11/06/23 17:40:42.02
>>66
忌憚なく言わせて貰えば、その指摘も甘えが残る。
先進国の中で最もデモ活動に消極的な国民の陰口に過ぎない。
今回は当事者である筈の日本。
しかも福島第一原発よりも信頼性が低いとの指摘がある玄海原発に
「問題無い」と九州電力社長が答えた後もデモは穏やか。
穏やかという表現が気に喰わなくても、他国と比べればカワイイ程度である事には変わりない。
その前にあった原子力開発機構での九州電力社長の、目を輝かせながらの
「ええ、これからも原子力の開発を推進していきたいと思います」
の発言と態度にも非難は上がらない。
場に不都合な発言を許さぬ民族性。言挙げせぬ民族性。物言う事を忌避して封殺する民族性。
また、組織に背く正義が淘汰され、組織に従う悪を尊重する民族性。
組織に背く事が正義と判明した行為に陳謝と賠償する国が多い中、
正義と言えど組織に背いた事は事実で飽く迄も組織には従わなければならなかったと咎める民族性。
罪は東電を守った国家や行政や報道のみならず国民の民度の低さにも有る。
角して経済バブルに続き、この国の技術信頼性バブルは崩壊した。
エコノミックアニマルの蔑称からワーキングアニマルの蔑称に格下げされ、
更にスレイヴアニマルの蔑称に格下げされた瞬間だった。