11/01/11 20:33:35
>>220
懲役10月、保護観察付き執行猶予四年をお咎め無しと取る精神構造・・・・・・・・・
傷害なんか初犯なら示談が済んで、事情あり、反省の情あり、となれば執行猶予は普通ですよ。
判決がでているということは逮捕も起訴も報道もされたわけですし。正当な裁判の結果です。
本当か嘘かはわからないが、傘で突いたのは身を守る為と主張してるようだし。
繁華街での若者の酔って喧嘩の傷害なんかは大抵お咎め無しですよ。
頭冷やさせて釈放、注意のみ。だから当然報道はされません。
>>221
>老人は包丁で刺して来てもお咎めなし
正当防衛と心神耗弱以外で故意に包丁で刺して無罪という例を知らないんですけど?
>>222
説教なんかしてませんよ。別に老人を憎む人は何を言おうと憎みますし。
あくまで少数派、世の中はそちらには動いていません。
そういう人間が実力行使に出て犯罪者になれば、それもまた笑えます。
多くは何もできずに、ここで愚痴をこぼすのが精一杯じゃないでしょうか?
ただ、そういう人間が育ってしまったのは私も含め上の世代の責任はあるでしょう。
私、個人的にはきちんと自分の子供を躾たつもりですけど。
ここには>>214さんはいらっしゃらないのかな?