@@@@@@@ 台風情報2010 15号 @@@@@@@at SKY
@@@@@@@ 台風情報2010 15号 @@@@@@@ - 暇つぶし2ch50:名無しSUN
10/10/31 14:33:56 0TSNIZ6e
南海上はまだまだ台風が発生しそうな感じがするなぁ
台風がオールシーズン化しないかな・・

51:名無しSUN
10/10/31 14:39:25 opyO33R/
今年の台風終幕は20年前の1990年よりは遅いだろ

52:名無しSUN
10/10/31 14:47:32 dhpR/90M
12月初旬辺りまで台風が来る可能性もありえるんかな。

53:名無しSUN
10/10/31 16:05:25 nDoMvKc8
涙そうそうって映画に台風のシーンあった、
確か12月という設定だったような。

54:名無しSUN
10/10/31 16:26:22 8UgCBXaM
>>50
オールシーズンとはいきませんが
台風年度は一月迄が今年の感じですね。
新年は2月から。

55:名無しSUN
10/10/31 16:34:34 zduW5azl
やはり温暖化の影響ですかね。,

56:名無しSUN
10/10/31 17:22:02 xUrxwiCX
>>53
クリスマスに沖縄本島直撃でしたね

57:名無しSUN
10/10/31 17:26:10 pDkkE4Ir
>>55
俺、その影響で頭の中が温暖化しちゃってるけど、どうしましょ?

58:名無しSUN
10/10/31 17:58:21 coIqftgA
まだ諦めたくないなー

59:名無しSUN
10/10/31 18:35:24 9CY+s32v
おまえらが、まだ今年は来るって言う事は
今年はもう来ないっていう事や(笑)

60:名無しSUN
10/10/31 18:47:40 DTTEyxd/
さて、、、、そろそろこのスレもお気に入りから外しとくかな。。。。。

61:名無しSUN
10/10/31 18:48:46 f1S57U6Y
そして降雪スレをお気に入りに入れよう

62:名無しSUN
10/10/31 18:53:49 JJLzagz1
大晦日に来て下さい

63:名無しSUN
10/10/31 19:18:14 vAt735MN
もう台風こないの…?そんなのヤダ!

64:名無しSUN
10/10/31 19:20:18 IOA0cqpM
URLリンク(www.goes.noaa.gov)
すでに父母島東まで北上している 
アカンだろうな

65:名無しSUN
10/10/31 19:22:37 2ciC+Lgv
コンソン   0404→1002 接近なし、フィリピンと中国などに大きな被害
ディアンムー 0406→1004 初の秋田県上陸
ナムセーウン 0410→1008 沖縄地方接近、わずか18時間で消滅
マーロウ   0411→1009 初の福井県上陸
メーギー   0415→1013 接近なしだが、奄美地方に影響、2ch史上最強
チャバ    0416→1014 本土接近
ソングダー  0418→1016(予定)
メアリー   0421→1019または11??(予定)
マーゴン   0422→1020または11??(予定)
トカゲ    0423→1021または11??(予定)

66:名無しSUN
10/10/31 20:14:34 jRFj26lL
大晦日の午後に台風が首都圏に接近してきたらNHKはどうするんだろう?

67:名無しSUN
10/10/31 20:24:14 Pt7MUJD+
とりあえず除夜の鐘は突いておくだろう

68:名無しSUN
10/10/31 20:29:27 pDkkE4Ir
そんなことよりこのスレ今年中に消費できるかが心配

69:名無しSUN
10/10/31 20:45:22 rErWZ/ue
さて明日から11月になるが、11月上旬の台風といえば9228を思い出す。
11/05、900hPa(後に915に訂正)まで発達した超大型で、上陸はしなかったが
八丈島で40.1mを観測している。

70:名無しSUN
10/10/31 21:34:13 xUrxwiCX
>>66
010で台風情報を流しつつ、012(サブチャンネル)で紅白歌合戦

71:名無しSUN
10/10/31 22:09:46 2ciC+Lgv
>>68
無理して消費しなくてもよいのでは?
昨年は、かなーり無理して消費していたようだけどw

72:名無しSUN
10/10/31 23:10:34 nDoMvKc8
このスレごと1989~1991年にタイムスリップしたい気分だな。

73:名無しSUN
10/10/31 23:41:42 2ciC+Lgv
>>65
今年が16号でおしまいの場合
メアリー   0421→1103
マーゴン   0422→1104
トカゲ    0423→1105
(サリカーは1101、ナンマドルは1109、バンヤンは1118)

今年が17号でおしまいの場合
メアリー   0421→1102
マーゴン   0422→1103
トカゲ    0423→1104
(サリカーは1017、ナンマドルは1108、バンヤンは1117)

74:名無しSUN
10/10/31 23:47:54 20iNCLS+
来年が近年並みの発生数にとどまれば
トカゲ辺りは接近・上陸の可能性ありそうだな
それこそ2004年は6号ディアンムーが6月に上陸したんだし

75:名無しSUN
10/11/01 00:26:42 eRfK6bEs
今年はもう本土に接近する台風は打ち止めかな?

76:名無しSUN
10/11/01 00:27:16 JtTmq0Sl
>>71
新年1号スレのために年末はすごいことになってたっけ
その1号スレは結局8月に入るまで続いていたがw


77:名無しSUN
10/11/01 01:06:04 pzRp85S+
>>44
気圧値を見せられただけじゃ、あり得ない風力に思えるよなw
今回の14号接近前にこの予報を出していたら、絶対釣り扱いされるよw

78:名無しSUN
10/11/01 02:38:59 5pyhnqf0
また台風になりそうなのが幾つか湧いてきてるな
海水温高いからなのか?

79:名無しSUN
10/11/01 02:49:27 bl9oiH5l
もう当分コロッケを食わなくても済むな

80:名無しSUN
10/11/01 02:56:40 YHIzfaDP
 大気汚染のせいでエアロゾルがいっぱい浮いてんじゃね?

81:名無しSUN
10/11/01 03:38:25 X81rqHTV
現状は、台風を超えている。

82:名無しSUN
10/11/01 04:27:57 q6PxR1q5
台風より普通の低気圧の方がよほど期待できる。

83: 【大吉】
10/11/01 05:17:43 y53Ukk4A
台風並の雷雨強風は
コロッケじゃなく

メンチカツだえ。

84: 【ぴょん吉】 株価【16】
10/11/01 10:19:27 Xkqn3D0i
今年中に後2~3スレ行ける事を願う

85:名無しSUN
10/11/01 11:08:27 TmYibm5V
台風発生数をスレ数が下回った年はない
今年も14号の陰の努力で現在15スレ。
しかし展開によっては逆転も予想されるが…

86:名無しSUN
10/11/01 11:14:19 TmYibm5V
>>73
>今年が16号でおしまいの場合
なんで16号なのか根拠も解説もないが
却って真実味があってその位かなと納得してしまったw

87:名無しSUN
10/11/01 11:18:29 TmYibm5V
>>76
梅ウメ埋め…なつかしい
おれは100レス以上埋めたよwww 


88:名無しSUN
10/11/01 11:50:44 TmYibm5V
まだ確定的ではないけど
台風発生数最少記録を更新する可能性が高い。
しかし振り返ればなにげに記録に刻まれた台風が以外と多かった。
4号の日本海→秋田初上陸
9号の 同上→福井初上陸
11号急発達→歴代観測値最大風速10位以内にランクイン(瞬間20位以内に)
     (ほとんどが20世紀中ばに記録されており特筆に価する)
13号猛烈発達→19年振り900割れ、26年振りの885hPa(速報値)
14号→最遅上陸台風歴代2位…これは叶わずw
16号(?)以下で発生数最少記録更新
以上間違い、追加あれば指摘求む

89:名無しSUN
10/11/01 12:02:05 fDnCBfkk
URLリンク(www.goes.noaa.gov)
逃げてゆきます

90: 【大吉】 株価【16】 u
10/11/01 12:09:01 fDnCBfkk
ことしは豪雪なんですか?

91:名無しSUN
10/11/01 12:13:04 pCxG+Dag
>>90
スレ違?

92:名無しSUN
10/11/01 12:21:17 LNMe05WG
いいがいね。もうシーズンオフねんし
どっちも海水温の問題ねんから

93:名無しSUN
10/11/01 12:41:54 1r7xYJ39
キモいから標準語で頼む

94:名無しSUN
10/11/01 13:21:49 WricdvWs
>>92を標準語に直すと
よいではないですか。
もうシーズンオフなんですし。
どっちも海水温の問題なんですから。

オレ的には>>92の方が好みだにゃw

95:名無しSUN
10/11/01 13:32:54 /rKEZ1jU
>>94
標準語と江戸弁のはいぶりっドだからキモいんだよね。


96:名無しSUN
10/11/01 15:16:56 eXM5dsw4
>>95
え。金沢弁じゃなかったの?

97:名無しSUN
10/11/01 15:49:35 3HE0iczV
南半球にも台風が出来たし
もう北半球は冬にまっしぐら…と
いきたいところですが、
以外やサブハイがまだまだ元気なようで
もう一波乱ありそうな気がする、のはワタシだけかw

98:名無しSUN
10/11/01 17:21:27 q2g309b6
age

99:名無しSUN
10/11/01 17:33:05 2YMcb1ix
つっちーは日本海の回転には興味無いんだな、
ってか熱帯性の回転以外はあまり興味なしか、NSD?。

100:名無しSUN
10/11/01 17:48:34 bl9oiH5l
このスレも冬支度か

101:名無しSUN
10/11/01 18:10:23 OszgC0E3
さて冬眠するか

102:名無しSUN
10/11/01 18:11:20 /d6iDjO5
今年も後2ヵ月か
コンビニで年賀状予約販売が始まった。
デパートにツリーの電飾が付けられた。
カレンダーもあと2枚
…だけど台風だけはまだ14号か、8月気分だな。 

103:名無しSUN
10/11/01 19:55:54 s7pOUQcK
神奈川ではチャバ通過中の風雨より、昨夜(31日夜)の雷雨の方がよっぽど強烈だった件。

104:名無しSUN
10/11/01 20:38:41 eE7b/97X
>>97
おまいさんだけ

105:名無しSUN
10/11/01 21:23:59 Sriz1NUI
GFSでは10~11日頃日本のはるか南に台風が存在している。14号は
谷との位置関係が悪く、南偏して温低再発達もしなかったが。

106:名無しSUN
10/11/01 23:06:59 hJ5cKGQN
ウソはだめ。でなかったらソース貼りなよ。

107:名無しSUN
10/11/02 00:13:18 yC/P96Pl
>>106
>>105さんはこれを見て判断したんじゃないかな。
URLリンク(weather.unisys.com)

本当に10-11の間に台風らしき低圧部が南の海上にはあるけどね。でも北側の
高気圧が強すぎてよりつけなくてどうせ、東アボーンだろうけど。

108:名無しSUN
10/11/02 01:34:35 j+nSt0MC
もう今年の台風スレも店じまいか
今年はパッとしなかったな

109:名無しSUN
10/11/02 03:41:31 hW9ArmZ/
2004年は凄かったよな

110:名無しSUN
10/11/02 09:46:01 xfbv9OzR
一番スレが伸びたのは2005年のNAVIだけどな

111:名無しSUN
10/11/02 16:17:23 cAb/mP6t
ここ60年間ほどで、風の発生数が一番少なかったのは1998年の16個。
その次が、1969年の19個。
今年は今のところ14個だから、最小記録更新なるかも。

112:名無しSUN
10/11/02 18:54:38 yoqsY27d
今年は終了だな。それでは皆様、良いお年をお迎えください

113:名無しSUN
10/11/02 19:33:46 MMsyLl0Z
>>112
じゃあねー。
来年までゆっくり寝るんだよ。
(また書き込みに来るにコンクリートの欠片1g)

114:名無しSUN
10/11/02 19:39:22 fVCaFEYg
富士山の山頂がうっすら雪化粧。
茶葉タンの置き土産かな?

115:名無しSUN
10/11/02 20:03:41 absMmjEq
また来年

井川は首釣れの頃に来ますわ

116:名無しSUN
10/11/02 20:31:24 F7YMlMmu
「亜熱帯低気圧」が詳しく解説されてる本ってない?。

117:名無しSUN
10/11/02 21:27:46 UxIInZ29
【お知らせ】


そんな訳で、このスレは木っ端微塵に爆破いたします。

118:名無しSUN
10/11/02 21:35:13 tH5Ymndy
ところでつちのこは?w

119:名無しSUN
10/11/02 21:42:48 +zT+PEeP
つちのこは冬眠の季節だな

120:名無しSUN
10/11/02 22:10:14 VHCj7fmc
>>110
0918、0514、0709がトップ3だったのではないかと

121:名無しSUN
10/11/02 22:22:21 +zT+PEeP
0918は25スレ分も使ったしな

122:名無しSUN
10/11/02 22:44:43 yC/P96Pl
>>121
仕方がないよ、0918は。だって二年間上陸がなかったわけだし。
久々のそれも本州上陸の台風だったわけだし。
0709に関して伸びた理由はやはり首都圏を串刺しにしたからだね。
でも0709の年は0704と0705が上陸してたんだよね。

123:名無しSUN
10/11/02 23:19:35 ncIc3c98
0918しっかりした「本格的」な台風だった。910ヘクトパスカルで
北上しはじめてドラマがあった。このスレでは評価が低い。大阪、名古屋
は台風の西側に入って、関東は危険半円だが台風のコースから若干離れていた
のが要因か?自分にとっては100点満点のネ申台風でした。

124:名無しSUN
10/11/02 23:36:04 VHCj7fmc
>>123
0709ではコロッケ食べたけど、0918では食べなかった、
と言っていた人は、おそらく関東の人

125:名無しSUN
10/11/02 23:36:10 dVralgam
今年の上陸数は0の方が自然だな、4号は温低、9号は熱低だよ。

126:名無しSUN
10/11/02 23:44:26 SEcS207V
0918も上陸時は強い勢力だっただろうが、温低化がかなり進んでいた。

127:名無しSUN
10/11/02 23:49:35 yC/P96Pl
>>126
時期が時期だったしな。
0918って10月に上陸したんだよね。
だからかもね。

128:名無しSUN
10/11/03 00:10:09 S/VBfcx0
眠ろうとすると、起こしてくる。 このスレも終わろうとすると、あれやこれや
長引かそうとする。

129:名無しSUN
10/11/03 00:15:01 YacxyKnG
自分の居るスレが閑散としているからと、このスレを終わらせようとする人がいる。

130:名無しSUN
10/11/03 01:01:04 tWvnlfyo
初めてカキコします。
私は0514最盛期(2005年9月2日)の衛星画像がとても好きなのですが、この台風の形が好きな方(ファン?)はどれくらいいるのでしょうか。
珍しいかな?

131:名無しSUN
10/11/03 01:18:53 UfRokDXM
>>130 残念ながら私は0514、あまり好きではなかった。0514の
大きな眼が出現したとき、この台風は発達に限界があるな。と
激しく落胆したものです。それでも進路は正統派で大きさは近年の
ちびっ子台風とは比較にならない立派な台風として特筆すべき存在
ではある。

132:名無しSUN
10/11/03 01:19:46 WZh93aVq
0918はマスコミに祭り上げられちゃった台風って印象だな
やれ伊勢湾台風と同じ進路だの戦後最大級だのそんな言葉ばかりで辟易したよ

到着してみればまあ案の定ほぼ温低で
URLリンク(www.nrlmry.navy.mil)
どっかの民間会社が勝手に上陸発表したり気象庁は知多半島上陸とかgdgdな論争は始まるし
上陸時はもうpoorだったんだから中心なんか確定できねーだろと

要するに子供の頃深夜にwktkしながらNHKの台風情報見てた気持ちは二度と戻ってこないってこと

133:大阪>>>>>>>>>>>>>>東京
10/11/03 01:30:09 AhanlJ6R
関西の方が東京よりも断然電車が快適だな。東京の電車は糞過ぎる。
【東京の電車の問題点】
①停止信号とかで電車がしょっちゅう止まるしすぐ遅れてしまう。
②明らかに遅れていると言うのに車内放送・ホーム内放送が無い。
③電車がとろいし、その割には急ブレーキが多く運転が乱暴である。
④無駄に暖房効き過ぎ。こっちは着込んでるんだから暖房要らないだろw
⑤通勤ラッシュが酷い(言わずもな)
⑥乗車マナーが悪すぎる奴が多すぎ。東京人の民度の低さは異常。
⑦オヤジの加齢臭は殺人級。
⑧酔っ払い、浮浪者、リアル池沼多すぎ。


関西の電車は上記の裏返しで快適だ。


134:名無しSUN
10/11/03 03:12:08 v715Ktq1
こちら、九州の博多ですが、2006年9月17日の台風がすごかったです。
家がグラグラと揺れて怖かったです。
福岡空港のアメダスでも10分平均で31m/s というすごい風が観測されています。


135:名無しSUN
10/11/03 03:54:07 A2Wz3qxV
関西は脱線するだろ!!

136:名無しSUN
10/11/03 06:51:32 OtUFpEgy
>>134
0613だね。福岡の最大風速、最大瞬間風速記録としてはともに歴代2位じゃないかな?

しかし、14号は不思議な台風だった。
普通は、温帯低気圧化が進むと、中心付近の気圧傾度が小さくなるかわりに、
周辺ではむしろ大きくなるので台風が離れたところでも暴風が吹く。
気象庁の関東地方大荒れ判断は、台風が陸地にかなり近づくと予想していたからでもあるが、
台風の温帯低気圧化が進んで、広範囲に暴風が吹きやすくなると判断したからでもあった。
しかし、この台風は中心付近の気圧傾度は急なままで、それは温帯低気圧化しても変わらなかった。
あと、北緯33度くらいまで台風の同心円構造が崩れなかった。
ああいう台風、過去に例があるのだろうか。

あと、ああいう小さな台風でも日本の気圧配置を大きく変えるきっかけになるから凄いね。
台風が温帯低気圧化した後に顕在化した前線上に発生した低気圧が、
急速に発達して日本に冬型をもたらしちゃってる訳だから面白い。

137:名無しSUN
10/11/03 07:40:58 pLZ03DP1
>>130
個人的には、14号といえば、0514より0314の方が印象的だった。
沖永良部台風からタイトルを奪えるかどうか、見守っていた。

>>131
↓に載った最後の台風が、0514。
(大きさが「大型」以上でないと、載らないみたい。
つまり、「ちびっこ台風」は載らないみたい。)
URLリンク(agora.ex.nii.ac.jp)

>>132
0221も0514も0709も、マスコミに祭り上げられていたような・・・
0514の「カトリーナ級」って何?と思った。

0709は、上陸直前まで形が崩れなかったのが印象的だった。
他の多くの台風たちは、上陸時にはgdgdだから・・・

138:名無しSUN
10/11/03 08:35:04 rMGWRHR4
逃がした台風は大きいようだね。

139:名無しSUN
10/11/03 10:26:41 q/2Ia7nX
>>136
正直南海上で固まり始めた時にはあそこまで持続できるとは思わなかった
明らかに熱量も水蒸気量も足りなかったからね
気圧配置の関係で勢力を拡大できずコンパクトにまとまっていたのが逆に幸いしたのかも

140:名無しSUN
10/11/03 10:34:31 fdGh6Uh8
俺は0514好きだけどなぁ。
このバランスの良さ。ぱっちりとした眼。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)

141:名無しSUN
10/11/03 11:00:25 pLZ03DP1
このスレによく登場する上陸台風は、だいたいこんな感じか

5415, 5822, 5915, 6118, 7920, 9019, 9028,
9119, 9313, 9807, 9810, 9918, 0111, 0115,
0221, 0422, 0423, 0514, 0613, 0709, 0918

142:名無しSUN
10/11/03 11:06:47 rMGWRHR4
7617は人気ないのかね?

143:名無しSUN
10/11/03 11:25:41 pLZ03DP1
>>142
確かに。5115, 7617, 0416, 0418が抜けていた、ということで。
他にきっと抜けがあるかも。

このスレによく登場する上陸なし台風は、だいだいこんな感じか

4709, 5914, 7709, 9512, 9520, 9723, 9724,
0116, 0314, 0318, 0419, 0612

144:名無しSUN
10/11/03 11:35:24 rMGWRHR4
大雨では7617がぴか。降水量1612は半端じゃない
URLリンク(agora.ex.nii.ac.jp)
風では、0418、9119どちも林檎型
綜合では
0514、7920

145:名無しSUN
10/11/03 12:21:47 +4+s83fa
強い奴もいいが、

8110・8112・8218
9021・9209・9304
9306・9708・9916
0411・0610

とかも好きだな。

146:名無しSUN
10/11/03 19:08:04 B6FbSok2
このままいくと台風発生14個で最少記録更新か
一気に2個ぶん更新だと今後そう簡単に破られそうにないな

147:名無しSUN
10/11/03 19:21:12 tWvnlfyo
130です。

0514は、色々な意見があるようですが、やはりこのスレでもかなり注目された台風のひとつには変わりないようですね。
自分はまだそれほど気象学初心者ですが、ますます0514を好きになりそうです。

148:名無しSUN
10/11/03 19:25:55 tWvnlfyo
130=147です

×自分はまだそれほど気象学初心者ですが

○自分はまだまだ気象学初心者ですが

へんな表現になっていました。すみません。

149:名無しSUN
10/11/03 19:41:47 pLZ03DP1
そういえば、↓で採用されているのが、0514
URLリンク(ja.wikipedia.org)

150:名無しSUN
10/11/03 19:45:11 tWvnlfyo
>149

やっぱりそうですよね。
以前、最盛期の0514に似てるなぁと思って見比べたら見事に合致しましたから。
ナービーは本当に素敵ですね。

151:名無しSUN
10/11/03 19:48:06 tWvnlfyo
1014は、10月30日に台風として本土接近しましたが、沖縄や小笠原などをのぞく本土接近記録としては観測史上(1971~)何番目の遅さですか?

152:名無しSUN
10/11/03 20:04:05 pLZ03DP1
>>151
100%は期待した答えになっていないけれども、
↓が参考になるのではないかと。(上陸台風も含まれる)
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

さて、0709と0918はWikipedia英語版にも記事があるけれども、
0514の記事はなくなってしまった。
2004年の上陸台風では、0404と0406の記事しかない。
URLリンク(en.wikipedia.org)

153:名無しSUN
10/11/03 20:12:28 tWvnlfyo
>152
151です。参考データ、ありがとうございます!


154:名無しSUN
10/11/03 20:20:18 pLZ03DP1
災害事例の調査・研究情報
URLリンク(www.disaster-i.net)

取り上げられている台風たちは、以下の通り。
8310, 0014, 0108, 0111, 0206, 0215, 0310, 0408, 0415, 0421,
0423, 0514, 0709, 0909, 1009

155:名無しSUN
10/11/03 23:32:22 f2tyRqps
ちょっと意外だったのは、統計開始以来11月、12月合わせて発生がゼロという例がないということ。
何年かは11、12月ともゼロの年があると思っていた。
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

過去、11、12月を合わせた発生数は1~7個の間だが、もしこれから発生がなかったなら、史上初めてのことになる。

156:名無しSUN
10/11/04 01:11:46 Cc9PL/qI
まあ南シナ辺りに寿命2日ぐらいのがこっそりできるだろ

157:名無しSUN
10/11/04 05:12:40 TDdm/zSp
11月に発生しなかったのは過去59年で2回だけか。

158:名無しSUN
10/11/04 07:05:19 PC85ooSd
>>155
11~12月は案外堅実に発生するんだな。
1~6月はゼロ発生(1973、1998)があるというのに。

159:名無しSUN
10/11/04 10:23:43 3D20OB4d
90WにTCFA出たが台風になる前にベトナム亜凡かな
URLリンク(www.nrlmry.navy.mil)


160:名無しSUN
10/11/04 10:31:49 mWVO/sSI
それも含めて米軍がマークしている南シナ海の二つはどちらも西方っぽいね

161:名無しSUN
10/11/04 11:00:27 l6A/joLF
南支那には90Wしかないじゃん。

162:名無しSUN
10/11/04 11:33:26 mWVO/sSI
ああ片方はインド洋か
掲載位置が紛らわしいw

163:名無しSUN
10/11/04 12:08:16 l6A/joLF
揚げ足スマソ
印度洋のも元は南支那だったんだよな。
馬来半島乗り越えて越境したから番号は99Wで確かに紛らわしい。

164:名無しSUN
10/11/04 12:12:30 UJvx6I3D
11、12月の南海上はまだまだ夏場を維持している環境に
北からの寒気が上層に流れ込み、下層との対流に適した
条件が台風の発生を招き易い時期と云えるのでしょう。
のでしょう。 

165:名無しSUN
10/11/04 12:14:26 UJvx6I3D
>>164 文末を汚してしまいました。

166:名無しSUN
10/11/04 16:23:10 jhe+bH84
>140

0514なびは、かなり広範囲から雲を吸い寄せていますね。北は日本付近から南はニューギニア島付近まで…

今さら何ですが、これってかなり恐ろしくないですか?

167:名無しSUN
10/11/04 21:28:32 ekUn+tOp
のでしょう。わろた

168:名無しSUN
10/11/04 21:50:51 1m3wVMMl
URLリンク(61.56.13.28)
0514にちょっと似ていると思いませんか?
これは、9609です。

169:名無しSUN
10/11/04 22:23:09 jhe+bH84
>168

似てるw
もう少しバランスがとれた形なら完全に0514ですね。

170:名無しSUN
10/11/04 22:37:44 1m3wVMMl
9609
URLリンク(www1.ncdc.noaa.gov)
URLリンク(www1.ncdc.noaa.gov)

0514
URLリンク(www.osei.noaa.gov)

171:名無しSUN
10/11/04 23:24:41 hDMZcRlj
目の直径の記録とかないの

172:名無しSUN
10/11/04 23:33:59 1m3wVMMl
>>171
ハリケーンの場合は、速報で目の直径も記録されているようですが。

例)
URLリンク(www.nhc.noaa.gov)

173:名無しSUN
10/11/05 00:33:03 xnOPoCTE
15ナノメートルとはずいぶん小さな目だな

174:尖閣ビデオついにニコニコ動画・youtube等に流出
10/11/05 02:10:01 ud8yQEFr
あれだけ暴れまわる台風の直径が計測できるって凄いな。
(それも、15ナノメートル)

175:名無しSUN
10/11/05 19:38:38 oWyV1FNQ
そうナノ?

176:名無しSUN
10/11/05 21:48:24 DvFZYQSK
2005年9月2日当日の0514、中心が北緯20度あたりにありながら、南半球の一部(ニューギニア南部)の雲をも吸い寄せているように見えるのですが。

台風が赤道をこえた南半球にある雲まで吸い寄せるということは実際あるのですか?

初心者ですので、どなたか教えてください。

177:名無しSUN
10/11/05 22:10:09 i51UBSP4
あるよ。南シナ海とかに台風があると南インド洋のほうから吹き込む気流なんかも時々あるし。

178:名無しSUN
10/11/05 23:36:51 DvFZYQSK
>177

想像を絶するパワーですね。
では、インド洋にあるサイクロンが台風に吸われて弱ってしまうということも??

179:名無しSUN
10/11/06 00:15:59 mFWD5knS
つかさ、衛星で映る雲って上層の発散の雲でしょ?
あの下には同じ位置で吸い込んでるって考えていいの?

180:名無しSUN
10/11/06 08:26:07 ASn+ixxk
今年で言えば13号の最盛期にインド洋の熱低から吸ってたね
>>179
一応3種類の画像を比べることによって下層の動きもわからないこともないよ
まあ巨大台風だとごっちゃになっちゃうから広域の天気図と併用したいところだけどね


さてフィリピン東の塊はどうなるかね

181:へどろギッシュラヴ;:;:゚;益;゚;;: ◆895VVoilOU
10/11/06 17:25:04 vXV8V8T4
九八〇七的なもんがキタでえええええええええええええええ!!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
これも忌諱苦死か??なんか知らんけど?

182:名無しSUN
10/11/06 18:56:12 LpuJlFYA
つっちー
冬眠はまだァ~

183:名無しSUN
10/11/06 23:32:19 2VFDAIDS
まさか今年も・・・
ウメ、梅、埋め かなwww

184:名無しSUN
10/11/07 00:00:31 peJKIEl/
埋めんでいいよ
来年もこのまま使うから

185:名無しSUN
10/11/07 00:50:52 nRAlwBuy
なんで去年はムキになって梅、埋め したの?
それまで翌年に持ち越して消費してたのに、それでいいじゃん。

186:名無しSUN
10/11/07 06:27:00 q6zCfDJ0
>>185
昨年は、「変なスレタイ」が嫌だったから、無理して埋めたのだと思う。
>>184-185に激しく同意で、例年通りでよいと思う。

187:名無しSUN
10/11/07 07:15:31 G4JfclIp
1951年観測以来、2月8日~2月14日の間は一度も台風が存在したことがないそうですね。
では、この60年間一度も台風が存在しなかったことがなかった日(必ずこの日にはどこかに台風としてが存在していた)というのもあるのかな?

9月あたりにそんな日が一日くらいありそうな気がするのですが。

188:名無しSUN
10/11/07 08:30:44 u3uhB15d
台湾東
結構湧いてるけど同時に東へ飛ばされてるな
降雨は多そうだけどまとまりきれないかね

189:名無しSUN
10/11/07 10:39:21 PZUwFOG7
無理して埋めなくても、11月発生ゼロで今年通算14個のままだったら
12月は新記録カウントダウンでそれなりに祭りになるだろ

190:名無しSUN
10/11/07 11:18:24 TInT72+n
昔は台風の死者が多かった
昔は交通事故の死者も多かった

191:名無しSUN
10/11/07 11:23:58 mo/JGuO0
今は自殺と餓死者が一番多いかも

192:名無しSUN
10/11/07 14:40:21 8u9Z4mWf
>>187 飽きた。
例 29は8/29のこと、13回は発生しなかった年の回数、8/29 00:00消滅のときは8/29に含む。
56-63は1956-1963まで毎年発生してたという意味。
29、13回 52-54 56-63 65-68 70-72 74-75 78 81-82 84-88 90-98 00-07 09-10
30、13回 51-54 56-62 65-68 70-71 74-75 78 81-82 84-98 00-07 09-10
31、11回 51-54 56-62 65-72 74-75 78 81-88 90-98 00-07 09-10
01、10回 51-72 74-75 78 81-86 88 90 92-98 00-07 09-10
02、09回 51-72 74-75 77-79 81-86 88 91-98 00-07 10
03、09回 51-59 61-68 70-75 77-79 81-86 88 91-94 96-07 09-10
04、11回 51-52 54-59 62-68 70-79 81-86 88 90-95 97-98 00-02 04-07 09-10
05、14回 52 54 56-58 60 62-68 70-71 73-79 81-87 89-92 94-95 97-98 00-02 04-07 09-10
06、12回 52 54 56-57 60 62-68 70-71 73-79 81-87 89-98 00-07 09-10
07、14回 52 54 56-57 60 62-68 70-71 73-83 85 87 89-98 00-05 07 09-10
08、15回 52 54 56 59-61 63-68 70-71 73-80 82-83 85 87-94 96-97 00-05 07-10
09、18回 54 56-61 63-68 70-71 74-80 82-83 87-89 91-94 96-97 00-03 05 07-10

193:名無しSUN
10/11/07 23:39:21 vH2HyKi3
11月になっても冬型は一時的で北日本中心。一方サブハイは引き続き
強く背高5940mを軽く超える。が特にハプニングは起きないだろうが。

194:名無しSUN
10/11/08 00:45:30 x+EF/cDg
.   ___          | __,ヘ : : : :                  : : : :ゝ__  `ヽ
/      `丶.       ! /ヘ/Lr=、: : : : : :   ,                  : : : : : ⌒ヽ
: . : . -、:  0   ヽ      |/ //}| ||ソ___ //________________
.    Y  :o    !     |ゝ//(| !=||\    |l  //  //   __ ,...,._::,,,......,,,...........
--、_          }     |L====ァii||ノ-'-、  ||  // //i! _____j|_rt__j|:.:,;''''::::::......
___  ゝ==_____::r=、 .〉  ....≠|__ゝ==7   ヽ || .// // }| [ュュュュ韭韭|L______j!  :: :: : :: :
  `ゝ     //ノ  } ≠   |   r---/|__ノ7||//__.//  i!![] [] |ニニニt==_ノE! ,..........,:;,、.
       ::{ { l  ノ    ..:!::!_r---//::} フ /::: ̄ ̄ゝ<二rェェ≧====<:::::::::;;ノ......,:......,、
 ̄\    :::ゝ) /      j==j===//::::|≦彡'台風2010 15::::::::::::,,、゚-゚-゚: : :~: :: '`'`'``:: ::
\  \  .:::  ノ      /:/ ̄ ̄//:::::::|====|二二二ニニニ==-~~~': : : : : : : : : :
  \  \:::::__/       /::::||   ,','::::::::::!//_r=、: :: :: :: :: : : : : : :: : ::
   \ |´        /:::::::||  ,',':::::::::::::| ̄フ/ゝ':: :: :: :: :: :はい!今のスレ番確認!!


195:名無しSUN
10/11/08 07:39:39 3oTQnaRc
台湾の緯度ですら熱帯撹乱が速攻で温低化か
完全にシーズン終了だな

196:名無しSUN
10/11/08 18:52:31 PW9+8AKG
>>195
まだ可能性は十分あると思うよ
発生だけなら20度以下ならまだ真夏。

197:名無しSUN
10/11/08 23:04:18 /xzkomVp
南海上を衛星画像で見ると今年はもう駄目っぽいね

198:名無しSUN
10/11/09 00:09:05 GY2xFHD9
12月に来るの待ってます

199:名無しSUN
10/11/09 08:31:48 nMSlNu6b
ここは気持ちを切り替えて、年間最少記録を狙うとしよう。

200:名無しSUN
10/11/09 15:52:09 3Nvn4clY
お?

今年は台風シーズン始まる前に終わっちゃったのか?

んあっはっはっはっはっはっはっはっはっは、ヒーハー!!

201:名無しSUN
10/11/09 19:33:59 EJ7hmty6
台風の衛星画像をケータイの待受にしている人っていますか?している人、どの台風ですか?

自分のは、0514の全球画像です。見ていてかなり気分がいいです。

202:名無しSUN
10/11/09 21:54:26 6tS0ZKAp
1013メーギーの画像を待ち受け用にカットしてた人なら居たような…

203:名無しSUN
10/11/09 23:55:01 nMSlNu6b
太陽活動停滞で0.7度寒く 13年以降にミニ氷河期?
URLリンク(www.asahi.com)

これをこのスレに貼ったのは、この分析の材料となった室生寺の御神木が1998年
で台風で倒れた、とあること。この台風とは9807のこと?
普通では御神木をサンプルにとることはできないから、これは台風の功績。
擬人化すれば、天神地祇がこういう形で温暖化脅威論に待ったをかけたのだと思う。





204:名無しSUN
10/11/09 23:58:18 8pgztEh2
こういうウソなんかホントなのかわからないようなのもあるし、
複合的だと大変だよね。
URLリンク(oka-jp.seesaa.net)

205:名無しSUN
10/11/10 07:52:23 PKy0frsM
石油、溶剤込みで5/100,000,000程度の混入で影響あるのかね?

206:名無しSUN
10/11/10 08:02:05 RrTiJ3RO
あるよ。

207:名無しSUN
10/11/10 12:31:02 jcsKHDbW
9号の上陸は確定なのかな?

208:名無しSUN
10/11/10 12:39:46 Y6QiwSs5
日本に上陸した台風の番号で一番小さいもの、大きいものはなんですか?
小さいのは 四号?

209:名無しSUN
10/11/10 13:28:38 X92j1M61
>>208
たまには自分で調べろよ。7002、6734

210:名無しSUN
10/11/10 20:58:35 4Ghs4NO3
>>203
それは9807だよ。
それも神風だな。気候学に貢献し、温暖化脅威論者に冷や水を浴びせた。

211:名無しSUN
10/11/10 22:13:13 aKJybIvy
>>207
うん、0709の伊豆半島上陸は確定だよ、と言ってみるw

212:名無しSUN
10/11/11 18:57:08 xwx5C4OT
13号の衛星画像を寄り目で1分間見てると凄いことになるよ。

213:名無しSUN
10/11/11 20:37:38 fA+2x2ma
埋まりそうにないなー
年末年始にあけおめことよろしにくるわ

214:名無しSUN
10/11/12 01:55:33 2MgXne1m
このスレは半年続くかなw

215:名無しSUN
10/11/12 18:53:25 qcW+TMJ2
>>207
1009
先月末に確定してるよ
今年の上陸台風は2個。

216:名無しSUN
10/11/12 23:07:16 EQMUkd0I
まだ確定してないお

217:名無しSUN
10/11/13 00:20:09 t0eFZx8c
南シナ海で巻き始めたな

218:名無しSUN
10/11/13 00:25:53 t0eFZx8c
今年のベストトラック解析はまだ8号までだね

219:名無しSUN
10/11/13 01:29:19 +CCKs1FO
>>207
気象庁の「日々の天気図」によると、
台風第9号は山陰沖を進み、11時過ぎに福井県敦賀市付近に上陸。

220:名無しSUN
10/11/13 07:23:55 DAYDoKLW
>>218
気象庁サイトに載っているのは8号までだけど、
AXPQ20 RJTDでは、11号まで解析済み

221:名無しSUN
10/11/13 15:52:35 FCnPaiZg
ベトナム沖のTDは西方&即衰退か
最少記録達成の可能性はかなりありそうだね

222:へどろギッシュラヴ;:;:゚;益;゚;;: ◆895VVoilOU
10/11/13 19:44:54 0nocXB6x
URLリンク(cimss.ssec.wisc.edu)
グンバツのサブ廃!!!!!!/(;◎;○;◎;)\
なんか知らんけど?

223:名無しSUN
10/11/13 21:27:18 fhOWQc8f
>>222
な、何これ。。。。

224:名無しSUN
10/11/13 23:39:43 lWT/TO46
この東方高度の高さに、台風が好位置に発生するなら9028の再現もありうるわけだ。

225:名無しSUN
10/11/14 07:50:31 THXMn1r4
大晦日の夜に猛烈な台風が関東を直撃して紅白歌合戦を台風情報一色にしてほしい。

226:名無しSUN
10/11/14 09:46:53 7O4N4T/V
>>222
シーズンオフにも監視してるんだねつちのこ

227:名無しSUN
10/11/14 10:44:28 fSEGnaja
南野会場がニギヤカになってきた。

228:名無しSUN
10/11/14 11:21:53 uGnR5600
ワロタwww
温低化猛発達して東京大雪祭りになってほしいわww

229:名無しSUN
10/11/14 11:36:47 XQp4Ov1I
暴風雪も体験してみたかったりして

230:名無しSUN
10/11/14 14:02:05 IFbeKUY1
>>225
そして元旦は台風一過の晴天で25℃超の夏日、半袖で初詣って感じで。







やっぱり止めてくれ。

231:名無しSUN
10/11/14 19:25:30 rfyd/Qfv
面白いものを発見した。
URLリンク(translation.infoseek.co.jp)
左に東京語を入れて、英→日と関西弁にチェックして、翻訳を押す。すると、東京語が
関西弁に変換される。

例えば>>224
この東方高度の高さに、台風が好位置に発生するねんなら9028の再現もありうるわけや。
>>201
台風の衛星画像をケータイの待受にしとる人っていまっしゃろか?しとる人、どの台風やろか?
オノレのは、0514の全球画像や。見ていてやろかり気分がええや。

となる。但し、機械だから奇妙な翻訳がされる場合もある。

232:名無しSUN
10/11/14 19:26:41 /qL3s2TW
んなもんどうでもいい

233:名無しSUN
10/11/14 21:55:42 7O4N4T/V
>>230
うわあモチが不味くなる・・・

234:名無しSUN
10/11/14 21:59:31 7v+7aNv8
>>231
例えば>>224
あの東方高度の高さに、台風が好位置に発生するんやったら9028の再現もありうるわけやな。
>>201
台風の衛星画像をケータイの待受にしてる人っていてる?してる人、どの台風なん?
わてのは、0514の全球画像や。見ててめっさ気分よろしわ。




235:名無しSUN
10/11/15 02:20:51 3slzghbk
0514の信者死ねって言われそうで鬱なんだけど

236:名無しSUN
10/11/15 05:26:17 13iy/q4v
0514より****の方がイイ、と言う人はたくさんいると思うけど

237:名無しSUN
10/11/15 10:11:27 uJkvcfq1
>234
>0514全球待ち受け

同じです!地球規模の大きさの中でもかなりの存在感がある壮大なうずまき…

いつ見てもため息が出てきます…よくあそこまで大型かつ形の整った台風ができたものですね!

238:名無しSUN
10/11/15 10:31:20 Nq8ysttI
>>225
真冬に猛烈な台風か…現実にはかなり無理だろな
可能性を探るなら
沖縄近海で温低化し急速に発達
猛烈な温低として関東を直撃…つうシナリオだろうな。
実質2004年12月5日の再現なら十分有り得る。

239:名無しSUN
10/11/15 13:36:03 H2rTTfoN
台風9号
7日11時半頃、長崎県対馬を通過
8日11時頃、福井県敦賀市付近に上陸
8日12時頃、熱帯低気圧に変わる
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

240:名無しSUN
10/11/15 21:28:25 uJkvcfq1
ファンを多く持つ台風を教えてください。

0416、0418、さりげなく0419、古いものだと5915はよく聞きますが…

241:名無しSUN
10/11/15 21:44:32 13iy/q4v
>>240
>>141-143

242:名無しSUN
10/11/15 21:48:02 13iy/q4v
>>234 >>237
ケータイの待受におすすめの台風
9609, 9624, 9713, 9724, 9725, 9810, 0122, 0321, 0406, 0416, 0514
URLリンク(agora.ex.nii.ac.jp)

243:名無しSUN
10/11/16 20:44:09 6p13qQdN
9028 1015

244:名無しSUN
10/11/17 00:10:54 291mZwrX
>>243
あれ、今年15号って発生してたっけ。
14号までじゃないっけ。

245:名無しSUN
10/11/17 09:25:32 5ODK+x9+
強い台風ってアジア名が韓国名なのが多い気がする。

チャンミー、ナーリー、ナービー、メーギー

246:名無しSUN
10/11/17 12:02:54 o15j14/4
>>244
1015は米軍の番号じゃね
つまり13号(1013)だろなw


247:名無しSUN
10/11/17 13:34:21 irYa+irk
予知とか期待の意味で1015かとおもった

248:名無しSUN
10/11/18 21:48:21 TwmFtd+P
梅コロッケ

249:名無しSUN
10/11/20 17:56:44 MCjItJrd
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
1007のベストトラックによると、9月1日15時の気象庁解析は970/35。
しかし、衛星画像を見る限り970には見えない。少なくとも960くらいかな。

1日15時の画像
URLリンク(agora.ex.nii.ac.jp)
URLリンク(agora.ex.nii.ac.jp)

250:名無しSUN
10/11/20 17:56:49 CeLtbLdh
NACK5 NEWSで「2010年の台風発生数、観測史上最少か?-気象庁-」とやってるぞ

251:名無しSUN
10/11/20 20:13:32 j7qUD3LX
ついに思い出スレになってすまつたか・・・・

252:名無しSUN
10/11/21 02:29:30 E8YJiQir
(´・ω・`)

253:名無しSUN
10/11/22 09:35:26 jU2pMd98
空気読まずに12月入って3つ発生したりしそうw

254:名無しSUN
10/11/22 10:12:09 TUb52jWx
ああ、南半球に発生するかもしれんな

255:名無しSUN
10/11/22 10:28:06 edj+qzSY
>>254

256:名無しSUN
10/11/22 11:08:28 wLZ17tC7
南から北への赤道越えのハードルはむちゃくちゃ高いし(温度差 貿易風 コリオリの力 その他色々)
仮にあったとしてもそれはサイクロンとしてカウントされるだろうな
赤道越えをしないならそれは台風ではなく普通のサイクロンであり論外

257:名無しSUN
10/11/22 11:26:54 UmTHaFK+
>>256が一番空気読めてない件

258:名無しSUN
10/11/22 11:33:28 wLZ17tC7
空気は読まないけど気流は読んでるぞ

偏西風の蛇行がほぼ終息したから異常気象も終了だな
真冬の台風はほぼ絶望だろう

259:名無しSUN
10/11/22 14:51:10 PxWLCYeb
>>256
低圧部の積乱雲は赤道域で対流しておりますが、
台風(若しくはサイクロン)の勢力で赤道を越境することは
現実的には有り得ないようです。
仮に、強制的に越境させたとすれば(無理でしょうがw)
数時間も持たず中心渦は消失するでしょう。
 

260:名無しSUN
10/11/22 15:06:43 nyfruMop
>>251
つうか年末祭りの体力温存期間だろうw
台風発生最少数歴代第一位、"エコ大賞"の大記録が
12月31日午後12時に確定する。
このスレも一気に消化して、新年新スレでアケオメを期待。

261:名無しSUN
10/11/22 15:55:05 Nd+4pV+r
1004、1009、1014、そして10月下旬の奄美豪雨の犠牲者は1013に影響によるもの
とはされなかった。今のところ今年は台風の犠牲者が日本ではゼロ。
もし台風の死者がゼロになったら、これも統計史上未曽有のことなのでは?

262:名無しSUN
10/11/22 16:12:46 Nd+4pV+r
ジャパンタイムズにも今年の台風少発生が記事になってるよ。
URLリンク(search.japantimes.co.jp)

263:名無しSUN
10/11/22 20:08:32 o/ZhsKGY
>>260
新スレで新年を迎えるのは、それは大変な努力が必要なんじゃ。埋め立て工事に去年参加したけど。
新スレ立てようとしたら他のヤツに立てられてしもうたしorz

264:名無しSUN
10/11/22 22:21:23 VNLVGkOz
そんじゃあコロケ埋め

265:名無しSUN
10/11/22 23:52:16 XHjqrKdT
去年はヘンなスレタイという理由で埋めたんだろ?
無理に恒例行事にしなくてもw
まあ、流れでどうなることやら。

266:名無しSUN
10/11/23 14:09:40 KlbNltnT
・台風好きはいざ知らず一般人にとって昨今はいつのまにか秋が来ていつのまにか冬が来たって感じが多い
・暑さ寒さも彼岸までというが昭和55年は梅雨からそのまま秋雨でそもそも暑い日がなかった
 そして昭和55年から昭和56年にかけての冬は西高東低がいまひとつ長続きしなかった
 とすれば冷夏暖冬をもたらすエルニーニョのせいかと感じるがエルニーニョなら台風は強いはず
 でも昭和55年は動きの遅い雨台風ばかりで特筆するような暴風被害はなかった
・土用半ばに秋の風というが平成5年の夏は旧盆過ぎても真夏日が連続した
 そして平成5年から平成6年にかけての冬は普段雪の降らない豊橋市内でも雪が積もった
 とすれば猛暑厳冬をもたらすラニーニャのせいかと感じるがラニーニャなら台風は弱いはず
 でも平成5年は意外な猛台風が鹿児島を急襲して暴風雨の大被害がでた
・平成17年12月に東京都心で雪が一切降らなかったのは事実だ
 だが平成17年12月、海外は昔が戻ったような寒さだったのも事実だ
・去年の台湾は台風外れ年、被害らしい被害は阿里山鉄道アボンだけ
・来年数十年ぶりの寒波がパンパを襲う


267:名無しSUN
10/11/23 14:50:22 Emv0i+wh
       \\                 /|
          (\\                //(
          ((\\           // (^
         ( (_ヾヽ   ⊂⊃   // (^  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ((  ( ヾ ) ∧_∧ < <---->< チョッパリばっかりのレスにウンザリしたウリが
         し し// < `∀´> \ヽ  (   \
         し///ヽ_ノミ つ  つ  ノノヽ (^    \  来てやったニダ感謝しる!!ホルホルホル
           し(/// ノ彡   ミヽ / ヽ (^      \_______________
            (/(/⌒彡,,,,, ミ⌒∨\(^
                    (/ (/

268:名無しSUN
10/11/23 19:28:23 4mS4TdRv
どうぞおかえりください。(祖国に

269:名無しSUN
10/11/23 23:20:36 NCqC8Y7m
( ◞≼◉ื≽◟ ⋌⋚⋛⋋ ◞≼◉ื≽◟  )( ◞≼◉ื≽◟ ⋌⋚⋛⋋ ◞≼◉ื≽◟  )
( ◞≼◉ื≽◟ ⋌⋚⋛⋋ ◞≼◉ื≽◟  )( ◞≼◉ื≽◟ ⋌⋚⋛⋋ ◞≼◉ื≽◟  )
( ◞≼◉ื≽◟ ⋌⋚⋛⋋ ◞≼◉ื≽◟  )( ◞≼◉ื≽◟ ⋌⋚⋛⋋ ◞≼◉ื≽◟  )
( ◞≼◉ื≽◟ ⋌⋚⋛⋋ ◞≼◉ื≽◟  )( ◞≼◉ื≽◟ ⋌⋚⋛⋋ ◞≼◉ื≽◟  )

270:名無しSUN
10/11/24 20:23:26 SeYorQ6L
                            ) )        ) )
                           ( ((       ( ((
                               _,、-''"´`"`‐-、._    ) )   ) )
                   o__ノ         ,、-'"´"",, 、、 、   ヾ.  ( ((  ( ((
                  .||  手彡      ,、''´"  、、、,,   ,  ,,::',''"´`````‐-、._ .
               ||  作彡     ,、'"  、  ,,,   " "  ;;;;;;;;i:::::.. 、、 " ,,, ` 、
               ||  り彡   ,、'´;;、、"''  、、 '"´  、、 ;;;;;;;;;;;'::::::: ,, '、  、、、 `、.
               ||  コ彡  ,'´   、 "  ,,,  "" 、 ;;;;;;;':::::::::  、 ,,,  、" ;; .
    コロケ       .||  ロ彡 ,',,, ' " 、、  、,,   、、 ;;;;;;;;;':::::::、、 、、、      ;;;、
    おいしいよー   .||  ッ彡 ; ''" ,,,、、、  ,," 、、   ;;;;;;;;;;;':::::::  "     , " ,,;;;;
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄    ||   ケ彡 ; 、    ,,  "   、;;;;;;;;;;'::::: 、   ,,, "'  ,,,,,,;;;;;'
        ∧ ∧ ∬∬.||⑩   彡 ';   ,,    、、、  ,,,;;;;;;、'´:::::;;;;;;;  、、  、,,,,,,,,;;;;;;;;\
       (´‘ω‘ `)θθ ||円  彡  `、,,,、、、  ,,,,,,,,,,,;;;;;;''';;;;、'"´' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、'´\\
    ┌─┴―┴─┐||"""     `-、,,,,,;;;;;;;;;;;;;_,、-''´    `` ‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;、,、、''´    \\
    |いんぽっぽの | ||    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    \\
   |コロケ屋さん  | ||    | メ ガ コ ロ ケ は じ め ま し た 100円 .|      \\
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

271:名無しSUN
10/11/24 22:05:25 qOwy6jKk
こんな夜中にコロッケ食いたくなったじゃないかどうしてくれる

272:名無しSUN
10/11/24 22:08:50 SeYorQ6L
>>271
こちらもどうぞ

                   o__ノ
                  .||  コ彡 パタパタ
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
       __      ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫ホカホカ∬
      /_|_\ ∬  ||千  彡  サクサク∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     〈(`・ω・`)〉θθ||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_
    ┌┴―┴─┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    | コロケ   | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

273:名無しSUN
10/11/25 00:31:57 4FHufppi
                   o__ノ
                  .||  つ彡 パタパタ
               ||  ち彡
               ||  の彡
       __      ||一 こ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫ヌルヌルポ
      /_|_\ ∬  ||ペ  彡  ヌメヌメ∬ ∫  ∬  ∬ ∫
   癶( 癶;:゚;ω;゚;)癶  ||ソ  彡~((((((((((((((´;゜;ё;゜;) なんか知らんけど?
    ┌┴―┴─┐||""" ~(((((((((((((((*;◎;∀;◎;)=3
    | つちのこ  | ||    ~(((((((((((((((*;◎;O;◎;)=3
    |売ってるどす.|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

274:名無しSUN
10/11/25 02:31:35 nKRJpBll
>>273
いくらですか?w

275:名無しSUN
10/11/25 12:51:54 KATGbzla
1ペソってかいてあるじゃねーか。メキシコペソですら7円程度
フィリピンなら2円、チリなら0.2円

276:名無しSUN
10/11/25 13:28:29 WTHUgC5m
おまいが泣いても、1ベソにしかならねぇよ。

277:名無しSUN
10/11/25 22:13:45 bld9PfEf
ざぶとん1まい

278:名無しSUN
10/11/27 11:53:54 8jdaGBjb
異常気象、異常気象と騒ぐ割りに年末年始に台風が来たことって無いよな。

279:名無しSUN
10/11/27 21:17:20 70ufZsQl
一過性の現象を異常気象とは呼ばない。
マスゴミの言う異常気象は気象用語の異常気象とは違う。

280:名無しSUN
10/11/28 11:52:03 8jkhHDKA
>>278
そのレベルは異常気象を越えたレベル

281:名無しSUN
10/11/28 12:10:20 /fyCGH2e
>>278
お雑煮にコロッケ、おせち料理にコロッケを入れなくちゃね。

282:名無しSUN
10/11/28 13:31:17 H9t8F8UM
               ,. ―- 、_
                /         \`  、
           /     ___  \  \
            //   .  ´: : : : : : : :` 、 ヽ   \
           / / ./: : : : : : : : : : : : : : : \i:    〉 上陸するでゲソ!
          / / / : : : : : : : : : : : 八: : : : : : :ヽ./
.       /  :i/: : : :\: __: : : : :-/―}ハ‐ : : : : : i          __
      〈   /: : : : : /\: : : : / ,x≠ミx、: :∧|      / }
       \i: : : : :/ |:|  \:/   んィハ }}V:|):{     ./  /
         |: : : : : : ト|       弋ぅり  {: :、: \__/  /__   ,. ┐
        ∨\: : :|   ,x≠   ,       ハ: : \:__:/  /: : : : : :`ン'’ ノ
               \|ヘ〃   r    ̄}  /: : \:_____/  /´ ̄ ̄/  / \
               / : : ∧    \ __ノ/L.,ィ'⌒ヽ:_/  /: ̄`ン'  / ヽ: : : :!
             /: : :〃: :,>ー;‐┬  ´   /{{ /:/   ハ:>'´  /、   j: : : |
      ___,/: ://: : :{  〃 八    / ∨/        /ヽ: : ', /: : :/
    / : : : : : : ://: : :,ハ {{ |\  __/  V:f         '⌒ヽ }: :| \: :\
  / : :/´ ̄ ̄/ : : / j : ヽ}}:!   /   |: |   {    /  /},: : / _/: : /
  {: : :{    / />くつ/: : : :リ  '.  / /  :! : 、   V´ ̄   ,.イ/ : / | : : : :|
   、: : 、   |:{   r_〉}ヽ: : :{   ∨      \: \ \― ´ /' : 〈   ! : : : : |
   \: :\  、:\__): }\:、           ` ┬ヽ._}=一'´ 〉: : 〉 ! : : : : |

283:名無しSUN
10/11/28 13:32:46 Qu3f+z4t
>>281
雑煮にコロッケ…
想像したがちょっと食いたくないよなァw
コロッケはソースで食うのが一番うまい 

284:名無しSUN
10/11/28 13:40:14 Qu3f+z4t
正月にコロッケの話題が続いているが
もう今年は無理だろうな
結局14号で打ち止めか
いやな記録更新になりそうだな

285:名無しSUN
10/11/28 17:23:49 FOKbLAoN
およそ20年前の今日あたり48hの予報円が本州にかかっていたんだろうな
当時はまだ2chもないし、インターネットそのものも稀薄な時代だろうから
ニュースや天気予報じゃそれなりに伝えていたのだろうけど
どんな風に世間では盛り上がりがあったのか知りたいなぁ。

286:名無しSUN
10/11/28 17:44:36 YvUWVL69
>>285

> ニュースや天気予報じゃそれなりに伝えていたのだろうけど
> どんな風に世間では盛り上がりがあったのか知りたいなぁ。

忘れちまったべさ
by 当時11歳

287:名無しSUN
10/11/28 18:33:11 f9JZYGjY
>>283
邪道
そのまま食う

288:名無しSUN
10/11/29 02:30:05 pKWVxMXp
コロッケ煮たら原型とどめないきがしる

289:名無しSUN
10/11/30 19:28:00 wqpHaswq
コロケに醤油をつけて食するのもまた乙なものである

290:名無しSUN
10/11/30 22:24:28 KKkDPG+K
台風の目の中で初日の出を見るのが俺の来年の目標だ。

291:名無しSUN
10/12/01 00:14:56 0sUbEJfM
ついに台風最少発生記録更新までのカウントダウンスタートか

292:名無しSUN
10/12/01 02:18:22 cINSiwkQ
それでは、みなさん良いお年を。

293:名無しSUN
10/12/01 13:29:31 M55+YfEN
>>290
それは初夢に汁!

294:名無しSUN
10/12/01 13:35:01 M55+YfEN
>>289
お薦めは、関西風に
コロッケにマヨネーズとソースを格子状にかけて
削り鰹節とネギを刻んでこんもりと乗っけて出来上がり。
お好み焼き風に食べて下さい。
コロッケが贅沢な一品になりますよ。

295:名無しSUN
10/12/01 13:42:30 3Kj7BpD8
モンハン買ってきたお
当分留守にします、じゃさいなら

296:名無しSUN
10/12/01 19:05:30 BT3ncoxX
モンハンを野に放ったら野モンハン

297:名無しSUN
10/12/01 19:52:01 KmA4WY1n
モンハンが太ったらサモンハン・キンポー

298:名無しSUN
10/12/02 19:07:43 1+PUAxl8
人工の台風を造る技術はまだ無いの?

299:名無しSUN
10/12/02 21:31:26 3jJwZKjA
>>298
まずは人工的に十分に雨を降らせることが出来てからだな

300:名無しSUN
10/12/02 23:33:56 Az0ZP5ZJ
もうあと最少記録まで30日切ってるのか
来週にはこの冬一番の強い寒気が下りてくるようだし、こりゃいよいよ台風は発生しそうにないな

301:名無しSUN
10/12/02 23:47:31 0mwuCTic
よーし、このスレ頑張って埋めるぞ!

302:名無しSUN
10/12/03 07:06:14 RunZQUea
爆弾低気圧の季節

303:名無しSUN
10/12/03 07:54:47 JYf3cYv6
そして東京人にまた台風がより凄すぎと馬鹿にされる

304:名無しSUN
10/12/03 15:54:00 iuXziRYC
あれ?
フィリピン南に水蒸気少し湧き出てるぞ
これはもしかしたら渦になるぞ

305:名無しSUN
10/12/03 15:55:13 KVWW7HtU
0023のような越年台風を期待。
0023って、20世紀→21世紀と2世紀をまたいだのだね。

306:名無しSUN
10/12/03 15:58:36 2c/moQsy
熱帯域でよく見るいつものアレじゃね?
インド洋の方はマークしてる米軍さんも太平洋はノーマークだ

307:名無しSUN
10/12/03 23:13:08 jIsWP2CB
偽台風きたよー\(^o^)/

308:名無しSUN
10/12/04 10:52:32 tzgCI4SM
昨日、当地は風雨が台風並で十分楽しめた。
暴風は夜まで続いたよ。
04年の暮れを思い出したな。

309:名無しSUN
10/12/04 11:35:14 dGPSai5G
今年上陸した2つの台風よりも
大きな被害が出ました。
風雨ともに各地の12月の極値更新も多数。 

310:名無しSUN
10/12/04 11:40:23 jF0ghhJJ
昔だったらあの暖かさだったから
師走台風と言われただろうな。

311:名無しSUN
10/12/04 11:45:39 UheMeVyU
(・∀・)なんか知らんけど?

312:名無しSUN
10/12/04 13:09:56 AZ+rhz1G
nsd?

313:名無しSUN
10/12/05 12:05:57 Y5WMM36q
結局2000年代で強烈な印象残した台風ってトカゲだけだったよね
後はこの10年ふりかえっても思い出せやしない
そして極めつけが今年の台風発生数最少記録、まさにこの10年を象徴するような

314:名無しSUN
10/12/05 12:43:18 uSy14BSq
いや印象だけなら今年すごいのがあったじゃん
敦賀湾から上陸して富士山を目指したのがさ

315:名無しSUN
10/12/05 19:02:03 Pxh7jytf
2004年の台風23号は凄かった記憶が有る。
というか、2004年は全般的に台風のオンパレードだった気が。

316:名無しSUN
10/12/05 21:12:38 QP9uTYk3
>>313は2004年が台風上陸数最多記録だったことを知らないのかな
ただ多かっただけじゃなくて、あえて列挙するまでもないが印象的な台風もいっぱいある
他の年も0314や0514は言うに及ばないだろう
個人の居住地域によって変わる「印象」と客観的な数値である「台風発生数」を混同して
10年を象徴するなんて言っちゃうあたり頭が悪いんだろう

317:名無しSUN
10/12/05 22:48:15 mRXhNnMw
「風速40米」とかいう映画を作ったこと自体、台風を渇望していた表れ

318:名無しSUN
10/12/05 23:41:10 WNbqQ6eJ
>>313
ここ10年で最も印象的だったのは、何と言っても0709

319:名無しSUN
10/12/06 19:55:08 jGfoRqM9
>>315
中部山岳地帯に突撃かけて玉砕したのは今年のことだっけ?

320:名無しSUN
10/12/06 21:10:15 zWQy/LeX
ここ10年で最も印象的だったのは1013だな。

321:名無しSUN
10/12/06 21:12:54 3RGswAIt
今年の収穫は飛行機観測の再開を知ったこと。
これでドボラック問題も解決する。

322:名無しSUN
10/12/06 21:48:35 9UagvCmY
>>321
個人的には、全部の台風を再解析していただかないと、納得できない。
0709の解析結果には、不満はないけど。

323:名無しSUN
10/12/07 00:11:22 jL76Htcw
(・∀・)なんか知らんけど?

324:名無しSUN
10/12/07 04:55:41 aVOBq6Bt
個人的には0908だな、百戦錬磨の台湾が敗北してとにかく悲しかった

325:名無しSUN
10/12/07 10:38:21 HLzQov2O
当地千葉に限れば断トツ0221ヒーゴスだね
後にも先にも沖縄レベルの暴風をリアルで体感した記憶は貴重。
洗濯器が宙を舞ったのを見たのはさ初めてだw
暴風で身の危険を悟ったのも初めてだった、それに比べれば
0709は暴風を楽しめたレベルかと。


326:名無しSUN
10/12/07 10:59:33 HLzQov2O
>>321
今年13号がおよそ20年振りに900割れを見せてくれた。
憶測だけど、航空機観測を前提にしたドボラックの見直しの顕われかと思うな。
もしそれが無ければ905~910の発表値の台風止まりだったと疑うなw
これまで幾度となく"過小評価"を唱えていたレスを裏付けたのではないだろか。
航空機観測が来年以降も継続されるかわからないけど、
今後は900割れ台風の出現は珍しくなくなるのを期待したい。

327:名無しSUN
10/12/07 22:12:09 rJyvMv2j
>>325
0709は、風台風というより雨台風だったから

328:名無しSUN
10/12/08 12:10:31 t0meX1CT
もう今年は台風こないの?
なんかしらんけど

329:名無しSUN
10/12/08 12:45:32 qlivwTHA
茨城の那珂川が氾濫したのは何年前の何号だったかな?

330:名無しSUN
10/12/08 20:52:05 T9ossVX4
結局、今年は14号で終わるのか・・・・、意外な一年でした。。。。。。

331:名無しSUN
10/12/09 10:32:45 6RNbY4PS
>>327
それだったら今年の1009が凄かったw
千葉の地下街水没とか

332:名無しSUN
10/12/09 10:44:10 6RNbY4PS
>>329
那珂川は幾度か氾濫しているけど
大きな被害が出たのは86年の台風10号による氾濫。
ただ厳密には事後解析で房総半島上陸前に温低化しており
低気圧による豪雨での氾濫になるのかな。

333:名無しSUN
10/12/09 10:50:48 6RNbY4PS
>>328
普通に考えりゃ"来ない"でしょw
発生は可能性でみれば皆無ではないから
まったりと大晦日まで観察しましょうか。
ダメもとでも最少発生数更新祭りが待ってるので
カウントダウンで集結下さい。

334:名無しSUN
10/12/09 11:01:57 Phb8vxIK
米軍さんももう店じまいしてるねw

335:名無しSUN
10/12/10 15:45:40 7i+/57et
現在世界に一つだけの熱帯性擾乱です
南シナ海南部
7.7N 113.2E 15kts 1010mb
(米軍解析)

336:名無しSUN
10/12/10 15:49:10 7i+/57et
>>335
忘れていました
95w.INVEST

337:名無しSUN
10/12/10 18:35:12 w9ErbUAA
また来年(´Д`)ノシ

338:名無しSUN
10/12/10 23:19:57 vJ/ueIPD
13号のベストトラック

RSMC TROPICAL CYCLONE BEST TRACK
NAME 1013 MEGI (1013)
PERIOD FROM OCT1300UTC TO OCT2406UTC
1300 11.9N 141.4E 1006HPA //KT 1306 12.0N 141.2E 1004HPA //KT
1312 12.0N 140.9E 1002HPA 35KT 1318 12.1N 140.6E 1000HPA 35KT
1400 12.3N 139.8E 996HPA 40KT 1406 12.8N 139.1E 990HPA 45KT
1412 13.1N 138.6E 985HPA 50KT 1418 13.6N 138.1E 980HPA 55KT
1500 14.5N 137.4E 975HPA 60KT 1506 14.9N 136.6E 970HPA 65KT
1512 15.7N 135.5E 965HPA 70KT 1518 16.7N 134.3E 960HPA 75KT
1600 17.6N 133.0E 960HPA 75KT 1606 18.1N 131.6E 955HPA 80KT
1612 18.3N 130.3E 945HPA 85KT 1618 18.7N 128.9E 925HPA 100KT
1700 18.7N 127.5E 915HPA 105KT 1706 18.5N 126.2E 905HPA 110KT
1712 18.1N 125.1E 895HPA 120KT 1718 17.6N 124.2E 885HPA 125KT
1800 17.5N 123.3E 885HPA 125KT 1806 17.1N 121.9E 910HPA 105KT
1812 16.8N 120.8E 940HPA 90KT 1818 16.5N 119.7E 950HPA 85KT
1900 16.5N 119.2E 950HPA 80KT 1906 16.6N 118.6E 950HPA 80KT
1912 16.6N 117.9E 950HPA 80KT 1918 16.9N 117.6E 950HPA 80KT
2000 17.3N 117.2E 950HPA 80KT 2006 17.8N 117.3E 950HPA 80KT
2012 18.4N 117.2E 945HPA 85KT 2018 18.9N 117.4E 945HPA 85KT
2100 19.5N 117.5E 940HPA 90KT 2106 19.9N 117.6E 935HPA 95KT
2112 20.2N 117.9E 935HPA 95KT 2118 20.5N 118.0E 945HPA 85KT
2200 20.9N 118.2E 950HPA 80KT 2206 21.5N 118.2E 955HPA 75KT
2212 22.1N 118.2E 965HPA 70KT 2218 22.7N 118.2E 975HPA 60KT
2300 23.4N 118.0E 985HPA 50KT 2306 24.2N 117.8E 992HPA 40KT
2312 24.5N 117.8E 1000HPA 35KT 2318 24.9N 118.0E 1004HPA //KT
2400 25.3N 118.1E 1006HPA //KT 2406 26.1N 118.3E 1006HPA //KT

339:名無しSUN
10/12/10 23:21:25 vJ/ueIPD
>>338
REMARKS
TD FORMATION AT OCT1300UTC
FROM TD TO TS AT OCT1312UTC
FROM TS TO STS AT OCT1412UTC
FROM STS TO TY AT OCT1506UTC
FROM TY TO STS AT OCT2218UTC
FROM STS TO TS AT OCT2306UTC
FROM TS TO TD AT OCT2318UTC
DISSIPATION AT OCT2412UTC=

340:名無しSUN
10/12/11 10:44:41 X6Q3Jrcj
>>338
最盛期885で確定ですか。
航空機実測よりも強めに解析しましたね。
今後のドボラック解析に期待が持てそうな気がします。

341:名無しSUN
10/12/11 21:35:45 VHllYL72
この南シナのは空気よまずできそうだな

342:名無しSUN
10/12/12 12:04:02 w5z1+cha
あと記録更新まで20日切ってるのに

343:名無しSUN
10/12/12 13:08:54 AUIIDoni
低層の水蒸気は足りてるみたいだけど高層がイマイチかね
気象庁は発達じゃなく衰退予想だけどどうなることやら

344:名無しSUN
10/12/12 14:45:49 MLd6vyRm
さらに96wもフィリピン東海上に
現在95wと2つの熱帯性擾乱が。

345:名無しSUN
10/12/13 00:00:47 FUSX07tx
衛星だとインドシナ沖のやつ白玉になってるなw

346:名無しSUN
10/12/14 11:04:49 a4uqWlJD
南シナ海の95wにTCFA!
19wに昇格
しかしすぐ前面に…。

347:名無しSUN
10/12/14 16:46:50 qHXsyY23
いよいよ発生数最少記録更新が濃厚になってきた。

348:名無しSUN
10/12/14 17:39:49 2vLj4lnI
>>346
熱低はインドシナ半島に上陸して
消滅したようですね。
陸地がなければ15号だったのに。
もうこれが最後のチャンスだったのかな。

349:名無しSUN
10/12/16 10:40:23 fk8DkjPG
関東平野部に初雪の便り
もう完全に冬ですね。
南海上も冬仕度を始めたのかなァ。

350:名無しSUN
10/12/16 14:53:33 wuYNnwXr
おかしいなぁ
うち便り着てないんだが

351:名無しSUN
10/12/16 20:48:00 EWWOqCwg
>>350
切手を貼るのを忘れたんだろ

352:名無しSUN
10/12/16 20:51:32 q3nVRZBO
>>351
あら、なにやら年賀ハガキで出したらしいって言ってきた

353:名無しSUN
10/12/16 21:52:54 +wEm/F7f

>>340
1992~2009年の台風は再解析すべきでしょう。
米軍が、155ノット以上に解析しているのは、900割れ候補でしょうな。





354:名無しSUN
10/12/16 22:43:28 b9hAhW9Z
まさか14号が今年最後になろうとは思わなかった。

355:名無しSUN
10/12/16 23:16:40 tcoC/Bvk
んで、来年は40号ぐらいまで出来て2年平均で平年値になったりして



356:名無しSUN
10/12/16 23:18:52 +wEm/F7f

最近のシーボルト台風研究論文
上陸時 935hPa,55m/sだとさ。
URLリンク(ci.nii.ac.jp)

室戸台風より弱い解析はどうかと思いますね


357:名無しSUN
10/12/16 23:34:55 CjlhN/8p
>>356
興味深く読ませてもらった。
個人的にはその推定に賛成。
それを紹介したということは高橋浩一郎論文をお読みと思うが、
やっぱり上陸時900は低すぎだと思う。ちょっと海水温からして九州北部で
900を維持できるとは到底考えられないから。

358:名無しSUN
10/12/16 23:39:17 G+G2nbTY
たった14号か
年俸大幅ダウンだな

359:へどろぎっしゅらぶ(´;゜;ф;◎;) ◆895VVoilOU
10/12/17 09:54:44 crTsq4Kc
さあびっくり日本新記録!!(*;◎;∀;◎;)=3
なんか知らんけど¿

360:名無しSUN
10/12/17 18:10:52 k8Zu1LJl
>>358
高田なら許せるけど、王じゃ許せない本数だな。
なんかしらんけど

361:名無しSUN
10/12/17 18:25:35 Ugs/BIet
贅沢言うな
ひちょりなんて11年かけて29本だぞ

362:名無しSUN
10/12/18 01:56:24 mrcOhFLR
荒木なんて14年で26本だ

363:名無しSUN
10/12/18 19:57:33 kkPH8d8i
過去300年間で日本に上陸した最強の台風はやはり室戸台風だな。
上陸時、唯一900hPa割れの可能性がある台風。

364:名無しSUN
10/12/19 00:11:16 wHop2PcB
寒し。nsd?

365:へどろぎっしゅらぶ(´;゜;ф;◎;) ◆895VVoilOU
10/12/19 09:00:09 5T8Skqrp
激団稀哲!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
なんか知らんけど¿

366:名無しSUN
10/12/19 12:07:29 H1wlLyJK
>>364
冬だからだろw

367:名無しSUN
10/12/19 13:29:37 agH0jzVm
>>356
推定だろうが、九州北部で935hPaは類をみない規模の台風。
決して軽んじた値ではない。
如何に強靭な台風であったとしても、
日本本土に達するまで900以下を維持するのはほぼ不可能とみるべき。
唯一その不可能を克服するケースとして、
最発達北限海域である沖縄近海から一日で1000km北上する事例だけが成せる業。
過去にも例はほとんど無いが、唯一室戸台風がそのケースであろうか。
仮にシーボルト台風がそれに匹敵したとしても、コースと時期を考えれば900は有り得ないと推測する。

368:名無しSUN
10/12/19 14:04:15 JREdrT2s
98C

369:名無しSUN
10/12/19 14:59:03 NyrxuhZw
>>357
高橋浩一郎論文とはどんなのでしょうか?
ネットで読めますか?

370:名無しSUN
10/12/19 18:09:09 EbBAstLj
>>369
ここにあったように思います。台風関連は全て読むことをおすすめ。
URLリンク(www.metsoc.jp)

371:名無しSUN
10/12/19 18:30:28 EbBAstLj
>>369
要約と過去台風の推定気圧リストなら、台風物語「日本気象協会」に
ありますね。


372:369
10/12/19 19:57:29 NyrxuhZw
>>370
どうもありがとうございます。
1962年の「過去300年間のA級暴風雨」ですね。
台風以外にも興味深い記事がたくさんありそうですね。

373:名無しSUN
10/12/19 21:26:27 JREdrT2s
URLリンク(www.nrlmry.navy.mil)
これ、台風になる可能性はあるの?

374:名無しSUN
10/12/19 21:29:51 NyrxuhZw
美しい形だが、TDとはされていない。
URLリンク(www.jma.go.jp)

コナ低気圧かな。

375:名無しSUN
10/12/19 21:34:43 f+Enge3i
超小型の猛烈な台風に見えるww

376:名無しSUN
10/12/19 22:11:31 aZpciDLb
この98c、完全に台風だろう 
気象庁無視すんのかなァ

377:名無しSUN
10/12/19 22:25:40 YtGRNo+t
間違いなく台風そのものですね、
しかもかなり発達している。
URLリンク(www.nrlmry.navy.mil)

378:名無しSUN
10/12/19 22:51:54 IbASl0QV
999mbで風速が30ノットだからまだ台風には足りんね

379:名無しSUN
10/12/19 22:56:10 GdrKtf0K

1969年頃から最大風速の改訂があったのかな?
それまでは900mb 最大風速90m/sなんてのが結構あるw

380:名無しSUN
10/12/19 23:57:44 qFCWOEz+
>>378
そのデータはJTWCが更新していないだけ
今日の昼からの衛星画像を観察すれば急速な発達は明確。
すでに真円の台風眼が形成されており、
990台の台風ではないのは歴然。

381:名無しSUN
10/12/20 00:02:20 vwBRoIwG
URLリンク(www.jma.go.jp)
熱帯低気圧発生!

382:名無しSUN
10/12/20 00:22:24 MuBIEEsP
>ようやく気象庁も熱低と認めましたか
998hPaと解析しているようですね。
実際はもっと発達しているようですから
間もなく台風に昇格させるでしょう。
突然の15号発達となりそうですね。

383:名無しSUN
10/12/20 00:25:24 FzaZpM3w
奇しくも、スレと同じ個数になりそうだな
面白い冬至のプレゼントだw

384:名無しSUN
10/12/20 00:31:26 c5hYPi5e

ハリケーン・カトリーナが神戸港に接近した場合の最大風速と波高
URLリンク(www.tscience.co.jp)

※播磨灘上陸後でも918hPaはどうかな・・・
四国上陸時880hPaじゃないとありえない台風だね。



385:名無しSUN
10/12/20 00:31:47 vwBRoIwG
0時のNOAA解析T値は4.5
気象庁の30KT解析は過小評価

TXPN27 KNES 191520
SIMWIR
A. TROPICAL DISTURBANCE (98C)
B. 19/1430Z
C. 21.0N
D. 179.1E
E. ONE/MTSAT
F. T4.5/4.5
G. IR/EIR
H. REMARKS...OW EYE IS EMBEDDED IN DG AND SURROUNDED BY MG RESULTING
IS A DT OF 4.5. PT AGREES. FT BASED ON DT.
I. ADDL POSITIONS
NIL
...JANKOT
=

386:名無しSUN
10/12/20 00:40:16 MuBIEEsP
>>385
過小評価も度を越してるよwww
これまで数百の台風発生初期の画像を見てきたが、
998hPa、30KTで真円の台風眼を持つ熱低って見たことないw
最低でも980以下にならなければこれだけハッキリした眼は無理だろう。


387:名無しSUN
10/12/20 00:51:42 c5hYPi5e
>>386

忘年会の時期だしなあ

388:名無しSUN
10/12/20 01:36:42 c5hYPi5e
MEGIについて新たな情報あり
URLリンク(australiasevereweather.com)

Note: The highest MSW assigned by JTWC for STY Megi were 155 kts, but the
17/1800 UTC warning indicates that the storm likely reached a peak
intensity of 160-165 kts between 1200 and 1800 UTC. Following is some
information on the peak winds measured by a SFMR instrument onboard a
reconnaissance aircraft supplied by Dr. Karl Hoarau:

"The more reliable was 169 knots at 1302Z and then 165 knots at 1318Z.
The SFMR recorded 171 knots at 1113Z, 173 knots at 1203Z, 170 knots at
1303Z, 172 knots at 1317Z. But the quality code of 05 meant that the
temperature, the dew point temperature and the SFMR were questionable.
The 169 knots at 1302Z and then 165 knots at 1318Z had a good quality
data. Moreover, the 700 hPa flight wind was at 190 knots. Using 90%
of the flight wind, this gave a surface wind of 170 knots."

A dropsonde released in the eyewall reported 174 kts at the surface, but
the duration of this wind is unknown.

These observations from the SFMR are of inestimable value, recording such
high winds at the surface in a tropical cyclone. Hopefully, this will
help to dispel the notion that no typhoon since STY Tip of 1979 has had
winds exceeding 160 kts (several have had better satellite signatures).



389:名無しSUN
10/12/20 01:44:41 c5hYPi5e
>>388
追加情報

SFMR
URLリンク(www.aoml.noaa.gov)


390:名無しSUN
10/12/20 04:41:21 oSj5YwU7
>>384
そういうコースだと兵庫瀬戸内は
雨も降らないし風も吹かないよw
アイウォールが通った場合だけ無風の豪雨になるけど

391:名無しSUN
10/12/20 12:40:08 7P520MA+
01C.ONE来た
45kt 997mb

392:名無しSUN
10/12/20 14:08:02 83QK6HgJ
位置がきわどいw
今の段階で気象庁が認定すればギリギリ台風だが絶賛東進中だからな

393:名無しSUN
10/12/20 17:36:50 nj8Diu7o
名称がOMEKAになってるからハワイの管轄だな
現状TSでハリケーンまでは発達できずに北上衰退だね

394:名無しSUN
10/12/20 18:06:55 /qyBMrD4
すげえ位置にあるなwww
あれは台風になんのか?

395:名無しSUN
10/12/20 18:40:15 vDWTXy49
日本のはるか南東で熱帯低気圧が発生。今後は、弱まりながら北東に進む予想です。

396:名無しSUN
10/12/20 21:45:33 ibBBGvvH
かなり厳しいな

397:名無しSUN
10/12/20 21:49:22 6+jd1n6B
>>388
誰か翻訳してケロ!

398:名無しSUN
10/12/20 23:36:36 q+AZ+9Sy
うーむ、惜しかったな。
ここで発生しても年間最少発生数単独一位だし、スレ数と発生数の一致を見たかった。

399:名無しSUN
10/12/20 23:40:07 nj8Diu7o
>>397
機械翻訳
注: 155 の kts された JTWC で STY Megi を割り当て、最高 MSW ですが、
17/1800 UTC 警告可能性が高い嵐がピークに達したことを示しています。
160-165 kts 1200 と 1800 UTC 間の強さ。次の一部です。
ピーク時の風について測定 SFMR 計測器を搭載、
偵察機: 博士カール オアロで提供されます。

"より信頼性の高い 169 ノットで 1302Z をクリックし、[165 ノット 1318Z であった。
171 ノットで 1113Z、173 ノットで 1203Z、170 ノットで、SFMR を記録
1303Z、172 ノットで 1317Z。05 の品質のコードは、
温度、露点温度と、SFMR は疑問でした。
169 ノットで 1302Z をクリックし、[165 ノットで 1318Z は良い品質をしていた
データ。また、700 hPa フライトの風で 190 ノットであった。90% を使用してください。
フライト風は、この表面 170 ノットの風与えた。」

なだれをリリース、dropsonde 174 kts 表面、報告しますが、
この風の期間は不明です。

これらの観測、SFMR からなどを記録、計り知れないほどの価値のあります。
強風で熱帯低気圧の表面。うまくいけば、これは
1979 年の STY のヒントから台風がなかったという概念を払しょくヘルプ
(いくつかのより良い衛星の署名をしている) を超える 160 kts を風します。


俺訳
航空機で実測したら衛星画像からの解析よりもイカした値が出たぜベイベー
今まで解析だけで出してた数字は怪しいんじゃね?

400:名無しSUN
10/12/21 04:07:13 C2SpkjNn
>>397
Bing翻訳

注: 155 の kts された JTWC で STY Megi を割り当て、最高 MSW ですが、
17/1800 UTC 警告可能性が高い嵐がピークに達したことを示しています。
160-165 kts 1200 と 1800 UTC 間の強さ。次の一部です。
ピーク時の風について測定 SFMR 計測器を搭載、
偵察機: 博士カール オアロで提供されます。
"より信頼性の高い 169 ノットで 1302Z をクリックし、[165 ノット 1318Z であった。
171 ノットで 1113Z、173 ノットで 1203Z、170 ノットで、SFMR を記録
1303Z、172 ノットで 1317Z。05 の品質のコードは、
温度、露点温度と、SFMR は疑問でした。
169 ノットで 1302Z をクリックし、[165 ノットで 1318Z は良い品質をしていた
データ。また、700 hPa フライトの風で 190 ノットであった。90% を使用してください。
フライト風は、この表面 170 ノットの風与えた。」
なだれをリリース、dropsonde 174 kts 表面、報告しますが、
この風の期間は不明です。
これらの観測、SFMR からなどを記録、計り知れないほどの価値のあります。
強風で熱帯低気圧の表面。うまくいけば、これは
1979 年の STY のヒントから台風がなかったという概念を払しょくヘルプ
(いくつかのより良い衛星の署名をしている) を超える 160 kts を風します。

401:名無しSUN
10/12/21 04:13:06 SULRCFUJ
>>397
EXCITE翻訳

注意: しかし、STY MegiのためにJTWCによって割り当てられた中で最も高いMSWは155ktsです。
17/協定世界時1800の警告は、嵐が1200と協定世界時1800の間でおそらく160-165 ktsのピーク強度に達したのを示します。
以下に、カールHoarau博士によって供給された偵察機でSFMR器具によって測定されたピーク風の何らかの情報があります:

「1302Zの169ノットと次に、1318Zの165ノットが、より信頼できました。」
SFMRは1113Zの171ノット、1203Zの173ノット、1303Zの170ノット、1317Zの172ノットを記録しました。
しかし、05の上質のコードは、温度、露点温度、およびSFMRが疑わしいことを意味しました。
1302Zの169ノットと次に、1318Zの165ノットには、良質のデータがありました。
そのうえ、700hPa飛行風が190ノットにありました。
「飛行風の90%を使用して、これは170ノットの地上風を与えました。」
台風眼の壁でリリースされた投下ゾンデは、表面で174ktsを報告しましたが、この風の持続時間は未知です。
SFMRからのこれらの観測には、表面にそのような激しい風を台風に記録して、計り知れない価値があります。
うまくいけば、これは、1979年のSTY Tip以来のどんな台風も腸に160ktsを超えているガスがたまっていないという
(数個には、より良い衛星署名がありました)概念を晴らすのを助けるでしょう。


402:名無しSUN
10/12/21 04:15:44 SULRCFUJ
>>397
Google翻訳

ノートでは:らいMegiと米軍によって割り当てられた最高のごみは、155ノットだったが、
1800分の17 UTCの警告は、嵐が可能性がピークに達したことを示しています
1200 1800 UTC間の160から165ノットの強さを設定します。 示しますいくつかの
オンボードSFMR装置によって測定されたピークの風について
博士カールHoarauによって供給偵察機:
"より信頼性の高い1302Zで169ノットされ、その後165ノット1318Zで。
SFMRは、1203Zで、1113Zで173ノット171ノットを記録した170ノットで
1317Zで1303Z、172ノット。 しかし、05のコードの品質は、その意味
温度、露点温度とSFMRは疑問であった。
1302Zで169ノットと1318Zでその後165ノットは、品質も良好であった
データ。 また、700 hPaのフライト風が190ノットでいた。 90%を使用して
飛行風の、これは170ノットの表面に風を与えた。"
アイウォールにリリースされた投下ゾンデは、表面に174ノットを報告
この風の期間は不明です。
SFMRからこれらの観測記録が、計り知れない価値があるような
熱帯低気圧の表層では強風。 うまくいけば、これはさ
1979年のらいヒントからは台風があったという概念を払拭するのに役立つ
風は160ノット(いくつかの、より良い衛星の署名があった)を超える。

403:397
10/12/21 05:47:45 AouXuxBG
翻訳してくれた人、ありがとケロ!
イマイチ難解だがようするに7920以来の強力台風ということだケロ?

しかし「なだれをリリース」「腸に160ktsを超えているガスがたまっていない」
↑これは何だケロ?


404:名無しSUN
10/12/21 10:55:17 UeDGgmqU
こうして比較するのは参考になったよ
感じたのは、
航空機観測で実測されたデータの幾つかに
信頼出来るデータがあり、それは160ktsを越えていた。
1979年のスーパータイフーンTipで記録された160ktsを越える
タイフーンが無かった事に疑問を感じていたが、この観測から得たものは
その疑問を払拭してくれそうだ。
以上

405:名無しSUN
10/12/21 16:58:18 /GW3z31e
庁から今年の台風の総括
URLリンク(www.jma.go.jp)

406:名無しSUN
10/12/21 17:23:52 5cHveONb
>>405
13号の最大風速が「70m/s」になってるぞ

407:名無しSUN
10/12/21 17:50:53 /GW3z31e
ほんとだ。風速も飛行機観測の結果を参考にしたのかな。

408:名無しSUN
10/12/21 18:28:04 Wh4v8Bkv

1992~2009年まで900hPa未満がないのは、気象庁予報部に問題がありそうだ。


409:名無しSUN
10/12/21 20:06:58 3qmOyeij
>>405
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

410:名無しSUN
10/12/21 21:00:45 AouXuxBG
13号、気象庁ベストトラックでは65m/sなんだが・・・?

411:名無しSUN
10/12/21 21:14:24 DM+HV3kn
>>405
メギだけ浮いてるなw

412:ST-0191 ◆EKDBCahvCM
10/12/21 21:54:02 +HLSeHm3
 気象庁から「平成22年の台風について」が発表されています。
台風の発生数は14個(平年値26.7個)で、台風統計開始の1951年以降で最少
だった1998年の16個を下回った。
 15号候補が認定されなかったのは、既に原稿が出来ていたからか?
URLリンク(www.jma.go.jp)



413:名無しSUN
10/12/21 23:39:18 /gMlvrZt
まあ昇格したのが東経179度99分で一応ホノルルの管轄だったからね
建前上は日付変更線の1km位手前だったから台風にも出来たはずだけど遠慮したんでしょ

414:名無しSUN
10/12/22 03:04:26 4TzzZDMy
東経179度99分なら東京センターの管轄=台風エリアじゃんw

415:名無しSUN
10/12/22 05:41:39 NzWFEnR5
TSに昇格したのは、西経域

0110121712 264N1777W 30
0110121718 250N1780W 30
0110121800 242N1785W 30
0110121806 238N1786W 30
0110121812 236N1787W 30
0110121818 230N1798W 30
0110121900 222N1794E 30
0110121906 216N1791E 30
0110121912 201N1799W 30
0110121918 201N1798W 30
0110122000 202N1794W 45
0110122006 206N1784W 45
0110122012 210N1773W 45
0110122018 224N1761W 35
0110122100 238N1746W 35
0110122106 254N1737W 35

416:名無しSUN
10/12/23 19:23:03 QGHKvzGy
>>356 シーボルト台風。9119あるいは7009に類似してますね。ただ
9119りんご台風でこれほど高い潮位が観測されてたのは意外だった。
高潮に関しては9918のほうが凄い印象があったから、

417:名無しSUN
10/12/25 17:50:31 assH1NZp
台風発生数まさか平年のほぼ半数とは・・・

418:名無しSUN
10/12/25 21:41:56 LT+lCvTg
地球温暖化してるのに、台風の数減るのか

419:名無しSUN
10/12/25 21:51:27 wPRGI4/u
今年は良い位置でほぼ生まれなかったな。
まあこんな年もあるか。


420:名無しSUN
10/12/25 21:56:05 sffjFIrW
今年のサブHはちと強力すぎたな

421:名無しSUN
10/12/25 23:13:45 yCo/XiTX
今年の朝鮮半島は祭りだったw

422:名無しSUN
10/12/26 10:54:52 MDZzxTjJ
来年は、5号メアリー、6号マーゴン、7号トカゲ、11号ナンマドルに期待しよう

423:名無しSUN
10/12/26 13:45:38 X2ZhbmtU
>>155-157で11月、12月台風について触れられてたが、まさか本当にゼロとはな
台風発生数最少記録と同時に11月、12月ゼロという記録も作ったか
これだと今度はどこまで発生ゼロ記録伸ばすかも興味が沸いてくるな

424:名無しSUN
10/12/26 14:39:32 xqY+xhFG
>>423
確かに意外だね。1~6月まで無発生は何度もあるというのに。

425:名無しSUN
10/12/26 18:58:20 gyMHUuJS
8月ゼロっていうのは今までにないですよね?
いつかこの記録ができることもあり得るのかな。

426:名無しSUN
10/12/26 22:02:23 7tyySYsO
>>425
今世紀中にはそれはない でしょう。
51年以降60年間の統計で20個を下回ったのは今年も含めて3回だけ。
しかも今年は史上最低の14個でほぼ確定。
その今年でさえ8月には5個発生している。
ただかなり未来の地球上に気候の大規模変動期が訪れたとしたら有り得るでしょうが。

427:名無しSUN
10/12/26 22:18:53 MDZzxTjJ
今年最も期待されたと思われるのは、14号チャバ
来年最も期待されるのは、おそらく7号トカゲ

428:名無しSUN
10/12/26 22:36:00 7tyySYsO
>>405-411
65m/sに訂正されたような

429:名無しSUN
10/12/26 22:51:12 zwq53QhW
今季を総括すると、本来の台風シーズン最盛期である8、9月の
偏西風の位置が特異で、サブハイが鉄板でした。仮に本格的台風
が発生しても本土接近は難しい。このパターンが2007年から顕著に
なったと思われる。

430:名無しSUN
10/12/26 23:27:43 7tyySYsO
>>415
そもそも01C.OMEKA のそのデータそのものが信憑性に欠けている。
というか捏造された疑いが強い。
それは、01cの前身98cのデータを隠匿しているからだ。
あきらかに東経域にあった98cが01cOMEKAになった以前のデータも45KT 997mb
速報値ではあったが、衛星画像で追跡していたから98cの時の方が発達は顕著だった。
>>385参照
21.0N 179.1E T4.5/4.5
T値も4.5あり、その時点がより綺麗に渦巻いており眼も形成されていた。
その直後ようやく気象庁もTDに認定したが、この時点のデータが消失している。
結局、気象庁、Central Pacific Center間で後日捏造されたTSデータと思えてしまう。

排他的経済水域問題ではないが、境界線付近は駆け引きや逃げ腰の姿勢が見受けられるのだが・・・。
94年以降年間30個発生が16年間も無い。それまでは普通に達していたレベルである。
こういった一面など、気象庁の姿勢そのものが近年の台風発生数減少の要因にもなっているのではないだろうか。

431:名無しSUN
10/12/27 00:06:55 vcCxBx2x
18日の漁業気象では低気圧として触れてるけど19日には無かった
つまりハワイ管轄に移行したのがこのタイミングだろう
そしてTSになったのが19日の夜だから残念ながら台風にはならんだろうね
それ以前に関しては最小値の等圧線半径がちと大きすぎたのが定義に引っかかったのだろう

432:名無しSUN
10/12/27 00:56:39 awZ4uNpk
もし後から台風認定なら、ルールにより14.1号となり、年間発生数は15個となる。
これも1951年以来初めての小数点台風となる。
OMEKAが台風になっても、ならなくても>>423新記録達成となる。だからどっちでもいいよ。

433:名無しSUN
10/12/27 05:42:04 4xwY6Efi
もし>>430の通り98Cのデータが捏造で、東経域でTS昇格だったとしたら、
01C.OMEKAではなくて20W.TWENTYもしくは20W.AEREとなっていた。
(JTWCでTS認定でも、JMAでTS不認定の場合もある)

さて、1009の上陸認定は、かなり無理矢理っぽいような気がするけど?
9/8 11:00に福井県上陸後、12:00に消滅って・・・
1009は局激指定もされているし、上陸取り消しすると、いろいろと
面倒だったのだろうか?
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

434:名無しSUN
10/12/27 09:40:12 an77xNTh
1009が通過したとされるコースの極めて近いところに住んでいるが
そよ風も吹かんかったよ、しかもいわゆる危険半円にあたるのに。
こいつは上陸時すでに台風の基準を満たしていない。

435:名無しSUN
10/12/29 00:04:43 WIFuGXeM
>>433
激甚災害の指定など、お金がらみじゃない。台風じゃないといろいろとね。

日本海中部地震も、実際は秋田沖なのに青森その他を配慮した名称
になったからねえ。役所仕事。


436:名無しSUN
10/12/29 06:42:46 xVp490ac
0014や0909などのように、上陸していないけれども本激指定された
台風もあるのだけどねー

437:名無しSUN
10/12/29 08:51:12 6Aao4Hyf
>もし後から台風認定なら、ルールにより14.1号となり、年間発生数は15個となる。

それは別に15号が発生し、後からOMEKAが台風と認定された場合だよ。
新たな台風が発生しなければOMEKAは台風15号となる。

438:名無しSUN
10/12/29 10:05:35 xVp490ac
OMEKAが15号になろうがなるまいが、来年のトカゲは(ハワイ名がない限り)7号

439:名無しSUN
10/12/29 16:24:12 HIobifE+
今日の16時からの気象通報、「海上保安庁からのお知らせ」が、5分程度とやたら長かった。

440:名無しSUN
10/12/30 00:15:41 bzmbjTC6
>>433-434
最盛期の9号の中心が至近を通過した対馬海峡厳原でさえ同様の姿態。
最大風速20m/sにはほど遠い観測点ばかりで、当初から台風強度に疑問があった。
しかし、過去レスにもあるように猛烈に発達した積乱雲を伴っていたのは事実。
上陸後の豪雨災害に備える必要性が台風を維持させた根拠と想像したのだが、
首都圏に差しかかる直前に熱低になり予報を終了させた。
衰えた元9号による豪雨災害が引き起こされたのがちょうどこの時刻と相前後している。
しかも海上に抜けた熱低は再発達し、千葉県は数時間暴風雨に見舞われ大きな災害を被った。
皮肉なことに、観測された最大風速が18m/sを超したのは熱低になってからであったw
当日の夕刻気象庁にクレームを投げかけた、
上陸後数時間、ここまで台風を引っ張っておきながら、豪雨災害を警戒すべきレベルに達した最中
何故熱低に降格し台風情報を終了させたのかと。案の定、前述の通り各地で災害が引き起こされた。
典型的気象庁のお役所仕事にこの責任の所在をはっきりさせるべきであると思うのだが。

441:名無しSUN
10/12/30 09:13:59 y+CqSJF7
4号も防災上の観点から上陸時台風として発表してたとしか思えん。
今年の上陸数はゼロが本当だよ。

442:名無しSUN
10/12/30 10:02:29 HPO2RyGs
0204が上陸取り消しになったのは、影響の小さな台風だったからか?

443:名無しSUN
10/12/30 11:39:43 tV9zLRCq
4号は一応秋田上陸時に飛島で20m超えてるし
前線の貫通もぎりぎり中心まで到達してなかったからな
一応台風ではあると思う

444:名無しSUN
10/12/30 12:47:45 y+CqSJF7
いや、4号は風速ではなく温低化の方だよ、温低化の判断が非常にあやしいと思う。

445:名無しSUN
10/12/30 20:29:35 HPO2RyGs
1101:Aere(米国、嵐)
1102:Songda(ベトナム、北西ベトナムにある川の名前)
1103:Sarika(カンボジア、さえずる鳥)
1104:Haima(中国、タツノオトシゴ)
1105:Meari(北朝鮮、やまびこ)
1106:Ma-on(香港、山の名前)
1107:Tokage(日本、とかげ座)
1108:Nock-ten(ラオス、鳥)
1109:Muifa(マカオ、すもも)
1110:Merbok(マレーシア、鳥の名前)
1111:Nanmadol(ミクロネシア、有名な遺跡の名前)
1112:Talas(フィリピン、鋭さ)
1113:Noru(韓国、のろしか)
1114:Kulap(タイ、ばら)
1115:Roke(米国、男性の名前)
1116:Sonca(ベトナム、さえずる鳥)
1117:Nesat(カンボジア、漁師)
1118:Haitang(中国、野生リンゴ)
1119:Nalgae(北朝鮮、つばさ)
1120:Banyan(香港、木の名前)
1121:Washi(日本、わし座)
1122:Pakhar(ラオス、淡水魚の名前)
1123:Sanvu(マカオ、さんご)
1124:Mawar(マレーシア、ばら)
1125:Guchol(ミクロネシア、うこん)
1126:Talim(フィリピン、鋭い刃先)
1127:Doksuri(韓国、わし)

446:名無しSUN
10/12/30 20:32:16 HPO2RyGs
コンソン   0404→1002 接近なし、フィリピンと中国などに大きな被害
ディアンムー 0406→1004 初の秋田県上陸
ナムセーウン 0410→1008 沖縄地方接近、わずか18時間で消滅
マーロウ   0411→1009 初の福井県上陸
メーギー   0415→1013 接近なしだが、奄美地方に影響、2ch史上最強
チャバ    0416→1014 本土接近
ソングダー  0418→1102(予定)
メアリー   0421→1105(予定)
マーゴン   0422→1106(予定)
トカゲ    0423→1107(予定)

447:名無しSUN
10/12/31 22:05:14 bVpB2nH5
 _[年越しそば]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニそニ}| ∧,,∧  |
{ニ  ニ}|(´・ω・)∬∬
{ニばニ}|(つ┌──┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|          |
"""""""""""""""""""""""""""""""""""

448: 【だん吉】
11/01/01 00:10:14 o+sx1Lkb
さて、今年の台風情勢は・・・

449: 【ぴょん吉】 【1764円】 クリムコロケ ◆mooMOO/fNM
11/01/01 01:14:45 XiTNzCt/
あけおめ

450: 【大吉】 【800円】
11/01/01 01:22:35 xzMhUkSv
あけおめ
2011の1号立てたお
スレリンク(sky板)

451:名無しSUN
11/01/01 01:52:42 d0tELVHV
しばらくは並立で行くのですか?

今年も皆さまのご健康と、台風の話題豊富な年になりますように。

452:名無しSUN
11/01/01 01:59:19 bZvOnsJL
立てたのかよw
こっちまだ半分もいっとらんのに

453:名無しSUN
11/01/01 09:12:41 074bRJcm
今の状況だと2011年の1号も相当な期間使うことになりそうだな
4月まで一つも発生なさそうだし

454:名無しSUN
11/01/01 09:55:37 MgeDCHR3
なぜ今の段階で4月まで1つも発生しないとわかるのか教えてほしい。

455:名無しSUN
11/01/01 10:45:45 JlGeYi0R
申し訳ないけれども、2011年1号スレ、今はいらない
昨日、「2011年1号スレは作らないでね♪」と念押ししておけばよかったかなー

456:名無しSUN
11/01/01 13:28:30 JlGeYi0R
2011年1号スレよりこちらをageておこう
>>445-446に対するコメント大歓迎♪

457:名無しSUN
11/01/01 14:31:45 w4QUQmgg
>>454
ラニャーニャさんががんばってるため、4月までかはともかく
しばらくは台風生まれるのは難しそうだな

458:名無しSUN
11/01/01 22:47:44 MgeDCHR3
ありがとう♪

459:名無しSUN
11/01/01 23:33:48 4JYCqPZe
記録的未曾有異常台風因日本韓国北朝鮮中国台湾沈没因米国及欧州難民殺到因地球重心移動平衡喪失之虞。

460:名無しSUN
11/01/02 15:24:32 Gztq0w/z
あけおめ!
2010年、大記録達成オメデトウ!
年間最少発生数14個とは
当分破られる事は無いだろう大記録だろうな。
しかし今年は対極の記録を作り出して欲しいものだ。

461:名無しSUN
11/01/02 15:29:03 gt9usH0c
あけおめ

今年の台風予想

発生数    16個
日本接近   4個
日本上陸   2個
900hpa割れ  3個

根拠はありません

462:名無しSUN
11/01/02 15:30:36 Gztq0w/z
1号スレできちゃったのかよ
閑散期に2つはきついな。
4月に台風出来るらしいから、
それまではこちらをageとくか   

463:【とめ吉】【1274円】
11/01/02 15:35:22 UJLb2h/E
今年も台風で盛り上がりませう。

464:名無しSUN
11/01/02 15:44:20 Gztq0w/z
>>461
人の予想に口出しするのもなんだけど
900割れが3つは無いだろうよ
そんなに多発したんじゃ、
これまでの20年間の空白に疑問の声がでてくるからな。 

465:名無しSUN
11/01/02 15:44:39 l5fv2Jch
今年の台風予想

発生数    23個
日本接近   5個
日本上陸   2個
900hpa割れ  2個

根拠はありません

466:名無しSUN
11/01/02 16:03:15 gt9usH0c
>>464
昨年から測定方法が変わったらしくて
一度900割れを出したからもうこれから
気兼ねなく900割れを出せるんじゃないかと思ってる

20年間の空白は忘れるよ・・・

467:名無しSUN
11/01/02 16:49:24 VO/e34cP
今年発生する台風は全て900hPa割れさせるべき。

468:名無しSUN
11/01/02 17:08:24 +sswcfHn
海水温上昇により沖縄付近で発生
発達しながら北上する

469:クリムコロケ ◆mooMOO/fNM
11/01/02 17:11:02 2HrPV1oI
今年の台風予想

発生数    31個
日本接近   6個
日本上陸   5個
900hpa割れ  0個

470:名無しSUN
11/01/02 17:17:05 IaMitl+D
>>468
上陸台風は今年と同じレベルばかりの罠(ry

471:名無しSUN
11/01/02 21:05:00 PNqm46m5
今年900割れが3個もできたら、空白期間の再解析を求める声が出てきそう。

472:名無しSUN
11/01/02 21:18:37 JTuLm/Yd
今年の台風予想 

発生数    40個 
日本接近   8個 
日本上陸   4個 
900hpa割れ  2個 

巨根ではありません 


473:名無しSUN
11/01/03 00:43:49 p696YERy
新年梅

474:名無しSUN
11/01/03 03:59:27 to888UNg
デジタル台風に去年の台風の総括が出てますよ~
URLリンク(agora.ex.nii.ac.jp)
しばらくはこれの論評でも…

475:名無しSUN
11/01/03 08:19:55 mTDut7+g
今回の年末の大雪は
太平洋には台風発生が少なくて消費されなかった水蒸気がたっぷり
残っており、それが低気圧によってもたらしたのでは?

476:名無しSUN
11/01/03 10:31:08 Ni4Ss3EQ
>>456
7号トカゲに期待!

477:名無しSUN
11/01/05 20:56:10 mGgKWhtw
今年は、台風の発生数が平年の26個にいくかどうか。近年は、平年を下回る年が
多く長期的に少ないのでは。今年の台風は、まだ年明けたばかりなのでなんとも
いえない。

478:名無しSUN
11/01/06 11:19:57 EJUvXq98
初夢で1号発生を見た・・・らしい
つうかさっきまで現実だと思い込んでいた。
どこにも発生の形跡ないから、やっぱ夢だったんだなァ 

479:名無しSUN
11/01/06 11:40:52 EJUvXq98
>>474
まだ読んでなかったので大変参考になりました。
大気現象は推測の部分が多いので、曖昧な言い回しではありましたが
昨年の台風極小発生の理由など納得しました。
論評によれば今年も台風発生は低調らしいから、
少数精鋭に期待する年になりそうですね。 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch