【国内】新日本海フェリー22隻目【最大手】at SPACE
【国内】新日本海フェリー22隻目【最大手】 - 暇つぶし2ch350:NASAしさん
10/10/27 14:42:32
っていうか売店やレストランに行くのも困難

351:NASAしさん
10/10/27 21:19:32
わんスレで変な噂が流れているな
どうせガセなんだろうけど。。。

352:NASAしさん
10/10/27 21:41:00
太平洋Fネタはあるけど裏日本海ネタはないが・・・

353:フェリーくろかば
10/10/27 22:27:38
一昨日フェリーしらかばを見に苫小牧東港まで行ってきました。
ライトアップされた真っ白な船体は美しかったです。
出港時刻が近づいた頃、船の近くに行くと、女性のアナウンスが聞こえてきました。
とても品のある美しいアナウンスでした。
もしかしたら髪の長いミラクル美人なマリンスチュワーデスのアナウンスだろうか??

354:NASAしさん
10/10/28 04:23:48
・・・・・

355:NASAしさん
10/10/28 10:57:54
>>353
その髪の長い女性スタッフはあなたのストーカー行為が原因で退職したというのがこのスレでの定説ですが?

356:NASAしさん
10/10/28 15:29:35
その定説は脳内妄想ではw

357:NASAしさん
10/10/28 18:08:37
いえいえ
航空船舶板の定説とも言えますw

358:NASAしさん
10/10/28 19:07:59
必死なのが痛いけどwww

359:NASAしさん
10/10/28 21:34:07
>>351
どうせガセだと思うよ。
俺は貸切がなくなっても関係ないけど(一人では乗らないので)

360:NASAしさん
10/10/28 23:18:08
湾スレを見てきたけど釣り餌多数でワロタ

361:NASAしさん
10/10/29 06:48:06
>>359
>>360
どうせあれはネタだろ?

362:NASAしさん
10/10/29 12:22:38
湾スレを見てると船員って陰険だなと思うわ
瀬戸内の航路の奴らみたいだけど

363:NASAしさん
10/10/29 21:38:06
湾も湾だけど、船室に「しかけ」をして本人特定したとか
物凄い会社だっけ?

まぁ☆ひとつの某船社だと思うが。

364:NASAしさん
10/10/29 22:49:54
本人特定本当なのかな?

365:NASAしさん
10/10/30 09:35:31
12月29日の新潟~秋田(寝台)を昨日電話で申し込んだけど揺れるかな?
仕事終わった後に眠い中、吹雪の7号線を秋田まで走るのよりマシだと思っているんだが!!

366:NASAしさん
10/10/30 18:29:16
>>364
やろうと思えば簡単にできるだろ。
ただ、可能なのと本当にやるのとは別だが。

367:NASAしさん
10/10/30 18:39:26
>>362
ネクラ船員が集うスレw

368:NASAしさん
10/10/30 22:15:57
と、ネクラ船ヲタが申しておりまつwww

369:NASAしさん
10/10/30 22:22:01
>>368
ごめん、ネクラじゃなくて

三流粘着船員

なwww

370:NASAしさん
10/10/31 08:02:07
痛杉wwww

371:NASAしさん
10/10/31 10:04:50
>>282 キモスギwww

372:NASAしさん
10/10/31 12:05:01
>>369
三流粘着2ちゃんねらー乙W

373:NASAしさん
10/10/31 14:05:30
ねらーに一流二流三流ってあるのかよwwwwww

374:NASAしさん
10/10/31 14:28:49
三流船員の脳内には存在するみたい。

まさか他社板まで来るとは相当頭に血が上ってるのかwww

375:NASAしさん
10/10/31 16:39:20
スルー検定実施中

376:↑
10/10/31 17:19:17
鎮静化に必死w

スルー検定とやらは不参加を表明しますw


377:NASAしさん
10/10/31 17:33:51
一番スルーできていないのは★一つの某社だけどなw

378:NASAしさん
10/10/31 18:22:13
スレチなのでそろそろ・・・と思うんだが。
三流社員と言えば、ここのネット対策班は最近おとなしいね。

379:NASAしさん
10/10/31 19:05:56
>>378
公式BBSがなくなってからは暇な筈だがw


380:NASAしさん
10/10/31 19:11:46
・・・まさか☆一つフェリーに移籍したとかなw

381:NASAしさん
10/10/31 19:20:58
公式BBSに粘着していたヲタの自称ドライバーはいずこに・・・

382:NASAしさん
10/10/31 22:06:46
>>365
新潟~秋田なら揺れても我慢できる距離だよ。
仕事が終わった後に深夜の雪道を走る方がつらそうだ。


383:NASAしさん
10/11/01 05:44:32
このようなマグカップとか売店で売れば買うのにな
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

384:NASAしさん
10/11/01 07:14:54
コーヒーを飲む度に貧民船での思い出がよみがえって、朝からブルーになること請け合い

385:NASAしさん
10/11/01 11:25:23
↑ワロタ!てか缶コーヒーふいてしまったがな。

386:NASAしさん
10/11/01 17:41:38
>>384
記念に欲しい
ちなみに、ぱしびいのレストランで使ってたお皿なら3枚持ってる

387:NASAしさん
10/11/01 18:05:05
そういうのはだいたいお土産品価格になるからイラネ
買うのはきもちわるいオタクぐらいだろ

388:NASAしさん
10/11/01 19:11:30
と言いながら船オタクが集まるスレに書き込んでいるオタクは>>387って事w

389:NASAしさん
10/11/01 19:29:39
自宅にグッズを並べるようなオタクはきもちわるいと思う

390:NASAしさん
10/11/01 21:34:22
釣られてそうやって書き込んでいる>>389もキモイんだろうなw
俺も自宅にグッズを並べるような事はしないけど・・・


391:NASAしさん
10/11/02 03:26:37
釣られ検定実施中w

392:NASAしさん
10/11/02 09:13:54
>>391
さっそく釣られましたな













と、書くテスト

393:NASAしさん
10/11/02 10:05:03
「釣られ検定」ですからなw

394:NASAしさん
10/11/02 11:38:24
土曜日に某Tフェリーを乗りに行ったら運休だったorz

395:NASAしさん
10/11/02 12:27:11
たこフェリーですか?

396:394
10/11/02 15:52:29
>>395
東京湾フェリー(久里浜~金谷)です.
湾内なのに波高2mで運休とは
SNFの爪の垢でも煎じて飲ましたい.

397:NASAしさん
10/11/02 18:16:37
SNF公式のステッカー類は土産として売らないんだろか?
特にライダーには珍重されるんでは。
北海道は、未だにステッカー文化が残る貴重な観光地だけに、けっこう売れると思うんだが。

398:NASAしさん
10/11/02 19:19:52
>SNF公式のステッカー類は土産として売らないんだろか?
>特にライダーには珍重されるんでは。

ないないw

オタクじゃあるまいし、きもちわるい…




399:NASAしさん
10/11/02 19:31:40
懐かしい
URLリンク(homepage3.nifty.com)

400:NASAしさん
10/11/02 20:56:53
ステッカ-はともかく、大人が楽しめるSNFグッズが少ないのには同意

401:NASAしさん
10/11/02 23:36:22
大人が持っててもおかしくない携帯ホルダーくらい欲しい物。
某フェリーみたいに子供の記念品的なグッツは不要。

402:NASAしさん
10/11/03 06:16:39
>>396
東京湾フェリーは2m未満の波で欠航するよ

403:NASAしさん
10/11/03 14:56:03
                       (⌒⌒⌒)
                   へ  ||| ハ
        |\         //丶\    /ハ
        |ヘ|        / /_丶 ー―/_|
        |ヘ|       |_____憂●国} 中国が攻めてくるーッ!
         | ̄|      |;;;;;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ
ピュー     (∃⊂ヽ    |::( 6∪ ー─◎─◎ )         _
──   └┘ \     |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)
        \   \.  | ∪< ∵∵   3 ∵>      /  /
──   ヽ    \ヽ  ∟     ⌒ ノ     /   /
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /
───    ゛、_ /   .\U____ノ ⌒ \    /
            ゛、                     ヽ  /
───    ゛、 /  嫌  諸君 SAPIO  i.  ン
           /     韓  ;;;        |/
────/ 正論  流 WILL ;;;;;発売中  |


404:NASAしさん
10/11/03 16:24:48
>>392
>>402

おまえら東京湾なめすぎ
URLリンク(toukaibou.tempdomainname.com)

405:NASAしさん
10/11/03 18:44:47
>>403
通報しますた

406:NASAしさん
10/11/03 19:05:30
>>405
釣られ検定的にはgoodな反応w

407:NASAしさん
10/11/04 08:10:11
>>403は規制だなw

408:NASAしさん
10/11/04 12:28:26
まったくだw

409:NASAしさん
10/11/04 21:44:33
今日は高波で釣りは出来ないのかなw

410:NASAしさん
10/11/04 22:31:57
審議しませんw

411:NASAしさん
10/11/05 07:07:44
>>409
フェリー港の堤防や護岸は釣り禁止だよ
リアル釣りの話なw

412:NASAしさん
10/11/05 22:54:25
基本的に大型フェリーが入る港は釣り禁止!


413:NASAしさん
10/11/05 23:56:53
仙台港は釣り人だらけな訳だが・・・

414:NASAしさん
10/11/06 00:02:11
敦賀港もな

415:NASAしさん
10/11/06 07:10:54
大洗港は警備員が巡回していて釣りしていると撤去させられる。


416:NASAしさん
10/11/06 11:00:43
神戸港なんか建造中の最新鋭潜水艦が丸見えの位置で釣りしてもお咎めなしw
中韓工作員ホイホイ状態w
まああっち側はもう大型船は入港しないが

417:NASAしさん
10/11/06 15:03:12
横浜の大黒埠頭で釣りしてたら他府県ナンバーのパトカーに
乗って来た警察が来て職質されてゴルアーされた

418:NASAしさん
10/11/06 17:17:53
洋上のジンバブエや浮かぶスラムとやらを体験したいのだが、
オススメはやはり盆と正月の休み中ですか?
それとどの航路がもっともひどいのかな?w


419:NASAしさん
10/11/06 17:40:43
>>415
大洗は船の写真1枚撮るだけでもうるさいからね。
なんだかんだで撮らせてはくれるけど。

420:NASAしさん
10/11/06 17:58:30
くりちゃん乙

421:NASAしさん
10/11/06 18:27:09
くりちゃんキターww
>>415氏か>>419氏はくりちゃんくさいなw

422:NASAしさん
10/11/06 19:33:51
内輪ネタわかんねーw

423:NASAしさん
10/11/06 23:31:45
>>417
先月末からAPECの警備で釣りどころか入る事が出来ないと思われ。
今日も北は札幌ナンバーから南は北九州ナンバーのパトカーが(ry

424:NASAしさん
10/11/07 06:45:21
>>422
くりちゃんは大洗港フェリーターミナルの主です
大洗~苫小牧航路純度200%のサイト管理者
URLリンク(homepage3.nifty.com)

425:NASAしさん
10/11/07 12:24:56
>>423
大桟橋国際客船ターミナルまで立ち入り禁止で
大型クルーズ客船も大桟橋には入港出来ない。

426:NASAしさん
10/11/08 06:53:16
あかしあ の船内図を探しています


427:NASAしさん
10/11/08 07:14:27
あかしあに乗船して、船内の壁に貼ってある図面の写真撮ってくればおk。

428:NASAしさん
10/11/08 11:15:21
>>427
ナイスフォロー GJ

429:NASAしさん
10/11/08 11:20:58
>>426
窃盗団の方ですか?

430:NASAしさん
10/11/08 13:49:14
スラム船に窃盗団ねぇ…

431:NASAしさん
10/11/08 16:33:06
窃盗団ならフェリーなんて乗らずに金持ちが乗る豪華客船に乗るのにバカだなw

432:NASAしさん
10/11/08 20:34:17
新潟港なんかフェリーの目の前で堂々と釣りしてやがるw
つーか、船員なんざ碇泊日に船上から堂々と釣り糸垂らすしw

433:NASAしさん
10/11/08 20:53:23
苫小牧(西)港は釣り禁止みたい
ただし1バースより右側の公園は釣り可能

434:NASAしさん
10/11/08 21:58:53
>>426
ほい
URLリンク(nema.up.seesaa.net)

435:NASAしさん
10/11/08 22:10:02
今夜もし舞鶴や敦賀から出港する便があったら、
日本海は大荒れだそうだから激しく揺れるだろうな。

436:NASAしさん
10/11/08 22:12:18
一等を良く利用するが、たまに隣人が深夜2時以降も馬鹿騒ぎしてて不快になることがある。
閑散期限定でいいから、両隣の部屋が空きであることを保証した5000番台インサイド一等を
指定できたりするサービスはないものだろうか。

437:NASAしさん
10/11/08 22:16:08
>>434
>>1のホムペの船も見てどうでも良い事を思ったけど、
船体にこのようには書かないんだね。

ShinNihonkaiFerriesJapan(又は"ShinNihonkaiFerriesNippon")

438:426
10/11/09 06:57:19
>>434
ありがとう。
予約するのに右舷左舷の部屋番号やインサイド部屋・アウトサイド部屋の
番号が分からなくて助かりました。

439:NASAしさん
10/11/09 09:06:12
>>436
両サイドの部屋の貸切料金を払うならいいんじゃない。

440:NASAしさん
10/11/09 10:59:28
>>435そりゃ楽しそうだ

441:NASAしさん
10/11/09 11:42:34
>>437
SNFJ(又はSNFNになってしまう)

442:NASAしさん
10/11/09 13:17:56
>>436
出港間際に手続きして
両側があいている部屋を指定すれば桶

443:NASAしさん
10/11/09 20:38:59
URLリンク(www.stickam.jp)

444:NASAしさん
10/11/10 00:56:37
>>438
いつごろ乗るの?
冬場の舞鶴航路は揺れるよ

445:NASAしさん
10/11/10 11:26:58
>>442
そのようなイレギュラーな部屋の指定って出港45前に可能ですかね?

446:NASAしさん
10/11/10 18:23:24
こうやってみんなが出港45分前に好き勝手なこと言いだすようになるんだろうな

447:NASAしさん
10/11/10 21:37:49
それで却下される ザマア

448:NASAしさん
10/11/10 23:32:07


449:NASAしさん
10/11/11 00:25:43
閑散期は陸側で船尾から詰めて販売する傾向があるから
海側の船首側をしていすれば回りはすいているはず
寄港便は区間ごとに割り当てがあるからよくわからん
たしかに閑散期は1部屋飛ばして販売してほしいものだな

450:438
10/11/11 07:00:48
>>444
行きは12/23です

451:NASAしさん
10/11/11 22:33:24
>>282

452:NASAしさん
10/11/12 01:23:27
イカ臭いスレだなぁ…

453:NASAしさん
10/11/12 06:14:16
>>449
寝台の席決めを乗船して行う船会社なので無理なような?

454:NASAしさん
10/11/12 12:53:07
太平洋なら乗船受付で部屋番決めてるから希望は通りやすいな。
でもここは防音的にはしっかりしてるから隣室は気にならない。
その点、あかしあはまなすはレオパレス並みだからな…隣客のゲップまで筒抜け

455:NASAしさん
10/11/12 12:58:55
>レオパレス並み
>隣客のゲップまで筒抜け
大いにワロタ

456:NASAしさん
10/11/12 13:03:04
1等以上は予約時に部屋番号決まるよ
寝台は当日船内指定

「嫌がられる」(←ここがポイント)けど部屋番号指定しての予約も可能

端から順番に詰めて売る典型的なアホ

457:NASAしさん
10/11/12 18:44:22
寝台も予約時に希望の場所を取れるようにすればいいのに(ネット予約除く)。


458:NASAしさん
10/11/12 21:22:05
ネット予約のメリットって何なの?
マップ表示ぐらいすればいいのに。

459:NASAしさん
10/11/12 21:51:44
そんな複雑な機能付加したら、繁忙期の予約受付の時に鯖が飛ぶだろ・・・

ここは知らんが、商船三井でひどい目にあった。

460:NASAしさん
10/11/12 23:17:07
>>458
SNFはネットで申し込んでもネット割引きとかないからメリットない

461:NASAしさん
10/11/13 06:22:14
乗船申込書の記入が不要というのが唯一のメリットだな。
TFはネット割引あるけど、申込書書かされるし。

462:NASAしさん
10/11/13 07:04:17
ネットで申し込むのは電話だと殆ど通じない8月のお盆休みくらい

463:NASAしさん
10/11/13 07:23:49
>>458
乗船申込書を書かなくても窓口で予約番号を言えば、決済したカードと
予約内容の確認だけで発券してくれるよ。

>>461
自宅でプリントアウトしていけばおk。

464:NASAしさん
10/11/13 09:54:31
>>461
SNFの乗船名簿をあっぷろだにうpしておいた
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

465:NASAしさん
10/11/13 12:53:38
デメリットのほうが多くないか?

466:NASAしさん
10/11/13 13:12:27
>>464
ありがとう。
ネット予約ではないけど来月乗船するので
早速プリンターで印刷してみました。

467:NASAしさん
10/11/13 16:28:41
>>465
決済が必要だし部屋のしていができないからね。

468:NASAしさん
10/11/13 17:11:50
太平洋フェリーはネット予約すると
pdf形式の乗船名簿が自動生成されるのに、
なんでここはオタが痛々しいことしてんの?
だいたい自宅に乗船名簿の用紙がある奴って一体…w

469:NASAしさん
10/11/13 17:54:55
世の中は太平洋より広い?!

470:NASAしさん
10/11/13 18:28:05
>>468
はぁ?ここは新日本海フェリースレなんですけど?
チンカス臭いTFネタのヲタ話は過疎っている自スレでやってくれw


471:NASAしさん
10/11/13 18:30:53
>>469
君のチンポよりは大きいよww

472:NASAしさん
10/11/13 18:52:36
洋上のジンバブエ 新日本海フェリー

浮かぶスラム 新日本海フェリー

473:468
10/11/13 19:19:21
>>470

>はぁ?ここは新日本海フェリースレなんですけど?

知ってるよw(プッ

474:NASAしさん
10/11/13 19:20:37
>>471
太平洋にゴボウっ例えもあるよなwwwwwwwwwwwwwwwwww


475:NASAしさん
10/11/13 19:34:36
>>468
>自宅に乗船名簿の用紙がある奴
キモいの一言に尽きるなw

476:NASAしさん
10/11/13 20:10:26
俺もそういうもの旅行の記念に持ち帰ったことあるよ







小学生の頃なwww


477:NASAしさん
10/11/13 21:00:30
まぁ船内の備品を持ち帰るよりはマシなんじゃないの?

478:NASAしさん
10/11/13 21:20:37
>>474
太平洋は・・・オバサンのがばがばマムコw
ゴボウは・・・>>472の貧粗なイカ臭い包茎ティムポw

479:NASAしさん
10/11/13 21:28:11
この会社ってブラックなの?
URLリンク(nykweb.com)

480:NASAしさん
10/11/13 21:45:51
ジンバブエ社員が必死になっているスレですなw

481:NASAしさん
10/11/13 22:20:14
地方港(舞鶴、敦賀、新潟、秋田、苫小牧)窓口勤務で親元にパラサイトしてれば
年収300万でも十分暮らせる。

でも大阪本社勤務で一人暮らしならこの年収では生きていけないな…


482:NASAしさん
10/11/13 23:07:51
年収300万円(手取り)なら可能だけどそうでないと無理。
SNFは社宅や寮とかないの?

483:NASAしさん
10/11/13 23:10:51
一応税引き前を入力するルールみたいだよ。

484:NASAしさん
10/11/13 23:54:08
うぇ~、思っていた以上に給料安いんだねw

485:NASAしさん
10/11/14 07:49:56
こういう現実見ると非婚率の増加や、若者のxx離れに至るのも当然という気がする。
船乗ってても上等船室はジジババばかり。雑魚部屋は軍人。学生旅行は死語になりそうな勢いだ

486:NASAしさん
10/11/14 11:49:14
新日本海フェリーの地上勤務でも管理部はそこそこ給料いいよ。

487:NASAしさん
10/11/14 19:17:57
大学卒の企画職(新卒)なら給料いいと思うよ!

488:NASAしさん
10/11/14 19:21:24
給料はよくない
船員もよくない
さすが大阪の会社

489:NASAしさん
10/11/14 19:48:48
>>486-487

この必死な感じの人はどういうポジションの人なの?

490:NASAしさん
10/11/14 19:50:13
>>489 工作員だろw

491:NASAしさん
10/11/14 21:21:28
平均年齢36.3歳で平均年収637万円なので、普通の給与水準と思われ。

URLリンク(g2s.skr.jp)

492:NASAしさん
10/11/15 00:57:10
平均年収637万円なら普通じゃん
結局ネタを撒いた>>481は涙目w

493:NASAしさん
10/11/15 01:40:47
12月の平日に乗用車で乗る予定なんだけど、一人での乗船で一等に乗りたい場合は二人分の値段を払うもんなの?
事情に詳しいイケメソの人いたら押して

494:NASAしさん
10/11/15 08:28:36
↑工作員が話題そらしに必死ですw

495:NASAしさん
10/11/15 09:07:15
>>492
>>481は何も知らないシッタカなんだよ


496:324
10/11/15 09:12:59
>>469
大西洋も大きいよ
でもフェリー会社で大きいのは商船三井フェリーだな
バイキングも美味しいしサービスもいい
商船三井は世界で3本の指に入る船(海運)会社

497:NASAしさん
10/11/15 11:52:10
>>496
M社の三流船員乙

498:NASAしさん
10/11/15 12:25:54
>>497
S社の四流船員乙

499:NASAしさん
10/11/15 14:30:30
この必死さをサービス改善に向けてほしいものですなw

500:NASAしさん
10/11/15 17:41:43
>>498
T社の五流船員乙

501:NASAしさん
10/11/15 19:22:26
近海・内航最大手のK社員が何かいいたそうにこちらを見ている。

502:NASAしさん
10/11/15 19:37:45
>>497-498
>>500
M社=名門太陽フェリー
S社=四国フェリー
T社=東京湾フェリー
かなw

503:NASAしさん
10/11/15 19:39:00
>>493
URLリンク(www.snf.jp)左のURLに書いてあるけど
夏休み期間以外は期間Aなので12月~は休日でも1等個室を一人の
運賃で利用する事が出来ます(車の運賃は別途かかりますよ)。

504:NASAしさん
10/11/15 19:44:21
>>502
M=マリンエキスプレス(懐

505:NASAしさん
10/11/15 20:23:29
M=室戸汽船?w

506:NASAしさん
10/11/15 21:21:28
M=マルエーフェリー
S=シャトルハイウェイライン
T=十島村村営

507:NASAしさん
10/11/15 21:21:57
>>501
これの事か?!
URLリンク(www.kawakin.co.jp)

508:NASAしさん
10/11/15 22:01:04
多分栗林商船のことかと

509:NASAしさん
10/11/15 22:26:36
フェリーやめて劇的回復した近海郵船かも。
あのオレンジの船はSNFから相当荷物奪ったらしい。

510:NASAしさん
10/11/15 22:54:45
マジなの?

511:NASAしさん
10/11/15 23:00:16
サブリナ・ブルーゼファーだっけ?
なつかしいねぇ…

512:NASAしさん
10/11/15 23:28:34
「さろま」号や「ましう」号や「まりも」号の事も、思い出してあげてください。

513:NASAしさん
10/11/16 00:24:17
31時間乗ってても飽きなかったなあ>東京-釧路間

514:NASAしさん
10/11/16 10:58:01
サブリナ・ブルーゼーファーは1994年のGWに乗った事あるよ。
東京~釧路間31時間35分で航行・・・東京港を23:55に出発して
釧路到着は翌々日の7:30だった。
当時の航送運賃は長さ4m以上~5m未満の車で運転者1名の2等運賃を
含んだ料金は43,260円だった。

もうサブリナ・ブルーゼファーを超えるフェリーは出来ないだろうな

515:NASAしさん
10/11/16 17:39:13
東京FT2330発のBHL苫小牧行ってのもあったな。
夏場だけだけどあの頃の東京FTは賑わっていた。

516:NASAしさん
10/11/16 18:17:20
>>515
懐かしス
東京FT2330発の翌々日の530苫小牧到着。
数年後の大洗発の朝便に変わったけど、昔の東京FTは活気(夏期は)があった。

517:NASAしさん
10/11/16 20:15:33
自分は2000年からフェリーの旅に興味が沸いたので東京港発の
北海道便には乗った事ないけど唯一乗船した長距離フェリーは
博多~直江津~室蘭を航行していた九越/東日本フェリー。
新日本海フェリーのライバルだったけど結婚した翌年に
嫁さんと博多~室蘭の特等に乗船した。
当時は特等に乗船するとフルーツ盛り合わせが冷蔵庫に
入っていてサービスはスイート並だった。


518:NASAしさん
10/11/16 22:25:52
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)

519:NASAしさん
10/11/17 08:52:57
>>518
何?
怪しいURLは怖くて踏めないや

520:NASAしさん
10/11/17 12:55:45
俺もそう思った。
何の説明もなくリンクだけ貼ってるから一層疑わしい。

521:NASAしさん
10/11/17 15:12:42
>>520
説明があっても胡散臭いから踏まないけどなw
誰か人柱になれw

522:NASAしさん
10/11/17 15:20:03
今は金勇が大人気です。
SNFは終わった。

523:NASAしさん
10/11/17 17:21:48
やっぱ安いの? > 金塊優先

524:NASAしさん
10/11/17 18:37:54
>>519
>>520
>>521
ネットカフェのPCなので人柱になってみる

URL上 北海道への旅 近海郵船・東京~釧路航路「ブルーゼファー」 1998年8月
URL中 さようなら近海郵船フェリーの軌跡 1972-1999(主に1986以降)
URL下 東京/釧路/十勝

因みにノートンでスキャンしたけどウィルスはなかった

525:NASAしさん
10/11/17 18:52:51
>>519-521
URLを調べるホムペをどうぞ。
URLリンク(www.aguse.jp)

526:NASAしさん
10/11/17 18:54:16
>>524
>>525のレスを付けた者だけど、乙。

527:NASAしさん
10/11/17 21:52:07
>>524
人柱乙です

528:NASAしさん
10/11/18 06:24:18
>>525
Thanks

529:NASAしさん
10/11/18 15:26:00
5桁で敦賀までいけるもな。

530:NASAしさん
10/11/18 18:41:12
>>529
どうゆう意味? 5桁?

531:NASAしさん
10/11/18 19:00:31
SNFなら6桁(10万円以上)のところ
欽怪なら5桁(10万円未満)で行けるということでは?
>>529がどんな車両で何人乗るのか知らないけど。

532:NASAしさん
10/11/18 21:30:02
近海って一般の自家用車乗せられるの?
個室もレストランもない長距離船はイヤだなw

533:NASAしさん
10/11/18 21:57:46
俺の親は開業税理士で年収3000万円だ!

534:NASAしさん
10/11/18 22:11:03
近海郵船は、まだ学生の頃だったから高いってイメージだった。

535:NASAしさん
10/11/18 22:47:36
>>530
想像だけど12mのトラックかシャーシの値段だと思う。

536:NASAしさん
10/11/18 23:02:47
>>533
だからどうしたの?
お前がそれくらい稼いでみろ

537:NASAしさん
10/11/19 00:19:44
>>553
頭大丈夫か?w

538:NASAしさん
10/11/19 00:23:51
これは>>553に激しく期待だな
きっちりオチつけろよw

539:NASAしさん
10/11/19 00:59:39
自分で振っといて頭大丈夫か?w

540:NASAしさん
10/11/19 09:11:20
>>533
脳内妄想乙w

541:NASAしさん
10/11/19 10:45:51
おい、
俺は大学生だぞ!
そこらのカスと一緒にしないでくれ
失礼だ!!!

542:NASAしさん
10/11/19 16:17:24
今は金勇138000
  親日150780
の時代や小僧。

543:NASAしさん
10/11/19 16:44:05
>>541
三流大学生乙
就職浪人確定やなw

544:NASAしさん
10/11/19 18:00:12
>>541にしてもなんちゃら高専卒のDQNに三流だ何だ言われたくないわなぁw

545:NASAしさん
10/11/19 23:17:12
>>541は三流のなんちゃら高専卒のDQNに決定w

546:NASAしさん
10/11/19 23:32:17
でも高専卒は就職がいいからな。

547:バイト君
10/11/19 23:45:54
>>490,491
ま、SNFでも本体なのかサービス等の子会社で変わってくるけどな。(もちろん、600万もらえるのは本体)
陸よりも船のほうがいいだろ。
お給料はアレだけど、住み込みでレストランレベルの食事がタダ同然。
逃げ場の無い船内の人間関係に耐えられれば割のいい仕事です。
ただし、契約のうちは冬場は加○のスキー場に出向な。
ただ・・・例のアレで阪○の出向組みが増えて人数的に充足傾向にあるから、契約でも門戸は狭いけど。


548:NASAしさん
10/11/20 00:31:28
>>547

>レストランレベルの食事

え?

549:NASAしさん
10/11/20 00:49:12
そこは笑うところ

550:NASAしさん
10/11/20 01:43:18
>>545
船員学校卒は黙っとけ

551:NASAしさん
10/11/20 06:51:01
意外と乗務員はいい食事を食べているよ。
知らないのは高くてマズイメシを食わされている客だけwww

552:NASAしさん
10/11/20 11:40:59
>>547
>陸よりも船のほうがいいだろ。
そんな事はない!
本社の管理部が一番給与高いよ(ただし船長クラスを除く)

553:NASAしさん
10/11/20 12:54:53
>>550
船員学校は中学時代保健室登校でオール1でも入れるって本当なのか?

554:NASAしさん
10/11/20 18:20:59
>>553
塗装工板金工の類・相撲部屋・海上技術学校の中では一番優秀だろ

555:NASAしさん
10/11/20 18:55:23
お前らレベル低いな
なんで現場仕事の事しか語らないの?
現場なんて低学歴でも出来る仕事w

556:NASAしさん
10/11/20 20:17:39
>>554

お相撲さんは成功すれば猛烈に稼げるのだが。

557:NASAしさん
10/11/20 22:55:28
さん付けしなくていいよw

558:NASAしさん
10/11/21 04:28:44
どんだけスレ違いよ

559:NASAしさん
10/11/21 05:40:08
フェリーと相撲界は切っても切れない関係にあるからな。

560:NASAしさん
10/11/21 17:58:37
>>559
初めて聞いたぞ

561:NASAしさん
10/11/21 20:46:15
移動でフェリーを使っているのか?
名古屋場所 大阪場所 福岡場所 本場所(東京)への移動は
新幹線を貸し切って団体列車として輸送している。
人で2席使って使用。

562:NASAしさん
10/11/22 06:26:46
力士=いっぱい食う
  ↓
全国各地から食料を集める
  ↓
フェリー+トラックによる物流が重要

・・・とか?

563:NASAしさん
10/11/22 13:03:07
各地への相撲興行は前もって分かっているので
トラック輸送だろ?少なくとも東京 名古屋 大阪の
物流移動はトラックで充分だと思われ。

564:NASAしさん
10/11/22 20:59:43


565:NASAしさん
10/11/22 23:50:29
>>551
意外とブリッジで働いている人たちはいいもの食べているよ

566:NASAしさん
10/11/23 01:16:11
そういや海軍の場合、食事の美味さが部隊の士気にそのまま
直結するとかで腕の良いシェフを雇うとか。

フェリー船員も20日連続勤務してからまとめて休むという過酷な
労働体系だから、客よりも食事の味には気を使ってるんじゃないの?

567:NASAしさん
10/11/23 01:44:30
ま、船員学校卒が考えそうな理屈だなw

568:NASAしさん
10/11/23 10:36:35
船員学校卒だとマトモな就職ないよな。
せめて商船大学くらい出ないと。

569:NASAしさん
10/11/23 10:54:49
この会社はこーそつが偉くなって威張っているな

570:NASAしさん
10/11/23 17:45:51
>>568

URLリンク(www.otaru.mtea.ac.jp)

就職先がマトモでないかどうかの言及は控えるw

571:NASAしさん
10/11/23 23:44:55
高卒・・・負け組w

572:NASAしさん
10/11/24 07:19:12
いや、大卒院卒ポスドクでヒキニートやってるよりも
高卒で働いて税金納めてる方が社会に貢献してるといえるだろう。

573:NASAしさん
10/11/24 11:22:47
高卒でヒキニートはもっと最低

574:NASAしさん
10/11/24 14:19:01
>>571


高卒公務員 >>>>> 大卒派遣社員

575:NASAしさん
10/11/24 14:32:13
SNF入ったってマリに出向したら落ち目ダサ!

576:NASAしさん
10/11/24 19:38:03
慶応の新卒派遣社員がウチにきたときは、この世もマツだとオモタ
本人曰く、「正社員奴隷よりも、派遣先を渡り歩く傭兵になりたい」

まぁ地頭は良かったのだが、社会人としての基礎が無くそれを学ぼうともしないので
速攻契約終了となりますた。高学歴にもいろんな人がいるんだよな・・・とFラン卒の
漏れが語ってみたりする。

577:NASAしさん
10/11/24 20:08:51
>>576


Fランク大学の体育会 >> 名門大学の文学部

だよ。

578:NASAしさん
10/11/24 20:43:27
>>574
高卒の公務員はしょせん地方公務員
大卒で国家公務員や官僚が最高

579:NASAしさん
10/11/24 21:51:50
いずれにしてもお前らにゃ縁のない話
さっさとトレーラーを誘導する作業に戻るんだ

580:NASAしさん
10/11/24 22:10:57
wwwwwwwww

581:NASAしさん
10/11/25 00:08:49
>>578
公務員の俺が来ましたけど何か?

582:NASAしさん
10/11/25 03:18:49
新日本海はパシフィの会社と関連会社なんだから年に一回でもいいから舞鶴~敦賀~新潟~秋田~小樽~苫小牧に寄港する
ショートクルーズを企画して欲しいものだ。


小樽では、ぱしふぃっくびいなすと新日本海フェリーの同時入港とか面白そうだな


583:NASAしさん
10/11/25 04:28:36
>>577
それはあなたの価値感
頭まで筋肉の香具師はアホだから使えない

584:NASAしさん
10/11/25 05:49:13
>>583

就職を見ろ。Fランク大学でも体育会はそれなりの企業の正社員になっている。

585:NASAしさん
10/11/25 06:45:59
企業とはチームでカネを稼ぐものだから、多少アフォでも体育会系の方が向いてるわな。
一匹狼は末端営業か先端研究者くらいしか使い道がない。いわんやフェリー会社においてをや…

586:NASAしさん
10/11/25 09:52:52
早朝から香ばしい書き込み乙ですw

587:NASAしさん
10/11/25 14:51:48
北海道の小僧共、チンタオにトバシタロカ!

588:NASAしさん
10/11/25 18:26:25
>>585
チミは肉体労働者だな
どうみても頭脳労働者ではないww

589:NASAしさん
10/11/25 19:31:20
>>588

大卒でも外回り営業職はブルーカラーみたいなもんだろ。

590:NASAしさん
10/11/25 20:11:13
>>584
このご時勢、そんな筋肉営業でモノが売れれば苦労しないわw

591:NASAしさん
10/11/25 20:30:39
結局は値段勝負だからね・・・。

競争力を落としつつあるフェリーは不利w

592:NASAしさん
10/11/26 05:53:49
>>589
総務部 財務部(経理)はホワイトカラーだよん

593:NASAしさん
10/11/26 19:44:00
今朝新潟~小樽航路(北行き)の小樽着岸が15分以上遅れていたのは何でかな?

594:NASAしさん
10/11/26 20:50:33
>>593
高卒だから

595:NASAしさん
10/11/26 23:16:30
>>585
ガッツがあって打たれ強くても
要らない物は要りませんw

596:NASAしさん
10/11/26 23:26:51
>>593
偏西風の影響

597:NASAしさん
10/11/27 13:13:05
新潟ー小樽便 北行き航路の偏西風での遅れは寧ろウェルカム

598:NASAしさん
10/11/27 22:31:47
7時間30遅れってことは到着は昼過ぎ?

599:NASAしさん
10/11/27 22:39:57
21時間30分遅れってのもすごいな。3食分の時化弁を余計に用意しないとならないし

600:NASAしさん
10/11/27 22:49:51
微妙にすれ違いな話かもしれないが、札幌~福岡の貨物列車が大人気で
冬は特に常時満載状態というのも頷けるな。

601:NASAしさん
10/11/27 23:15:35
>>598
12:45に到着みたい

602:NASAしさん
10/11/28 07:37:23
>>600
冬の日本海縦貫線も抑止かかりまくって結構遅延あるよ。

福岡タ~札幌タは3098/3099列車ね。鴨の運行情報の常連。
URLリンク(www.jrfreight.co.jp)



603:NASAしさん
10/11/28 11:31:08
日本一長い距離を走る貨物列車ですね
日本一長距離を運行する貨物列車 高速貨物3098 - 2071列車(札幌→福岡)、
高速貨物2070 - 3099列車(福岡→札幌)(札幌貨物ターミナル駅 - 福岡貨物ターミナル駅)2,127.7km


604:NASAしさん
10/11/28 11:48:11
走行距離が長くて様々な路線を走る分、遅延が発生しやすいんだろうね。
首都圏だと遭難ひんしゅくラインと揶揄される湘南新宿ラインみたいなものか。

605:NASAしさん
10/11/28 13:02:25
>>604
東海道線 横須賀線 埼京線 東北/高崎線に大きな
遅れが出ると湘南新宿ラインは運休になりますからね。

606:NASAしさん
10/11/28 22:53:48
いつから鉄道板になったんだw

607:NASAしさん
10/11/29 00:55:48
船オタは鉄オタ崩れが多いから
まあ勘弁してやれw

608:NASAしさん
10/11/29 19:08:19
ここ数日間はどの船もものすごい揺れ方だっただろうな。

609:NASAしさん
10/11/29 23:45:55
秋田沖はえらいことになっていたみたい

610:NASAしさん
10/11/30 09:34:41
>>608

冬の日本海航路はしんどい。

611:NASAしさん
10/11/30 11:39:25
冬の日本海航路は乗りたくないな。
過去に新日本海フェリーと東日本フェリーで
時化に遭遇してエライ目におうたわ。

612:NASAしさん
10/11/30 11:50:11
遣唐使気分が味わえるのだが。

それにしてもシケ弁当は「ハンバーグとご飯」みたいなのが多いなあ。
なんとかならんのか?

613:NASAしさん
10/11/30 16:31:22
「わがまま55」という商品は一人で徒歩乗船でも適用になりますか?

614:NASAしさん
10/11/30 23:11:40
>>613
2等寝台限定でしけど20%引きで一人での
徒歩乗船は適用になります!

615:NASAしさん
10/12/01 01:14:29
55overというだけでも十分うざいのに、
その上わがままとかもうね・・・

616:NASAしさん
10/12/01 05:44:27
すまんな
俺は55歳だけどペア88で嫁はんと毎回スイートに乗ってますわ

617:NASAしさん
10/12/01 07:07:40
ここの船は階ごとのヒエラルキーが明確だよな・・・

ブリッジ…何人も立ち入れぬ神の領域
6F・・・洋上のシティホテル
5F・・・洋上の大阪民国
4F・・・洋上のジンバブエ

618:NASAしさん
10/12/01 09:05:59
>>617

地上と違うのは、海難事故にあえば富裕層もプロレタリアも一緒に沈むことだな。

619:NASAしさん
10/12/01 13:08:00
>ブリッジ…何人も立ち入れぬ神の領域
トレードセンタービルのテロ攻撃が起きる前は
スィートの乗客なら入れたのですが…

620:NASAしさん
10/12/01 14:54:18
>>617
>6F・・・洋上のシティホテル

スイート・・シティーホテル
特等・・・ビジネスホテル  に訂正汁w

621:NASAしさん
10/12/01 22:32:04
あやまれ!
ジンバブエに(ry

622:NASAしさん
10/12/01 23:05:16
すんまそん

623:NASAしさん
10/12/01 23:30:57
スポンソン

624:NASAしさん
10/12/02 01:30:58
>>612
自分の時もハンバーグ弁当だった

625:NASAしさん
10/12/02 01:57:57
>>624

どこの会社もシケ弁当は中身が単調。

「腹がふくれればいいだろ」的な感じ。

626:NASAしさん
10/12/02 08:34:02
明日の夜便もシケ弁になりそうだな

627:NASAしさん
10/12/02 16:44:49
ハンバーグ弁当でもいいのだが、もう少しオカズの種類が欲しいかも

628:NASAしさん
10/12/02 18:56:42
>>627

同意。ポテトサラダとか野菜ものがほしい。

629:NASAしさん
10/12/02 19:17:48
時化の時によく食べられるものだな。
ひょっとすると船員さんか?!

630:NASAしさん
10/12/02 19:21:56
>>629

ちょっとは食える。

631:NASAしさん
10/12/02 21:35:36
>>566
今、太平洋Fが調理士募集してるけど20日連続勤務→10~13日休み
が労働条件になってる。この業界のお約束みたいなものか。
冬は変則ダイヤになるけど、そのときは週1くらい休めるのかな?

632:NASAしさん
10/12/02 21:55:04
お約束です。
週一の休みなんて無いです。

633:NASAしさん
10/12/03 06:49:31
>>631
商船三井フェリーも同じだお
さんふらわあさっぽろには2名の若い女性調理師が働いているお

634:NASAしさん
10/12/03 18:23:46
今夜も禿げしく動揺しような悪寒
時化ハンバーグ弁当の出動かw

635:NASAしさん
10/12/03 19:39:59
やっぱり冬の日本海航路はしんどいな。

636:NASAしさん
10/12/03 19:50:03
船体の動揺とか、原形自転車とか、人と衝撃したとか、一般人に馴染みの無いテクニカルターム使うのはいかがなものか。
道路工事の看板みたいにわかりやすい用語に改めるべき。

637:NASAしさん
10/12/03 20:10:29
運航状況のお知らせ
下記の便は遅れ・欠航が生じる見込みです。
予めご理解の程よろしくお願い致します。

◆舞鶴-小樽
12月2日(木) 小樽23:30発舞鶴行き はまなす 45分到着遅れ 海上荒天の為
12月3日(金) 小樽23:30発舞鶴行き あかしあ  欠航        海上荒天の為
12月4日(土) 舞鶴00:30発小樽行き はまなす 欠航        海上荒天の為

◆敦賀-苫小牧東
12月2日(木) 苫小牧東23:30発敦賀行き すずらん 30分到着遅れ  海上荒天の為
12月3日(金) 敦賀01:00発苫小牧東行き すいせん 1時間到着遅れ  海上荒天の為
12月3日(金) 苫小牧東23:30発敦賀行き すいせん 欠航        海上荒天の為
12月4日(土) 敦賀01;00発苫小牧東行き すずらん 欠航         海上荒天の為

◆新潟-小樽
12月3日(金) 小樽10:30発新潟行き ゆうかり 3時間到着遅れ  海上荒天の為 
12月4日(土) 小樽10:30発新潟行き らいらっく 欠航         海上荒天の為
12月4日(土) 新潟10:30発小樽行き ゆうかり 欠航         海上荒天の為

◆敦賀-新潟-秋田-苫小牧東
12月3日(金) 苫小牧東19:30発秋田経由新潟行き     しらかば 欠航 海上荒天の為
12月3日(金) 新潟23:30発秋田経由苫小牧東行き     あざれあ 欠航 海上荒天の為

※今後の海象条件により、遅れの見込み・状況は変更になる場合があります。
※その他の便にも遅れが生じる可能性がございます。ご出発前にご確認ください。

638:NASAしさん
10/12/03 20:29:58
公式のコピペいらないから

639:NASAしさん
10/12/03 20:38:03
>>637

意外と遅れていないな。


以前、7時間以上遅れたことがあったらしいが。

640:NASAしさん
10/12/03 20:46:00
>>637
要するに今晩はどの航路も運休なんだな。
>>634
それどころじゃなさそうだな。

641:NASAしさん
10/12/03 21:57:35
欠航じゃ湯煎ハンバーグ弁当食べられないじゃんw

642:NASAしさん
10/12/04 01:50:58
シケ弁当はハンバーグとご飯だから自宅でも作れるな。

643:NASAしさん
10/12/04 07:09:52
シケ弁当が何気に高く(価格)感じるのは俺だけか?

644:NASAしさん
10/12/04 10:04:02
人生一度は荒波の日本海とシケ弁を経験しておきたいのだが、自分が乗る時に限ってなぜかいつも穏やかなんだよな。冬型が強まる2月を狙って旅の計画立ててるのに…

645:NASAしさん
10/12/04 10:24:41
>>644
自分でゴムボートとホカ弁のハンバーグ弁当を用意して
冬の日本海に突っ込めばおk。
大型船では揺れない程度の波でも十分荒波になる。
ついでにそこで人生終わらせて来いw

646:NASAしさん
10/12/04 12:06:11
>>643

基本的にハンバーグ弁当だから、高いとは思う。

647:NASAしさん
10/12/04 12:08:24
で、どこのフェリー会社もシケ弁当は単調な内容らしい。

(苫小牧名古屋の太平洋フェリーは仙台でも弁当積み込めるはずなので
多少はマシなのかもしれないが、くわしいことは知らない)

648:NASAしさん
10/12/04 13:35:27
>>647
んな事はない
今は無き、川崎~宮崎航路のフェリーで台風の余波で時化たのだが
それはおかずの種類が多い幕の内弁当で美味しかった。
生まれて初めて食べた時化弁当だった。

649:NASAしさん
10/12/04 17:23:30
つーかさ、漏れの時の時化弁は鶏照焼、豚生姜焼、鯖味噌煮の3択だったがな。

650:NASAしさん
10/12/04 17:38:58
>>649
どれも時化ている時は食べられそうにないな。

651:NASAしさん
10/12/04 18:00:20
船酔いに生姜が良いそうだ。

652:NASAしさん
10/12/04 19:16:05
「ウチだけじゃない、ほかもみんな同じ!」はこのスレの常套句w
お前のところだけだよ。一緒にすんなカス!といいたいwww

653:NASAしさん
10/12/04 20:18:54
↑どこの誤爆?

大体解るがwww

654:NASAしさん
10/12/04 20:55:25
>>651
ジンジャーエールも効き目あるかな?

655:NASAしさん
10/12/04 20:59:53
手首に巻く「シーバンド」ってのも酔い予防に効くそうだ。

656:NASAしさん
10/12/04 21:39:19
最強の酔い止め対策は「乗らないこと」

657:NASAしさん
10/12/04 23:03:00
正しい船酔い対策

不要不急の旅行は控える
迂回できるなら迂回する


658:NASAしさん
10/12/04 23:21:57
>>649
時化弁はあっさり・さっぱりしたおかずが希望

659:NASAしさん
10/12/04 23:55:01
>>658
逆にこちらからメニュー提案かw

漏れなら焼鮭とかいいかも?
副菜も、あっさりした和食系なら有難いな。


660:NASAしさん
10/12/05 00:41:54
何で連投したの?

661:NASAしさん
10/12/05 03:21:17
>>658

おおむね同感。

662:NASAしさん
10/12/05 18:08:16
俺も同感

663:NASAしさん
10/12/05 18:16:24
そして感動

664:NASAしさん
10/12/05 19:04:33
で、とうとう・・・

665:NASAしさん
10/12/05 20:38:36
>>656-657
身も蓋も無い。

666:NASAしさん
10/12/05 22:00:20
時化た時は和朝食的な弁当を希望したいものだ

667:NASAしさん
10/12/06 00:18:46
うるせーな
乗船前に自分で買ってこいよ…

668:NASAしさん
10/12/06 03:34:05
うるさいならチミは読まんでええぞ

669:NASAしさん
10/12/06 18:27:40
やっと日本海側も所定航路運行に戻りましたね

670:NASAしさん
10/12/06 21:40:40
但し数日後にはかなり天気が荒れるかも・・・・?!

671:NASAしさん
10/12/07 00:09:18
木曜日から荒れそうな悪寒

672:NASAしさん
10/12/07 09:55:57
負債430億あっても大丈夫v
賞与出しまっせw

673:NASAしさん
10/12/07 12:08:44
そろそろ賞与の季節だな
俺は支給日10日だ

674:NASAしさん
10/12/07 21:45:18
430億?
まだまだイケるなw

675:NASAしさん
10/12/07 23:12:32
いよいよ破綻か

676:NASAしさん
10/12/08 21:26:28
さすがに潰れないでしょ?

677:NASAしさん
10/12/08 23:35:03
風説の流布はまずい。というか違法だよ。

通報はしないけど。

678:NASAしさん
10/12/09 10:18:55
苫小牧東港は徒歩客には不便すぎ。

室蘭か釧路に来てほしい。

679:NASAしさん
10/12/09 14:49:42
フェリーにとって徒歩客はどうでもいい客なので…。

680:NASAしさん
10/12/09 19:12:45
テスト

681:NASAしさん
10/12/09 20:14:00
>>678
徒歩客なんて考慮するわきゃない

室蘭や釧路便が無くなったのは
需要がなかったから
よっぽどの事が無い限り
そこに就航するフェリーは無いだろうな


682:NASAしさん
10/12/09 22:45:48
徒歩客なんてスルーでいいよw

683:NASAしさん
10/12/09 22:54:11
浜厚真は使えないのか?地図で見る限りは徒歩圏内だけど・・・。

684:NASAしさん
10/12/09 23:05:51
直行便だと電車も路線バスも終わってる。
寄港便なら間に合うけど、最悪2時間待ち。

685:NASAしさん
10/12/09 23:16:46
寄港便苫小牧東港着が17:20
苫小牧方面の浜厚真発が19:45

待ちは覚悟の上だが、問題は徒歩経路の状況と所要時間、そして駅での寒さ対策、熊対策。

686:NASAしさん
10/12/09 23:25:39
え、また浜厚真ネタかよ…

687:NASAしさん
10/12/10 00:18:59
徒歩客はカスやゆうてんのはここの社員かいな?


688:NASAしさん
10/12/10 09:00:25
>>687
いや違う、毎回車で乗船している俺や

689:NASAしさん
10/12/10 09:32:37
収益のほとんどはトラック輸送だろ
夏場だけは乗用車輸送もある程度の稼ぎになる

徒歩客なんて青函でも誤差扱い

690:NASAしさん
10/12/10 13:29:28
浜厚真駅の周辺にはなにもないからタクシーもいない。

ただ隣の勇払駅の周辺でならタクシーが見つかるかもしれない。

691:NASAしさん
10/12/10 14:12:45
>>690
歩くんだろう?
タクシー使うなら苫小牧までバスに乗るんじゃね?

692:NASAしさん
10/12/10 16:36:47
今日の苫小牧発のすずらん、
10時間遅れってすげぇ

693:NASAしさん
10/12/10 17:06:45
>>692


10時間遅れると、そのあとが困っちゃうよな。

694:NASAしさん
10/12/10 20:20:11
乗用車なんかいくら運んでもお金にならないって甲板員が言ってた

695:NASAしさん
10/12/10 20:43:36
徒歩客はカスだし乗用車もカネにならないなら
さっさとRORO船にすればいいのに

696:NASAしさん
10/12/10 23:34:46
>>694
徒歩客は更に金にならないゴミと同じw

697:NASAしさん
10/12/11 18:47:25
>>692
10時間遅れだと3日間くらい遅延をひきずりそう?

698:NASAしさん
10/12/12 05:13:20
そもそも何でそんなに遅れるんだ?
沖合いに停泊しているのか?

699:NASAしさん
10/12/12 07:40:53
波が高いときは航行速度を下げないと燃費が落ちるからでは?

700:NASAしさん
10/12/12 13:20:42
徐行運転しないと転覆する可能性があるとか?安全性の問題?

701:さ44-31
10/12/12 15:20:56
URLリンク(www.stickam.jp)

702:NASAしさん
10/12/12 16:34:10
前回と言い今週末と言い、日本海が荒れまくって
公式にも欠航や遅延が発表されているね

苫東にFTを作れたことは大きかったかもしれないね

>>698
港外に到着できても接岸が難しい場合もある
今から20年前、冬の大時化で待避していたニューしらゆりが朝に接岸し
俺が乗っていたニューはまなすが接岸できなくて昼まで待ったときもあれば
小樽港に入港したのに波のせいで接岸できなくて待って、
接岸後は車両甲板からバスで下船したこともあった
大時化のときはスピード出せないし

まあ、何事も経験だ!

703:NASAしさん
10/12/12 16:47:21
>>699-700
どこかのおばさんみたいな知的レベルだな。

704:NASAしさん
10/12/12 17:26:16
>>694
それを言ったら甲板員は錘と言っているようなもの。
恥ずかしいな。

705:NASAしさん
10/12/13 20:54:10
おばさんも十分恥ずかしいw

706:NASAしさん
10/12/14 22:17:19
いっそ期間限定で少し時間がかかる冬時刻を設定すればいいのに・・・・。

707:NASAしさん
10/12/14 23:16:33
北海道の高速バスみたいだな・・・>冬ダイヤ

708:NASAしさん
10/12/14 23:46:54
>>706
例として
舞鶴航路の冬時刻がどんなダイヤになるのか
ここに書いてみてよ

709:NASAしさん
10/12/15 00:05:47
>>706
もう一隻いるな


710:NASAしさん
10/12/15 02:10:27
>>706
どこかのおばさんみたいな知的レベルだな。

711:NASAしさん
10/12/15 02:25:06
高円寺のおばさん。

712:NASAしさん
10/12/15 03:57:59
>>706
12月から3月は多少運航時刻にゆとりをもった冬時刻賛成

713:NASAしさん
10/12/15 19:36:32
>>711
誰だよそれw

714:NASAしさん
10/12/15 20:53:27
デブな船ヲタおばさんは高円寺ぢゃあないだろ

715:NASAしさん
10/12/15 22:13:08
>>708
貨物の都合が分からないので20年以上前の時刻を参考にするけど・・・・。

舞鶴発0030 小樽着(2日目の)0530
小樽発1030 舞鶴着(2日目の)1730

・・・・尤も貨物の都合を考えると、こんな時刻じゃ話にならないと思うけどな!!
>>709
特定の日に客扱いをしないのならRORO船でもいいかもしれないけど、そんな訳にはいかないだろうな。
仕方が無いとは言えども、嘗ての有村産業の「飛龍」号が海外に行った事はある意味で残念だな!!

716:NASAしさん
10/12/15 22:57:27
>>715の相手をするか考え中w

717:NASAしさん
10/12/16 13:17:29
だから?

718:NASAしさん
10/12/16 13:24:21
ヤバそうだなあ
やっぱり遅延になるのかなあ
素人は陸路にしとけば良かったかなあ

719:>>715の時刻案を修正
10/12/16 18:17:58
舞鶴発0030 小樽着(2日目の)0530
小樽発1230 舞鶴着(2日目の)1730

小樽発1030は新潟行きが居た。

720:NASAしさん
10/12/16 23:56:27
小樽着は午前4時では?

721:NASAしさん
10/12/17 11:09:31
>>718
冬の日本海側は遅延は計算に入れておいたほうがいいよ。
フェリーに限らず鉄道も遅れたり運休するくらいだから…

722:NASAしさん
10/12/17 19:03:10
>>720
>>1にあるホムペで調べたら、
新潟1030発は翌日の430着だな。

723:NASAしさん
10/12/17 21:04:42
AM4:30着なら叩き起こし放送は3時ですね

724:NASAしさん
10/12/19 19:20:25
らいらっくの寝台にコンセントはありますか?

725:NASAしさん
10/12/20 02:43:48
474 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/06/20(土) 01:16:46 ID:7vUQmK1n
あのなーオマエラに一言苦言を呈するけどな
俺=jdコンパでお持ち帰り途中のタクシーの中、今日取り直した97.1s全力が火を噴いてます。
俺自身も噴く寸前。
オマエラ=ずっとパソの前に張り付いてるのに大損、泡吹いてる。
この差は何?格差社会の縮図か?

486 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/06/20(土) 09:19:14 ID:7vUQmK1n
96.05で買い戻した俺、
女子大生が隣で寝てる俺
俺はオマエラが情けないよ

493 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/06/20(土) 10:31:24 ID:7vUQmK1n
寝起きの女にオナニィ強要された
しかも写メで撮りやがった
この女美人だけど狂ってるかもしれん

506 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/06/20(土) 13:21:36 ID:7vUQmK1n
オマエラ蜜蜂の飼育権とか聞いた事あるか?

536 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/06/20(土) 19:54:03 ID:7vUQmK1n
25万匹の蜜蜂のオーナーになりました
半永久的の美と健康が約束されました
死ね売女

多分同一人物↓
20 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/06/21(日) 11:46:38 ID:j3EpxdZM
誰か俺の蜜蜂買ってくれ
25万匹だ
これからは美と健康なんたら
くっそ

632 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/06/22(月) 13:03:45 ID:9MJBw5HV
俺の蜜蜂が病気らしい

633 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/06/22(月) 13:05:12 ID:9MJBw5HV
空梅雨が原因

726:↑
10/12/20 13:34:56
頭が悪い基地害なのですが
分かります

727:NASAしさん
10/12/20 19:32:13
新潟港FTで昼休みに構内を歩いていたらシャーシの中に
JR-Fのシャーシを発見、いつからJRのを運ぶように
なったのだろう?

728:NASAしさん
10/12/20 19:51:15
だいぶ前に協定結んだはずだよ。
JR貨物のプレスリリースに残ってるかも。

729:NASAしさん
10/12/20 20:03:29
>>727
スパイだな。

730:NASAしさん
10/12/20 21:32:54
>>724
「らいらっく 寝台 コンセント」でグーグル検索してみれば?

731:NASAしさん
10/12/21 07:12:04
>>727
青い森がいつ廃業になってもおかしくないから、
リスク分散のため航路を確保しておく意味もあるんじゃないかな?>JR鴨

732:NASAしさん
10/12/21 11:23:57
青イモリが八戸~青森まで延長して経営がヤバイのは確か。


733:NASAしさん
10/12/21 20:56:00
URLリンク(akogipc.seesaa.net)

734:NASAしさん
10/12/22 08:15:05
>>730
やってみます
ありが㌧

735:NASAしさん
10/12/22 21:41:02
>>733
串?

736:NASAしさん
10/12/23 18:16:00
>>727
まさか青函トンネルを使わなくなるのだろうか。

737:NASAしさん
10/12/23 22:25:52
URLリンク(www.weekly-net.co.jp)

738:NASAしさん
10/12/24 00:23:36
>>737
どのスレッドだったか忘れたけど
小樽や苫小牧東及び新潟や舞鶴か敦賀に引込線を作って
貨車に載せたまま船で荷物を持って行けたらいいのに。
・・・・と言っても舞鶴の場合は
殆ど単線をノロノロ走らなければならなくなるけどな!!

739:>>738の1行目を修正
10/12/24 00:28:41
どのスレッドに付けたレスだったか忘れたけど

740:度々失礼。
10/12/24 00:30:45
>>739の目欄は>>738の2行目の間違い。

741:NASAしさん
10/12/24 00:57:45
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃


742:NASAしさん
10/12/24 01:13:05
>>741はキモヲタなんですね
分かります

743:NASAしさん
10/12/24 11:39:41
1225欠航決まったよorz

744:NASAしさん
10/12/24 14:49:34
ざまあw

745:743
10/12/24 15:10:38
>>744
振替は1227以降だってよ。しょんぼり(-.-)

746:NASAしさん
10/12/24 16:05:09
>>741
バカが必死だな。
>>743>>745
元気を出そうぜ!!

747:NASAしさん
10/12/24 18:33:31
太平洋フェリーなら仙台発苫小牧行きそが
2時間程度遅れているだけで他は平常運航ですよ

748:743
10/12/24 19:23:31
日曜日ってだいたい運休ダイヤだと思うけど、それを動かしてくれないかな~

749:NASAしさん
10/12/24 19:26:49
商船三井は深夜便が遅れているようだけど夕方便は通常運航のもよう

750:NASAしさん
10/12/24 21:23:12
MOL深夜便は出港時刻が遅れたためだそうです

751:NASAしさん
10/12/24 22:21:05
×MOL
○MOLF

752:NASAしさん
10/12/25 00:53:33
>>750
9時間遅れで出航だって

753:NASAしさん
10/12/25 00:57:45
どこも大変だな。

754:NASAしさん
10/12/25 05:34:33
運航状況のお知らせ
下記の便は遅れ・欠航が生じる見込みです。

◆舞鶴-小樽
12月24日(金) 小樽23:30発舞鶴行き あかしあ 欠航 海上荒天の為
12月25日(土) 舞鶴00:30発小樽行き はまなす 欠航 海上荒天の為

◆敦賀-苫小牧東
12月23日(木) 苫小牧東23:30発敦賀行き すいせん 到着遅れ 海上荒天の為
12月24日(金) 敦賀01:00発苫小牧東行き すずらん 到着遅れ 海上荒天の為
12月24日(金) 苫小牧23:30発敦賀行き すずらん   欠航    海上荒天の為
12月25日(土) 敦賀01:00発苫小牧東行き すいせん  欠航   海上荒天の為
      
◆新潟-小樽
12月24日(金) 新潟10:30発小樽行き ゆうかり  欠航   海上荒天の為
12月24日(金) 小樽10:30発新潟行き らいらっく 欠航   海上荒天の為
12月25日(土) 小樽10:30発新潟行き らいらっく 24時間遅れで運航 海上荒天の為
12月25日(土) 新潟10:30発小樽行き ゆうかり 欠航    海上荒天の為
12月26日(日) 小樽19:30発新潟行き らいらっく 欠航   船舶繰りの為

◆敦賀-秋田-新潟-苫小牧東
12月24日(金) 苫小牧東19:30発秋田経由新潟行き     あざれあ 欠航 海上荒天の為
12月25日(土) 苫小牧東19:30発秋田・新潟経由敦賀行き しらかば 
           苫小牧東-秋田間のみ欠航 海上荒天の為
           秋田発敦賀直行で運航
12月24日(金) 新潟23:30発秋田経由苫小牧東行き しらかば 欠航 海上荒天の為
12月25日(土) 新潟23:30発秋田経由苫小牧東行き あざれあ 欠航 海上荒天の為

755:NASAしさん
10/12/25 10:22:45
クリスマスの飛び石4連休なのにフェリーの欠航・大幅遅延でクルシミマス

756:NASAしさん
10/12/25 10:58:30
>12月25日(土) 小樽10:30発新潟行き らいらっく 24時間遅れで運航 海上荒天の為

これはどういう事だ?
26日の朝に出航するけど、予約は25日分が有効って事?
25日の朝に出航するけど、1昼夜どっかで退避するのか??

757:NASAしさん
10/12/25 12:43:07
やっぱり冬は太平洋側のほうがいいですね

758:NASAしさん
10/12/25 12:47:18
>>757

太平洋も高速船を導入してほしいよな。

759:NASAしさん
10/12/25 15:41:33
TFよりMOLFだな。
夕方便が午前中に着けばかなり魅力的だと思うぞ。
運賃設定次第でSNFの新潟航路なんか壊滅かもしれん。

760:743
10/12/25 20:45:32
>>759
MOLFは高いんだよね。ファミリー連れには部屋の設定が微妙で貸し切り料金がかかるなどして、見た目以上に金がかかるんだよ。
予約状況にもよるが、1.5~2倍位SNFよりたかい。車両込みで。

761:743
10/12/25 21:16:05
>>759
MOLFは高いんだよね。ファミリー連れには部屋の設定が微妙で貸し切り料金がかかるなどして、見た目以上に金がかかるんだよ。
予約状況にもよるが、1.5~2倍位SNFよりたかい。車両込みで。

762:NASAしさん
10/12/25 21:21:57
26日の新潟-小樽乗ってくるぜ!


…不安だ。時間と波が。
とりあえず、港まで行って、いろいろ確認してから決めることにします

763:NASAしさん
10/12/25 23:20:43
だいたい貸し切り料金なんて
乗ってもいない席の分まで搾取されるなんて時代錯誤もは甚だしい

764:NASAしさん
10/12/26 02:06:21
>>756
これは解らんね。
いずれにしても26日の朝便はもともとないから予約は25日分が有効じゃないか?

765:NASAしさん
10/12/26 02:49:38
>12月25日(土) 小樽10:30発新潟行き らいらっく 遅延  ※24時間遅れで小樽出港

書き換えてあるし(プッ

766:NASAしさん
10/12/26 07:30:28
本当は「ゆうかり」号が行く筈なのが、都合で「らいらっく」号が行く事になった訳だね。
ところで「フェリーあざれあ」号は当分運休みたいだけど、
「フェリーしらかば」号の秋田発敦賀行き直行なんて珍しいんじゃないかな・・・・?!
何れにしてもよくもまああれだけ天気が荒れたな!!

767:NASAしさん
10/12/27 11:56:22
>>759
千葉東部に住む者だけどMOLF利用が多い!
定時に仕事を終わらせてそのまま大洗へ直行すれば
MOLF夕便に間に合うので時間的にも効率がいい!
TFは定時退勤で直行してもその日の便には乗れないから
効率悪いし、翌日の夕方まで待つのも時間の無駄。
まだ新潟からの小樽便に乗ったほうがマシだわ(冬季除く)!

768:NASAしさん
10/12/27 13:55:24
だから何?

769:NASAしさん
10/12/27 16:27:38
>>763
シングルキモヲタ乙w

770:NASAしさん
10/12/27 17:43:41
メ欄にシングルキモオタ乙wとかどこの中学生だよ…

771:NASAしさん
10/12/27 18:40:36
メール欄を見て思わず吹いてしまったww

772:NASAしさん
10/12/27 18:49:30
偏差値が低そうなメール欄だな。

773:NASAしさん
10/12/27 19:00:02
763は、そもそも何んで貸切料金なんて出すんだ?
繁忙期以外は無料だよな。
繁忙期まで貸切料金無料にしろって・・・
どこかの偽船長かw?

774:743
10/12/27 19:56:59
年末年始は大荒れとの報道あり。果たして運航するだろうか。

775:NASAしさん
10/12/28 00:07:11
>>763は湾とみたw

776:NASAしさん
10/12/28 13:37:41
>>774
29日は出すでしょ?
大幅遅延でそうだけど

777:NASAしさん
10/12/28 16:24:01
欠航と遅延の違いを教えて下さい。
それから
波高予想を見るとそんなに高くないのに(5メートル未満)
なぜ出航しないのですか?

778:NASAしさん
10/12/28 18:45:53
欠航・・・運休すること
遅延・・・所定運航時刻より遅れること

779:NASAしさん
10/12/28 20:32:01
日本海は物凄い荒れ方みたいだな。

780:NASAしさん
10/12/28 20:39:02
5メートルの波って高くないの?

781:NASAしさん
10/12/28 21:28:50
最近は波が高いとすぐ欠航するが、数年前は10m近い波でも平気で出航してたな。
沖に出てから20時間超のジェットコースター状態だったがwww

そういや昔は数時間遅れててもWebサイトに何も情報がなく、窓口や電話でしか
状況を教えてくれなかった。最近になってようやくWebでも遅延情報が更新される
ようになった点はGoodだ。

782:NASAしさん
10/12/28 22:59:18
漂流事故の一年前に苫小牧から寄港便乗った時には、
新潟に着いた場面で「この先能登半島沖で非常にじかるので
船酔いに自信のない方は下船をお勧めします」
と船内アナウンスがあった。

確かに地獄を見た。

783:NASAしさん
10/12/28 23:07:03
じ、時化…

784:NASAしさん
10/12/28 23:28:39
すいせん事故以来、結構頻繁に止まるようになったような気が。

785:NASAしさん
10/12/28 23:42:03
す、すいせん…

786:NASAしさん
10/12/29 00:12:09
今苫小牧発敦賀行の便に乗っています
揺れるときいて大変不安です
寝ます

787:NASAしさん
10/12/29 00:12:12
>>781
人間ではなく、シャーシ様の積荷の保護の方が大きい希ガス

788:NASAしさん
10/12/29 06:00:54
これから新潟港に向かいます

789:NASAしさん
10/12/29 07:19:07
>>782-783 時化る出そうとして 「zikaru」と入力したのかな?
巣窟を「すくつ」というような新しい2chスラングなのか????

790:NASAしさん
10/12/29 07:20:47
>>782 まさか本当に 時化(しけ)るを 時化(じか)ると思ってないよな。
「すくつ」みたいな冗談だろ。

791:NASAしさん
10/12/29 07:48:30
年末年始は大荒れだから、レストラン休止でじか弁になるかもね。

792:NASAしさん
10/12/29 09:01:27
どのあたりが揺れるポイント?
苫小牧→新潟とかだと揺れは気にしなくておk?


793:NASAしさん
10/12/29 10:17:17
>>790
歴代スレから、”じか”と読まれています

794:NASAしさん
10/12/29 10:20:11
時化でも止まらずに運行するのがSNF式

795:NASAしさん
10/12/29 10:42:07
貨物の少ない日(連休とか週末)に時化ると
簡単に欠航になる傾向を感じるな

796:NASAしさん
10/12/29 15:18:07
時化を"じか"と変換するアホは冬厨だろw

797:NASAしさん
10/12/29 16:07:38
商船三井も、へすていあの事故以降簡単に欠航するようになった。

明日大洗発は欠航だし。

798:NASAしさん
10/12/29 17:49:31
遅延としか書いていないけどどれくらい遅れてるの?

799:NASAしさん
10/12/29 20:02:19
遅延が24時間進めば一応定刻になるのかなw

800:NASAしさん
10/12/29 21:36:29
28日の新潟→苫小牧に乗った者です。

秋田から本格的に時化模様となり、結構揺れました。
昼食はシケ弁をいただきました。\700-也。
風呂は閉鎖しなかった模様。(歩くのが面倒なので船内放送から判断)
映画上映は2回とも中止。
苫小牧には1時間30分遅れで到着。
秋田までは定刻だったので、秋田→苫小牧で遅延。
苫小牧では清掃の人たちがダッシュで船内入り。
下船の際、隣のグループの兄ちゃんが「もう二度と乗らない」と言ってました。

静かな船内で快適でしたが、まだ、体がゆれてます。

801:NASAしさん
10/12/29 22:01:51
>「もう二度と乗らない」

慣れると癖になる

802:NASAしさん
10/12/29 23:50:26
>>800

風呂閉鎖がないなら、大した揺れじゃないね。

803:NASAしさん
10/12/30 15:18:16
>>800
>映画上映は2回とも中止。
間違ってもこんな時に「パーフェクトストリーム」とか
「ポセイドンアドベンチャー」をやられるよりはましだろうな。

804:NASAしさん
10/12/30 16:58:48
>>800


805:NASAしさん
10/12/30 23:33:17
明日はじかるのかな?

806:NASAしさん
10/12/31 11:47:08
>>803
ジョーズとかでも、いやかも。
自分ときはナイトミュージアム2だった、タイタニックのテーマ音楽くらいなら、ベタな恋愛モードのネタで流れてたな。

807:NASAしさん
11/01/01 00:47:57
あけおめ

808:NASAしさん
11/01/01 00:56:23
あけおめ。1/2はどうか無事出航しますように。

809:NASAしさん
11/01/01 07:41:01
あけおめ
1/2は大時化が収まりますように(ナムナム)

810: ◆4p.qDMrclpZD
11/01/01 18:47:32
t

811:NASAさん
11/01/01 20:08:26
3日夜に苫東から出発予定。
3日未明に敦賀から出発する、すいせんが遅延しないか心配

812:NASAしさん
11/01/02 01:00:10
ナムサン

813:NASAしさん
11/01/02 10:38:46

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●国_| ネットで真実を知った愛国烈士
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-) そんな俺たちの思想は間違ってはいない
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) ) ただ愚民どもが多すぎるんだ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  カ ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  ル ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `- ´ (  .ト ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          (    ウヨ  (t  )


814:NASAしさん
11/01/02 14:27:13
>>813
通報しますた
数日後には規制だナw

815:NASAしさん
11/01/02 17:01:01
はいはい
つーほーつーほー(プッ

816:NASAしさん
11/01/02 21:47:59
>>814

こいつ通報とか書けばキンタマ縮みあがるとでも思ってんのかね。
浅はかというかなんというかもうね・・・

817:NASAしさん
11/01/02 21:54:00
ある女性自称船旅愛好家がよく通報(ry

818:808
11/01/02 23:15:51
ただいま新潟ゆき船内なう。多少波はあるが問題なし。定刻出航。

819:NASAしさん
11/01/02 23:30:32
ある女性自称船旅愛好家 それは某おばさんかなw

820:NASAしさん
11/01/02 23:36:20
某おばさんは通報以外にも告訴・告発連呼してたな。

・・・結局何も無かったけどww

821:NASAしさん
11/01/03 00:38:24
しょせんは口だけでしょ
告訴する金もないので無理かと

822:NASAしさん
11/01/03 00:40:50
告訴にお金は不要でしょう

823:NASAしさん
11/01/03 01:18:50
>>816
大好きな新日本海フェリーのスレが荒らされちゃって涙目なんだろw

824:NASAしさん
11/01/03 12:27:56
>>822
費用かからないのに何も動きは無いと言うことは
口先だけだったってこと。

それとも実際に警察に相談して門前払いされて
涙目なのかもねwww

825:NASAしさん
11/01/03 12:52:23
キャハハハハハハ

826:NASAしさん
11/01/03 14:27:15
>>825
おばさん降臨?

827:NASAしさん
11/01/03 17:37:04
懐かしの新日本海フェリーBBSの常連(自称)みたいなもんだったからな。
ここにも湧いてくるだろw

828:NASAしさん
11/01/03 18:38:35
>>818
気を付けて行ってらっしゃい。

829:NASAしさん
11/01/03 19:07:42
おばさんは自分の巣にカエレ

830:NASAしさん
11/01/03 20:26:06
>>823
AAを1回貼られたぐらいで荒らされたも何もない。
>>816は明らかに過剰反応。
っていうかわざと過剰に反応して荒らしてるんじゃないか?

>>829
おまえも巣に帰れ!

831:NASAしさん
11/01/03 20:28:17
× >>816は明らかに過剰反応。
○ >>814は明らかに過剰反応。

832:808
11/01/03 22:33:57
らいらっく号は定刻通り新潟港にはいりました。快適な船旅ありがとう。

833:NASAしさん
11/01/04 00:34:45
お疲れ様。

834:NASAしさん
11/01/04 06:55:46
>>832
乙でした

835:NASAしさん
11/01/04 12:07:15
>>830
ノレミおばさん降臨乙

836:NASAしさん
11/01/04 19:26:00
>>835
ヒント:該当者は句読点を使わない。

837:NASAしさん
11/01/04 20:48:15
>>830
このスレには前々からスルーが一切できない池沼が住み着いてるんだよ

838:NASAしさん
11/01/04 23:44:15
>>835
のれみおばさんって誰?

839:NASAしさん
11/01/05 16:12:46
URLリンク(www.stickam.jp)

840:NASAしさん
11/01/05 19:11:57
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| RUMIち ゃ ん は 日 本 が 誇 る ス ー パ ー ス タ ー
 \________________________________
       V          V       V        V   V
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ー-.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  ノレミ 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)ノレミ ))
 / (__?     ||)ノ| rumi Love.| |  留美命 .||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | RUMI chanヽ .|       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E)フネログ1(ヨ)「 ̄
 |.留美命..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|フネログ .|:::::|.Rチャン.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))


841:NASAしさん
11/01/06 09:11:15
懐かしいAAだなw

842:NASAしさん
11/01/06 16:15:42
これから日本海は荒れ模様かな?!

843:NASAしさん
11/01/07 02:26:16
今週末も荒れそうな悪寒

844:NASAしさん
11/01/07 06:09:03
はぁ~、休みたい・・・

845:NASAしさん
11/01/07 19:12:18
意味ないレスでのメンテご苦労様ですw

846:NASAしさん
11/01/07 22:25:29
オマエモナーッ!!

847:NASAしさん
11/01/08 00:34:50
成人の日低気圧が来ているね

848:NASAしさん
11/01/08 01:46:06
>>846
>>837

849:NASAしさん
11/01/08 09:38:42
>>848
>>837

850:NASAしさん
11/01/08 18:28:14
>>849
>>837

851:NASAしさん
11/01/09 10:23:34
お前ら、ガキみたいだなw

852:NASAしさん
11/01/09 13:26:43
まったくだw

853:NASAしさん
11/01/09 19:28:18
はぁ~、休みたい・・・


854:NASAしさん
11/01/09 22:08:11
ネラーなんて、心がいつまでもガキのままなんだから・・・・

855:NASAしさん
11/01/09 22:10:02
なんかカッコいい表現だなw

856:NASAしさん
11/01/09 22:33:02
>>847
こんな事件が起こる位だから、日本海はかなり荒れているんだろうな。

【社会】 新潟県沖でタンカー転覆1人不明 4人救助
スレリンク(newsplus板)

857:NASAしさん
11/01/10 00:08:00
ヤバイな

858:NASAしさん
11/01/10 08:17:32
来週末から遅い冬休み休暇だけど海は穏やかだといいなぁ

859:NASAしさん
11/01/10 09:25:06
>>856
でも波予測では日本海は連日4~5mですが
実際はもっと高いのでしょうか?
今年になって1便しかでていません(舞鶴-小樽)

860:NASAしさん
11/01/10 12:10:20
毎日「運航状況(遅延)のお知らせ」が出てるね
何日連続だろう
冬の日本海は厳しいね




861:NASAしさん
11/01/10 18:46:15
3連休が終わっても暫く海は荒れそうな悪寒

862:NASAしさん
11/01/10 19:29:13
うちの建材積んだシャーシはどこにいるのでしょうか。
納期まだ先だからいいけど。

863:NASAしさん
11/01/10 20:56:13
遅延または欠航の目安は
波高何メートルくらいでしょうか?


864:NASAしさん
11/01/10 22:04:43
おまえら、来月から契約社員募集開始ですよ。

865:NASAしさん
11/01/12 05:40:51
契約社員ならいらない。

866:NASAしさん
11/01/12 21:47:07
中途社員では入っても意味ない
入社するなら新卒の大卒で総合職でないとな^^

867:NASAしさん
11/01/13 06:16:30
船員の契約社員ってないのかなぁ?

868:NASAしさん
11/01/13 21:02:22
やっと時化が収まって各船所定運航みたいですね

869:NASAしさん
11/01/14 08:34:30
HPの運行状況をみると
時化を理由に遅延が続いているが
実際の所この時期客数が少なく採算が合わないからが
理由だろうな。
こんな事では予定が立てられない。

870:NASAしさん
11/01/14 19:57:00
貨物が鉄道に逃げつつあるわけだが

871:NASAしさん
11/01/14 20:22:12
>>869
速度低下による燃料節約効果と、荷主の信頼低下による減収を
比較したら明らかに後者のほうが問題なんだが・・・。

ちなみに、ここ数日は各社ドック入りしてて、満船状態。
スケジュールを傷めるなんて自殺行為はとてもとても。

872:NASAしさん
11/01/14 21:07:30
雪祭りまでに運航状態元に戻してホスィ

873:NASAしさん
11/01/14 22:16:27
>>871
各社ドック入りと言っても日本海は新日本海フェリー1社だろう。


874:NASAしさん
11/01/14 23:17:35
つ RORO

875:NASAしさん
11/01/14 23:35:10
北海道関東向けは仙台・大洗・常陸那珂・新潟各港から
運んでいる会社多いよ。
関西向けも敦賀・舞鶴に加えて名古屋経由の流動がある。

各社ドックに少しずつドック入りしてるけど物流会社は枠取り
に苦労してる。

876:NASAしさん
11/01/15 06:31:13
またまた、じか(あれっ?変換できない)が・・・

運航状況のお知らせ
海上荒天のため、下記の便は遅れが生じる見込みです。
予めご了承の程お願い致します。

◆舞鶴-小樽
1月13日(木) 小樽23:30発舞鶴行き はまなす 遅延
1月15日(土) 舞鶴00:30発小樽行き はまなす 遅延

877:NASAしさん
11/01/15 22:58:45
じかって、時化(しけ)で変換出来ない?

878:NASAしさん
11/01/16 01:56:24
>>877

879:NASAしさん
11/01/16 02:43:56
最近HPには、「遅延」って書いてあるだけで、「X時間遅延」って書かなくなったんだけど、なぜか知ってる?

雪祭りのある3連休に新潟~小樽の難民部屋に乗ろうと思ってるんだけど、混んでるかな?

880:NASAしさん
11/01/16 02:50:24
>879
恐らく入港予定時刻は船と陸上で連絡取り合っているんだろうけど、
遅延時間・時刻は海象状況によってたびたび変わる。

それをその都度HPに記載するのは面倒、ってことなんだろうな。
この会社だけじゃなくて太平洋もひどかった。

先日の大幅遅延、たしか10時間以上遅れたんだけど苫小牧入港
遅延はきちんと案内されていたものの、折り返し便はなんと「定刻」
入港の時点で出港時刻過ぎてるのにそれはないだろう。

その日は土曜だったか日曜だったかで、「ああ、休日出社したくないんだ」
と勝手に納得したよ。

881:NASAしさん
11/01/16 08:59:58
HP記載の遅延更新は一日1~2回なので面倒なんだろうね

882:NASAしさん
11/01/16 12:00:51
予約はネットで、動静は自分たちは休むから、休日空いている部署へ電話で。
どんだけ殿様商売なんだか。

飛行機とかは都度更新してるし、高速バスなんかでも熱心なところはリアルタイム
で案内してるのにさ。

883:NASAしさん
11/01/16 19:58:40
ま、このテの船会社の上客は貨物だからな。

884:NASAしさん
11/01/16 20:24:12
>船会社の上客は貨物
その考えは否定しないが、それならクルージングリゾートってなんなのってこと。
こうした異常時に会社の本音が透けて見えるってみっともないと思う。

885:NASAしさん
11/01/16 20:33:27
>>882,844
ハッチを閉め忘れて冷却水ポンプモーターに塩水がかかり
オーバーヒート航行不能
これから5年経つけど反省の色が全く見えませんね

886:NASAしさん
11/01/16 20:48:46
すいせんはこんなことも・・・(汗

URLリンク(150.48.245.51)

他にも岸壁衝突事故はニューしらゆりがやったらしい。
船長の操舵指示にこともあろうに逆に舵を切ったのが原因だったのは
こっちだったかな・・・。

887:NASAしさん
11/01/17 00:49:18
>>882

昔は、自分たちが休むため、予約は電話のみ且つ限られた時間帯のみの受付で、動静は休日空いている部署へ電話でっていう
超殿様商売じゃなかったっけ。

航空機の運航本数に比べ、6~8本くらい/日という少ない運航本数なのに、航空機より運航情報提供が少ないとは。

888:NASAしさん
11/01/17 06:16:09
運航本数が少ないから運航情報提供が少ないのでは?w

889:NASAしさん
11/01/17 15:53:37
>>879

> 雪祭りのある3連休に新潟~小樽の難民部屋に乗ろうと思ってるんだけど、混んでるかな?

満席になるかも。


890:NASAしさん
11/01/17 17:01:12
>>887-888
会社の中の人が少な過ぎて運行情報の更新処理までなかなか手を付けられない?!

891:NASAしさん
11/01/17 20:05:22
少ないといっても、貨物部門は顧客に運航見込みをしてくるよ。ということは人はいる。
本社じゃなくて、港からFAXだけど。それをPDFでアップするだけでも構わないのに。

恐らく「予約したお客には直接話すから」なんて思ってるんだろうけど、
出迎えとか予約無しの客はどうするんだろうな。

現状は異常を異常と思わない旅客部門の怠慢だよな。
他社もそうだけど、クルージングリゾートだフェリーオブザイヤーとか浮かれる前に
することあるだろうって思うよ。

892:NASAしさん
11/01/17 21:04:15
>>891
同意

893:NASAしさん
11/01/17 21:19:42
貨客船に多くを望むな

894:NASAしさん
11/01/17 21:28:39
>893
宣伝だけはクルーズ船、異常時は貨物船以下のサービスだから
まずいんでしょうが。

895:NASAしさん
11/01/17 23:54:31
>>889

冬の日本海なので、普通の人は乗らないと思ったけど、甘かったか。

896:NASAしさん
11/01/18 06:12:21
そこまでしてフェリーに乗らなくても・・・

897:NASAしさん
11/01/18 07:22:57
いいえ、船ヲタ的には乗ること自体が目的なのです。
旅行はおまけ。

898:NASAしさん
11/01/18 08:09:25
>>897
全くその通りです。
荒海の中を30ノットで突き進んでほしい。
遅延はいやだ。

899:NASAしさん
11/01/18 10:01:41
>>898
それを、らいらっく初代で、フィリピンでやらかしたら…みごとにひっくり返って大惨事、ってことあったな。
しかも船内殺虫剤まみれで遺体の収容も未だに進んでなかったような。

900:NASAしさん
11/01/18 12:16:42
URLリンク(www.stickam.jp)

901:NASAしさん
11/01/18 20:58:43
危険注意!!

902:NASAしさん
11/01/18 21:03:22
HPをみると遅延の表示を止めちゃったね
詳細はお問い合わせくださいだってよ。
舞ずるFTに電話したら本日は閉店しました
明日9時よりかいてんだってよ

903:NASAしさん
11/01/18 21:52:56
全等級禁煙 → 団体(トラ○)客の部屋に灰皿装備
ネット遅延情報 → 営業時間内に電話してください

すごいですね。

904:NASAしさん
11/01/19 09:23:21
舞鶴-小樽間の航路は
新潟市沿岸から何キロくらい沖合いを走行するのですか?
知ってる人教えて下さい。

905:NASAしさん
11/01/19 16:41:38
10kmくらい沖合いでは?

906:NASAしさん
11/01/19 18:12:21
携帯の電波は届かないけど、
アマ5Wハンディなら余裕

907:NASAしさん
11/01/19 19:38:26
>>905
それは想像で答えてるのですか?
沿岸沿いを航行すれば距離が長くなり
経済的にマイナスになると思いますが。

908:NASAしさん
11/01/19 22:17:29
最大で200kmくらい離れてそうだ
URLリンク(www.dotup.org)


909:NASAしさん
11/01/19 22:59:32
>>906
俺もハンディ(長さ40センチのアンテナ)で送信したらレピーターが開いたよ

910:NASAしさん
11/01/20 08:43:52
>>908
サンクス
直線が時間的にも経済航路なんですね
携帯は出発後と到着前1時間が使用可能ってとこ?

911:NASAしさん
11/01/20 15:24:52
最近の動画。上下に揺れているなあ。
これだと酔わない自身がない。

URLリンク(www.youtube.com)



912:NASAしさん
11/01/21 01:25:59
自分も横揺れがないので大丈夫かも

913:NASAしさん
11/01/21 02:44:24
>>911
それ、時化弁にもならないレベルだろ。
全然たいしたことない。

914:NASAしさん
11/01/21 21:10:55
慣れている人の言う事は、さすがに違う!!

915:NASAしさん
11/01/21 23:27:22
極端に揺れると船酔いより恐怖感を感じるので酔わない鴨

916:NASAしさん
11/01/22 01:51:26
>>911
動画を見ているだけで吐き気がしそうw

917:NASAしさん
11/01/22 18:11:48
自分には冬の日本海は無理だ・・・

918:NASAしさん
11/01/22 18:29:59
船に慣れていない人なら
11月から3月の日本海はキツイ。

919:NASAしさん
11/01/22 21:33:47
>>918
揺れが予想される場合自動車はチェーン等で固定されるのでしょうか?

2月の連休に舞鶴―小樽航路に乗船します


920:NASAしさん
11/01/22 23:59:01
一般の乗用車はチェーン固定はしないよ

921:NASAしさん
11/01/23 00:07:39
チェーンのことを気にするより
欠航になったらどうするか考えておいたほうがいいよ
特に帰りね

922:NASAしさん
11/01/23 08:51:49
大幅な遅延もね。

3時間ぐらいは余裕見よう。

923:NASAしさん
11/01/23 09:47:03
確かに・・・

924:NASAしさん
11/01/23 15:30:31
3月の3連休に乗るのだが3月下旬でも時化で揺れるのだろうか?

925:NASAしさん
11/01/23 16:02:35
>>924

微妙。下旬なら阿鼻叫喚ということはないのかも。

926:924
11/01/23 20:42:03
>>925
了解です
ありがとう

927:919
11/01/23 21:58:22
すみません
こんなの期待してるんですが
どうすれば乗れますか(運に任すしかないのでしょうか?)
URLリンク(www.youtube.com)
乗り物酔いにかかった事は今までゼロです。

928:NASAしさん
11/01/23 23:00:08
時化る時期は乗らないのがベスト
途中まで地上を走るとか

929:NASAしさん
11/01/24 09:13:08
>>928
それは何故でしょうか
船酔いが苦しいから?
遅延などで予定が狂うから?
遅延は面白くありませんが
揺れは大歓迎です。
窓から大波を観ながらビールなど飲むのが夢です。

930:NASAしさん
11/01/24 13:41:03
遅延なら未だしも、下手をすると運休するかもしれないからかも?!

931:NASAしさん
11/01/24 13:49:08
運休とか大幅遅延だと宿が困る。

932:NASAしさん
11/01/25 14:32:38
どうせ遅れるなら朝まで遅れれば宿の心配がないのでいい

933:NASAしさん
11/01/25 15:21:07
>>932

宿を予約していた場合キャンセルする手間と費用がかかる。

934:NASAしさん
11/01/25 19:11:26
まさに「痛し痒し」?!

935:NASAしさん
11/01/25 20:02:19
出航が遅れるのも遅延の部類に入るのでしょうか?
この場合、乗船して12時間出航が遅れた場合1等船室の料金は
割り増しになりますか



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch