沖縄本島周辺離島 7at TRAVEL
沖縄本島周辺離島 7 - 暇つぶし2ch400:列島縦断名無しさん
11/09/28 23:01:08.33 gMVShR7s0
>>398
11月だと観光だよねー

離島(慶良間方面)で日帰りできるのは渡嘉敷、座間味あたり
でも海がメイン

久高島は多少観光できるかな

国際からだと慶良間の方がいきやすいけど

401:列島縦断名無しさん
11/09/29 02:31:45.89 pZ3DYhnM0
泳がない離島ってなんか魅力あるかな?
風景だけなら本島でも綺麗だし

402:列島縦断名無しさん
11/09/29 14:23:02.96 y89Bisge0
>>398
離島で何がしたいのか、希望を具体的に書くといいよ。

ただ離島を体験してみたいだけなら、渡嘉敷島かな。
船乗り場の泊港もすぐだし乗船時間も短い。
久高島は船乗り場が遠いからバス移動がちょいと面倒。
帰りが夕方になればバスは確実に渋滞にハマるので注意。
クルマがあるならのんびりドライブで伊計島もいいよ。

403:列島縦断名無しさん
11/09/29 14:32:03.78 fnSAX25s0
海に入らないなら離党よりヤンバルの方がよくなくない?
海沿いのドライブ最高です

404:列島縦断名無しさん
11/09/30 07:21:30.18 gXrZwGbw0
一人でヤンバルくんだりまで日帰りドライブはちと辛そうw
距離にして片道100kmは越えるでそ。
運転好きでドライブ目的だったらいいけどさ。

405:列島縦断名無しさん
11/09/30 07:28:48.90 ulcr12BG0
でも美ら海水族館まではみんないくんだよねw
そこから30分も走ると風景が一変して楽しいのにな。
名護から美ら海もいいけどさ

406:列島縦断名無しさん
11/09/30 13:23:36.26 gXrZwGbw0
でもと言われても。
>>398は美ら海水族館に行くとは一言も書いてないわけで。

407:列島縦断名無しさん
11/09/30 13:46:21.92 IBrn5poe0
しかし1時間位内の車移動はドライブとは言わないだろ。
往復2時間だな。

離島スレだよな?

408:列島縦断名無しさん
11/09/30 18:04:49.18 QlKp/Xq00
離島でしたいこと、というと皆さん何をされるんでしょうか?
11月末なので、スキューバや海遊びはしません。

409:列島縦断名無しさん
11/09/30 18:07:33.96 7/tFcfzz0
>>408
むしろこっちがききたい

410:列島縦断名無しさん
11/09/30 22:23:33.68 RPlP8BVg0
むしろ温泉に行きたいわw

411:列島縦断名無しさん
11/09/30 23:09:44.03 hINxp2jC0
思いつかないから本島スレみたいになってしまったわけでw

412:列島縦断名無しさん
11/10/01 01:07:59.36 XNPXOFs90
>>408
>>398で離島に渡ろうと思いますって自分で書いてるやーん
何しに行こうと思ったか素直に書けばヨロシ

413:列島縦断名無しさん
11/10/01 01:11:19.26 RYBboyCZ0
離島いくことでしか体験できないこと

・船に長く乗れる
・ビーチをほぼ独り占めできる
・移住者と間違われる可能性がある
・人間とあまり遭遇しない

414:列島縦断名無しさん
11/10/01 01:22:30.46 I3dksvmD0
>>413
ダイビングシーズンには狭い道をわらわらと人一杯だろ


415:列島縦断名無しさん
11/10/01 01:37:12.01 XNPXOFs90
ダイビングシーズンていつ?
いつもオンシーズンに行くけど、狭い道に人わらわらは経験ないぞ。

416:列島縦断名無しさん
11/10/01 02:03:06.55 I3dksvmD0
789の座間味とか、夕方くらいになるといく場所も決まってくるからワラワラになる。

そんな俺は789はヤンバルの穴場で潜る。人混みと、ログ付けwとかが嫌いだからw


417:列島縦断名無しさん
11/10/01 22:27:02.91 Slgs7d0X0
離島って、釣り、散策、マリンスポーツぐらいしかやることないじゃん。

418:列島縦断名無しさん
11/10/01 23:28:54.46 hB1TBaUA0
何もしないのがやることだ

419:列島縦断名無しさん
11/10/01 23:56:44.55 TXkIJexC0
夕方まで海
帰ってきて飯食ったらごろ寝
あとは星を見るぐらい
朝はご飯前に浜を歩いて貝殻拾い


420:列島縦断名無しさん
11/10/02 12:31:54.13 fzD9ikow0
離島と言えば、そりゃ海で遊ぶのが一番だ。
でも11月末と限定されたら何も浮かばない。

で、言い出しっぺの>>398はどこ行った?

421:列島縦断名無しさん
11/10/02 12:51:04.12 mtsCtGGb0
ここにいます
毎時間みてます

422:列島縦断名無しさん
11/10/02 12:58:49.10 mtsCtGGb0
離島はブラブラ散策がメインだが、強いて要素にわけるなら、簡易な釣、サイクリング、島内名称巡り、海辺たそがれ、などだろうか、、

423:列島縦断名無しさん
11/10/02 13:00:15.32 mtsCtGGb0
あと島固有の怪しく珍しいスポット巡り。
内地では根絶されたような文化が残ってる場合があるので。

424:列島縦断名無しさん
11/10/02 16:36:15.66 yreiSILK0
何もせんほうがええ

425:列島縦断名無しさん
11/10/02 18:20:35.73 zUp/miif0
何もない所でぼーっとしたいってリクエストには完璧だね

426:列島縦断名無しさん
11/10/04 09:57:04.47 WxCVe/99O
貧乏性の大和人(笑)には無理だろwww







427:列島縦断名無しさん
11/10/04 11:21:29.50 67OF242x0
>>426
アナゴくん巣にもどりなw
お前も大和人が確定してんだよwww
馬鹿w

428:列島縦断名無しさん
11/10/04 18:17:24.47 K4wpazfci
午前1100頃に那覇空港着で、そこから予約済のレンタカーで移動するのですが、当日に日帰でも楽しめそうな離島ってないですよね?
橋ではなく船で渡る離島が希望です。

429:列島縦断名無しさん
11/10/04 18:59:37.63 c1z5SN0t0
ナガンヌは無理だね
URLリンク(www.nagannu.com)

コマカ島なら行ける
URLリンク(www.chinenmarine.co.jp)


どっちもオススメしないけどw
なんとか時間作って慶良間まで行った方がいいよ

430:列島縦断名無しさん
11/10/04 19:03:19.23 K4wpazfci
ちなみに慶良間なら渡嘉敷と座間味のどちらがお勧めですか?

431:列島縦断名無しさん
11/10/04 19:50:48.26 VstSK9L+0
>>430
便利なのは渡嘉敷島
シュノーケリングとかが目的なら座間味の阿嘉島

>>430
チービシというところもいけるかも
コマカと同じで無人島
コマカは船というかただのボートだよ

432:列島縦断名無しさん
11/10/04 19:58:58.77 K4wpazfci
より田舎、より俗から離れているのは渡嘉敷、座間味のどちらでしょうか。

433:列島縦断名無しさん
11/10/04 20:07:37.48 wjhb5XTw0
泳ぐか泳がないか?
子供はいるか?
犬が好きか?
シブガキ隊が好きか?

434:列島縦断名無しさん
11/10/04 20:11:10.90 K4wpazfci


435:列島縦断名無しさん
11/10/04 20:17:59.67 wjhb5XTw0
座間味は高速船もフェリーも間に合わんだろ。
諦めろ。

座間味は1泊くらいしてのんびりする所だ。当然時計は外す事。


436:列島縦断名無しさん
11/10/04 21:52:44.12 326BIPKR0
夏場以外は座間味航路は本数が少ないんだね。

437:列島縦断名無しさん
11/10/04 22:07:24.11 WxCVe/99O
貧乏性大和人が『のんびり』できるわけねーwww日帰りwwwww

438:列島縦断名無しさん
11/10/04 22:18:59.38 raO9P3zs0
>>437
アナゴくん巣にもどりなw
お前も大和人が確定してんだよwww
馬鹿w

439:列島縦断名無しさん
11/10/04 22:22:53.82 vNFBAVHt0
>>434
礼の一つくらい言えや

440:列島縦断名無しさん
11/10/04 22:25:21.68 K4wpazfci
だが断る

441:列島縦断名無しさん
11/10/04 22:57:28.50 WxCVe/99O
>>428
>当日に日帰

大和人てホント糞だなwww

442:列島縦断名無しさん
11/10/05 00:43:24.38 WhwK/SYV0
>>428
水納島
3時間もいられないけど

443:列島縦断名無しさん
11/10/05 00:57:34.04 8HwFmRhJ0
>>442
那覇からだと13:30のフェリーに間に合わないし、17:00のフェリーに乗っても最終便だから無理だろ。

444:列島縦断名無しさん
11/10/05 08:24:22.01 2ALEaH3c0
>>441
沖縄県民が一番日帰りが多いわけだがwww
流石偽沖縄県民ww


445:列島縦断名無しさん
11/10/05 08:38:26.08 qVE0mMsVP
ヘリ、チャーターして阿嘉島行く宜し。

446:列島縦断名無しさん
11/10/05 15:37:51.98 Iw1Fty/B0
どうしても橋で渡りたくないなら
オカハ島まで泳いで渡れ。
空港から車で30分、そこから泳いで30分で到着できる。


447:列島縦断名無しさん
11/10/05 18:10:51.48 4sFmDoHrO
愚民は泳いで沈んどけ

448:列島縦断名無しさん
11/10/07 19:44:06.01 REEiNwPY0
オプションツアーでよくある慶良間周辺で体験ダイビングもしくはシュノーケルはボートからが中心だけど
浜近くでシュノーケルとか散歩とかで十分なんだけどやっぱりボートからの方が楽しい?
上陸希望だったらオプションツアーより高速船と現地でなんか予約した方がいい?

449:列島縦断名無しさん
11/10/07 20:37:46.83 6FZ/GqG60
阿嘉島の体験ダイビングって北浜のすぐ近くのような気が

450:列島縦断名無しさん
11/10/07 20:50:20.24 A9ZCFzwgi
>>448
基本的に、決まりで島には上陸できません。
無人島なら上陸できるよ。

451:列島縦断名無しさん
11/10/07 20:51:29.30 A9ZCFzwgi
ああ、本土からの船ね。

452:列島縦断名無しさん
11/10/07 20:53:42.73 te20O49t0
慶良間周辺てチービシだったりすることも。

453:列島縦断名無しさん
11/10/07 21:07:17.22 RyPx/q+I0
個人的には本島からのボートシュノーケリング・体験ダイビングはお勧めしない

たいして、魚いないし、安全のため、遊泳区域が限定されるので
人多すぎでつまらん
452さんの言うとおり、チービシ・ナガンヌ沖のことが多い気がする

>>448
週末だったら、船の予約はしといたほうがいいよ
もうシーズン的に予約なしでも大丈夫な気がするけど、念のため

454:列島縦断名無しさん
11/10/07 21:52:39.18 REEiNwPY0
>>449-453
ありがとう!
慶良間って書いてあっても天気によってはチービシになります、見たいな表記あったところは
天気と波さえ良ければ慶良間にいけるのかな色々見すぎて段々わからなくなりました
慶良間行く予定は日曜だからOPツアーにしないなら船は予約してから行きます

455:列島縦断名無しさん
11/10/08 22:11:45.84 utnNYC7VO
>>454
雨だね~wwwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch