【関西3空港】関空・伊丹・神戸の将来★10at SPACE
【関西3空港】関空・伊丹・神戸の将来★10 - 暇つぶし2ch463:NASAしさん
11/07/29 01:46:14.88
いくつかご意見を賜りましたので反映します。こんなもんでしょうね。

【現状】
<伊丹>
 国内:13万回、1300万人
<関空>
 国内:3万回、300万人
 国際:8万回、1000万人
<神戸>
 国内:2万回、250万人
<3空港計>
 国内:18万回、1850万人
 国際:8万回、1000万人

【規制撤廃】
<伊丹>
 国内:7万回、900万人(東京便など高需要・新幹線競合路線中心)
 国際:4万回、500万人(貨物が扱えないから小型機=近距離路線中心)
<関空>
 国内:3万回、300万人(乗継客減るも、伊丹から溢れた国内線のごく一部が移転)
 国際:3万回、400万人(旅客分散によるアクセス悪化、乗継減、貨物拠点としての魅力も低下し採算が悪化し激減)
<神戸>
 国内:4万回、500万人(エプロンを拡張してもスポット容量はこのくらい)
<3空港計>
 国内:14万回、1700万人
 国際:7万回、900万人

【関空集約】
<関空>
 国内:13万回、1300万人(伊丹から800万人、神戸から100万人移転、乗継増)
 国際:9万回、1200万人(内際・際々乗継増、路線拡大による関西からの流出減と背後圏拡大)
※伊丹の国内線は東京400万人、北部九州方面他で100万人が新幹線などに流出
※神戸の国内線は東京・北部九州方面を中心に新幹線などに流出
※拠点とする航空会社が出てくれば、大幅増



旅客数だけなら、現状 > 規制撤廃 > 関空集約

関西・わが国の発展に資する路線・便数が増えるか、という観点では、関空集約 > 現状 > 規制撤廃



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch