今夜、天体観測に行かないか? 第19夜at SKY
今夜、天体観測に行かないか? 第19夜 - 暇つぶし2ch42:名無しSUN
11/01/03 17:35:27 szbAG4R0
初詣行ってきた。

ベテルギウスの爆発と民主党の絶滅を祈願してきた。

43:名無しSUN
11/01/03 17:39:42 AkpxGBsR
東京や大阪の光害地でもちょこっと条件が揃うとM42が肉眼で確認できることを確認したよ。

44:名無しSUN
11/01/03 19:29:17 Mu5Gszi0
>>42
爆発の時、ジェットの吹き出しが地球の方向を向かないことも祈っとけよ。

45:名無しSUN
11/01/03 19:58:48 6OFKz0Cc
あけおめことよろ 伊勢へ初詣に行ってきた参道でオリオン座を見るときたなぁって気がする
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 28 月出 05:55 月入 15:52  星空指数 東京 10 三重 津 70
13時43分 水星とベスタが最接近(04゚12.1')
4日10時  しぶんぎ座流星群が極大(出現期間1月1日~1月7日)
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
・天文ニュース
西村さん、2010年の年の瀬に新変光星を発見
URLリンク(www.astroarts.co.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月4日 しぶんぎ座流星群が極大(出現期間1月1日~1月7日)
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2011年1月4日 木星と天王星が大接近
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2011年1月9日 水星が西方最大離角
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2011年1月9日 金星が西方最大離角
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

46:名無しSUN
11/01/04 06:19:32 HNqCExJj
水星が見えたぜ。
薄雲がかかってたので双眼鏡が必要だったけど。
スカッと晴れてたら、金星、アンタレスと水星の写真とりたかったけどなあ。

47:名無しSUN
11/01/04 16:52:04 UNzVYlZv
>>33です
>>35
おっ ご近所さんですね。
牛○公園などの県南の観望地でニアミスしてるかも?
自宅屋上でカリフォルニア星雲が見えそうな環境とはうらやましい。
うち(マンションベランダ)はオリオンの三ツ星がやっと見える程度の環境です....
今は快晴だけど今夜の天気はどうだろうね?
@仙台

48:名無しSUN
11/01/04 19:32:29 OaOqcfCx
>>35 自宅屋上うらやましいお( ^ω^)

49:名無しSUN
11/01/04 19:42:36 b8/w9tlr
木星と天王星が接近してるよ。
新兵器ES-9で同一視野に入るよ

50:名無しSUN
11/01/04 20:25:51 HwulWaY+
観望おつ~これから最大離角をむかえるから期待・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 29 月出 06:45 月入 16:52  星空指数 東京 90 三重 津 90
03時32分 地球が近日点通過(0.9833413天文単位、1億4710万5764km、太陽視直径32.5')
10時    しぶんぎ座流星群が極大(出現期間1月1日~1月7日)
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
18時03分 ●新月(ヨーロッパ、アフリカ北部、アジア西部で部分日食がみられる)
5日00時31分 天王星と木星が最接近(00゚31.1')
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
・天文ニュース
しぶんぎ座流星群、1月4日未明に極大
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
東北大学、月起源の隕石中に高圧シリカ鉱物を発見
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
「はやぶさ」に続け 世界最大の天体観測プロジェクトに日本の技術が挑む
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
10歳の少女が超新星を発見、最年少記録を更新
URLリンク(gigazine.net)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月4日 しぶんぎ座流星群が極大(出現期間1月1日~1月7日)
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2011年1月4日 木星と天王星が大接近
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2011年1月9日 水星が西方最大離角
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2011年1月9日 金星が西方最大離角
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

51:名無しSUN
11/01/04 20:48:52 5Aho3nuQ
生まれて初めて天王星みた。
木星と写真とってみたけど、うまくいかんなぁ

52:名無しSUN
11/01/04 21:14:43 oQA5MlWa
今夜は良く晴れているなぁ・・・@和歌山市

4日の明け方は、少し晴れ間があって、薄雲越しにしぶんぎ座群がなんとか5個見えたけど・・・。
今夜みたいな晴れた夜空なら、もっと流星も見えたんだろうなぁ・・・と、つくづく残念。


53:名無しSUN
11/01/05 06:04:42 SGH0TTWJ
金星もアンタレスも雲に阻まれて見えないが、水星だけピカリと光ってる。プチ満足して出勤しまーす。


54:名無しSUN
11/01/05 06:18:17 TvdqFnXG
シーイングが良かったので土星を2時間くらい眺めてきた。
輪っかの表面が少し見えてきたので楽しい。@東京都

55:名無しSUN
11/01/05 17:33:38 VmcbJwms
>>52
和歌山市和歌浦中2-890(旧住所標記)
にあった、例の人物が住んでいた家がどうなっているか、隔離スレに書き込んでいただけると嬉しいです。

56:名無しSUN
11/01/05 19:15:56 +gWkUDBC
観望おつ~ 初天王星オメ~ 水星と金星がきになりつつも寝過ごしてしまう・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 1 月出 07:28 月入 17:53  星空指数 東京 90 三重 津 50
       うしかい座S星が極大(7.8~13.8等、周期271日)
     はと座T星が極大(6.5~12.7等、周期226日)
00時31分 天王星と木星が最接近(00゚31.1')
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
09時42分 月が火星の北02゚46.6'を通る
・天文ニュース
小惑星か彗星か、奇妙な天体の正体は?
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
横切る飛行機、今年初の部分日食
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
チェシャ猫の笑み、今年初の部分日食
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
最も詳細な木星表面のカラーポートレート
URLリンク(www.planetary.or.jp)
MRO、火星滞在7周年のオポチュニティを撮影
URLリンク(www.sorae.jp)
SOHO、2,000個目の彗星を発見
URLリンク(www.planetary.or.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月4日 しぶんぎ座流星群が極大(出現期間1月1日~1月7日)
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2011年1月4日 木星と天王星が大接近
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2011年1月9日 水星が西方最大離角
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2011年1月9日 金星が西方最大離角
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

57:名無しSUN
11/01/06 16:45:20 /wSBNrzM
うっすい三日月(一日月?)めっけ

58:名無しSUN
11/01/06 19:57:06 w0x4CVMp
地球照でいい感じだったのかな また雪が・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 2 月出 08:05 月入 18:53  星空指数 東京 80 三重 津 80
01時55分 小寒(太陽黄経285゚)
06時03分 土星が西矩(光度0.7等、視直径17.3")
22時05分 C/1999 N5ソーホー彗星が近日点を通過(周期5.8年)
・天文ニュース
活動銀河の中心核が光るわけは? 有力説に反論
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
太陽系外惑星:「スーパーアース」内部構造を理論解明 愛大教授らのグループ
URLリンク(mainichi.jp)
ハーシェルとXMM-ニュートン、アンドロメダ銀河を撮影
URLリンク(www.sorae.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月9日 水星が西方最大離角
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2011年1月9日 金星が西方最大離角
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

59:名無しSUN
11/01/07 12:49:53 i3MT1l09
宇宙板って閉鎖されたの?アクセスできないわ

60:名無しSUN
11/01/07 12:56:29 +m0v+heN
>>59
昨日キャップ漏れ騒動があって、その影響でいくつかの板が閉鎖に近い状況になってます
復旧の見込みとかはアナウンスないんでわからない

61:名無しSUN
11/01/07 12:59:04 +m0v+heN
訂正
スレリンク(sky板:77-79番)
に詳細があったんで、そちら参照ください。

62:名無しSUN
11/01/07 13:01:13 i3MT1l09
>>60
ありがとうございます
Yahooニュースに出てた件なのかな
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
IT分からないんで記事の内容がよく分からないんだけど

63:名無しSUN
11/01/07 13:02:27 i3MT1l09
>>61
ありゃ鯖がなくなったのか・・

64:名無しSUN
11/01/07 13:14:47 +m0v+heN
>>62
うん、その件が発端。
不正アクセスで、板によってはメチャクチャな事態らしいです。

65:名無しSUN
11/01/07 18:21:31 Ju9VoGNC
早く落ち着いてくれるといいのだが・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 3 月出 08:37 月入 19:52  星空指数 東京 80 三重 津 80
・天文ニュース
「ひので」が見た金環日食
URLリンク(hinode.nao.ac.jp)
太陽観測衛星「ひので」、金環日食を撮影
URLリンク(www.sorae.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月9日 水星が西方最大離角
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2011年1月9日 金星が西方最大離角
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

66:ENG
11/01/07 20:24:50 4WWWkWYf
月と、うさぎ
URLリンク(gigabyteserver.com)

2011年1月7日 DSC-F707 ISO100 F値:F/8 露出3秒 @下関市
ちなみにこの、お耳のお手入れポーズの ぬいぐるみは「ティモうさ」といって三英貿易(株)にて扱っているもの。

67:名無しSUN
11/01/07 20:53:14 gRTh69jO
>>66
写真可愛いな。そしてIDすげぇ

68:名無しSUN
11/01/08 01:18:53 ZxvfcK1p
AAのナントカたんは?

69:名無しSUN
11/01/08 09:25:43 KeQ7Fn8n
>>66

「ティモうさ」ってけっこうレアアイテムじゃなかったっけ?と某所で聞いたことを言ってみる

70:名無しSUN
11/01/08 10:25:05 Ou6dc+MB
2ちゃんねるの過去ログ全廃棄だってさ
スレリンク(morningcoffee板)

71:名無しSUN
11/01/08 17:48:51 XnD8zLKo
スゲー火球飛んだな

72:名無しSUN
11/01/08 17:52:14 v0qVvrPW
今朝の金星、アンタレス、ちょこっと水星です。水面は紀ノ川
ざらざら画像で恥ずかしいですけど。

あまり考えずにアップローダ利用したら、DLは18時35分までだそうな。ゴメンナサイ
URLリンク(www1.axfc.net)



73:名無しSUN
11/01/08 21:19:26 P7Up8NHC
久々に晴れ間がありました@富山(高岡)
雲の隙間から、細い月と木星が顔を出しました。
双眼鏡8×42アルティマで木星を眺めると、
衛星と並ぶように接近する天王星を確認できました。
天王星の見え味はガリレオ衛星よりずいぶん暗く、色合いも独特でした。
冬の北陸での久々の星見に楽しかったです。

74:名無しSUN
11/01/08 23:47:06 GIjp1H77
なるほど、実に興味深い

75:名無しSUN
11/01/09 00:55:36 G5wNdA+R
今更ながら観望画像おつ~
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 4 月出 09:06 月入 20:48  星空指数 東京 80 三重 津 80
08時27分 火星が最遠(1.2等、視直径03.9"、2.3793133天文単位、3億5594万0202km)
09時22分 月が海王星の北05゚09.2'を通る
20時30分 カシオペヤ座RZ星が極小
8日01時02分 金星が西方最大離角(46゚57.4'、光度-4.4等、視直径24.7")
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
23時26分 水星が西方最大離角(23゚16.9'、光度-0.2等、視直径06.6")
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
・天文ニュース
見つけた新天体 奥州の国立天文台で盛岡一高生3人
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
宇宙への夢紡ぐ! 愛教大の天文台一般公開、8日で60回目
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
宇宙さ行ってみっぺす:/4 仙台市天文台・小石川正弘係長 /宮城
URLリンク(mainichi.jp)
宇宙さ行ってみっぺす:/5 アマチュア天体観測家・遊佐徹さん /宮城
URLリンク(mainichi.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月9日 水星が西方最大離角
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2011年1月9日 金星が西方最大離角
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

76:名無しSUN
11/01/09 01:18:20 jS7LRk2f
さてと死ね!くたばれ!
出てくるな!!

77:名無しSUN
11/01/09 06:28:05 hevJnac7
うほ、金星が明るい。
金星の下に見えるのは、アンタレス?
水星はそれより高度が低いのかな?建物のせいでアンタレスまでしか見えんwww

78:名無しSUN
11/01/09 07:43:31 tjJoqBIm
>76
自演じゃなかったのかよ。その芸風変更は論理矛盾だぞ。

79:名無しSUN
11/01/09 18:07:23 G5wNdA+R
観望おつ~アンタレスですねぇ 水星はさらに低いです
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 5 月出 09:33 月入 21:43  星空指数 東京 40 三重 津 80
01時02分 金星が西方最大離角(46゚57.4'、光度-4.4等、視直径24.7")
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
13時52分 C/2009 K3ビショール彗星が近日点を通過
23時12分 ペルセウス座β星アルゴルが極小
23時26分 水星が西方最大離角(23゚16.9'、光度-0.2等、視直径06.6")
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
・天文ニュース
「火球」か、県内各地で目撃複数
URLリンク(www.shinmai.co.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月9日 水星が西方最大離角
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2011年1月9日 金星が西方最大離角
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2011年1月15日 月とプレアデス星団が大接近
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

80:名無しSUN
11/01/09 18:31:02 /wDhOM5O
昨夜の空
URLリンク(2ch-dc.mine.nu) 富士と北斗七星
URLリンク(2ch-dc.mine.nu) 上記から約5時間の日周運動(870枚比較明)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu) 某APS-Cセンサーコンデジ 柄杓から富士山頂飛び出る流星
URLリンク(2ch-dc.mine.nu) 上記コンデジ+魚眼コンバータで南西の空 冬のダイヤモンド

魚眼コンバータはこれ
URLリンク(www.raynox.co.jp)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)


81:名無しSUN
11/01/09 20:39:25 8vnRaa0E
天王星ってガリレオ衛星よりも暗いんだ・・・・・・
ちなみに、沈む頃で言うと木星の右下にあるのが天王星ですか?
ステラシアターライトとミタカじゃ微妙にずれているんですよ。
なんでだろう。
うお座の名もなき星もいくつかありますよね。



82:名無しSUN
11/01/09 20:57:11 nMQ2R7PV
>>81
ガリレオ衛星では、イオ=5.0等、ガニメデ=4.6等、で
天王星が5.7等で、データ上でも暗くしかも色合いの影響で
更に眼視では暗く感じられました。

私も沈む頃に眺めました(双眼鏡で)が、
ちょうど木星の右下あたりに天王星がありました。

83:名無しSUN
11/01/09 23:00:12 8vnRaa0E
そうですか、ありがとうございます。
確信が持てるまで、もう少し毎日見てみることにしますw

この数日で天王星は木星の上あたりから右下あたりに移動しているみたいですね。
あっと、実際は木星のが動いてるのか・・・・・・

84:名無しSUN
11/01/10 14:53:20 Sj04zpTz
>>80
魚眼コンバータ(広角コンバーター)の類いって、「デジカメ用」と書いてあるやつ以外は、
デジカメだと無限遠にピントが合わないんだよね…。
「デジカメ用」と書いてないやつは、あくまでもピント調整範囲がデタラメに広いビデオカメラ用。
試しにひとつ買ってミスったよ。

85:名無しSUN
11/01/10 17:56:18 CPddQlX+
>>84
これは無限でたよ。複数コンデジで出た。
元の近距離(30cmくらい)で無限となるようだ。


86:名無しSUN
11/01/10 17:58:21 CPddQlX+
ただ見たとおり、ケラれて中途半端な円周魚眼で、なにより周辺ぐだぐだ。
遊びならいいが、星にはむかないね。

絞れば周辺の流れは改善するので、日中の遊びではいいのかも
トリミングすれば対角魚眼な感じ。


87:名無しSUN
11/01/10 20:06:30 gnCFSvTO
今日は、月と木星が近いんだね。

88:名無しSUN
11/01/10 21:47:26 scsZrYlz
この週末に車にキャンプ道具つめて、
長野あたりに出かけて天体観測しながら
寝泊りしようと思っています。

乗鞍もしらびそ高原も行けないこの時期、
道路状況がよくておススメの天体観測地点はどこでしょう?


89:名無しSUN
11/01/10 23:16:18 PIwq3/Su
観望画像おつ~ 遠征楽しそうだなぁ・・寒そうだけど
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 6 月出 09:59 月入 22:38  星空指数 東京 80 三重 津 60
       こぎつね座R星が極大(7.4~14.3等、周期137日)
00時24分 月が赤道通過、北半球へ
14時37分 月の距離が最遠(1.054、40万4976km、視直径29.9')
・天文ニュース
月内部の水、彗星から=45億年前の形成直後に-アポロ回収の石を分析・北大など
URLリンク(www.jiji.com)
北海道大学とアメリカの研究チームが発表。月の水は彗星由来。地球の海水の10%も彗星から
URLリンク(water-news.info)
月の石に彗星の水、地球の海水の1割も?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
月内部に地球に似た核=アポロ観測データを再分析-NASA
URLリンク(www.jiji.com)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月9日 水星が西方最大離角
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2011年1月9日 金星が西方最大離角
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2011年1月15日 月とプレアデス星団が大接近
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

90:名無しSUN
11/01/11 00:19:02 rHU7blzz
場所と道路状況はともかくとして冬の山はとても寒い 零下10度から20度になります
それに、この週末は月が残る時間が長くて暗黒時間が短いから天体観望にはあまり向かない
1月15日土曜日夜は月齢10.7 月没16日午前2時半頃から薄明開始5時半頃までが暗黒時間

91:名無しSUN
11/01/11 02:13:51 3hK9VRJz
さみーけど天気いいから、今からちょっくら星見に出るかね。

今から遠出は意味ないから、印旛沼あたりかな。

92:名無しSUN
11/01/11 11:20:25 oabUL0ED
>>88
どこから出発するのか知らないけど、戦場ヶ原なら、除雪はしてあるだろう。
ただし、去年末からの冬型のせいで、マイナス15℃くらいにはなるようだ。

93:名無しSUN
11/01/11 11:38:03 LRjOfQ0K
>>90 >>92
ありがとうございます!
戦場ヶ原か、白駒池周辺にしようかと思ってます。
東京から出発ですが、冬山登山の装備を用意して
出かけてきます。無論曇ったら中止する。

94:名無しSUN
11/01/11 12:30:05 bXPBvfBZ
>93 月の動きに要注意。暗天になればいいけど。

95:名無しSUN
11/01/11 21:09:52 kU8VshL9
遠征時の晴天を陰ながら祈ってます・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 7 月出 10:26 月入 23:33  星空指数 東京 80 三重 津 80
00時00分 月が天王星の北06゚31.6'を通る
01時59分 月が木星の北07゚04.2'を通る
・天文ニュース
ギャラリー新シリーズ「すばる望遠鏡がある風景」
URLリンク(www.naoj.org)
板垣さん、きりん座の銀河に超新星2011Bを発見 坪井さんも独立発見
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
最小の系外惑星を発見、地球型の岩石質
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
ハニーの天体で星形成、ハッブルで確認
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
矮小銀河で巨大ブラックホールを発見
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
渦巻く炎、アンドロメダ銀河
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
黒点見つめて80年 武蔵高校・中学校「太陽観測部」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
川根本町・三ツ星天文台、開設10年
URLリンク(www.shizushin.com)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月15日 月とプレアデス星団が大接近
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

96:名無しSUN
11/01/11 21:10:42 HJJUPBU7
曇っていてなんもみえへん

97:名無しSUN
11/01/11 21:25:26 9ieP/nf1
最近は、晴れたら透明度が良いね。
かみのけ座がなんとなく~ボンヤリ~と見えたりする。

98:名無しSUN
11/01/11 21:30:42 HJJUPBU7
特に大風が吹いたあとね
すっきり晴れると本当によく見えますね

99:名無しSUN
11/01/11 21:45:10 T+7xstKW
〉93
白駒池の下に住んでいるものです。
白駒池までの道路は途中から冬季通行止めです。
行ける所まで周辺ですとリエックススキー場の明かりが…
雪も多いです。
お気をつけて。

100:93
11/01/11 23:55:34 LRjOfQ0K
>99
教えていただきありがとうございます。
やはり日光にします。
東京の渋谷の隣駅にいるので普段は何にも見えません。
悔しい…。

101:名無しSUN
11/01/12 00:09:12 sgGXPhMC
この寒い時期に日光とか、ぱねぇなw

俺なら、根性なしだから南房か南伊豆にするよw

102:名無しSUN
11/01/12 00:38:31 GucE2mNG
京都爺、ぅ氏は反応すると思われる。
URLリンク(www17.atpages.jp)

103:名無しSUN
11/01/12 01:01:46 GucE2mNG
誤爆

104:名無しSUN
11/01/12 12:34:37 jlyu02oO
一昨日南房総に行ってきた。日光に比べりゃ全然暖かいけど
外気温マイナス1度で車が揺り動く程の強風だったから軽く死ねた
でも星空は綺麗だった

105:名無しSUN
11/01/12 19:53:45 bec4M6J/
遠征おつ~風がきついとこたえるねぇ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 8 月出 10:54 月入 **:**  星空指数 東京 80 三重 津 80
ペガスス座Z星が極大(7.7~13.6等、周期335日)
17時46分 9P/テンペル彗星が近日点を通過(周期5.5年)
20時01分 ペルセウス座β星アルゴルが極小
20時31分 上弦
・天文ニュース
宇宙最速で回転する星間微粒子を発見
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
国立天文台 メールニュース No.27 (2011年1月12日発行)
URLリンク(www.nao.ac.jp)
火星到着7年目を迎えるオポチュニティ
URLリンク(www.planetary.or.jp)
白く輝く衛星エンセラダス
URLリンク(www.planetary.or.jp)
1月下旬に豊橋で中部天体写真同好会展「遥かなる星空-3」
URLリンク(www.astroarts.co.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月15日 月とプレアデス星団が大接近
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

106:名無しSUN
11/01/12 21:43:53 oVE8Na76
>>104
南房総からはカノープス見れる?
布良で布良星を見てみたい

107:名無しSUN
11/01/12 21:55:16 jlyu02oO
いつもちくら潮風王国で見てるけどよく見えてるよ
普段建物の影ギリギリに見えるか見えないか?程度に思っていたから
結構上のほうに見えるのには驚いたし感動した。

108:名無しSUN
11/01/12 23:09:46 jlyu02oO
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

初日の出を見に行った時に一緒に全天を撮影したので参考までに
風に煽られて三脚がグラついたおかげでなんか酷いことになってるけど気にしないでw

カノープスの見え具合が大よそわかるのではないかなと。

109:名無しSUN
11/01/12 23:40:14 NJsB+mj7
ちくら潮風王国は光害どうですか?外灯や建物明るいですか?

110:名無しSUN
11/01/13 00:13:44 SFgnfciQ
すべてさてとの自演です
初心者はこのスレを使わず投稿せず放置するようにしてください

111:名無しSUN
11/01/13 01:29:27 q6YipoOt
潮風王国は堤防の街灯がちょっと気になるけれど途中で街灯の明かりを減らす筈なので
消えていればそんなまぶしくないかな。
>>108の写真は潮風王国と漁港の間に海辺へ下りるスペースがあって
そこで街灯の明かりを避けて撮影したんですが
この場所だと南西の千倉大橋から車のヘッドライトが差し込みますw
けれども北東~南方向は海原が広がっているおかげで
上空に見える星は眼視でも天の川の様子が余裕でわかります。

白浜の方まで行くと今度は野島崎灯台のライトが上空を照らしますw
一番気になるのは羽田へ向かう飛行機の明かりですかね。

112:名無しSUN
11/01/13 02:11:15 n9kvs8vJ
>111 ありがとう。

113:名無しSUN
11/01/13 09:35:46 IIKN22CM
>>106
2009年の冬にまさに布良浜に行って民宿布良浜に泊まって見たよ。
思ったより高くにあっさり見えて拍子抜けした。

114:名無しSUN
11/01/13 13:05:27 hrvXXSGJ
南房や南伊豆あたりになると、カノープスはあっさり見つかるよね。

まぁ、高度が低い分、さほど明るくも感じなかったが。

115:名無しSUN
11/01/13 17:51:35 h3Yb5Nqv
そんな遠く行かなくても関東平野の「台地」で南が開けてる場所なら余裕で見えるさ。江戸川の千葉側お勧め。

116:名無しSUN
11/01/13 17:57:38 q6YipoOt
南房総でどれ位飛行機が気になるか合成画像作ってみた
これは鴨川寄りの山中で撮ったものだけど房総はどこもこんな感じ

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

117:名無しSUN
11/01/13 18:08:32 hrvXXSGJ
俺は眼視派なんで、飛行機はそんなに気にならんかな。

南房総で、周囲に街灯がなくて、ヘッドライトが差し込む可能性も低くて
トイレがあって、なおかつ視界が開けているなんて都合のいい場所は
あるだろうか?

いまんところ、佐久間ダム付近で観望することが多いが。
周囲の山で視界が制限されるが、それ以外の条件はわりとよい。

118:名無しSUN
11/01/13 18:22:46 q6YipoOt
23時を越えてしまえば静かになるので自分も特に気にしている訳ではないよ
光害はどう?というのならこういう感じだよ~と。

房総で都合のいい場所はゴルフコースのど真ん中くらい?無闇に立ち入れないけど

119:名無しSUN
11/01/13 19:17:11 0PftpH7N
デイリーポータルでこんな記事があった

2011.01.13 あこがれの水星を見たいんだ!
URLリンク(portal.nifty.com)

120:名無しSUN
11/01/13 19:24:13 yLys/tBF
画像おつ~ 県内でカノープスを見れるようにさがしにいかないとなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 9 月出 11:24 月入 00:30  星空指数 東京 80 三重 津 80
       カシオペヤ座V星が極大(6.9~13.4等、周期166日)
・天文ニュース
小さな赤色矮星で起きる激しいフレア
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
西山さん椛島さんがM31に新星発見 遊佐さんも独立発見
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
見ると幸せになれる? オーロラをバックに珍しい現象
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
ESA、プランク衛星の科学データを初めて公開
URLリンク(www.sorae.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月15日 月とプレアデス星団が大接近
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

121:名無しSUN
11/01/13 20:34:15 QjpMcx/j
今北西の空に赤い傘のような形の星が白い光の糸3方向出しながら
落ちてるようにみえるんだがなんだろう(人工衛星?)・・・@大阪


122:名無しSUN
11/01/13 21:13:20 Tx4hjAj6
>>119
なんか感動しちゃったなあ
水星見られてよかったですね記事の方

123:名無しSUN
11/01/14 03:05:34 UFlSV9D5
なんかスレチかもしれないけど、最近忙しかったんで、望遠鏡の稼働率が下がってたんだ。稼働率あげるために、SE-120Lと経緯台で楽しめる対象とかあったら教えて欲しい

124:名無しSUN
11/01/14 04:08:40 4i1mNUkx
SE-120ってどう?ED80sfと迷ってるんだけど、口径デカいほうが楽しいかな?

125:名無しSUN
11/01/14 14:30:02 M8esVcpU
>>119
いい年して「親が親が」ってドン引き
私も望遠鏡とか買って貰えなかったけど
こんなに恨んでないしバイトして買うもんだと思ってた
普通の星見の話だけでいいのに

126:名無しSUN
11/01/14 17:26:33 UFlSV9D5
>>124
俺がもってるのはLの方だお。SE120Sは環境が良い方じゃないと楽しめないかと。。

127:名無しSUN
11/01/14 18:30:04 gfrWcvrH
>>123
今なら、木星とか。
住んでいる場所にもよるけど、夕方ならギリギリで夏の星雲星団が見れるし、
秋の星雲星団も見れるし、朝まで粘れば しし座~おとめ座付近の系外銀河が見れるでしょ。
土星も昇ってくるよ。

>>124
>>123じゃないけど、星雲星団ならSE-120。
惑星ならED80Sfが良いと思う。
この2つの比較したブログを見た事があったんだけど、
お気に入りに入れるのを忘れてしまった…。

128:名無しSUN
11/01/14 18:54:34 w1yRfeX9
なんだったんだろうなぁ 惑星とか星団とかいいのかな?
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 10 月出 11:59 月入 01:27  星空指数 東京 60 三重 津 30
     くじら座R星が極大(7.2~14等、周期335日)
19時56分 カシオペヤ座RZ星が極小
・天文ニュース
神奈川の吉田さん、「MISAOプロジェクト」でオリオン座の変光星を発見
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
吟行二人(4)
URLリンク(mytown.asahi.com)
ひと☆きらり 藤田栄一さん(64)
URLリンク(mytown.asahi.com)
「宇宙の歴史と人間の歴史が交わる物語」 京都で廣瀬匠さんのトーク
URLリンク(www.astroarts.co.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月15日 月とプレアデス星団が大接近
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

129:名無しSUN
11/01/14 20:01:40 UFlSV9D5
あと1…2ヶ月内に、大きな天文現象ある?

130:名無しSUN
11/01/14 20:05:28 UFlSV9D5
連投だが、前のレスを見てなかったスマソ。月と昴の大接近をとりあえずSE120L SWAN 33mm(William optics)で見てみる。

131:名無しSUN
11/01/14 20:51:44 xwsOD3mH
>>129
ジャイアントインパクト

132:名無しSUN
11/01/14 21:16:49 0zVFOOML
>129
ペテルギウスの…

133:名無しSUN
11/01/14 21:50:39 NZGvHMpd
>>132
ついに来るんかw

134:名無しSUN
11/01/14 22:50:21 eBIlU+o9
ベティちゃん、逝っちゃうの?

135:名無しSUN
11/01/14 23:03:07 0cGzC/xu
醜い赤色巨星なアグリー・ベティ

136:名無しSUN
11/01/14 23:56:04 UFlSV9D5
>>131
え?超新星?

137:名無しSUN
11/01/15 13:37:56 2i6pqv9T
べテル以外にも今すぐ逝きそうな星あるらしいね。
プラネタの7ワンダーズって番組でやってたわ。

138:名無しSUN
11/01/15 18:40:11 V0y/vA/w
>>137
ふたご座だかの半端なく重たい星だろ?
俺も今日その番組見てきたよ

139:名無しSUN
11/01/15 19:33:28 BtBvaZNd
>>138
ジェミンガのことですか?
もうとっくに逝ってますよ

140:名無しSUN
11/01/15 20:02:15 ltyCjwbv
今日明日明後日は無理だな。。。。

141:名無しSUN
11/01/15 20:29:05 egkHflmo
明日はプラネタリウム見に行くか…

142:名無しSUN
11/01/15 22:54:58 2i6pqv9T
>>138
エスキモー星雲だったかな。

143:名無しSUN
11/01/16 01:29:39 j25O02Na
2月15日のふたご座μ星食
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 11 月出 12:40 月入 02:27  星空指数 東京 60 三重 津 30
        月とプレアデス星団が大接近
URLリンク(www.astroarts.co.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月15日 月とプレアデス星団が大接近
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

144:名無しSUN
11/01/16 01:34:42 dvtVPVqq
こんばんは

145:名無しSUN
11/01/16 16:54:31 kw541Ilf
寒くて寒くてなかなか天体観測する気になれない

146:名無しSUN
11/01/16 17:59:34 qYyjkX7i
北日本の冬は泣き入るよねorz
今日はどうしよう…

147:名無しSUN
11/01/16 19:08:01 FNJhd+Kr
なんかでっかい彗星とか来たら寒さなんて苦にならないw
ヘール・ボップの時はマイナス20度くらいまで撮影してた
マイナス15度くらいから桐灰のカイロも消えてしまうし困った

148:名無しSUN
11/01/16 20:48:38 j25O02Na
防寒次第で大丈夫だろうけど温度計見たら滅入るだろうなぁ・・俺は
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 12 月出 13:27 月入 03:27  星空指数 東京 60 三重 津 30
        ぎょしゃ座ε星アルマーズが減光中(2.9~3.8等)
・天文ニュース
悼む:天文学者・森本雅樹さん=昨年11月16日死去・78歳
URLリンク(mainichi.jp)

149:名無しSUN
11/01/16 21:02:14 wYZ0LtEC
死ねさてと!
糞みたいなカス情報誰も読んでねーんだよ死ね!!

150:名無しSUN
11/01/16 23:13:51 MyB1bqg1
>>149
お前が死ねや

151:名無しSUN
11/01/17 01:26:40 1pdmlcMI
>>148
>ぎょしゃ座ε星アルマーズが減光中(2.9~3.8等)

wikiや下のサイト見ると、とてつもなくユニークな星みたいだ。
巨大な円盤状のチリを帯びた伴星が、主星を隠してる最中らしい。
URLリンク(spacesite.biz)

152:名無しSUN
11/01/17 18:07:17 vltm8/9N
>>149
俺はときどき読んでるぞ

153:名無しSUN
11/01/17 18:51:51 6aMUS6o4
俺なんか毎日読んでるよw

154:名無しSUN
11/01/17 19:43:38 5CUdMsBH
すべてさてとの自演です
ご注意ください
実際は全く役に立っていないクソレスです
初心者の方はこのスレに投稿せずスルーしてください

155:名無しSUN
11/01/17 21:09:40 T1fDOYl1
俺も参考にしてるよ

156:名無しSUN
11/01/17 21:32:33 Bf7AwAjw
変化の仕方とか色々あるから嵌ると楽しそうだなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 13 月出 14:23 月入 04:26  星空指数 東京 90 三重 津 90
07時48分 月が最北(赤緯+24゚13.3')本年最北
20時34分 冬の土用(太陽黄経297゚)
・天文ニュース
暗い銀河での超新星出現 岡山・美星天文台が貴重な発見に貢献
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
暗黒物質でできた見えない銀河を検出
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
オリオン星雲、飛行天文台から観測
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
太陽のジェット現象、“スピキュール”
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
紫外線の輝き、さんかく座銀河
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
太陽66億個分! ぽっちゃり系ブラックホール
URLリンク(www.gizmodo.jp)
星と景色対比感動的 写真集「銀河浴」を出版
URLリンク(www.nnn.co.jp)


157:名無しSUN
11/01/17 21:51:14 T1fDOYl1
星空指数って月齢気にしてないんだね

158:名無しSUN
11/01/17 21:59:34 P7VCbEe9
>>152
俺はドキドキしながら読んでるよ

159:名無しSUN
11/01/17 22:44:14 MHSxJI7S
俺はハァハァしながら読んでる

160:名無しSUN
11/01/17 23:25:18 Swwda9s2
>>157
ヤフー星空指数は新月なのに「月がなければ最高の星空です」なんて書いてあったな

161:名無しSUN
11/01/18 00:27:04 n4OAY5D+
>>154
おまえ、なんか役に立つこと一つでいいから言ってみろよw

162:名無しSUN
11/01/18 01:15:09 9AKKBaWM
>>161
クリフハンガーは観なくてもいい

163:名無しSUN
11/01/18 01:23:33 n4OAY5D+
>>162
もう見ちゃったよ!チクショー!

164:名無しSUN
11/01/18 21:11:52 FbKAt0ZS
めっちゃ月が明るい。
他の星がまったく見えん!!

165:名無しSUN
11/01/18 21:11:54 go3yG+jj
星空指数は月齢関係ないみたいですねぇ そして今採用してるのは結構アバウトぽいきがします
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 14 月出 15:26 月入 05:22  星空指数 東京 50 三重 津 30
        ケンタウルス座T星が極大(5.5~9.0等、周期90日)
・天文ニュース
太陽付近に彗星群、大彗星接近の前兆か
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
土星の衛星ヒペリオン、生命の可能性
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
「ケプラー」ミッションで岩石惑星が発見された
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
村岡健治さん死去:軌道計算で新小惑星発見 「なかま」よ、永遠に /高知
URLリンク(mainichi.jp)
ことば:小惑星「なかま」◇小惑星「なかま」
URLリンク(mainichi.jp)
星空のカードゲーム作製 学生ら天体観測の魅力PR
URLリンク(www.47news.jp)

166:名無しSUN
11/01/18 21:15:42 XdpO+rF7
月が明るいときは月を眺めればいい
今夜の月は朧に輝いてて酒の肴にはよさげ@大阪


167:名無しSUN
11/01/18 21:23:23 2rfuqJoi
>>151
これすごいなあ
見えちゃうんだね

168:名無しSUN
11/01/19 07:36:34 LVW0KOuP
夕べ初めてカノープス見た
意外と高度が高くてそれに驚いたw
水平線ぎりぎりなのかと思っていました
今晩も晴れたら見に行こうかな@神奈川西部

169:名無しSUN
11/01/19 20:18:00 MNvX0y3D
2012到来
URLリンク(ameblo.jp)

170:名無しSUN
11/01/19 20:53:19 Riv5J3oH
観望おつお初おめ~ 初カノープスはぼんやりしていてあれがそうなのかって感じだったなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 15 月出 16:34 月入 06:12  星空指数 東京 50 三重 津 30
・天文ニュース
超新星残骸から次世代の芽 「あかり」と「すざく」が塵生成の兆候を観測
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
国立天文台 メールニュース No.28 (2011年1月19日発行)
URLリンク(www.nao.ac.jp)
探査機ケプラー史上初めて岩石質の系外惑星を確認
URLリンク(www.planetary.or.jp)
土星の衛星レアのごつごつしたクレーターの表面
URLリンク(www.planetary.or.jp)

171:名無しSUN
11/01/19 22:28:34 vFEcF237
天体好きってエライね~w
寒くっても関係ないんだな
そんなにオモロイのなら双眼鏡で見ようかな


172:名無しSUN
11/01/19 22:51:18 g9qBAkHU
>>155-171

全部さてと。 病気の成せる業。 合掌

173:名無しSUN
11/01/19 23:02:00 lyFzOSVr
最近買った双眼鏡で初めての満月
買った後で評判がよろしくないと分かったけど、充分きれいだった

174:名無しSUN
11/01/20 02:03:46 ZlRZVQyz
>>173
専門系のスレにいる人達は目が肥えているというのか、良い物に慣れているからな。
そういう人達からみたらお粗末な代物でも、初心者にとっては十分立派なものって結構あると思う。

オレの双眼鏡デビューもそうだったし。

175:名無しSUN
11/01/20 02:20:47 GtJmRiEN
ハイランダーで眺める月は絶品だけど
汎用E7×50双眼鏡で眺める月も充分に綺麗
どちらでも幸せになれる

176:名無しSUN
11/01/20 13:35:39 ZlRZVQyz
::: |     | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \             |.       /
:::.|    | / ̄ `):::::::::::::::::::::::::::::::: > \            |:    . : :/
::::|.   /   /::::::::::::::::::::::::::::::/ /\ \         |: . . : : : /
::| /   /::::::::::::::::: :::::::::::/ /    ヽ 丶       |: : : : :/
_/   /|::::::::::::::::::::::::/ /       } |       ! : :/
/   /_:| |:::::::::::::::::::/ /        _,. -‐ 7    |^^!
   /  \ ̄ ̄`丶< /      r/   ノ     ノi  }
  <{i\_ | iー---イ)    爪    lr―‐-イ|_,..イ:|ノ ハ     メラ星!!
   ー-==ニ二 _   / l| `ヽ___,. イ:::   .;:::|,ノ   i
             ̄ ̄ ̄`ヽ        |::::  .::::/    |
,..-ー―――――v-'′        |:::: .:::/!    |
   |::::.  : :ト                  l|::: .:/:::{    |
..  |:::::..  : :|: \    、__ -―=ヲ    /:|:: .:/:|:::|    |
}‐-、:i:::::::.  : :|:|i: :\    ̄二二 ̄´  / }: :|:.:/ ;ハ :|    |/{
  (:丶:::.  : |:|:i: :| \           /  /: //:./! !:{    (   !
.   \ \:. : !:i:.: :}‐-、 \     / _,ノ: //: ハ:| リ /⌒ヽ しi



※布良星(めらぼし)=カノープスの和名

177:名無しSUN
11/01/20 18:29:05 xDOoK1eh
君たちは黄砂の降る夜も出撃するそうじゃないか。
よかったら観測後の機材の手入れなど、私に対策を教えてくれないか。

178:名無しSUN
11/01/20 21:29:13 K8KrZ6Pt
じゃぶじゃぶ洗う

179:名無しSUN
11/01/20 21:32:11 HMnTMRCk
双眼鏡で世界が広がるから無い人はもってほしいな・・まず望遠鏡が欲しいという人には特に
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 16 月出 17:45 月入 06:58  星空指数 東京 100 三重 津 70
06時21分 ○満月
19時19分 大寒(太陽黄経300゚)
19時22分 カシオペヤ座RZ星が極小
・天文ニュース
宇宙のものさしはあてにならない? ケフェイド変光星の物質放出の証拠
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
オーロラ:八ケ岳の空に 観光圏推進協が来月、煙の幕にレーザー光線照射 /山梨
URLリンク(mainichi.jp)
AKARI Catalogue Archive Serverとは
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
平成22年宇宙開発委員会(第34回) 議事録
URLリンク(www.mext.go.jp)
塩田だけじゃない通賢 天体観測などの「実像」1冊に
URLリンク(mytown.asahi.com)

180:名無しSUN
11/01/21 21:09:41 VToKmizt
今年の黄砂はどうるんだろうなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 17 月出 18:57 月入 07:38  星空指数 東京 100 三重 津 100
        わし座W星が極大(7.3~14.3等、周期490日)
・天文ニュース
はと座に珍しいX線新星を発見 「きぼう」の観測装置「MAXI」
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
オリオン星雲、天文画像加工コンテスト
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
悪魔の笑い、天文画像加工コンテスト
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
星のゆりかご、天文画像加工コンテスト
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

181:名無しSUN
11/01/22 10:58:45 /WX/trMD
今夜は晴れるようだけど、月齢がなぁ…
と思って、自宅引き篭もり用に蟹買ってきた
今夜はゆで蟹で月見酒

182:名無しSUN
11/01/22 13:03:20 zJEvkpj5
天文オタには疎まれがちな月だが、
月がなければ人類の宇宙への関心は
もっと低かったに違いない。

183:130
11/01/22 13:24:07 d91wWN11
ようやく雪も溶けて天気もいいのでSE120-Lを出します。離れてたからわからないんだけど
木星が出てくるのいつごろ?日没までに沈む?

184:名無しSUN
11/01/22 14:22:12 ZunwkE7z
>>182
見えるものが月と惑星くらいしかない都会の天文ファンは、
最初から絶滅に近い数しか存在しなかったろうな。

>>183
おととい見た時は、薄暮が終わるころに、やや南中を超えたあたりにいた。
つか、アストロアーシの星空ガイドでも見ればいいじゃん。
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

185:名無しSUN
11/01/22 14:24:22 ES1WD4o5
まもなくH-2BロケットでHT?V2号機打ち上げ
URLリンク(live.nicovideo.jp)
URLリンク(www.ustream.tv)
URLリンク(www.ustream.tv)
URLリンク(iss.jaxa.jp)

186:名無しSUN
11/01/22 15:35:37 d91wWN11
>>184
スマソ。その存在忘れてた。。。。


187:名無しSUN
11/01/22 20:13:28 5QGATyH5
>>183 >>6で使いやすそうなのを探してみては・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 18 月出 20:08 月入 08:15  星空指数 東京 100 三重 津 80
09時09分 月の距離が最近(0.944、36万2790km、視直径32.8')
・天文ニュース
水平線ギリギリで「見ると長生きできる」といわれる星=カノープス、志摩で観望会
URLリンク(iseshima.keizai.biz)

188:名無しSUN
11/01/23 17:32:10 mzhjydCJ
>>177
自演だけど俺も知りたい。

189:名無しSUN
11/01/23 20:22:25 8GxfgjkC
カノープス もう22時過ぎが南中なのか・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 19 月出 21:18 月入 08:49  星空指数 東京 30 三重 津 60
     はくちょう座χ星が極大(3.3~14.2等、周期408日)
13時45分 月が赤道通過、南半球へ
・天文ニュース
色鮮やかな干潟星雲
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
確認わずかな矮新星か 瀬戸内の中島さんら新変光星発見
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月30日 細い月と金星が並ぶ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

190:名無しSUN
11/01/24 21:42:58 Ac4AMUYt
1/24 カノープスを探そう
URLリンク(tenki.infoseek.co.jp)
シリウスは月や太陽・惑星を除いた星(恒星)の中で最も明るい星として知られ、明るい星が多い冬の夜空でもひときわ目立つ存在です。
そしてその次に明るいのが「カノープス」で、これも冬に姿を現します。
カノープスはトロイ戦争に参加したギリシャの水先案内人の名に由来し、「りゅうこつ座」という星座に属しています。この星や星座の名前があまり知られていないのは、日本で見ることが難しいからでしょう。
カノープスは地平線近くの真南の低い空に現れます。また、お隣りの中国でもその存在が知られています。
洛陽や西安においては「南極老人星」と呼ばれ、この星が明るく輝いて見えると、天下泰平、国家安泰の印として喜ばれたといわれます。
また、大気の影響で赤く輝いて見えることから、酒好きでいつも赤い顔をした七福神の一人、寿老人(じゅろうじん)に見立て、この星を見つけると長生きできるともされました。
このカノープスを見つけるには、まず全天で最も明るいおおいぬ座のシリウスを探しましょう。そして、そのまま視線を下に移せば、地平線に近い所に明るい星を見つけることができます。
なお、カノープスを観察できる時期は一年で最も寒いころです。防寒対策をしっかりして、風邪をひかないように観察しましょう。

191:受験生
11/01/24 22:04:31 udq/1p5O
いいなー星見に行きたい


192:名無しSUN
11/01/24 22:18:39 TdG3lOmk
カノープス見てる人がいそうだなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 20 月出 22:27 月入 09:22  星空指数 東京 100 三重 津 100
08時20分:月と小惑星ジュノーが最接近(02゚37.0')
・天文ニュース
火星の“三日月型”砂丘
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
土星の2つの衛星、近いのはどっち?
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
子持ち銀河M51の螺旋構造
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
テストを受ける日本の水星探査機
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
打ち上げ成功、ISSに向かう「こうのとり」を肉眼で見よう
URLリンク(www.astroarts.co.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月30日 細い月と金星が並ぶ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

193:名無しSUN
11/01/24 22:59:40 TDdHAqrq
カノープスは超新星爆発できる質量あったかな?

194:名無しSUN
11/01/25 07:39:24 /OdgeEao
そういえばいつの間にかカノープススレ無くなってるね

195:名無しSUN
11/01/25 11:06:16 zCBSxWm5
今週末は絶好のコンディション?

196:モスラ ◆Mg0axgNqQncM
11/01/25 18:22:16 PaEZO5SB
今朝は6時頃に金星、8時頃に白い月を見たでちゅ♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪

197:名無しSUN
11/01/25 19:29:54 VJw1/V0H

さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 21 月出 23:35 月入 09:57  星空指数 東京 100 三重 津 100
きりん座R星が極大(6.9~14.4等、周期270日)
18時47分 月が土星の南08゚05.1'を通る
・天文ニュース










・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月30日 細い月と金星が並ぶ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

198:名無しSUN
11/01/25 19:30:18 VJw1/V0H
ミス

199:名無しSUN
11/01/25 19:33:14 PNBDrRQa
31か

200:名無しSUN
11/01/25 19:34:40 PNBDrRQa
ごめん誤爆した

201:名無しSUN
11/01/25 20:16:49 VJw1/V0H
・天文ニュース
マーズ・エクスプレス撮影、火星の衛星フォボス
URLリンク(www.sorae.jp)
惑星上の生命を焼く“悪夢”のフレア
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
お楽しみダウンロードに「2011年カレンダー壁紙 The Universe of a Computer」
URLリンク(www.nao.ac.jp)
玖珠の星空間近に鑑賞 町役場に石井さんの写真30点
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)








202:名無しSUN
11/01/25 21:17:43 qND+ldqE
今宵のさてと氏は酔っ払い中・・・説w

ところで、オリオンの南中が早くなったなぁ・・・

203:名無しSUN
11/01/25 23:39:23 IIQ47N2U
昨日、銚子にカノープス見に行ったが南側に雲が広がっていて見れなかった。
(そのうち雨も降り出した)

今夜リベンジしようと思ったが、今夜も雲が多いんで諦めた。

204:名無しSUN
11/01/26 01:40:03 spbdFqBa
>203
そんなときこそGPV

205:名無しSUN
11/01/26 01:43:58 zt0SXoDb
>>203
銚子で☆見てる人俺以外にもいたかw
ちょっと嬉しくなるね、こういうの。

206:名無しSUN
11/01/26 11:45:52 O2+HtXAK
千葉ならば、マザー牧場、養老渓谷、嶺岡浅間、伊予ヶ岳で
囲まれたエリア中の方が良いよ。
海岸沿いは、地平線方向が曇っているというか、どんよりしている事が多いし、
雲も出やすいような気がする。

207:名無しSUN
11/01/26 17:45:11 Nodd4Gaa
>>206
海岸は街灯も結構多いしな。
養老渓谷で見た時は、暗くてよく見えたな。
ただ、南房総の山の中でも西の空はダメ。東京湾の明りの影響を受ける。


208:名無しSUN
11/01/26 20:16:52 ShDSuCoi
今度は晴れてみえるといいなぁ・・ 
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 22 月出 **:** 月入 10:34  星空指数 東京 100 三重 津 100
18時48分 カシオペヤ座RZ星が極小
21時57分 下弦
・天文ニュース
WISEが見せた、宇宙空間をつきすすむ星の姿
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
7年目の火星から、クレーターと衛星フォボスの画像
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2月14日、探査機スターダスト-ネキストがテンペル第1彗星に遭遇
URLリンク(www.planetary.or.jp)
捉えられた不思議なハニーの天体
URLリンク(www.planetary.or.jp)
暗い衛星と明るい衛星
URLリンク(www.planetary.or.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月30日 細い月と金星が並ぶ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

209:名無しSUN
11/01/26 20:42:54 LHje88VB
このように全てさてとの自演で構成されており大変不快なスレです
誰かに構ってもらいたくて投稿ミスなどを演出する気持ち悪さを持ち合わせたクズです
決して相手をせず放置の上荒らし投稿だけを願います

210:モスラ ◆Mg0axgNqQncM
11/01/26 21:05:07 7MuN4Iyj
>>208
2011年1月30日
細い月と金星が並ぶ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

これ楽しみなんでちゅ~♪
お星様…1月30日の朝、晴れまちゅよ~に☆彡

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪

211:206
11/01/27 19:30:29 sFSeuFN3
>>207
 >西の空はダメ。
うん、西というか、北西の方向だけど、久留里(くるり)線、平山(ひらやま)駅~
上総松丘(かずさまつおか)駅付近で見た時は、オリオンの横の冬の天の川さえ
見える空なのに、西に傾いたアンドロメダ星雲が見えなくて ぽか~んとなった。

212:名無しSUN
11/01/28 00:37:22 u2cHYmuH
離れても光害がひどいのか・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 23 月出 00:43 月入 11:14  星空指数 東京 100 三重 津 60
17時13分 土星が留(赤経13h07.4m)
・天文ニュース
史上最遠、132億光年かなた?の銀河を発見
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
光り輝くオリオンの剣
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
星を生み続けるM82銀河
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月30日 細い月と金星が並ぶ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

213:名無しSUN
11/01/28 18:57:04 u2cHYmuH
火山灰凄そうだな・・ 心よりお見舞い申し上げます
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 24 月出 01:49 月入 11:59  星空指数 東京 60 三重 津 10
・天文ニュース
かに星雲、予想外の放射
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月30日 細い月と金星が並ぶ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

214:名無しSUN
11/01/28 21:39:36 1oWz9Mip
なんかずっと乾燥注意報が出てるよ・・・

215:名無しSUN
11/01/29 16:40:25 GWjEtNBr
マザー牧場は好きで毎年春になると菜の花を見にいってる
泊まれるコテージがあるんだけど、星空観望用にひとり泊は結構高い・・・
遠征費用もばかにならないからね。。。

五月に実家に帰省するから、実家の裏山か庭で星空観望するよ
それまでは賃貸の二階の窓から光害に耐えながら夜空を見るよ

216:名無しSUN
11/01/29 18:14:30 EMMoRIIM
明日の朝は早起きせねばな。
でも、手元に未開封の黒霧島と、アジアカップ決勝などという、とんでもない誘惑と戦闘中。

217:名無しSUN
11/01/29 18:45:21 3f/BanLo
相変わらず

218:名無しSUN
11/01/29 19:37:20 75SlcQhj
起きる自信がない・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 25 月出 02:25 月入 12:50  星空指数 東京 100 三重 津 100
06時42分 C/2009 Y1カタリーナ彗星が近日点を通過
30日    細い月と金星が並ぶ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
・天文ニュース
へびつかい座ゼータ星と口ひげ
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月30日 細い月と金星が並ぶ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

219:名無しSUN
11/01/29 19:46:57 dcPRcK+c
ステナビ起動すると出てくるんだけど、

2011年1月30日・・・細い月と金星が並ぶ
とか
2011年2月7日・・・細い月と木星が並ぶ
とか
2011年2月11日・・・月とプレアデス星団が接近

みたいな事象って見て楽しいの?

220:名無しSUN
11/01/29 20:02:48 p1HxJoNf
写して楽しい対象です。
特に月とのランデブーは露出が難しくてうまく撮影できたときの満足感は高いです。

221:モスラ ◆Mg0axgNqQncM
11/01/29 20:14:36 xuUwa7sG
明日の朝5時30分頃でOKなんでちゅかぁね~??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪

222:名無しSUN
11/01/29 20:27:47 EMMoRIIM
5:30頃でいーんじゃないっすかね。

223:名無しSUN
11/01/29 22:12:03 3P8Uv0bW
月と金星が並ぶ風景は、なんだかアラビアンナイトみたいなのを連想するね

こういうのは見てその人が何を想いどう感じるかだよね
小さいシミみたいな銀河みて喜んでるのと基本的に同じ


224:名無しSUN
11/01/29 22:53:28 RL4/+8cJ
てか、回教国の旗はたいてい三日月と星ですな

225:名無しSUN
11/01/30 00:27:55 /iWgB58u
去年の5月の月と金星は、見た目にも綺麗だったね。
あの時ほど近くはないけど、今回もいい絵になるんじゃないかな。

226:名無しSUN
11/01/30 05:10:16 mYY55wKX
眠い・・・眠いぞおおおおおおおおおおおおおおおおお

227:名無しSUN
11/01/30 05:35:47 mYY55wKX
綺麗だなー空気も澄んでるし
URLリンク(imepita.jp)
携帯だと全然綺麗に撮れないね

228:名無しSUN
11/01/30 05:52:52 iVo+OmWH
いやー...
サッカー余熱で眠れず、今しがた東の空見たら月と金星とアンタレス
もちっと北の方見たら夏の大三角
いいもん見れたわ♪
さてイカロスとあかつきは今どの辺なのか

229:モスラ ◆Mg0axgNqQncM
11/01/30 05:53:15 wJCSQmrp
お月様と金星綺麗でちゅ~♪
仲の良さそうに並んでまちゅ~♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪

230:名無しSUN
11/01/30 06:10:14 zJUHKQis
@和歌山市
月と金星の接近を見たよ。
右側にはさそり座があった・・・もうそんなに季節が進んだのか。


231:名無しSUN
11/01/30 09:19:07 qajdsNtP
今朝の月と金星ちゃん。
URLリンク(up3.viploader.net)

232:名無しSUN
11/01/30 10:06:37 6MqMubAK
すっごく楽しみにしてたのに、寝過ごした・・・

233:名無しSUN
11/01/30 14:13:55 rnVNOwpa
>>231
空の色といい素敵な写真だねー

234:名無しSUN
11/01/30 14:25:47 UunFw1hj
埼玉県民の森付近の路面って凍結してるかな?
バイクで行こうかと考えてるんだけど

235:名無しSUN
11/01/30 17:32:12 qajdsNtP
>>232
あらら残念。
でも3月1日はもっと近づきますよん。

236:名無しSUN
11/01/30 19:35:08 o7l4JXFQ
観望画像乙~ 寝過ごした綺麗に晴れていたので><  肉眼で見れる対象なので朝焼けとか含めて楽しめると思う
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 26 月出 03:50 月入 13:45  星空指数 東京 100 三重 津 100
     細い月と金星が並ぶ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
     こじし座R星が極大(6.3~13.2等、周期372日)
01時25分 月が最南(赤緯-24゚10.9')
05時52分 へびつかい座θ星(3.3等)の星食(東京:明縁から潜入、高度19゚)
12時36分 月が金星の南03゚28.9'を通る
・天文ニュース
宇宙の“巨石”、火星の衛星フォボス
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月30日 細い月と金星が並ぶ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

237:名無しSUN
11/01/30 20:18:59 /iWgB58u
太陽系の惑星が月と同じ距離にあったら、地球からはどう見えるか(動画)

URLリンク(naglly.com)


238:名無しSUN
11/01/31 20:18:46 TjUheEGR
恒星の比較もいいけど惑星もいいなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 27 月出 04:41 月入 14:43  星空指数 東京 100 三重 津 100
01時13分 月と小惑星ベスタが最接近(02゚52.1')
17時40分 水星が遠日点通過(距離0.467天文単位)
・天文ニュース
西村さんがいて座に銀河系内の新星を発見
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

239:名無しSUN
11/01/31 22:35:33 dEIrAaSm
今日は月もなくて、天気いい・・・
でも、寒すぎる・・・
冬の6角数分眼視で我慢しよう

240:名無しSUN
11/01/31 23:10:44 IO7PWa/h
にほんで一番、星が綺麗に見える場所ってどこなんだろう♪(´ε` )

241:名無しSUN
11/01/31 23:22:58 0/5FKaz8
>>240
沖ノ鳥島とかじゃない?

242:名無しSUN
11/02/01 08:49:30 qwag+4+n
>>239
そうだよね~。
昨日の晩は凄く星がきれいだから、星夜写真撮りたかったけどあまりにも寒くて挫折しましました。



243:名無しSUN
11/02/01 21:46:26 9Sk2nEn4
観望おつ~ 光害はないだろうけど標高がほしいな どこなんだろうなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 28 月出 05:26 月入 15:43  星空指数 東京 100 三重 津 100
18時14分 カシオペヤ座RZ星が極小
21時44分 ペルセウス座β星アルゴルが極小
・天文ニュース
10日に準惑星候補天体ヴァルナによる恒星食 仏から観測呼びかけ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2012年暦要項発表 金環日食など珍しい現象
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
木星衝突の犯人はタイタン級の小惑星
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
天の川くっきり、チャネル諸島の小島を「光害ない土地」に認定
URLリンク(www.afpbb.com)
宇宙の魅力紹介 地域住民が一役 仙台で「天文台まつり」
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
「星景」撮影のこつ アマ写真家・古勝さんに聞く
URLリンク(town.sanyo.oni.co.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月7日 細い月と木星が並ぶ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

244:名無しSUN
11/02/01 21:50:21 pT/wk2mo
>>243
タイタン級の巨大衛生が木星に衝突なんて嘘だろ。
と思ったら、誤訳だったみたいね。
タイタニック号なみの岩くらい

あんなでかいのが、衝突したらいかに木星といえど、
大赤斑は消え、縞模様もぐちゃぐちゃに攪拌されるだろう

そもそもそんな惑星並にでかい太陽系内天体が
いまだ発見もされずに木星に衝突・・・なんて
ありえないと思う。こわいよw

245:名無しSUN
11/02/01 23:34:22 uvYI4XaZ
大雪の北陸、さきほど久々びさびさに星見できました!@富山(高岡)
玄関先の雪を除雪してスペースをつくって、PORTA+BT70でしばし観望
M42,M41,M35,M45,ヒアデス,三つ星を眺めました。
ひさびさの星空は透明度も良く、星雲星団が素晴らしかったです。
対空双眼望遠鏡と経緯台の手軽さが、大雪の中でほんとうに助かりました。
雪の壁の横で観望している様子をデジカメで撮ったので後日UPします。

246:名無しSUN
11/02/01 23:38:17 uz5wtrbo
全裸はやめてねw

対空双眼鏡もでかいのになると馬鹿馬鹿しいくらい重いよね
7~10cmまでが使いやすい

247:名無しSUN
11/02/01 23:46:05 9FY6E8pK
仕事帰りに、山間の観望地で星野撮影してただいま帰宅。
雲が途切れること無く流れ続けて、長くても15秒位しか露出できなかった。
@仙台



248:名無しSUN
11/02/02 00:22:23 daz8xyf5
土星とアークトゥルスとスピカを目視!w
寒いので1分で撤退
みなさん根性ありますね

249:名無しSUN
11/02/02 05:18:16 IImoHQtB
昨夜、土星を見たがまだ高度が低くて、メラメラだった。
今朝、リベンジすべく早起きしたが、雲がかかてった@神奈川

250:名無しSUN
11/02/02 10:38:45 r7xSEANO
URLリンク(www1.axfc.net)
昨夜の観望の様子です@富山(高岡)
大雪でしたねーーーーー
機材はOrionUSAの口径7センチ対空双眼鏡

251:名無しSUN
11/02/02 11:21:08 daz8xyf5
電波望遠鏡もあるのかぁ

252:名無しSUN
11/02/02 19:39:02 vS9dgmOo
観望おつ~ いつのまにか記事が修正されてましたねぇ
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 29 月出 06:04 月入 16:43  星空指数 東京 90 三重 津 90
03時13分 月が水星の北03゚35.8'を通る
22時55分 カシオペヤ座RZ星が極小
・天文ニュース
すばる望遠鏡、爆発的な星形成をする「ロゼッタストーン銀河団」を発見
URLリンク(www.naoj.org)
ハッブル宇宙望遠鏡、最遠の銀河を発見
URLリンク(www.planetary.or.jp)
老いた巨星をとりまく円盤は小型の伴星が原因か
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
国立天文台 メールニュース No.29 (2011年2月1日発行)
URLリンク(www.nao.ac.jp)
巨大小惑星の衝突でできた木星表面の傷跡
URLリンク(www.planetary.or.jp)
バレンタインに惑星チョコ、今年は月とロケットと地球儀だ
URLリンク(www.sorae.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月7日 細い月と木星が並ぶ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

253:名無しSUN
11/02/02 20:43:08 Qpdy8/ve
>>251
対応した主鏡が画面右に隠れてると見た

254:名無しSUN
11/02/03 17:14:52 XnjyXGhF
>>250
BT70いいですね~
「さっと出してさっと撤収できる」ちょうど良い大きさですよね。
色収差などは、以前このスレや対空スレでレポが出てましたが、
どの程度の対象まで見えますか?(空の暗さでだいぶ違うでしょうけど)
お住まいの環境での見えで教えていただけるとありがたいです。
現在、8cmの直視を使ってるのですが首がしんどいので90度を検討
しています。
よろしくお願いします。

255:名無しSUN
11/02/03 20:15:20 Rt9alg/h
直視で天頂付近はつらいなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 0 月出 06:38 月入 17:42  星空指数 東京 90 三重 津 90
11時31分 ●新月
12時54分 準惑星ケレスが合
15時15分 月が火星の北04゚50.7'を通る
・天文ニュース
最多6個の惑星系「ケプラー11」を発見、系外惑星候補も1200個以上見つかる
URLリンク(www.astroarts.co.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月7日 細い月と木星が並ぶ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

256:名無しSUN
11/02/03 21:19:09 caJ+toRf
>>255
ディレクターチェアーに踏ん反り返って双眼鏡で見てる。
ただ、今の季節は腰に厳し。

257:名無しSUN
11/02/03 21:20:34 Ex5+X1Cg
新月なのに、空の透明度が今ひとつ・・・
まさか、春霞?

258:名無しSUN
11/02/03 21:39:06 JOq+K2uU
>>254
私の観望の環境は、自宅前で最微3.5等くらいです。やや郊外くらいの立地。
散開星団は良く見えます。M41、M35、なども微光星まで見えます。
球状星団も彗星状に見えます。M13、M3、など。
M42は明るく見えますが中心部の一部しか見えません。
M31は中心部が見えますが、伴銀河の確認は難しいかも。
最近では、自宅前でもハートレイ彗星をBT70で確認しました。
(ただ、彗星接近時でしかも非常にクリアな暗夜でしたが)
あと、BT70はアイピース交換式で3段階に倍率が変更できます。
x16、x20、x25です。標準装備では20倍の1組のみ同梱
あとは追加オプションで、専用アイピースです。31.7径などは挿さりません。

259:名無しSUN
11/02/03 21:59:54 X1zSOxQq
全てさてとのキチガイ自演です
放置願います
誰も観測など行きません
まだそんな事も分からないボンクラです

260:名無しSUN
11/02/04 01:14:48 HmUfrce8
組立望遠鏡で初観測したけど夜中も空が明るくてピントの確認くらいしかできなかった

261:名無しSUN
11/02/04 10:43:23 BNbu3YP8
>>258
>>254です。
詳しいレポありがとうございます。
自宅前で最微3.5等でも結構見えるものですね。
私の自宅前ではオリオンの三ツ星の一番暗いのがなんとか見える程度なので
自宅前で最微3.0等あるかないかだと思います。
それでも8cm直視(魚篭アーク20倍)で夏のM8の形がわかるくらいは見えます
ので、BT70や笠井70mm90度は期待できそうです。
楽に高高度の天体を双眼鏡で流し見したいので買ってみようと思います。
ありがとう。

262:名無しSUN
11/02/04 20:36:52 u46M2LdZ
10cm双眼鏡だと天頂付近は寝転んで眼の周りに荷重を感じながら・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 1 月出 07:08 月入 18:39  星空指数 東京 90 三重 津 90
13時33分 立春(太陽黄経315゚)
18時33分 ペルセウス座β星アルゴルが極小
18時44分 月が海王星の北05゚08.5'を通る
・天文ニュース
太陽に似た恒星で6つの惑星を発見
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月7日 細い月と木星が並ぶ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

263:名無しSUN
11/02/04 21:27:20 XA5t19Ax
>>257
どこに住んでいるのか知らないけど、関東では、2日の朝の時点で、
気温は低いのに奥多摩が かすんでいる状態だったよ。
ビルから落ちる朝露の量も多かったし。
3日の朝なんて、富士山さえ見えなかった。

264:名無しSUN
11/02/05 03:28:35 0bkT7iLA
今夜は南房総に出かける予定だったが、霞んでいたので諦めた。
今は曇っているので、行かなくて正解だった。

それにしても、2月になってから、晴天でも空気の透明度が低い日が多いな。

265:名無しSUN
11/02/05 14:36:35 UB6Jqgky
今ジェット気流の状況を見たんだけど
ひょっとして今夜の中国~近畿地方のシーイングはよさそう?
天気図はいまいちだけど、21時~明け方は晴れそうだし

266:名無しSUN
11/02/05 22:16:27 ye5aza20
今年の春はどうなるやら・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 2 月出 07:36 月入 19:34  星空指数 東京 80 三重 津 80
みずがめ座R星が極大(5.8~12.4等、周期390日)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月7日 細い月と木星が並ぶ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

267:名無しSUN
11/02/05 23:05:26 eveaDF1m
今日はシーイングよさそうだね、架台と望遠鏡引っ張り出したいけど…朝早かったから寝る><
明日にかけるか。

268:名無しSUN
11/02/06 02:20:30 CQTd9cgw
久々の星空@秋田市
低空には雲があるけど透明度が良くて、自宅前で最微4等ちょいです。
SE120と20cmニュートン出して、冬の星雲星団を観望。
昨日の雨で溶けた雪が凍って三脚が刺さらず、設置にえらく苦労しました。

今日はNGC2024に挑戦。ノーフィルタだと全く歯が立ちませんが、
ナローバンドフィルタを付けると20cmで丸い形が見えます。
12cmだと、う〜ん、何かここにあるよな、という見え方でした。、


269:名無しSUN
11/02/06 07:37:16 6lx8urz7
千葉県は晴れてはいたものの、空気の透明度が極めて低く、一等星しか見えなかった。
ここ数日、ずっと空気が濁っているが、黄砂なのか?新萌え岳の噴煙なのか?

270:名無しSUN
11/02/06 08:44:50 lZd+4Ppf
URLリンク(www.jma.go.jp)
気象庁の黄砂予測図だと大気中の黄砂の総量は低かったのにきのうの東京の夜空は透明度悪かった

URLリンク(sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp)
SPRINTARSだと2月5日21時に東日本で晴天大気の光学的厚さはオレンジ色に表示されてる
主体は土壌粒子や海塩粒子じゃなくて硫酸塩粒子と炭素性粒子 つまり人為起源 中国からだ
北東北と北海道はエアロゾル少ないと表示されてる 秋田はよかったというのにも合ってる

271:名無しSUN
11/02/06 09:54:24 6lx8urz7
>>270
文系なんでよくわからんが、昨夜、関東の空気が濁っていたのは中国から飛んできた化学物質のせいってこと?
21世紀の霞は毒雲か!?

272:名無しSUN
11/02/06 10:28:16 D/X1ohZ5
>>271
文系なら新聞くらい読んでね

273:名無しSUN
11/02/06 11:52:36 Fzi9XXiE
普通に小さい低気圧と前線ができてた
衛星画像でも雲がでてた

さらに霞んでた

274:名無しSUN
11/02/06 12:03:56 lZd+4Ppf
天気図によれば確かに日本の南に低気圧があった 北緯30度の辺り
衛星画像によれば確かに低気圧に伴う雲があった でも太平洋上だけで関東にはかかっていない
実際に昨日の夜に木星は見えていたけど霞みがひどかった つまり地上の光に照らされて空が白かった

春霞なのか中国のスモッグなのかわからないけどね 天気図はなんだか3月みたいだったし

275:名無しSUN
11/02/06 12:34:13 Cw+hqBjt
でも風は穏やかで観望はしやすかったよ@和歌山県
海上はカノープスが見えないくらいガスってたけど

見知らぬ初老の方に声掛けられてご一緒しました
なかなか楽しい夜でした

276:名無しSUN
11/02/06 12:51:37 lZd+4Ppf
>>272
こんなのとかも「越境大気汚染の日本への影響」
URLリンク(www.nies.go.jp)

277:名無しSUN
11/02/06 14:54:39 RWGjdI5Y
距離を考えると、中国の大気汚染が眼視で明確にわかるほどな訳が無い。
今回のは間違いなく水蒸気量によるものです。
中国からの越境大気汚染は間違いなく深刻な問題だけど、間違った情報には惑わされ無い知識と判断力が必要。



278:名無しSUN
11/02/06 15:44:32 sgqfLqV/
火山と関係あるような気がするんだが
風向的にも

279:名無しSUN
11/02/06 17:39:26 lZd+4Ppf
水蒸気の量はいくつかの指標で知る事ができますね
地表近くは観測地点の蒸気圧 2月5日21時6.0hPa というのは高い値ではない
ただし寒くて透明度が高かった1月30日21時には1.9hPa だった
対流圏の中層と上層については衛星画像の水蒸気 同じ時刻の画像では黒っぽい
ということで水蒸気の量は多くなかった、というのは間違いなのだろうか?

280:名無しSUN
11/02/06 17:47:43 6lx8urz7
霞は普通、白か黄色系だと思うんだけど、この所の空気の濁りは妙に黒いんだよね。(昼間)
それで、噴煙の影響かな?って思った。
勿論、雲や霧でないことは気象情報でも確認済している

いずれにせよ、この調子ではカノープス観望は無理そう。


281:名無しSUN
11/02/06 20:41:11 lZd+4Ppf
今夜は関東だけでなく北東北も硫酸塩粒子で霞んでる
URLリンク(www-cfors.nies.go.jp)

282:名無しSUN
11/02/06 21:14:03 qxNReUqu
観望おつ~寒いのはいやだが冬型でいてくるほうがいいか・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 3 月出 08:02 月入 20:29  星空指数 東京 20 三重 津 60
     うお座R星が極大(7.1~14.8等、周期345日)
08時17分 月が赤道通過、北半球へ
14時09分 火星が合(太陽の南01゚08'、光度1.1等、視直径03.9")
・天文ニュース
仙台市天文台:口径1.3メートル望遠鏡、愛称は「ひとみ」に決定 /宮城
URLリンク(mainichi.jp)
天文学者の日々:/56 初代尽くしの研究会 /愛媛
URLリンク(mainichi.jp)
熊本市のアマ天文家・立川さんに「天文功労賞」
URLリンク(kumanichi.com)
とちぎ天体写真展:入選作決まる--大田原市ふれあいの丘天文館 /栃木
URLリンク(mainichi.jp)
名古屋で中部天体写真同好会展「遥かなる星空-3」
URLリンク(www.astroarts.co.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月7日 細い月と木星が並ぶ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2011年2月11日 月とプレアデス星団が接近
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

283:名無しSUN
11/02/07 14:54:58 aiFz7M1Z
今夜は冬型らしいが、関東の星空指数は意外に低いなあ。
今は快晴だけど、空がなんとなく黄色い。

木星と月が並んだ所は見られそうだが、カノープスは微妙か。

284:名無しSUN
11/02/07 16:32:25 lAruflFx
風強い
春一番?

285:名無しSUN
11/02/07 16:33:23 a+JWCDq0
日本の南の低気圧で、気温と湿度が上がっていたのも事実だろう。
本日の朝も、やはり さいたま新都心から奥多摩も富士山も見えなかった。
JR宇都宮線、霧のため10分遅れ。
4月かよ!

>>277
硫酸塩粒子は、霧や雨の核になるよ。

なお、埼玉は現在強風のため、土壌の粒子もイパーイ。
地平線方向が黄色~茶色。

286:名無しSUN
11/02/07 22:12:18 X+Xd8C+f
霞んでるな 車のウインドーがよごれやすくなってるなぁ
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 4 月出 08:29 月入 21:24  星空指数 東京 80 三重 津 0
     細い月と木星が並ぶ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
     ペガスス座R星が極大(7.1~13.8等、周期378日)
08時12分 月の距離が最遠(1.056、40万5919km、視直径29.4')
09時22分 月が天王星の北06゚21.9'を通る
10時54分 C/2010 B1カーディナル彗星が近日点を通過
19時26分 月が木星の北06゚49.4'を通る
・天文ニュース
世界各地で、夜空の明るさ同時観測キャンペーン
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
WISEが太陽系小天体サーベイを完了 冬眠へ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
WISEがとらえた彗星たち
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
「アマ天文家の父」資料、調査保存へプロジェクト着手
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
わかやま新報:天文台友の会がマリーナシティで星空観察/和歌山
URLリンク(www.wakayamashimpo.co.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月11日 月とプレアデス星団が接近
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

287:名無しSUN
11/02/08 20:38:22 l3ldiXzH
早朝ふらっと外に出たけどぼんやりな空だった
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 5 月出 08:56 月入 22:20  星空指数 東京 0 三重 津 0
     ケフェウス座T星が極大(5.2~11.3等、周期388日)
22時20分 カシオペヤ座RZ星が極小
・天文ニュース
太陽のダブル・トラブル、SDO観測
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
初めて太陽を全角度同時撮影 「STEREO」2機が左右から
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
太陽観測衛星「ステレオ」、太陽の360度画像を撮影
URLリンク(www.sorae.jp)
天の川銀河に新たなスターストリーム
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
仙台市の望遠鏡、愛称は口径1.3mの「ひとみ」
URLリンク(www.astroarts.co.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月11日 月とプレアデス星団が接近
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

288:名無しSUN
11/02/09 19:41:25 7BRmcqfv
週間天気予報図見て吹いたw
なにこの低気圧ラッシュ

289:名無しSUN
11/02/09 20:47:48 haRHepEF
福岡のもやは中国が原因の可能性があるみたいだねぇ
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 6 月出 09:25 月入 23:16  星空指数 東京 80 三重 津 40
15時28分 金星と小惑星ベスタが最接近(00゚22.2')
・天文ニュース
ハッブル望遠鏡「を」観測 珍しいフレア画像
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
探査機ケプラー、5個の地球型惑星発見
URLリンク(www.planetary.or.jp)
火星の同じ砂丘の三様
URLリンク(www.planetary.or.jp)
土星の小衛星へレーネ
URLリンク(www.planetary.or.jp)
打ち上げ12周年の「スターダスト」、14日に彗星接近観測へ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月11日 月とプレアデス星団が接近
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

290:名無しSUN
11/02/09 21:41:19 t18QYXPV
そろそろ今年もカノープス見に行かないと・・・。

291:名無しSUN
11/02/09 21:41:30 9VyYBBH/
今日、18時37分くらいにオリオン座を横切ったのは
人工衛星だったのかなぁ?@千葉

292:名無しSUN
11/02/09 22:27:37 LOYp1o3n
>291
以下のどちらかでしょう。動いた方向でわかると思います。

URLリンク(www.heavens-above.com)

URLリンク(www.heavens-above.com)


293:名無しSUN
11/02/09 23:11:42 9VyYBBH/
>>292
こんなサイトがあるんだ。ありがとう
西から横切ったので前者でした。
それにしても正確に計算できるもんなんだなぁ

294:名無しSUN
11/02/09 23:12:33 H4ku7V2M
転勤で神奈川に引っ越すことになったんだけどあっちにはいい観測地ってありますか?
マンション密集地帯なのでベランダからの観望も難しいし、そもそも部屋自体も狭いので望遠鏡を置く場所にも難儀しそう
観測頻度が減るならいっそ知り合いに望遠鏡譲ろうかと思ってるんですけどどうなんでしょう

295:モスラ ◆Mg0axgNqQncM
11/02/09 23:19:13 ZaJ8RoJV
この前のは曇ってて全然見えなかったんでちゅけど…(>_<)
次回、お月様と木星 タンが仲良しこよしをするのはいつでちゅかぁ~??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪

296:名無しSUN
11/02/10 02:06:55 oJg4LdfQ
>>295
興味あるなら自分で調べなよ~

297:名無しSUN
11/02/10 04:35:57 To3Wv6Y0
千葉県北部 星空指数が80って出てたから、九十九里ちゃんに行ってみたが、雲が多くてあまり見られなかった。
晴れてる部分も空気が濁ってて2等星くらいが限界。

午前1時頃、シリウスの近くを青白い明るい物体が天頂方向から地平線方向に向かって、数秒間、ゆっくり流れて行くのが見えた。
流れ星の光が薄雲の中で大きく広がって見えたのだろうか?



298:名無しSUN
11/02/10 08:17:42 ktZsAl3V
>294
三浦半島か伊豆方面、山中湖、ヤビツ峠など、移動観望しかなくなるね。

299:名無しSUN
11/02/10 17:17:54 lM+QCCLC
月と木星は3/7かな、その前に3/1は月と金星の接近だな。

300:名無しSUN
11/02/10 20:51:01 03RMLjaM
観望おつ~ また雪が降りそうなのか・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 7 月出 09:57 月入 **:**  星空指数 東京 0 三重 津 10
     きりん座X星が極大(7.4~14.2等、周期144日)
     はくちょう座RT星が極大(6.4~13.1等、周期190日)
     おおぐま座T星が極大(6.6~13.5等、周期257日)
・天文ニュース
宇宙最初の星は集団で形成された
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
おおぐま座に明るい矮新星 10等台まで増光
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
ブラックホール製 銀河のペアリング
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
すばる望遠鏡の点字配布物が完成
URLリンク(www.naoj.org)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月11日 月とプレアデス星団が接近
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

301:名無しSUN
11/02/10 21:50:08 r5mg8Yd1
新しい双眼鏡が届くと何故か天気が悪くなるorz

302:名無しSUN
11/02/10 23:09:11 NeP4fsgc
>>295
2,3年前に月と金星、木星でスマイルみたいになって面白かった日があった。
: ) な感じの・・・

こんなのは、次いつ来るか計算でだせるのかな?

303:名無しSUN
11/02/11 00:44:24 uWaNWvm3
>>294
ありがとん
やっぱ移動しかないよね
もう少し悩んでみるよ

304:名無しSUN
11/02/11 00:46:16 uWaNWvm3
間違えた、>>298さんです

305:名無しSUN
11/02/11 06:26:41 kWaFsKGW
>>302
盗作犯がオリジナルのトランスカラー・テクノロジーを駆使して
空を紫色に染めて(笑)星ナビ表紙をかざったな。
あんなもの表紙採用するナビ編集部の頭がいまだに理解できん

306:モスラ ◆Mg0axgNqQncM
11/02/11 15:19:36 ElVCE9AN
>>299
ありが㌧でちゅ~♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪

307:名無しSUN
11/02/11 20:40:54 WbNAt4va
スマイルマークはよかった 次回が楽しみだ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 8 月出 10:34 月入 00:14  星空指数 東京 0 三重 津 40
月とプレアデス星団が接近
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
04時39分 こと座β星シェリアクが極小
16時18分 上弦
・天文ニュース
火星南極の“ピエロ”
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
森本おじさん、歌劇に登場 昨年急逝の天文学者 
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月11日 月とプレアデス星団が接近
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

308:名無しSUN
11/02/11 23:31:01 9uJL3vgh
三浦半島といっても天の川が見えるようになるのは先っぽだけだよ

309:名無しSUN
11/02/12 00:08:02 PmBRNezz
>>308
いきなりなにを言い出したのかはようわからんけど
気象条件があえばこんくらいは
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

たしかにしんどい場所だけれど。

310:名無しSUN
11/02/12 04:44:30 /rYfQGV8
こんなに見えるんだ。凄いな。

311:名無しSUN
11/02/12 04:52:15 iJUtC6mm
先っぽの方でも、谷戸の田んぼ脇なんかの方が暗くていいですよ、、、視界が制限されるけど。
見晴らしの良さは城ケ島あたりの海辺なんですが。

公共交通機関利用でなんとかなりそうな、小田原近辺はどうですか?(>地元民)
一夜城あたりとか、私有地に入り込まない範囲で。

312:名無しSUN
11/02/12 09:11:35 0lnp/u+t
小田原は厳しいかも
当方湯河原ですがこっちでも小田原の光害で
そっち方向はあまり良く見えませんよ
伊豆半島の先っぽまで行かないとダメみたい

313:名無しSUN
11/02/12 15:46:59 vk7BDBmy
>>312
情報ありがとうございます。
、、、厳しいですか。
半島の先っぽの方は、暗いけど交通の便が悪いんですよね。
自家用車じゃないと無理な感じで。

314:名無しSUN
11/02/12 18:26:20 OXz9Rnaz
すんません、その半島の先っぽの方に住んでます・・・
本当に不便なところです・・・

315:名無しSUN
11/02/12 22:06:18 Dxk89slo
画像あり~程よく不便で星の綺麗なところに生まれたかった・・ 
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 9 月出 11:17 月入 01:12  星空指数 東京 60 三重 津 80
・天文ニュース
ロシア 太陽系の惑星へ研究ステーションの打ち上げ計画
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

316:名無しSUN
11/02/12 22:17:23 dEsc/LFa

生まれるだけじゃだめだ。そこに定着しなきゃね。
それができなかったオレ様が通りますよ…

317:名無しSUN
11/02/12 23:26:05 CY1O52hG
伊豆半島の先っぽと奥多摩だと
どっちが綺麗な星空なんだろう

318:名無しSUN
11/02/13 00:25:57 FI0ZYeM5
>>317
間違いなく伊豆半島

319:名無しSUN
11/02/13 01:01:54 9IEKiw++
野辺山に5年住んでてよく天体写真撮ってたけど
南は東京の光があって>>309さんみたいなきれいな写真は撮れなかったよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch