精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5at SOC
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5 - 暇つぶし2ch238:名無しさんの主張
11/10/25 03:30:08.86
CTO キャリアライフ インタビュー

第13回(4)KLab CTO仙石氏「技術を本当に「好き」ということ」
2008.01.15

技術が好きでたまらないとおっしゃる、KLab株式会社 CTO 仙石氏。最終回の(4)では、技術を「好き」であるということはどういうことか、「好き」が技術者の成長に及ぼす効果についてお話を伺います。

「好き」は才能 、いくらでも努力できてしまう

■仙石さんにとって「技術が好き」って言うことはどういうことですか。
最近考えているのは、「好きということは才能」と言ってもいいのではないかということです。同じ人間なのですから、頭の構造が極端に違うことはないと思います。では、なぜ能力差がでてくるのか。
能力差とは、結局、好きでやっているか、それともそうではないかということによって出来ていくものではないかと思います。極論ですが、好きでやっている人は努力を努力と思わないですから、いくらでも努力できてしまいます。

■例えばどういうことでしょう。
私はネットワークに関しては、そこそこの知識を持っていると思っています。それは前職で、たまたま SPAC Station が手に入って、遊び尽くしてネットワーク技術を身につけたからです。でも、それは仕事ではなかったのでやっても評価されないんですね。
むしろ残業するな、早く帰れといわれるくらいで。何もモチベーションが与えられない状態で、何も評価されないけど、好きだからやってしまうという状態です。
嫌々やっていたわけではなくて、夢中になっている間に長い時間をかけていつの間にか身に付けるだけの努力をしてしまっていたということです。

■野球選手のトレーニングのようなものでしょうか。
野球選手も誰が頼んだわけでもなく、夜遅くまでトレーニングしたりしますよね。
他の人からみたら、努力は美徳だなんていわれたとしても、どんなに常人には考えられないハードな練習だったとしても、本人としては意外と努力している意識はないのではないかなと思います。

■楽しんでいるということでしょうか。
楽しんでいるというよりは、夢中なんじゃないかな。はっと気づいたら、「もうこんな時間か」、「私は何をしていたんだろう」という状態です。実際にプロ野球選手にインタビューしたことがないので実際はわかりませんけどね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch