ボーイングB787について語ろう Part14at SPACE
ボーイングB787について語ろう Part14 - 暇つぶし2ch2:NASA・SEAさん
10/09/10 10:40:33 ppYNq3gR0
すいません、ボーイングB787について語ろう Part15です。

3:NASAしさん
10/09/14 11:54:31
ボーイング B 787って書き方、おかしくないか?

4:NASAしさん
10/09/14 12:13:42
ほんとだ、気づかなかった。

5:NASAしさん
10/09/14 17:49:09
Bo-787でいこう

6:NASAしさん
10/09/14 18:58:29
正式名称 ボーイング式787型

7:NASAしさん
10/09/14 19:22:31
>>6
「式」はいらん、付けるなら「社製」だろうが、
ボーイングを外してB-787だけも良いかな。
でもドリームライナーは付けた方が良くないか?

8:NASAしさん
10/09/14 19:40:09
B-787←これはない

それこそ爆撃機になっちまう

9:NASAしさん
10/09/14 19:57:51
787系でいいよ。

10:NASAしさん
10/09/14 20:11:31
新幹線かよ

11:NASAしさん
10/09/14 21:05:59
>>
だから国の定めた形式がボーイング「式」なんだってば
URLリンク(www.mlit.go.jp)
URLリンク(www.ana-neco.co.jp)

12:NASAしさん
10/09/15 00:53:48
>>11
名称ってのはボーイング社が決める物でしょ。
日本政府は関係ない。

13:NASAしさん
10/09/15 16:22:43
>>9

つばめ乙

14:NASAしさん
10/09/15 16:23:54
A350
B787

これだとボーイングのほうが劣ってるみたいだ

15:NASAしさん
10/09/15 21:09:28
>>13
意味不明

16:NASAしさん
10/09/16 02:21:24
今はリレーつばめだな

17:NASAしさん
10/09/16 11:02:29
ボーイング「787」試験機、不具合でエンジン交換-日程への影響未定
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

18:NASAしさん
10/09/16 11:13:17
ここに来てエンジンの不具合で杉だろw
2年も遅延してたんだから、RRはちゃんと準備して置けよ・・・

19:NASAしさん
10/09/16 19:36:13
FTBとかで十分な試験時間を費やしてきたんじゃないのか?
本体遅れてるからこっちもやらなくていいやってサボってたのか?

20:NASAしさん
10/09/16 20:56:35
787のウィングビューってまだ見れないのかな
動画ないかなあ

21:NASAしさん
10/09/17 05:38:57
日本が関わるといつもこれだw
日本は責任取れよ。いったいいくつの航空会社が迷惑してる事やら。

22:NASAしさん
10/09/17 09:00:35
チョンコロ乙

23:NASAしさん
10/09/17 09:22:06

ボーイング「787ドリームライナー」、試験機のエンジンに問題
2010年 09月 16日
URLリンク(jp.reuters.com)


ブルームバーグ
ボーイング「787」試験機、不具合でエンジン交換-日程への影響未定
2010/09/16
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

24:NASAしさん
10/09/18 04:48:50
いよいよ L-1011 化してきました

25:NASAしさん
10/09/18 07:22:32
URLリンク(www.kululu.net)


留学ついでに見てきたよ。エバレット工場も見学してきた。
写真はキング郡都国際空港。ボーイングフィールド。
隣にはB747-400の大韓航空のもいた。はじっこに-8もいたな。あと納入前の737がわらわら並んでた。

26:NASAしさん
10/09/18 19:04:00
787がこの状況で、ボーイングは宇宙観光事業はじめるそうだ。
787安定させてからやれ。

やっぱ会社をユダヤに乗っ取られたのが災いしてるな。

27:NASAしさん
10/09/18 21:40:32


28:NASAしさん
10/09/18 21:44:27
誤:エンジンに問題
正:エンジンにも問題



29:NASAしさん
10/09/18 21:58:44
日本には必要不可欠な機種な訳だし、最終的にうまくいくといいね。

30:NASAしさん
10/09/18 22:05:45
うまくいったとして注残の800機は今世紀中に完納できるん?

31:NASAしさん
10/09/19 13:40:54
ボーイング自体が無くなったりして・・・・?!

32:NASAしさん
10/09/19 16:20:37
全日腔が関わると納入が遅れるのはYSの時から変わってないな

33:NASAしさん
10/09/20 22:26:42
URLリンク(www.boeing.jp)

787ってワイドボディすぎだろ

4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4 配置できるんじゃないか?

34:NASAしさん
10/09/20 22:31:35
それ飽きた

35:NASAしさん
10/09/21 14:04:39
>>72
定員72名か・・・

36:NASAしさん
10/09/21 19:23:44
ロングパスに期待

37:NASAしさん
10/09/23 01:09:55
何で誰も貼り付けてないんだろうか?

全日空への納入、また延期 ボーイング、来年2月ごろ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

38:NASAしさん
10/09/23 01:16:03
なんで今頃貼ってるの?

39:NASAしさん
10/09/23 01:29:35
日本語記事は1ヶ月くらい遅い情報だよな、大抵・・・

40:NASAしさん
10/09/23 01:33:28
>>39
前の情報は遅れるかもだっただろ。

41:NASAしさん
10/09/23 01:35:07
羽田ー関空に就航だとさ

42:NASAしさん
10/09/23 02:04:58
>>40
前の情報とか言う以前に8月27日の記事だぞ。

43:NASAしさん
10/09/23 02:39:52
-3はいずれ忘れ去られるだろうな。

44:NASAしさん
10/09/23 02:48:43
忘れてた

45:NASAしさん
10/09/23 07:07:37
-3 は忘れ去られるも何も、計画そのものが既に無くなったと思うけど。
-8 に続いてシステムを全面的に改めた -9 を作るはず。
Boeing のサイトには -3 の記載は無いです。

46:NASAしさん
10/09/23 11:00:33
>>45
おー、6月にはあったこのリンクも消えたね
URLリンク(www.boeing.com)


47:NASAしさん
10/09/23 21:11:18
じゃあ-3の代替はどうするわけ?日本の2社。

48:NASAしさん
10/09/23 21:28:42
787-8 をそのまま使うか、SR でも作ってもらうか、738 で便数増やして対応するか、かな?
「繋ぎ」の 767 を返却しないでそのまま飛ばし続けるってのもありかも。
A さんはウィングレット付き新造機を作って貰うみたいだし、767 って結構燃費が良さそうだし。

49:NASAしさん
10/09/23 22:27:46
A300外して「貨物はなしよ」と言い出したJは本当にそのままで良いのか?

50:NASAしさん
10/09/23 22:50:29
772

51:NASAしさん
10/09/23 23:24:33
後付けWLはどこ行ったんだ?

52:NASAしさん
10/09/24 00:43:34
>>48
このANAに納入される第1000号機って「繋ぎ」の 767 なのかな?
URLリンク(www.boeing.com)

今更繋ぎ以外で新規の767なんて注文してないよね?

53:NASAしさん
10/09/24 02:19:10
>>51
只今取付中。

54:NASAしさん
10/09/24 02:30:49
>>52
注文してすぐに届くとでも思てはるの?

55:52
10/09/24 03:30:34
>>54
調べてみたら、現在ANAの767の注文数は5機、で2009年の12月に5機注文してる。

URLリンク(jp.reuters.com)

こんな最近の注文が中継ぎ以外ってありえる?

56:NASAしさん
10/09/24 05:28:07
繋ぎだと何かあるんですか?

57:NASAしさん
10/09/24 19:34:13
代替の767ってボーイングが引き取るのかな

58:NASAしさん
10/09/25 03:47:19
787日本初飛来、現段階で日程は決定せず
納入遅延で新スケジュールに合わせ飛来へ

URLリンク(www.jwing.com)



59:NASAしさん
10/09/25 05:46:16
これはもう、就航してから一年くらいは
乗客は試験体として献身でしょ
ま、普通の人は機材とか気にしてないし、わからんし、

60:NASAしさん
10/09/25 05:59:58
自分が普通じゃない航空機マニアだとで言いたいんかw

61:NASAしさん
10/09/25 07:08:24
テストのペースがぐっと落ちてるね。 ここ一週間で40時間ほどしか飛んでない。
エンジンの問題が解明されるまでは長時間飛行してもしょうがないということかな。

URLリンク(www.flightglobal.com)

62:NASAしさん
10/09/25 10:11:23
エンジンの問題って出力が制御できなくなるんだろ、こりゃ根が深い。
穴ってRRだっけ?

63:NASAしさん
10/09/25 18:47:14
そういえばアゼルバイジャン航空も
787キャンセルして767を買っているね

767をこつこつ改良していったほうが良かったんじゃない

試験飛行でこんなにトラブルが多い機体知らない、
10年ぐらい787に乗りたくない

64:NASAしさん
10/09/25 23:44:21
764がこけた時点でだめだろう・・・

65:NASAしさん
10/09/26 00:09:15
763の話だ

66:NASAしさん
10/09/26 00:15:55
エアバスのA380に対抗して、てきとーに発表したら受けてしまった。
効率化のほとんどはエンジンによる。そのエンジンもつまづく。あーあ、

67:NASAしさん
10/09/26 00:39:22
今年、キャセイパシフィックA330@RRT700が、エンジン制御不能で緊急着陸してるし
制御ソフトに重大なバグがあるんだろね。

68:NASAしさん
10/09/26 00:54:07
>>63
>767をこつこつ改良していったほうが良かったんじゃない

それじゃ>>64の通り。
弱すぎてA330にすら勝てない。

>>66
テキトーじゃないよ。
当時ですらB767がA330にボコられていたので対抗する必要があった。
コンテナを2列に積めないし、Y席8列とまともなC席6列を配置出来ないし・・。

そこでA380発表。
対抗するものを出せないボーイングはたまたまその時開発していたB787を
デッチあげて大型機なんかいらん、とぶちまけた。
そこでB787の目標スペックが一気に上がった可能性はあるが。

本当に大型機がいらないと思っていたらB747-8なんか作ってないだろ。
話題性の高い大型機の火消しにB787が利用されてしまった感はある。

69:NASAしさん
10/09/26 00:58:45
うわー

70:NASAしさん
10/09/26 01:03:22
>>63
つYS

71:NASAしさん
10/09/26 01:04:52
トライスターみたいな運命になりそうだな

72:NASAしさん
10/09/26 01:15:10
>>69
A330が出てから、米系と日系以外でB767を大量に入れてるところ
ってどのぐらいあるか?

>>71
それはないだろ。
B737だってB777だって作ってる会社だ。
仮に最初コケたとしても(てかそうなる可能性が高いとは思うが)、
B787をじっくり育てていくとは思うぞ。
B787が事故りまくったりしたら話は別だろうけどそこは事故らない
ようにじっくり熟成して出すだろうし・・。

しかしその熟成に時間がかかりすぎているのは事実かもな。

73:NASAしさん
10/09/26 01:22:23
>>72
優秀だけど、エンジン開発が遅れて売れなかった例を出してみたんだよ。

74:NASAしさん
10/09/26 01:29:42
ていうか、RRもGEもコケてないか、787。
2年も延長してこれって、どんな問題が発生してるんだ?

75:NASAしさん
10/09/26 01:44:14
>>73
L-1011はジェット時代になってからの旅客機に初参入だったこと、
ライバルのDC-10の販売力が高かったのが不幸だったな。
L-1011自体の問題点は発展性がなかったことか・・。
その辺の問題はB787ではどうにかなると思う。

B787のローンチカスタマーも、あの時買ったのがL-1011じゃなかったら
会社の運命が変わっていたかもな・・。
多少のインシデントこそあれど、ラストフライトまで重大事故は一つも
なかったし。

76:NASAしさん
10/09/26 07:55:39
>>72
長くコメントすればいいってもんじゃない。
誰でもわかるようなことを偉そうにw

77:NASAしさん
10/09/26 09:19:04
試験で問題が発見できてるだけ幸運とおもう、そのための試験だから


78:NASAしさん
10/09/26 09:56:46
>>75
発展性がなかったと言っても、思い通りに売れていれば何とかなっただろうに・・・>L-1011
DC-10に対して大幅に出遅れたのが、やっぱり痛かった。

79:NASAしさん
10/09/26 10:22:38
757に比べて767売れてないもんね
757のほうが就航が遅かったのに1000機以上も売れている
767のほうは今年の2月にやっと1000機だから

787の性能が悪くてキャンセルの嵐で
空中給油機もエアバスに負けたりしたらボーイングやばいんじゃない





80:NASAしさん
10/09/26 10:32:25
1000機も売れた機種が過去何機種あったと思ってるんだ。

81:NASAしさん
10/09/26 10:53:14
737 727 747 757 767 かなりある

82:デリバー総計
10/09/26 11:01:23
A300   561機
A310   255機
A320  4392機 (A319~A321)
A330   715機
A340   374機 (含む-500、-600)
A380    36機
(Airbus 2010年9月調べ)

707  1010機
717   155機
727  1831機
737  6510機
747  1418機
757  1049機
767   990機
777   888機
787     0機
(Boeing 2010年8月調べ)

DC-8   556機
DC-9  2283機(MD-80、90含む)
DC-10  446機
MD-11  200機
(Boeing 2010年8月調べ)

83:NASAしさん
10/09/26 11:04:31
>>81
1000機売れれば超ヒット商品の世界で、
>>79の757と767を比較して767の方が売れ方が遅いからダメって意味が分からん

1000機売れたジェット機は、集計の仕方にもよるがボーイングばっかり

84:NASAしさん
10/09/26 11:20:01
結局アメリカで使うには767でも大きいってことなんだろうな。

85:NASAしさん
10/09/26 11:41:53
737 6500機かよ いつのまにって感じだな。
航空情報読まなくなってからわからなくなった。

707も1,000機超えたんだ オメ

86:NASAしさん
10/09/26 11:47:16
>>79
数だけでいえば小さい飛行機のほうが多いのは普通では。

>>84
欧米では短距離国内線は小型機の多頻度運行だしワイドボディ機は
基本的に国際線用って感じじゃね?
アメリカの場合は下手な国際線より距離の長い国内線が存在するが・・。

87:NASAしさん
10/09/26 12:08:42
>>85
これからはここ見ればタダ。
URLリンク(www.jadc.or.jp)

88:NASAしさん
10/09/26 12:35:45
1000機売れたというけど30年近くもたってれば売れるのは当たり前だし
昔は需要が少なかった

そのことも含めて考えないといけない

89:NASAしさん
10/09/26 13:22:24
767は80年代末から90年代が一番売れてたと思う。

90:NASAしさん
10/09/26 14:37:57
一番発注数が多かったのは1989年の100機だね
納入数は92年の63機だね
1年平均すると36期ほどだね、767は

それに比べてa330はばかうれだね


91:NASAしさん
10/09/26 15:25:16
しかし2013年からだけど737の月産レート38機ってすげえな。
カイゼンカイゼン言って自己満足してる某重工のおっさんどもに
ラインを見学させてやりたいぜ…

92:NASAしさん
10/09/26 15:41:07
>>91
カイゼンは賢者の杖だけど、棍棒代わりに使ってるモンなぁ…某重工

93:NASAしさん
10/09/26 18:18:05
>>90
総生産数はB767のほうが多いがA330が出てから苦戦している、
という構図だね。
NRTにもKIXにも毎日A330がたくさん飛んでくる。

>>91
B737の胴体が貨物列車で運ばれてたりするね。
さすがアメリカ、スケールが違うw

94:NASAしさん
10/09/26 18:51:05
重工と比べたって規模が違う訳だが。アホ共。

95:NASAしさん
10/09/26 18:53:24
767のエンジン問題どうなるのかな

今までのように少しずつ改善をする方式なのかな
エアバスの動向まちかな



96:NASAしさん
10/09/26 19:23:17
>>94
アホは一人だろ。

97:NASAしさん
10/09/26 19:46:43
757が売れ筋とは日本にいると分からない。
勉強になります

98:NASAしさん
10/09/26 21:26:32
×767のエンジン問題どうなるのかな
○737のエンジン問題どうなるのかな

まちがえた

99:NASAしさん
10/09/26 22:01:19
787 年間30機ペースで生産しても完納するのは今世紀半ば、
そのころは原油枯れてるんじゃねの

100:NASAしさん
10/09/26 22:28:09
なんかなあ・・・

飛行機へのニーズなんて時代によってどんどん変わるんだから、
電車とか自動車みたいにどんどんモデルチェンジしないとねえ。

商業飛行まで3年、価格半分、寿命15年くらいの飛行機をどんどん出さないと。
その点では737は実はいい線いってるかも・・・

IT化のこのご時勢、機内でWi-Fiくらい使えないとな。

101:NASAしさん
10/09/26 22:40:08
>>99
年間30機って月産3機以下かよ。

目標は2013年までに月産10機が目標みたいだけどな。

原油が枯渇してもオイルサンドとかオイルシェールとか
まだまだいろいろある。価格は上がるだろうが。


102:NASAしさん
10/09/26 23:05:24
>>99
今ですら下請けは月産3機以上のレートだよ。
ボがどんなけ溜め込んでるかは知らんけど。

103:NASAしさん
10/09/26 23:30:05
今のボの話は3分の1くらいで聞いておくのがちょーど良いかと
飛ぶ飛ぶ詐欺に巻き込まれた下請けさんには同情

104:NASAしさん
10/09/26 23:46:47
>>102
下請けってどこの話?
M?K?

105:NASAしさん
10/09/27 23:31:13
燃費改善の8割が新型エンジンによるものならば
そのエンジンを767に取り付けて、ノーズとがらせれば済む案件だったのではと思ったり。
767をこつこつ改良したほうが、、、ってのがあったが、正解かと思ったり。
767NGシリーズにしてな、


106:NASAしさん
10/09/27 23:55:39
767がもうちょっとまともな規格の胴体だったらね・・・

107:NASAしさん
10/09/28 00:03:16
>>106
A350は最初A330と同じサイズの胴体で作る予定だったんだけどね。


108:NASAしさん
10/09/28 00:40:54
それで?

109:NASAしさん
10/09/28 00:58:33
>>105
極端な話、こんな開発が難航するならB767の胴体をA330並に
するだけでも良かったかもな。

とはいえ胴体を作り直すとなると結構大変ではあるが・・。
だからこそ作り直すついでに可能な限りの新技術を、となって
しまったのも事実だろうな。

110:NASAしさん
10/09/28 01:06:03
問題が起こりすぎで、次回からどんな対策を立てるべきか部外者にはもうよく分からん。

1. 監視できないほど外部委託をしない
2. 新技術を導入しすぎない
3. 無理してロールアウトしない
4. エンジンは出来上がってから

まだあったっけ?
A380でとらぶった配線の問題は大丈夫なんだろうか。

111:NASAしさん
10/09/28 01:59:39
その頃A380の開発が進んでいたのも不幸だったかも知れない。
無難にB767の後継として、A330に勝てる程度が目標値だったらこうは
なってなかったかも。

112:NASAしさん
10/09/28 02:28:03
URLリンク(www.youtube.com)
9.11 ミステリー1 911事件の謎つーか小学生も騙せないような下手なうそ

113:NASAしさん
10/09/28 04:27:55
>>111
 1.AIRBUSのシェアが遂に50%を超えた
 2.A330が意外と好評
 3.大型機の牙城もA380で崩されようとしていた
ってな状況で尻に火がついて、特にA380とハブ&スポークを牽制する為、ポイントtoポイントが主流になるとぶち上げ、
それに見合うように、ちょっと大げさなスペックをでっち上げたら何とそれが大好評、
一気に受注してしまった為に後には引けなくなった、とかありそう。

114:NASAしさん
10/09/28 21:38:13
>114

ソニッククルーズが失敗をしたため

115:NASAしさん
10/09/28 21:41:44
767ngシリーズよいね

今週の週刊ダイヤモンドに安全性に787は問題あるんじゃないとか
書いてあったよ

777は確か10年以上たっても全損が1機じゃなかったけ



116:NASAしさん
10/09/28 21:44:08
さすが週刊ダイヤモンド、日本語がオカシイ

117:NASAしさん
10/09/28 23:24:59
787はどー考えても問題大有りだろ
最初は就航したら早速乗るべ、と思っていたが、
さすがに最近じゃ半年は様子みるべ、と思ってる。
機材に気にしない一般の方々実動試験よろ

118:NASAしさん
10/09/29 10:34:18
>>117
就航までに片づければ良い、
YS-11の様に就航後に問題噴出するよりずっと良いよ。

119:NASAしさん
10/09/29 11:00:48
米ボーイング:英ロールスロイスの「787」エンジン改善策を検討へ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

120:NASAしさん
10/09/29 11:24:52
RRの不具合ばかり言われてるけど、GEは何してんの?

121:NASAしさん
10/09/29 18:30:36
>>113
マジでその説は有力かもw

122:NASAしさん
10/09/29 19:36:39
>>120
2機飛ばしてる予定がまだ1機しか飛んでなく、遅延中。
エンジンのせいかどうかは知らん。

123:NASAしさん
10/09/29 20:10:38
もし再延期になったらばキャンセルの嵐でボーイングやばいんじゃない

124:NASAしさん
10/09/29 21:42:50
>>119
元記事はこれだな。
URLリンク(www.bloomberg.com)

いつものように翻訳は原文の半分以下だね。 

英文の方にある興味深い新しい情報は、RRのテストベンチで爆損したエンジンは
もともとANAに納入する予定の9号機に搭載する予定のエンジンだったそうだ。 こえ~。

125:NASAしさん
10/09/29 22:14:12
これ本当に主翼の写真? なんかすごく小さく見えるんだけど.
URLリンク(www.flickr.com)


126:NASAしさん
10/09/29 22:20:30
それウィングレット"だけ"じゃないか?

127:NASAしさん
10/09/29 22:21:52
先端の部分だろ

128:125
10/09/29 22:24:32
>>124
ああ、そうですよねえw そういう角度で並べてあると全体なのかと勘違いした。
こんな小さい訳ないですもんねえw

129:NASAしさん
10/09/29 22:25:29
URLリンク(farm5.static.flickr.com)
びよーん

130:NASAしさん
10/09/29 23:05:57
ボーイングの図面寸法ってインチなんだろ
インチ規格ってアメリカくらいじゃねーの、
寸法規格の違う海外に出せば組みあがらないのとーぜんだわな
たまにインチ図面で製作するけど、あれ換算するのメンドーなんだよねじっさい

131:NASAしさん
10/09/29 23:08:24
素人が作ってるわけじゃないんだから

132:NASAしさん
10/09/29 23:39:18
プロでもなじめんものはなじめんのよ、特に「気持ちキツメに」ってのが難しい。
ついでだ。787のワイパーの位置はマズイね
はじめは、なるほどね、っと思ったけど
動きだすときに風圧がかかるね、駆動系の劣化早いね、


133:NASAしさん
10/09/29 23:50:55
>>130
こんなの見つけた.
URLリンク(metricviews.org.uk)

134:NASAしさん
10/09/30 00:41:36
>>132
それ重大な欠陥じゃね??なんでボーイングに言わないんだ??急がないと大変な事になるぞ!!

135:NASAしさん
10/09/30 06:26:15
大韓航空、787向けウイングレットを増産
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

136:NASAしさん
10/09/30 07:45:52
RTOはこの週末に無事終了したらしい。 ずいぶん前に来週やるぞ~と言ってた気がするが
そんなに時間がかかるのかな?

URLリンク(www.aviationweek.com)

ビデオが楽しみだ。


137:NASAしさん
10/09/30 17:15:59
URLリンク(www.ana.co.jp)

変更

138:NASAしさん
10/09/30 18:36:36
ANAがB787-8の発注を15機も減らしたのか
遅延が大きくなりすぎて機材更新の計画が狂ったからだな

139:NASAしさん
10/09/30 19:22:49
そもそも30機くらいは787-3だったのを-8に替えたやつだよね

140:NASAしさん
10/09/30 20:03:44
787に使ってる炭素材の密度と引張強さっていくつ?
詳しい人ちょっと教えて

ジュラルミンの2.8と355MPaに対してどんなもんよ?

141:NASAしさん
10/09/30 20:20:20
>>140
いろいろあるから単純な比較できないだろ。
角度とか。

142:NASAしさん
10/09/30 21:01:32
>>110
無茶な統合・コスト削減計画で開発を炎上させない
ってのも。
たしか、737-900、757、767、777-200ぐらいまでを、
1機種のバリエーションで統合させるつもりだったよね、当初の計画では。
F35と同じ道を歩んでるな~。

143:NASAしさん
10/09/30 21:18:06
>>137
「また、787-8型機同様、同クラス最高レベルの燃費性能を有し、
運航コストの低減と環境性能の向上も期待されます。」

同様じゃないから変更したんだろうにw

144:NASAしさん
10/09/30 21:24:39
>>137
JALのダウンサイジングが関係してそう。

145:NASAしさん
10/09/30 22:39:28
767の更新機材のはずが遅れに遅れまくって
777の更新機材になったんだな

146:NASAしさん
10/09/30 22:52:49
767のフラップ駆動音は好きだけどな、ぎゅるぎゅるぎゅるってやつ
ちゃんと動いてまっせ、て感じで安心しちゃうんだ。

147:NASAしさん
10/09/30 23:04:29
777の置き換えはまだ早いだろ。
むしろJALがダウンサイジングするから777が足りないんだろ。

JALが738だらけにしちゃったところに772とか787-9を飛ばすと・・。

148:NASAしさん
10/09/30 23:06:11
インボードエルロンがフラッペロンになった後だな。
ウィーンウーウーウイーンって動いてる。

149:NASAしさん
10/10/01 00:18:26
>137
-8と-9って全幅変わらないんだっけ?
そこの表だとそうなってるけど。

150:NASAしさん
10/10/01 00:21:07
ボーイングの話をちょっと聞いてると、787-8で重くなっちゃったところを、787-9では改設計して軽減する。
その改設計が-8に適用されるのはその後って話?

151:NASAしさん
10/10/01 00:24:14
>>149
変わらない。ボーイングのサイトに行っても変わらないという説明。

ただイカロスの「ドリームライナーのすべて」だと-3、-8、-9それぞれ全幅が違うことになってるんだが、
設計変更があったって話を聞いたことが無い。
イカロスの本の出所がよく分からない。

152:NASAしさん
10/10/01 01:19:55
>>137
これを受領したら初期の777が置き換えられそうだな。

153:NASAしさん
10/10/01 02:05:14
それはない
離陸重量的に777とは大きく異なる。あくまで767の代替。
747-8あたりが777のリプレースだろうよ

154:NASAしさん
10/10/01 04:51:21
>>153
初期777は置き換えにはまだ早いだろ。

だが離陸重量が変わっても定員が大差ないからなぁ。
離陸重量が変わると貨物の搭載量が変わるが。
10月からはJALが小型化したところにANAは777が飛べる空港なら772を
地方線に積極的に突っ込んでる。
(HND-NGSなんかその代表例かと)
そこで787-9受領後は貨物の需要により772か787-9かを振り分けるんじゃね?
国際線の77Wはまだ新しい機材が多いししばらくは動きはなさそう。

155:NASAしさん
10/10/01 09:08:06
でも777ってそろそろ初期の機が15年経つし置き換え考えてるんじゃないかな

国際線は離陸重量増やさないと荷物積めなくなって客がキレるな



156:NASAしさん
10/10/01 11:02:11
>>151
あれ?最近-9のスパンを「-8と同じにする羽目に」なったんじゃなかった?

157:NASAしさん
10/10/01 12:10:51
航続距離がかなり落ち込んだな…orz
結局燃費は計画よりどれぐらい落ちたんだろう?

158:NASAしさん
10/10/01 12:45:08
787-9が245t
777-200が247t
生産が遅れているために今後生産、引渡しが順調にいっても
現在発注分の787-8を787-9に振り替えないと777-200の更新が出来なくなる
777-300や747-400を置き換えようとしたらA350-900,1000が必要になってくる

159:NASAしさん
10/10/01 13:02:25
>>157
11000kmって本当かよ・・。
東海岸にも欧州にも行けないよな・・。

>>158
B777-300やB747-400からだとA350-900はかなりのダウンサイジングじゃないか?
UAはそれをやっちゃうようだが。

160:NASAしさん
10/10/01 13:15:39
A350と競合機(777,787)性能比較表
URLリンク(ja.wikipedia.org)

161:NASAしさん
10/10/01 16:59:39
だいたいB777-200、B787-10、A350-900がライバルだな。
それでA350-1000がB777-300よりちょっと少ないぐらい。

もっともB787-10がいつ出るのやら・・。

162:NASAしさん
10/10/01 17:00:57
もうだめだな
747の時の見込み違いと根本的に違う。

787即刻中止! ソニッククルーザー開発開始!

163:NASAしさん
10/10/01 17:01:48
>>154,155
787-9の納入って早くてもまだ数年は先だろ?となると20年近くなるし
国内線機材で離着陸回数伸びてる事を考えると、決して早くないんじゃ?

164:NASAしさん
10/10/01 17:18:04
11,000kmとかもう存在意義ないじゃん……

165:NASAしさん
10/10/01 17:31:12
3000kmも航続距離が短くなるってのは異常ですな。
例えば重量超過が4.5㌧とかって噂だったけど、そういうレベルだとして
その分燃料積めないとしてもそこまで短くはならないでしょうに。
エンジンの燃費が酷いのか?

166:NASAしさん
10/10/01 17:32:29
ちなみにここには燃料は102㌧ほど積めることになっている。
URLリンク(www.boeing.com)


167:NASAしさん
10/10/01 18:38:44
幾らなんでも航続性能がカタログ値よりも3割も低いということはないから
ANA仕様が燃料搭載量減らしてその分配管重量を節約しているだけだろ

168:NASAしさん
10/10/01 18:49:50
おまえらアホすぎワロタ
航続距離なんて登録する最大離陸重量で大きく変わるだろうにwww

169:NASAしさん
10/10/01 18:58:11
ただ、ANAのプレスリリースにあった数字だから
ANA自身は欧州や東海岸線に投入しないということじゃなかろうか。
将来の、羽田からの欧州や東海岸線には使わないと。

170:NASAしさん
10/10/01 20:16:21
787、内部情報だとまたさらに遅延。
747の後継機にも抜かれるのか・・・orz

171:NASAしさん
10/10/01 20:32:36
羽田の3000m滑走路の長さでは、欧州や東海岸に到達できるのは777-200のサイズまで、
777-300では、もう滑走路の長さが足りません。
まあ、離陸はできるだろうけど、V1ちょっと前で離陸中止の時は海ポチャ覚悟
787-9の離陸滑走距離は3000m以下なんだろか?

あと787-9搭載燃料不足なら増槽付けてみたら、

172:NASAしさん
10/10/01 22:15:46
>>171
たしかPW4090積んでる777-200ERより777-300ERの方が離陸性能は良いんだけど?


173:NASAしさん
10/10/01 22:35:35
>>172
300ERは離陸時の姿勢制御が優れているので(多分お尻をこするギリギリまで
機首を上げられる)離陸距離は短いとか。

ま、でもフルペイロードだと必要距離は3000mをちょっと超えるね。
夏のくそ暑い時期だともっと厳しいか。

ま、でも3000mあればとりあえずヨーロッパまで飛べるだけの燃料は
積んで飛び立てるだろう。

174:NASAしさん
10/10/01 22:38:54
富士重、川崎重:新鋭機B787向け増産へ-来年設備増強
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

175:NASAしさん
10/10/01 22:46:00
>>170
あれ?747-8もフラッターの問題解決をまだやってて数ヶ月遅延するという話だけど。

176:超意訳。誤訳御免
10/10/01 23:43:36
FlightGlobalがドンピシャのタイミングで787-9と777-200について書いてるよ。
News Analysis: Meet Boeing's 777-200ER replacement: The 787-9 - FlightBlogger - Aviation News, Commentary and Analysis
URLリンク(www.flightglobal.com)

300席クラスにおいて777-200ERはA350-900に徐々に喰われてシェアを落としている。
777-200LRは超長距離機として残るだろうけど、ボーイングは300席クラスはどうするつもりなのかな?

787-9で(またはさらなるストレッチの787-10と共に)777-200ERを代替するんじゃないかな?
787-9はキャビンは777-200ERよりちょっと短いし、何より幅が狭い。
けど、787-9は床下カーゴは777-200ERより沢山積めるんだ。
客席の減少はカーゴによる報酬で相殺できるんじゃないかな?
それに777-200ERの航続距離7,725nmだけど、787-9はより長い8,135nmを14,220ガロン少ない燃料で飛べる。


ANAの787-8、15機を-9に変更するというニュースは示唆に富んでるよね。
ANAは787-9を大体400席くらいで使うみたいだけど、ANAの国内線777-200は2クラス418席仕様。
787-9が納入される2013年には、ANAの777-200は平均して16機、機齢15年。
ドメスティックな使われ方をする777-200の寿命は短いことも考えなきゃいけない。

2011年になれば、ボーイングの狙いもはっきりして来るんじゃないかな?

177:NASAしさん
10/10/01 23:50:55
A350は幅が広すぎるよね
A250-800だと全長より全幅の方が長いんだぜ

178:NASAしさん
10/10/01 23:51:19
>>173
北風で陸側に離陸する場合、
燃料満タンの重い機体で急ライトターンきめられるのだろか、おっかねーな。

179:NASAしさん
10/10/01 23:59:18
今後はどうなるjか知らないが、とりあえず羽田は
3000mある34R使う場合でも、2500mとして運用する事になってる。
おまけにいろんな制限があって、34Rを離陸には事実上使えない。
使用する奴が多い場合は、深夜便を廃止するとまで言ってる(拡大解釈)。
05の2500mでの運用がデフォ。

180:NASAしさん
10/10/02 00:06:39
羽田は自民のもとで「ちょっと手狭になったから拡張すんべっ」てところを
アホ民主が「羽田を国際ハブ空港に」って事情もしらんのにぶちまけた。
大型機が利用できないハブ空港ってあるかいな、
ANAの路線みればアジアがほとんど、義理でハワイと西海岸までが事実を物語っている。

181:NASAしさん
10/10/02 00:10:53
羽田は国際線が邪魔だな。廃止すべき。

182:NASAしさん
10/10/02 00:18:38
それでも羽田 新国際線ターミナルにはA380用のブリッジを設置したとのこと、
いったん成田か関西に飛ばしてから燃料満タンにして長距離飛行に飛び立つのだろう。


183:NASAしさん
10/10/02 00:33:13
アラスカで給油だな

184:NASAしさん
10/10/02 00:42:52
>>176
ANAの777-200の412席に対して787-9が400席というのが気になる
777-200の国内線のエコノミーが3-4-3の詰め込み仕様だから
787-9も2-5-2か3-3-3の詰め込み仕様なのを示唆している

185:NASAしさん
10/10/02 00:50:34
多くの787カスタマーはエコノミークラスを9アブレストにするってボーイングは言ってる、と書いてあるよ。

186:NASAしさん
10/10/02 00:54:02
>>176
ANAの772の国内線仕様は10列詰め込みで418席だよな・・。
400席の787-9なんてあまり想像したくないんだが・・。

>>177
64mもあると国内線では問題だよな。
ウィングレット付き744みたいな問題が起きてくる。

>>180
素人集団が思いつきで引っかき回してる感じだな。
ついでにおばかな思いつきでもそれを止める奴がいない。

187:176
10/10/02 01:06:06
訳しただけだから良く考えなかったけど、いくらキャビン長がほとんど変わらないとはいえ、
一列少ないのにどうやって近い座席数にするんだろう?
そんなに座席ピッチを詰められるのか?

-9の大体400席仕様はANAが明確にしたわけじゃないけど、
ANAの変更の理由が「国内線用の400席クラス機の必要性が増しているから」だから、多分そうだろうという話みたいだが。

188:NASAしさん
10/10/02 01:12:39
-8がこの状態では-9なんて夢のまた夢。
あ、だからドリームライナー

ってか。

189:NASAしさん
10/10/02 01:17:53
なんどめだナウシカ

190:NASAしさん
10/10/02 02:25:20
URLリンク(www.ana.co.jp)
これが405席。
プレミアムクラスが50インチになってから38インチだった頃と比べ10席減ってるね。

1列減らすとなると360~370席ぐらいになるかね。

191:NASAしさん
10/10/02 05:22:31
機体重量がさほど変わりなければ、787のエンジンを777に付けちゃえばいいんじゃないの?
効率化のほとんどがエンジンによるものなんだからさ

192:NASAしさん
10/10/02 09:03:51
効率の大半はエンジンではないので無理

193:NASAしさん
10/10/02 09:49:54
なんか最近、FAAだのICAOだのムズイサイトにのめり込んで疲れる、ふぅ~~。
資料が膨大で収拾がつかない。
すべて787のおかげ。

194:NASAしさん
10/10/02 11:14:41
羽田のC滑走路は 360m 延長されます。
既に平成21年度予算で5250百万計上されてます。
これでフルペイロードの欧州線もOKさ!

URLリンク(www.mlit.go.jp)

195:NASAしさん
10/10/02 11:46:11
効率化の8割はエンジン性能向上によるものって最近なんかで読んだんだが
ちがうんか?

そんで考えたのが
胴体は炭素材は錆びないから湿度を高く設定できて居住性が向上する理由があるが、
羽まで無理して炭素材で作ることねーじゃん。

196:NASAしさん
10/10/02 11:50:59
787の場合、無理して複合材使ったのは、主翼じゃなくて胴体なんだけどな。
複合材は金属と違って強度に方向性が付けられるから、主翼向きとされてきた。
だから航空機は翼から複合材化されてきた。

197:NASAしさん
10/10/02 20:20:56
>>196
いやー、前縁や後縁は早くから複合材で作られてきたけど
大型機でウイングボックスに使われるのなんて初めてなんじゃないの?

198:196
10/10/02 21:31:11
というか、ぶっちゃけそんなに主翼を炭素繊維複合材にした機体は大小問わずそんなにない。
ただ炭素繊維複合材の売りから主翼に良いと言われてきた。
が、実際その強度計算が金属と違ってまだ未熟なために、その利点が本当に出ているかは疑問。
今はまだ金属の方が良いんじゃないか、という話も出てきている。
胴体に関しても開口部が多いから、どこまで適しているかは?

結局、技術の成熟を待つしかない。

199:NASAしさん
10/10/03 00:23:34
思い切ってアルミ主体の通常工法にするしかないなw
あるいはA380で使ってるグレアシールドにするとか。

将来経年劣化した時の対応も考えないとな。
継目からいきなりボキッとかシャレにならんぞ。

200:NASAしさん
10/10/03 21:14:03
劣化具合判断困難。
判断ついても修理も困難。
一定量使用したら強制更新。これがボーのねらい。 か?

201:NASAしさん
10/10/03 21:16:38
主翼に炭素複合材使ったのって空自のF2だっけ?
ミサイル搭載したらフラッター発生するやつ

202:NASAしさん
10/10/03 21:20:59
はあ?

203:NASAしさん
10/10/03 21:26:54
>>180
そりゃあ成田闘争に参加していたといわれている人を抱え込んでいる手前、羽田の拡張は表明せざるを得ないだろうから。

204:NASAしさん
10/10/04 13:01:49
>>201
そう言えばwikiepediaにはその記載無いな、まだ未解決だからかな。

205:NASAしさん
10/10/05 10:41:07
>>204
未解決なら記事になってる。
F-2は現在対艦ミサイル4発+増槽を積んで問題なく低空で軌道飛行をこなす。
Youtubeに動画もある。

206:NASAしさん
10/10/05 10:48:47
>>205
飛ぶだけなら出来るでしょ。
流石にそこまで酷い欠陥だとは思って居らんよ。

207:NASAしさん
10/10/05 14:33:23
>>206
急旋回しまくりでぐりぐり動けるんだよ。
対艦ミッションでは不必要なほど。

208:NASAしさん
10/10/06 09:11:52
米当局、ボーイング最新旅客機と後続機との間に異例の距離要求
URLリンク(jp.wsj.com)

209:NASAしさん
10/10/06 12:21:32
ZA006 進空しましたね。

210:NASAしさん
10/10/06 12:36:39
>>208
これはどういうことなんだろう?

エンジンの件などもあって、飛行性能(特に着陸性能)に、かなりの懸念があるとか?
あるいは、今まで以上に反り上がる翼の影響(後方乱気流など)が解析しきれてないからとか?

211:NASAしさん
10/10/06 13:11:19
>>210
後方乱気流は発生させた揚力の代償だから、747-8はわかるけど787については意味不明。

212:NASAしさん
10/10/06 13:24:31
全てに10マイルだとA380より厳しいぞ。
緩和の為に別途検証だとさらにスケジュールが…

213:NASAしさん
10/10/06 14:24:31
そのうちテスト結果示して距離短縮するから、
大騒ぎすることではない。

214:NASAしさん
10/10/06 14:38:30
>>213
そうかもしれないが、A380みたいにwake対策をしなければならなくなるかもしれない。
そうなったらまた遅れるだろう。
URLリンク(www.flickr.com)

215:NASAしさん
10/10/06 16:54:59
ウィングチップフェンスとかウィングレットって翼端渦を発生させないとか弱めるって言うんじゃなくて、
主翼の揚力を発生させてるところに、渦の影響を与えさせないようにするものかと思ってたんだが、どうなんだろう。

特にレイクドウィングチップって、渦の持つ力はそのままに、渦の発生位置を主翼から後ろ斜め後方に
ズラしてやることで渦が主翼を叩かないようにしているんじゃないかと。
だから細いウィングチップの先端から強烈な渦が発生してるんじゃないかと。
だから>>208みたいな話が出てくるんじゃないかと。

216:NASAしさん
10/10/06 17:07:46
>>215
レイクドウィングチップは777や767で既に採用されてるじゃん。

217:NASAしさん
10/10/06 19:19:56
>>215
ウイングチップ/レットの基本的な考え方(効果)は、それで合っている(はず)。

>>216
すでに他機種で採用されているのに、787が特別視されているのは、
やはり、他機種に比べて極端に大きな上反角になってしまう主翼とウィングチップから
生まれる翼端渦(後方乱気流)の挙動が、いまひとつ掴みきれていないからではないかと。

218:NASAしさん
10/10/06 23:08:01
ただ単に今のボーは危ないから後ろ近づくなってことだろ

219:NASAしさん
10/10/07 02:56:39
>>215
WLは渦の横向き成分から推力を回収する+渦を翼面から離して翼の効率UP、が主眼。
レイクドチップは回収はないけどコードを小さくすることによる緩和が主目的かな…
渦が強くなるんでは=損失が大きい、だから目的に反すると思う。

220:NASAしさん
10/10/10 03:40:31
だめだこりゃ

221:NASAしさん
10/10/10 21:39:53
767を改良すればよかったのに、

787はどこかに致命的な問題点を抱えているんじゃない


222:NASAしさん
10/10/10 21:53:56
>>221
-400がこけてるのに、どうしろと?

223:NASAしさん
10/10/11 00:34:53
767のままじゃA330にボコられ続ける。
だから新機種自体は必要なのだが欲を出しすぎたんだな。

224:NASAしさん
10/10/11 01:07:45
遅延損金で儲けつつ条件の良い機種に変更していく
ANAにとっては美味しすぎ

225:NASAしさん
10/10/11 19:11:29
グーグルマップでボーイングフィールドを見ると
787や747-8Fが見れるようになってるね。

URLリンク(maps.google.co.jp)
s_q&hl=ja&geocode=&q=&sll=47.913904,-122.28156&sspn=
0.001107,0.002189&g=%E3%83%8A%E3%83%91,+%E3%82%AB
%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B
%E3%82%A2,+%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%A
B%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD&brcurrent=3,0x0:0x0,0
&ie=UTF8&ll=47.913904,-122.28156&spn=0.001107,0.002189&t=h&z=19

226:NASAしさん
10/10/11 20:01:48
そこはボーイングフィールドじゃなくてペインフィールドだべ

227:NASAしさん
10/10/11 23:06:31
>>224
請求しないんじゃなかった?

228:NASAしさん
10/10/13 05:46:12
こりゃひどい。 ローンチカスタマーの国をなめてる。
日本ボーイングって人いるのか?

URLリンク(www.boeing.com)


229:NASAしさん
10/10/13 09:25:32
何年前の機械翻訳だ、と思ったけど、元の英語読んで理解した。
機械翻訳だ。

230:NASAしさん
10/10/13 10:22:53
>>229
Google 翻訳ではないな。 同じ位ひどいがw

ようこそに乗って
あなたが座る場所な眺めを想像してください。
実際に活性化させる新技術と、リフレッシュに到着想像してください。
バンプは、安心できるように軟化され乗り心地と飛行機を想像してください。
私たちはしなかった。
そして、我々は、1つを構築しました。
787ボーイング。
それは夢以上です。
それがボーイングです。
ようこそに乗って

231:NASAしさん
10/10/13 11:06:39
とりあえず外国語も用意したぜ!くらいののりだな。
大学生のレポートでさえ、機械翻訳掛けても、
そのあと自分で英語を直すだろ

232:NASAしさん
10/10/14 06:52:25
直さないよ。

233:NASAしさん
10/10/14 12:21:12
いや普通に直すから
じゃなきゃ支離滅裂だもん

234:NASAしさん
10/10/14 19:31:41
ワーキング・トゥギャザーなんて名ばかりで、
日本語話せるやつが一人もいないことが明らかになったな

235:NASAしさん
10/10/14 20:30:03
主翼下面の給油口の位置だけがトゥゲザーじゃねーの。
トゥゲザーってローマ字変換で入力不可。かな入力で時間かかってしまった。

236:NASAしさん
10/10/14 20:52:43
tolugeza-
toxugeza-
とかでいけるだろ。

237:NASAしさん
10/10/14 21:11:11
それが日本語っていうかローマ字入力か?
勝手に言語つくるな ユダヤ

238:NASAしさん
10/10/14 21:44:29
同じアジア圏だからって中華系とか韓国系の
人間に訳させたんだろう。

239:NASAしさん
10/10/14 23:39:30
トゥゲザー twugeza-

240:NASAしさん
10/10/14 23:55:53
ローマ字変換の何がツボに入った?

241:NASAしさん
10/10/15 03:04:19
山根さんに聞け

242:NASAしさん
10/10/15 07:56:01
こっちは文法不揃いの技術英語に苦しんでるのにあっちはそんな程度か

243:NASAしさん
10/10/15 13:24:18
tolugyaza-
laぁ、liぃ、luぅ、leぇ、luぉ、
序でに
xaぁ、xiぃ、・・・

問題は、ゐ、ゑが簡単に出ない事で、しょうがないから単漢字登録してある。

244:NASAしさん
10/10/15 14:46:01
若い女ってどうして母音を小文字にしたがるんだろ。
あと「今日は」が「今日ゎ」になってしまうとか。
ゎはlwaで出てくるけど。

245:NASAしさん
10/10/15 14:53:44
>>230
Yahoo!翻訳でもないな。

乗員の歓迎
どこにあなたが座ろうとも、見解を吹き込むことを想像してください。
よみがえって到着して想像してください。とても実は新技術で、活力を与えてください。
よりスムーズなドライブで、あなたが安心することができるように隆起が柔らかくされる所で、飛行機を想像してください。
我々はしました。
それから、我々は1を造りました。
ボーイング787 Dreamliner。
それは、夢以上です。
それは、ボーイングです。
乗り組んでようこそ。

246:NASAしさん
10/10/15 14:58:40
Nifty翻訳でもないか・・・わりとマトモだが。

ご搭乗ありがとうございます
どこに座っても視点を奮い立たせると想像してください。
到着が実際に活気づける新技術でリフレッシュしたと想像してください。
より滑らかな乗りごこちがある飛行機を想像してください。そこでは、あなたがたやすく休息できるように、隆起が和らげられます。
私たちはそうしました。
そして、私たちは1つを建てました。
ボーイング787ドリームライナー。
それは夢より多いです。
それはボーイングです。
ご搭乗ありがとうございます。

247:NASAしさん
10/10/15 16:32:04
いま、ふと気づいたんだが、>>228の特設サイトのメッセージが、
ユニバーサルスタジオのアトラクション、ターミネーター2:3Dにある
前説ビデオ(サイバーダイン社スカイネットのプロモーション)に出てくる、
ナレーターの一説(想像してみてください~~)のパロディになってないか?

248:NASAしさん
10/10/15 22:32:07
>>245
> 隆起が柔らかくされる
>>246
> 隆起が和らげられます。

なんかエロいなw

249:NASAしさん
10/10/16 00:55:28
OCN

ようこそ

座る所で、どこでも、眺めを引き起こすと想像してください。
実際力づける新しいテクノロジーで、リフレッシュされて、
到着すると想像してください。
よりスムーズな乗りによって飛行機を想像してください。
そこで、ぶつけることは、容易に休むことができるように軟化されます。
私達はしました。 それから、私達はそれを築きました。
ボーイング787 Dreamliner。
それは複数の夢です。
それはボーイングです。
ようこそ。


250:NASAしさん
10/10/16 01:19:41
やっぱ感情に訴えかけるような文章は
翻訳したらいかんよな

251:NASAしさん
10/10/16 07:26:40
これだけパソコンの性能が上がっても
音声認識と翻訳はいつまでたっても、クズレベル。

252:NASAしさん
10/10/16 08:38:09
翻訳直されてるね

>そんなのような航空機の完成を目指し

まだ微妙な表現が残っているけどw

253:228
10/10/16 09:11:27
>>252

直りましたね。 苦情のメールを送ったのが効いたかな。

254:NASAしさん
10/10/16 09:44:49
そんなのような
そんなのような
そんなのような
そんなのような
そんなのような
そんなのような
そんなのような


255:NASAしさん
10/10/16 14:35:07
>>251
朝鮮-日本は一応理解できるレベルなんだけどね。
双方の文法構造を理解してない人が作っているんでしょうね。
それと、翻訳はパソコンの性能は関係ないよ、間違いが早く大量になるだけ。

256:NASAしさん
10/10/17 08:25:18
テスト飛行時間2000時間突破。 

257:NASAしさん
10/10/17 08:28:51
英語は書けなくても話せなくても、読めるぐらいにはしとかないとだめだな。

258:NASAしさん
10/10/17 12:50:27
>>257
中学校英語で十分だけどね、高校で余計な詰め込みをやるから駄目なんだよな。

259:NASAしさん
10/10/18 06:51:17
>>258
中学英語だけだと単語力が足らない

260:NASAしさん
10/10/18 11:51:09
>>259
勿論それはその通りだが、テクニカルタームは高校では教えない。
高校で教える単語は文系用で使い物にならない。
無駄に単語数を増やすより英語で考える能力を身につける方が早い。

261:NASAしさん
10/10/18 11:53:19
俺理論を振りかざされても、そういう人も居るんだろうな以上の感想も出ないなw

262:NASAしさん
10/10/18 20:25:13
>>260
技術書読むにしても
英語でメールをやり取りするにしても
中学英語じゃ語彙が足りないんだよ。


263:NASAしさん
10/10/18 20:28:01
>>261
ブラック企業乙
まともな企業ならethicsの優先順位は高いよ。


264:NASAしさん
10/10/19 03:12:54
>>260
試しに本当に1日ぐらい英語で思考してみればいい。
恐らく圧倒的に中学英語では語彙が足りないことに気づくはず。

265:NASAしさん
10/10/19 13:23:40
米ボーイング、2011年初めの787型機納入開始に向け順調=幹部
URLリンク(jp.reuters.com)

266:NASAしさん
10/10/19 20:41:42
これって、鉄じゃないから、いきなり機体大破ってことになりませんか?
粋なりパリンと割れそう

267:NASAしさん
10/10/19 21:14:35
>>265
今までの実績で言うと1日平均0.424293日の遅延が発生している
このペースで行くと納品開始は2011/07/10


268:NASAしさん
10/10/19 21:15:35
MiG-25が>>266を興味深そうに見ている

269:267
10/10/19 21:19:50
一日あたりの遅延日数は年を追うごとに増加傾向で
それを加味するとさらに遅れると予想できる

270:NASAしさん
10/10/19 22:31:19
>>258
高校で関係詞や時制、省略など重要な事項をやるから
少なくとも高2での英語は必要

271:NASAしさん
10/10/19 22:32:12
2とでの間にま忘れた

272:NASAしさん
10/10/21 00:35:49
本当に納入できるのか?

273:NASAしさん
10/10/21 00:54:46
大丈夫だ、問題ない。

274:NASAしさん
10/10/21 06:43:47
米ボーイングの第3四半期は黒字、2010年利益予想引き上げ
URLリンク(jp.reuters.com)

275:NASAしさん
10/10/21 19:52:46
>>267
アキレスの亀だよ。
ゴールが近づくにつれ延長の度合いが減っていってるだろ。
まもなく極限値に収束するよ。

276:NASAしさん
10/10/21 20:43:33
遅れ2.7年(自然対数の底的に考えて)

277:NASAしさん
10/10/22 00:33:41
>>275
アキレスの亀ってことは
永遠に納入されないってことかw

278:NASAしさん
10/10/22 07:48:15
>>277
かもね

279:NASAしさん
10/10/22 13:08:35
>>277
納入されるまでは納入されないって事ね(^o^)

280:NASAしさん
10/10/23 12:52:42
>>267
当たらずしも遠からずだと思うよ。
だも、だったら7/8にしとけや、
ロールアウトから3年で分かりやすい。

281:NASAしさん
10/10/24 00:43:47
だも♪

282:NASAしさん
10/10/26 01:39:12
ルポ:韓米日の協力で航空機「B787」製作(上)
URLリンク(www.chosunonline.com)
ルポ:韓米日の協力で航空機「B787」製作(下)
URLリンク(www.chosunonline.com)

283:NASAしさん
10/10/26 08:49:10
大韓航空ってエアラインだけじゃなくて、製造もやってるの?

284:NASAしさん
10/10/26 09:17:38
>>282-283
7E7では翼端とテールコーンの製造を担当。

285:NASAしさん
10/10/26 09:24:28
法則発動してるしな

286:NASAしさん
10/10/26 11:43:59
>>283
わりと昔からやってる。自作練習機もある。

287:NASAしさん
10/10/26 21:52:03
>>283
B747の貨物機改造も釜山の工場で自前でやった。

288:283
10/10/26 21:57:25
そうなんだ。
KAIが大韓航空の下請けってどんな構造なんだ、と思ってしまった。

289:NASAしさん
10/10/26 23:37:26
>>277
いや、納入直前にこの板が  「納入マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン  というコピペ荒しの
爆発的増加に晒されてデータごと飛ぶんだと思う。そして永遠に納入の話題は扱われないと。

290:NASAしさん
10/10/28 01:49:17
>>282
>従来モデルの「B747」などは、通常高度2000メートルを飛行するが、「B787」はそれよりも低い1800メートルを飛ぶため、気圧や湿度の面でより快適となる。

ここは誤訳なのか、書いたヤツがバカなのか。

291:NASAしさん
10/10/28 02:06:10
ボーイング787にチタンを供給するとか言って調子に乗っている糞企業です


【5726 5727】大阪 東邦 チタニウム【売安心】
スレリンク(livemarket1板)

292:NASAしさん
10/10/28 02:17:14
>>290
単位の変換間違いにも見えんな。 どこから出た数字だろうw

293:NASAしさん
10/10/28 02:28:54
機内気圧が747で高度2000メートル相当、787で1800メートルてことじゃ
ないのかな。


294:NASAしさん
10/10/28 05:25:41
>>293
な~るほど。 それが正解ぽいね。

295:NASAしさん
10/10/28 17:19:55
航続距離がヤバイな
747の初期モデルを見ているようだ。中型機で大型機並みの航続距離が売りなのに

296:NASAしさん
10/10/28 17:55:01
>>294
従来の機材の与圧は2000mじゃなくて2400m程度だったと思うけどね。

297:NASAしさん
10/10/28 19:27:39
>>296 ウチがいつも持ち歩いてるプロトレックによると、
大体 2200~2400m の表示ですね。これまでの機材だと。

298:NASAしさん
10/10/28 19:56:09
>>295
ANAの会社発表だと取り合えず東海岸諦めているようだよ

299:NASAしさん
10/10/28 21:19:00
777 の Max cabin Altitude は 8,000ft、対して 787 のそれは 6,000ft

300:NASAしさん
10/10/28 22:16:35
>航続距離がヤバイな

てことはつまり
燃費はA330以下ということになるぞ・・!
セールスポイントの燃費がコケて大丈夫か?

301:NASAしさん
10/10/28 23:06:14
ANA NEWS
URLリンク(www.ana.co.jp)
これからすれば11.000Kmだからね
GE ENG はモット短いとなる。
A330-200より短いかもしれないね?

302:NASAしさん
10/10/28 23:18:15
>>301
あれ?航続距離って当初のボーイング発表では14,200~15,500kmくらいじゃなかった?
2割以上落ち込んでいるけれど、そういうチューニングなのかな?

303:NASAしさん
10/10/28 23:19:42
>>301って
ANAのサイトの777-200とかの諸元見て
「間違ってるだろこれ」とか思っちゃうタイプだよね
わかるよ

304:NASAしさん
10/10/28 23:21:11
>>302
ヒント:最大離陸重量と着陸料の関係

305:NASAしさん
10/10/28 23:50:18
ANAが発表出した時点では、今やってる航続距離テストの結果出てないだろ。

306:NASAしさん
10/10/28 23:59:09
>>305
ちゅうか、787-9なんて影も形もないし、それが787-8と同じ航続距離になってるし。


307:NASAしさん
10/10/29 00:22:25
計画
>航続距離は基本型の787-8での航続距離は8,500海里(15,700km)、
>ロサンゼルスからロンドン、あるいはニューヨークから東京路線を
>カバーするのに十分であり、東京からヨハネスブルグへノンストップで
>飛ぶことも可能である。


現実
>約11,000km(米西海岸)
>航続距離は国際線仕様において、最大搭載(満席+最大貨物量搭載)で成田空港から就航可能な距離

4,700kmも短くなるなんて全く信じられないよ!
これじゃあ炭素繊維にした意味も、何もないじゃないか!!

308:NASAしさん
10/10/29 00:27:13
>>307
>>304

309:NASAしさん
10/10/29 00:53:29
>>308
そう思いたい気持ちは分かるよ。
着陸料を安くするために敢えて燃料搭載を削ったんだ、と。
でもこれが787基本形の実力っぽいよ。
燃料満載でも11,000kmしか飛べないんだろう。

310:NASAしさん
10/10/29 01:38:55
それでも1万㎞の大台に乗ってるだけまし。

2通路機で7000㎞とかだったら話にならない。

311:NASAしさん
10/10/29 02:08:54
日本の空港からアメリカ西海岸までどうにかこうにか飛べますって感じだな。
本当なら羽田~ニューアークとか飛ばしたかったことだろう。
対羽田国際化も考えてB787を待っていたのに何もかもやり直しだ。
欧米路線を満足に飛べないんじゃどうにもならねぇな。
ていうか11000kmって767-300ERと大してかわらねーじゃんw

搭乗の割合で機材変更することが出来れば自由度もまして
調整できたのにこれじゃ全てに772か773を送り込むことになる。

312:NASAしさん
10/10/29 02:27:14
1万キロの大台って、B767やA330で出来たことが出来て何の意味があるんだ?
まさかそんなことはないと思うが、A330-200を越えるのは最低限必要だろう。

ミラノやアムステルダムもB787が飛べたら面白かったのに。

313:NASAしさん
10/10/29 02:33:02
>>311
現在NRT-CDGにAFのA330-200が飛んでいる。
せめてそれぐらいのことは出来て欲しいよな。

Wikipediaに767の発注数が出てるけどあれはソースは何だろ。
あれが事実だとすれば2002年あたりから発注数が減っていて、
(但し2007年だけそれなり)米系と日系以外A330に流れている、
の図な訳だが・・。

314:NASAしさん
10/10/29 03:22:54
>>313
URLリンク(active.boeing.com)

315:NASAしさん
10/10/29 08:47:18
>>314
737スゴス!
787の技術を使って737後継を売るのがプランだろうな

316:NASAしさん
10/10/29 11:12:13
>>315
MRJが止めたカーボン・ウイング使うのか?
まぁ受注残が多いから優先度はどうかな?
A320-GTFが上手く行ったら加速するかもしれんが?
???

317:NASAしさん
10/10/29 14:22:51
777売れてるなと思ったら半分近くがエミレーツかよw

318:NASAしさん
10/10/29 14:35:51
A380を90機お買い上げする会社だからな。

319:NASAしさん
10/10/29 14:53:54
さすがオイルマネーチート会社

320:NASAしさん
10/10/29 15:06:35
オイルマネーもあるけど、ドバイの位置が良いからな。
ドバイが死んでも、エミレーツは死なないだろう。

321:NASAしさん
10/10/29 17:44:14
平均機齢が8年くらいじゃない・・
アテンダントもね~若く美人が多いw

322:NASAしさん
10/10/29 23:00:28
11000kmしか飛べないっていうけど、
胴体が太くなってLD-3型貨物コンテナが積めるから
経済性は上がるんでないの?航続距離が5000km弱短くなったとしても。

323:NASAしさん
10/10/29 23:17:31
>>322
それだけじゃA330と比べてどこが違うのってことになる。

窓の大きさとか加湿器とかか?
居住性っていうのも重要ではあるけれど。

324:NASAしさん
10/10/29 23:24:41
787じゃなければパリには行かないぞ!なんて客はいないからな
燃費は大して変わらないわ、航続距離落ちるわじゃ導入のメリット無さすぎる


325:NASAしさん
10/10/29 23:28:34
あと値段

326:NASAしさん
10/10/29 23:28:47
正直、Boeingが燃費テストする以前に発表されたANAの広報記事で議論しちゃう男の人って・・・

327:NASAしさん
10/10/29 23:58:23
>>326
気持ちはわかるが、これだけ飛べば燃費はほぼ解っているだろう。
ANAも技術やレップが居るのだから根も葉もない数値では無いと思うけどね。

328:NASAしさん
10/10/30 00:36:07
>>326
信じたくない気持ちは分かるよ。
同情する。

329:NASAしさん
10/10/30 00:37:59
絶対一人が書いてるだろw

330:NASAしさん
10/10/30 00:59:37
ANAが発表した787の航続距離は最大搭載量状態。
A330で一番航続距離の長い-200でも、同じ条件での航続距離は8000kmに満たないから。

331:NASAしさん
10/10/30 01:27:36
でもANAの機材紹介を見ると・・。
(カッコ内はメーカーサイトの数値)
744 12,370km(13,450 km)
773ER 13,920km(14,685 km)
772ER 13,400km(14,260 km)
763ER 10,820km(11,065 km)
こんな感じなのだが、787だけ露骨に違う条件で発表したり、あえて
低い距離で登録したりする理由はあるのか?

あと、欧州線や東海岸線に投入しない理由は?
787の航続距離が本当にカタログスペック通りなら羽田発の東海岸線、
777じゃ採算が取れない都市への欧州線と夢は膨らむのだが、どうやら
それが現実になることはなさそうだな。

332:NASAしさん
10/10/30 03:21:35
>>331
だよね。
14000kmだったら、まぁ誤差の範囲かなと思うけど
11000kmだなんて明らかに性能出てないよねぇ。
767-300ERにLD3コンテナが積めるようになっただけ・・・
というのが787らしいね。

333:NASAしさん
10/10/30 03:22:17
>>321
イスラム女に手を出したら死

334:NASAしさん
10/10/30 09:13:09
15000で登録したとして何線で使うんだよ
11000で十分と判断しただけ

ドリームライナーの売りは航続距離だけじゃねえし

335:NASAしさん
10/10/30 10:20:43
>>334

>>331

336:NASAしさん
10/10/30 10:23:52
最初のアナウンスに比べ10トン近く重くなっているからね

337:NASAしさん
10/10/30 14:32:14
>ドリームライナーの売りは航続距離だけじゃねえし

売りは航続距離だけだよ。
航続距離すなわち燃費だし、燃費のための
カーボンボディであり、新エンジンだったはずだ。

338:NASAしさん
10/10/30 14:35:39
メンテサイクル長くなるのは無視?

339:NASAしさん
10/10/30 14:51:16
>>337

燃費≠航続距離

航続距離伸ばしたいなら翼に増槽でも積めばいいだけ

340:NASAしさん
10/10/30 15:43:25
>>339
ペイロードは?

341:NASAしさん
10/10/30 17:55:01
少なくともANAの発表を見ても、海外航空メディアが特に反応を見せなかったこと。
A330と比較してヤバイとかいう話が一切出てないことから、どれだけアホな話を自分たちがしてるか気づくべきだと思うんだが。

342:NASAしさん
10/10/30 18:47:19
まぁそう信じたい気持ちは解るよ
燃料タンクの容量及び機体重量からおおよそ推定できるから調べてみたら
エンジンの性能とか空力改善も数パーセントの範囲でしょうから

343:NASAしさん
10/10/30 19:14:48
「そう信じたい気持ちは解るよ」さん、こんばんは。

344:NASAしさん
10/10/30 19:56:44
こんばんはと信じたい気持ちは解るよ

345:NASAしさん
10/10/30 20:53:25
なんで重くなっても性能が確保されてると信じられるのか、実に不思議だ。

346:NASAしさん
10/10/30 23:00:35
>>341
性能がカタログ値より落ちている事実を認めろよ。


347:NASAしさん
10/10/31 00:05:00
>>346
NASAしさんがそれを認めたところで何になるというのか?

348:NASAしさん
10/10/31 00:55:08
それいったらこのスレの存在意義がない

349:NASAしさん
10/10/31 01:07:56
そんなことの為に存在してたのか、このスレはw

350:NASAしさん
10/10/31 03:00:56
そう信じたい。

351:NASAしさん
10/10/31 06:36:34
水平尾翼の修理、まだ手間取ってるんだね。 製造ラインがかなりそのために
混乱してしまっているらしい。

URLリンク(www.flightglobal.com)


352:NASAしさん
10/10/31 13:48:11
A380も難産だったがそれよりもひどくないか?

このままだとB747-8Fどころか8Iよりも営業飛行開始が後になりそうな予感w

353:NASAしさん
10/10/31 13:51:55
大丈夫だ、747-8も絶賛遅延中だ

354:NASAしさん
10/10/31 13:56:11
ではA350とも勝負だw

355:NASAしさん
10/10/31 15:58:58
748も787より早く走ったらまずいからペース落としてるだけ

356:NASAしさん
10/10/31 17:02:09
んな訳ない。
トラブルが解消するのに時間がかかりまくってる。

357:NASAしさん
10/10/31 17:04:17
胴体延ばすだけで何トラブってんの

358:NASAしさん
10/10/31 17:44:57
複合材だからだろ。
だから言わんこっちゃない、複合材は止めておけって。

359:NASAしさん
10/10/31 17:50:36
ダックスフントだって1cm伸ばすのに100年掛った
それくらい胴体伸ばすのは難しい

360:NASAしさん
10/10/31 19:48:25
説得力あるな

361:NASAしさん
10/10/31 21:23:17
>>356
フラップ、フラップフェアリング改設計したら、ギアダウン時にギアドアとの干渉気流でフラッター発生。

362:NASAしさん
10/10/31 21:39:00
おいおい

363:NASAしさん
10/10/31 23:01:43
ギアドアとの干渉気流でフラッター発生するならギアドア改設計すればいいじゃない

364:NASAしさん
10/11/01 00:25:47
B3の様に無くせば一発解消

365:NASAしさん
10/11/01 10:14:54
>>364
あれタイヤには影響ないのかねえ?
上空はマイナス50度以下でゴム製品がぼろぼろになりそう

366:NASAしさん
10/11/01 10:33:29
短距離専用でブレーキを冷やす目的で、カバーつけなかったけど、
-100や-200までならそれでいい。

インドまで飛ぶ800は冷えすぎだよな。

367:NASAしさん
10/11/01 11:42:45
40年以上もあれでやってきてるからタイヤは大丈夫じゃね
それより騒音で巡航速度を上げれないんじゃない?

368:NASAしさん
10/11/01 13:50:57
>>365
ギアドアがあろうがギア室は与圧されてるわけじゃないし外気と一切変わんないよ
-50度、0.2気圧の世界。
素人が考えがちなのが気圧で破裂するんじゃないかってことだけど中の窒素ガスも熱を失って収縮するから無問題
そうじゃなくても一つで10t以上を支えるタイヤがそう簡単に破裂するわけないが

369:NASAしさん
10/11/01 13:59:00
もともと内圧15気圧だから外圧との差なんて誤差レベル

370:NASAしさん
10/11/02 02:03:35
ANAが新造のB767-300ERを受領して既存機より5㌫の燃料消費減らしたとか。
まぁいい判断だったね。多分、カタログスペックどおりの機体を納入
するまでこいつを入れたほうがいいんだろう。

371:NASAしさん
10/11/02 02:19:22
767はまだ300ERと300Fだけがまだ残ってるがもしボーイングが先走って完全に製造中止してたら今頃どうなってた事やら。

372:NASAしさん
10/11/02 02:46:09
空中給油機があるからそれはない

373:NASAしさん
10/11/02 08:31:46
空中給油機は決定?
軍は未だに支持していない訳だから。
しかしこれが取れないと生産終了も近いな。

374:NASAしさん
10/11/02 08:45:21
軍は777の大型タイプをご所望なのにライン維持したいがために767ベース提案してきた
だから330に負けるんだよ。

375:NASAしさん
10/11/02 09:09:17
そうだったか?
777ほどの大型機は要らないって話だったような。

376:NASAしさん
10/11/02 09:31:52
現状、勝ち組の機材って
A330/340/380 (中型、超大型)
B777 (大型、2発) ってかんじか? B787は何とも遅れてばっかりだし、先行き見えない

377:NASAしさん
10/11/02 09:42:17
A340は負け組み。超負け組み。ずっと発注ないし。

A320 > 737 > A330 > 777 > A380 > 767 > 747 > A340
いまはこんな感じじゃないか。

378:NASAしさん
10/11/02 10:06:58
A380も微妙な位置じゃない?

379:NASAしさん
10/11/02 10:07:31
空中給油とある程度輸送機としての機能も欲しいようだよ。
>>377
いい感じ
747全盛時340は4発でETOPS回避機体を揃えたかった。
しかし売れなかったねルフト辺りは不況時其れなりに活躍したようだが。

380:NASAしさん
10/11/02 11:48:55
A340は元々ニッチな存在だったところに777長距離型が登場して、
-600の出来があまりよくなかったのでトドメを刺された感じがする。

4発機の癖に貨物搭載量に制限って何のための4発機だよw
まだ新しいのに77Wに置き換えられて放出されたりしてるし・・。

381:NASAしさん
10/11/02 13:25:49
340の失敗は、330の大成功で陰に隠れて見えなくなってるけどね・・・

日本の航空会社も330を導入して767や306を退役させていれば、もっと競争力が出たろうに・・・

382:NASAしさん
10/11/02 13:39:54
今となってはJALも767の不快ラックスで戦わないといけないもんな。

383:NASAしさん
10/11/02 16:10:50
>>377
にゃるほろ

4発よりも燃費の良い2発の時代って感じだな
エンジンの信頼性と出力向上がもろ出ている

777は乗せられるコンテナに見合った胴の太さがかなり効いている雰囲気
エアバスに777対抗を作る余裕は……今のところ無いな……

384:NASAしさん
10/11/02 16:31:47
この現状を見て双発>4発という結論は違う。
双発で十分なのに4発にしているのはA340だけ。限界サイズで双発にしているのは777だけ。

A340は4発とかいう前に、機体の性能が今の基準から考えればイマイチ。
長距離飛行用にも関わらず、巡航効率を重視したために巡航速度がかなり遅い。
-500や-600は想定より抵抗が大きく、エンジンの燃費以前に機体として燃費が悪くなる。
それだけで既に魅力の薄い機体だった。

777の太さはコンテナとは関係ない。コンテナに対する太さを言うなら、A340の胴体が最も効率が良い。

385:NASAしさん
10/11/02 16:41:41
A340の役割は、あくまでA330の補完、DC10やL1011の置き換え需要をねらったもの
設計思想が古くて当然だし、だからこそ旅客輸送各社は787や350に飛びついた

386:NASAしさん
10/11/02 18:05:36
>>381
A340がさほど売れなくてもA330が売れてるからそれで良しということなんだろう
特に短胴型のA330-200は767のマーケットをそっくり持っていった

対抗策としてボーイングも767-400を作ったが買ったのは米の2社だけw

387:NASAしさん
10/11/02 18:52:51
最近になっても767入れ続けてるのって日系と米系ぐらいだよな。
ちょっとまわりの国を見ても東アジアや東南アジアの各国の会社はみんなA330を買ってるし。
ANAはDL、AAに次ぐ本国以外では最大の767ユーザーだったりする。

Wikipedia英語版を見ると納入数が・・。
2010年 A330 63機 B767 6機
2009年 A330 76機 B767 13機
2008年 A330 72機 B767 10機
2007年 A330 68機 B767 12機
2006年 A330 62機 B767 12機
2005年 A330 56機 B767 10機
2004年 A330 47機 B767 9機
2003年 A330 31機 B767 24機
2002年 A330 42機 B767 35機
2001年 A330 35機 B767 40機
2000年 A330 43機 B767 44機

388:NASAしさん
10/11/02 19:06:01
整備とパイロットの問題があるんじゃないかと思う
ただ、その辺は柔軟に対処できるようにしておいたほうが
競争力強化に役立つと思うのだが

389:NASAしさん
10/11/02 19:19:08
JALもANAも、今頃767を787で絶賛置き換え中の予定だったからな
お詫びで767をもらってるだけ

390:NASAしさん
10/11/02 19:46:20
そもそもB社の政治力でETOPSが施行されるまで、A330と基本的に同じ胴体・翼を持つ4発機のA340を先にデビューさせ、
ETOPS施行後に満を持して双発のA330を出してきた、ってのが本当の所では?

まあ、A社は渡洋路線や長距離路線は4発のA340が安心、中・短距離路線は双発のA330が経済的でお得、みたいなセールスをしていたようだが。

391:NASAしさん
10/11/02 19:47:27
-9に変更させた辺り欧米空港全部届かせたいんだろう
完全に再設計して航続距離を増やしたいんだと思う。
これから国内線ではあまり稼げなるからな。各整備新幹線やリニアが出来たらかなり痛手だろうからな

392:NASAしさん
10/11/02 19:47:44
>>383
777の対抗はA350だよ
今のままだとごっそり行かれかねないのでBも777NGを検討始めてるし

393:NASAしさん
10/11/02 20:02:31
>>390
それ加藤寛一郎が言ってるだけでしょ。

A330とA340を主翼まで含めてほぼ同一設計とした時点で、777が出て、ETOPSが認められるようになっても、
A330は777の代わりや、長距離旅客機になれないことが決定している。

マスバランスとしての外側エンジンを外したA330は、離陸重量を削ることで主翼の荷重を減らすしかなかった。
A330は長距離飛行の為に燃料を満載できない。

394:NASAしさん
10/11/02 20:11:20
>>388
ANAはその辺考えていないわけではないと思う。
申し訳程度にA320の運用を続けてるのは多分それが理由じゃないかな。
JALはそんなことを考える余裕もないようだが。

>>389
最長老のJA8256なんかもう23歳になっちまったなw
女だったらちょうど食べ頃だがw

395:NASAしさん
10/11/02 20:27:27
意図はどうあれ想像して
スターフライヤーが出来た時ANAはA320全廃から方針転換した。

396:NASAしさん
10/11/02 21:45:06
>372-373
B707みたいに軍用型だけ長く作るつもりだったんだろうか?
B707の軍用型の製造が終わったのは92年ぐらいだったなw
最初からCFM56エンジンがついてるのもあった。

>387
767は日本の他オセアニアでもそこそこ売れた一方で東南アジアや中国ではなぜか少数派だな。
あと欧州でもA330やA340が急増する前にはそこそこ売れてたな。

アジアではA330が増える前にはA300を入れてる所も多かったな。
JASもそうだったがKEやCIのようにB4と600Rの両方を入れた所もある。

>392
777もいずれ旧式化してくるからな。まだ勢いはあるがそれもいつまで続くか。
777NG出したら例え期待外れな性能に終わっても日本は真っ先に飛びつくだろうなw

397:NASAしさん
10/11/02 21:57:21
777も日本に来てもう15年になる。
もうA340-500でいいじゃん。導入予定あったし。

398:NASAしさん
10/11/02 22:12:00
>>394
機齢23年のジェット機は人間でいえば70歳くらいだろう。
女だったら熟女、それも超熟だw

399:NASAしさん
10/11/02 22:15:48
>>398
70じゃ女じゃないよ。

400:NASAしさん
10/11/02 23:17:55
あちらこちらに散乱する作りかけの787が痛々しいのお。
URLリンク(www.flightglobal.com)


401:NASAしさん
10/11/02 23:47:12
>>400
JALのもできてたのか。

これでは砂漠の放置プレーと変わらん罠。これでさらに問題が増えて全面再設計とかになったらこのまま潰されそうだなw

402:NASAしさん
10/11/02 23:50:31
もうレジまで付いてるのに潰すのはないだろ

403:NASAしさん
10/11/03 00:08:57
>>400
そのページの左に今秋787がパリとアムステルダムへ飛ぶとの記事があるが
AF/KLからの注文でも取りに行くんだろうか

404:NASAしさん
10/11/03 00:34:22
>>396
>777もいずれ旧式化してくるからな。まだ勢いはあるがそれもいつまで続くか。

UAが744の代替にA350-900を発注してるのはそういう点でも興味深い。
UAは747クラシックを777-200でダウンサイジングしてきたがそれをA350-900と・・。

Yの10列配置は777じゃないと苦しいが、Yを9列にしてる限りA350-900は772と
定員が大差ない上に燃費が良くなる予定だしな。

>>398
超熟を通り越してもはやHどころじゃないだろww

それも離発着回数の多い国内線だから年齢以上に老化が早いはず。
でもバブルから今日の不景気まで、日本の航空史の一時代を見届けた生き証人。
787が予定通り完成していれば、リーマンショック後の不景気も羽田国際化も
見ることなくスクラップになってたんだろうな・・。

405:NASAしさん
10/11/03 00:50:24
A340が叩かれているけど、-200、-300はそう悪いもんでもなかった。
整備能力に依存するETOPSを回避し、かつ広く使われているCFMを採用した手頃な4発と、いいところを突いていた。
しかしこれはそもそも狙いがニッチだ。A330をついで扱いしたのは結果的にまずかった。
A330の設計がA340に掣肘されることなく双発に特化していたら、もっと競争力があったかも知れない。
しかし別途開発のコストは馬鹿にならないから、それを吸収できたかは定かでない。
後知恵で言うなら、A340-500、-600よりもA330の発達型を作るべきだったろう。
ともかく、A340の前半はけっして貶めるべきものでもないと思う。

406:NASAしさん
10/11/03 01:04:57
>>405
>後知恵で言うなら、A340-500、-600よりもA330の発達型を作るべきだったろう。

作ろうとしたらそこに787の足音が・・。
そしていろいろあってA350XWBへ・・。
でも、足音はしたようなのだがなかなか来ないなぁ・・。

だがA330でも今のところ十分に競争力あるだろ。
それでチョソ(KE・OZ)も台湾(CI・BR)も支那(CA・MU・CZ・HU)も香港(CX)も
タイ(TG)もフィリピン(PR)もマレーシア(MH)もA330を買う中、浮気をしてないANALの
ためにも、ボーイングは期待を裏切らない787を早く完成させてもらいたいところだ。

407:NASAしさん
10/11/03 07:28:33
蕎麦屋の出前風に今出ましたと言っても、空腹の顧客からすると目の前にあるかが重要
コンビニで今販売中の物を買ってきた方がいい

夢では腹は膨れないし、人も運べないよ

408:NASAしさん
10/11/03 08:37:26
>>404
A350XWBもスケジュールや燃費が当初どおり行く可能性はかなり低いよね

409:NASAしさん
10/11/03 09:08:06
みんな仲良なってきたことだし
スレのみんなでOFF会やらないか

410:NASAしさん
10/11/03 09:50:55


411:NASAしさん
10/11/03 09:55:22


412:NASAしさん
10/11/03 09:57:32


413:NASAしさん
10/11/03 09:58:47
─ ” 

414:NASAしさん
10/11/03 10:00:11
  ... ─

415:NASAしさん
10/11/03 10:00:55
... /

416:409
10/11/03 11:43:12
間違えました

417:NASAしさん
10/11/03 12:37:40
>>408
スケジュールに関しても燃費に関してもA350は787ほどのリスクは無い。
A380と比べてもやはりリスクはずっと小さい。
どのみち新造機だからビッグプロジェクトには違いないが、
前2機よりはかなり堅く仕上がってくると思うよ。

418:NASAしさん
10/11/03 12:57:02
>>405
>後知恵で言うなら、A340-500、-600よりもA330の発達型を作るべきだったろう。

330は340と基本的に翼は共通で、外側のエンジンを外して双発にしている。
340ファミリの中で-500-600は翼を再設計しているが、これはまったく新造したのではなく
翼弦を中間部で伸ばして翼面積を稼いでいるだけ。
もし330で再設計を狙うと、どうしてもエンジンのマウント位置を変えて最適化したいということになるが、
(でなけりゃリファインとしては意味が見出しにくい)
そうすると翼はほぼ新造でA340-500、600よりずっと金がかかっただろうし、
A350の計画初期の迷走振りから考えるとさほど競争力があったかどうかも疑わしい。
というわけで、まぁこんなところで妥当なのではと思う。A330も今の時点までは結構売れてるし。

419:NASAしさん
10/11/03 13:02:16
長距離便に乗る側としては777よりA340シリーズの方が遙かにいいんだが。
A340>>>B767>>>B747>>>>>>>B777
こんな感じ。
A330は中距離までしか乗ったこと無いから比較できないが
あまり期待はしてない。
787には期待してる。

420:NASAしさん
10/11/03 13:06:08
777はうるさいよね。
340はどういいの?やっぱ静粛性?

421:NASAしさん
10/11/03 13:08:01
>>420
うん。静か。
ひそひそ話が充分聞こえる。
これは休みたい長距離便では大きい。

777なんて普通の声でしゃべっても聞こえんw

422:NASAしさん
10/11/03 13:17:42
大音量で音楽聴いて、酒でものんでれってとこか
政府用の飛行機とする場合、プレスとかと会見も必要なので静かな方が良いとなると
A340も選択肢としてありだね

もっとも、アメリカ以外から買うとは思えないが

423:NASAしさん
10/11/03 13:29:14
>>421
なるほど、やっぱりそうなんだ。
俺もやっぱり787の低騒音性には期待してるなー。
あと、その線でいくとGTFでリエンジンしたA340があればってちょっと妄想したくならね?スレ違いだが・・・

424:NASAしさん
10/11/03 14:13:01
A380は静か過ぎて、今まで聞こえなかった他人の声が聞こえて、
うるさいって苦情がかえって増えたってのはどうなった?

425:NASAしさん
10/11/03 17:08:23
妬みじゃないのw
静かな方が良いに決まってる
SAABなんかスピーカーで騒音と逆位相の音流している訳だし

426:NASAしさん
10/11/03 19:05:12
耳栓して寝る俺は無問題。

427:NASAしさん
10/11/03 19:27:53
>>424
他人の声が気になるくらいの静かさが飛行機で実現できるというのは信じがたいなあ
新幹線の車内も飛行機に比べれば相当静かだけど他人の声が気になることはないし…

428:NASAしさん
10/11/03 23:41:20
777がうるさいとか言ってる奴ってDC9の後部とかDC8とか乗ったら昇天するの?

429:NASAしさん
10/11/04 00:44:56
DC-9は短距離だからまだ我慢できるんでは。
DC-8は乗ったことないなぁ。

430:NASAしさん
10/11/04 00:45:13
DC8はエンジン付近でも結構静かな機体だったと記憶している。

うるささで記憶に残るものとしては、
1) B727の最後部数席。(エンジン3機に囲まれ窓からはエンジンしか見えず、煩さはDC9の比じゃない。)
2) オーバーホール前のYS11。(爆音だけならまだしも、振動がダイレクトに伝わり、耳とケツがやられる。)

これらの上を行くものと言ったらヘリコプターくらいか?

431:NASAしさん
10/11/04 01:06:04
長距離便の場合、機内の過ごし方で疲労がまるで違うから静かな方が良い。
ロンドンに行くのに777のJLではなくてA340のVSに乗る。そういうこと。

日本の国内線ぐらいだったら何でも良い。

432:NASAしさん
10/11/04 01:54:23
777のGE90はエンジン始動する時の振動と低音がちょっと嫌だな。アイドリングになったらそんなでもないけど。

433:NASAしさん
10/11/04 03:02:16
777はハリボテのコストダウン構造だからな。
ギアの安っぽい動作音なんかボンバルディアみたいだし、まだ737の方がまし。

434:NASAしさん
10/11/04 03:10:22
>>428
DC-8も707も乗ったけど、777のうるささにはびびったぞ。エンジン脇だったけど。
短時間だからあまり気にならないけど、777はフラップジャッキの音もすごい。

435:NASAしさん
10/11/04 06:52:07
それでBAe146の出番ですよ。

436:NASAしさん
10/11/04 20:57:38
>>435
編隊で飛ばすのかw

437:NASAしさん
10/11/05 08:48:40
ZA006、シャルル・ド・ゴール空港に到着。

438:NASAしさん
10/11/05 12:59:38
みんな頑張って!!

439:NASAしさん
10/11/05 22:36:43
787も、これくらいインパクトが欲しいw
URLリンク(www.airliners.net)

440:NASAしさん
10/11/06 00:33:13
騒音なんて座席によるだろ
前と後ろでは全然違う
お前らどうせ後ろの方ばっか乗ってんだろ

441:NASAしさん
10/11/06 00:59:35
A340はエンジン横、後方で静かなのが驚異。
777は前方でもうるさいし。

442:NASAしさん
10/11/06 06:45:15
777のフラップ類の動きをみてると複雑すぎて恐怖感を覚える
まるで生きた千手観音が動いてるようだ

443:NASAしさん
10/11/06 10:42:41
後ろばっかって、お前ビジネスかよ

444:NASAしさん
10/11/06 10:46:16
777叩きが流行ってんのか?

445:NASAしさん
10/11/06 11:39:26
>>442
そうか?
A380の三枚あるエルロンの動きに比べたら・・・

446:NASAしさん
10/11/06 13:02:08
米ボーイング:787型機の納入遅れる可能性、日航にも影響か-専門誌
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

787って本当に飛ぶのかよ

447:NASAしさん
10/11/06 13:20:56
ローンチカスタマーのANAがRRだからなぁ。
一部で圧力とか書いてる奴もあるが、ローンチカスタマーは
当然に最初に受け取る権利がある訳で。

今からでもGEに換えられないのかよw

448:NASAしさん
10/11/06 13:23:25
とりわけケニア航空には、「これ以上順延したら、787の全注文分をキャンセルしてA330に変更する」とボーイングに脅しをかけていると言う報道もあるそうだからな。

449:NASAしさん
10/11/06 14:13:58
飛ぶ飛ぶサギ。

450:NASAしさん
10/11/06 14:27:48
サギは飛ぶだろと突っ込めばいいのか

451:NASAしさん
10/11/06 14:28:10
B767で-500や-600を作る方が良いかも。

452:NASAしさん
10/11/06 14:30:29
>>446
飛んではいるよ
試験飛行でw

453:NASAしさん
10/11/06 14:37:38
B787なんて必要なかったんや
LD3を並列で積めるB767XWBで十分やったんや

454:NASAしさん
10/11/06 14:59:35
>>451
そんなもの-400の二の舞だよ。
B787が予定通りのスケジュール、予定通りのスペックで完成して
いれば今頃A330がたたきのめされていたはずなんだが、現実には
敵に塩を送ってしまってるな。

>>453
そう簡単に言うけれど、胴体径を変えるってのは大変だぞ。

455:NASAしさん
10/11/06 15:24:17
いっそのことドリームリフターでもいいや。

456:NASAしさん
10/11/06 15:37:36
>>447
お前みたいな発想で勝手コロコロとオプション変えるバカがいるから
スケジュールも遅れるんだよw 氏ね

457:NASAしさん
10/11/06 17:20:43
a330うまーだな
767注文するところほとんど無いからね

今回遅れたらキャンセルと違約金大量発生しそう
ボーイングまじでやばいぞ

458:NASAしさん
10/11/06 17:25:39
>>456
氏ねとかいわれてもなぁ。
RRエンジンの遅れが原因でGEエンジン組にも影響とかだったら大変だぞ。
ローンチカスタマーを放置してGEエンジンのだけ先に引き渡すって訳にもいかないだろ?

459:NASAしさん
10/11/06 19:22:11
JLとNHはこの期に及んでも767のフリート増やしてるんだけど
330にコテンパンに打ち負かされたのに
あれを中古機として買いたいという物好きなエアラインはあるのか

460:NASAしさん
10/11/06 19:50:36
その767は787が納入遅れの代用として入れた分だから、
ボーイングからタダ同然の金額で購入してるはず。


461:NASAしさん
10/11/06 19:58:02
転売で儲かればウハウハかもな
運用コストよりも機体価格を重視する底辺会社に

まあ、777あるから、これだけが致命傷にはならんだろうが、
痛いことには変わりは無い

462:NASAしさん
10/11/06 20:35:00
777-100でいいじゃん。

463:NASAしさん
10/11/06 20:39:21
普通に買うところは殆ど無いと思うよ?
ただ同然と言うのが幾らか解らんが五割引とか無いと思うけどね?

464:NASAしさん
10/11/06 21:47:06
ただでjalとana767導入じゃない、787の大幅な値引きかも

465:NASAしさん
10/11/06 22:17:08
anaきたー
ボーイングキャンセルの嵐だな

ボーイング787のローンチカスタマーの全日空がボーイングに対して計画の遅延について補償を求めている。
「しばらくの間、協議をしている。この様な状況での補償はメーカーと航空会社の間では通常のことだ。」と全日空の伊東信一郎社長は語る。
スターアライアンスメンバーの同社は、数々の計画遅延を経て、787の初号機を2011年の第1四半期中ごろに受け取る予定だ。
遅延が残念なことだとしながらも、伊東社長はボーイングがよりよい、効率的な機体を引渡すのであれば、「価値がある」という。「最新の公表日が守られると信じている。」と伊東社長は言い、全日空は初号機納入の新たな遅れの通知は受けていない、という。


今月始めにボーイングは787の納入スケジュールを見直し、機体が型式証明の基準を満たすのに必要な追加作業をいかにこなすかを検討していると伝えられていた。
全日空は初号機の納入が予定通りだとしながらも、2011年に何機が納入されるかは分らないという。「早く納入スケジュールを固めてほしい。」と伊東社長はいう。
8月に発表された初号機の遅延は、8月2日のロールスロイス トレント1000 パッケージAエンジンが通常の試験で不具合を起こしたことによるものと見られている。ロールスロイスは改修バージョンのパッケージBと呼ばれるエンジンを開発終了している。
全日空によると、同社は次号機以降の787にはパッケージBを搭載することを求めていると言うが、全日空の787のうち何機が実際に改良型エンジンになるかは分らない。
伊東社長によると「787の初号機はパッケージAエンジンのままだ。」という

URLリンク(ramjet.blog.so-net.ne.jp)

466:NASAしさん
10/11/06 22:46:56
パッケージAってIPタービンシャフトが駄目なヤツだろ。
A380のtrent900でADが出てて、なおかつ爆発が防げなかった欠陥がそのまま残ってるわけだ。
しかも1000も900もケーシングを突き破ってタービンが飛散してるし・・・乗りたくねー。。。

467:特大電波
10/11/06 22:53:25
補償767は税金対策分除けば
タダってマジ?

468:NASAしさん
10/11/06 23:01:46
B747-8SPを。

469:NASAしさん
10/11/06 23:45:57
8SPを?


470:NASAしさん
10/11/07 00:03:45
B747-8の短胴型w
250席程度にして787の穴埋めだなw

471:NASAしさん
10/11/07 00:07:11
Rolls-Royce RB211-Trent 900
Trent ってRB211の名前ひきづってんだね だめだこりゃ

CF6 - GE90
JT9D-7R - PW409*

発展過程はあるけど、早く決別するばいいのに

472:NASAしさん
10/11/07 00:22:35
航空機って納入時はどこで所有権が移転するのかなー。
工場からの最初のフェリーってエアライン側がやるの?
その内エンジン潰れるなら、先にぼいんぐとRRに被らせておきたいものだが。

473:NASAしさん
10/11/07 00:39:15
>>471
787のエンジンはトレント900じゃないぞw

474:NASAしさん
10/11/07 01:08:42
>>459
767は国内地方線では使いやすいサイズだからな。
国際線で787が主力になったらさっさとコンバートされて、
順次老朽機を追いだしていくんでは。

787-3がボツになっちまったからなぁ。

475:NASAしさん
10/11/07 01:55:15
>>466
なんか風が吹いて桶屋が儲かった展開になってきたなぁ

476:NASAしさん
10/11/07 11:08:39
シンガポール発シドニー行きのオーストラリア・カンタス航空のボーイング
B747―400型機が5日、エンジントラブルでシンガポール・チャンギ空港に
引き返し緊急着陸した問題で、離陸直後にエンジンから出火した可能性の
あることが乗客の目撃情報で明らかになった。6日付のシンガポール紙ス
トレーツ・タイムズが伝えた。
 乗客から「離陸から5~10分後にエンジンから出火し、炎が出るのが見え
た」「上空を25分程度旋回し、燃料を捨ててから着陸した」などとの証言が寄せられた。 

ヤフーだけどこんな話あったっけ

477:NASAしさん
10/11/07 12:11:33
君遅すぎるよw

478:NASAしさん
10/11/07 12:17:35
B747―400型機

479:NASAしさん
10/11/07 13:02:19
>>476
またカンタス航空で火噴いたのか?
A380といいB747といい狙ったように4発機

480:NASAしさん
10/11/07 14:14:21
URLリンク(cdn-www.airliners.net)
どちらも双発機でもこんな実績があるRRエンジンだよ。

481:NASAしさん
10/11/07 14:30:21
唯一の事故だけどな。

482:NASAしさん
10/11/07 14:40:35
つか744の話はマジなんか

483:NASAしさん
10/11/07 14:52:51
>>482
今更ウッチョンって訳にもいかないだろJK

484:NASAしさん
10/11/07 15:01:55
>>479
エンジン内にペンチでも忘れたんだろ。

485:NASAしさん
10/11/07 15:24:15
>>484
ペンチ無用

486:NASAしさん
10/11/07 15:32:51
YS11でさんざん痛い目に遭って置きながらまたRRにするANAはドM

487:NASAしさん
10/11/07 15:34:23
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ― ーl―l―       ー┐v
   ―‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|

488:NASAしさん
10/11/07 20:51:03
>>472
普通は航空機の領収検査を終え全ての契約上の問題を処理
最終段階でお金の振込が確認された後にメーカーから引き渡されます。


489:NASAしさん
10/11/07 21:06:57
>486
777のPWでも困ってるという罠

490:NASAしさん
10/11/07 21:25:48
高バイパス比のエンジンはまだまだ未知数だから
爆発経験してるRRの方が枯れてていいかもよ。

491:NASAしさん
10/11/07 21:56:00
GEの方が安定してるのか

492:NASAしさん
10/11/07 22:10:44
>>488
その引渡しが行われる場所ってどこなのかなーと思って。
書いてくださった内容からするとやっぱボーイングの工場なのかなー


493:NASAしさん
10/11/07 23:36:05
>>489
NHは777のPW4000エンジンに装着されているタービンブレードの
硫化腐食からくる故障に悩まされていたもんな

エンジン一発を空中で停止して緊急着陸とかたびたびあったし

494:NASAしさん
10/11/08 00:27:34
>>481
777でRR搭載ってのは少ないからな。
長距離型はGEしか選べないし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch