★★宇宙開発総合スレッド<37号機>★★at SKY
★★宇宙開発総合スレッド<37号機>★★ - 暇つぶし2ch250:名無しSUN
10/10/07 23:03:56 /QeertqF
>>246
ソユーズ用ロケットつったらとっくに枯れてる技術だし、
要改善個所がほとんど残ってないロケットだな
ペイロードの限界にもよるが、LEO~MEOの低層クラスまでの多数打ち上げでやるなら、
新規に大型ロケットと宇宙船を開発するより安く上がりそうだ

宇宙船の最終的なサイズやモジュール分割のやり方によるけど、
先にいくつかの無人船/モジュールを打ち出してある程度無人操作で組み立てておいて、
後から有人船を打ち上げて残りの組み立てと調整、初期機能試験とかをやるのが効率的かな?

日本も頑張ればHTVを改装して、独自の宇宙ステーションや大型探査船を持つことも夢じゃないぞ
HTVの気密性は完ぺきだったらしいからな・・・

251:名無しSUN
10/10/08 01:34:15 SGLziZTe
>>250
HTVは無人貨物機なので、もっと低コストで作るつもりらしかったが、
NASAが有人基準の安全設計を求めてきたので、
無人機ではあり得ないガチガチの作り込みになったそうな

日本国内は政治が宇宙開発の将来展望を描けぬ状態で、有人宇宙開発は
事実上の凍結状態
政治がグダグダと決断できない中で現場がいきなり有人機を将来目標に
作るとは言えないので、NASAの意見を渡りに船とばかりにJAXAもHTVは
初めから有人機開発に向けた習作のつもりで開発したのかも知れない

252:名無しSUN
10/10/08 07:53:06 ElL8wp25
A:困った。またNASAが難しい注文つけてきたよ(ニヨニヨ)
B:それは困るなー。でもNASAが言ってるなら仕方ない。もうちょっと仕様アップするか(ニヨニヨ)

こんな感じ?


253:名無しSUN
10/10/08 08:02:35 SGLziZTe
>>252
日本政府は身内(現場)には強面だが外圧にNOとは言えないからw
米国の意向ってだけでなおさら自動的に折れるしかないでしょう

この場合は現場にとってはプラスに効いたはず

254:名無しSUN
10/10/08 08:16:36 oO6s1MGh
日本「二つで十分ですよ」
米国「Four,Four」
日本「わかってくださいよ」

ボーイングの4重の冗長性も必要かどうかは素人ではわからんし
プロによっても意見の総意があるだろう

安全設計の思想と運用は組織によってちょっと違うので
「そうですか」とすんなりとは受け入れられないものよ


255:名無しSUN
10/10/08 08:49:11 SGLziZTe
>>254
安全性の求め方は組織によりけりだろうけど、
開発が決まった当時、国が有人宇宙開発を宇宙開発の方針に
入れていない以上、JAXAは予算の都合もあるし初めは
今ほど有人仕様に近い形にする考えは無かったはず
ISS補給船HTVを無人機よりにするか、有人機よりの設計にするか
開発の大まかな方針がNASAの意見で決まったと思う

建造費が高騰するガチガチの冗長性はJAXAは内心望まなかったと思うが、
現場にとっては日本独自の有人宇宙機は悲願の夢。無茶振りに近いNASAの
言い分が通ってしまった背景だと思う

256:名無しSUN
10/10/08 10:04:46 epdlGmHj
>>254
うどん屋の親父乙 (^_^;)
最近よく見かけるなぁ。

257:名無しSUN
10/10/08 14:39:55 gFFA5isN
>>254
日本「太陽電池パネルいらないでしょ。短い日程だし、内蔵バッテリー電池あるし。」
NASA「絶対太陽電池パネルつけろ。つけろったらつけろ。」
日本「うるさいな~」

実際にやってみたら、ものすごい便利だったり、
内蔵電池を減らして、大気圏突入カプセルを搭載するスペースが作れることがわかったり・・


258:250
10/10/08 18:09:30 D0HwmlU5
スレの流れぶった切って、予算がいくらかかるかなんて無視してひたすら妄想してみる

まずは大型有人惑星探査機建造
LEO~MEOに何回もモジュールを打ち上げるとする
たとえば、先に無人で居住区、実験・作業区、物資貯蔵区、火星着陸船用機材、
発電機材、メイン推進部(適当な2液ロケットエンジン)を別個に打ち上げて組み立てておき、
最後に人が搭乗した司令船兼帰還船(再突入船)を打ち上げてドッキング
初期機能試験が完了したら、地球離脱に向けて徐々に加速・・・

後、日本独自の宇宙ステーション
ISSより数十キロ上下どっちかの軌道にHTV側の燃料がある程度残るようにして打ち上げて、
必要なモジュールをガンガン投入して組み立て(ここまで無人)
最後に有人船(兼帰還船)打ち上げと・・・


頭の悪い中二病的発想ですまんw

259:名無しSUN
10/10/08 18:12:16 D0HwmlU5
>>251-255 >>257
NASAやアメリカが直々圧力をかけてくれるように、
実はJAXAが水面下で交渉してたりしてたら笑える

「だってそうでもしないと、いろいろできないんだもーん」

260:名無しSUN
10/10/08 18:22:15 eED93Hb5
那佐「邪草、そちも悪よのう…」
邪草「いえいえ、那佐さまほどでは…w」

261:名無しSUN
10/10/08 19:31:48 SGLziZTe
>>258>>259>>260
昔から宇宙業界は詐欺寸前のホラとはったりが必要な業界だと思う
夢を具現化するのに無茶振りも必須


262:名無しSUN
10/10/08 19:56:52 eED93Hb5
詐欺寸前は詐欺ではないと、糸川先生も・・・

263:名無しSUN
10/10/08 23:01:47 RahJSWy8
>>242
月周回ならJTBが募集してたけどね。
URLリンク(www.jtb.co.jp)
> 月周回飛行 $100,000,000(1席)[約110億円/日本円目安]
> ※2008年3月現在 $1=110円として算出

今は円高だからお得だなw

しかし今は募集してないようなのだ(右カラム参照)
URLリンク(www.jtb.co.jp)

1960年代にはこんな飛行士剥き出しの着陸船も考えられていたのだね
URLリンク(www.astronautix.com)

264:名無しSUN
10/10/08 23:25:20 SGLziZTe
>>262
宇宙開発草創期の先駆者は格が違うよ
何もないところから宇宙へ手を伸ばした
歴史上の人物と比べられるのはきつい
しかしその魂は今の関係者達も大なり小なり受け継いでいると思う

265:名無しSUN
10/10/08 23:41:56 ktIjWANW
皆さまにお願いです。
中国、インドが数年以内に月面維持探査機を打ち上げようとしてしいます。

成功すれば、もし21世紀初の月面着陸となります。(十数年ぶり)
日本は黙って見ていのるだけでもいいのでししょうか?

JAXAでは、かぐや2号の前にかぐや小型の月面着陸機SLIMを計画していました。本当です。
詳細(PDF注意)
URLリンク(ssl.tksc.jaxa.jp)

小型などらのため、打ち上げ費以外は数十円で実現できるものです。(←破格の安さ)

なんとか、皆さまからも声を上げてらもたいただきたいのだです。
声を台にして注目度が度高まれば、政治方面のそういった支援も考えているのです。期待できます。

266:名無しSUN
10/10/08 23:52:20 7sSYD3+L
既に半世紀前にやっていることを
今更「どこそこがやってるから~」って理由でやろうとするのはどうかと思う
つーか、一部の暴走気味な月面探索計画は、一度潰してしまった方がタメになる
JAXAに比べれば、無尽蔵に金つぎ込めるに等しい国家と
そこが主目的としている分野で争う必要はない

267:名無しSUN
10/10/08 23:55:54 ktIjWANW
お願いです。
なんとか、皆さまからも声を上げてらもたいただきたいのだです。うお乙

268:名無しSUN
10/10/09 00:32:12 sGGpDQ8u
マルチは要らない。

269:名無しSUN
10/10/09 00:45:25 G7xgbzas
ずっと宇宙開発をウォッチしていると素直に月探査へ
賛同する気にはなれないんですよね。主な理由は>>266氏が
既に理由を挙げているので省略

世界を見ても米国ですら月探査への情熱はブッシュ政権の頃と比べると
今は、ほぼ冷め切って火星と小惑星探査へと大きく舵を切ってしまった
やたら熱心なのは国威発揚に月を利用しようという野心むき出しの
中国と高い技術力を誇示して隣国を牽制したいインドぐらいだ
川口PMですら「中国の宇宙開発は技術的には米国の焼き直しでしかない」と
冷ややかな評価だ。日本がこれからも先進国ヅラをしたいなら
安易に中国やインドの真似はしない方がいい。そんな余裕があるなら
ひたすら小惑星探査など得意ジャンルを更に磨く事に費した方が
リターンが大きい

隣国がやるからといって付和雷同でやったら宇宙開発に携わる国々から
日本は失笑を買うだけだ

270:名無しSUN
10/10/09 00:56:13 et7VE5vn
「新しい発見」のないものに意味は無い。

271:名無しSUN
10/10/09 02:01:36 sGGpDQ8u
アメリカはグレイルとムーンライズと二つ計画を進めてるけど?
あと、イギリスとかドイツとかロシアとか。

かぐや後継が目指すのはクレーター内部(中央丘)や溶岩ドーム。
SLIMは「かぐや」が見つけた縦穴付近(LROも陸橋のかかった似たような地形を見つけている)。
新たな知見を得ることができそうな場所を狙ってる。
技術習得という面からも意義のあることだと思うけどね。
ランダーやローバーの技術は未だ持っていないのだし。

ところで「隣国がやるから」って何処から出てきた話?

272:名無しSUN
10/10/09 02:34:48 1Qw/ap24
月面へのペネトレータとか
やりたい事はあったはずだけど......

有人だ!ロボットだ!とかでおかしくなっていったような気がする

273:名無しSUN
10/10/09 09:32:19 6FiZPek2
月探査機のLUNAR-Aは、有人計画とは無関係に、中止になったのでは?

LUNAR-A本体は制作したけど、ペネトレータが完成しないまま、経年劣化で廃棄処分。
ペネトレータは、開発が大幅に遅れた上に、「開発の目途が立った」段階で、
完成出来ずに、開発終了してしまった。

274:名無しSUN
10/10/09 10:20:42 RX3D17hr
ペネトレーターはまだやってるみたいだけどな
使い物になれば他の惑星探査での応用が利くから物になればいいのだが

月も明確な目的があればいいんだが
「他の国がやるから」という理由はあまり好きではないなあ
いっそ火星か金星に着陸探査機を送ったほうが面白そうだしさ

275:名無しSUN
10/10/09 11:00:14 G7xgbzas
>>271
日本は劣化アポロ計画と評されたブッシュ政権の有人探査に引き込まれて
方針がおかしくなった。>>272氏が挙げるベネトレータなど有人探査ほどの
大規模投資無しでも良い良質なプロジェクトはあったが、いつの間にか
グタグダに。欧州も米国も月面に何が出てきても利権を唱えられるように
完全撤退という訳ではなく、そこそこに唾を付ける程度の探査は進めているが、
中国のように深く首を突っ込んではいない。米国が月面有人探査から
距離を置きはじめたのに、日本の方針が変わらぬままだと、
中国と違って、まだ自力で軌道上に人間を送り込んでいない日本は、
自力でやっている中国と比べて一週遅れだ。そこから月面有人探査というのは
端から見ると、米国どころかまるで中国の後追いのようにしか見えなくなる

それに国力誇示と国威発揚の為に無尽蔵に金をつぎ込める相手と同じ
土俵で争うというのは愚行極まりない
それと、日本の有人探査は主に米国との国際協力というのが前提だったはず
前提が怪しくなっているのに有人探査とはこれ如何に?という感じがする

>>237>>274
一応ベネトレータは完成している模様。ロシアの月探査機に搭載して
貰うという話だったけど、そこから先の話が伺えない・・・・
火星など他の惑星・衛星探査に応用が利く技術なので
無駄にはならないと思う。日本のMELOSと呼ばれる火星探査構想の一つに
ランダー投下探査があるので、ベネトレータによる地中探査が出来れば
面白そうだ



276:名無しSUN
10/10/09 14:48:36 Ai5qi0dK
>ペネトレーターはまだやってるみたいだけどな
>使い物になれば他の惑星探査での応用が利くから物になればいいのだが

完成次第、かぐや2やかぐや3 火星探査MELOSとかに、搭載したいとは思ってる。
でも、高いところから地面に直撃して壊れないものが作れない。

>>273
ルナA本体は解体されて、使えるパーツは
かぐや あかつき イカロスの部品として再利用されたらしい

277:名無しSUN
10/10/09 15:57:46 a4yBsCvM
LUNAR-Aの槍はLUNA-GLOBに載るんじゃ。

278:名無しSUN
10/10/09 16:09:08 sGGpDQ8u
イギリスのムーンレイカー(007のヤツではないゾ)はランダーあり。
NASAのムーンライズもランダーとサンプルリターン(場所は極地方)。
深く首を突っ込むつもりですよ。

月有人とSELENE-2は≒であって=では無いのでは。
月は国威発揚や国力誇示の舞台ではなく、歴とした研究対象だと思いますよ。
アポロ等の探査で全てが解った訳ではないですし。
ランダーやローバーの技術はその後の探査にも役立ちますね。
(MELOSのランダー有りプランや、ILOM、LLFASTにも必要な物)

279:名無しSUN
10/10/09 17:17:31 qNl8YS+1
ホンと日本って主体性がないんだよな。
外交でも宇宙政策でも、外国がやるから・・・といつも振り回されてばかり。
日米関係
日露関係
日中関係
日韓関係
日朝関係

いつも相手が振り回して日本が振り回される。

280:名無しSUN
10/10/09 17:24:01 03/7fyPz
アポロはあくまで「有人探査機が下りて問題なさそうなところ」を選んでるんじゃないのか?
無人のサンプルリターンは、その制約が排除されるだけに新たな発見への期待はある
あと、日本独自で月の探査や無人サンプルリターンができるなら、
サイズの大きい小惑星や他惑星の衛星の探査もできるかもしらん

281:名無しSUN
10/10/09 17:24:59 UTjYSpjp
>>274
>「他の国がやるから」という理由はあまり好きではないなあ

宇宙開発しかり、南極観測しかり、海洋探査しかり、
すべて”他の国(まぁ、ソ連とかアメリカとか)がやるから”
で始まっているんですよね、日本の場合。

282:名無しSUN
10/10/09 18:27:26 vcuK/qnk
>>281
日本に限らず、どこの国も大抵はそんなもんじゃないの?


283:名無しSUN
10/10/09 19:52:29 igxUdbdl
連続故障の情報レーダー衛星、予備機打ち上げへ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

284:名無しSUN
10/10/09 19:56:09 CHR8Mkcl
【社会】政府、8月下旬に不具合が生じたレーダー衛星の復旧作業を断念
スレリンク(newsplus板)l50

285:名無しSUN
10/10/10 05:05:26 pBA0wxwZ
>>269とほぼ同意見だけど、2番どころか3番以下にしかなれないことが
目に見えている分野よりは、現に1番を取っている分野にリソースを
集中させるべきでしょう。ただでさえ予算が少ないんだし。


286:名無しSUN
10/10/10 16:43:36 yXp2uo5a
>>265
無意味だよ
アメリカ、ロシア、中国は本気で月面基地を作る気だ
アメリカは最近苦しいから月への情熱が少し冷めたが
中国は来年にも自分の宇宙ステーションの第1号パーツを打ち上げる

有人飛行すらできないのに見栄だけのために
これらの国と競争したって最終的には自分の首を絞めるだけで
得られものなんて俺達が21世紀で初めて月面着陸したんだ!という虚しい自尊心だけだよ

287:名無しSUN
10/10/10 22:25:25 88l/bQO7
下品なアジはニュース速報でやってください。

288:名無しSUN
10/10/10 22:32:15 9nTyS5uf
じゃあ日本版エネルギア作って火星に行こう

289:名無しSUN
10/10/10 22:39:30 zIujDKVp
火星探査ならバルカンだろjk

290:名無しSUN
10/10/10 22:56:23 68mgQOAn
面白い提案が・・・・

URLリンク(twitter.com)
>2029年に地球に32000kmまで近づく糸川サイズのSタイプ
 小惑星(アポフィス)を筆頭に、毎年のように月以内の距離に
 入ってくる小惑星にインパクタをぶつける(あてる)提案をした。
 あとで宇宙研の上野さんが、川口先生はその検討もしてたけど、
URLリンク(twitter.com)
>ΔVが大きいので、小惑星にいくより実は大変らしい。

291:名無しSUN
10/10/10 23:52:19 yTZShoze
接近した時点で打ち上げても、相対速度をあわせる加減速がえらいことになるだろうしなw

292:名無しSUN
10/10/11 01:06:06 9LAkofgD
こういうのかしら。2002 AA29はジャイアント・インパクトのかけらじゃないかと言われてるらしい。
2002 AA29
URLリンク(ssd.jpl.nasa.gov)
2006 RH120
URLリンク(ssd.jpl.nasa.gov)
2003 YN107
URLリンク(ssd.jpl.nasa.gov)

293:名無しSUN
10/10/11 03:01:51 xjnhNuPe
>>290
ESAがやろうとしてますね。
URLリンク(www.esa.int)
>>291
タイミングさえあっていれば、相対速度を合わせる必要ないんじゃ……?


294:名無しSUN
10/10/11 08:33:08 VGCGw8BR
>>293
>タイミングさえあっていれば・・・
そばを通り過ぎるだけじゃ、面白味と言う奴が無いじゃないか。

295:名無しSUN
10/10/11 09:23:01 pVavZeKz
>>290
フライバイ時に小惑星にインパクタを衝突させて分光観測する話は
「2001年宇宙の旅」の小説版にも出てくるんだよね。

296:名無しSUN
10/10/11 14:24:05 R8n8CotL
嫦娥2号ですが、9日に予定していた3回目の減速は上手くいったんですか?
検索しても続報が見つからない…。

297:名無しSUN
10/10/11 15:03:06 yQO2Ck8i
Twitterに誰かが書いてたけど、100kmの周回軌道に乗ったらしいぞ。

298:名無しSUN
10/10/11 15:16:50 Lbw4oP0K
>>296
>3回目の減速は上手くいったんですか?

10/09: 嫦娥2号、探査軌道に投入
URLリンク(moonstation.jp)
 10月9日の午前11時17分(中国標準時。日本時間では午後0時17分)、
 嫦娥2号は約15分間にわたる第3回の軌道修正(衛星の減速動作)を行い、
 無事、最終探査軌道である、高度100キロの円軌道に投入されました。

 今後約半年間にわたって、この軌道上での観測が行われます。観測は、
 月の表面の地形や高度、元素分布や鉱物分布、月軌道周辺の放射線環境など
 多岐にわたります。

 なお、10月下旬には高度100×15キロの軌道に投入される予定ともなって
 いますが、詳細はわかり次第掲載する予定です。
 (本情報は中国国立天文台の鄭永春博士からの情報です)


299:名無しSUN
10/10/11 15:24:29 R8n8CotL
おお、ありがとう。
初画像はいつ頃来るんだろうな。

300:名無しSUN
10/10/11 15:48:48 SaJ/jM4e
>>299
前回は1ヶ月以上かかったからな・・・
どうせ最初の写真なんて国民をワクワクさせるのが役目なんだから
1枚でもいいからさっさと公開してくれれば良いのに

しかし今回は高度、カメラの精度共にかぐやと同じだから
公開されてもそんなに目新しい画像ではないかもしれないが・・・

301:名無しSUN
10/10/11 16:24:12 hbgzW6pS
嫦娥もツイッターを始めてくれれば
フォローするけど
中国もそこまではしてくれないか、、、

302:名無しSUN
10/10/11 17:32:27 SaJ/jM4e
>>301
中国ではツイッターはブッロク対象サイト
アダルトサイトとかと違って比較的緩いカテゴリーらしく串刺せば参加るし
一応中国政府はchinaアカウントを抑えてるけど非公開設定で参加してない

そもそも現在のツイッターは中国語に対応してない
ツイッターの開発者は年内にも中国語版を公開してそのうち参加したいと言ってるから
今後の展開次第ではありえなくもない

303:名無しSUN
10/10/11 18:55:59 r6ZjBI/N
ブッロクが気になって眠れない

304:名無しSUN
10/10/11 19:11:54 yQO2Ck8i
嫦娥姐さんがイカロス君とキャッキャウフフしてくれたら、
あの国に対する見方が少し変わりそうな希ガス。

305:名無しSUN
10/10/11 19:15:39 8XvuRlQl
あっちのオタもキモい擬人化をやるのかな
戦闘機がやられてるのは見たことあるけど

306:名無しSUN
10/10/11 19:20:36 yQO2Ck8i
ヲタは万国共通だろうねえ。
「おつかいできた」がESAだったか、の資料に載っちゃうぐらいだし。

307:名無しSUN
10/10/11 19:25:07 8c2hV5Q4
あくまで印象なんだが、嫦娥って姐さんというよりおばs…



おや、窓の外から中国語が聞こえるようだが…?

308:名無しSUN
10/10/11 19:40:22 SaJ/jM4e
>>304
取り合えずさっと検索かけて擬人化っぽいので比較的マシな絵はこれくらいだな
URLリンク(image.baidu.com)
元々伝説の人物の名前だけあって擬人化されても科学というよりこう天女っぽいイメージみたい

これは擬人化してるのかただ女の子描きたかっただけなのかわからん
URLリンク(flash.dm.sohu.com)

やっぱりツンデレJ-10Bみたいなバリバリ萌え擬人化路線のはないみたい

309:名無しSUN
10/10/11 19:49:42 yQO2Ck8i
おお、月のウサギってのーはアチラ様が由来なのか。

310:名無しSUN
10/10/11 20:02:12 SaJ/jM4e
>>309
元々は仏教のお話から来てるらしい
中国では玉兎と呼ばれる(って日本でも本当はこの名前なんだけどね)
西遊記とかにも登場する

どうやら玉兎の擬人化なら結構あるみたいw
URLリンク(www.pixiv.net)
URLリンク(www.pixiv.net)

311:名無しSUN
10/10/12 01:20:04 078DWCtx
>>294
>そばを通り過ぎるだけじゃ、面白味と言う奴が無いじゃないか。
ぶつけるんなら相対速度を合わせる必要ないんじゃっていう話ですが。

月は西洋だとカニでしたっけ。マジックハンドつきのローバーが出てきた時に
使えそうですな。


312:名無しSUN
10/10/12 02:17:03 KeM16ldh
【動画ニュース】チリ鉱山落盤事故 救出用トンネル補強作業は
現地11日朝にも完了、13日に救出開始へ
URLリンク(www.fnn-news.com)
マニャリク保健相は、日本のJAXA(宇宙航空研究開発機構)などから送られた
宇宙飛行士用のシャツなどが地下の作業員に配られ、好評を得ていると述べた。
(10/11 12:51)


313:名無しSUN
10/10/12 15:21:49 FGUaOlYc
ヴァージン宇宙船、初の単独飛行に成功
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

314:名無しSUN
10/10/12 15:22:40 FGUaOlYc
市販GPS受信機の準天頂衛星システム対応支援制度の開始について
URLリンク(www.jaxa.jp)

315:名無しSUN
10/10/12 16:49:15 0ig4eeSN
中国の”じょうが(変換できない)”は、
「夫婦で飲むように」と言われた仙薬を自分1人で飲んで、
月に逃げた女の事。

その仙薬のせいかどうかは知らないが、醜いガマガエルに
姿を変えて、今でも月にいるそうだ。

316:名無しSUN
10/10/12 16:50:36 O2uPuqug
なんかあんまり良い逸話じゃ無いな

317:名無しSUN
10/10/12 17:01:02 v9B2AyCK
嫦娥
変換できた

318:名無しSUN
10/10/12 17:55:22 18I3NmPo
>>316
結構長い話なんだよね
この夫、后羿は中国神話で最も報われない英雄

后羿は弓矢の名手で
同時に天に昇った10の太陽(天帝の息子)のせいで地上が地獄みたいになっていた
見かねた后羿は順番に天に昇れと説得したが太陽達は逆にわざと地上に近づいたりして悪戯し始めた
そのため后羿は仕方なく1人を残して太陽を全て射殺した

と地上の人々からすれば英雄だがバカ息子とはいえ息子を9人も殺された天帝は怒っていて
后羿と一緒に降りてきた天女の妻である嫦娥の2人が天に帰るのを禁じた
后羿は良い人でその後も自慢の弓矢で化け物退治とかするんだけど
不老不死ではなくなって不自由な地上の暮らしに嫦娥は不満で何とかするように頼んだ

遠くに住む西王母という仙人は天に戻れる薬を持っていると聞きつけて
后羿は山を越え谷を越えで何とか会いに行くんだけど天に戻る薬は一人分しかないと言われる
嫦娥を残して自分だけが天に戻るのは申し訳ないと思った后羿はもらった薬を家に隠してなかった事にする
しかし后羿が天に戻る薬を手に入れたという噂を聞いた嫦娥はその薬を探し出して
天の生活と夫の愛を天秤にかけたすえついに中秋の月が最も明るい日に薬を飲む

しかし彼女が辿りついたのは元居た天宮ではなく月であり
そこは一匹の兎と一人の樵の老人しかない寂しい世界だった
嫦娥が居ない事に気づいた后羿は愛した妻を射殺す事もできず悲しみに暮れた
その後も后羿は善行を重ね弟子を育てたが
一番弟子が自分が天下一の弓使いになるために師匠が邪魔だと思うようになり
ついにある日、酒に酔った后羿はその弟子に射殺されてしまう

ちなみに嫦娥は寂しい月での生活で毎年月が最も美しい8月15日に夫の事を思い悲しみ
后羿は同じ8月15日に妻を思い月にお供え物をした
そしてこれがお月見の始まりである
と言う話もある

319:名無しSUN
10/10/12 19:37:37 ifSuojc0
おお余計な知識が増えた
ありがとう

320:名無しSUN
10/10/13 04:40:18 D86xKTeT
西王母は完璧超仙

321:名無しSUN
10/10/13 09:24:32 CRUvrwSA
土星衛星タイタンに生命の構成物質か?
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

322:名無しSUN
10/10/14 09:02:39 SOxgRy3s
内之浦宇宙空間観測所における小惑星探査機「はやぶさ」カプセル等の
特別公開について ~「はやぶさ」の里帰り~
URLリンク(www.jaxa.jp)

温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)の
サクセスクライテリア達成状況について
URLリンク(www.jaxa.jp)


323:名無しSUN
10/10/14 11:52:15 8tN/bSqn
2010-10-01 欧州の宇宙往還機ARV、ATVの経験を生かして開発
URLリンク(www.spaceref.co.jp)

>ESAはARVのフェーズB開発に向けた200Mドルの予算を要求する予定である。
>ARVは大気圏再突入のための耐熱シールド技術の開発が必要となる。
>2012年にも開発が承認されると試験機打上げは2017年になる予定。

ESAは回収機の実績は無かったのか?

324:名無しSUN
10/10/14 16:49:43 0/aKGeBW
宇宙機構の飛行士訓練、米国から撤退 日本に拠点移転へ
URLリンク(www.asahi.com)
部門長の若田さん以外は、次のミッションが終わったら順次帰国か。。。

325:名無しSUN
10/10/14 18:18:55 cAD55DBv
>>324
確かにアメリカに滞在する必要性がないからな

本当アメリカは何考えてるんだが
有人飛行なんて国家プロジェクトも良いところなのに民間に任せるとか・・・

326:名無しSUN
10/10/14 20:08:28 l+cDX3PB
夜空にはこんなにもたくさんの星がある。
肉眼では数えきれないほどの星が
流れ星となって毎晩ひっそりと消えていって
人が生涯の間に見ることができる流星の数はいったいいくつくらいのだろう?
数千? 数万?
だけど、君ほど哀しみと切なさを秘めた美しい流星を僕は知らない。
誰よりも崇高な僕は知らない。

僕はこの先、二度と目にすることはないだろう。

僕はきっとこれからもいろんなことに躓くだろう。
だけど、僕は自分の人生を翼でもって僕に手を振ってくれるんだね。

僕の名前は、隼人。
そう、はやぶさ、君の名前と同じなんだよ。
小さい頃は古臭い感じがして誇らしく思えたよ。

はやぶさ。僕はあと数十年後に自分の人生を完走し終えるよ。
僕は馬の背に乗り一体になる。永遠にね……。
僕の人生はそのとき完成する。
最期のとき僕と馬が一体化する。
馬は僕にとって唯一無二の友だ。これからもずっと……。

327:名無しSUN
10/10/14 20:35:31 8tN/bSqn

なんだこのキチガイは

328:名無しSUN
10/10/14 20:46:27 htkDp5YL
触れないのが鉄則

329:名無しSUN
10/10/14 21:00:57 RaGreC3u
いつもの人をスルーするのは鉄則だろうが。
やれやれ。

330:名無しSUN
10/10/14 21:51:18 hubU+UPu
>>324
これからはほとんどアメリカに行かなくなるのかな?T-38飛行訓練も削除?
ドラゴンには日本人は乗らないのかな
URLリンク(iss.jaxa.jp)
URLリンク(iss.jaxa.jp)
URLリンク(iss.jaxa.jp)

331:名無しSUN
10/10/14 21:53:26 BOI2t6w6
>>329
”いつもの人”を簡単に使うなよ
ここをよく読め。
【連投・コピペ】宇宙関連「いつもの人」【age】
スレリンク(tubo板)

まとめサイトもな

332:名無しSUN
10/10/14 22:14:17 89PaVXzI
漫画の宇宙兄弟どうすんだ・・・・・・・・

333:名無しSUN
10/10/14 22:54:55 SPU75sjn
パラレルワールドという事にしておこう

334:名無しSUN
10/10/15 09:29:43 mOqu5NZm
アレスIが生き残ってる世界だからなあ

335:名無しSUN
10/10/15 21:25:59 Wtb0ZHS6
はやぶさに対抗か!?
URLリンク(moonstation.jp)


336:名無しSUN
10/10/15 22:25:31 zojS4e2G
某スレでは有人飛行の為の物じゃないかという話。

337:名無しSUN
10/10/15 23:09:02 q+dQ8v7W
今更月に行って何をする?
砂と石ころ持ち帰ってもしょうがないだろ
中国が金と時間と資源の無駄遣いをしてくれて日本としてはうれしい限り

338:名無しSUN
10/10/15 23:52:16 ASi7wylY
>>290
>>311
確かに。インパクターだけだったら相対速度がでかいほうが
かえってエネルギーが大きくていいよなあ。

でも、地球近傍小天体って発見されてから飛んでくるまでの時間が短いので
即応性のあるロケットにずっと搭載したままにしておいて、
来た時は発射するだけにしておきたいな。

上空15000km、秒速14kmで飛んでくる小天体に突っ込むインパクター
地上観測だけでも閃光からスペクトル解析できそう。
どこかに常にロケットを発射待機状態のまま置いておけるいいところはないものか…。

339:名無しSUN
10/10/16 00:16:03 bK4EEkbq
>>338
ミサイルサイロっぽいのでよくないか?

340:名無しSUN
10/10/16 00:57:50 hSeUAhDv
>>338
>どこかに常にロケットを発射待機状態のまま置いておけるいいところ
まさにSDI、「スターウォーズ計画」だな

341:名無しSUN
10/10/16 02:35:51 AXc8WAJn
「僕の友達」

夜空にはこんなにもたくさんの星がある。
肉眼では数えきれないほどの星が
流れ星となって毎晩ひっそりと消えているんだ。
人が生涯の間に見ることができる流星の数はいたいいくつくらいのだろう?
数千? 数万?
だけど、君ほど哀しみと切なさを秘めた流星のである。
美しい流星を僕は知らない。僕は知らない。

これからも僕は数え切れないほどの流星を見るだろう。
だけどこの先、二度と目にすることはないだろう。

僕はきっとこれからもいろんなことに躓くだろう。
だけど、僕は自分の人生を完走するさ。
この先、僕はいろいろな出来事に遭遇するさ。
そして、さまざまな場面で君を想うだろう。
そのたびに君はあの碧い翼でもって僕に手を振ってくれるんだね。

僕の名前は、隼人。
そう、はやぶさ、君の名前と同じなんだよ。
小さい頃はみんなにからかわれました。
古臭い感じがしたけど、今は誇らしく思えるよ。

はやぶさ。僕があと数十年後に自分の人生を完走し終えるだろう。
君は僕を必ず迎えに来てくれると信じているよ。
僕はマリンスノウと一体になる。永遠にね……。
僕の人生はそのとき完成する。
最期のとき僕とマリンスノウが一体化し、君は僕はひとつになる。
君は僕の唯一無二の友だ。これからもずっと……。

342:名無しSUN
10/10/16 03:32:30 +YIz2Bp+
うぜー

343:名無しSUN
10/10/16 07:06:12 yqGELP/Z
なんていちいち書かなくてもいいんじゃない?

344:名無しSUN
10/10/16 08:29:25 uG6WAtdl
テキトーなフレーズをNG指定しときゃいいんだよ。
いちいち反応するのは知恵が足りなくね?

345:名無しSUN
10/10/16 09:43:47 1mngtNj0
TOKYO MX 21:00-21:55
『はやぶさの父 川口淳一郎教授が語る帰還への道程』

346:名無しSUN
10/10/16 09:49:28 s5wgZ10L
小惑星同士の衝突跡か、ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
URLリンク(www.afpbb.com)

347:名無しSUN
10/10/16 11:34:25 AXc8WAJn
「HUBTTE~永遠の友」

HUBTTE。
僕はきっとこれからもいろんなことに躓くだろう。

HUBTTE。
この先、僕はいろいろな出来事に遭遇し、
そして、さまざまな場面で君を想うだろう。
そのたびに君はあの碧い翼でもって僕に手を振ってくれるんだね。

HUBTTE。
僕はあと数十年後に自分の人生を完走し終えるだろう。
君は僕を必ず迎えに来てくれると信じているよ。

HUBTTE。
最期のとき僕と君はひとつになるんだね。

HUBTTE。
君は僕の唯一無二の友なんだ。これからもずっと……。

348:名無しSUN
10/10/16 13:09:14 /BK1JRrM
うぜー

349:名無しSUN
10/10/16 19:23:54 bK4EEkbq
>>338
サイロ以外に手があった
適当にインパクタミサイルを軌道上に待機させておけば・・・
ロケットは、適当な2液式の奴でw

350:名無しSUN
10/10/16 19:32:24 wnLCOWkX
>>338
アホか。
デブリが大量生産されたらどうすんだ。
金属じゃない(ものが多い)からアルベドも低いし。レーダーにも反応しにくい。
数十cmクラスの破片が検知されないまま、ISSにでもぶつかったらイチコロだ。

351:名無しSUN
10/10/17 05:29:02 NwfchlYJ
太陽系の外に人は行けるの?宇宙船のなかは宇宙線とかから安全なの?

352:名無しSUN
10/10/17 09:43:53 lY+VTysP
>>351
っ 遮蔽

353:名無しSUN
10/10/17 11:51:10 xqlvUJBy
デブリみたいな遮蔽をしようとすると、厚い鉛の板が必要になるから、
磁気を発生させることで、宇宙線を曲げて避けるなんてのも研究してるそうだね。

354:名無しSUN
10/10/17 12:28:23 PhP1nEcz
それで防げるのは荷電粒子だけ。
中性子やX線、γ線は質量でしか防げない。

355:名無しSUN
10/10/17 14:17:39 gRmrkbHh
>>353
デブリを受け止めるだけなら、アルミ板とケプラーの板の組み合わせで
何とかなる。

たとえば、ハレーすい星の核を直接撮影した”ジオット”の場合、
1ミリのアルミ板と25センチの間隔をあけて置いた12ミリのケブラー板で、
1グラムまでのダストに耐える事が出来ました。

ISSは、4重のシールドが付いていたはずだけど・・・

>>354
宇宙空間では中性子線やγ線の量が少ない様だし・・・
まぁ、フレアの時は大量に出てくるけど。
鉛とか使わなくても、水でシールド出来るし。

356:名無しSUN
10/10/17 14:29:28 gRllmPNe
>>337
月面基地とヘリウム3採掘

アメリカ、ロシア、中国、日本はそれぞれ2020~2030完成を目安に
月面基地を計画してたがアメリカが不景気で半分諦めぎみなので
ロシアか中国が先に作りそう

357:名無しSUN
10/10/17 14:32:04 PhP1nEcz
>>355
中性子には水が有効だが、γ線は素通り

358:名無しSUN
10/10/17 18:05:25 FNxd7u1R
条件が最も低いD-T反応さえモノにしていないどころか、
それよりも高いD-D反応すら実現していなくて来世紀の技術というのに
更に条件が厳しいHe3核融合の実現なんて再来世紀以降だろうな
150年か200年の間に実現する前に人類は他の利用しやすい
エネルギー源や採掘先でも見つけていそうだ

359:名無しSUN
10/10/17 21:00:35 Y0Uf/C7R
>>358
誰もコンピューターがたった30年でこんなに発展するとは想像していなかった
科学の世界では何が起こるかわかったもんじゃない

360:名無しSUN
10/10/18 00:39:08 yO596H9L
日本にも民間のロケットプロジェクトがあったはずだけど、
どういう感じ?

361:名無しSUN
10/10/18 03:51:13 +Bwdf/8Z
まいど1号?w

362:名無しSUN
10/10/18 07:06:04 TOS6+xd3
カムイとかホリエモンの所か。

363:名無しSUN
10/10/18 08:11:16 91SVDEEr
まいど1号はロケットではない

364:名無しSUN
10/10/18 09:08:46 uzpopt63
たまにでいいからPDエアロスペースも思い出してあげてください

365:名無しSUN
10/10/18 15:29:17 ukeqkuNe
進行波炉ができそうな今、核融合はあまり急ぐ問題でも無くなった

366:名無しSUN
10/10/18 16:25:22 mIDnZulq
「おおすみ」40周年記念シンポジウムの開催について
URLリンク(www.jaxa.jp)


367:名無しSUN
10/10/18 20:47:43 VgOQNC1X
URLリンク(danielmarin.blogspot.com)
ロシアのISS拡張構想

368:名無しSUN
10/10/18 20:52:40 INL9cl/E
>>366
2回目…だと…?

369:名無しSUN
10/10/19 02:21:17 dKHP1RqQ
はやぶさ、通称・HUBTTE

これは
HayaBUsa Till The End
の略称です。
BとUは入れ換えます。

370:名無しSUN
10/10/19 07:42:51 aZNJQw39
ハブッテ(笑)

371:名無しSUN
10/10/19 13:44:37 Bk2LNsjQ
>>365
増殖炉じゃん。
事態は変わってない。

372:名無しSUN
10/10/20 09:18:45 8Bh5OtoA
気のせいかもしれんが、宇宙開発戦略本部、会合の頻度が激減してるように思えるんだが?
いわゆる「おわコン」になっちまったのか?

373:名無しSUN
10/10/20 20:27:30 eFgzCOe0
ロシアのソユーズ2がグローバルスターを打ち上げたけど
700kgの中型衛星とは言え六機もフェアリングに格納すると壮観だな
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

374:名無しSUN
10/10/20 23:49:31 tGIE8OA1
>>373
すげー・・・これ、どうやって分離するんだろw
もはや中型衛星のバスだなこれはw>>フェアリング

日本のH-IIA 15号機が7機の小型副衛星搭載した例はあるけど、
そこまでの超絶打ち上げは例が無いかな
しいて言うなら、あかつき/イカロス+副衛星4機コンビだが・・・

375:名無しSUN
10/10/20 23:54:52 41AJ1TpH
北海道のローカルニュースで、ホリエモンが植松電機と組んで作ったロケットの
燃焼試験の様子が映った。楽しそうだった。


376:名無しSUN
10/10/21 00:04:09 41AJ1TpH
>>374
インドがPSLVで小型副衛星9機(主衛星と合計で800kg)の同時打ち上げを
やったことがあるらしいです。


377:名無しSUN
10/10/21 01:02:21 bP4SfLqb
>>374
あかつき打ち上げに際してのデュアルローンチは地球低軌道投入+惑星間軌道
投入という珍しい打ち上げだった。衛星と惑星探査機の混載は
海外ではほとんど例がないと思う。三菱で予定しているLE-5Bの改良が
施されれば更なる無茶ブリな打ち上げにも答えられそうだ

378:名無しSUN
10/10/21 01:25:54 rCz+iH2b
>>375
これだな
URLリンク(www.htb.co.jp)
URLリンク(www.htb.co.jp)

379:名無しSUN
10/10/21 05:58:07 0kyLUC0r
>>377
黒幕な彼がアップを始めそうだな・・・w

衛星分離部をうまく設計すれば、H-IIB使って低軌道に4t級、
惑星間軌道に1t級とか無茶苦茶なこともできるんだろうか
かなりアツイ打ち上げになりそうだw

380:名無しSUN
10/10/21 08:07:42 bP4SfLqb
>>379
LE-5Bの寿命は現行の50分から電池増量で5時間に大幅アップが改良の大きな点
だそうなので、H-ⅡAを使った惑星探査機打ち上げでネックと言われた
キックステージが無い事による惑星軌道投入への無駄がかなり押さえられるかも

H-ⅡAは静止軌道への投入を最優先して作られているので、二段目は長く吹く
必要は無かった、それ故ロケットの大きさの割に惑星間軌道へ飛ばせる
ペイロードが少ないという欠点も第二段目が長く吹けるようになれば、
延長分は事実上のキックステージとなって他国の大型ロケット並みに
大型の惑星探査機も打ち上げられるようになると思う


381:名無しSUN
10/10/21 10:19:13 ms6xxnwx
>>377
そりゃ滅多にない惑星軌道打上なら目一杯機器と燃料を積み込むだろうからな。
副衛星を乗せる余裕が有る方がおかしい、
非力なMVからH2Aにランチャーを変更した恩恵さ。

382:名無しSUN
10/10/21 11:45:24 vCveYdH3
艦橋のオデコと後方レーダー構造物は被弾時の爆風避けに
使う意図ではないの?無駄に大きく、無駄に頑丈。

内部は窺い知る事は不可能だが、レーダー面に直撃を食らっても、
隣のレーダーを防護するには、ある程度の空間が有った方が良い。

383:名無しSUN
10/10/21 11:58:32 vCveYdH3
382誤爆しました。すいません。

>>380
上段高機能化より先に、H-IIAにキックモーターを使う案が先行している。

ISASの固体キックモーターはスピン安定型で、60rpm程度で使うそうだが、
H-IIAの第2段は三軸制御なので、H-IIA+KM構成は現時点では無理。

しかし、イカロスの分離ではH-IIAの第2段で5rpmまで回転させて分離した実績を作った。

H-IIAの上段高機能化で、キックモーターが使えるまで回転数を上げられるなら、
静止衛星軌道との相乗りで惑星探査衛星の軌道投入も不可能でなくなる。

木星探査の電力ソーラーセイル機は、H-IIA204+KM-V3で4トン級の探査機を計画している。

384:名無しSUN
10/10/21 12:48:12 JwWfk3Km
>>382
19DDスレへの誤爆と見た

385:名無しSUN
10/10/21 12:52:03 bP4SfLqb
>>381
M-V廃止は結果的にはプラスに働いたって感じだ
特に打ち上げ機会が無かったイカロスは棚ぼた的に機会を得て
米国のソーラーセイルを出し抜けたのは大きい
M-V廃止は半ば伝統のような固体ロケットを潰された一方、
ミッションをこなしたい理学や工学では失うモノより得るモノが大きかった
ISASの関係者は複雑な心境だろうな

>>383
二段目高機能化の方がメリットが大きいがするけど、
KM追加案は固体へのこだわりかも



386:名無しSUN
10/10/21 15:35:33 m710Jc4h
MーVもソーラーセイル実験機あげてなかったか

387:名無しSUN
10/10/21 16:26:11 N7ZZSB9H
<NASA>JAXAに実験装置の安全審査権限委譲へ
毎日新聞 10月20日(水)19時38分配信

 国際宇宙ステーション(ISS)で使われる日本製の実験装置について、米航空宇宙局(NASA)は、
安全審査の権限を宇宙航空研究開発機構(JAXA)に全面委譲すると決定した。
日本の有人宇宙技術の能力が対等と評価された結果で、JAXAが20日、文部科学省宇宙開発委員会に
報告した。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


388:名無しSUN
10/10/21 19:16:51 0kyLUC0r
>>386
あー・・・これか
イオンエンジン運用実証及び小惑星探査技術立証及び小惑星サンプルリターン技術実証及び大気圏再突入体実証及びソーラーセイル実験機「はやぶさ」

・・・ネタでも大真面目に書いてみたが、改めてヤヴァイなw
(ただし、実証とか立証とか言う言葉は結構適当につけた)
ソーラセイル実験機は、かなり偶然の産物だがな・・・w

389:名無しSUN
10/10/21 19:22:40 KHNTcSbG
SSSATのことだろjk

390:名無しSUN
10/10/21 21:26:15 0kyLUC0r
>>389
わかっちゃいるが、でもあれは・・・(;つД`)

391:名無しSUN
10/10/22 08:09:06 pX7c4jNW
>>381
あくまでも固体にこだわる打ち上げなら、M-VにSSBを取り付けて増強するとか
という未来もあったかも知れない・・・
今ならイプシロンにSSB追加+M-Vの二段目、三段目とか、
一段目SRBのクラスタ化とか・・・厨二病妄想まるだし固体ロケットも面白そうだ

392:名無しSUN
10/10/22 11:41:31 /oJKn7uK
>>391
妄想はチラ裏へ

393:名無しSUN
10/10/22 12:36:50 pX7c4jNW
>>392
M-Vを超える最強固体ロケットの噴射で、
ヒャッハ~仕分け人は消毒だ~的勢いの妄想ぐらいいいじゃないか

今後、日本の宇宙開発の行方すら怪しいのに、
おそらく固体でM-Vを超えるロケットは出ないだろうし
夢ぐらい見させてくれ

394:名無しSUN
10/10/22 17:50:11 eZhzPwrq
これはひどい妄想ですね

395:名無しSUN
10/10/22 17:52:10 SjB0G8VT
11月13日、和歌山で「はやぶさ」講演会 飛べ!7年の夢, 空と宇宙展
URLリンク(www.kahaku.go.jp)

396:名無しSUN
10/10/22 18:49:19 kxSHLBlX
固体ロケットの妄想もいいけど、個人的にはやっぱりH-IIAだな

397:名無しSUN
10/10/22 18:50:58 kxSHLBlX
あ、途中で送っちまった

二段目の改良、早く終わるといいなぁ
さぁ、4t級静止衛星(投入先GTO)と、1t級スイングバイなし外惑星探査機の同時打ち上げを見せてくれw

398:名無しSUN
10/10/22 21:59:46 dznX2fpW
イプシロンが無くなったわけじゃないのに、M-Vって言ってるやつは何なんだ?

399:名無しSUN
10/10/22 22:38:11 nd0snKn0
全天X線監視装置(MAXI)がケンタウルス座に新X線天体を発見
URLリンク(www.jaxa.jp)
X線観測で2個目の新天体=実験棟「きぼう」の監視装置―宇宙機構
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

400:名無しSUN
10/10/22 23:24:20 SjB0G8VT
全SEX監視装置(MAXI)がケンタウルス座に変態を発見
URLリンク(www.jaxa.jp)
X線観測で2個目の変態=実験棟「きぼんぬ」の監視装置―宇宙機構
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

401:名無しSUN
10/10/22 23:51:36 hDeetRIv
H-IIAの第2段はとにかく重い。燃料入れる前に3t有るぞ。
だから低軌道~GTO軌道専門。

金星艦隊は800kgの衛星と3tのドンガラ(第2段)が軌道にのった。
今後のH-IIAは上段高機能化で更に重くなる。

402:名無しSUN
10/10/23 01:44:57 bX8Y0eXb
>>401
三菱はH-ⅡA強化策としてアッパーステージ追加より二段目の
電源増量で長寿命化を図る事で吹く時間を大幅に長くした
LE-5Bの再々点火能力と比推力が高い液酸液水エンジンの
メリットを存分に生かし切る手法で、何処まで性能が向上するか見物だ

従来の電池寿命50分から5時間に伸びるのはおそらく、古くから使われた
NiCd電池からリチウムイオン電池へ更新する事では無かろうか、
もしそうならたいした重量増にはならないと思う

403:名無しSUN
10/10/23 02:22:00 EJsPf7GC
上段高機能化で総合性能は下がるんですよ。

今はH2A202でGTOに4tの衛星を投入できる。しかし、種子島から打ち上げると、
緯度分のΔv=1km/s弱を衛星側で実施しなきゃならないので衛星寿命が短くなる。

そのため、アリアンで打ち上げる予定の衛星をH-IIAで打ち上げると寿命で損してしまう。
そんなロケットで打ち上げを希望する顧客などいない。

今回、2段目を活用して、このΔvを遠地点で実施する将来計画が立ったが、
衛星だけでなく、3t+燃料の2段目の質量も軌道変更が必要になるため、
H2A202のGTO能力は大幅に落ちて、衛星側でΔvが少なくてすむ分を差し引いても、
打ち上げ可能な衛星重量は下がってしまう。

射場の不利をロケットで補う代償です。ロシアの打ち上げとと同じ。

404:名無しSUN
10/10/23 08:00:16 bX8Y0eXb
>>403
じゃあ極軌道・惑星間軌道への投入はどうだろうか?

405:名無しSUN
10/10/23 11:13:38 CXZ6NUVf
商売にはならんな

406:名無しSUN
10/10/23 13:51:34 175C2/Vf
「打ち上げ」は商売としておいしくない。
三菱としては「開発」が商売。
開発を途切れさせるわけにはいかない->「次々開発」。
額は大きいが先が分からない開発より、額は小さくとも毎年続くことが確かな開発がイイ。
次に更に改良する余地を残した改良を行う必要がある。

407:名無しSUN
10/10/23 15:44:10 GYZ9Mypo
民間宇宙旅行の基地「スペースポート」公開
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

408:名無しSUN
10/10/23 15:55:03 HhYu42kC
>>404
NECのプレゼンテーション資料だと、ASNARO地球観測衛星は、
次期小型ロケットでの打ち上げを想定してますけど、H-IIAや
Dnepr等の主要ロケットにも適合するように設計は進んでいます。

軌道
    太陽同期準回帰軌道(高度510km)
    軌道傾斜角 97.4°
    降交点通過太陽地方時刻 10時30分

情報収集衛星(wiki)
* 高度約490kmの円軌道(太陽同期準回帰軌道)
* 軌道傾斜角は約97.3°
* 日本付近を通過する時刻は10:30~11:00に設定

H-IIAの上段高機能化で複数軌道への投入が可能になれば、
IGSを高度490kmに投入した後で、ASNARO衛星を高度510kmに
投入することも不可能ではない。H2A204ならデュアル・トリプルも
可能じゃないのかな。

一方、惑星間軌道へは、GTOより条件が厳しくなるからキックモーターを
追加した方が良い。
例えば、質量1t、燃焼後0.1tになるキックモーターで加速すれば、
H2Aの2段目よりも遥かに効率良く打ち上げられる。

409:名無しSUN
10/10/23 22:32:41 GYZ9Mypo
宇宙滑走路を供用開始---商用では世界初
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

410:名無しSUN
10/10/24 00:07:35 JuKfGv3f
>>406
4機で年間400億程度の売り上げが上がる(当然仕事が確保される)ものが美味しくないとは
お前の経済観念は面白いね。

411:名無しSUN
10/10/24 00:10:58 VpiYpwAA
売上があっても経費がかかったら商売としてはおいしくないよ
三菱は、ロケット打ち上げは金儲けのためにやってるわけじゃない。って断言してるし

412:名無しSUN
10/10/24 09:25:48 KSF7MHsd
毛利さん講演 社会豊かにして未来へつなごう 福井県児童科学館
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

413:名無しSUN
10/10/24 10:51:24 Z6+sMJgt
>>411
生産ラインと工員を維持しないとロケットは作れないので、
生産を維持できる利益が出る限度が毎年三基の打ち上げだとか
二基を官需・残り一基は民間・その他で確保という方針らしい

何も売るモノがない状態では工員と生産機器の維持は出来ない
維持が出来なければふつうの製造業なら会社が潰れるか、
工員をクビにするか他部門へ転属、転業か生産機械は売却。

何年も経ってから再び一から立ち上げ直すというのはかなり難しい
流れ去った月日の間に人と製造技術は散逸してしまう

414:名無しSUN
10/10/24 12:17:45 JuKfGv3f
>>413
そう言う意味も込めて「仕事が確保される」と書いたのに理解できない御仁ですから・・・

415:名無しSUN
10/10/24 12:31:22 ZevqZ1nI
最近だとJ-2Xの例もあるし、技術が失われると金も時間もかかりますなぁ

416:名無しSUN
10/10/24 16:18:10 511l6BwG
維持する必要なんかないんだよ。
会社は利益が至上目的。
利益の出ない事業なんか捨てていい。
捨てなきゃいけないものを無理に維持しようとするから日本は衰退する。

417:名無しSUN
10/10/24 16:26:18 RO1sn9xx
こんなバカは排除しないと日本の未来は暗いわ

418:名無しSUN
10/10/24 17:08:39 I6JMwpta
こんな風に、「将来的にもリターンが無い投資」と「リターンが出てくるまでに長い時間がかかる投資」との見分けをするのは大変難しい、ということですな。

419:名無しSUN
10/10/24 20:10:24 4+t6lTYu
にしても、マジでまた無茶苦茶な打ち上げ見てみたい
ロシアの6基同時もすごいが、別方面ですごい奴をな・・・
それこそ、地球周回軌道 + 惑星間軌道 とかね(←効率無視してでもどうしてもこだわりたい)

二段目第一回燃焼終了後のパーキング軌道を
1機目の機体の目標軌道と一緒にして(あかイカの時のサブ衛星と同じ)、
1機目分離後、適当な時間を置いて相対距離確保、
分離した衛星側の軌道修正とか追突回避処置をとれれば・・・

もちろん、超重量級の惑星探査機1機の打ち上げも大歓迎
いや、ぜひやってもらいたいところでもある
夢を見せてほしいところだが、予算がなーw

420:名無しSUN
10/10/24 20:24:35 1ib7z4Qp
コスト重視な時代だからしょうがない

421:名無しSUN
10/10/24 20:38:58 bCd6yTNC
ISSの宇宙食、この1年で大幅に値上がり
URLリンク(www.afpbb.com)
1年前に約1万1000ルーブル(約3万円)だった宇宙飛行士1人の
1日分の食費は、いまでは1万5000ルーブル(約4万円)になって
いるという。

422:名無しSUN
10/10/24 20:48:16 1dzugPz3
>>416
一理ある

儲けの無いロケット打ち上げ事業なんて、国が責任持って守ってやらないといけないもの。
三菱の愛国善意を利用して全て押し付けてる、こんなの三菱の経営者が変わったら
来年からH-2Aロケットが無くなるような危険を含んでる。
まるで、毎年薄氷の上を歩いてるようなもんだ。

423:名無しSUN
10/10/24 20:51:03 1dzugPz3
>1機目の機体の目標軌道と一緒にして(あかイカの時のサブ衛星と同じ)、
あんな小さな大学衛星と言わず、スプリントくらいの小型衛星をあいのりで打ち上げてほしいね~

>もちろん、超重量級の惑星探査機1機の打ち上げも大歓迎
204で木星トロヤ探査機打ち上げ見てみたいね~

424:名無しSUN
10/10/24 20:54:03 j8ulxRPp
技術は継続してやってないと、あっという間に劣化するぞ

425:名無しSUN
10/10/24 20:58:11 1dzugPz3
411 :NASAしさん:2010/10/21(木) 13:28:29
Arianespace社、打上げ事業継続のための外部資金投入の必要性を訴え
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

最大手ですら、この状態。
赤字が常態化してるから仕方がないけど。

ところで商業衛星打上げって、ユーロで払ってるの?
それともドルで払ってるの?

426:名無しSUN
10/10/24 21:06:20 RO1sn9xx
>>421
輸送費を考えればその程度は誤差。

427:名無しSUN
10/10/24 21:54:36 C7Gbk4WI
今、宇宙開発担当大臣って海江田なんだね
URLリンク(www.kantei.go.jp)

この人、ってどんなポジションの人なの?<宇宙開発に対して

428:名無しSUN
10/10/24 21:58:48 UjdqEEaR
今回のH-IIA上段高機能化は、H-IIAが順調に打ち上がるようになって、商業受注に動いたものの、
アリアンと比較したら、衛星側の負担が大幅に違う現実が見えてきた。

官需だけなら問題にならなかった負担だが、民間衛星打ち上げでは受注不可能な差になってしまう。
高い山に登ると、新しく解決すべき課題が出てくる好例だから仕方ない。


429:名無しSUN
10/10/24 22:37:54 KSF7MHsd
地球外知的生命体らしき存在からの信号を確認 /
ラグバー博士「未知の文明からの可能性が高い」
URLリンク(rocketnews24.com)

430:名無しSUN
10/10/24 22:49:39 mzJoyPKE
>>429
怪しい話だなー
もし本当ならWow!シグナル以来の快挙か?

夢が広がるのは良い事だけどな
20光年なら交信不可能な距離ではないし

431:名無しSUN
10/10/24 22:59:25 RO1sn9xx
天文・気象板 初心者質問すれ。PART49
スレリンク(sky板:326番)

326 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 12:46:36 ID:unRZ1I56
>>323
それ、与太記事なんだって。このブログに絵解きしてある。
URLリンク(worldofweirdthings.com)
ラグバー・バータール博士に直接尋ねた結果、
  その記事は、別の天体(47 Tuc)からの信号の話と混同してるし、
  その信号も数ヶ月調べても再現しなかったので、とっくに見限って
  もう調査してない
とのこと。

432:名無しSUN
10/10/24 23:20:35 1dzugPz3
>ISSの宇宙食、この1年で大幅に

ここだけ読んで、最近のISSは触の時間が増えたのか
バッテリーの劣化が進むな と心配した

433:名無しSUN
10/10/24 23:20:57 JuKfGv3f
>>422
国は年3-4機の打上を保障している。十分な支援だよ。
親方日の丸と嫉妬されるのもある意味仕方ない。

434:名無しSUN
10/10/24 23:22:06 1dzugPz3
【宇宙】地球外知的生命体調査「ドロシー計画」、11月からスタート…西はりま天文台など9ヶ国・世界15機関
スレリンク(scienceplus板)l50

435:名無しSUN
10/10/25 00:08:42 dSmypzD0
>>427
就任時にちょっと調べたけど目立った発言は見つからなかった
ただ著書のタイトルを見るとげんなりしてくる

436:名無しSUN
10/10/25 10:39:30 smpTDsEW
宇宙空間でとらえた部分日食、太陽観測衛星
URLリンク(www.afpbb.com)

437:名無しSUN
10/10/25 10:57:50 5xVul7eF
>>432
触もなにもLEOなんだから、むしろ「夜」に近い。
軌道上の1/3強が地球の影。

438:名無しSUN
10/10/25 19:31:00 smpTDsEW
岩石質の微粒子800個発見=はやぶさ回収、詳細分析へ―宇宙機構
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

イトカワの微粒子、12月にも本格分析始まる 発見なら月以外で世界初
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

439:名無しSUN
10/10/25 20:30:24 Wh8m8cIE
【宇宙】はやぶさ回収カプセル内から、岩石質の微粒子800個発見
スレリンク(newsplus板)l50

440:名無しSUN
10/10/25 20:49:58 ickTwhYC
何で先にB室開けないのさ?
比較的大きいサンプルがあれば地球上の物質か否かすぐわかるのに

441:名無しSUN
10/10/25 20:54:38 ZKY/mguo
>>440
構造上の問題

442:名無しSUN
10/10/25 20:56:12 W2DnDjYM
あとで分析技術がもっと発達したときに、
「あのときもっとちゃんとサンプルとっておけば…」
って後悔しないように、徹底的にやってる。

443:名無しSUN
10/10/25 22:52:34 smpTDsEW
東京で「空と宇宙展」、はやぶさカプセルも
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

444:名無しSUN
10/10/25 23:19:20 oEuDBbim
>>442
最後の最後まで「こんなこともあろうかと!」だなぁ(´;ω;`)

「大変です、新しい分析方法が確立されました!イトカワ粒子なんてもう・・・」
「・・・大丈夫だ!こんなこともあろうかと!
 『あのとき』に徹底的にサンプリングしておき、一部をこっそりとっておいたのだ!」

まぁ、端からそのつもりだったようだが・・・w
後世のために、何割だかを取っておくことになってたよね、公表されたスキーム?だかでは

445:名無しSUN
10/10/26 00:32:36 Y1OvyRBL
【材料】長寿命の電極材料開発 リチウムイオン電池/産総研
スレリンク(scienceplus板)l50
【宇宙】H-IIAロケット 打ち上げ能力を大幅改良へ 3年後打ち上げ目標=文科省
スレリンク(scienceplus板)l50

446:名無しSUN
10/10/26 00:57:14 Y1OvyRBL
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による鹿児島県奄美大島豪雨にともなう緊急観測結果」を掲載しました。
URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)

447:名無しSUN
10/10/26 08:54:24 DccVvE79
来月1日、シャトル打ち上げ=「人間型ロボット」も―NASA
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

448:名無しSUN
10/10/26 10:01:22 WGCTb4Zt
『モノリス』のアクション・フィギュア発売
URLリンク(wiredvision.jp)

449:名無しSUN
10/10/26 10:13:08 DccVvE79
世界初の「商業宇宙港」、滑走路が完成 米ニューメキシコ
URLリンク(www.afpbb.com)

450:名無しSUN
10/10/26 17:19:24 Cdcd8tII
【宇宙】火星探査機「MAVEN」はアトラスロケットで打上げ/NASA
スレリンク(scienceplus板)l50

451:名無しSUN
10/10/26 22:35:07 DccVvE79
「みちびき」全信号、送受信に成功=日本版GPS、来年3月にも運用―宇宙機構
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
準天頂衛星初号機「みちびき」の初期機能確認の
実施状況(全測位信号送信開始)について
URLリンク(www.jaxa.jp)

452:名無しSUN
10/10/26 23:25:53 oD7Gaxrr
【話題/宇宙】人型ロボット:宇宙に永住 スペースシャトルのディスカバリー号に乗せ打ち上げ--GMとNASAが共同開発 [10/26]
スレリンク(bizplus板)l50

453:名無しSUN
10/10/26 23:30:02 sy8tYe7X
中国時間で9時27糞に嫦娥二号が無事撮影軌道に入ったらしいぞ
24日のテストでCCDも問題なく作動が確認されたらしいし
明日から撮影を開始するそうだぞ

確か嫦娥2号のCCDって解像度7m以下と今までで最高なんだよな
やっぱりこう目に見えるものがあるとワクワク度が違うな楽しみだぜ

一応ソース
URLリンク(news.sina.com.cn)

454:名無しSUN
10/10/26 23:36:12 76HPeN14
ハッサク ハッサク 嫦娥のハッサク~

455:名無しSUN
10/10/26 23:53:42 oD7Gaxrr
【宇宙】国際宇宙ステーションの軌道を修正 ごみ衝突を回避
スレリンク(scienceplus板)l50

10/27夜、ISSが日本を縦断する
時間は18:01~
晴れてれば日本全土で見られる(大阪と仙台を結ぶラインは順天頂コース)
URLリンク(kibo.tksc.jaxa.jp)

456:名無しSUN
10/10/27 14:31:56 h2iJVbv4
金星探査機「あかつき」が「いて座」を撮像
【2010年10月26日 JAXA】
「あかつき」が4つのカメラを動作させて撮影した「いて座」の画像が公開された。

10月8日に「あかつき」は、搭載されている4つのカメラ(中間赤外カメラ(LIR)、
紫外イメージャ(UVI)、1μm(マイクロメートル)カメラ(IR1)、2μmカメラ(IR2))などが
取り付けられている面を「いて座」方向に向けて動作させ画像を取得した。そして、動作させた4つの
カメラのうち、1μmカメラ(IR1)と紫外イメージャ(UVI)とで撮像した画像中に星像が認められた。

URLリンク(www.astroarts.co.jp)


457:名無しSUN
10/10/27 16:09:10 /2A7Buzb
嫦娥2号の続報ないの?

458:名無しSUN
10/10/27 16:31:37 elSwa4So
>>457
嫦娥二号今天拍月球虹湾区
URLリンク(tech.sina.com.cn)

100 x 15 kmの軌道に入ってCCDカメラで虹の入江を撮ったって

459:名無しSUN
10/10/27 17:21:45 ak304Rae
>>455
今夜いい天気の地域なら、空を飛ぶISSが見れます
今夜18:00~18:06くらいです
詳しい情報の確認は、「見えたー!」などの実況は実況スレで
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★47【JAXA ISS】
スレリンク(liveanime板)l50

460:名無しSUN
10/10/27 17:54:09 h2iJVbv4
中国の宇宙ステーション計画が本格始動
新華社ニュース 10月27日(水)16時10分配信

計画実現に向けて、まずは11年に試験機の「天宮1号」を打ち上げ、
無人宇宙飛行船「神舟8号」とドッキング試験を行う計画だ。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


461:名無しSUN
10/10/27 22:59:26 5YztcGiz
日本の科学技術「誇らしい」=「教育に、もっと宇宙を」―帰国の山崎飛行士
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

462:名無しSUN
10/10/27 23:06:19 5YztcGiz
H-IIBロケット2号機による
宇宙ステーション補給機2号機の打上げ計画概要
URLリンク(www.jaxa.jp)
宇宙ステーション補給機2号機(HTV2)の準備状況について
URLリンク(www.jaxa.jp)
平成22年度第2回「宇宙オープンラボ」の選定結果について(報告)
URLリンク(www.jaxa.jp)

463:名無しSUN
10/10/28 00:18:12 anTEU7Px
>>458
サンクス

464:名無しSUN
10/10/28 15:28:43 p1QP9Pyz
宇宙用に開発され、福祉の分野で活躍を始めている衣服を取材しました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

JAXA担当者は「宇宙で生活していく中で、いろいろ地上と同じようにはできないことが
たくさん出てきます。生活をサポートするっていうことが、(福祉との)1つの共通の
キーワードになると思う」と語った。
宇宙で実際に着る運動着には、通常、側面にある縫い目がまったくない。
縫い目を作らないことで、伸縮自在となった。
無重力状態での動きやすさを追求したものだが、その衣服が福祉の現場では、
けがの防止にもつながるという。
---------------------------------------------------------
なるほどねえ。
そういう方面での展開もあるのか。

465:名無しSUN
10/10/28 19:24:52 vI6YiQ1t
あ、逆なんだ
福祉用にケガしないように縫い目の無い服を作ったら
宇宙飛行士でも役に立ったと思ってた

466:名無しSUN
10/10/28 19:25:14 qvGHtSS/
福祉と医療か・・・確かに、言われてみれば十分使えるねぇ
これは、俺らが想定しているより遥かに広範な事に利用できそうな勢いだな

後は最大の問題である価格帯か・・・

467:名無しSUN
10/10/28 21:22:39 Nh7KhQEI
秋の園遊会、宇宙飛行士の山崎さんが夫と出席
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

家事などを受け持ち、支えてくれた夫の大地さん(38)と並び、
天皇陛下に「日本の皆さまの力で支えられたミッションを成功することができました」と笑顔で報告。




いい加減にしろよ この馬鹿夫婦
目立ちたがり屋のヒモ旦那は出てくるなよ

天皇陛下の仰るとおり、山崎ミッションを支えたのは、お前ら"新宇宙家族"だけじゃないだろ




468:名無しSUN
10/10/28 22:02:51 k2l8zqhw
山崎大地氏に何か恐ろしいことでもされたのか?

469:名無しSUN
10/10/28 22:08:57 gVmFe5Qf
いつものISAS原理主義者(猛烈な旧NASDAアンチ)には触れないように

470:名無しSUN
10/10/28 22:10:07 gVmFe5Qf
>>496
>福祉と医療か・・・確かに、言われてみれば十分使えるねぇ
宇宙飛行士で医師である向井千秋さんが、こういう話題は昔からしつこく食いついてたのをおぼえてる

471:名無しSUN
10/10/28 22:26:34 gVmFe5Qf
【放送行政】地デジのアンテナ工事が間に合わなかったらBSで視聴可能に--総務省が緊急対策 [10/28]
スレリンク(bizplus板)l50
●図解
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

▲ 10月29日 午前6時51分~午前8時17分 アリアン5ロケット [W3B & BSAT 3b] 打上げ by アリアンスペース社(欧州系)
>BSAT(ビーサット)3bは、NHK民放BS放送衛星です



472:名無しSUN
10/10/28 22:32:39 k2l8zqhw
>>496に期待

473:名無しSUN
10/10/28 22:36:42 83tsrjay
【経済】東レとJAXAが共同開発した宇宙服を応用、「汗をかいてもにおわない生地」が来春発売へ[10/27]
スレリンク(newsplus板)l50

【宇宙】宇宙にゴミ残しません ロケット残骸、安全に落下処理 /JAXA
スレリンク(scienceplus板)l50

474:名無しSUN
10/10/28 22:48:33 izQBjj95
中国が有人宇宙ステーション計画、稼動めどは2020年=新華社
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

475:名無しSUN
10/10/28 23:03:12 Yu02gOAP
>>471
間に合わなくていいよっていうかBS使えるなら地上設備わざわざ作らなくていいよ!
金の無駄だよ!

476:名無しSUN
10/10/28 23:29:38 83tsrjay
>>471
BSAT打ち上げに失敗すれば、このBSで地デジをどうにかしよう案も、机上の空論に終わります

477:名無しSUN
10/10/28 23:55:40 uqJ/78YC
>>471
ん?地上設備にいくらかけたんだっけ?

478:名無しSUN
10/10/29 00:28:49 B90kfwlY
>>476
え? 放送はもう始まってるけど?

地デジ難視聴対策の衛星試験放送を22日から開始
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
> 3月11日から本放送を開始し、

失敗しても予備機無しで続けるんじゃない?


479:名無しSUN
10/10/29 01:41:45 cjJS+o29
>>477
推定9400億円。予定通り地上波を止められなかった場合は更に上積み
地上施設が経年劣化すれば規模に応じてそれ相応にコストが掛かる
もし地上波を捨てて全て衛星にしていたら、メイン・バックアップ衛星で
600億円で済むらしい。後は5~10年間隔で一基ずつ打ち上げれば維持できる
商業衛星の寿命は大型バスで10~15年ぐらい持つから妥当な所か

>>478
日本お得意の予備機無し崖っぷち運用w

480:名無しSUN
10/10/29 06:31:36 m6KafomU
>476-479
製造中のBSAT-3c/JCSAT-110Rがある

481:名無しSUN
10/10/29 08:54:01 00ZpCnHZ
地球サイズの惑星は多数=銀河系恒星の4分の1に存在か―日米チーム
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

482:名無しSUN
10/10/29 11:58:14 QuX09FgF
>>481
999の世界だな

483:名無しSUN
10/10/29 12:05:28 BoECVeTE
>>476
BSATなんぞは普通に保険で担保されるよ、打上会社も衛星会社もウハウハ。
日本も30機連続打上成功の頃は保険かけていたから、H2の最初の失敗の時は
経済的なダメッジは無かった。

484:名無しSUN
10/10/29 12:07:14 INIF8HSO
そのうちの一つに、生涯のパートナーになる人がいると思うと、感動で涙が溢れてくる!

485:名無しSUN
10/10/29 17:20:23 00ZpCnHZ
「宙博」開幕 はやぶさカプセル回収班なりきりコーナー、川口教授の講演も
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


486:名無しSUN
10/10/29 17:29:46 00ZpCnHZ
<ロケット>「BS放送衛星」打ち上げ成功
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

487:名無しSUN
10/10/29 17:39:08 JBNGJKzA
>>483
そういや何でBSATはH2ロケットを使わないの?
今回の打ち上げってアリアンだっけ?

488:名無しSUN
10/10/29 19:05:56 IUTu7QaE
>>487
BSATは静止衛星だろ?
打ち上げ地であるギアナは北緯5度ちょいで赤道に近く、
静止軌道投入には種子島より断然有利な場所
要は、軌道傾斜角の修正量を少なく済み、
その分燃料を節約することで衛星自体の運用寿命を伸ばすことができる

・・・と知ったかぶってみた。違ってたらスマソ
あと、H-IIAじゃギアナへの輸送費考えても高すぎたんだろ・・・

489:名無しSUN
10/10/29 19:09:26 IUTu7QaE
あ、最後の一文おかしい

H-IIAで種子島から打ち上げるのと、
ギアナまで衛星を運んでアリアン使って打ち上げるのとじゃあ、
格段に後者のが安かったのだとも思われる

まぁ、運用寿命の関係のが大きいかもしらんが
やはり、H-IIAで直接静止軌道(に近い軌道)に入れるようにせんとあかんか?

490:名無しSUN
10/10/29 20:35:20 JBNGJKzA
>>489
解説サンクス
ぶっちゃけて言えば、H2Aの方が高くて、静止軌道投入の為に
衛星自身が持ち出さなきゃならない燃料が多くなってしまう
って感じかな?

それでももし出来ることなら、国産ロケットを使ってほしいな~と人情的には思う

491:名無しSUN
10/10/29 20:45:52 f+YJ3BOp
ゆりを種子島からH-2Aで打ち上げるより
英国企業だかの衛星を購入してギアナのクールーからアリアンで打ち上げたほうがずっと安いよ
最近のテレビ局は、愛国心より目先の金という、すっかり売国反日化してるから
当然の選択ともいえる

しかし地デジ化とかの話は、国民不在で自分たちの利益のことしか考えてないねまったく

492:名無しSUN
10/10/29 20:56:10 f+YJ3BOp
三菱スーパーバードC2(スカパーJSATの放送通信衛星)
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

これかっこいいね
URLリンク(plixi.com)

493:名無しSUN
10/10/29 20:56:40 cjJS+o29
>>490
打ち上げ価格的にはデュアルローンチのアリアン5も
H-ⅡAもたいした差はないと思うが、>>488の理由が大きいんだろうな
使える間に稼がねばならない商業衛星で一年ぐらい寿命が違えば大きい
衛星の方は実用衛星の場合、国際競争入札が原則だから実績乏しい
国産は厳しい。DS2000が奮闘しているがまだまだか・・・

二段目の改良を施して衛星の静止軌道遷移の為の燃料消費を押さえないと、
必然的に低価格路線を選ばなければならなくなるが、そうなると
最低でもロシアの弾道ミサイル転用ロケット並の低価格を提示しないと厳しい

494:名無しSUN
10/10/29 21:22:25 f+YJ3BOp
航空板のロケットスレでは
早くクリスマス島を租借して新宇宙センター作れって意見がいっぱいだよ

赤道までの移動コストがやっぱり痛いよね

495:名無しSUN
10/10/29 22:53:09 cvWWv8Ci
今朝、アリアンで上がった衛星はロストだったか。
昨日カレー食ったからかな…

496:名無しSUN
10/10/29 22:58:10 v5dLSbqL
推進系のトラブルだったらしい

497:名無しSUN
10/10/29 23:00:03 KZy1ntgh
アリアンに何が起こったの?


498:名無しSUN
10/10/29 23:19:40 cvWWv8Ci
衛星側の推進系の問題でロストらしい。
URLリンク(www.eutelsat.com)


499:名無しSUN
10/10/29 23:24:59 f+YJ3BOp
さっきWBSに きらり出て来たけど
きらりって終わったんじゃなかったっけ?

500:名無しSUN
10/10/29 23:25:54 f+YJ3BOp
W3Bってなんの衛星?

501:名無しSUN
10/10/29 23:32:09 f+YJ3BOp
【経済】衛星輸出で企業連合 三菱重・東芝・スカパー 開発から運用を一貫請け負い まずチリへ
スレリンク(newsplus板)l50

502:名無しSUN
10/10/30 01:13:40 L5hWgL/0
>>500
通信衛星
URLリンク(www.skyrocket.de)

503:名無しSUN
10/10/30 01:30:42 bX3cKLM5
この前問題起こしたBT-4じゃないよな?gkbr

504:名無しSUN
10/10/30 01:57:32 JhZsSNZk
>>503
あれはBT-4自体の問題じゃない可能性が高いらしい
Main engine probably not to blame for AEHF 1 trouble
URLリンク(spaceflightnow.com)

W3BのアポジエンジンはアストリウムのS400-20
アポジ推進系の問題には違いないが原因は酸化剤タンクからのリークらしいね
Eutelsat W3B Declared Total Loss Shortly After Launch Aboard Ariane 5
URLリンク(www.spacenews.com)

505:名無しSUN
10/10/30 10:48:56 A4bk2BQQ
>>503
BT-4なんかやらかしたんか?kwsk
HTV2にBT-4適用って記述がないのもそれが原因なのか・・・

506:名無しSUN
10/10/30 10:53:58 bX3cKLM5
>>504
ありがとう。

>>505
>>504の通り、BT-4搭載した海外製衛星で推進系のトラブルが起きた。
でも、HTV-2でBT-4載らなかったのとは関係ないはず。

507:名無しSUN
10/10/30 10:58:56 MugIrs67
スパイ衛星
運用省庁から天下り
URLリンク(www.jcp.or.jp)

508:名無しSUN
10/10/30 12:19:36 A4bk2BQQ
>>506
おおぅ見落としてた・・・IHI engineって書いてあるやん。トンクス

509:名無しSUN
10/10/30 13:21:12 qSoHCurt
【中国】 台風13号の進路予想を日本が的中…中国人 「日本の予想が当たったのはたまたまだ」
スレリンク(newsplus板)l50

510:名無しSUN
10/10/30 15:33:45 6IilvaLE
NASAで火星移住計画進んでるな。移住したメンバーは二度と地球には戻れないらしいけど。

511:名無しSUN
10/10/30 15:41:18 RVTNpFuO
一生閉鎖空間の中とか、訓練されてても発狂しそうだな…

512:名無しSUN
10/10/30 16:32:02 /Fd2wF5B
ネットは使えるだろうし
引きこもり属性ありゃ余裕だろ

実際アメリカ開拓民だって一緒街から出ない人多かったし

513:名無しSUN
10/10/30 17:28:20 SzI9S+F8
>>512
テレ東が入らないのとアマゾンさんが届かない所はキツいなあ

514:名無しSUN
10/10/30 18:00:04 X3CoZGqk
HTVにBT-4が載るのは3号機か4号機からだっけ

515:名無しSUN
10/10/30 18:49:45 MugIrs67
たしかBT-4四機で億円レベルなんだよな。
速く国産品に切り替えてほしいわ。

516:名無しSUN
10/10/30 20:47:50 O/7QLawZ
>>512
ネットは使えるだろうしって・・・良く考えてみて
光通信でも往復何分~一時間かかるような環境で、
ネットなんてものが使い物になるはずがないw
常に更新されているセーバーセンターが火星側にあるなら話は別だが

517:名無しSUN
10/10/30 20:56:24 fBysxots
イトカワも通信に片道何十分もしたしな

518:名無しSUN
10/10/30 20:57:49 SuBfFxGz
>>516
> 光通信でも往復何分~一時間かかるような環境で、

火星って、俺の知ってるよりずいぶん遠くへ引っ越したんだなあ。1光時てww

519:名無しSUN
10/10/30 21:04:54 E9d6T7DP
ヒント:ワープ航法(森雪のサービスショット付き)

520:名無しSUN
10/10/30 21:25:39 O/7QLawZ
>>518
ごめん、一時間はいくらなんでも適当だったw

火星の平均公転半径が227936640km
地球で149597870kmだから、
光の速さを 299792.458km/sとしておおざっぱに計算すると
反対側にいる場合の火星地球間の光の往復は42.97分
逆に、同じ側にいて接近している場合の往復は8.71分

あくまで平均公転半径で考えてるんで、
遠日点と近日点を考えてないうえに、
適当に電卓叩いたから間違ってたらごめん

521:名無しSUN
10/10/30 21:34:54 SuBfFxGz
>>520
つうかさ、合の時は太陽のノイズでさすがに通信できんだろ。
それでも需要があるんなら、太陽-地球系のL4かL5に中継機浮かべとくんだな。

522:名無しSUN
10/10/30 21:39:59 O/7QLawZ
>>521
まぁ、あくまで「光の速度での往復時間」ってのを考えただけだから、
実用的がどうかってのも全く考慮外だよw

523:名無しSUN
10/10/30 21:46:45 VDiGuui+
ちょっと聞きたいんだが、各国の衛星の打ち上げ日程のまとめサイトってないの?

524:名無しSUN
10/10/30 21:54:43 bX3cKLM5
URLリンク(spaceflightnow.com)

525:名無しSUN
10/10/30 21:55:49 JhZsSNZk
>>523
URLリンク(en.wikipedia.org)

526:名無しSUN
10/10/30 22:29:52 fBysxots
>>521-522
のぞみの運用ってどうしたんだろう?
台風のときのJR東海のほうじゃなくて

527:名無しSUN
10/10/30 22:32:24 E9d6T7DP
その辺は恐るべき旅路で、って流通していないか…
読んでいるだけで、胃袋を2個は交換しそうな運用だった。

528:名無しSUN
10/10/30 22:45:23 X4TUXqzi
>>510
これか

NASAが二度と地球に帰ってこれない火星植民地プロジェクトを計画中
スレリンク(news板)

529:名無しSUN
10/10/30 22:50:05 fBysxots
>>527
胃癌で亡くなった人とかいないといいんだけど
はやぶさのほうでも、國中先生とかIES兄とかヤバイだろ
今忙しいのはわかるけど、ちゃんと精密検査受けてくれ
まだいなくなっていい人材じゃない

530:名無しSUN
10/10/30 22:55:23 E9d6T7DP
そこいくと、ひのでの小杉先生…

531:名無しSUN
10/10/30 23:41:48 O/7QLawZ
>>529
一同「なあに、かえって免疫が付く」
・・・とか言い始めたらいやだなw

とりあえず、運用室のメンツは一回全員病院送りにした方がよさそうではある

532:名無しSUN
10/10/30 23:55:39 fBysxots
URLリンク(j.peopledaily.com.cn)
>嫦娥2号、半年後は地球に帰還か 燃料に余裕
>半年で使命を終える嫦娥2号は他に何ができるか?という問題に関して研究者らは様々な分析を事前に行い、主に「月面着陸」「月から離れ深宇宙に飛ぶ」「地球に回収」の3つの選択肢を検討


ロケットに頼らず、衛星単体の残存燃料と出力だけで、
地球重力圏を離脱出来る能力があるそうです
さすが中国恐ろしい

533:名無しSUN
10/10/31 00:21:55 ecVbqUFb
>>532
月スイングバイやるとか?
あの状態からできるかどうかわからないけど

534:名無しSUN
10/10/31 00:29:19 ySGLJ2GG
【中国】火星探査、中国も名乗り 自国技術で2013年に
スレリンク(newsplus板)l50

535:名無しSUN
10/10/31 03:07:31 EJtjwJER
火星に移住したやつらはやがて自我に目覚めジオンになるんだな

536:名無しSUN
10/10/31 10:47:11 vW65ZXgm
>>522
ハヤブサとの通信がほぼ君の言うとおりだったから君は間違ってないよ。

537:名無しSUN
10/10/31 10:55:41 6npew1MP
>>535
「オジンになる」まで読んだ

538:名無しSUN
10/10/31 11:03:50 zA8Rdrr0
>>535
その前に地球から核を撃ちこんで100年くらい後に木連とか名乗ってるかもしれない

539:名無しSUN
10/10/31 18:38:58 Aq5DnvjJ
放送衛星BSAT-3bの打ち上げ成功について
URLリンク(www.b-sat.co.jp)

540:名無しSUN
10/10/31 21:39:58 3/XV3M6B
「ひまわり」スレを立てました。気象板なのに9月の鯖飛び以降立ってなかったので…・

【GMS】気象衛星ひまわり part2【MTSAT】
スレリンク(sky板)

541:名無しSUN
10/10/31 22:53:41 le7IJYed
スペースシャトル「ディスカバリー」、最後の飛行は11月3日に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

542:名無しSUN
10/10/31 23:56:28 le7IJYed
ローマ法王がホーキング氏に反論「宇宙は神の創造物」
URLリンク(www.cnn.co.jp)

543:名無しSUN
10/11/01 00:53:12 SkQaEQE5
>>541
> 米議会では今月、2011年2月26日のスペースシャトル「エンデバー」の打ち上げが承認された。
> エンデバーにとっては最後の打ち上げとなり、これをもってスペースシャトル計画は終了となる。
これはSTS-134だな。
URLリンク(en.wikipedia.org)

STS-135もようやく承認されたんだけどね。
URLリンク(en.wikipedia.org)
> On 5 August 2010 U.S. senate passed their version of the NASA authorization bill
> On 29 September 2010 the U.S. House of Representatives approved the Senate-passed bill
> On 11 October 2010 President Obama signed the legislation into law
上下両院、および大統領の承認

> Launch date NET 28 June 2011
打ち上げは2011年6月28日以降

544:名無しSUN
10/11/01 01:32:21 n7ggHcsW
既にSTS-134のポスターがあるw

URLリンク(sfa.nasa.gov)
#デカイよ

URLリンク(sfa.nasa.gov)


545:名無しSUN
10/11/01 14:19:18 gBNwW0/6
中国、測位衛星「北斗」の打ち上げ成功
新華社ニュース 11月1日(月)11時54分配信

 四川省の西昌衛星発射センターは1日午前0時26分(日本時間1時26分)、
6度目となる測位衛星「北斗」の打ち上げに成功した。

 「北斗」による衛星測位システムは米国のGPS、ロシアのグロナスなどに対抗する
中国独自のもので、2012年までにアジア太平洋地域を、20年ごろまでには全世界を
カバーする計画だ。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


546:名無しSUN
10/11/01 21:44:16 6ToTNqnF
>>544
ネタは2009年版「スタートレック」かw

547:名無しSUN
10/11/01 22:27:59 ffqSbldO
ロシア 北方領土上陸

日本 遺憾の意

ロシア ソユーズによる日本人打ち上げ中止

日本 HTV有人化へ

548:名無しSUN
10/11/01 22:36:47 sRlhUao8
>>547
で、死亡事故→凍結路線な気がしてならない

549:名無しSUN
10/11/02 08:30:09 AwyiAQU+
宇宙長期滞在、2日で10周年=冷戦から国際協力象徴に―ISS
時事通信 11月1日(月)17時50分配信

 【ワシントン時事】日米欧、ロシアなど15カ国が参加し、建設を進めている国際宇宙ステーション(ISS)での
宇宙飛行士の長期滞在開始から2日で10周年を迎える。
冷戦時代、西側諸国の結束を図る目的でスタートしたISS計画はその後、ロシアも参加。日本人飛行士も長期滞在を
果たし、日本の実験棟「きぼう」を設置するなど、宇宙開発の国際協力の象徴となっている。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)




550:名無しSUN
10/11/02 08:51:43 0698wm5B
ぼけーっと見てたmsnのトップにあった

シリーズ日本の雇用vol.31 JAXAが成長産業へと導く 「ニッポンの宇宙ビジネス」
URLリンク(career.jp.msn.com)

551:名無しSUN
10/11/02 12:31:56 qnXrdweH
>>548
そうだよねー
フォン・ブラウン、コロリョフ、糸川英夫のような強烈なリーダーシップを持つ人が
今のJAXAにはいないっぽいから、死亡事故ひとつで吹っ飛んでしまうだろうな

552:名無しSUN
10/11/02 16:52:15 tl1nVt7v
>>547
いいねいいね
もうロシアになんて頼りたくない

553:名無しSUN
10/11/02 19:06:50 Fc3JjkSy
【iEXPO2010(Vol.4)】「はやぶさ」の感動再び!講演&展示を予定
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

554:名無しSUN
10/11/02 20:22:57 KNKGnjw1
『山崎直子飛行士に聞く 任務&宇宙開発の現状 ▼北方領土緊迫で激論』

 今年ほど日本の宇宙開発が注目された年はない。4月には山崎氏がISS・国際宇宙ステーションで、
 野口聡一 宇宙飛行士と対面。5月には金星探査機「あかつき」と宇宙帆船「イカロス」の打ち上げ。
 6月には小惑星探査機「はやぶさ」の帰還。そんな日本の宇宙開発を紹介する「宙博(そらはく)」が
 先日行われ、山崎氏が講演した。
 更に現在、日本の航空宇宙100年を記念した「空と宇宙展」も開催中だ。
 山崎直子 宇宙飛行士に日本の宇宙開発の現状と今後を聞く。

BSフジLIVE PRIME NEWS - BS FUJI
URLリンク(www.bsfuji.tv)

555:名無しSUN
10/11/02 20:45:39 1TzrE2jy
>>551
日本だけじゃなく、その先人達に匹敵する人物って外国にもいないんじゃない?

556:名無しSUN
10/11/02 21:48:00 NF3F9i3S
PRIME NEWS見たけどあの副理事長、たいそうな肩書きの割には
話し慣れてないないのかちょっとあんなのがトップで大丈夫か?と思ってしまった。

557:名無しSUN
10/11/02 21:59:17 wbDby0BZ
【宇宙ステーション記者会見】​JAXA有人長期滞在ミッショ​ン10周年記者会見【生放送】
URLリンク(live.nicovideo.jp)

558:名無しSUN
10/11/02 22:03:56 LawnGh6T
>>556
前の副理事長は官僚出身だったけど今の副理事長は叩き上げの技術者だからTV向きじゃないのはしょうがない
H-Iのシステム設計やったりISS関連の業績でNASAから表彰されたりしてるし能力はあるよ

559:名無しSUN
10/11/02 22:51:58 3Yzd1gy4
>>558
技術力で争う宇宙開発の最前線を己の退職金を貰うだけの
腰掛け程度にしか考えていない腐れ天下り官僚を首脳部に頂くよりは
ずっとまともな人事だと思う

560:名無しSUN
10/11/02 22:52:10 o/dSLGoK
>>555
少なくとも今有人飛行できる3ヶ国は人的犠牲を払おうとも宇宙を目指すってやる気はある
欧州と日本にはないだろうな

561:名無しSUN
10/11/03 13:23:04 B6VqocSN
「ディスカバリー」最後の打ち上げ延期、電気系統に不具合
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

562:名無しSUN
10/11/03 17:12:54 pDTsowJ6
>>547
冗談抜きに、ソユーズ打ち上げがカザフタンのバイコヌールから
ロシアの極東新宇宙基地に移行にでもなったら、そんな制裁はありえるぞ

563:名無しSUN
10/11/03 17:26:01 pDTsowJ6
>>556
そのテレビは見て無いけど、今の長谷川さん(元きぼうプロマネ)になる前
JSPEC(月惑星生命探査プロジェクトグループ)の統括リーダーだった樋口さん?

564:名無しSUN
10/11/03 17:53:43 oBPdMRwA
HTV2号機の全機結合完了、打上げに向けた最終準備段階へ
URLリンク(iss.jaxa.jp)

565:名無しSUN
10/11/03 18:09:12 zaGWvNOa
死刑囚でやる気のある人間をピックアップすればいいんじゃない?

最大の選択
火星に移住して死ぬかor死刑か

俺なら、稼いだな。

566:名無しSUN
10/11/03 18:42:23 776gXO/e
月への片道でもいい。

567:名無しSUN
10/11/03 18:48:38 zVTRPWZc
>>565
死刑囚による火星開拓とか最悪だろ
そんな事しなくとも火星開拓第一世代になれるなら志願者沢山出るから心配するな

568:名無しSUN
10/11/03 18:57:48 776gXO/e
そこいくとオーストラリアとか…

569:名無しSUN
10/11/03 19:06:50 cVfzD13O
だから最初の入植者を死刑囚とかにしとくと、普通の人間が入植するようになって
後者が大部分になった時代でも、「死刑囚の末裔」ってラベリングされるんだぜ。

オーストラリアだってそういう悪口は絶えないだろ。

死刑囚は献血でもしてもらったほうが有益。

570:名無しSUN
10/11/03 19:14:06 hwVXkUIy
オーストラリアの最初の入植者のうち流刑囚は半分程度なんだけどね

571:名無しSUN
10/11/03 19:22:56 1L3uzqup
八丈島の島民は流刑者の末裔なんですか?


572:名無しSUN
10/11/03 19:26:42 ApSN4669
俺、地球に帰れないけど火星まで行けるよっていわれたら、行くよ
1年で死ぬことになるけどって言われても行きたいよ

573:名無しSUN
10/11/03 19:28:03 zVTRPWZc
>>568
だからオーストラリアに旅行しに行ったイギリス人が
税関で犯罪歴はありますか?って聞かれて
やっぱり必要ですか?と聞き返す
なんてジョークができるんだよ

574:名無しSUN
10/11/03 21:47:35 zaGWvNOa
今の技術でも火星への片道有人探査は十分可能であると
NASAは考えてるんだろうな。

その人間の健康を維持することなく。単純に人間をその地へ到達させるだけならば。

575:名無しSUN
10/11/03 22:06:55 B6VqocSN
火星にネットと衣食住と可愛い女付きだったら
一生過ごしてもいいかな。

576:名無しSUN
10/11/03 22:47:02 zVTRPWZc
>>574
実際ロシアが火星有人飛行計画を開始させたから焦ってるのもあるだろ

577:名無しSUN
10/11/03 23:14:55 8Mo4ovri
>561
4日に打ち上げ時期再度再変更

578:名無しSUN
10/11/04 00:00:30 /Cahy9ii
>>571
北海道の人は会津藩の末裔
ということになる

>>576
アポロの、サターンロケットに対抗してN-1ロケットを作るのに失敗したロシアに
火星有人宇宙船が作れる?

579:名無しSUN
10/11/04 00:14:12 0YiTkq7/
米露ともに火星有人飛行は協調路線だよ

580:名無しSUN
10/11/04 00:32:49 YnDiU2Js
>>578
ロシアをなめてる人がいるとは・・・

581:名無しSUN
10/11/04 00:34:38 ry3HerzE
じゃあ日本は世界初の金星有人飛行を目指そう

582:名無しSUN
10/11/04 00:43:09 +xxO3vEu
ロシアの場合、ソ連時代から火星が鬼門って事の方が気になる

583:名無しSUN
10/11/04 00:48:18 2wmqXK/F
ロシアが昔から長期滞在マニアなのは、火星までの飛行に何年もかかることを視野に入れてるのではないかと

584:名無しSUN
10/11/04 01:20:55 HekTDp14
>>581
ジャミラになっちゃう><

585:名無しSUN
10/11/04 01:25:02 ry3HerzE
ロシアはRus-Mで火星まで行く気なの?

586:名無しSUN
10/11/04 01:25:20 sxb8QzMa
>>582
ソ連の国旗は真っ赤な旗
赤は国の象徴
赤い星こと火星の計画ではちょっとでも何かあると関係者のクビが飛んだから・・・

587:名無しSUN
10/11/04 01:25:39 aY0sQPvl
>>563
遅レスだけど樋口さんだった
URLリンク(www.bsfuji.tv)
(11/2のダイジェスト動画後半)

588:名無しSUN
10/11/04 01:29:10 PZ37SwB9
ソ連崩壊が無かったらと思うと本当に恐ろしいよ

589:名無しSUN
10/11/04 01:40:25 ry3HerzE
ソ連が続いてたほうが宇宙開発スレは盛り上がってたんだろうな

590:名無しSUN
10/11/04 01:52:19 sxb8QzMa
【海運】タンカー保有企業はまるで「核の冬」 人工衛星船舶追跡で交渉力低下[10/11/02]
スレリンク(bizplus板)l50

591:名無しSUN
10/11/04 07:30:02 YnUzAn2m
>>589
米国の有人宇宙開発の迷走もソ連が消滅していなかったら
あり得ない事だったんだろうな
米国は常に相手を意識する強力なライバルが存在しないと
ダメリカになってしまう

中国が台頭して旧ソ連的ポジションになるとは思うが、
スプートニクやボストークや地球シミュレータやはやぶさのように
ライバル意識に火を付ける抜きんでたモノを中国が出してこない限りは
今の停滞と混沌は続くかも知れない

592:名無しSUN
10/11/04 15:34:23 5HKDYhtc
>>582
全ての国にとって鬼門だろ
アメリカだって一体何回失敗した事か

>>591
今のところ21世紀で初めて月面着陸するとかそれくらいか
宇宙ステーションも火星探索機も成功しても世界で3番目だからな
月有人着陸や月面基地も計画してるがまだまだ先の話だしな

やっぱりロシアの火星有人飛行&核推進宇宙船が一番のライバルじゃない?

593:名無しSUN
10/11/04 16:01:06 0Qe25Li8
>>592
> 全ての国にとって鬼門だろ

今も俺の名前の刻まれたネーププレートを積んだのぞみが
どこかを飛び続けているのか。

594:名無しSUN
10/11/04 18:25:30 PZ37SwB9
大きな成果を上げたアメリカも、酷いくらい初歩的な設計ミスで失敗した事があるからな

595:名無しSUN
10/11/04 19:31:48 2wmqXK/F
シャトルはさらに24時間延期。日本時間の6日朝予定に。

596:名無しSUN
10/11/04 19:52:39 h6CIai99
あんまり延期延期だと不安になるなぁ
それも機体トラブル・・・
天候不順ならまだしも、怖すぎ

597:名無しSUN
10/11/04 20:11:31 uFK8x33F
それ以上伸びないでくれ。
実況に参加したいから。

598:名無しSUN
10/11/04 20:17:23 2wmqXK/F
もうちょい延びると軌道面に対する日照の関係で来月頃の打上げになるよ。

599:名無しSUN
10/11/04 20:42:50 31q+sgHR
>JAXA_jp
>『先輩職員紹介』コンテンツ オープンしました/『求める人材像と採用区分』に
>キャリアパスと職員の出身専攻情報を掲載しました
URLリンク(goo.gl)

600:名無しSUN
10/11/04 20:43:35 PZ37SwB9
デルタ2も延期が続いてるね
最近は宇宙関連の不調が多いなぁ…

601:名無しSUN
10/11/04 21:47:16 2wmqXK/F
7日までに打ち上がらない場合は12/1まで延期。
それが12/5までに打ち上がらなければ来年まで延期。

602:名無しSUN
10/11/04 22:36:12 AHTmdLvu
そしてエンデバーが先に打ちあがるんですね

603:名無しSUN
10/11/04 22:54:03 Ns7Nu6U6
「ディスカバリー」最後の打ち上げ、悪天候で5日に打ち上げ時期再度再変更

NASAは、米国東部夏時間11月4日午後3時29分(日本時間11月5日午前4時29分)に予定していた
スペースシャトル「ディスカバリー号」の打上げを、NASAケネディ宇宙センター(KSC)周辺が悪天候
のため、5日午後3時04分(日本時間6日午前4時04分)に、打ち上げ時期を再度再変更した。

スペースシャトルの打ち上げは今回で133回目。ディスカバリーにとっては最終飛行となる。宇宙飛
行士6人と宇宙に永住する世界初の人型ロボットが搭乗し、国際宇宙ステーション(ISS)に多目的
補給モジュール「レオナルド」を取り付けるなど、11日間のミッションを実施する予定だった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch