オーシャン東九フェリー 3 at SPACE
オーシャン東九フェリー 3 - 暇つぶし2ch191:NASAしさん
10/06/30 04:39:17
先日福岡から壱岐対馬行きの船に乗ったのだが、かなりボロで萎えたので、
チェックしてみると平成元年竣工だった

オーシャンは昭和50年代にすでに新しくなかった記憶があるが、
今も絶望的なボロ船という訳ではないので、かんなり物持ちはいい方だな

192:NASAしさん
10/07/07 12:57:21
カズアルフェリーに1等なんてあるの?

193:NASAしさん
10/07/10 01:38:26
国土交通省が今年6月に予定している「ハイパー中枢港湾」阪神港は西日本の海のハブを目指す。

阪神港をめぐっては大阪府や兵庫県、大阪、神戸両市の4自治体のほか、
経済界が連携し阪神港国際コンテナ戦略港湾促進協議会(仮称)を設立することで合意。

空港問題では、関係団体の間で関西国際、大阪(伊丹)、神戸の3空港の一元管理を目指すことが決まったが、
この協議会では、神戸・大阪の両港だけでなく、堺泉北港、尼崎西宮芦屋港も含めた4港を一体運用する構想なども検討、
他地域よりも阪神港に優位性があることを示していく。

■国内の港湾をめぐっては、シンガポールや香港、上海といった
アジア主要港がコンテナの取扱量の世界上位を占めるなか、
神戸をはじめとする国内港湾の世界的地位が急速に低下。
 
■大阪府の橋下徹知事は「日本を成長させるためにエンジンは2つ必要。
首都と関西圏に港湾も空港も必要だ。国家的に見て、関西では阪神港しかない。
申し訳ないが、日本のために中部は譲ってほしい」と、
ハイパー中枢港湾の選定に向け意欲を示している。

阪神港を成長させるための戦略として、
大阪府では物流ネットワークの強化と先端産業の拠点化を目指す取り組みを充実させる構想を掲げており、
今後、成長が期待できるリチウム電池や自動車用電池といった電池産業などに着目。

大阪市の埋め立て地「夢洲」を先行開発地区とし、
環境・新エネルギー産業の集積を図り、約2700億円の設備投資と3200人以上の雇用創出を目指すという。

194:NASAしさん
10/07/15 03:13:15
いつもお遍路で東京から徳島に行くときに利用したいと思うんだけど、時間が微妙なんだよな。

有明を19時出港って、微妙に会社を早退しないといけないような時間だし、
昼過ぎに徳島着っていうのも微妙…

195:NASAしさん
10/07/16 22:55:54
昨日の「空から日本を見てみよう」
もしかしたらちらっと映るかなって、ちゃんと見てみたけど

東京港FT、完全スルー…orz

196:NASAしさん
10/07/19 20:58:51
RUMIさん、今度は個人情報漏洩だとさ
URLリンク(www37.atwiki.jp)


197:NASAしさん
10/07/19 21:06:22
>>191
意味不明すぎ

壱岐航路なんて関係ないし、昭和50年代とかもっと関係ねーよ

198:NASAしさん
10/07/28 23:13:52
8月上旬(具体的には8/9(日)の予定)の東京ー徳島の混雑具合はどうでしょうか?
お盆以外なら空いてそうですが。
8/9はスタンダードみたいなので2等で行こうかと思ってます。

199:NASAしさん
10/07/29 16:40:56
予約センターに聞け

200:NASAしさん
10/07/31 20:14:10
おばはんはここの株を持っています。

201:NASAしさん
10/08/02 00:15:03
ほー意外と金持ちの女だね。
もう少しサービスアップしてくれと言えよ。

202:NASAしさん
10/08/02 02:05:56
株主総会に出られないミニ株か?

203:NASAしさん
10/08/06 17:45:41
ここのカジュアルフェリーに乗ったことあるけど
揺れなくてらっきぃでした。



204:NASAしさん
10/08/10 14:09:45
カジュアルフェリー揺れてゲロ吐きました

205:NASAしさん
10/08/10 22:28:56
カジュアルフェリーで
トラック運転手と飲みながら持ち込んだ将棋で遊んでました

206:NASAしさん
10/08/12 17:28:39
明日から3日間、東京港FTの近くでヲタイベントが始まるけど
到着後、そのまま会場入りする人はいるのだろうか

207:NASAしさん
10/08/13 03:30:08
行きも帰りもつごういいのよね。日曜は帰りはないけど。

208:NASAしさん
10/08/21 21:11:49
9月の連休前なら空いてるのかな?

サンライズ瀬戸で高松まで、高松からうずしお3号で徳島へ乗り継げば、徳島発東京行きの便に乗れるので、どうしようかと迷っている次第

209:名無しさん@死国
10/08/21 21:20:40
>>208 盆と正月以外は空いてるんちゃう?
ウチも逆順で利用してみたいけど、ヒコーキより高うつくからなぁ...

210:NASAしさん
10/08/22 16:44:13
またのりたいな。

211:NASAしさん
10/08/23 00:54:22
一回乗ってみたいな。

212:NASAしさん
10/08/24 23:35:22
酔うぞ

213:NASAしさん
10/08/25 01:28:50
酔っても良いよ。

214:NASAしさん
10/08/28 22:47:11
船内の食べ物とか飲み物が安価なのは好感もてるなぁ。
その分運賃に乗せてるのかも知れないけどw

215:NASAしさん
10/08/29 03:43:25
レストランを廃止したかわりだからな。

216:NASAしさん
10/09/01 16:49:19
今の季節、半そで短パンだと船内はどうでしょう?
寒い?

217:NASAしさん
10/09/01 18:48:57
日本海を通るわけでもないから寒くないんじゃね?


218:NASAしさん
10/09/02 09:20:22
>>216
ついこの前乗ってきた。
冷房はわりと弱めだけど、それでもずっと中で寝てると若干冷えを感じたよ。
でも毛布が大量においてあるから、それ使えば大丈夫だと思う。

219:NASAしさん
10/09/02 10:12:37
カジュアル便(つうか2等寝台)はなんかいつ乗っても妙に暑いよな…
スカイルームで寝りゃーいいんだろうけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch