宇宙開発・天文イベントレポスレat SKY
宇宙開発・天文イベントレポスレ - 暇つぶし2ch851:名無しSUN
10/06/20 13:53:57 WlqlLsGQ
「小惑星探査機「はやぶさ」―7年の旅を終えて」
 藤原顕先生
(元JAXA宇宙航空研究開発機構教授
 元はやぶさプロジェクトサイエンティスト)
2010年6月19日(土)京都市青少年科学センターにて
定員200人(9割くらい埋まってました)

(記憶を頼りに書いているので、アバウトですが)
公演内容
 ■小惑星について
 (後ろにいた小学生が「エロス知ってる!」と
  話していたのにフイタw)
 ■イトカワについて
 (ラッコVerの写真も登場!あと大きさを京都駅で比べてた。)
 ■はやぶさについて
 (イオンエンジンの説明とか。)
 ■帰還について
 (NASAのDC-8で撮影した動画流した)
 ■質疑応答(30分)

小学生を対象に考えていたようで、わかりやすく簡単に話されてました。
実際は小学生からおじいちゃん世代まで幅広いお客さんでした。

藤原先生がお客さんに「太陽から(と月から)の距離だと電波(光)が
届くのにどのくらい時間がかかるか?」と質問されましたが
小学生がちゃんと答えてました。エライ!
公演が終わったあとも、藤原先生を囲んで賑やかでしたよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch