったのには驚いたよ
割り高でもいいから一人でのんびりしたい需要も多いと思うんだけどなぁ
グレイも面白かったけど、ガガーリンが乗ったという宇宙船が良かった
楽しくて長く滞在してしまいましたよ
351:列島縦断名無しさん
11/05/17 23:24:59.47 kmsmO+X10
>>350
オフシーズンの平日に旅館と交渉したら受けてくれるかな?
空き部屋として遊ばせておくよりは、一人でも泊めたほうがメリットはありそうだけど。
352:列島縦断名無しさん
11/05/18 03:13:56.58 gZeqlG+00
>>347-348
㌧
ふくやに泊まれたのはラッキーなんじゃないかねー
夏の乗り鉄旅行で行ってみようかなー
湯桶に泊まれなくても和倉は行ってみたかった温泉だし。
353:列島縦断名無しさん
11/05/20 00:09:48.58 9SUPVeTb0
アニメマニアであるとともに温泉マニアでもあるので旅館とかには
泊まりなれてます
ここ10年くらいでかなり一人でもオッケーのところ増えたけどね
二万しないくらいでも夕朝ともに部屋食とかのところも多いし
暇な宿とかだと夕食の用意と布団を敷くのとかで三人くらい現地のJKみたいな
のが来る・・・そこは富山だったんだけど、最近の旅館アニメみたいに
354:列島縦断名無しさん
11/05/20 00:43:41.23 /s+jurkG0
富山か・・・
月末にでも行くかな
355:列島縦断名無しさん
11/05/20 03:23:12.14 JUQ96Pun0
>>353
中居さんに亀甲縛りですか
356:列島縦断名無しさん
11/05/20 15:04:24.22 BOcivPJA0
今回の巡礼旅で利用した、城端から車で15分くらいの場所にある
某旅館は、なかなか面白かった。
家族経営の小さな旅館だったが、はっちゃけた感じの女将さんと
おっとり天然系な娘さんと、ややクールな印象の姪御さんの
キャラクターが立っていたw
メシどきにいろいろ話したら、立地的にtrue tearsの巡礼客も
過去に泊まったことがあるらしく、ttのキャラが使われている
観光ポスターをあげたら、喜んでいたと言ってた。
余ってたら俺も欲しかったぜw
357:列島縦断名無しさん
11/05/20 21:40:14.26 Oi2Olw9J0
雪の舞ってた城端は、印象深いわー。
いい温泉でもあれば、定期的に訪れたいくらいだが・・・
メシ食える場所もあまりないのもネックだなぁ。
358:列島縦断名無しさん
11/05/21 11:45:42.12 A1FcxE7z0
砺波地方で思いつく温泉といえば、石動の宮島温泉?
地図見ると福光の法林寺温泉とか、城端では林道温泉
庄川温泉郷とか?
359:列島縦断名無しさん
11/05/21 12:32:00.71 UmWyk9j90
近場の秩父にでも行ってみるか。夏はクソ暑そうだし、梅雨前の今がラストチャンスかな
360:列島縦断名無しさん
11/05/21 12:33:53.56 NBUVDjLi0
クソ暑い中変なTシャツで巡礼するのがいい!
361:列島縦断名無しさん
11/05/21 22:17:41.16 nQ7s4N280
おれも痛Tシャツで秩父に行こうかな
362:列島縦断名無しさん
11/05/22 05:05:52.24 JI1glxx80
夜、女装して山の中を走る奴もいるかなあ
オリエンテーリングみたいで秩父名物になるかもな
363:列島縦断名無しさん
11/05/22 09:40:29.73 S7F3tSaB0
なにそれこわい
364:列島縦断名無しさん
11/05/22 15:44:51.00 LiKJqAEH0
秩父いきたいが名古屋からじゃ遠いな・・・
あの橋を生でみてみたい
365:列島縦断名無しさん
11/05/22 17:22:06.78 +SVlfdXk0
秩父か、、、あの橋の上でEDでも聞きながらじっくり浸りたい
366:列島縦断名無しさん
11/05/22 21:10:27.77 kUVRw6Sh0
秩父は本物の巡礼地でもあるからね。
アニメ関連以外にも神社めぐりが楽しめるよ。
367:列島縦断名無しさん
11/05/23 22:57:42.21 bB4yxnii0
秩父は、正丸トンネルとか、三峰口の鉄道公園(SLの転車が見られる)とか、鉄道好きには萌える所が多いよな。
季節毎の見所なら、春は芝桜、夏は川下りに花火大会・・
秋になったら、あの花の巡礼をかねて龍勢祭りのロケットを見に行こうかな。
368:列島縦断名無しさん
11/05/23 23:02:59.02 uZGSPCZH0
>>367
秩父の花火は12月の夜祭の花火も良いですよ
369:列島縦断名無しさん
11/05/25 23:15:28.98 Npu0HKyiO
秘密基地を作ったら観光名所になりそう
370:列島縦断名無しさん
11/05/26 20:39:56.51 FepYk1yQ0
それっぽいハコモノ作れば、ウケるってもんでもなるまい。
かんなぎ神社のような、悲惨なことになりそうな気が。
371:列島縦断名無しさん
11/05/27 01:13:40.11 0t3hW9v+0
>>369
渋谷パルコに秘密基地つくるってさw
6/3~だって
372:列島縦断名無しさん
11/05/27 07:38:26.83 n94f+pBH0
なんで池袋のパルコじゃないんだろうね?
と思ったけど今は副都心線と西武線が直通で連絡して渋谷まで行けたな。
373:列島縦断名無しさん
11/05/27 17:00:51.06 jCCJwRo+0
ノイタミナのショップが渋谷にあるからでしょ。
374:列島縦断名無しさん
11/05/27 23:31:52.45 55oRyoH90
372
渋谷とか・・・なんかちょっと興醒めした・・・
なぜ秩父につくらない・・・
375:列島縦断名無しさん
11/05/28 07:04:45.03 ijNrV/tr0
ノイタミナだし、ライト層もターゲットにしてるからでしょ。
376:列島縦断名無しさん
11/05/28 10:51:15.77 HzUNu2Wf0
ライト層(笑)
377:列島縦断名無しさん
11/05/28 22:35:26.21 mdM3VeHn0
完全アウェイの渋谷まで出てこられるか、試してるんだよきっと。
378:列島縦断名無しさん
11/05/29 01:28:49.21 sR6NHpry0
俺はいつでもどこでもアウェーだぜ。
ホームはどこか探す旅に出ている。
379:列島縦断名無しさん
11/06/01 14:32:27.12 BjKXEK090
湯涌温泉でもクリアファイル販売でオタが多数押し寄せた時に
観光協会前に駐車できないよう封鎖したら
付近の民家の敷地や路上に止めるマナー違反車両が目立った
380:列島縦断名無しさん
11/06/01 14:50:48.27 x/kfG/9P0
心残りがいくつかあって
(1)奥様は魔法少女の萩
まったく未踏査なので行きたい。
(2)solaの1話OPの流れるガードレールの坂道
(3)おねがい☆ツインズのOP九州の踏み切り
未同定なので、見つけたい。
俺っち、いつも公共交通機関利用だから、
駐車マナー違反だけはしないよ。
381:列島縦断名無しさん
11/06/01 20:35:24.52 K1c+WTiC0
聖地巡礼じゃないけど萩はレンタサイクルで回ったなぁ。
田床山はさすがに車で行ったけども、スポーツ自転車ならチャレンジしてみたかった。
こまめに回るなら自転車は便利だね。
382:列島縦断名無しさん
11/06/02 00:34:53.84 TM4VhswX0
萩巡礼では、作中に出てくる定食屋で結構なボリュームの昼飯を食ったあとにすぐ
これまた作中に出てくる喫茶店でケーキセットを食ったので、腹が破裂しそうだったなぁw
街の雰囲気も良いし、3~4時間程度だったと思ったけど楽しい巡礼だったなー
心残りは縁のある高杉晋作の生家が休みで見学できなかったことだ。
ちなみに私もレンタサイクル。
ていうか、また温泉津温泉に行きたい。巡礼関係ないけど。
383:列島縦断名無しさん
11/06/03 22:17:01.72 7zVmQDp40
>>364
何年か前に本物の巡礼であの橋の上歩いたわ
あれ見て懐かしいと思った
本物の巡礼ってのは秩父三十四観音霊場の巡礼な
384:列島縦断名無しさん
11/06/03 23:48:48.01 FXF9H3Qk0
会社半月休んで西国三十三箇所めぐりと関西のアニメの聖地めぐりしてきた
メジャーどころはほとんど制覇した
385:列島縦断名無しさん
11/06/04 00:23:16.54 wfvqAvik0
このスレってお寺の巡礼もする人もいてびっくりだ
かくいう俺も、区切り打ちだけど坂東三十三箇所巡礼しながらアニメ聖地をめぐったことがある
巡礼と巡礼、何か通じるものがあるんだろうか
386:列島縦断名無しさん
11/06/04 00:53:09.13 WPm9INUqO
弘法大師(だっけ?)の足跡を辿る、作品の足跡を辿る、似ているといえば似ているかもね
387:列島縦断名無しさん
11/06/04 02:05:31.72 nQ0IUame0
>>385
聖地訪問なんて、もともと旅行好きでもないかぎり、各地に足運んだりする人は少ないでしょ。
聖地のおかげで、徐々に減ってくる旅先候補地が増えたりして、ありがたかったりするw
自分なんかは、御朱印帳も携えてる。
388:列島縦断名無しさん
11/06/04 09:16:50.14 KHmj8XFT0
西国三十三箇所は、27-8は参ってるな。
嫁は御朱印帳もって行くが、私は押してもらわない派。
坂東は水沢観音だけだけど。
四国八十八箇所は、屋島寺の前まで行って、参ったら負けかなと思ってやめたw
サンチアゴ・デ・コンポステーラには行ったことはない。
389:列島縦断名無しさん
11/06/04 09:21:02.70 pScFxCqe0
>>380
萩は劇中に登場する野球場が無くなっちゃったのが残念。
390:列島縦断名無しさん
11/06/04 12:55:40.89 shMgsglU0
>>380
おねツイOPの踏切って九州にあるの?なわけないか
391: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/04 12:57:46.39 teBD3rg60
>>386
鷲宮神社に産経新聞が取材に来たとき、宮司さんが産経の記者に言っていたこと。
・聖地巡礼って昔の御朱印集めと同じでしょう。
・お寺さんの話になるけれど、札所めぐりと同じでしょう。
妙に納得してしまった。
御朱印帳を持ちつつ巡礼なんてしてるし。
392:列島縦断名無しさん
11/06/04 14:05:58.19 KHmj8XFT0
>390
昔、おねがい☆シリーズのスレで、
車両の色で(あと非電化単線)
そう言われていたらしい。
北九州説を聞いた気もするが…
393:列島縦断名無しさん
11/06/04 18:36:40.59 VmCi0QWB0
>>386
弘法大師は四国八十八箇所。
西国、坂東、秩父は観音霊場。3つ併せて日本百観音巡礼。
>>391
神社にも巡礼はあるよ。
元准勅祭社の東京十社めぐりというのがあって、
准勅祭社が定められた時は12社で、鷲宮神社も入っていた。
だから東京十社めぐりをした時に鷲宮神社も廻って朱印を頂いてきた。
URLリンク(www.tomiokahachimangu.or.jp)
394:列島縦断名無しさん
11/06/04 20:03:49.20 RDQiNX0a0
七福神巡りなんてのもあるよね。
ところで次のスレタイにアニメ、マンガ以外に神社仏閣も入れるべきかw
395:列島縦断名無しさん
11/06/04 22:30:55.54 KHmj8XFT0
つ
西国三十三所観音霊場巡礼 9巡目
スレリンク(kyoto板)
坂東三十三所観音霊場巡礼 4巡目
スレリンク(kyoto板)
【強い霊気】秩父三十四所観音霊場巡礼 5巡目
スレリンク(kyoto板)
観音信仰 (六観音・七観音・三十三観音)
スレリンク(kyoto板)
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆13巡目
スレリンク(kyoto板)
七福神信仰
スレリンク(kyoto板)
396:列島縦断名無しさん
11/06/05 00:13:56.74 i9Hk5AHy0
いや単なる冗談だからさ・・・
397:列島縦断名無しさん
11/06/07 22:02:06.08 Kc1cfUgD0
>>344
廃墟サイトを見てくると判るが、豪雪地で数年間も放置プレーしていたせいで建物は雪の重みでボロボロ、
オマケに地元DQNが内部を荒らしまくってどうにもならない状態。
困った事に崖にへばりつくように建てた為、そのままにしておくと下の温泉街へ崩壊した建物が
なだれ込んで来る恐れもあるから壊さざるを得なかった<白雲楼ホテル
>>379
石川県警による青キップへのサイン会は行われていなかったのか?w
398:列島縦断名無しさん
11/06/08 10:59:08.32 Wev0udpL0
白雲楼ホテルは国の登録有形文化財になっていた。
何度か行ったけど、いい建物だった。
花いろの喜翆荘とは全く違う建物だったけど。
箱根の奈良屋旅館、湯河原の天野屋旅館も
国の登録有形文化財だったけど取り壊されてしまった。
伊東の東海館みたいに取り壊し寸前で
市指定文化財に指定され生き延びた建物もあるんだけどねぇ。
399:列島縦断名無しさん
11/06/08 11:05:03.10 ViuwT2+A0
星架かの神社のモデルが分からない
ゲーム版の水無とは違うみたいだけど
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
400:列島縦断名無しさん
11/06/08 12:48:00.32 V/8mRXzj0
基礎の下に土台がある石灯籠は見たことがないなー
そのへんから探せないかな?
URLリンク(www.e-kinenkan.com)
高床式倉庫から発展した思われる神明造りなのに土台に柱があるから、
書いた人がそっち方面の知識がなく想像の産物かもしれんけどw
401:列島縦断名無しさん
11/06/08 16:59:42.42 sbkvr6hGO
>>398
箱根と湯河原の旅館は、リゾートトラストが買ってありきたりなリゾートホテルになってしまったはず。
402:列島縦断名無しさん
11/06/08 17:40:15.86 Wev0udpL0
>>401
そう、あの悪名高いリゾトラが解体した。
跡地に建った物件の会員募集CM見る度に嫌な気分になる。
403:列島縦断名無しさん
11/06/10 08:56:23.58 kv/uUaaqO
寝台特急北斗星のロイヤルが取れたので
生徒会の一存で巡礼したいのだが、東京側は先駆者のレポがあるから大体わかるのだが
北斗星車内と札幌側が少ないので、何か情報があれば助けて欲しい
北斗星は11号車の開放寝台って所までは掴んでるが…
404:列島縦断名無しさん
11/06/10 12:18:41.91 6NT3M3sS0
あの花だと無人の寺みたいに見えるけど、
定林寺って本堂の裏に納経所があるんだよな。
平日でも巡礼者が頻繁に来るから、あそこで花火作りは無理だろ。
般若心経唱えてる横で花火作りってwww
405:列島縦断名無しさん
11/06/10 16:24:52.94 eEHdT+UU0
マンガに多くを求めるなよ
406:列島縦断名無しさん
11/06/10 17:57:01.30 EZBk67yJ0
まあ、アニメだけどな。
人の数がどうなんて、今更な突っ込みを見るとは思いもしなかったが……
アキバが出てくるアニメとか、全部どーすんだよって感じ。
407:列島縦断名無しさん
11/06/13 03:00:45.40 8PSxvvI0O
あの花目的で秩父行ってきたがいい所だったな
何も無いんだがそれがいい
今度は温泉宿に泊まりつつ普通に巡礼してみたくなった
408:列島縦断名無しさん
11/06/13 18:00:00.46 cju5FRDK0
>407
秩父神社行ったのなら、宝登山・三峰神社も併せて三社参りするとgood
409:列島縦断名無しさん
11/06/13 19:45:58.70 8PSxvvI0O
>>408
一応秩父神社と宝登山神社(奥宮も)は行った
帰ってから知ったけど三峰神社も行ってみたかったな
定林寺も地元の子供が鬼ごっこしてたりで雰囲気良かったなあ。リアル巡礼もしてみたい
秩父は近いしハマりそうだから近々行ってみるよ
ありがとう
410:列島縦断名無しさん
11/06/13 21:30:22.72 jS/ByCe/0
秩父神社に秩父側から車で行くときの信号付きのトンネル
(駒ヶ滝トンネル)は一見の価値があると思う。
411:列島縦断名無しさん
11/06/13 21:41:58.24 P4LaCPdf0
URLリンク(yamaiga.com)
これかな。
奈川渡ダムのトンネルで分岐見たけど、ほかにもあったとは
412:列島縦断名無しさん
11/06/14 21:36:42.74 WtUA/VAYP
星守る犬の聖地巡礼には望湖台にも行ってほしいかなと
413:列島縦断名無しさん
11/06/17 23:52:03.14 Ybuxs4sH0
まさか四国八十八箇所も聖地になるとはな…。
414:列島縦断名無しさん
11/06/18 08:50:36.24 V4lqxp/z0
これからは各自治体がアニメスタジオに営業に行くことになるのかもね。
415:列島縦断名無しさん
11/06/19 12:41:57.30 BseItKHM0
自治体は営業するのかw
まあそれも良いかも知れない
416:列島縦断名無しさん
11/06/23 11:57:02.71 dxP1LnIMO
URLリンク(f.pic.to)
417:列島縦断名無しさん
11/06/24 21:57:34.94 h4v3GN/J0
>>285
町田の可能生が高いと思う。
多摩モノレールは町田まで延伸予定だし。
レーガン原作は町田が背景モデルだし
418:列島縦断名無しさん
11/06/27 17:07:15.95 GolCQKhlO
>>416
何故に城端駅?
419:列島縦断名無しさん
11/06/29 13:51:10.67 cN5d6YYGO
>>418
スマン
近くに行ったのでちょっと撮っただけ
俺はtruetears見た事ない・・・
420:列島縦断名無しさん
11/06/29 14:15:51.69 qI7Yq+qwO
なぁ、浜松市って『苺ましまろ』での聖地巡礼をようやく解禁したのか?
古い新聞記事に『浜松市内で苺ましまろの痛タクシー走る』みたいなのを見かけたが…
元々、浜松に苺ましまろ巡礼で行く事は住民からの反発と出版社からの自粛要請でタブーだったんじゃ…
なんかこの辺の経緯知ってる人居ない?
俺としては
①『苺ましまろ騒動』を知らない巡礼者が増えた
②久喜市(鷲宮町・栗橋町)や豊郷町を見て増収を狙って受け入れた
のどちらかだと思うんだが
421:列島縦断名無しさん
11/06/29 18:54:45.77 HwQKMv/a0
③苺ましまろ自体終わコンなので誰も気にしない
つーか「古い新聞記事」っていつ頃のだよ。
422:列島縦断名無しさん
11/06/30 18:23:26.59 f85CATjm0
>>420
犯罪行為してれば通報されてますが
住宅街で他人の家ばかり集中して写真撮っているとか
子供を無断で撮すとか
子供を写真撮るために追い立てるとか
騒動てこれでしょ、容認できるのか?
423:列島縦断名無しさん
11/07/01 10:32:51.28 5t/g2pb10
それがダメなら、カメラマンと言う職業が成り立たなくなるw
424:列島縦断名無しさん
11/07/04 02:25:11.95 vH1Drzlr0
無許可で写真撮りまくったら駄目だろw
425:列島縦断名無しさん
11/07/04 13:54:59.22 e9/WGKV20
許可が必要なのはモデルだけだろ
426:列島縦断名無しさん
11/07/08 21:14:33.30 UbA4ygLo0
>>425
個人の家の写真も今の時代は色々と煩い。
グーグルのストリートビューで勝手に自宅の写真を載せられ、削除させた事がる。
427:列島縦断名無しさん
11/07/09 12:16:44.25 sD3R1Mu+0
風景も撮れないのかw
428:列島縦断名無しさん
11/07/09 13:21:15.28 OQ+PIh8Q0
許可なく車や自宅がそれとわかるようにたまたま写るように撮影されて
ネットとかにアップされたら裁判とかで民事で勝てるからなぁ
確か墓とかでもよその家のが移ってたらモザイク賭けとかないと負ける
普通の神経だと手間を考えたら訴えないけどなw