東大原子力専攻は東大の恥at SCI
東大原子力専攻は東大の恥 - 暇つぶし2ch100:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/05 23:35:08.63 ecjkKGNm
自民 原発推進派はや指導 「原子力守る」政策会議発足
(2011年5月5日 朝日新聞)
URLリンク(prayforjp.exblog.jp)
幹部には原発推進派が名を連ねる。委員長は元経済産業相の甘利明氏。
旧通産省(現経産省)出身の細田博之元官房長官が委員長代理、西村康
稔衆院議員が副委員長に就いた。先月12日の会合では、幹部陣の隣に東
電の元副社長で現在は東電顧問の加納時男・元参院議員が「参与」とし
て座った。
 甘利氏は「安易に東電国有化に言及する閣僚がいる」と指摘する資料
を配布。会議後に河野太郎衆院議員が「原発推進派が並ぶ人事はおかし
い」と抗議したが、認められなかった。

101:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/06 07:33:04.05 3snYR9Aj
日本の未来を照らす灯台、原子力の火を消すな!

102:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/06 15:20:02.70 oGEga2/p
>>99
航空宇宙と並んで工学系難関専攻

103:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/07 21:19:17.35
数学科へ行けばよかった

104:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/08 10:14:24.83 ZT2B9Qug
仙人になりたいのか?

105:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/08 11:31:52.07
変な情報に惑わされる高校生なぞ来なくていい

106:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/08 13:00:56.62 ZT2B9Qug
今こそ東大の原子力はねらい目
ロンダ狙いの学生にはチャンス

107:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/17 21:15:05.65
最近よく
「現場は優秀でけど本部または上層部はダメ」
と言われるけど
東電本社の上層部は皆東大など高学歴氏が多い。それに対して現場で働く
人は駅弁卒やマーチ&ニッコマ卒などそれほど学歴高くない。
逆ではと思うけど、なぜそう言われる?

108:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/17 21:21:57.02 0CgLGEr4
BS1夜0時。


NHK総合 東大院の教授は自国の原発処理も出来んのに教科書的な能書きたれんな


109:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/17 21:29:38.04 0CgLGEr4
高校のお勉強結果の評価じゃなく
上層部の指揮監督責任問題


110:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/17 21:40:22.16 0CgLGEr4
世界の優秀な学生(国費留学者)は欧米を希望する者ばかりで
日本の大学を希望する者はいない・・・

〈日本の教育について東大関係者と予備校講師より〉

111:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/20 08:10:06.12
町役場だがうちの上司(日大卒)は優秀だと思う
慣例にとらわれず決断も早い。いずれ町長になれる人と思う。

112:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/20 09:08:18.17
>>111
上司は優秀かもしれんが、あんたはかなりの低脳だな

113:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/21 07:32:40.90
そうだよ、自分も三流大卒だから。

114:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/21 12:40:15.02
>>107
要求されるレベルが違うって事でしょ
下っ端はただ命令に従えばいいだけで、しんどいようだけど実は楽
それに対して上層部は様々な選択肢があるから
よほど人格が優れた奴以外は保身とか目先の儲けに走ってしまう

ちなみに逃亡した清水社長は東大じゃなくて慶応だった気がする

115:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/24 14:04:55.74 UGvT2Eb4
日本における原子力工学

近年は原子力の産業利用停滞に伴い、学問としての原子力工学の進展も停滞している。
大学受験生からも原子力工学が敬遠されるようになり、大学側では、学科名の変更を行った。
例えば東京大学は「システム量子工学科」、京都大学は「物理工学科」など。

1999年に科学技術庁が様々な領域の専門家に対して、様々な領域についてアンケート調査を
行ったところ、「将来の社会的可能性・経済的可能性」に関して、原子力技術は32分野中で
最下位から2番目であった。「科学上の知見を増やす可能性」についても、原子力技術は
最下位から3番目、と判断された。そして「今後人材を重点的に投入すべきか」という 問いに
関しては極め付きで、原子力技術は32分野の中で最下位であった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

116:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/24 15:58:10.66
テレビに福島原発で働いてきた女が出てた
原発は安全と思っていたなかで、いま避難生活

インタビュワー
「原発についてどう思いますか」

女「東京電力が憎い」

こいつ安全厨の風上にも置けないとんだ嘘つきだな
安全というなら最後まで貫けや
東京電力が憎いって何様だよ

117:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/25 01:59:05.97
>>93
バカだな、彼は汚沢と仲良しなの知らないのか?

118:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/30 18:07:51.47 bolubnhA
大学から原子力工学科の看板が消えているのに運転を続けるつもりなのか?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

119:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/31 01:19:02.04 Qt6YKF4B
戦う人間発電所チェルノブ!?♪。

120:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/31 17:01:55.39 Xaq4ZCNp
原子力工学という学問の実態と、原発事故

推進派の御用学者と、反対派の反骨学者、みたいな戯画的構図の後ろには
全国の大学から原子力工学科という名前の学科がほとんど消えていた事実と、
それが意味する寒々しい実態があった。
URLリンク(togetter.com)

121:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/31 17:48:05.63
>>54
転向、懺悔、なんでもいいけど状況見て態度変えるようなのは
ただ許しを乞うているようにしかみえない
でも世間はこっちの方を赦しちゃう。なんだかなあ

122:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/31 18:49:01.17
2007年度から文部科学省と経済産業省が連携して策定した公募事業
「原子力人材育成プログラム」が始まったが、この背景には
★原子力人材が危機的状況にあること★があった

原子力人材育成関係者協議会報告書
URLリンク(www.jaif.or.jp)
>平成18年度の「人材育成研究会」報告書は、原子力分野の進学先及び就職先としての
人気の低下、現在の大学等における原子力分野の体系的専門教育の希薄化、基盤技術分野
の研究者育成の減少、等原子力人材が危機的状況にあることが指摘された


なお、以前は上と似たような報告書が文科省内のサイトにあり、
「原子力人材育成プログラム」とリンクしていたと思うが、311の後に
あっさり消去されているw

要するに、人材育成プログラムの予算を取るために、原子力人材不足をさんざん
アピールしたが、311以降はアピールすると不利になると思って消した。
文科省の姑息なやり方だな

123:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/01 14:20:37.23
こんな事故が起きると、日本人は叩くことはしても
もっとしっかりした人材を育成しろは全然思わないだろうし。

若者にしても、わざわざ世間から叩かれてる部署に
将来を託したいとあまり思わないだろうし。

だんだんロストテクノロジーになっていくかもな。

124:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/01 16:14:34.35 hjkXQpfc
原子力は,日本人には無理なんだって。

125:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/01 18:50:34.87
目子力は,メコス人には炉理なんだって。

126:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/01 21:43:53.49 9Lzkf7ya
原子力工学を学べる学校・学部・学科・コースを調べてみよう!

[東京] 2件 工学院大学第1部・機械工学科 東京都市大学原子力安全工学科

URLリンク(shingakunet.com)

127:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/05 16:50:11.45 APYH4O9+
原子力工学は研究者も技術者ももう養成されていないのだから
今ある原発や実験炉を全部停止しても、廃炉にもできないし、
使用済み核燃料の管理も不可能で、結局多発事故を起こすだろう。

128:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/05 23:45:54.41 H+dMKbjm
心配ない大丈夫だ!?♪。

129:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/06 05:25:26.73

理系なら原子力関連の奴が低レベルなのは常識。


130:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/06 05:45:39.20 hoBRk4NX
日本を貶めた張本人

131:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/12 03:01:44.51 wMQ/5W0E
>>127
研究者も技術者も養成されてるだろうがアホ。

132:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/12 10:41:41.67 iNae/tTD
アホしか集まらないけど。

133:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/12 20:14:10.97 hSISDLGm
原子力工学というものがほぼ完全に終わっているのに
省庁電力企業マスコミ自治体族議員の利権だけが残存。

134:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/12 23:34:02.32 /SzoExfY
ここで京大の出番じゃねえか?
たかじんの番組に出てた原子力研究者はみんな京大出身だったぜ

135:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/22 03:25:56.05
>>6
博論も書かずに専門家を自称し、税金泥棒を30年もやっていた御仁。

この世代にこういう奴が結構いたから任期制が導入されることになったんだろう。

本当に迷惑な御仁だ。

136:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/30 18:55:04.76 7u6nCfOk
>>135
御用プルト飲んでもOk大橋乙。プルト飲み干せよ。


137:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/30 20:23:38.58 G/NvY/Gs
東大メコスジ学専攻は東大の膣

138:ナナシズム
11/06/30 23:25:29.58 9Hp+Nl9X
集団ストーカーの法律上の定義についてです。

まず、例として桶川市のストーカー殺人事件を思い出してください。
複数人によるストーカー行為があったのは、みなさんが覚えていることでしょう。
そして、犯罪被害は被害を被った被害者がどのように感じたのかが重要になります。

では、現行法規において、ストーカー犯罪はどのような法律によって規制されているのか。
警察庁のホームページより
URLリンク(www.npa.go.jp)
警視庁のホームページより
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

139:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/30 23:25:53.10 9Hp+Nl9X

条例にも各都道府県にストーカー行為を規制する条文が存在します。
東京都の迷惑防止条例
URLリンク(www.geocities.co.jp)

これらの法律や条令に定義されている行為を被害者から見て、見たこともない人達(不特定多数)を含む多数の人達が、何度も同じような行為(プライバシー等の仄めかし等)を行う事を集団ストーカーという。

恋愛だけではなく、他の悪意ある行為を条例によって取り締まることが可能ではないですか?


140:ご冗談でしょう?名無しさん
11/07/01 07:04:44.87 gKL+YNXm
カネに目がくらんで未来永劫消えない汚名を背負ってしまったね

141:ご冗談でしょう?名無しさん
11/07/03 23:14:14.21 +emESBb5
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01~11:58
URLリンク(www.aec.go.jp)

>大橋委員
>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。


142:ご冗談でしょう?名無しさん
11/07/04 01:17:03.71
うちの大学には原子力の研究をしてる人は少なくとも理学系にはいない(工学は知らない)
それはそれでよかったなあと思ったりしなくもない


143:ご冗談でしょう?名無しさん
11/07/04 01:53:09.78 KYDJoOuS
原子力フリーお目~

144:ご冗談でしょう?名無しさん
11/07/04 22:17:47.47
30歳だけど
今でも原子力って人気ないの?


145:ご冗談でしょう?名無しさん
11/07/04 23:21:54.98 KYDJoOuS
東大では一貫してFランクだろ。

146:ご冗談でしょう?名無しさん
11/07/10 14:42:30.44 VUtgt54i
30歳だけど
今でもメコスジって人気ないの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch