09/03/15 10:20:19 E7eieygT
第三講は吉川先生 「小惑星探査計画について」
これまでのはやぶさ計画から次世代までのロードマップとそのターゲットを紹介。
そこから小惑星探査の意義にまつわる5つのキーワード+αから、それぞれの項目に
ついて講演は進められた。
1.科学 2.スペースガード 3.有人ミッション
4.技術 5. 文化の創造と次世代の育成
2. スペースガードの説明の中で、イトカワを縦に二つに斬ったら、という
想像の動画が流されていた。あの斬れ方どこかのアニメで…と思ったら、
先生自ら「斬鉄剣みたい」と。この動画「Hayabusa ~ Back to the earth」で
使われているそうだ。
また5ではネットで自然発生的にはやぶさを応援する画像や動画やサイトが
増えていった事例を示し(おつかいできた、リポDはやぶさラベル)、
ここで本日初公開の「Hayabusa ~ Back to the earth」の予告編の動画が流れる。
動画はプラネタリウム向きに作ってあるので少々歪んではいたが、クオリティは
既に「祈り」を超えている。