10/10/16 00:57:37
自分はメイキングでビトから松本に瞬間で変わるの見て、見方変わった。
オーラ消して目の輝き消して顔つきや姿勢まで違って、
それが一瞬の事で凄いなと。
777:ナナシズム
10/10/16 00:59:59
>>775
わかっているとは思うけど、>>754が言っている
道明寺を武蔵、慎とボンはほとんど同時期に演じたものなので
比べてみればもっと楽しめると思うよ。
778:ナナシズム
10/10/16 01:00:19
>>775
もしまだだったら「イマキヨさん」も是非見てね。
言葉では上手く言えないけど、こういう松本もいけるねーと思える。
779:ナナシズム
10/10/16 01:02:57
>>776
番宣で出た王様のブランチもすごかったよね。
780:ナナシズム
10/10/16 01:04:15
ビトの番宣ははなまるがすっごいカッコ良かった。
未だにHDDに残してあるw
781:ナナシズム
10/10/16 01:04:53
その上バラではぴょんぴょんするしw
ファンタステック!
782:ナナシズム
10/10/16 01:05:29
お引き取りを。
258 名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 01:03:41
松本の魅力100倍のドラマ見るまでヲタやめれない。
ヘタレ役はバンビでおなかいっぱいなのにその後何回やったんだw
783:ナナシズム
10/10/16 01:07:27
スイッチが入る瞬間ってあるよね。
ドラマじゃないけど、Mステでラブレインボーの時、
うつむき加減の松本がアップになってイントロ始まると同時に
キリッとカメラ目線になる所なんてまさにスイッチ入りました~って感じで
何度リピったことか。
784:ナナシズム
10/10/16 01:10:01
>>776
役者仕事のものは連ドラは全然見てなくて、
夏虹から見始めたので時期に気付きもせず。巡って見てみます。
785:ナナシズム
10/10/16 01:10:43
>>778
世にもシリーズは全部観てるのでイマキヨさんは見ました。
当時は全然松本贔屓でもなかったので、酒井さんの強烈さが残ってますが、
シリーズの中でも好きな話です!
786:ナナシズム
10/10/16 01:17:45
>>783
ノシノシ 自分も。
あれは数えきれないくらいリピった。
そして今またリピしようとしてるw
787:ナナシズム
10/10/16 01:18:49
>>772
気になって、TBS番組表を確認してみた。
番組名をクリックしたら、「ミラクルチェンジ」とい番組がリンクされてて
さまぁ~ずが現れてびっくりした。
788:ナナシズム
10/10/16 01:21:09
>>787
自分も気になってHDDの番組表確認したら
確かに嵐ちゃんだった。
789:ナナシズム
10/10/16 01:21:37
>>771
そこが大事なんじゃないかな。松本ヲタでも振り落とされたドラマだった。
でも代わりにヲタじゃない人が食いついたドラマでもあった。
自分はそれで松本に落ちたので、その後の夏虹も嫌いじゃないんだよな。
でもやっぱりビトには敵わない。
790:ナナシズム
10/10/16 01:23:42
>>779
あれすごかった!
撮影の合間の番宣だったんだよね。衣装も髪型もビトのものだったけど、
番宣の時はきらっきらの松本だった。グレーのスーツだったのに。
けどドラマ本編では全く同じ格好のビトはオーラなんて何にもない打ちひしがれた青年だった。
791:ナナシズム
10/10/16 01:26:59
>>789
私もビト落ち。松本ヲタ前に見てたビトと、
ヲタになってから再び見るビトは感情移入の仕方が違うと思う。
もしヲタになってから見てたら辛くて見れなかったかも。
792:ナナシズム
10/10/16 01:32:47
>>791
なんとなくわかる。
793:ナナシズム
10/10/16 01:39:18
>>790
普段スーツめちゃめちゃ似合うのに、あまりの似合わなかさに、
ビト用にあつらえたスーツ疑惑出たよね。
でも同じスーツなのに松本が着たらかっこよくて驚いた。
794:ナナシズム
10/10/16 01:39:24
自分の友は嵐ヲタじゃなく花男の俺様が嫌いなんだけど
スマイルに嵌ってたよ。
松潤格好いいー昨日スマイル見たー?って毎回メールきたくらい。
でも夏虹には嵌ってなかったな。夏虹見てる?どう思う?って聞かれたw
795:ナナシズム
10/10/16 01:42:44
まーいろんな人がいますよ。
自分は慎落ちで、最近見返してみたら、
あんなにかっこ良くてハマってたのに、
慎のキャラを直視出来なくなったw
どういう訳か、なんか照れる。
796:ナナシズム
10/10/16 01:44:24
花男の時はファンじゃなかった自分からすれば、
道明寺を演じてるというより、松本も俺様というイメージが強かったから、
演技力がどうとか思わなかった。
だから逆に道明寺の頃に天然なキャラ売りしてたら違ってたんだろうなと。