イプシロンロケット総合スレat SPACE
イプシロンロケット総合スレ - 暇つぶし2ch75:NASAしさん
10/12/11 05:39:48
採用するかどうかはさておき、
ミューランチャーに煙道追加するのが一番低コストなのに
今更、可搬型ランチャーはないわ。
ラムダの時代に逆戻り。


76:NASAしさん
10/12/11 07:33:39
>>75
可搬式じゃないと、「モバイル管制」の意味が無いじゃないか。

77:NASAしさん
10/12/11 10:26:50
>>75
この間の内之浦特別公開でミューランチャーに煙道追加な想像図が出てきてた

78:NASAしさん
10/12/14 22:28:44
そもそも、今のμのランチャーで垂直打ち上げは可能なのか? 可能なら穴掘る場所も一箇所で済むし、可動部も随分楽になるけど。

79:NASAしさん
11/01/06 13:06:57
ランチャーで、というか、現ランチャーの一部を垂直打ち上げの支持構造に流用の案があると聞いたが

80:NASAしさん
11/01/06 21:02:39
そんな事するんならラムダの跡地にレールと打ち上げ台支持盤を作った方が安く上がる気がする。

ランチャーは、出来ればあのまま産業遺産として末永く保存して欲しい(M3S2仕様にダウングレードしても良いから)

81:NASAしさん
11/01/08 00:53:45
使わないのに残るとしたら、撤去する金が無いという理由で、
どこぞの大崎射点みたいに朽ちるに任されるだけ。

でも、ま、アメリカもロシアも、もう使わない発射台は
基本的に放置のようだから、それに倣っているのだと考えよう。

82:NASAしさん
11/01/08 02:43:25
移動式発射台にして、ノドン並みにすぐ撃てるようにすべき。

83:NASAしさん
11/01/08 10:43:33
>>82
ノドンは発射までに時間ががかるじゃないかwww
移動式発射台なんて、ミサイル(またはその転用)では必要かも知れないが
衛星を発射するのにはかえって不便じゃないか?
どうせ衛星の整備エリアとかは動かせないわけだし。

アメリカの将来計画みたいに、戦争が起こったら迅速に小型衛星を打ち上げて情報収集…
とかだったらわかるけど、科学衛星はそんなあせって打ち上げる必要も…
いや、常に待機しておいて地球近接小惑星に探査機を送り込むとかだったらあるいは…。

84:NASAしさん
11/01/09 01:27:30
公道を走れるような、トレーラー形移動式発射台なら、
製造拠点から射点への輸送とか、射点側での組み立てとかをケチれるから、
そういう点でコストダウンになるのかも。

・・・流石に危険物すぎて公道走行許可下りないか。

85:NASAしさん
11/01/09 15:07:53
大きさ、重さとも日本の道路設計の構造基準を遥かに超えているので、
曲がれないとか、トンネルに詰まるとか、橋や高架が落ちるとか、
許可以前に目的地まで到達不可能っぽい。

もういっそ工場から打てばいいよ。

86:NASAしさん
11/01/09 20:29:11
>>86
逆に、工場から船に乗せて輸送するかわりに、
SeaLaunchみたいにそのまま打つとか。
IAの工場が内陸だから三菱じゃないと無理かorz

87:NASAしさん
11/01/10 23:35:07
いっそ、最初っから公道+α(直径2.5m、長さ15mくらい)の大きさで作ってしまえ。w
どう見ても車両プラットホームなICBM。w

88:NASAしさん
11/01/12 19:07:31
イプシロンロケット事業の促進について
URLリンク(www.jaxa.jp)
射場は内之浦に決定したようですね

89:NASAしさん
11/01/12 21:30:55
次期小型ロケット「イプシロン」内之浦から 宇宙機構
URLリンク(www.asahi.com)
> 既存の発射場設備を流用できる内之浦の方が建設コストが安くなることなどが決め手となった。

ってことは内之浦特別公開で出てきてたミューランチャ改修案になるのかね

90:NASAしさん
11/01/12 23:52:48
垂直打ち上げランチャーとか胸熱  (違w

現状のランチャーだと、同期衛星の場合衛星組立塔が甚大な被害を受けるらしいし、海に逃がす大穴は是非。

91:NASAしさん
11/01/13 13:33:59
M型ロケット発射装置改修(イプシロンロケット対応)
URLリンク(stage.tksc.jaxa.jp)
> 以下のM型ロケット発射装置の改修を行う。
> ・整備塔
> ・ランチャ
> ・制御装置

92:NASAしさん
11/01/14 19:10:46
イプシロン射場に内之浦 活気戻ると地元喜び一色
URLリンク(373news.com)

93:NASAしさん
11/01/16 15:09:34
垂直打ち上げなら、どの軌道向けでも整備塔の受ける被害は同じだと思うよ。

垂直打ち上げ対応への改修は予想以上に金がかかることが判明したので、
やっぱり斜め打ち上げのままでいきます、とか言い出さないかな。

94:NASAしさん
11/01/16 15:29:00
斜め打ち上げ嫌い

95:NASAしさん
11/01/16 17:29:28
じゃ水平で

96:NASAしさん
11/01/16 17:30:57
モバイル管制なんだから、ロケットの組立てもレンタルした
大型ラフターで積み木のように組み立てたらどうです?

組み立て終わったら自走して3km圏外に避難できるし。

97:NASAしさん
11/01/17 01:04:32
>>96
たしかアメリカのトーラスとかはただの自走式クレーンで発射台の上に
積み木を積むように各段を乗せていってたな。

98:NASAしさん
11/01/17 09:59:46
>>93
斜め打ち上げのまま、ランチャーの上下に煙突のような煙道作った方が安上がりのような気がしないでもない。

99:90@ランチャー垂直か。wktk
11/01/18 21:49:57
>93
斜め打ち上げだと、同期軌道と低軌道or惑星飛行でランチャーの向きが変わってた。
同期軌道は限界まで南向けてて、整備棟が遮蔽物になんなくて、結果爆風が組立塔直撃。
MV7の後ランチャーに行って、職員さんと話したんだけど「いっそセレモニーとして毎回派手に壊したら」とか
㌧でもない事言った漏れ。w

垂直なら何処向いてもおんなじだから、しっかり爆風を抜くこと出来る煙道作って下さい。
もちろん耐荷重は150t程度で。


それにしても、1段目は種子島から運んでくる、で決着付いたのかな?

100:NASAしさん
11/01/18 23:26:54
眼の前の崖に、ソユーズの発射台みたいな大穴開いたテーブルを張り出させて、
その上でぶっぱなせば穴掘らなくて済むぞ。穴掘るより金かかるかもしらんが。

101:NASAしさん
11/01/19 21:07:22
つか、ランチャーのブームを伸ばして、爆風が直接海面まで届くようにしちまえ。

102:NASAしさん
11/01/19 21:18:36
age


103:NASAしさん
11/01/20 02:21:31
つうか、今のミューランチャーのえぐってる部分をもっと掘って、崖のトコから
海面に噴出するようにすればノープロブレムだべ。

104:NASAしさん
11/02/01 01:05:16
>>100
それ俺も考えた。
せっかくの崖を使わない手は無いと思うんだがなあ…。

105:NASAしさん
11/02/24 19:55:17.45
>>86

>逆に、工場から船に乗せて輸送するかわりに、
>SeaLaunchみたいにそのまま打つとか。

これ、PTAがやってくれそうだぞ。
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)


106:重複・乱立誘導
11/04/20 22:45:48.33
国産ロケット総合スレ【H-IIA/B・イプシロン】
スレリンク(space板)l50
上記スレに移動をお願いします


107:NASAしさん
11/04/21 00:35:03.64
崖の上か…。大きな地震が来たらと思うと怖いなぁ

108:NASAしさん
11/04/22 02:32:26.70
>>106
そっちを無くせ

109:NASAしさん
11/04/24 03:08:33.26
自分が後から作っておいて、こっちを重複とか乱立とかよく言えたものだよな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch