10/08/08 11:47:41 DAldKgil
横から失礼
どんな現場でも
「たやすく参入してくる」人々と「技を取得し培った職」人とが同じ場所で共同作業するわけですが
「あれができるなんてすげえ」と一目置かれている現場なのか
「玄人面すんな」と無理解な奴が多い現場なのかで
歴然とした違いがあるっていう意味?
572:国道774号線
10/08/10 08:41:42 jEkvu7dk
>>544
信号で規制されているから。
573:国道774号線
10/08/16 21:32:02 KLRfubtr
あげ
574:国道774号線
10/08/18 18:48:34 5LSsrs8g
>>572
あの信号は踏切とは関係ないだろ?
575:国道774号線
10/08/20 06:45:14 SR/dTGPd
大阪市内の踏切は、警官が居なければ止まらないだろう
ワザワザ止まるのは、地方の人間か年寄り位じゃないの?
576:国道774号線
10/08/20 09:47:35 RA8oJgi8
さすが大阪だな東京は暴走族以外みんな止まる、高速などの合流は必ず1台は譲るしね。
577:国道774号線
10/08/20 12:22:40 SR/dTGPd
停まる事と、譲る事が関係有るの?
馬鹿なんじゃ無いの?
578:国道774号線
10/08/20 16:09:26 f/cHOjgT
>>577
そんなたわけたことを言うから、
>>576に「さすが大阪だな」と言われるんだよw
579:国道774号線
10/08/20 21:38:35 RA8oJgi8
そうなんです、一時停止して2~3秒長い人生あわててもね。
580:国道774号線
10/08/20 22:12:09 6SnKJUsv
大阪人は踏切では将軍様列車の通過の時しか止まりませんよ
581:国道774号線
10/08/20 23:51:30 RA8oJgi8
大阪人限定ですか?
関西人と書いたらダメ?
582:国道774号線
10/08/21 16:39:45 unUDtsfS
>>581は空気の読めない関東人
583:国道774号線
10/08/21 21:18:27 rQ0qozZg
あげ
584:国道774号線
10/08/24 22:00:30 3SDP1Kx6
今度面接行くんだけど、給料と拘束時間と休日以外に、これだけは確認しとけっていうのは
何ですか?4tで近県まわるらしいんだけど、私は運送屋は初めてです。積荷も分かってます。
585:国道774号線
10/08/24 23:43:09 V1ziUlPg
運送業の方
少し聞きたいことがあるので教えてください。
・運送業をしていてやりがいを感じるとき
・働く喜びを感じるとき
・将来の見通し
・仕事上役立ってること(資格・特技等)
以上4点です。学校の宿題です。ガキのお願い聞いて下さる方
よろしくお願いします。
586:国道774号線
10/08/25 01:59:32 DHqGW8/i
age
587:国道774号線
10/08/25 02:10:47 IrfQY64r
>>585
>・運送業をしていてやりがいを感じるとき
皆無
>・働く喜びを感じるとき
皆無
>・将来の見通
皆無
>・仕事上役立ってること(資格・特技等)
日本語が使える事
588:国道774号線
10/08/25 21:08:15 O3OiuhmJ
なつやすみのしゅくだいは
じぶんのちからで
きちんとやりとげましょう
589:国道774号線
10/08/29 17:28:52 CceebOIM
>>584
社会保険に入れるか。
有給は取れるのか。
求人情報では「あり」と書かないと載せてもらえないからアリにしてるけど、
実際には入れない・取らせない、ということがある。
特に零細企業は。
590:国道774号線
10/08/29 17:40:53 CceebOIM
>>585
>・運送業をしていてやりがいを感じるとき
無いだろ。普通。
営業ならまだしも、事務や運転手はただの駒。
>・働く喜びを感じるとき
無いだろ。普通。
積んで下ろしてサインもらって、積んで下ろしてサインもらう毎日。
>・将来の見通し
無いだろ。普通。
運賃も給与も低くなる一方。
>・仕事上役立ってること(資格・特技等)
フォークリフト技能講習修了証
591:国道774号線
10/09/01 18:22:23 cpmlmH5n
up