【共栄運輸】  青函フェリー・2  【北日本海運】at SPACE
【共栄運輸】  青函フェリー・2  【北日本海運】 - 暇つぶし2ch43:NASAしさん
11/01/16 00:35:15
>>42
何で読み違えるんだよ。
青函フェリーが海保の危険という指摘に従わず汎用埠頭で荷役。
北埠頭を国にL字に整備させて、自前の大型船を建造するんだよ。

44:NASAしさん
11/01/16 03:43:34
要するに海保に逆らい続けた青函フェリーは国に集った訳だな。

45:NASAしさん
11/01/16 09:26:32
>>43
埠頭は青函フェリーの持ち物では無いから当然だろう。船は自社の持ち物それは自前で
作るのだからか海峡フェリーの港湾整備だけでなく船まで自治体で作れと言うのとは雲
泥の差がある。 

46:NASAしさん
11/01/16 15:01:14
>>45
そぉかあ?ドル箱の青函だけ運行しているのに、
港の整備を国にやらせるのは、いかんでしょ。
これでは、駄々をこねた方が徳と言うことになる。

47:NASAしさん
11/01/16 20:07:40
>>46
函館港の耐震岸壁が必要って大義名分だからな。
そもそもフェリー会社が持ち物でも何でもないのに港湾を整備した例なんてあるの?

48:NASAしさん
11/01/16 20:16:39
>>47
函館の海峡Fは岸壁自体が自前か。
青森のナッチャン専用バースは公社の岸壁に
会社が整備したんじゃね?

49:NASAしさん
11/01/16 20:58:26
>>48
公社のページで確認したら公社の金で整備して20年で返還(賃貸)の形を取ってるみたい。
で、第4バース(耐震強化)は国の整備でやってる。

会社はターミナルビルとボーディングブリッジの建設をやってるな。

50:NASAしさん
11/03/11 21:57:51.79
青森港FT停電
函館港FT総員退避

51:NASAしさん
11/03/12 16:21:53.68
全便欠航。船内に足止めされていた乗客は14時に下船。

52:NASAしさん
11/03/12 22:15:45.06
地震・津波の影響(運航再開)
2011年03月12日 21時30分現在

11日に発生しました「東北地方太平洋沖地震」の被災者のみなさまに、
こころからお見舞い申し上げます。

函館港・青森港ともに「入港規制」が解除されました。
これより「青函フェリー」は全便の運航を再開いたします。
  ※今後も地震や津波の影響で状況変化しますのでご注意ください。

詳細は下記支店までお問い合わせ願います。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、
何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

53:NASAしさん
11/03/12 22:23:45.94
さすがに青函航路は強いな。やはり最初に復旧してくる。
今頃、両ターミナルはトラックでいっぱいだろう。

54:NASAしさん
11/03/13 14:37:08.09
強いっつーか津波の様子見待ちだっただけ。
大動脈だから動く分には心強い。

55:NASAしさん
11/03/13 15:37:07.37
港に入れればあとは動かすだけだからね
北海道との物流網がつながるのは今の北東北にはありがたい話だ

他航路だけどシルバーフェリーも無事みたいだし早く動くといいね
大間航路はどのみち運休だけど

56:NASAしさん
11/03/13 17:23:10.53
>>55
シルバーって八戸だろ。当面欠航だよ。

57:NASAしさん
11/03/13 20:33:35.65
八戸港フェリー埠頭は3月11日午後に発生した東北地方太平洋沖地震により
襲来した大津波で甚大な被害を受け、現在、全く使用できない状態となっております。
このため、復旧するまでの当面の間、八戸~苫小牧航路の全便の運航を見合わせる
ことと致しました。

58:NASAしさん
11/03/19 00:09:39.57
滞貨を消化できるまでシルバーフェリーを青森発着にするか傭船できないん?
…と思ったが船の規模もランプの位置も違うから無理だよな…

59:NASAしさん
11/03/19 00:32:48.77
>>58
とりあえず、22日~24日までシルバーフェリーが青森から苫小牧まで
臨時便出すよ。
URLリンク(www.silverferry.jp)青森港案内.pdf
今のフェリーと違う場所に着くみたい。

60:NASAしさん
11/03/19 14:57:51.20
>>59
さんくす
これで滞貨が少しでも減ればいいな

61:非公開@個人情報保護のため
11/03/21 20:10:28.97
ガソリンの携行缶を乗用車に積んだ場合、受付に届けが必要ですか

62:NASAしさん
11/03/29 21:08:36.44
ガソリンですか。
どうやら相当量を積み込むようですね。
一度に運ぶ量によっては、危険物取扱の国家資格が必要。

63:NASAしさん
11/03/29 23:15:58.48
トランクに積んでたら届けなくても見えないから判らんだろう。

64:NASAしさん
11/03/30 18:44:56.13
ちゃんとした規格内のたんくじゃないと事故で死ねます。

65:NASAしさん
11/03/31 15:46:37.41
無茶するな!

66:NASAしさん
11/03/31 20:53:41.28
>ガソリン
ひょっとすると北海道から本州に持って行くのか?!

67:NASAしさん
11/03/31 23:06:03.83
他社だけど新日本海フェリーのサイトとか見てみろ
危険物扱いに決まってんだろ
URLリンク(www.snf.jp)

68:NASAしさん
11/04/16 08:48:58.78
ラジャー

69:NASAしさん
11/04/23 16:11:26.24
ラジャー

70:NASAしさん
11/04/24 11:11:06.84
地震がなきゃ乗りに行ってたんだがなー

71:NASAしさん
11/04/24 11:14:36.17
車がなければ気軽に乗れるでしょ

72:NASAしさん
11/04/24 11:22:31.33
18切符買ってたんだけどねー羽越廻りじゃ1日で行けんのよ

73:NASAしさん
11/05/03 16:39:56.63
津軽海峡は時化るイメージあるけど実際当たったことないなー
青函は荒れても出航すんのかね?

74:NASAしさん
11/05/03 18:44:12.67
>>73
実際に当たったことが無いのにイメージがあるとは?

そりゃ時化ることもあるけど、青函がダメな時は他の航路もダメだからな。
海峡の大間便はすぐに止まるけど。

75:NASAしさん
11/05/03 23:02:29.09
>>74
そう言われればなんでだろ。冬の日本海が年中あるイメージかな
洞爺丸事故の話からの想像かも

76:NASAしさん
11/05/04 01:52:41.13
>>75
洞爺丸時代は気象予報の精度が低すぎて、台風の正確な位置がわかんなかったんだよね
本当は台風が近くにいたのに、台風の目に似た晴れ間が一瞬出たせいで
通り過ぎたぜウェーイと出港しちゃったから…

青函航路はある程度の時化なら平気で出るイメージ
大間行は欠航多いけどあれは現行船が超小型なせいもある
でも海峡が外海ばりに揺れるのは確かだけど、夏の晴れた日なら全然快適だよ

77:NASAしさん
11/05/05 23:55:25.16
洞爺丸の近藤船長は天気図と渾名されるほど気象状況に詳しかったから気象台の
予報官と同じ判断をして出航したが、洋蹄丸の佐藤船長は近藤船長ほど詳しく無
かったので台風の目が通過したのに気圧が上昇しないのを疑問に思いテケミした。
これが生死を別けたのだけれど普通は経験や知識が豊富な方がプラスに働くのに
洞爺丸台風に関しては逆になったという事。

78:NASAしさん
11/05/06 20:39:50.93
>>77
正に「生兵法は大けがのもと」だな

79:NASAしさん
11/05/06 23:46:00.48
>>78
一概に生兵法ともいえない面もある。
実際、近藤船長だけでなくプロの予報官でさえ台風が分裂したのが函館に現れた
晴間と判断した位だから、当時の気象観測体制では海上の台風の位置を正確に捉
えられない状態だったから仕方ないけど。
当日の洞爺丸に乗船していた山田二等航海士に聞いた話だが近藤船長が生きて救
助されていたら海難審判で出向に至った経緯を理論整然と反論しただろうと。

80:NASAしさん
11/05/07 00:01:58.18
えっ

81:NASAしさん
11/05/07 00:02:51.07
誤爆スマソ

82:NASAしさん
11/05/07 02:36:50.91
当時の気象情報は米軍から送られるごく限られた情報だけだったしな
衛星なんかあるわけなし

83:NASAしさん
11/05/07 13:53:52.91
当時のアメリカ軍もそれほど詳しい情報を持っていなかったのかな?!

84:NASAしさん
11/05/08 01:14:13.02
どうでもいいけど夏の陸奥湾フェリーって揺れるかな?
結構小さい船で航行するみたいなんだけど大丈夫かい?

85:NASAしさん
11/05/08 09:14:57.62
陸奥湾の湾内は意外と揺れない。
台風の時も南側が開いていないから、函館湾みたいに荒れない。

86:NASAしさん
11/05/08 16:00:01.59
湾形がああだからな
こないだの津波でも震源地より遠い函館のほうが被害がでかかったわ

87:NASAしさん
11/05/09 00:17:24.98
函館港は南に開口してるから内地側からの風や波に弱い。
洞爺丸台風の時も南南西の風とうねりに長時間さらされたのが被害を大きくした
原因だし。

88:NASAしさん
11/05/10 19:27:54.54
できるだけ早く出港して全速力で陸奥湾に行っていたらかなり違う運命になっていたかも?!

89:NASAしさん
11/05/10 22:26:28.79
15時に出向予定だったが、引き換えして来た第十一青函丸からの米軍の移乗と
出向寸前の2分間の停電で稼動橋が駆動しなかったためにテケミと船長が判断し
たのが不運だった。
あの、2分の停電が無かったら多少難航はしたかも知れないがベテランの近藤船
長なら無事に青森に到着していただろう。

90:NASAしさん
11/05/10 23:20:14.47
>>89
テケミを使うなんて後期高齢者の方ですか?

91:NASAしさん
11/05/10 23:42:45.16
>>90
1999年にスモール局が廃止になるまで約10年間船舶通信士をしてましたが、まだ40代です。

92:NASAしさん
11/05/10 23:43:52.72
>>90
1999年にモールス局が廃止になるまで約10年間船舶通信士をしてましたが、まだ40代です。

93:NASAしさん
11/05/10 23:53:09.68
天候警戒運行見合わせ

94:NASAしさん
11/05/11 00:12:39.21
>>91さん
先輩ですね。
僕も12年前まで6年間船舶通信士をしてました。今は陸で運行管理を経て退職し
普通のリーマンですが。

95:NASAしさん
11/05/11 20:53:09.57
日本標準子午線のすぐ西側にいる者だけど
>>93をパッと見た時「津軽海峡は今大荒れなのか」と思った。

96:NASAしさん
11/05/12 00:06:39.25
まだ津軽海峡は荒れていないだろう。

97:NASAしさん
11/05/19 01:38:05.29
あおかんフェリーに見えた

98:NASAしさん
11/06/03 23:08:52.46
津軽海峡もMarineTrafficでカバーしてくれなイカ

99:NASAしさん
11/06/06 13:56:05.28
青函連絡船関連の話は例えスレ違いでも「青函」と言う言葉が在るこのスレッドならではの話題みたいな感じがしたな。
下記のタイトルとURLのスレッドでは出しにくいだろうな。

【BLUE OCEAN】津軽海峡フェリーPart3
スレリンク(space板)

100:NASAしさん
11/06/09 00:16:29.97
はやぶさからはやぶさ21へ

101:NASAしさん
11/06/19 17:12:56.54
今の時期なら函館に観光に行きたいね~

102:NASAしさん
11/06/20 08:30:36.14
俺も函館行って海鮮丼食べたいけど、今年はやめた方が良いかな?
函館で山の幸ってなんだろー?

103:NASAしさん
11/06/20 14:42:21.69
>>102
だから、そういうのをさらっと言うのが風評被害の始まりなんだよ。やめれ。

104:NASAしさん
11/06/22 23:08:17.85
青函フェリーの電話番態度わりーな。
青森側、函館側両方な。
お盆の予約したけど、本当に取れてるのか不安になるよ。


105:NASAしさん
11/06/22 23:11:06.76
>>104
漢の船だからなw

106:NASAしさん
11/06/23 08:53:58.10
↑意味不明

107:NASAしさん
11/06/23 13:44:42.67
仕様だ

108:NASAしさん
11/06/23 22:47:58.79
>>101
青森で海鮮丼食うのと何が違うんだろうなw

109:NASAしさん
11/06/23 22:56:11.37
八戸が浚渫作業中なので、函館も青森もそのオコボレを頂戴しているだけでゲソ
      ,.-――‐  、
   /      ,.-―┴- 、 
   ./   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
 /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |` .
〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨
 ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V| 
    ヽ|: NV:!〃⌒__ //}
     /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八..
  ._/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\
,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\ .!: |_.

110:NASAしさん
11/06/25 21:34:57.87
>>106
落書き船会社みたいに、女子供や虎乗りに媚びるような係員なんて窓口に置くかよ

111:NASAしさん
11/07/04 15:30:57.23
>>104
運賃に接客料は含まれない。
電話番の「青函フェリーだが、何か用?」っつう感じの第一声は昔からだなぁ。

112:NASAしさん
11/07/04 15:49:50.50
イカフェリー

113:NASAしさん
11/07/08 00:32:39.20
>>111
客層がトラック野郎オンリーだったから
舐められてはいかんというところから
係員の強気キャラが定着した

114:NASAしさん
11/07/16 06:13:38.89
まじですか

115:NASAしさん
11/07/19 01:25:55.32
先月乗った時、青森窓口はそんな感じだったが
船に直接係わってる人たちはえらい親切だったよ
あさかぜ21ね

116:NASAしさん
11/07/30 18:07:45.89
>>115
現場の人は普通のオッチャン兄ちゃんだな


117:NASAしさん
11/08/01 23:47:08.01
3号はやぶさ乗りてぇ。

118:NASAしさん
11/08/02 07:33:50.07
これから数年間は南東北に限らず魚介類は食べないいほうがいいとおもいます。

119:NASAしさん
11/08/02 15:10:29.81
「アメリカ又はオーストラリア産の牛肉を食え」と、こう言いたいのですね分かります。





















・・・・詩ね!!

120:NASAしさん
11/08/05 22:38:12.48
>>119
いえ、そんなことは言っていません。
海域に平常以上の放射能が検出されるなら、南東北に関わらずそのエリアの魚介類は食べないほうが良いのではないかということです。
当然放射能が原因であれば東京電力の補償の対象になりますから、誰も困らないと思います。

121:NASAしさん
11/08/26 13:32:40.11
テス

122:NASAしさん
11/09/12 15:41:16.49
先週乗ってきたけど、窓口の対応が普通だった。
待合室も「あさかぜ21」もキレイだし、ベッドで寝れるし結構良いじゃん。
帰りは「はやぶさ」に乗ったけどシャワー室はどこにあるんだ?


123:NASAしさん
11/09/15 22:08:11.75
ここ何日間は津軽海峡の天気が悪かったみたいだな。

124:NASAしさん
11/10/01 17:37:25.81
青函フェリーは125cc以下のバイクならすんなり乗せてくれるけど、
自動二輪(特にツアラー系のデカイやつ)はお断りされるのが普通。
海が荒れている時などは真っ先にバイクは断られる。
「津軽海峡フェリーに行ってください」とズバリ言われるww
なぜかわからんが・・・

たぶんトラック優先、バイクは面倒くさいということかもしれない。

125:NASAしさん
11/10/01 17:41:32.94
函館近辺の人って言葉遣いは丁寧ではないよ。札幌人とは全く言葉も語気も違う。
札幌周辺でも小樽に行ったら函館風の浜言葉だし。

別に舐められてはいかんとか、そういうつもりじゃないんだよ。


126:NASAしさん
11/10/01 19:37:19.75
>>124
面倒な訳では無くて、トラック優先なだけ。船が小さいから。
自転車なんかは壁面に隙間の括り付けてしまうので、わりとok。

127:NASAしさん
11/10/01 21:33:14.69

船が1700tと小さい為、大型バイクだと横幅を取るから、下船時トラックが先に降りる際にぶつかる可能性がある。
大型バイクだと青函フェリーの窓口の人も「船が小さくて揺れるし・・津軽海峡フェリーへ行ったほうがいいですよ」と言われる。



128:NASAしさん
11/10/03 23:25:40.50
>>125
青森の係員も同じ語調

129:NASAしさん
11/10/04 03:32:01.30
もともと函館や道南の言葉自体が
移住者が多かった関係で津軽弁の影響を強く受けてて
すげえケンカっぽくきこえるけど、当人たちは別に普通に話してるだけっていうw

さらに浜の住人…とくればだいたい言葉は荒いよね

130:NASAしさん
11/10/24 02:01:32.57
青函フェリーの窓口係員の口調に慣れてしまった・・・色々毒されているのかなぁ
徒歩乗車だけで、去年10往復超えていたよ。
危険物積載車運航日23年10月から12月までのものを上げました。
よろしければどうぞ。
URLリンク(gazo.shitao.info)

131:NASAしさん
11/10/27 05:20:04.00
大型バイクなんてでかくて迷惑なだけ

132:NASAしさん
11/10/30 11:47:30.63
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp

jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp

jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp



133:NASAしさん
11/11/19 23:01:08.83
今夜は揺れるかな?

134:NASAしさん
11/11/21 08:40:48.63
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250~700台数中国工作員3~7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch