11/05/11 16:37:59.61
>>77
上等級の客からクレームがくるということは
湾氏の指摘が正しいってことでしょ?
どこの代理店かなあ?ほぼ特定できるね。
どうせあんたが個人情報漏洩とか嫌がらせに関与してるんだろ?
101:NASAしさん
11/05/11 16:57:01.67
>>94
開き直りもなんも本人次第なんだからどうしようもなくね?
湾の身内が湾に意見を押し付けても湾は聞かないでしょ
身内以外なら全く耳を貸す気もないだろうが
結果、サイト閉鎖になったってことはアドバイスを聞いてない証拠じゃね?
証拠品その1
URLリンク(www.youtube.com)
102:NASAしさん
11/05/11 17:28:08.49
>>100
あんたさぁ、クレームの全てが理に適った正当なもとのでも思ってるの?
特にキャンペーンに対するクレーム(自分には恩恵が無い等)なんかは
それこそ、自分本位の理不尽なクレームなんだよ。
103: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/05/11 17:54:12.35
フェリー会社に喧嘩吹っかけるようなマネしておいて、恩恵や割引きは
他の客と同じかそれ以上(貸切料への適用など)に求めるってのは人としてどうよ?
そういうのは単なる感想を書いているんじゃなくて、卑しさ丸出し。
節操がないし、恥知らずも程々にしろ!と言いたくもなるなw
104:NASAしさん
11/05/11 18:23:16.71
>>103
ツッコミどころは、そこよりもむしろ、
「調査のために乗船するのが経済的に負担だから、貸切料金の値引きを求めていた」
の方じゃないかなw
偉そうなことを言ってたわりに、どんだけショボい乗りヲタだよ、それwww
105:NASAしさん
11/05/11 18:34:48.35
それを「決して払うのが嫌でゴネているわけではありません」なんて
カモフラージュしてるんだからなw
どんだけ嘘つきな乗りオタだよ、それwww
106:NASAしさん
11/05/11 20:28:54.92
わんの失敗って、結局必要以上にフェリー会社や現場の人と揉めすぎたことに尽きると思うんだよね。
もし、もっと友好的で、船好きの人を作りたくてサイト運営しています、とか、色んなクラスを紹介したいから、ついた後にちょっとだけ差しさわりのない範囲で撮らせて下さいとかいくらでも方法はあったと思うんだ。
なのに、いちいち喧嘩しちゃったり、感情逆撫でしたのがまずかったよね。
107:NASAしさん
11/05/11 20:35:56.46
制度やルールに文句言って楯突いたところで己の醜態を曝け出すだけで、
決してプラスにも何にもならないのに。
しかも必死に自己正当化する言い訳をしてるのが痛すぎ。
これならまだ素直に「払うのが嫌」と言った方が、反発もされず、
これほど叩かれることもなかったのでは?と、感じるね。
108:NASAしさん
11/05/11 21:42:43.70
わんは閉鎖後に何もコメントを発していないのに
憶測だけで決め付けて批判するのはどうなのかい?
あんた達は船社関係者という決めつけに過剰なまでに反論するくせに
矛盾しているよ。
事実はわんがHPを閉鎖したということ、理由はわからない。
109:NASAしさん
11/05/11 21:48:13.50
せめて海の人間は腐ってないと信じたい
110:NASAしさん
11/05/11 21:57:28.93
>>108
>>あんた達は船社関係者という決めつけに過剰なまでに反論するくせに
↑過剰に反応?mansei3氏が出てきて色々書いているから、それについて
はっきりさせてと言っているに過ぎないんだが?あとは明確な証拠ね。
これって、すごく重要で重大なことなのよ。
>>わんは閉鎖後に何もコメントを発していないのに
↑じゃぁここでmansei3氏があれこれ言っていることはどう解釈するの?
わん本人は2chに転載されることも承知しているみたいだし・・・。
111:NASAしさん
11/05/11 22:12:48.38
もともと更新にやる気が感じられなかったから
面倒臭くなって閉鎖しただけだろ
112:NASAしさん
11/05/11 23:59:58.63
やっつけ仕事な記事更新だったあたり、船に飽きたんだろ
113:NASAしさん
11/05/12 04:48:35.11
湾が現場でもめていた証拠はあるのですかあ?
114:NASAしさん
11/05/12 06:36:53.70
以前、等級変更を断ったら「本当に満室なのか?窓口では空いていると言われたが」と、
出港直後の忙しい時間に案内所で毒づかれたよ。
あちこち写真撮影をしている内に、他のお客さんが先に等級変更をしたのに、
まるで船側が嘘を付いていると言わんばかりの眼差しと口調はやめてもらいたいよ。
115:NASAしさん
11/05/12 07:08:39.86
そういえばワンは電話や窓口が
「1人客の上等級個室の予約を受け付けたくないから満室とウソをついて断っている」と、
HPに書いていたが、これとて確たる証拠があっていっていたのかな?
本当に満室かどうかなんて、客が知る由もないしすっと以前に船会社の人がレスしていた
ようにイールド管理で事前に枠を設けていることだってありえるのにな。
どうも、自分の思い通りにならなかったら船会社に悪意があると決め付けて証拠も無く
叩いているとしか思えない。
116:セルフパーサー
11/05/12 07:46:28.92
>>114
脳内乗組員(港店バイト)乙
117:NASAしさん
11/05/12 07:49:10.15
セルフバカさん、おはよう!
まだその賞味期限切れのフレーズをお使いですか?
118:NASAしさん
11/05/12 07:56:45.13
セルフパーサーさん
なんか「港店バイト」に並々ならぬコンプレックスがお有りとお見受けいたしますが
過去になにかあったのですか?
港店バイトの採用面接で不採用になったとか、或いは振られた相手が港店バイトだったとか・・・
119:NASAしさん
11/05/12 09:45:15.60
ここんところシンパ フルボッコ状態じゃねぇか
120:NASAしさん
11/05/12 11:11:26.13
まあ、要するにわん氏の掲示板でさんざん無知を笑われて叩かれたクズが、
アンチとして粘着している、という、どこにでもある、
くっだらない現象にすぎないんだけどな。
しかし何度読み返しても笑えるわ。2ちゃんが世論www
121:無節操中年男
11/05/12 11:19:16.92
はぁ、掲示板でさんざん無知を笑われて叩かれた?どこのアンチが?
管理人が分別と節操の無い卑しさを笑われていたんがろが
それに2chが世論って、アンタがレスをきちんと読みきれないで、
勝手にとう解釈して鬼の首を獲ったように騒いでいるだけだろが
122:NASAしさん
11/05/12 11:25:27.26
>>121
フルボッコされて涙目で煽るバカなんざ、スルーしろよ・・・w
123:NASAしさん
11/05/12 11:33:46.63
>>120
>>122
お前、フルボッコされて糞汲取車をプレゼントされたギャハ坊だろ
よほど悔しくて根に持ってるみたいだなwww
124: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/05/12 11:46:20.30
もっとブッ太くて長いおしゃぶりあげようか?(クスクス)
125:NASAしさん
11/05/12 11:46:51.62
>>114
その乗客が湾であるという確かな証拠はあるのですか?
アンチがよく言う決め付けなのでは?(ぷ)
126:NASAしさん
11/05/12 11:56:37.32
>>125
おれは当事者じゃないけど、その証拠がなくても
湾の言動や考えで悪事は十分証明済みだろ。
あんたのやろうとしている事は、その一点を否定して
湾の悪事を否定でもしようとしているの?
127:NASAしさん
11/05/12 13:06:36.03
一時期大暴れ(?)してアク禁食らった
売る虎万棒はどうした?
128:NASAしさん
11/05/12 13:20:02.28
売る虎万棒と汲み取りおしゃぶりギャハ坊はおなじやつ、やってることもいっしょ。
129:NASAしさん
11/05/12 13:36:14.57
ウルマン=ギャハハ
130:114
11/05/12 17:37:12.48
ウチは湾の身元特定が出来ているので・・・
出来ているというよりも、以前はとても良好な関係でいいお客さんだったんだが、
ある日を境に会社としての湾への評価が変わってしまったね。湾は気付いてなかったかもしらんが。
その日もターミナル窓口からトランシーバーで
「湾が特等の空き状況を確認していたから船内で等級変更があるはず」と、連絡があった。
本当に満室で等級変更を断ったら「相部屋承諾で詰め込んでいる」とレポートされたよ。
131:NASAしさん
11/05/12 18:57:50.91
>120
>>まあ、要するにわん氏の掲示板でさんざん無知を笑われて叩かれたクズが、
↑これって憂鬱氏のことかい?
>>アンチとして粘着している
↑彼は二引きの旗の本体に入社したんだよ、しかも内定の事実は最後まで
明かさずに、取り巻き連中を手玉にとるほどのタフさ。
その彼がわざわざここでアンチとして粘着する必要もないだろう。
あんまり場当たり的に事実に反するおかしなレスをするとそれこそアンチの
格好の攻撃の材料になるよ(もうなってるか・・・・)w
132:NASAしさん
11/05/12 19:23:08.79
無知もなにも泉は学生さんだったんだから当然と言えば当然
それを「世間知らずの無知」と小馬鹿にしてホルホルというのは
2等客見下しとどこか通じるところがあるな
クズというのは平気で他人を見下してホルホルしている
そういった連中のことを言うんではないの?
133:NASAしさん
11/05/12 19:53:38.31
>>130
作り話はもう少し吟味しましょうねw
134:NASAしさん
11/05/12 19:57:47.21
暴露されたら作り話認定か?
それよりもシンパはいらんこと書くからまたフルボッコ状態じゃねぇかよ
135:NASAしさん
11/05/12 21:18:19.48
作り話とか見てて見苦しいな。
話題そらしなのか単なる構ってちゃんなのかわからんが、悪趣味だね。
湾のことはもうどうでもいいよ
俺は勝手にmansei3の今後に期待してる!
136:NASAしさん
11/05/12 21:39:55.08
泉こなたくんはさあ、わんとこではその名前だったけど、よそでは別の名前を名乗ってた彼だとおれ思ったりしてるけどね。
まあ、二引きに行ったんだったら、みんな嫉妬してないで応援してやれや。w
わんだってとかいっちゃいかんな。w
免状もちなんだろ。
氏が船会社で勤務してるって想定はあんまり今までなかったけど、氏がただのヲタではなくて船会社勤務員としてああいうサイトやってたというのを考証してもおもろいんでないの。
考えられないけどね~~~w
137:セルフパーサー
11/05/12 21:53:14.95
>>130
脳内乗組員(港店バイト)乙
138:NASAしさん
11/05/13 05:08:53.20
おやおや、港店バイトにさえ採用されなかった嫉妬心丸出しの
セルフバカが昼夜を問わずにまた湧いてるよ
139:NASAしさん
11/05/13 05:36:44.76
あの~、それはそうとして、
船内での等級変更って迷惑なの?
あんまりするものではないけど
全然しないわけではないのですが・・・?
140:無節操中年男
11/05/13 05:52:49.72
湾の場合は明らかに邪まな目的だからだろ
一般のお客さんは全然迷惑でもないだろうし、気にすることもないよ
こう言うとまたシンパが「どこでどう線引きが出来るんだ」と、
喰ってかかってきそうだが、一般のお客さんにそういう余計な心配を
させていることも、湾の功罪だよ。
141:NASAしさん
11/05/13 06:19:46.62
功=一般の客に「船内での等級変更は特殊なことではない」と普及させたこと
罪=やりすぎて「それって本当は迷惑なの?」と思わせたこと
かな?
142:NASAしさん
11/05/13 12:22:13.44
>>139
船内での等級変更は、
『元の部屋の設備を(ほとんど)使用する前に、乗船後に速やかに行う』
のが、マナーの観点から、常識なこと。
湾のように、
・相部屋承諾で乗船券を購入しておきながら、実際に相部屋になって等級変更をする
・部屋の撮影や、ベッドの寸法・浴室の水量の調査など、さんざん部屋を使ってから等級変更する
・乗船後数時間経ってから、他の乗客の部屋移動が生じる等級変更を強要する
これらは迷惑千万、マナー違反の行為。
「船ヲタ行動総点検」とか偉そうなことを言う前に、己の非常識な行動を改めろよ、と。
143:NASAしさん
11/05/13 12:55:07.39
>>142
だから湾がそんな迷惑行為をやっていたという確かな証拠はあるのかよ。
部屋使用後の等級変更は普通拒否されるし、時間がたってからの変更なんて
損なんだから湾がするわけがない。まして他の乗客を移して
航海中に掃除して変更を受けるなんて考えられない。
本当に相部屋になってそれが嫌で変更するのは何が悪いのか理解不能だ。
相部屋になってごねてお金を払わずに同等級の他の部屋を要求したような
証拠があるなら別だけど。
証拠もないのに批判するのはおかしいよ。
>>140
その通りだ
他の客とどう線引きできるのか理解不能
どんな目的だろうと
「乗船後に差額を払って部屋を変更する行為」に何か差があるのかな
144:NASAしさん
11/05/13 13:33:20.65
そして本人搭乗といつもの決め付けw
145:NASAしさん
11/05/13 13:52:47.41
なら信者は
やってない証拠を出せよ
湾ならやりかねん、それが証拠だ。
146:NASAしさん
11/05/13 14:04:12.73
湾ならやりかねん、それが証拠だ。
これは強引なこじつけだなあ。
147:NASAしさん
11/05/13 14:22:49.11
>>143
>>その通りだ
他の客とどう線引きできるのか理解不能
どんな目的だろうと
「乗船後に差額を払って部屋を変更する行為」に何か差があるのかな
↑だから、節操がないと言われるんだよ。大の大人がこんなことして
恥ずかしくないのか?
差額を払って変更と偉そうに言っているが、ただ単に本命の部屋に後で
変更しているに過ぎないんだがな。
調査や撮影がしたいのならそれぞれの部屋にきちんと対価を払うべき。
そもそも相部屋承諾の制度だって撮影や調査目的のためにあるのではない。
>>144
決め付け?わん本人がそういった等級変更をやっていると自分で認めているし、
おかしな理屈で「問題ない」と吹聴しているんだが・・・?
148:NASAしさん
11/05/13 14:47:54.83
新幹線の自由席に乗ったら混んでいたから指定やグリーンに移動
新幹線の指定に乗ったら隣にデブのキモオタがいたからグリーンに移動
フェリーに乗ったら変な客や煙草を吸う客と相部屋、嫌だから個室に移動
フェリーで相部屋承諾で実質貸切を期待、本当に相部屋だったから貸し切り料金を
払って個室に移動
フェリーでいつもと違う部屋を見てみたい(撮影したい)から変更
↑
どれも同じだよ
何なら運賃規則に撮影目的の等級変更はできませんとでも明記しるよp
149:NASAしさん
11/05/13 14:51:11.58
フェリーの貧乏席でも
ガラガラを期待して乗って団体とかいて混んでいると
2等洋室に変更する邪まな考えをもった卑しい客がいるよな
貧乏席は1人1人分の席で当然。
すいていたら・・・という考えは卑しい。
150:NASAしさん
11/05/13 15:18:04.00
これだけ言われても必死で卑しさを正当化するゴタクを並べている
シンパが痛杉
>>148
列挙しているそれらのことと、撮影/調査目的で利用するつもりの無い
等級を予約するのが同じことかよ?
ぐだぐだ言い訳ばかり書き連ねて、ホントに恥ずかしくないのかよ?
151:NASAしさん
11/05/13 15:54:30.57
いかんせん、無節操で恥知らずですから。
人を平気で見下すような、良識と知性を持ち合わせてない
卑しい連中にはいくら言っても解らないかと
152: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/05/13 16:21:12.52
自分さえ良ければで人のことなんか我、関せずの
自己中な連中にはいくら言っても解らないかと
153:NASAしさん
11/05/13 16:42:25.27
特等とかは通路ですら利用者以外立入禁止だから特等は利用してたんじゃないか?
特等利用だから一等や二等の撮影も・・・なんてことは無理だから回数乗らないとまず無理だな。
二等雑魚寝くらいなら撮影出来るかもだが、個室は利用者のプライバシーに関わるし空き部屋であっても勝手に撮影は出来んだろ。
154:NASAしさん
11/05/13 16:58:34.84
全部の船会社が通路も利用者以外立ち入り禁止にはしていないよ
>>特等利用だから一等や二等の撮影も・・・なんてことは無理だから
↑逆で、1等相部屋で一番最初に部屋に入って撮影と調査をやって、
同室者が来たら本命の上等級(特等)に変更してるんだよ。
155:NASAしさん
11/05/13 17:19:44.86
>>153
回数乗らないと無理なはずなのに、初乗船初レポのフェリーでも、
2等・2等寝・1等(和・洋)・特等の各船室の写真が同時掲載されてた、この不思議w
156:NASAしさん
11/05/13 17:31:05.97
>>130
脅迫で通報
157:NASAしさん
11/05/13 17:49:06.48
>>155
案内所に「個室を見学させてください」ってお願いしたら、普通に空室見せてくれるもんじゃねえ?
忙しい時や混雑時は無理だろうけど。
空いてる時なら断られた事ないけどな。
158:NASAしさん
11/05/13 17:59:29.14
>>157
一言断りを入れて許可が貰えればおkだけど、船社によっては「本社にry」って言うところもある。
ただ、空室を見るだけと撮影するのは別物だからな。
撮影も許可得てるならおk。
あと、サイトに載せるならその旨も許可取るのが一番良い。
そこまでやってればまず問題ないかと・・・。
159:無節操中年男
11/05/13 18:18:13.89
>>155
蘇州号の時なんかがそうだけど、撮影したい部屋の利用者にさも偶然を装って近づき、
言葉巧みに部屋に押しかけて撮影してるんだよな、ワンは。
>>157
>>158
一読者(だったかな?)とのバトルで、利用等級以外の撮影を、
どうして案内所に申し出て了解を得ないのか?と聞かれて、頓珍漢な
持論をまくし立てていたね。
160:NASAしさん
11/05/13 19:12:14.18
>他の客とどう線引きできるのか理解不能
もう一度書くから、若干きつい言葉だが契約としての説明だから。
変更には2つがあって、1つはお客の都合と船会社側の都合(これはないに等しいし、今は関係ないので省略)
お客の都合で、乗船前と乗船後で変わる。乗船前の方が緩い。しかし乗船後であれば上等級や乗り越しにしか
応じれないだろ。これらはシンパもアンチも理解できている事だと思う。
ここから、約款による乗船契約(乗船後の上等級への変更)としての解釈を書いてみるから、
お客からの都合による変更なので、もちろん船社側に承諾と了解が必要。船社側は部屋が都合出来ないなどの理由で
断る事が出来る。また、出港後なので時間的、スッタッフなどの数が限られているのでそのような事も勘案される
事でもある。そもそも、普通の(会社と会社や個人と個人)契約での変更は、応じられないという理由のみで断られて
も仕方ないだろ。
しかし、交通機関みたいな事業者対不特定多数との約款での契約なので、ある程度は事業者側がかぶるようには
なっている。例えば、乗船前では一回目の変更は手数料が無料など、乗船後であれば上等級への変更など。
それらのお客の都合による変更もお客の権利としてあるものじゃないだろ。契約としての片方からの都合に
よる変更なので、承諾と了承がいるだろ。
それにしても、そこに付け込んでちょっと自分勝手な解釈をしていないか?
とくに乗船後になれば、あくまで支障がなければ変更に応じるというもので、通常の変更にしか前提として
考えていないのが通常の事業者。しかし支障がないから、写真撮影や個人的な趣味での変更もとくに区別なく
了承しているってのうが実情だろ。
しかし、それを権利のようにやりだし、常態化すれば支障がでるのが目に見えているだろ。すると通常の変更
をする人にも影響するわけだ。約款というのは、両者の取り決めなんだけど、ひとつ言えることはサービス
っての視点がないもので、あくまで取り決めだよ。それと事業者有利になる仕組みも仕方ないだろ。
これは、全部に言えることだから。だから、その約款を認可して監督する行政側はむしろ利用者側に
臨機応変な対応をするようにと言っているくらいだから。またサービス業でもあるので、お客の求めに応じ
支障がない限り要望は聞くっていう視点での、写真撮影や個人的な趣味も了承しているって解釈した方が
正しいだろう。
161:NASAしさん
11/05/13 19:18:14.92
×変更には2つがあって、1つはお客の都合と船会社側の都合(これはないに等しいし、今は関係ないので省略)
○変更には2つがあって、1つはお客の都合と、2つ目は船会社側の都合(これはないに等しいし、今は関係ないので省略)
162:NASAしさん
11/05/13 19:59:00.58
例えば往復利用したとして
行き 1等洋室で乗船→船内で特等に変更、2等を撮影
帰り 2等寝台で乗船→船内で1等和室に変更
これで全等級撮影可能
オタ仲間と部屋を分けて一緒に乗船すれば更に効果ありだな
163:NASAしさん
11/05/13 20:00:53.83
130の会社って
個人情報を不適切に利用しているって事だろ。
HP管理者の特定に旅客名簿の使用はおかしいだろ
164:NASAしさん
11/05/13 21:11:04.83
>>162
湾はほとんどが片道利用だったけど?
片道飛行機とか、阪九で往って名門で帰ってくるとか。
165:NASAしさん
11/05/14 02:16:33.03
>>162
特等は?
166:NASAしさん
11/05/14 02:46:16.91
利用もしてない部屋を
見学、撮影させてくれなんて
言うほうがキモいし迷惑だな。
等級変更のほうがマシ
167:NASAしさん
11/05/14 04:44:23.93
>>163
レスをきちんと読みなさい。
「以前は良好な関係でいいお客さんだった」と書いてあるだろ。
例えば阪九フェリーもわんが誰だか解っていて、設備や仕様変更
などを直接、わんにメールで連絡していたが、なら、阪九も個人情報を
不適切に利用して特定したのかい?
話の持って行き方があまりに短絡的。葵のご門みたいに二言目にはすぐ
「個人情報の不適切な利用」と騒いでると恥をかくよ。
168:NASAしさん
11/05/14 05:15:34.83
>>165
あなたもきちんとレスを読みなさい
>>行き 1等洋室で乗船→船内で特等に変更、2等を撮影
↑等級変更で特等を利用するから、撮影できるでしょ?
169:NASAしさん
11/05/14 11:08:50.57
>>166
じゃあ、鉄道おたくの、特に撮り鉄なんかはたいへんだな。
自分の利用してない車両はいっさい撮れないんだもんな?(w)
170:NASAしさん
11/05/14 12:51:14.02
なんでまた鉄道の話が出てくるんだよ
同じ公共の交通機関ではあっても、フェリーと鉄道は形態が違うだろ?
鉄道は座席を売る交通機関だが、鉄道とて例えばカシオペアや北斗星なんかの
自分が利用していない個室や等級の車両に行って撮影するのはいけないんじゃないのか?
171:NASAしさん
11/05/14 17:24:19.32
シンパさんよ、粗を探すにしてもまるで見当違いのトコ探しても
探せんよ。口の達者なアンチに3倍返しにされて、ますます惨めになるだけ
172:NASAしさん
11/05/14 19:20:06.81
>>169
撮り鉄は、風景込みの車外撮りであって、車内撮りをするのは乗り鉄だよ。
しかも、マナー違反なんかしなくても、一部区間(例:新大阪~東京のうち新大阪~名古屋)だけ
グリーンの指定券を「事前に」買うとか、普通にやってるし。
知らない世界のことを知ったかぶって語ると、恥をかくだけだよw
173:NASAしさん
11/05/14 19:37:59.58
新大阪~名古屋で利用した自分の座席だけを撮影しているわけですな。
174:NASAしさん
11/05/14 19:58:56.14
>>173
お前もレスをきちんと読みきれないのか?
なぜ、一部区間(例:新大阪~東京のうち新大阪~名古屋)だけ
グリーンの指定券を「事前に」買うのかが、理解出来ないほど、
頭が弱いのかよ?
もっとも、フェリーには全く関係のない話ではあるが・・・
175:NASAしさん
11/05/14 20:06:32.34
正直最新5レス以前の書き込みなんか読んでられん。
176:NASAしさん
11/05/14 20:16:12.13
読むのは最新5レス、1レスにつき5行まで
というのが標準的2ちゃんねらー(w
177:NASAしさん
11/05/14 20:25:31.12
関東に住んでると一般人でも常識だけど、東海道線の自由席グリーン車のデッキですらグリーン券が必要で
車掌が追い出しに来るもんな。
新幹線のN700なんて普通車指定席券じゃ、グリーン車の喫煙コーナーも使わせてくれないし。
そんなのも知らないなんて、よほどの田舎者なのかなぁ?
178:NASAしさん
11/05/14 20:33:01.75
ここを見ているのは関東地方在住者ばかりでないし、
普通車指定券でグリーン車の喫煙コーナーでタバコを吸って
車掌に注意される人ばかりでもありませんよ。
179:NASAしさん
11/05/14 20:36:42.13
なんかよくわかりませんが、事前にグリーン券を持って乗車すれば
グリーン車の全景を撮影するのに問題は無いということはおけ、ということですね。
180:NASAしさん
11/05/14 20:46:11.72
事前にグリーン券を持って乗車した場合は全景撮影は可、
乗車後車内でグリーン車に変更した場合は全景撮影不可??
んなアホな。
181:NASAしさん
11/05/14 20:55:03.38
他人がいる車内を撮影するのはマナー違反だろ
湾の船内写真を見習いなさい
182:NASAしさん
11/05/14 21:01:01.32
バカやろ~う
写真の是非ではなく、湾の場合はその写真をとる手段が問題。
183:NASAしさん
11/05/15 03:57:33.95
鉄道の乗りオタの場合は単に調査や撮影のためだけに車両や個室に
立ち入ったりはしない。一枚の乗車券であっても、途中からのグリーン券を
きちんと事前に購入して、車両を移っている ← こういう解釈だろ?
フェリーに例えると例えばA港発航→B港経由→C港行きの場合、
A港からC港まで乗船の場合に1等にも特等にも乗りたいから
A港からB港間は1等、B港からC港間は特等の切符を事前に
きちんと購入しているということだよ。
調査と撮影を終えてさっさと等級変更してる湾とは大違いだよ。
セコさ丸出しwww
184:NASAしさん
11/05/15 06:12:15.73
そんな律儀な乗り鉄が大多数とはとても思えんが。
185:NASAしさん
11/05/15 06:23:06.91
乗り鉄の凄さを知らないな。
律儀といえば律儀だし、乗車券には惜しみなく ふんだんに金をかけるよ。
むしろ、船オタがなんでこんなにせこく、みみっちいのかと思う。
186:NASAしさん
11/05/15 06:34:07.76
安くあげられるのならそれに越したことないじゃん
その分、他に使えるんだし
つーか乗り鉄もピンキリ
187:無節操中年男
11/05/15 06:49:41.34
鉄オタって、乗車券そのものだけを欲しいがために、実際には乗りもしない
特急の切符を買ったりとかもするからね。しかも交通費をかけて遠くの駅まで
買いにも行くしね。
湾みたいに「2人より1人ほうが船が受ける負担が・・・」だの
「子供運賃より貸切料金が・・・」なんていうセコさや卑しさがない。
安くあげたいという湾の心情は理解出来なくもないが、だからといって
子供運賃との比較や、キャンペーンへのおかしな批判はどうかと思うね。
節操を失わない範囲での安くあげる工夫や方策は大いに結構だけど・・・。
188:NASAしさん
11/05/15 07:22:26.11
乗りもしない特急の切符の購入・・・
それが指定席特急券なら繁忙期はやめてほしいかな。
そうだ!例えば硬券の乗船券やら
デザインの凝った記念乗船券やら
売り出せばどうだろうか?
乗りもしない乗船券を買ってもらえる?
座席指定系の乗船券は困るので自由席系の。
189:NASAしさん
11/05/15 07:28:13.83
三洋汽船の乗船券は硬券で人気がありますね。
乗りもしないのに買う人もいるようです。
(せっかくなので乗ればいいと思うけど、確か乗船後も持ち帰れたはず)
URLリンク(kibire.blog.ocn.ne.jp)
190:NASAしさん
11/05/15 07:29:24.73
>>185
せこく、みみっちいのはわんさんとその愉快なお仲間さんだけです
大多数の船ヲタはきちんと乗船券を買って、割引やキャンペーンは
感謝の気持ちをもってありがたく利用させて頂いています。
「船オタ」と一括りにされるのことに、とても迷惑しています。
191:NASAしさん
11/05/15 07:33:18.84
愉快なお仲間さんって誰?
192:NASAしさん
11/05/15 09:16:51.01
愉快なお仲間さんとは、湾のやっている事や主張を理解しているのか、していないのか、
取りあえず湾には賛同しておいて、湾に乗じて御利益を授かりたいと思っているちゃっかり者。
193:NASAしさん
11/05/15 09:30:29.02
※このスレ上での用語使用上の注意
仲 間 :湾といっしょに船旅などしているわけでなく、それどころか知り合いですらない
取り巻き:別に湾の身辺近くに常に侍っているわけではない、「仲間」と同じく知り合いですらない
194:!nninja
11/05/15 09:40:55.82
>>191
ささにしき、節税大王、U-BOAT、個タクの運ちゃん etc・・・
mansei3氏は貸切料金に関しては湾と考えをことにしているので除外
>>193
上段はともかく、「取り巻き」が知り合いですらないというのは事実誤認も
甚だしいな。mansei3氏が湾と知り合いではないのか?
195:NASAしさん
11/05/15 10:04:31.52
なんか、ここにきてお仲間や取り巻きが
「知り合いじゃない」「距離を置いていた」と、関係の否定に必死だなw
196:NASAしさん
11/05/15 10:36:28.96
でも湾って知り合いは少なそう。
以前にもあったけどリアルに取り巻かれるのを好むタイプではなさそう。
197:NASAしさん
11/05/15 12:02:00.93
U-BOATは貸し切り料金についてはあんまり関係なさそうだ。
結構派手な乗り方をしているみたいだし。
URLリンク(meduboat.blog102.fc2.com)
だれかU-BOAT本人に貸し切り料金についての見解を質問してみたら?
198:NASAしさん
11/05/15 12:15:31.49
でも湾は月に2回程度は全国の船を乗り歩いていたから
船趣味にかけた費用の総額はトップクラスかと。
飛行機や新幹線を駆使していたみたい
それだけの経済力はあるはず
年に1~2回しか乗らない(乗れない)オタの負け。
年に1~2回車で乗船のオタ<徒歩乗船だが高頻度で乗船するオタ
199:NASAしさん
11/05/15 12:18:03.12
ドロンとシート
乗りもしない指定券を購入して実際はのらない事
切符あつめや隣席ブロックの目的にやる
鉄オタのマナー違反がひどすぎるため多くのフリー切符の類に
指定席の利用回数制限がついた
200:NASAしさん
11/05/15 12:23:47.19
>乗車券には惜しみなく ふんだんに金をかけるよ。
納得いくものには金をかけるのがオタの特徴だが
鉄オタだってカシオペアの個室を1人で使ったら
子供同伴より高くなるとなれば絶対に怒る罠
鉄道との比較は~とか言う馬鹿が出るかも知れないけど
個室寝台車の定員以下利用は
2人分の大人と特急券&寝台券 + 実際に利用する人数分乗車券
となっており、Dフェリーのようにオタ1人の方が子供同伴より
高くなるような理不尽でぼったくりで悪質な制度ではないことを
付け加えておく
鉄オタにも色々あって不正乗車するような香具師も多いね
201:NASAしさん
11/05/15 12:32:25.84
>>198 >>200
それで「貸切料金がぼったくり」とか言うのって、
律儀に払ったらオタ趣味が続けられない、払いたくない
ってことじゃん。
オタを名乗るなよ。オタとしちゃ最低レベルの糞じゃん。
202:NASAしさん
11/05/15 12:37:54.06
子供よりも高いチャージなんか払いたくないに決まっているよ
子供同額なら納得できるし、部屋ウリでもいいと言ってるでしょ
203:NASAしさん
11/05/15 12:50:56.46
そういえば一読者さんて最初はわんに
「D社は券のチェックがないからゴチャゴチャいわずに
子供の券を割引で乗ればいいじゃん」という感じだったよね。
それに対してわんは「正しく利用したいから制度改正を」だったよね。
不正行為を推奨するのは何故?
204:NASAしさん
11/05/15 13:12:03.52
わんさんよ~
あんた自分が相部屋了承の技をNETでみんなに広げていい事をしたと思ってるんだろ?
それであんたの真似をして相部屋了承をする奴が増えたんだよね。つまり減収だ。
それまでは相部屋になりますって言ったらほとんどの奴がびびってRC払っていたんだよ
あんた1人だけで黙ってやっていたらRC強化にはならなかったんだよね。
あんた、RC強化の前はよく利用してくれてくれていたようだけど
いつもシングルを勧めてもわざわざ窓付き4人部屋を要望していたよね。
迷惑。シングルキモオタはシングルで十分だ。
評価が悪くなってきたのは相部屋承諾がなくなってからだからわかり易い人だな。
それまでRC免除で特等へ等級変更受けたり、できるだけ相部屋にならないように
部屋割りしていたのに、その恩を忘れたのかい?
まあ、天罰が下ったんだよ。自分だけの裏技として黙って使っていたらよかったんだよ。
あんたの個人情報は把握しているよ、本当かどうかは御自身がよくわかっているはずだよね〒
205:セルフパーサー
11/05/15 15:27:27.30
>>204
港店バイト(時給840円)乙
206:NASAしさん
11/05/15 21:14:52.78
こいつ、脅迫の犯人じゃないか?
207:NASAしさん
11/05/15 21:29:10.38
不正乗船を勧める一読者さん
湾のほうが正しく利用したいって立派だと思うな
208:NASAしさん
11/05/15 21:48:34.85
嫌みや皮肉も通じないアホって疲れるな・・・
俺も奴の掲示板に情報の古さを分かりやすい嫌みで指摘したら
さっぱり通じてなくて、本気でアホなんだと確信したw
209:NASAしさん
11/05/15 21:56:26.31
色々と世渡り的な方面で世間知らずだってことだな
210:NASAしさん
11/05/16 01:39:54.90
一個人サイトに
情報の新しさを求めても
無理でしょ
利用したときのもので
常に最新を求めるのは酷な話だぬ
211:NASAしさん
11/05/16 03:00:07.06
>>202
チャージ料が高いのじゃなく子供運賃が安いんだろうが。
チャージ料は大人の運賃を基準に算出されているので妥当だよ。
子供運賃が安いのはみなが納得しているよ。
チャージ料と子供運賃となんて比較しても共通項がないから意味無しね。
あんた、何年も同じ事を言っているのじゃない?
212:NASAしさん
11/05/16 03:21:49.13
>>211
屁理屈にしか聞こえない
どっちも金を払うことにかわりはない
つかチャージなんて制度をなくしちまえばいいのに
213:NASAしさん
11/05/16 07:21:45.72
>>203
>>207
それ、一読者じゃないよ。
ダイヤ中九州航路がカードキーで案内書による必要がないから
居ない子供の切符を買って云々といっていたのは関汽ファン。
一読者は不正乗船を勧めてはいなかったよ。
214: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/16 07:26:48.13
>>212
なら、1名利用であっても部屋が1つ使われていることにはかわりはない。
それを「2人より1人のほうが船が受ける負担が小さい」とか言うほうが
よっぽど屁理屈にしか聞こえない。
215: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/16 07:36:45.90
>>200
>>Dフェリーのようにオタ1人の方が子供同伴より
高くなるような
付け加えておく
↑随分と恣意的な書き方だね。
D社は正規普通運賃では貸切料金は大人の50㌫で子供と同額でしょ。
自分の運賃を30㌫、会員割引で割り引いてもらったがための結果としての
逆転現象であって、30㌫も運賃を割り引いてもらってるのに、
「理不尽でぼったくりで悪質な制度」とは、言い過ぎ。
それならその理不尽でぼったくりで悪質な制度である会員組織を脱会して、
正規普通運賃で利用すればいいじゃない。
216: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/16 07:42:54.87
>>215
× >>Dフェリーのようにオタ1人の方が子供同伴より
高くなるような
付け加えておく
○ >>Dフェリーのようにオタ1人の方が子供同伴より
高くなるような理不尽でぼったくりで悪質な制度ではないことを
付け加えておく
コピペがおかしくなっていた。
217:NASAしさん
11/05/16 11:32:25.35
まあ、結局チンタラ走る船よりも飛行機や新幹線、高速バスや自家用車で移動しなさいってこと
時間という利益を船以外ならたくさん得られる
218:NASAしさん
11/05/16 12:18:46.61
>>204
これは社員だよね。
顧客の悪口を書いたり、脅迫をほのめかすようなカキコミは呆れます。
御客様の事を「奴」とか言ってるし。どこの会社か何となく判るけどね。
219:NASAしさん
11/05/16 12:40:55.36
>>218
今までの流れで、感じる事で言えば
成りすまし、自作自演などで、誰が(どっち派)が書いたのかが分からんし
おれとしては、社員のものではないなと思うけどな。
あんたはそれを脅迫と捉えたり乱暴な言葉使いを都合よく社員と決め付ける口実に
しているに過ぎないんじゃないの?
220:NASAしさん
11/05/16 12:49:47.19
前に湾に犯行声明を書いた社員じゃないか
221:NASAしさん
11/05/16 12:49:57.50
>>215
たしかに割引かれたからの逆転現象だわな。
割引の重複適用ができない事は一般的だが、そう考えると
運賃が割引されてる奴に貸切も割引すると1人で2回割引使うよな。
1箇所を2回割引くわけではないが1人の運賃の枠組みでは重複と言える。
大人と子供の組では1人に対して1つずつ割引使われただけだ。
222:無節操中年男
11/05/16 13:05:22.13
よく信者と一部のオタがJRやホテルのことを引き合いに
それらは逆転現象という不条理がない、公平だ!と主張するが、
要はフェリーはJRやホテル以上に、子供に優しいということだよ。
それがどうして、不条理とか不公平と言われなきゃいけないのかね?
誰かの損になっていたり、余計にボッタクっているかい?
上等級1名客だって同じように運賃には会員割引を適用出来るんだし、
悪質なんてのは論外だろ?恣意的な印象操作が目に余って酷すぎる。
223:NASAしさん
11/05/16 13:30:02.99
貸し切り割引ではなく貸し切り料金
これは大人運賃を基準に50とか75に設定したもので
割引された金額ではない
それを言うなら子供運賃だって大人を基準に50としたもの
貸し切り料金を割引したら二重割引だというなら
子供運賃からさらに割引すると二重割引だろ。
Dも南航路と同様に中航路でも貸し切り料金を割引可にすれば
公平になるという事。
224:NASAしさん
11/05/16 13:36:42.22
>誰かの損になっていたり、余計にボッタクっているかい?
1名で貸し切りする者に著しい不公平感を与えている。
1名で貸し切りする者の視点で見たらぼったくり。
そんな不公平な会員割引だったら綺麗になくしてもらって
全員が公平な運賃を払う仕組みのほうが納得できるんだけど。
1名の輸送と1部屋の使用に対する対価と
大人1名子供1名の計2名の輸送と1部屋の使用に対する対価を比較して
前者の方が高いというのは極めて悪質な制度であり絶対に納得できない。
だから俺は会員の更新をしなかったし今後Dを一切利用しない。
換気のDXシングルは利用するかも。
225:NASAしさん
11/05/16 13:40:23.11
Dの会員割引は不公平な制度
初めての人や遠方で旅行社のクーポンを買った人は
正規運賃をぼったくられている。
現状はほとんどの人が会員やネット割引。
電話で予約するときや旅行社から手配するときに
会員割引がお徳ですよという案内もない。
知らない人からぼったくってやれという魂胆がミエミエだ。
Dフェリーのサービスは三流。
226:NASAしさん
11/05/16 13:49:17.04
そもそも2重割引を禁止という考え方は、同じような、例えば営業企画的な割引を重複は
しないという考え方で、子供運賃などは社会的な制度としての割引であるよな。
だから、約款では公示されるときも、子供運賃もちゃんと分けて明示するべきとされている。
つまり、社会制度的でもうすでに半額にされたものを、公共交通機関が取り扱うっていう事なので
そこからが始まりで割引いても重複にならないという解釈。
そこからの割引はその会社の自由(営業企画的)に取り扱えるという意味。
227:NASAしさん
11/05/16 13:56:22.16
はいはい
屁理屈サンクス
貸し切り料金を割引する良心的な会社もあるのに
会員割引で逆転現象がおきるという矛盾を指摘され続けても
頑固に変えないような企業は淘汰されてもしかたないと思うね
少なくとも俺は乗らないな
あんたらの好きな、「嫌なら乗るな」だよ。
228:NASAしさん
11/05/16 13:57:51.43
ちなみに俺は何度も記名して投書していたが一切無視
最近は投書箱もなくなった。
229:NASAしさん
11/05/16 14:04:49.81
>>1名で貸し切りする者に著しい不公平感を与えている。
>>1名で貸し切りする者の視点で見たらぼったくり。
もう過去に何度も説明尽くされていることなのに
またループさせているよ。
230:NASAしさん
11/05/16 14:15:59.00
もう割引は正規料金から1人1個まで、船内変更は割引適用無し
とかを共通事項で宣言しとけばいいよ。
ヲタが損してるんじゃなくて子供連れが得してるってだけなのに。
231:NASAしさん
11/05/16 16:06:10.64
ここでの議論がアンチと湾本人やシンパとのバトルだとすれば、湾やシンパはバカだと思うわ
個人的な好き嫌いみたいな不満で不公平だのぼったくりなどと言っておいて、そういう事は
誰も取り上げてくれないんだよと言っても妥協できないから、また常識として、運賃料金に
ついては文句が言えないことくらい判らんかな?
アンチの方は何も失っていない罠。まあ湾やシンパは駆け引きが下手だと思うね。
だからHPは閉鎖、信者の数は減るわ、ここのスレが進めば進むほどバカにされる
だけだと気付かんのかね?
はっきり言って、もうシンパは、アンチには相手にされないレベルに来ているんのではない?
屁理屈サンクスではダメでしょ。
232:NASAしさん
11/05/16 16:40:29.52
文句ではない、意見だから
利用者として割高で不公平感を感じると言っているだけ
アンチは勝ち誇っているけど
屁理屈で押し付けているだけ
子供同伴で特等を予約して→1人に減員すると
差額返却どころか追加が発生する矛盾に明確な答えになっていないね
身障者→健常者
子供→大人に変更とか、増員なら追加でも当たり前だけど
まあ、ここのアンチ(=社員)には客の声に耳を傾ける気がないようなので
これ以上の議論は無駄かもという点は同意できるね
233:NASAしさん
11/05/16 17:22:34.73
屁理屈でも何でもないだろうが
貸切料金として75%まで認められ、子供運賃は半額にしなさいというのが常識なんだから
必然的に子供運賃が安くなるのは事実だろ。
>子供同伴で特等を予約して→1人に減員すると
>差額返却どころか追加が発生する矛盾に明確な答えになっていないね
子供運賃が制度である事は理解しているんだろ。
子供がいなくなり貸切料が発生すれば(貸切料金の方が高いのだから)そうなるだろ。
貸切料金と子供運賃では概念が全く違うだろうから説明
子供運賃は割引運賃(制度上)だけど、貸切料金は割引料金じゃないだろ
子供運賃は子供であるという条件で大人と同額払うべき運賃を半額にしてもらえるという割引運賃制度
貸切料金というのは、その客が個室を貸切で利用したいという客の要望で、非利用の席(ベット)に対して
大人運賃の50%や75%を加算してその客に払ってもらうというもの
客からしたらその部屋を相部屋でなく貸切れるという価値観でもある。
人の移動をする自由を保証しているが、子供は自立自活していないので移動費においては妨げとなる。
その移動手段の一つである公共交通は、子供の移動を制度として運賃を半額にしている。
これだけの違いがあるのに比較するのはおかしいだろというのが根拠。
ここからあんたが屁理屈だと言うのであれば、また根拠になるようなものを具体的に出してくれよ。
234:NASAしさん
11/05/16 17:32:10.93
子供同伴で特等予約を子供外したら追加かかる
仕方ないだろ
1人用個室なり定員通りの部屋に変更すれば追加など発生しない
235:NASAしさん
11/05/16 18:01:13.46
意地でも大人+子供の予約を子供無しなのにそのまま強行したとしても、
もし船会社が子供は架空人員だと気付いたら、
子供分は無効として他に相部屋1人売る権利だってあるんだよ。
それを正直に行くなら部屋キープ(相部屋勘弁)なら貸切料金
逆転現象が納得いかないなら定員通りの部屋に変更に尽きる。
236:無節操中年男
11/05/16 18:50:05.78
またまた信者と一部のオタが不条理だの理不尽だの割高だの、
必死に連投して騒いでいるが、社会や世間ではお前らの言い分は誰も受け入れないよ。
D社中九州航路の現行の会員割引制度がそんなに気に喰わないのなら、では聞くが
料金が発生する利用形態の場合には割引を運賃に適用させるか、料金に適用させるかを
客に選択(重複適用は無し)させるとしたら納得するかね?
またその場合、これまでの主張から言って当然、お前らは料金への適用を選択しないと
整合性が無いよな?
支払い金額は運賃への割引適用よりも高くなるが、一番納得のいかない、
貸切料金が子供運賃よりも高いという逆転現象は解消されるんだから。
これさえも納得出来ないと言うのなら、結局はただ払うのが嫌でゴネていただけ
というのを、自ら証明するようなもんだ。
237:NASAしさん
11/05/16 21:45:54.28
2名部屋に1名利用は船社側からすると負担が少ないって書き込みあったが
1名貸切は普通に考えると船社側におもいっきり負担がかかってるよな。
てか料金云々でぐだぐだ抜かしてるアホ共は利用したことない奴らだろ。
1名貸切75%は一般人から考えると安いんだけどな。
子供料金云々抜かすボケは屁理屈野郎というか頭が弱い奴らだな。
こんなもん議論しても永遠ループだろ糞ボケが。
238:NASAしさん
11/05/16 21:48:04.26
人はオマケという意識がフェリー業界だから絶対乗らない
239:NASAしさん
11/05/16 21:48:46.13
>>227
あなたの考えで貸し切り料金を割引く会社は良心的であるのは、その通りだと思うけど
逆転現象が起きるような会社は淘汰されてもと、まるで悪者の会社みたいな言い方だよね。
あなたの頭では、良心的なとそのような悪者の会社と捉える2通りしかないのかな?
一般の考えでは良心的でないと捉えたら、別にひどい会社でなければ、その会社は普通と捉えるけど。
そこのところが、まずおかしいのじゃないかと・・・?
それと矛盾を指摘されるって、どこから誰に指摘されるんだろか?
240:NASAしさん
11/05/16 22:16:07.11
>>232
特等で相部屋すればいいよwいやほんとに。
241:NASAしさん
11/05/16 22:27:20.09
えーっと・・・
フェリーに乗らないと豪語する >>227 >>238 (>>217もか) が、
なぜこのスレにいるんでしょう???w
フェリー総合スレでもないのにねぇwww
さすが、フェリーに興味を失ってサイトを閉めただけはありますなーw
242:NASAしさん
11/05/16 22:31:50.91
高校の時、同い年くらいの女子高生と1等4人部屋で相部屋になった時は結構緊張した。
相部屋、なんでいやがるんだ?
243:NASAしさん
11/05/16 22:40:14.43
またヤブヘビかい、教祖様は。
なんで、こう、簡単に尻尾を出すんだ?
わざとなのか?
もはや、ただの構ってチャソなのか?
244:NASAしさん
11/05/17 00:24:43.62
特等の相部屋承諾賛成
本当に相部屋なら誰も買わないからよほどの繁忙期以外は実質貸切
Dは相部屋承諾も一切禁止
245:NASAしさん
11/05/17 00:28:50.93
アンチの屁理屈は読み飽きた
同じ事の繰り返しで説得力がなく納得できないわ
もう読まない
246: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/17 03:12:32.88
屁理屈はお前ら信者と一部のオタのほうだろ
同じ事ばかり繰り返しているのもお前ら信者と一部のオタだよ。
そもそも、D社中九州航路なんかは貸切料金が必要でない1人部屋を
多く設けているのに、貸切料金まで割引く必要も無いんじゃないの?
客室構成や航路事情、営業背景が異なる会社を全部一括りにして、
料金を割引かない会社を悪質だのぼったくりだの、言いがかりとしか思えない。
船会社に運賃/料金を割引く絶対的な義務があるわけでもないし、運賃のみの割引でも
充分にありがたいじゃないか?
それからいつも、都合の悪い質問には答えないんだね。>>236の質問にも
答えてないし、これまで「納得出来るから高くなっても構わない」なんて
奇麗事を言っていたが、ただの口上だったのか?
247:NASAしさん
11/05/17 03:43:00.01
貸切料金割引の是非は俺にはなんとも言えんけど、一つだけ
>客室構成や航路事情、営業背景が異なる会社を全部一括りにして、
客側から見ればそんなの知ったこっちゃないしどうでもいいこと
248:NASAしさん
11/05/17 03:51:41.95
所詮は屁理屈と社会から許容されない自分さえよければの自己中な我儘だから、
正論には淘汰されて議論に行き詰る、いつものパターン。
自分たちの主張の矛盾にはまるっきり気付かずに(わざと気付いていない?)、
>>227の言う「逆転現象という矛盾」とは、呆れて物も言えんわ。
子供運賃が貸切料金よりも安いことが何に対してどう矛盾しているの?
249:246
11/05/17 03:58:56.97
>>247
>>客側から見ればそんなの知ったこっちゃないしどうでもいいこと
↑確かに、一般の善良なお客さんに対してはそうだよ、どうでもいいこと。
だが湾やここで不条理だ悪質だと騒いでいる一部のオタはそういった事
(客室構成や航路事情、営業背景)を知った上で、都合の悪い事実には
触れないで(貸切料金なしで利用出来る1部屋があるなど)、一括りにして
印象操作を行って、話をやっているんだよ。
250:246
11/05/17 04:05:51.37
>>249
×貸切料金なしで利用出来る1部屋
○貸切料金なしで利用出来る1人部屋
湾や一部のオタの話のやり方をみていると物事の全体の中で、
自分達に都合の悪い部分には意図的に触れずに、事実を歪曲化している。
251:NASAしさん
11/05/17 05:14:15.26
>>245
そうか? 俺は読んでておもしろいけどな。>>アンチの書き込み
社会性も一般常識にも欠ける欠陥人間が、
無い知恵絞って必死に社会正義語ろうとするあたりが、
ぶざまでみじめで見ていて愉快じゃないか(w
252:NASAしさん
11/05/17 05:48:37.07
信者もアンチも、結局話がループするあたりは面白い
特に長文の応酬
253:NASAしさん
11/05/17 08:28:31.34
>245
>>社会性も一般常識にも欠ける欠陥人間が、
↑これって、湾と信者のことだろ
自分が納得できるから子供運賃が値上げになったり、割引の適用が
なくなっても構わないというのが、果たして社会性のある欠陥のない人間の思考かね?
まるで公平・公正・平等を求めている(屁理屈でしかないが)自分たちの主張こそ
社会正義だと言わんばかりなのも、アンタを含めた信者連中だよ。みっともない。
バレバレの自演までやって、そろそろ恥を知ったら?でないと後ろ指差されるよ。
254:NASAしさん
11/05/17 09:01:22.99
>>253
× 自分が納得できるから子供運賃が値上げになったり、割引の適用がなくなっても構わない
↓
◎ 調査のために乗船するのが経済的に負担だから、貸切料金の値引きを強要
255: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/17 09:03:34.54
後ろ指はもう指されているんじゃないの?しかも強烈に・・・
しかし、喉元に突きつけられた都合の悪い質問にはちっとも答えないんだね。
で、正規運賃をぼったくりだの、欠陥人間だの罵詈雑言しかレス出来ないのか・・・
256:NASAしさん
11/05/17 09:10:39.70
関汽ファンや一読者が暴れていた時に、信者や取り巻きがBBS内でワンに加勢する
動きってほとんど無かったよな?チーパーの時は最初だけささにしきが応戦はしていたが。
mansei3氏ははっきりと貸切料金では自分が考えが異なると明言しているけど、
実際のところ、本板BBSの常連だった人も、貸切料金についてはワンに同調してない人は
それなりにいたんではないかと思う。
257:NASAしさん
11/05/17 10:20:36.58
当時は湾の「利用者の意見として」という言葉に釣られて同調していた読者も、
ここにきて「己のオタ趣味を続けるのに料金を負担に感じているから」だったと明かされて
湾に幻滅した人も多いんじゃないかと。
258:NASAしさん
11/05/17 14:20:36.58
窓なしの独房部屋は駄目なんだよ!何度言ったらわかるの?
259:NASAしさん
11/05/17 14:27:57.36
>>236
何を質問しているのか意味がわからないね。
会員割引は3割引と大々的にPRしているくせに
支払い総額から素直に3割引するのではなくチャージには割引しない。
悪質な広告方法だと思うね。
子供が特等のベッドを1つ使って目的地へ行く費用と
空気を輸送する費用を比べて後者が高いのは何を言われても納得できない。
貸し切り料金への割引をするか
子供運賃への割引をやめるか、どちらかにしないと不公平だ。
260:NASAしさん
11/05/17 14:32:03.67
連投
納得できれば高くなってもかまわないよ。これは湾氏側共通の見解だと思う。
部屋売りでも上等級への子供半額廃止でも何でもどうぞ。
俺が納得できないのは子供同伴よりも高いという1点だけだよ。
261:NASAしさん
11/05/17 14:35:13.31
>>234
下等級への変更は一旦手数料を払ってキャンセルのうえ
新たに購入することになるので変更ではありません。
変更は上等級へ、または乗り越しの場合。
262:NASAしさん
11/05/17 14:43:27.49
>>233
別に子供半額の意義なんてどうでもいいんだけど。
人が乗船するのとしないのを比べてしない方が高いという価格設定に矛盾がある。
子供と貸し切りは性格の違うものなのは理解できるけど、貸し切りの方が高いのは変だろ。
あんたらがまた喜ぶだろうが、船に与える負荷はすくなくとも同等もしくはそれ以下なんだから
子供がいると申請すれば誰でも子供で手続きできる。
Dはフロントでのチェックはないし、混んでいる船なら列に並ぶので
オタが子供券を持って受付してもまずばれない。正直に貸し切りといったら
損をする欠陥だらけの制度
263:NASAしさん
11/05/17 14:48:02.86
まあ、Dに文句ばかり言っても悪いから
1人部屋について、コストパフォーマンスは良いとは思うけど
携帯が圏外なのが致命的だ。
中継アンテナを設置するとか改善があればいいなと思う。
俺はオタではないから船に乗って’空港’なんかの景色には全く興味がないからね
単に安くて便利な移動手段として使っていただけ
(それとも意見は全て営業妨害ですか?)
264:NASAしさん
11/05/17 14:56:57.32
連投ご苦労!
まず一点
典型的な引っ掛けだな
笑っちゃうよ
>貸し切り料金への割引をするか
>子供運賃への割引をやめるか、どちらかにしないと不公平だ。
↑どちらかにしないとっと誘っておいて、一方は割引するか、他方を割引をやめるかでは
両方の事を誘導しているだろ、バカだろ。
あとは以前の質問に答えてからそういう下らん屁理屈を並べてくれな。
それらはいろいろとレスされていただろうが、繰り返すなよな。
つーか、湾本人か?あんた、内容が湾教本そのものだがよ。
265:NASAしさん
11/05/17 14:59:09.28
徒歩客なんておまけというかゴミ以下なんだから
乗せてもらってありがたいと思えよ。
フェリーはトラックが上客なのわかってる?
文句言うんだったら旅客輸送から撤退して車と同乗者しか
乗れないようにするよ。オタ排除に最も有効。
266:NASAしさん
11/05/17 15:02:11.53
悪いが最新50しか読んでいない
アンチの屁理屈は読むのに疲れる
267:NASAしさん
11/05/17 15:08:55.08
>>266
アンチの屁理屈ね…
はいはい、またね。
268:艦長湾
11/05/17 15:13:00.76
本人ですが何か
アンチとバトルがしたくてNet界に戻ってきたわ
269:NASAしさん
11/05/17 15:29:23.27
冷静にアンチはすごいな。
子供よりも貸し切りが高いという一般の感覚から見たら?と感じる矛盾を
あたかも正しいかの如く論破する能力の高さはすごいと思う。
お陰でアンチ優勢となり、いままで客のクレームに答えをだせなかった
全国のフェリー会社を救ったわけだ。
まあ、世間の感覚とズレているから客は離れていくだろうけどね。
270:セルフパーサー
11/05/17 15:42:48.72
>>269
別に徒歩客離れてもあまり関係ないと思ってるだろ。
高
↑
・貨物(無人車)
・貨物(大手)
・貨物(大手以外)
・水屋
・団体(自衛隊)
・団体(宗教)
・団体(その他)
・個人客(車あり)
・個人客(一般徒歩)
・ヲタ
↓
低
271:NASAしさん
11/05/17 15:43:06.65
>>259
>>236の聞きたいことが意味不明とは、日本語の理解力が足りないのか?
>>支払い総額から素直に3割引するのではなくチャージには割引しない。
↑「素直に」って、船会社が運賃や料金を割引かなきゃいけない義務があるのかよ?
>>262
>>人が乗船するのとしないのを比べてしない方が高いという価格設定に矛盾がある。
↑個室を定員未満で独占する(出来る)ことの意義と意味が理解出来てる?
それに上等級の運賃はその部屋が大人定員で利用されることを前提に、
ひとつ下の等級との価格差も考慮して設定されてるんだけど?
272: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/17 15:51:05.26
子供にひどく嫉妬している自己中な自分たちのおかしな感覚を
一般の感覚や世間の感覚と言い切るワンや>>269みたいなオタってすごいな。
それはそうと、シングルオタの貸切料金にまで割引を適用させた場合の
定員利用者が感じる不公平という一般の世間の感覚にはどう答えるの?
273:NASAしさん
11/05/17 15:52:09.09
↑
大人2名を前提だったら申告だけで子供切符売るのはやめれ
子供運賃適用条件として学割のような割引証を出すようにしろよ
そしたら身障者割引のようなものとして考えることができるかもね
現状、本当に子供がいようがいまいが、中学生だろうが
記名をして11歳と書けば券が買えるわけだろ
アンチは自らの主張が正しいと本気で思うなら
子供運賃の適用条件についてもっと厳しく公平になるように
社内で提案するとかして改善しろ
274:NASAしさん
11/05/17 15:56:55.39
>>272
定員利用者が不公平を感じることはないだろ。
定員で利用することもあるけど、1人客がそれ以上搾取されているのは気の毒に感じるけど。
人が乗っていないんだから少し安くしてもいいじゃないと感じるけどね。
一部の会社でやってる貸し切り料金免除というのは定員利用者からすれば
不公平な話だと思う。
それは1人1部屋ずつで予約するとかで自らも同じ条件を選択することもできるから
不公平であっても回避できる。
275:NASAしさん
11/05/17 16:01:30.65
>>273
それも確かレスであったけど、子供運賃が自己申告だけなのは、国民全員に機会として
あるのと、それを厳しくするのは手間の問題で無理だろ。
それともう1つ付け加えれば、子供運賃の制度は、法律を超えているぞ、つまり世界共通の考えで
日本だけ厳しくはできないだろね。
身障者の場合は医学的な証明が必要だろうが。
276:無節操中年男
11/05/17 16:07:56.04
また頓珍漢なこと言い出してるな
自分らが不正をやっている、出来るからといって子供に証明書の提示を求める
というのはどうなんだ?他の交通機関にしても遊園地や映画館などの施設にしても
子供に証明書の提示なんか求めてるか?日本の社会システムがそうなっているだろ。
湾もそうだが、不正を働けるからというのを主張の根拠にするのは、どうかしてるよ。
現状の子供運賃の適用条件は至って公平。一部のシングルタが不満だから厳しくなんていうのは
著しく公共の福祉に反するね。むしろ湾や一部のシングルオタの会員割引適用や等級変更を厳しく
しないと、それこそが不公平。
277:NASAしさん
11/05/17 16:20:23.90
>>274
Tフェリーや新日本海に乗るたびにいつも不公平感を感じるね。
閑散期のみとはいっても、片や運賃のみならず料金まで割引かれて
ゆったり出来るんなら、定員利用者には何か他にも割引ないし特典を
付けてほしいとは思うよ。
>>それは1人1部屋ずつで予約するとかで自らも同じ条件を選択することもできるから
不公平であっても回避できる。
↑定員利用という本来の前提の通りの利用形態なのに、わざわざ無料キャンペーンを
受けるためにその利用形態を変えるというのは本末転倒な話では?
それなら船会社は得等の定員利用ならスイートに無料アップグレードくらいは
やってほしいな、定員未満の貸切を無料キャンペーンで優遇するのならね。
278:NASAしさん
11/05/17 18:15:07.02
>>277
俺はいわゆる信者だが
あんたの書いた上半分は同意できるわ
貸切料金なしは不正の温床だし
定員利用者に食事券とかの特典があってもいいと思う。
279:NASAしさん
11/05/17 18:22:52.48
中国の子供運賃は身長で決まる
大きい子供は負荷がかかるという考え
280:NASAしさん
11/05/17 19:09:14.57
とりあえず>>236に答えろ
・全員が割り引かれるものが1人1個まで
・貸切料金に割引を選択しても良い
この条件になって納得なのか?
281:NASAしさん
11/05/17 19:53:24.91
そんなのどうでもいい
オタ活動に負担だからと、貸切料金を踏み倒そうとした奴には、何一つ同意できん
船オタの面汚しめが
282:NASAしさん
11/05/17 20:01:15.91
>>261
予約内容の変更でキャンセル料取るか?
乗船券購入するということは記載内容に偽り無く利用するという契約なんだよ。
契約後に自己都合で記載内容と違う使い方するのは
時間が迫ってればキャンセル料とられて当たり前。
283:NASAしさん
11/05/17 20:05:00.61
すまん、怒りに任せて書いたら意味不明になった
>>281の1行目だけが>>280宛
2行目以降はワン宛だ
284:NASAしさん
11/05/17 20:09:53.79
運送約款見ればすぐに分かる事なのにな。
不正申告による不正乗船で増運賃取られればいいよ。
何回かやってればすぐマークされて捕まるから。
だからちゃんと乗りたいが逆転が納得いかないの件は
>>280に答えれば済む。
285:NASAしさん
11/05/17 20:29:05.02
このスレのループさ加減や無駄な議論はもう飽きたな
286:NASAしさん
11/05/17 20:45:06.35
236のとんちんかんな話には絶対納得できないね
一つの会員証で同伴の子供には割引できるのに
本人の貸し切り料に割引できないのは
著しい不公平
なら寝台料金への割引もやめれ
287:NASAしさん
11/05/17 20:47:42.78
>>286
不公平、公平、私情は挟むな
>>280に答えろ
納得か払いたくないだけか
288:NASAしさん
11/05/17 20:54:58.41
なっとくできないとかいているだろ
にほんごよめないの
289:NASAしさん
11/05/17 20:57:35.64
>>286
どこが頓珍漢で著しい不公平なんだ?
料金が発生する利用形態の場合にはどちらに割引を適用させるかを客が選べるんだから
極めて公平だろ。
これを頓珍漢だとか不公平だと言うのなら、いままで散々言っていた
「決して払うのが嫌でゴネているわけじゃありません」がただの口上だったと
自ら証明したようなものだよ。
290:NASAしさん
11/05/17 20:58:06.57
「納得できない」はない
「納得」か「払いたくないだけ」かだ
291:NASAしさん
11/05/17 21:01:35.85
>>288
そうだね、納得出来なければどうするわけ?
一般とそうでない人との、ここで分かれ道だと思うけどな。
292:NASAしさん
11/05/17 21:03:28.83
選択肢がない設問に答える筋合いは無い
氏にますか、頃されますか?を選べというようなもの
納得いかない理不尽で不公平な料金は「払いたくない」んだよ
納得できるものには高くても払う
TFのロイヤルスイートだったり飛行機のビジネスクラスだったり。
俺は払って利用しているよ。
納得できないものにはたとえ1円でも「払いたくない」
293:NASAしさん
11/05/17 21:05:58.27
心配するな
お前らの会社はもう利用しないから
高速道路に淘汰されてはやく潰れたらいいよと願っている。
良心的な会社しか利用しないよ。
294:NASAしさん
11/05/17 21:06:42.12
これにて一件落着
>>292は見事正直に書いた、これは称える。
295:NASAしさん
11/05/17 21:12:14.66
280に聞きたいです
そんなわけのわからない例を出してこちらが指摘している
子供同伴者との支払額の逆転現象は解消されていないでしょ。
なぜどちらかにしか割り引かないなんて発想が生まれるのでしょうか?
支払い総額からみんなに一律公平に3割引くのが公平ではないでしょうか?
1枚の会員証で複数人数割引するのも
1人で利用している立場ではちょっとなあと正直思いますよ
1人1人で入会してもらわないと会費負担額で不公平です。
296:NASAしさん
11/05/17 21:12:27.37
良心的な会社が逆転現象のない会社か・・・・・
なにか自分で訳分からん事で選択肢狭くしてない
普通の感覚じゃ理解できんわ
297:NASAしさん
11/05/17 21:14:46.19
いらない私情の文言は一切添削するのが社会に出た場合の常識なので
不公平・納得できない等は削除しての文と見なします。
納得できない、を意見だというなら詳細に至る説明が必要です。
298:NASAしさん
11/05/17 21:17:28.94
あと、言わせてもらうけど
D社だけど、貸切への不満はあるものの
複数人数で利用するときや、自分の予定に好都合だった時には
利用することもあった。
しかし、金輪際この会社は利用しないことに決めた。
ここの社員が粘着して湾の他か弱い利用者の意見に対して
屁理屈を並べて罵倒する、そんな社員のいる会社はもう利用したくない。
まあ俺1人が去ったぐらいで経営に影響はないだろうから
せいぜい高速道路との競争に頑張ってくれたまえ。
これからはフェリーの時代じゃないんだよ、時代遅れの乗り物なのよ。
299:NASAしさん
11/05/17 21:21:25.69
>>298
1つ聞くが、湾が個人情報を不適切に扱い嫌がらせを受けたというのは
そのD社か?
300:NASAしさん
11/05/17 21:22:15.10
>>295
子供同伴者(=定員2名の部屋に2名)と、
貸切利用(=定員2名の部屋に1名かつ相部屋しない保障)が同じ事ではない
それは運送約款からも分かること、まず、比になっていません。
301:NASAしさん
11/05/17 21:22:26.70
そんなの知るか
本人に直接聞いてくれ
302:NASAしさん
11/05/17 21:25:48.76
>>301
ここの社員が粘着して湾の他か弱い利用者の意見に対して
屁理屈を並べて罵倒する
↑って書いているでしょ
303:無節操中年男
11/05/17 21:26:54.55
>>295
>>子供同伴者との支払額の逆転現象は解消されていないでしょ。
↑ん、支払額の逆転現象とは?総額での比較をしているのか?
これまでは一貫して貸切料金が子供運賃よりも高いことが納得出来ないと
力説していただろが。その不条理が解決されれば高くなっても構わないんじゃなかったのか?
結局は子供運賃との逆転現象云々というのは口上で、払いたくないだけなんだな?
で、運賃と貸切料金の両方を何が何でも割引けと・・・
しかしまぁ、よくも舌の根も乾かないうちに、そんなこと言えるよな?恥ずかしくないのか?
304:NASAしさん
11/05/17 21:28:49.99
>>292
あなた、正直に書いたね
1円たりともですか?
飛行機のビジネスクラス、フェリーとは比較にならない高額なものですが
それを払える価値感と経済力があるなら貸し切り料金の数千円の差なんて
気にしなければいいでしょ。
たしかに不公平だと感じる気持ちはわからなくもない。
船が好きなら大好きな会社に寄付するぐらいの気持ちを持ちなさい。
305:NASAしさん
11/05/17 21:30:09.03
シンパさん、またまた、ボロがでましたな、腹が痛えー
306:NASAしさん
11/05/17 21:33:57.35
>>298
ワンのサイトが閉鎖された今、もうここに本物の船社員が粘着する必要もないだろう。
ここに居るのは真性のアンチでもなく、燃料投下して楽しんでる香具師だと思うがね。
それはそうと、D社員という決め付けの根拠は?
あと>>298 >湾の他か弱い利用者の意見
↑また印象操作もいいところだな、社会的弱者の子供を見くびるような主張を
しておきながら、上等級を道楽で定員未満で貸切れる人が「か弱い」のか?
307:NASAしさん
11/05/17 21:34:16.31
>>303
貸し切り料金だけに割引しても大人が普通運賃だったら
支払額は逆転したままでしょう?
どちらかしか割引しないのはおかしいでしょ。
この主張はぶれることなく一貫していますよ。
高くなっても構わないのも一貫している。
要は子供同伴者より1人の方が高い負担を求められることにおかしいと感じている。
何度も言うが子供半額は2等のみとか、部屋販売式でも構わない。
湾氏、信者によって多少の見解の差はあるとは思うけど。
308:NASAしさん
11/05/17 21:36:49.20
アンチが信者を叩けば叩くほど、あるフェリー会社への印象が
悪くなってかえって迷惑がかかるという事実・・・
309:NASAしさん
11/05/17 21:38:15.56
>>301
本人は失業してうつ気味らしいから
二度とNETには出てこないと思うよ。
310: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/17 21:39:32.04
不公平って、一律運賃への同率の割引でいたって公平だと思うけど?
百歩譲って不公平感があったとしても、そういう感情的な面白く無さまで
事業者が考慮して、さらに割引をせなアカンのかね?
シングルキモオタが納得出来ないこの貸切料金の不公平感というのは別に
是正しなくてもっ社会正義や公共の福祉には反しないと思うがね。
311:NASAしさん
11/05/17 21:39:42.74
>>307また貼ってやるが
子供同伴者(=定員2名の部屋に2名)と、
貸切利用(=定員2名の部屋に1名かつ相部屋しない保障)が同じ事ではない
それは運送約款からも分かること、まず、比になっていません。
どちらかしか、ではなく、1人1個で「公平」にした仮定です。
1人2個とか言い出したらキリが無いので統一した。
312:NASAしさん
11/05/17 21:40:06.85
>>304
そうです。
1円だって納得できないものには払いたくありません。
313:NASAしさん
11/05/17 21:47:59.89
>>307
お前らの主張は矛盾だらけだな
子供運賃と貸切料金との逆転が不満じゃなかったのかよ?
支払い総額でも不満だというのはこれまで出てきたか?
主張に整合性が無くなって、綻びが出てるよ。
そこで何でまた↓のような話だ出て来るんだよ
>>何度も言うが子供半額は2等のみとか
お前ら、部屋売りにしたらしたで今度は
「2人より1人のほうが船が受ける負担が少ない」とか言って、またゴネるだろ。
314:NASAしさん
11/05/17 21:48:39.98
>>307
交通機関って物を売る商売のようなものだけではなく
そこに公共の福祉も入れなければならないし
要は人の移動や人数(大人、子供区別なく)にも重点を置いているし
また、時間で移動する乗り物って、まして定員のあるものは、販売時点を逃せば
取り返しがつかないから、約款で決めているわけなんだよ。
それをどういう風に取り扱うは、各社が決める事であって、特に運賃料金は利用者から
不条理だと言われるものじゃないだろうが。
315:無節操中年男
11/05/17 21:52:47.55
1円たりとも納得できないものには払いたくないといっておきながら、
納得できない会員割引制度はしっかり利用して運賃への割引を受けるとは
これまた随分とちゃっかりしてるな。
そういう偉そうに威張るのはせめて、会員割引を使わないで正規普通運賃で
利用してからにしてもらえるか?あまりに言行不一致で節操が無い。
316:NASAしさん
11/05/17 22:11:12.78
>>313
>>2人より1人のほうが船が受ける負担が少ない」とか言って、またゴネるだろ。
↑
おまえ馬鹿だろ
一人の方が軽いだろ、当然負荷は少ないじゃないか
しかも子供と来たら「騒ぐ汚す壊す」重量負荷だけじゃないもんな。
飛行機の座席指定画面で子供連れが分かるようになってんのは何故かなぁ?
317:NASAしさん
11/05/17 22:11:36.97
そもそも逆転現象って何?
子供や身障者などの弱者を料金的に優遇したら
また、貸切料金を大人基本運賃の75%に設定したら
そうすれば逆転するだろうが、つーか払うべき運賃を半額にしてだろ。
このような弱者の人の運賃は利用者全員で納得する(納得するべき)額じゃないの。
それとこの75%(高くて)は妥当じゃないの。
318:NASAしさん
11/05/17 22:15:20.88
どこの社員だ?
その会社は絶対乗らないから教えてくれ
319:NASAしさん
11/05/17 22:17:39.86
>>316
何べんか、船会社よりの考えが出ていたが、船の負担はそうかも知れないが
社会的評価と船会社の使命で子連れの2人で利用する方が価値あることだって。
320:NASAしさん
11/05/17 22:25:50.44
船なんて消耗品だから、1人2人の差で得た負荷の軽減より
1航海で痛む基本的な消耗が比にならない。
1人浮いた負荷で数日延命できるというなら考えなくはないだろうが。
321:9隻目の1
11/05/17 22:26:11.94
>>319
だからさ、輸送機関としての使命なら
下等級だけ割引でいいんじゃね~か?
322:NASAしさん
11/05/17 22:28:46.07
>>321
それを言うなら船の客室なんて2等雑魚寝だけでいいじゃねぇか
ニーズがあって、取捨選択して工夫するのが企業だ。
323:NASAしさん
11/05/17 23:07:12.04
なんか面白くなってきたw
「オタ趣味を続けるのが負担」だから貸切料金が不満
という湾の本音が書かれる度に、子供がどうとかいう長文で
スレが流されるw
湾は、この本音には、よほど触れられたくないんだねw
ほんと分かりやすい。
324:NASAしさん
11/05/17 23:31:50.58
俺も船やめるわ。なんか不便でも他の交通機関にない旅情をたのしんでたけど、ここのレス見てたら客を基本的になめてるよ。不快感しかない
325:NASAしさん
11/05/17 23:33:59.73
>>199
ドロンとシートは、その大半が転売屋のネットオークションの売れ残りだけどね。
繁忙期のムーンライトながらの指定席券は、ヤフオクで数倍の値がついてたからなあ。
326:NASAしさん
11/05/17 23:36:39.45
>>324
>>241
327:NASAしさん
11/05/17 23:41:25.29
色々誘導尋問みたいな事したけど、あのHPは資料性は認めるが
私情の文句が立場の違う客を愚弄するかのような事を
船会社に言うつもりかもしれないが書いてたからな。
他の乗り物趣味人からは考えられない客観性を捨てた
まさに「私情主義」だよ。
328:NASAしさん
11/05/18 03:29:10.34
贅沢品である特等や1等にまで子供半額は優遇されすぎ
船の個室はJRや飛行機の上級席以上に贅沢なもの
JRでは寝台やグリーンは子供同額
飛行機もクラスJやプレミアムクラス料金は子供同額
子供に過度な贅沢は教育上よくない
329:NASAしさん
11/05/18 04:08:41.75
子供に過度な贅沢って、捉え方がちょっと歪んでないか?
これは親の意思による贅沢であって、子供本人がどうのこうのではないだろ。
しかも教育上よくないって、ねだられたものを無条件に買い与えているとか、
そういうものでもないし。
それはそうと、自分で特等や1等が贅沢品と認めたね、ならその贅沢品を
本来2名で利用するはずのものを1名で独占して利用することは更なる贅沢だと
いうことには気付かないのかな?
330:NASAしさん
11/05/18 04:22:23.69
どっちもどっち
331:NASAしさん
11/05/18 04:39:31.24
>>321
フェリーの子供連れって、マイカーで家族での利用が主たる客層じゃないのかな?
家族で個室を使って団欒してもらおうという意図もあると思うよ。
フェリーというのは大体船中泊もあるし。
大人1+子供1での個室利用は割合としてはほとんど無いかと思うよ。
ワンや一部のシングルオタは殊更それを持ち出して不条理だのと騒いでるが、
船会社の立場では例えば大人2+子供2の子供と、大人1+子供1の子供とで
差を設けることは出来ないでしょ?
332:NASAしさん
11/05/18 04:58:32.60
連投ごめんなさい
良心的な会社と表現すればその通りだが、
貸切料金を繁忙期以外無料にしたり、会員割引を効かせているそれらの会社の船は
マルエーや離島航路の船とは違って個室の部屋数が多くまた団体を多く取り扱っていて、
時期や団体予約の有無による旅客変動が大きい船会社ばかりだよね。
だからそれらの船会社は貸切料金を無料にしたり大幅に割引いてでも
少しでも部屋を埋めたいという背景や思惑があると思う。
マルエーや離島航路の船や1人用個室を備えている船会社なんかは
「ちょっとそこまでは」というのは、営業上の判断として当然、あるだろう。
ワンやここで騒いでいる一部のシングルオタはそういった航路事情や営業背景を
解っているのに、なんで同じ視線で
「割引いたら良心的割引かなかったら悪質でぼったくり」と、評価を下すんだろう?
333:NASAしさん
11/05/18 08:12:33.32
とりあえずスレチだから隔離スレ帰ってくれまいか
334:NASAしさん
11/05/18 08:47:16.66
払うのが嫌でゴネていただけというのがバレちゃった教祖と一部のキモオタ
とたんに黙り込んでいます。
貸切料金が子供運賃よりも高いことが何に対してどう矛盾しているのか?という
質問には答えずじまい。
論理的に説明が出来ないのは自分たちでも解っているだろ?感情的に面白くない
という、単なる我儘なんだから。
335:NASAしさん
11/05/18 10:27:00.73
>>307から湾シンパは静かになっているよね。
論破するっていうのもおかしいと思うけど、それ以前の話だから。
普通に利用している一般客は、その約款や運賃また貸切料金の価値にも納得、同意して、
移動としてのサービスを享受している。もちろん公共の福祉や子供、身障者の運賃も理解している。
それなのに、何故そのようなシステムに納得出来ない湾やシンパの一部のために、その納得出来
ない理由をこちらから丁寧に説明しなければならないのかっていうのもあるし、たとえ説明しても、あなた方はまた個人的に納得出来ないと突き返す。こんな個人的な不満を説明する必要自体が
おかしいのでないの。強いて言えば、合理性のある(公共交通機関が安く利用出切るための
取り決め)約款での利用者との契約だから、それに同意、納得出来なければ利用するなだろ。
これは、上から目線でもなにものでもないよ。
336:NASAしさん
11/05/18 11:52:01.52
高すぎて納得できないね
社員は1人客を見下してる、窓なしトイレなしは困る
337:NASAしさん
11/05/18 11:52:17.28
>>334
湾も、まさかお仲間さんが裏切って
”調査目的の乗船が経済的な負担で、そういうのを切り捨てたかった”
という貸切料への不満を、バラすとは思ってもなかっただろうなw
338:無節操中年男
11/05/18 13:39:07.43
>>336
現行のフェリーの運賃(1人利用であっても)のどこが高すぎるんだ?
あんたらフェリー会社には運賃や料金を割引く絶対的な義務があると思っているみたいだな。
それにフェリーの運賃/料金は監督官庁に届け出ているし、高すぎるのならそんな運賃/料金は
認可もされないだろう。そんなに悪質で高いというのいうのなら監督官庁に直訴すればいい。
あんたらの主張が理不尽/不条理でないのなら、きっと監督官庁が指導するなり、動いてくれるだろう。
339: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/18 13:50:18.02
>>337
mansei3は事後承諾を取っているとは言っていたが、ワンもまさかそのことまで
書かれていたとは正に青天の霹靂だっただろうな。
ワンの恨み節が聞こえてきそう。このことが原因で2人が仲違いしなければいいが・・・。
340:NASAしさん
11/05/18 16:06:30.97
利用者の声をNETに書く事が悪いことなのかね。
鉄道、航空とも利用者の声を聞く部署はあるし意見を言ったり当初すると
親切丁寧に回答してくれるし、カタチだけでもご意見ありがとうございますって
お礼も言われるよ。
鉄道、航空も運送約款に同意して利用するものだし、運輸省に届けた運賃料金。
同じ運輸業にありながら顧客の声に耳を傾けようとする他輸送機関と
自分たちに都合が悪い意見をいじめに近いやり方で叩く
某フェリー社員とはえらい違いやな。
たしかにフェリーなんて時代遅れな乗り物は今後利用を控えようと思うわ
341:NASAしさん
11/05/18 16:08:38.63
× 利用者の声
↓
◎ 俺様のワガママ、懐具合の泣き言
342:NASAしさん
11/05/18 16:11:43.27
決まっているとか、規則だからなんて言っていたら
よいサービスは生まれない
規則だとか約款にも不具合はあるもの
それを顧客の声を聞いて改善していこうという気持ちがないのだから
某社航路が発展していくことはないと思う。
俺はもう嫌だから一切利用しない。
343:NASAしさん
11/05/18 16:15:40.51
嫌なら、あんた勝手に使わんかったらええやんw
このスレだけで5回目6回目だっけ?フェリー使わない宣言
そんなに構ってチャンにならんでもwww
344:NASAしさん
11/05/18 16:15:44.26
>>304
悪いけど納得できないものには1円でも払いたくないですわ。
飛行機のビジネス、欧米でどれくらいするか調べてみたら?
納得して払ってるよ。アジアだとエコノミーだけど。
345:NASAしさん
11/05/18 16:18:01.08
悪いが昼夜問わずにここを監視している程暇じゃないよ。
間隔が空いて逃げたと言われるのは心外
346:NASAしさん
11/05/18 16:45:32.05
どこの馬の骨ともわからないヤカラが、
2ちゃんなんかで、利用しない宣言したところでねぇ。
おそらく、お仲間さんに裏切られて、
貸切料に粘着していたのは自分のヲタ趣味に負担だから
とバラされた、どこかの教祖様が火病ってるんだろうけどw
347:NASAしさん
11/05/18 16:54:08.92
このスレで、もうフェリーに乗らないと意味不明な自己主張をするあたり、
湾本人で間違いないね。
またやぶ蛇ですか?
348:NASAしさん
11/05/18 18:52:06.63
>>340
>>利用者の声をNETに書く事が悪いことなのかね。
↑碗のサイトのことを指しているのか、ここの2chのことを指しているのか、
いずれにしても、表現というかもうちょっと書き方というものがあると思うね。
それに、利用者の声とはいっても、全部が全部応えられるものでもないだろうし、
叶えられなかったからといって、「顧客の意見に耳を傾けようとしない」と断じて、
「自分たちに都合が悪い意見をいじめに近いやり方で叩く」と言うのも、随分と
ひどい印象操作だな。
喧嘩を吹っかけるような事をやっておいて、なにぐだぐだ言ってるんだ?
349:NASAしさん
11/05/18 19:02:47.55
>>336
>>344
ここにきて本音が出てきたね
やっぱ運賃が高いと思っているんだな。なら子供との逆転が無くなればだの
高くなっても納得出来るというのはやっぱまやかしの口上だったんだな。
そもそも上等級なんてのはその運賃/料金に納得して払える人が利用するもの。
高いと感じるのなら払える等級を利用すればよい。
それはそうと、飛行機の話を出してるが教祖の大好きな実勢運賃で比較したら
飛行機のエコ→ビジの価格差は約5倍以上、エコ→ファーストだと約15倍以上だよ。
フェリーは2等→1等で3倍以内2等→特等で4倍以内(貸切料入れて)だから充分に
良心的だと思うが。
350:NASAしさん
11/05/18 19:10:46.57
前スレでレスされてたじゃん。船会社というのはどこも中小零細企業なんだよ。
航空会社や鉄道会社みたいにCS部門やお客様窓口を設けてるところなんて
どこもないしね。アンケートや投書に返事が無いなんて文句言うこと自体が間違ってる。
そう言えばずっと以前のスレできちんと住所氏名を書いて、
切手を貼った返信用の封筒を同封したらちゃんと営業部長だったか?責任者から
返事が送られてきたという書き込みがあったな。
それ位やったら、フェリー会社もお客様の声としっかり受け止めて返事くれるかと。
351:NASAしさん
11/05/18 19:22:57.81
>>340氏よ、あのね、船会社に都合の悪い意見をしたら
いじめに近いやり方?で叩くってね、どういう事?と
実際にある客商売としている会社がね(あなたは某フェリー社員としているが)
そんな事で、叩くって余程の事だろうと思うから、都合の悪い意見って、何を
質問したのかが聞きたい訳よ。あまりにギャップがあるから。
352:NASAしさん
11/05/18 19:31:33.72
飛ばしながら読んだけど、いいかげんだりいな。
所定の金を払うのがイヤなんだったら乗らなきゃいいんじゃないのか。
文句垂れてるの営業妨害だろが。
サイト閉めたから、言うとこなくて吠えてんのか、信者が書いてるのか知らんけど、金がなきゃ動けないんだからガタガタうるせえぞ。
見苦しい。
信者か本人か知らんけど、船ヲタ名乗るのやめてくれや。
他の船ヲタが迷惑してるんだよ。
正規料金払って乗ってくれや。
ヲタから見ても恥ずかしい。
353:NASAしさん
11/05/18 20:21:16.63
だよな。
フトコロが苦しくてヲタ趣味が続けられんから貸切料金に納得がいかんって
ワケ分からん。
だったら、2等ザコ寝でも楽しみゃいいじゃん。
それができないんじゃ、ニワカだよ、ニワカ。船ヲタじゃ無え。
こんだけ粘着して叩いているのは、実は、
会社の経費で落とせんようになったからゴネてるだけじゃないんか?と
邪推してしまうわ。
354:無節操中年男
11/05/18 20:42:07.84
>>344と>>345は同一人物の連投だな。余計な事書かなきゃいいのに。
この間からのおかしな屁理屈での粘着&乗らない宣言が教祖1人の
サル芝居だとバレちゃったね。
で、乗らない宣言してもまだ粘着しているのは、まだフェリーに未練が
あるの?それとも、暴露された
「調査のためだけに利用するのが経済的に負担になっていた」というのを
何が何でも打ち消したいの?
355:NASAしさん
11/05/18 22:29:58.66
高くなっても逆転が解消されれば
納得するし払うと
何度も書いているけどね
納得できないものは
誰だって払うのは嫌だろ
356:NASAしさん
11/05/18 22:39:14.60
↑
正しいフェリーマニアは
フェリー会社マンセーで
意見を言うのは御法度なの
357: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/19 02:52:19.86
調査目的のためだけに利用するのが経済的に負担になっていたと
もうバレちゃったのに、今さら白々しいよ。
財布が寂しくなってるのに、物理的にどうやって払うんだ?
見栄を張って上等級個室なんて言わずに払える等級を利用すればいい。
素直に「払うのが嫌でゴネてました」と認めればいいものを、
その粘着と口上が醜さに輪をかけていることに気付かないの?
358:NASAしさん
11/05/19 03:28:25.66
わんさん、あまりの自己中と個性の強烈さでもはや誰も同調してくれなくなってるよ。
裸の王様状態になってることに、もっと早く気付くべきでしたね。
貴方のサイトに来ていた人も意見や考えに賛同してではなく、ただ写真や設備の
情報が欲しかっただけなんだよ。
自分がちやほやされたい、身分不相応に上等級個室貸切の贅沢を続けたいから
船会社に割引という形で負担を求めるのは、筋違いで厚顔無恥も甚だしいよ。
359:NASAしさん
11/05/19 04:00:25.44
納得できる料金なら払うという主張は
わん氏側では一貫しているはずなんだが
アンチは悪意を持った読み方しかできないようだね
わん氏も書いていたけど
ヲタは乗りにかける銭には困ってはいない。
理不尽で悪質で不公平だから払いたくないんだよ
360:NASAしさん
11/05/19 06:11:02.95
>>359
へー。
つまり湾は、mansei3氏にもウソをついていたということなんだ。
掲示板のやりとりだけじゃなく、電話やメールで明かした話も
全部ウソだった、と。
懇意にしてくれてた人も、簡単に裏切るような人なんだね、湾は。
361:NASAしさん
11/05/19 09:23:57.11
>>359
正真正銘の船ヲタから言わせてもらう。
僅か1,000円の入会金で運賃を3割も割り引いてもらってるのに、
理不尽で悪質という表現は著しく事実に反するし、そういったことを
NETで平然と吹聴する行為が真に悪質。
また湾やお前みたいに会員制度を悪質な制度と受け止めている人間が
その制度を都合よく利用して卑しく割引を受けていることこそ真に理不尽。
これは警告と受けとってもらって差し支えないが、即刻会員証を返却して
会員組織を脱会し、金輪際 船ヲタを名乗らずに普通正規運賃で利用したまえ。
湾やお前らに同じ船ヲタを名乗られることに非常に迷惑している。
362:無節操中年男
11/05/19 09:43:08.83
この期に及んでまだ背伸びして見栄を張ってるのか?
まぁ、あんたが湾とは別人で財力があるとしよう。
D社中九州航路の運賃や料金、会員制度が理不尽で悪質ではないことの
説明はもうここで充分にされ尽くしただろ。
それでも考えが改まらないなら、そのギャップはもはや埋められないだろうから
船会社およびその他の善良な利用者そしてあんた自身の幸せのために、宣言通りに
利用しなければいいだけだよ。
財力を誇示したところで誰も羨まないから。そもそも「金はある」というのは
議論に必要のない余計な情報だから。
363:NASAしさん
11/05/19 10:09:55.04
フェリー会社のどのクラスのヤツがレスしてんのか知らんけど
厳しい指摘に逆切れしてんのが笑える
よほど生ぬるい環境で仕事してるんだろうな
364:NASAしさん
11/05/19 10:18:33.70
>>359
>納得できる料金なら払うという主張は
>わん氏側では一貫しているはずなんだが
納得できるできないは、個人的なものだからそれはいいって言うか、正しいだろ。
少し勘違いはあるが、納得できないからって反則金みたいに無理矢理に支払いなさいは、
やっていないし、契約だからお客の乗る意志と支払う意志がなければ、何もないよ。
つまり、乗るのも支払うのもお客の意志だろ。それが確認できれば、契約として成立だろ。
それと、ネットで実名だしての正しくない印象をあたえて、その会社を悪意があるだの、
不条理だの、ぼったくりなどと誹謗中傷することは別だろ。
365:NASAしさん
11/05/19 11:36:19.36
>>361
お前の会社は二度と利用しないから安心しろ
もう改善をお願いする段階ではない。
高速道路との競合に敗れて潰れることを祈っているよ。
だいたい、1回限りの利用でも安くなるような会員割引制度を設けて
準普通運賃のようなものとしてほぼ全員に値引き
たまに来る無知な一見さんから普通運賃を取ってやろうという
魂胆こそ卑しいと思うがね
366:NASAしさん
11/05/19 11:43:47.20
↑
もしかして本人かあ?警告するよ。
郵便だけでは理解できないみたいだから他の方法もやるよ~
歩くときは回りに注意したほうがいいよ
367:NASAしさん
11/05/19 12:51:56.60
会員になれば1回で元とれるぐらい知っているが、
年に1回乗る程度の航路でほんの少し安くなるからって
会員になるメリットはほぼ無いので入らないし普通使う。
同じ事で少しでも安くしようという努力をする奴はするのは勝手だが、
与えられた条件の範囲内でしろよ。
他の条件の奴が少し優遇されてるからってクレーマーになるのは筋違い。
368:NASAしさん
11/05/19 14:00:51.97
二度とフェリー使わない宣言www
369:NASAしさん
11/05/19 15:54:40.67
>>361
じゃあ船ヲタ卒業すればいいだけのこと
370:NASAしさん
11/05/19 15:55:45.77
>>365
あんたの言い回し、「太平洋の藻屑になれ」と言ったやつと非常に似てるね。
本人の疑いが濃厚だな。w
準普通運賃の何が悪い?
割引があると思った方が嬉しいじゃないか。
受け取り方は人それぞれなので、あなたが恨みを持つのはあなたの勝手だが、わしらはあなたに同調はしないし正直そんなことどうでもいい。
371:NASAしさん
11/05/19 17:00:45.91
同じ利用者から批判されているのに、相変わらず船社員と決め付けて
「普通運賃を取ってやろうという魂胆こそ卑しい」とは、酷い言い草だな。
何度も「利用しない宣言」するなよ。女々しくてみっともないだけだ。
372:NASAしさん
11/05/19 17:09:34.88
>>365
>>369
湾やお前らの船内外での行いが目に余るから、フェリー会社や世間からの
船オタに向けられる評判と眼差しが悪くなるんだよ。
373:NASAしさん
11/05/19 17:55:04.77
>>372
え?勝手に決めつけんなよ!
むしろこっちからお前なんて願い下げだわ。
お前に船オタを名乗る資格なんてねーよ。
374:NASAしさん
11/05/19 18:23:15.34
>>373
調査目的の乗船が経済的な負担で、貸切料金をゴネる奴
なんかに言われたくねーよ
375:NASAしさん
11/05/19 19:53:24.46
フェリー利用しない宣言を繰り返す輩が、未だに船オタ気取りwww >>373
376:NASAしさん
11/05/19 20:10:31.48
>>373
おまえのやってることを「下衆の勘ぐり」って言うんだよ
377:NASAしさん
11/05/19 20:40:25.17
ネタにマジレry
378:NASAしさん
11/05/19 20:50:44.50
ろくに船にも乗りはせず
ドック回航とかに必死になって写真だけ撮るオタよりは
高頻度で乗船するオタの方がまともだと思う。
379:NASAしさん
11/05/19 21:08:00.69
↑それ、鉄スレで言ってみ?
徹底的なフルボッコに遭うぞw
オタの中の細分化は意味無し。
乗りオタ、撮りオタ、録りオタ、収集オタ、模型オタ・・・・
船も、鉄道も、飛行機も、バスも、みんな変わらん。
380:NASAしさん
11/05/19 21:10:33.64
>>378
もうフェリーは利用しないって、声高に叫んでいる教祖様がいらっしゃいますが?www
381:NASAしさん
11/05/19 21:11:31.58
でもなあ
確かに撮るだけのオタはフェリー会社に金を落とさんよな
ごちゃごちゃ文句いいながらも
運賃払ってたくさん乗ってくれる湾みたいなオタでも
やっぱお客さんなのかなあ
382:NASAしさん
11/05/19 21:32:58.28
>>381
撮るだけといっても、サイトを持ってて公開してくれれば、
乗ってくれなくても立派な無料の広告媒体。
だから、その世界で神と呼ばれ、出版物の表紙を飾ることの多いある撮り鉄が
九州新幹線全線開業日に撮影風景を取材されてたりするんだよ。
383:NASAしさん
11/05/19 21:35:11.77
ちょっとでも湾寄りな書き込みは
本人と決めつけようとするアンチ乙
384:NASAしさん
11/05/19 21:38:00.81
ごく一部の頑固で悪質な会社には批判的ではあるが
大部分の会社には好意的で無料の広告媒体
一部の社員がフェリー業界の貴重な無料の広告媒体を潰したわけか
385:NASAしさん
11/05/19 21:42:26.41
大半の船社に対して、悪評ばかり書いてたじゃん。
だから
「辛口批判サイト」
を自称してたんじゃん。
昔、一瞬だけ流行って、一気に潰された「買ってはいけない」シリーズの
書籍といっしょ。
広告効果なんてほとんど無かった。
386:NASAしさん
11/05/19 21:44:34.97
>>384
はっ?
湾が悪質と言っている会社がホントに悪質なのか?
そこを説明してくれよ。
387:NASAしさん
11/05/19 21:47:33.55
最初は辛口が過ぎてきどかったけど
末期に悪くかかれていたのはほんの数社だと記憶している。
湾の価値感に基づくものなんだろうけど。
T汽船なんてボロカスに書かれても仕方ないと思うが
なぜか湾は良く書いていた。不思議。
388:NASAしさん
11/05/19 21:53:42.34
>>384
アンチは全部説明してきているが、シンパは何も答えてくれないよね。
貸切料金の逆転する会社は悪質だと言っているけど、ちゃんと企画割引も行っているよね。
湾はそれどころか、個人情報を不適切に取り扱う会社があるとも言っているが。
389:NASAしさん
11/05/19 21:54:48.85
最末期なんて、DやMがボロクソに書かれて、
そのライバルで湾にメールで情報提供していたHは大絶賛。
あからさま過ぎなんだよ。
そのくせ、無料アップグレードのあるMばっかり使っていたという・・・ひどい話。
390:NASAしさん
11/05/19 22:01:31.33
>>389
ようするにせこくてケチだったということ
391:NASAしさん
11/05/19 22:09:49.81
Hもほぼ同じ
貸し切り無料キャンペーンがあったけどね
392:NASAしさん
11/05/19 22:15:06.52
辛口評価が好きだったわしには
最後はフェリー会社やアンチに気をつかいすぎて
フェリーズみたいで幻滅した
最後まで信念を貫き通すべきと思う。
393:NASAしさん
11/05/19 22:26:24.56
要するに貸切マニアか窓部屋マニアなだけで
それらをいかに安く都合よく手に入れて、
かつ、その時の己への接客態度がどうだったか
そこでしか判断してないと言って過言でない。
独房みたいな窓付きシングルだらけで接客が良い船あったら高評価なんだろうな。
394:NASAしさん
11/05/19 22:34:55.21
メシの味や大浴場の評価なんてほとんど無かったもんなぁ
サイトから拾ってきたような値段の高い安いだけはちょこっと書いてあったが、
ちゃんとメシ食って売上げに貢献してたんだろうか?
395:NASAしさん
11/05/19 23:04:03.57
実利用での評価は、短距離やモノクラスを除いて、1等以上の個室ばっかりで、
ほとんどビジネスホテル評価サイトみたいなもんだったよな。
しかも金額の話が大半で。
他にはない船旅の魅力みたいな視点が一切なかった。
ワン自身、船を「値段しか取り柄のない移動手段」としか
考えてなかったフシがあるな。
396:NASAしさん
11/05/20 01:04:56.69
船を「値段しか取り柄のない移動手段」としか考えてなかった俺には、
別にどうでもいいことだw
397:NASAしさん
11/05/20 03:50:18.12
「この人、業界じゃあアレな方面で有名」お互い気をつけましょう。国土交通省の中まで有名だよ(笑)
398:NASAしさん
11/05/20 07:38:59.38
>>391
ライバルのM社はスタンダード2名部屋を無料キャンペーンで使えたからね。
H社は2名部屋は無料キャンペーンの対象外だったし。
しょせんは金次第でいとも簡単に贔屓してくれた会社に後ろ足で砂をかけるような
無節操男なんだよ。
399: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/20 08:08:04.56
シングルオタにも色んなのがいるんだろうが
>>365みたいな思考の奴が納得できるなら高くなっても構わないとか
払うのが嫌でゴネていないと言っても、誰も信用せんな
しかし、公示された普通運賃を収受することを「魂胆が卑しい」と
言われたら、船会社も立つ瀬が無いよな
400:NASAしさん
11/05/20 08:16:55.81
わんや一部のオタの理屈だと安売りをしないコンビニは
悪質で魂胆がミエミエということになるよな。
安売りをしてい大型スーパーは良心的と表現しても、コンビニの事を
悪質で儲けようという魂胆がミエミエなんて言う人はいないし。
401:NASAしさん
11/05/20 10:12:47.04
ふねきちより湾の方が好きだった
402:NASAしさん
11/05/20 16:11:13.47
湾さんのサイトは非常に役に立っていたのに
どこぞのフェリー会社が恐喝で追い込んだみたいだね
是非どこのフェリー会社か教えて欲しい
今流行のツイッターでもいいから
403:NASAしさん
11/05/20 16:30:36.77
この人、喧嘩売りすぎ
いろいろ勉強すりゃあ納得するのにな…。
いつか揉め事起こしてヤバイ事になるんじゃあと船仲間で話していたがサイト閉鎖はやり過ぎ。
みんなに役立つ情報まで消して嬉しい?
404:NASAしさん
11/05/20 17:05:43.29
>>402
マジで!?
恐喝ってすごいね。
405:NASAしさん
11/05/20 18:04:30.23
>>402
犯罪はさすがにやらんだろ
妄想するにも程があるし、話盛りすぎだろ
406:NASAしさん
11/05/20 18:09:34.09
つーか、あんたたちシンパの悪いクセだよ。
フェリー業界のイメージダウンさせてまでも、湾がだす情報が欲しいの?
それで、また趣味でも用事でもフェリーに乗って楽しもうと思うの?
そういうのは、同じ趣味や一般の利用者にも受け入れられ難い事だと思うよ。
それでも湾に復活して欲しいなら、直に連絡を取っているマンセー3の方へお願いすれば・・・。
407:NASAしさん
11/05/20 19:16:23.55
>>402 >>404
つか、前々スレ~現スレでもう5回目だ、その流れw
自演するにしても、ワンパターンを使い回しすぎだよw
408:NASAしさん
11/05/20 19:24:23.75
mansei3氏が湾から聞いた話で、内容証明などフェリー会社からの強迫の事実は無いと
証言しているのに、何を今更蒸し返してんだろw
アンチでもシンパでもない「愉快犯」が鬱陶しいわ。
409:セルフパーサー
11/05/20 22:24:19.90
>>408
まぁ、ここの住人は愉快犯が殆どだろうよ。
前々スレくらいで「憂鬱」がヲタのフリをして内情を探ってた、海運大手に就職すると聞いてショックで閉鎖した、
みたいなレスがあったけど、本気で考えてるなら正気の沙汰じゃねえ。
410:NASAしさん
11/05/20 22:25:39.22
もういいかげん、わんを成仏さしたれや。
愉快犯、もうええやろ。
やめた人、本人が来て主張してるからしょうがないか。
もっとやるか。ww
いいかげん、読むのもだるい。
取り巻きの東北のコメ、無事だったようやな。
あんた、謝罪が先だぞ。世の中なめとったらあかんで。
ちゃんとしいや。