【豪華】太平洋フェリー Part12【日本一】at SPACE
【豪華】太平洋フェリー Part12【日本一】 - 暇つぶし2ch900:NASAしさん
11/03/31 20:19:51.40
900ならきたかみに乗れる

901:NASAしさん
11/03/31 20:24:48.34
グルグルアースに被災後の仙台港に寄港しているきたかみが写ってるね

902:NASAしさん
11/03/31 21:02:50.46
いっそのこと4月は旅客扱いしませんと宣言して欲しいですわ。そうすればGWのあきらめがつくのに。

903:NASAしさん
11/03/31 21:30:11.31
スレ違いで既出なら悪いが、こんなのを見付けた。
URLリンク(www.47news.jp)

904:NASAしさん
11/03/31 21:55:30.53
>>892
先日国交省から通達がありましたね。主に航行区域と乗り組み員の資格要件
だけど、沿海区域の資格でも20海里離れても特別措置みたいですね。
大型フェリーの船員は略 沿海区域(3級でOK)でも遠洋資格あるし、沿岸区域
を多少離岸しても今は関係ないでしょう。

35年以上前に低気圧を避航して沿岸を離れ通信手段がなく遭難騒ぎ、その後は
沿海区域航行フェリーでも通信長を乗せた時代がありましたが語り草です。

905:NASAしさん
11/03/31 22:51:25.08

少しは国語力がまともに近付いたようですね
沿海船で1級持っているなら離脱しても問題ないとは大変勉強になりました。

906:NASAしさん
11/03/31 23:44:08.29
放射能汚染のリスクより、GWの旅行の方が大切なやつもいるんだな。
まっ、価値観は人それぞれだが・・・

907:NASAしさん
11/04/01 05:12:34.00
>>905
免状は個人、航行区域は船に制限される。これは常識。
あくまでも今回の茨城沖の「特例措置」詳しくは国交省HPを。
この震災の復興もままならないうちに判りきってチャチャ
を入れるな。

908:NASAしさん
11/04/01 13:44:01.91
2・3年位前に、太平洋フェリースレ荒れたからな

909:NASAしさん
11/04/01 20:59:00.78
>>892
ソースはこれ?
URLリンク(chiral.sytes.net)


910:NASAしさん
11/04/01 21:05:40.95
船がすれ違うのは原発の近くだが運行再開したらどうなるのか。

911:NASAしさん
11/04/01 22:36:34.43
現状の放射線状況が推移するんだったら、半径50マイル、原発から離してなんですかね。
速く落ち着いて、船客が乗れるようになってほしいね。

912:NASAしさん
11/04/01 22:48:39.54
 

913:>>912を修正
11/04/01 22:50:40.50
>>904
>35年以上前に低気圧を避航して沿岸を離れ通信手段がなく遭難騒ぎ
後で海上保安庁からゴルァされただろうな。

914:NASAしさん
11/04/01 23:13:18.08
>910
仙台に寄らないのであれば、あんな陸地近くを航行する必用はない

915:NASAしさん
11/04/01 23:35:27.21
寄る寄らないに関係なく迂回だろつーの

916:NASAしさん
11/04/02 11:04:09.38
旅客再開しても当分デッキ閉鎖じゃね?
そして船長の挨拶に「本日の放射線量は…」が追加

917:NASAしさん
11/04/02 12:31:08.10
稼ぎ時のGWとお盆は外せないところだろうけど、
現実的には梅雨時くらいじゃね?>再開時期

918:NASAしさん
11/04/02 14:18:50.08
現実的には、放射性物質の飛散が止まるまで無理じゃね?
百歩譲って、貨物船ならまだしも・・・・

919: 【東電 76.8 %】
11/04/02 14:33:59.87
>>916
風向きだけで欠航になったりして・・・。

>>917
梅雨明けだろう?雨はやばい。

920:NASAしさん
11/04/02 16:28:16.65
>>916
> 旅客再開しても当分デッキ閉鎖じゃね?


まあそうなるだろうね。

921:NASAしさん
11/04/02 16:53:14.91
【原発問題】福島第1原発の高濃度汚染水がコンクリ割れで海へ直接ダダ漏れ状態(北海道新聞【道外】) ★4[4/2 14:48]
スレリンク(newsplus板)


922:NASAしさん
11/04/02 17:02:57.04
東電にはしっかり損害賠償請求したほうがいいよ

923:NASAしさん
11/04/02 18:42:44.80
>922
だね、最低でもいしかりのローン返済
くらい立て替えてもらわないとね

けど、名鉄の事業計画とか見ると
いしかりの建造とかなんて、名鉄じゃ
考えられないような規模の投資だよな
てか、名鉄の投資の少なさに
ショボーン(´・ω・`)になるだけなんだが
あんな投資額じゃ最低でも1000億は
するだろう名鉄百貨店の再開発なんて
絶対無理だね・・・

924:NASAしさん
11/04/02 22:15:54.25
オワコンな鉄道輸送事業と、
富裕層向けに伸び代のある海運業とでは客単価も違うし、
投資規模が違ってくるのもしょうがないだろ・・

925:NASAしさん
11/04/02 22:21:32.51
その伸び代とやらも、今回の放射性物質ダダ漏れ事件で
ぶっ飛んだけどな。

人一倍健康を気にする富裕層が、放射能汚染されまくりの
福島沖を航行する船に乗るわけがない。

これは風評じゃなくて事実な。

926:NASAしさん
11/04/02 22:24:56.79
よって、再開されたとしても仙台以北だろうな。


927:NASAしさん
11/04/03 12:06:47.50
>>925

フェリーのメインはあくまでも貨物、旅客なんかオマケなんだよ。
それに富裕層なんてフェリー乗らないし。

そんなに放射線コワいなら2ちゃんなんかに住み着かねえで海外に移住しろよ

928:NASAしさん
11/04/03 12:16:22.41
>>927
同意。
何かあったら、>>811が家族も含めて一生面倒みてくれるらしいから、安心だね。

929:NASAしさん
11/04/03 14:55:15.28
>>927
>旅客なんかオマケ
俺もおまいの意見に同調するが、この会社の判断は違うようだ。

RORO船の倍以上のフェリーを発注した時点で、引き続き旅客に
活路を求めるっていうこの会社の方針は明らかだよ。

ま、トヨフジの大型ROROと同じことやってもジリ貧っていう判断
なんだろうけどな。

930:NASAしさん
11/04/03 15:08:50.33
東北の団体客激減で
個室が取りやすくなると
醜い女性が喜んでいます。

931:NASAしさん
11/04/03 16:44:26.77
嫌なら乗るな

932:NASAしさん
11/04/03 18:45:10.58
東電社員乙

933:NASAしさん
11/04/03 18:55:40.73
931の写真があったよ

URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

934:NASAしさん
11/04/03 20:02:06.62
嫌なら乗るなって
中の人がいうならともかく(それはそれで問題だけど)

友達いないんだろうな>>931って

935:NASAしさん
11/04/03 20:13:48.71
この期に及んで安全を連呼するバカって誰得?

>>811>>927>>931
は福島沖で泳いでこい!

936:NASAしさん
11/04/03 20:23:05.85
>>935
商船三井フェリースレにもいるな。
大好きなフェリーに放射能被曝の可能性があるって信じられない、
いや信じたくないあまりに・・・ってやつだ。

俺も信じたくは無いが福島沖の航行は放射能被曝は避けられないと
思ってる。度合いはともかくね。

937:NASAしさん
11/04/03 20:50:32.03
安全厨はこのデブメガネじゃね?

URLリンク(www.youtube.com)


938:NASAしさん
11/04/03 21:52:26.50
乗るのが怖いなら乗らなきゃいいだけだろ。
大体安全が確認されない限り人なんか乗せないはず。
ここで喚く必要は無い。

939:NASAしさん
11/04/03 21:55:58.68
えらくトーンダウンしたなw

940:NASAしさん
11/04/03 21:59:11.75
>>938
どこで喚けと?
2chなんか便所の落書きだろ
ここでワーワー言うのがオツなんだよ

941:NASAしさん
11/04/03 22:10:53.32
右○必死だな

942:NASAしさん
11/04/03 22:21:33.18
そりゃ大変だ

943:NASAしさん
11/04/03 22:33:10.85
商船三井スレのドイツ気象台の放射能飛散予測見たんじゃね。

少なくとも安全って判断するのは余程の楽観主義者だな。

944:NASAしさん
11/04/03 22:52:05.59
別に安全だとは誰も書いていないと思うんだが。

945:NASAしさん
11/04/04 03:45:31.23
>>929
つまり貧乏旅客狙いなんじゃね?
北海道以外の主用旅客ルートだって
金持ちは新幹線か飛行機、貧乏人は高速バスと住み分けされてる。

946:NASAしさん
11/04/04 08:39:42.00
>945
貧乏旅客狙おうにもスカイマーク他、飛行機が繁忙期は
大幅割引しかけてきてるしな。

シップオブザイヤー受賞のプライドが需要と乖離した設備投資
を促しているとしたら恐ろしい話だ。

947:NASAしさん
11/04/04 14:00:43.11
>>946
まあ、車好きには北海道旅行に愛車持ち込むのは理想像の一つなんだけどね。
自走していくのはきついんで、フェリーは一つの解ではあるが
正直言って丸一日船で大人しくしてるってのも辛いんで
車だけ船で自分は飛行機とかが本当はやりたいわけで
航空会社と連携したチケットや、空港と港を結ぶバスの手配
そして高級スポーツカーを想定した取り扱いが、本来は狙うべき手段だと思うんだが。

948:NASAしさん
11/04/04 17:54:25.56
>947
そのクルマ好きが減ってるのが痛い。
クルマに拘り無い人が増えて、パックのリッターカーで充分
という人が増えちまったからな。

それに無人航送ならRoRoで代替できるのが…orz


949: 【東電 91.4 %】
11/04/04 20:20:55.10
>>948
ついでにバイク好きも減ってるからな。
北海道ツーリングと言えばフェリーは外せないからね。

950:NASAしさん
11/04/04 23:16:19.02
>>948-949
逆に言うと、今残ってる車やバイクが好きな人ってのは
相応に重度のマニアなので、多少の金銭負担は許容するから
愛車への丁寧な扱いや利便性を求めるんだよ。

知り合いのスポーツカー乗りは愛車はフェリーに乗せたくないと言って
毎年の北海道旅行は現地でスポーツカーのレンタカー使ってる。
理由は潮風とフェリーの車扱いの乱暴さだそうな。

951:NASAしさん
11/04/04 23:34:24.07
>>948-950
大雑把に言うと、北海道を車で回るニーズが
「安いレンタカーで十分」から「自分のクルマで行きたいが、扱い雑なのは嫌」
と多様化しているってことだよな。この例のどちらもフェリーは使わないだろう。

その分、ニーズは減っていると言うことで・・・。
バブルの頃は「余暇の時代」なんて言われて贅沢なフェリーが続々建造された。
でも、このご時勢そのコンセプトがニーズに合っているか、合っていたとしても
事業として成り立つのか、というと難しいとは思う。

952: 【東電 85.3 %】
11/04/05 00:28:15.47
大切な車を海風に曝す馬鹿がいるか?

953:NASAしさん
11/04/05 00:33:03.78
>952
海辺に住んでいる奴は
みんあ海にドライブにいくだろ

954:NASAしさん
11/04/05 07:53:52.72
今時の新車は海上輸送だよ。輸入車はどうなるん?

洗車さえしてれば何等問題ない。


でもそういう風な考えもあるのか…

955:NASAしさん
11/04/05 09:49:01.84
鈴鹿工場出しの北海道・東北向けホンダ車はこの会社だね。

956:NASAしさん
11/04/05 10:59:33.19
わん様のHP閉鎖になったね

957:NASAしさん
11/04/05 11:05:55.87
北海道に愛車を持ち込むのは良いが現地で事故に合うのが一番やだな。
一度浦河のホテル内の駐車場で泥酔したジジイにぶつけられて大変な目に在ったから、それ以降はレンタカーに切り替えた。
フェリーに載せる料金と現地レンタカーの金額を考えても5位借りてもまだ安いし(トヨタレンタカー ビジネスカード料金での話)

958:NASAしさん
11/04/05 17:01:38.59
俺は現地で事故はないけど船内でドアパンチ食らった。
稼ぎ時は詰め込むからね。


959:NASAしさん
11/04/05 22:50:37.02
車持っていくのもめんどくさいしな

俺は退社後にフル乗船で船旅楽しんで
登別か定山渓で1泊して温泉入って
航空で帰るのが定番
公共交通機関で何ら不便は無いし
格安プラン組み合わせりゃ大した出費でもない
3連休だけで気軽に出かけられる

960:NASAしさん
11/04/05 23:40:43.42
わんちゃん、どうしちゃったのかね? 参考になったのにあのHP。

961:NASAしさん
11/04/06 11:57:10.59
スカイマークが中部-仙台線の就航計画を表明
北海道に続き名仙間の貧乏人需要も航空機に奪われる

962:NASAしさん
11/04/06 15:05:24.15
時代は変わった?!

963:NASAしさん
11/04/06 15:16:29.45
3隻全部豪華船、ていうのは厳しいかもね。

964:NASAしさん
11/04/06 17:55:53.11
福島沖が長期に渡って航行できないとなると仙台苫小牧間だけで再開しかないな。
東京港・大洗・那珂湊からの定期船が動かなければ貨物は仙台と新潟に割れるか。
MOLFから1隻借りてきて仙台苫小牧間1日2往復ってのもアリだな。

965: 【東電 81.6 %】
11/04/06 21:18:53.38
安いからだけでフェリーで行くわけではない

966:NASAしさん
11/04/06 21:44:53.95
>965
確かに。

でも貴殿のようなお客だけで航路はもたないよ。
少なすぎる・・・。

967: 【東電 70.8 %】
11/04/07 01:31:05.26
乗ってみたらフェリーの良さが解るのにねぇ。

968:NASAしさん
11/04/07 03:23:10.49
五回、名古屋⇔苫小牧間を乗船したけど、仙台⇔苫小牧間が、旅客のメインだよね?

苫小牧から名古屋へ行く時は、仙台港に入港した後で、一気に旅客数が減る印象しか無いからさ。

仙台港に停泊してる時の昼間のバイキングも、客数は疎らな印象しか無いね。

969:NASAしさん
11/04/07 09:55:00.56
>968
名古屋⇔苫小牧:客船として運航
仙台 ⇔苫小牧:難民船として運航


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch