天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXXXat SKY
天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXXX - 暇つぶし2ch942:名無しSUN
11/05/31 08:05:16.67 r2DGOFUH
ベテルギウスの画像はAPOD に出たからみんなが知ってたりします、
"Imaging of the spotty surface of Betelgeuse in the H band" 論文
URLリンク(arxiv.org)
"Unprecedented Details Imaged on the Surface of Betelgeuse" こっちは記事
URLリンク(www.spaceref.com)

943:名無しSUN
11/05/31 19:47:59.25 CmjkXqKW
横浜で今日お昼、薄曇りの中、太陽の回りに虹のようなものが見えました。
これは暈ですか?そうだとすると、この時期上空に氷の粒があったのですか?

944:名無しSUN
11/05/31 21:43:50.63 TCa/9E1W
太陽以外の恒星で点じゃないのは今でもベテルギウスだけなのか? リゲルもまだ?

945:名無しSUN
11/05/31 21:47:44.16 vVrjr40v
干渉計で再構成した画像は円形に写るとは言わないけどなあ。
シミュレーションじゃなかろうか。知らんけど。

946:名無しSUN
11/05/31 23:04:16.96 T2tv2m9e
モデルを当てはめてるだけ。

947:名無しSUN
11/05/31 23:18:16.35 Gs89qdnh
Wikipedia 角直径(普通は視直径と言いそうだが)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
意外と、ベテルギウス並に大きい視直径を持つ恒星がある。

どんな恒星も厳密には視直径があるわけで、
「点に写る」は干渉計でも構造が見えない視直径と解釈しよう。

大きさを持って写った写真がある恒星は、
太陽以外にベテルギウスとミラを記憶しているが、
干渉計だけでなくハッブルが撮影しているんだな。
リゲルのはないはず。

948:名無しSUN
11/05/31 23:44:13.72 T2tv2m9e
この写真、リゲルだよね。
URLリンク(upload.wikimedia.org)

949:名無しSUN
11/05/31 23:56:12.82 r2DGOFUH
"Computer generated image of Rigel compared to the Sun (to scale)"って書いてありますよ。

950:名無しSUN
11/05/31 23:58:40.61 T2tv2m9e
どういう意味?

951:名無しSUN
11/06/01 00:10:10.46 RyjlPSOP
>>948
今インストールしてないから確認できないけど、
画像の出元はCelestiaじゃないのか?

952:名無しSUN
11/06/01 00:30:31.40 mkpZBc8b
>>947
>意外と、ベテルギウス並に大きい視直径を持つ恒星がある。

近くてデカけりゃ、まああるんだろう。

といっても、Wikiの表ではベテ並みは1つしかない。
(星名が間違っているようだけど)


ハッブルが撮った写真というのはこれかな。
一見して、ピンボケ写真と区別がつかないという難点がある。
カメラ交換後の写真はないのかなあ。

URLリンク(hubblesite.org)

953:名無しSUN
11/06/01 04:51:01.71 qUmaByEp
>>943
絹雲等高層の雲は一年中氷の結晶ですよ

954:名無しSUN
11/06/01 07:11:57.46 y3dGJHpu
全然丸くないじゃん、ミラ
URLリンク(imgsrc.hubblesite.org)

955:名無しSUN
11/06/01 11:49:56.87 4GZ+5kGs
>>95
computer generated ってちょっと婉曲だけどCG, computer graphics と同じじゃない?
つまりデータに基づく画像じゃなくて人が想像して描いた画像って意味だと思うけど。
>>951
アタリみたい。URLリンク(www.nicovideo.jp)

956:944
11/06/01 22:12:34.36 BVnY9yU6
>>947 >>948 >>952 >>954
参考になったthx

957:名無しSUN
11/06/03 08:24:28.30 Q4K4v+lW
スケートで回転するときに腕を縮めたり伸ばしたりして回転の速さを変えているけど
地球でも高いビルをたくさん建てたら自転が遅くなってしまうの?

958:名無しSUN
11/06/03 13:21:30.88 9zAos6nl
>>957
もちろんです。
ただ地球はビルよりはるかに重いので、計測不可能なレベルです。
温暖化などによる海水面の上下や、
大地震による地盤の変動の方が影響大です。

959:名無しSUN
11/06/03 13:24:17.32 MinUY/+G
>>957
程度の問題を気にしないなら、そうなる。ただし、赤道付近が効率がまだ良く、極付近だと逆効果かも。

960:名無しSUN
11/06/03 13:57:10.85 Q4K4v+lW
>>958-959
ありがとうございましたm(_ _)m
海水面の上下は目からうろこでした

961:名無しSUN
11/06/03 14:50:25.91 TsNqehT8
3.11地震で地殻が大きく動いた結果、自転周期が百万分の1秒オーダーで速くなったのが観測されている


962:名無しSUN
11/06/03 15:00:21.86 vC9TS8Nd
つまり、エレニンの接近で地球の自転が変わって大地震が起きたとか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch