仙台のタクシー事情 13台目at TRAF
仙台のタクシー事情 13台目 - 暇つぶし2ch69:通報スタッフ
11/11/24 21:03:58.01 hYwuSx8Q
確かにタクシー業界の待遇は酷いものがある。
完全歩合制は明らかに違法であり働いてる者がバかを見るものだ。
こんな姑息な事ばかりやるから若手が誰も入社せずヨボヨボの年寄りばかりで年金暮らしの小遣い稼ぎ業種に成り下がっている。
平均年齢が他業界に比べ群を抜いて高く還暦を越えてる会社すらある。
これは極めて危険であり業界を悩ませてるようだが根本的対策に何も手を打たなかった自業自得だ。
待遇改善や大幅アップは急務だと言えるし出来なければ明日はない。

70:国道774号線
11/11/26 00:13:32.02 raoXs86T
ちなみに「みなし労働」を労基は認めないようだ

だからイカサマ明細に日報をつけて労基へ駈け込めば

悪徳事業者はアウトとなり車が止められ罰金を科せられる

おまえらが次にどういう行動をとるべきかはもう分かるな?w

71:国道774号線
11/11/27 17:10:18.56 I9oKgT5I
別に完全歩合だからだめだ、っていうこともないんだよね。
最低限払うものさえ払ってくれればね。
別スレで誰かさんが叩いてる某タクシー会社、日車平均はトップ5以内にランクインしてるし、
社員の平均年齢が他社平均より10歳は若い。20代のドラも何人かいるからね。
ま、会社の人間のやり方次第でどうにでもなる、っていう証明なのかもね。

ちなみにオイラは完全歩合の給与体系が性に合わないので業界辞めました。
営業がうまい人にはあってるとおもうよ。ただ、自分の性格は営業向きじゃないから…

72:通報スタッフ
11/11/27 21:43:49.17 CY0YFVl6
なるほど、確かに一理あるね。
別スレは余りに下らなくてある会社を邪魔だからとしきりに叩いてるけど醜い妬みにしか聞こえないね。空しくないのかなぁ?
俺は全面的に称賛するわけではないが会社上げて顧客開拓を積極的にやってる姿勢と従業員のモチベーション上げているのは良し悪しは別にして評価出来る。
完全歩合制でも最低限の保証があってこそやる気や士気が違ってくる。
ガツガツ追い込むやり方は事故の元で賛同出来ないな。
大半の会社は体育会系の前近代的なやり方だ。
早く業界上げて気付いてもらいたいものだ。

73:国道774号線
11/11/27 22:47:13.75 2Br6b8gk
正直言って、タクシー問題とはイコール賃金不払いオンリーの問題ですよ
顧客開拓、モチベーションとか、そんな能書き以前の問題ですよ
何かの冗談ですか?
民間の交通機関は需要が減れば自然と減ります
タクシーが減らないのは人件費を踏み倒しているからです
給料踏み倒しという犯罪行為を体育会系とかに置き換える神経がわからない
2009年3月の値上げなどは、これ、完全な詐欺ですよ

74:国道774号線
11/11/28 21:37:42.44 BICrW5qX
不払いオンリーじゃないだろ。減車の問題だってある。
減車に関しては、大同小異で問題解決が先に進まない状態。
限られた市場の中で、自車が減車をすれば、市場シェアが減って会社の収益が悪化する。
エゴまるけ出しで、如何に自車の減車率を抑えて、他社の減車率を増やそうかという、低次元の争い。
業界の将来何ぞ誰も見ちゃいない。

上の連中は、旧態依然とした「体育会系」社会の中で生きてきた連中だから、新しい発想とか出てこないんだろうな。

75:通報スタッフ
11/11/28 22:49:20.94 rVkDLA6O
熱くなってきたね!いいことだ。
冗談は語っていない。
体育会系と語ったのは上層部が散々詐欺経営やりながらドライバーに稼ぎ悪いのはお前等が悪いからだ根性入れてやれとハッパ掛けるやり方ばかりしているからだ。
もちろん給料踏み倒しやって生き延ばしている姑息なやり方も知っており、日銭商売だからと調子に乗ったもので許しがたいものだ。
日銭商売は下手すれば営業してればいつも収入あるものだという錯覚に陥りやすく乱脈経営や放漫経営になりがちだ。
だからこそしっかり気を引き締め月や年トータルの管理や戦略を立てなくてはたちどころに悪くなる。
その堕落した経営陣のツケを毎度毎度末端に押し付け秩序を乱してるのだから全体のモラル低下につながり事故も多発し社会的に危険を撒き散らす悪党を許してはならない。
俺に言わせれば業界トップや天下りしか頭にない協会トップ連中の戦略なき政策が一番悪い。
だからこそ行政はじめ通報抗議を訴えているのである。
このようなビジョンなき業界に明日はない。
何処かの知事が市長選で当選するような者が大鉈を振るわないと道路交通に危険という爆弾を撒き散らし破滅に向かうだろう。

76:国道774号線
11/11/28 22:58:08.04 bBmwZWQi
非正規雇用で仕事が減れば解雇されるのと、不安定低賃金で安定的雇用では、どちらがマシですか?


77:国道774号線
11/11/28 23:59:24.65 VDRAtyQr
「これだけ払ってんだからしっかり働けよ」
と、歩合が最賃を下回っても
しっかり賃金を払うような業者なら喜んで社畜になるし
むしろ働かなきゃバチが当たる

ま、当たり前だよね

しかし、「金は払わねえ、でも働け」
で言うこと聞くほどお人よしじゃない

賃金を払わない間は苦情が来ようがなにしようが好き勝手やらせてもらう
勿論、会社の顔に泥塗る真似も平気でやらせてもらうよw

78:国道774号線
11/11/30 19:50:44.64 6o2aChdF
そう言えば、どこぞのペテン師は執行猶予期間が過ぎたから取締役に復職したんだよな。
社長もねぇ…金庫番としては極めて優秀だけど、経営トップとしての資質には些か?な所もあるし。
事実、他県の業界トップに「あんた公務員出身でしょ?」って言われたくらいだからね。

それでもあの会社はうまいこと回ってるんだから、不思議なものだ。

79:年末悪質違法タクシー一掃運動実施中
11/12/01 13:57:31.50 hg7oBpp1
相変わらず後を絶たない違法タクシー。
真面目にやっているドライバーからすればバカみたいな話だ。
そんな事から更なる強化に乗り出すことにしたので連絡は以下の所へよろしく。

☆タクシー悪質迷惑違法行為通報先:110
☆仙台中央警察署:022-222-7171
☆国分町交番所:022-223-2747
☆国交省東北運輸局自動車交通部旅客第2課 :022-791-7530(直通)
☆総務省東北管区行政評価局:022-262-7840(直通)
 行政苦情110番:0570-090110(24時間受付)
☆タクシー協会仙台支部:022-256-0356
☆厚生労働省
  URLリンク(www.mhlw.go.jp)
 宮城労働局
  URLリンク(www.miyarou.go.jp)
 仙台労働基準監督署:022-299-9071 FAX 022-299-9078
 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町1 仙台第4合同庁舎
☆JARO(日本広告審査機構)HP。
  URLリンク(www.jaro.or.jp)

引き続き皆様のご協力よろしくお願いいたします。

80:国道774号線
11/12/01 20:29:16.05 9htpL0u9
激しく断る!!!!

81:国道774号線
11/12/02 17:16:14.57 WQy6effr
こちらは重複スレになります

誘導先
>>スレリンク(traf板)

82:村道774号線 ◆.MrGKLyhkGSe
11/12/02 19:40:49.21 d3h5uV+z
>>81
誘導先の方が重複スレです。こちらが本スレ。タイムスタンプを見れば一目瞭然。違いますか?
あちらのスレの方は色々と理由を付けて自己を正当化しようとしてますが、正直不毛な議論になるので相手にしたくありません。

83:村道774号線 ◆.MrGKLyhkGSe
11/12/02 19:51:36.74 d3h5uV+z
「台風の大雨でタクシー水没 会社、運転手に損害賠償請求」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

乗務員にも善管注意義務が生じるのは理解できますけど、だからと言ってこれはないでしょう。
ちなみに若林区内の会社は…
観光第一、キュット、仙台、宝、辰巳-他にあったかな?

84:通報スタッフ
11/12/03 01:39:16.79 AySzPXHB
確かに酷い話で会社の良識を疑いますね。
そんな事でドライバー苛めて何が楽しいのだろうか?
何と了見の狭い会社なのだろうかと思うと同時に元々経営に無理があり存在価値がない会社と言える。
こういう会社を淘汰して減車して質を上げないといつまで経っても社会的に見下されたままで一層高齢化に拍車が掛かり世代交代がままならなくなり滅ぶに至ると思わずにはいられない。

85:国道774号線
11/12/04 14:27:35.79 eDBEHjhm
どこの業界にも、従業員をモノ扱いする会社はある。
会社の良識なんぞ、そこのトップの考え方一つで如何様にでもなるわな。つまり、シャチョーさんの人柄・性格が滲み出る。

ついでに、質が悪くても、それを求める客層がある限り、商売は成立する。

86:国道774号線
11/12/05 06:40:59.47 o0+tzbw8
Q

87:国道774号線
11/12/05 20:11:41.15 9BjGtwfk
こちらは重複スレになります

誘導先
>>スレリンク(traf板)

88:通報スタッフ
11/12/05 22:08:13.85 Ue4j+SGW
確かに会社のトップの姿勢で変わるものだ。
しかしこの業界はスケールが重要視され勢いやノリでやってきた感が強く、質は軽視されてきた歴史がある。
より一層質を高め台数はあまり増やさず効率よい運行をして利益を出し大幅待遇改善が急務だ。
従業員が感動する位の実感を得られない会社に明日はない。
もう規制緩和がもたらした溢れ過ぎの下手な鉄砲数打てばの発想は古い。

89:国道774号線
11/12/07 20:20:38.51 f0OXB+jE
>>87
誘導先の方が重複スレです。つーかスレ立て人が基地外ネトウヨ。本スレはこっち。


>>88
スケールメリットが大事なのはどの業界も変わらない。そいつは経営学の基本事項だからね。
つまり、全体の台数は減らしながら、1つの会社としてはある程度大きくしていく。
そうすれば事務部門・管理職等の経費をある程度削減できる。
中小の会社ならではの独自性があるという意見も認めるが、経営の合理化という視点から考えると、業界再編は避けて通れない道だと思っている。
それに、最小認可台数との絡みもあるから、小規模事業者の乱立は、減車遂行上の妨げになる。

もっと言うなら、この先の少子高齢化社会を見据えた事業計画を持つべきだろう。
今は一時的に多くなっているけど、輸送人員の減少傾向は続くだろうし、労働人口も減少して行く訳だから、どうやって労働力を確保するか。
実際、そこまで考えている会社なんてないだろうけど、必要事項だと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch