原発放射能説明して差し上げるスレ7at SCI
原発放射能説明して差し上げるスレ7 - 暇つぶし2ch2:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:24:05.31
ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

3:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:24:14.63 zzTeOuh2
なんで差し上げるなんだよ
なんでさしあげないといけねえのか、日本語勉強してこいよカス

4:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:24:16.37
また建てたのか

5:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:24:19.47
警告文を読めなかったのか?

もういらね

6:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:24:20.88
誘導されて物理板へ流れてきた人達へ

前スレまでに
・「今回の原発事故が最悪のケースになったらどうなる?」
・「●●県なんだけど、今後どうなる? 外ヤバイ?」
・「どこまで逃げればいい? 爆発で死ぬ? 被爆しちゃう?」
等の回答はあります、検索しましょう。

知識無しの人がTV報道等で原発の事を見る
 ↓
2chで「原発やばい、マジ死ぬぞ逃げろ」等の煽りを見る
 ↓
「俺どうなるの? 死ぬの? 逃げたほうがいいの?」

という感じでココに来る人が多いです。
報道やレスで「チェルノブイリ~」等、過去の原発事故の名前を出していて、
それを信じて今回のケースを同一視してしまっている人が多数います。
全く別物です。
状況、設備、対処、全て違います。
前スレまでをよく読んで、それでも尚不安で質問がある場合は質問しましょう。

現在、M7クラスの余震が高確率で発生すると発表されてます。
被爆の心配をしていて、書き込んでるうちに地震で死んでは元も子もありません。
まず地震対策をしようネ。

7:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:24:26.90
高放射能放出か、、、、、、、、、うーーーーーんん。。。

8:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:25:07.19
正直ビックリの連続

9:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:25:10.17
立てるなって言った
でも立った
いい加減ν速に帰れ

10:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:25:25.44
茨城の放射線テレメータ数値が上がってると話題ですが
たとえば
150ngy*0.8/1000=0.12マイクロシーベルト
ってことですよね?
これならそこまで騒ぐ必要ないのでは?
俺の計算に絶望的なミスとか?

11:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:25:29.52
485 名前: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 投稿日: 2011/03/15(火) 01:11:13.15 ID:???
>>151の指導の下、適当に作りました
正直、物理もwikiも詳しくない通りすがりの私が作ったものなので
足りない部分があると思いますが後はよろしく

原発・放射能を説明してくれるスレ テンプレ@ ウィキ
URLリンク(www45.atwiki.jp)

12:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:25:31.39
説明して差し上げるという日本語は説明してもらうほうが身分が上ということだぞ。
「説明していただく」の間違いだろ?

13:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:25:57.48
ニューヨークタイムズ紙が13日付で
「Radioactive Releases in Japan Could Last Months, Experts Say
(日米の専門化が「日本の放射能放出は何ヶ月も続く」という見解を示した)」
という記事を掲載したので、以下、要約して紹介する。

(要約)

日本とアメリカの専門家によると、福島第一原発の事故による放射線物質を含む蒸気の放出は、
今後、数週間から数ヶ月は続く可能性があるという見解を示した。
福島第一原発では、2基の原子炉の炉心が完全に炉心溶融を起こしている。
日本の政府関係者は、2基の原子炉の炉心溶融を「部分的なもの」と説明し、
施設の外で測定したという放射線量も低い値を報告している。

しかし、アメリカ国防総省の職員によると、原発から60マイル(96.6km)も離れた場所の
上空を飛行していた軍のヘリコプターから、放射性物質であるセシウム137とヨウ素121を検出した。

第二次世界大戦の最後の数日に、連続して核爆弾を落とされた恐怖が
国民と国とに重くのしかかっている日本では、政府は国民に対して
「これから数ヶ月も放射性物質を輩出し続けることになる」
という衝撃的な報告は言いにくいだろう。

しかし、現在、日本の技術者には選択肢はほとんどない。
ダメージを受けた炉心は、海水などで冷やし続けなければならず、
その間、放射線物質を含む蒸気を大気中へと排出し続けなければならない。
これは、1年以上も続くかもしれない。この期間、避難している何万もの人たちは自宅に帰ることはできないし、内陸に向かって風が吹けば放射線物質は都市部へと運ばれる。

www.nytimes.com

14:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:26:08.35 iAC5ybVi
もう答える必要なし

強いていうなら
信用できる誘導先URLを並べるか

URLリンク(www45.atwiki.jp)
このwikiいじって適当に回答テンプレつくるくらいだ

ν速民にうんざりした

15:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:26:09.36
文系のニワカは文系ですらないのか・・・

16:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:26:13.23
●一号炉メルトダウン
  ↓
○ぜってー大丈夫
  ↓
●一号炉爆発
  ↓
○格納容器は無事です
  ↓
●放射線量1200μSv/h超える (飛散してる為最高値という保証なし)
  ↓
○人体に問題はない
  ↓
●被曝者いた
  ↓
○大丈夫だって
  ↓
●海水うまく入らん
  ↓
○安定してる。大丈夫
  ↓
●三号炉メルトダウン
  ↓
○海水入れて安定してる
  ↓
●120km離れた女川原発で通常の1.5倍近い福島原発からの放射線検出
  ↓
○チェルノブイリにはならねーよ不安を煽るな
  ↓

17:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:26:18.77
●三号炉大爆発
  ↓
○格納容器は無事です
  ↓
●被曝者増えてる
  ↓
○だから大丈夫だって
  ↓
●二号炉メルトダウン (燃料棒完全に露出)
  ↓
○大丈夫問題ない
  ↓
●二号炉圧力上がり注水困難
  ↓
○でも大丈夫です
  ↓
●放射線量3130μSv/h (飛散してる為最高値という保証なし)
  ↓
○不安を煽るな
  ↓
●日本政府、ようやくIAEAにSOS
  ↓
○これでもう安心だ
  ↓
●50km離れた茨城で通常の7倍の福島原発からの放射線量検出
  ↓
○人体に問題はない

18:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:26:32.12 P959xdVd
>>6
ちなみに、スリーマイルは建屋を2棟もふっ飛ばしたとか、
そういうマヌケな話はないからね。

19:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:26:43.33
>10
3000くらいいってるはず

20:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:26:44.22
MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説CommentsAdd Star
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ここで解説されてる最悪のケースでさえ、水蒸気の放出は可能なことが前提

21:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:26:47.92
過去スレでは色々勉強になってわかることが沢山あったが、
もはやこのスレからわかることはν速民の糞度だけだ

22:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:26:49.82
物理板は侵略されました。そしてニュー速民の植民地となりました。











よって増えます。

23:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:27:09.56
物理板の人教えてください
群馬南部に住んでるのですが両親の反対で避難できません
外出しないや外出を控えるをすれば被爆しないでしょうか?
教えていただけるとありがたいです

24:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:27:09.91
糞スレ立てるな、同じν速民として恥ずかしいわ

URLリンク(bravenewclimate.files.wordpress.com)
これ読んで理解したつもりなんだが、内容的に問題無し?
内容に問題無きゃ、質問も無いから退散すんだけど

25:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:27:10.16 LGfPa4bn
1nGy h = 0.8nSv h

つまり茨城のnGy hに×0.8×0.001でマイクロシーベルト


避難命令出たのは 1000マイクロシーベルト
茨城の300場合は    0.24マイクロシーベルト

26:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:27:32.25
ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

27:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:27:45.76
もうあの地域に当分帰れないのは確かだな
閉鎖都市福島

28:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:28:11.88
暫定テンプレ
>>6
>>11

みなさん不安で、専門的な情報を知りたい気持ちは分かりますが、
流石に、現場の状況は、東電にしか分かりません。

ここの住人も、答えるのに疲れているみたいなので、
気になる人はテンプレを読んで、疲れて眠りましょう。

29:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:28:19.52
>>24
質問あっても退散しろカス速野郎

30:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:28:33.66
ここはニュー即民の植民地となりました。

よって増えます。

31:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:28:54.81
ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

32:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:29:38.51
軍板にはな、「被害担当艦」って概念があるんだ
レイテ沖海戦で一つの艦に攻撃が集中してる間に
他の艦が自由に動いて作戦遂行したって故事に基づいている

要は、敵の目を引き付ける囮ってわけだ

つまりこのスレみたいなのを言うわけだ

33:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:29:43.27 P959xdVd
>流石に、現場の状況は、東電にしか分かりません。

じゃぁ、スレ建てんなボケとw

確かにその通りだわwwwww
もうこねぇよ。

34:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:29:50.79
>>29
んな事言わずに回答くれくれ

あと、オレ本当はネ実民なんだがな

35:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:29:57.62 ZNrAinHm
減圧便がすべて故障もしくは操作不能になると仮定した場合、内圧が下げられない
まま原子炉爆発する以外の道は何がある?

36:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:30:00.60
よって増えます。
増殖します。
物理板は増殖します。

37:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:30:01.52
ν速民は津波だな
俺たちは被災者かw

38:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:30:17.85
もういいからほっとけ
飽きたら帰るんだから

39:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:30:20.97 iAC5ybVi
>>33
質問スレは散々荒れたから前スレで終了予定だったんだよw
勝手に立てたやつが悪いわw

40:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:30:23.82
ぶっちゃげ水蒸気爆発した時の温度や状態をデータ鳥したいの俺だけ?w

41:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:30:32.87
>>25ありがとうございます!糞文系過ぎてまともな計算もできないのかと不安になってました
くだらないことで申し訳ありませんでした。安眠できます。

42:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:30:53.33
ν速民こそ放射性物質そのものだろ…健康な人間でもここにいたら死ぬぞ

43:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:30:54.52
今になってアメリカに援助を要請しましたが
どう思いますか?

44:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:31:06.81
>>37
うまい・・・が今はちょっと控えてくれ


45:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:31:27.67 zzTeOuh2
もしツイッター民が来てるんだったら
ツイッターの問題はツイッターで処理しろよ
技術者倫理も勉強したことがない
自称社会派のスラックティビズムは一番腹が立つから

46:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:31:28.14
>>33
現場の状況を実況するスレでも予想するスレじゃねーんだよ
二度と来るな死ね

47:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:31:29.72 P959xdVd
>>32
だよなw
インポ院みたいなエセ理系のカタワ脳が考えそうな事だわ。

48:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:31:36.44
>>43
政治的な質問はお帰りください

49:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:31:40.85
原発は、制御棒がきちんと動作して核分裂連鎖反応が停止すればそれで無事終了というものではない。

水で常時冷やさないとどんどん高熱になり、数千度には達する。その結果、燃料棒の金属被膜を溶かし、原子炉本体や格納容器さえ溶かしてしまう。途中で、冷却用の水と接触して水蒸気爆発を起こし、原発全体を吹き飛ばし、過酷事故になると言われる。

原子炉の冷却水が 100度以下になると、一応それを「冷温停止状態」と言い、この状態でも普通は冷却水を補給または入れ替える必要がある。これを行う装置系列を「原子炉停止時冷却系」と言う。
冷温停止状態になるのに早い場合は24時間程度から数週間程度らしい。そして問題なのは、冷温停止状態でどの程度の期間「原子炉停止時冷却系」を動かす必要があるかということで、それが何年も必要だとされるのだ。
この点が、最も問題で、更に、福島第1原発3号炉で使われているプルサーマル燃料の場合は、崩壊熱を出す程度が高い元素が多いので冷温停止状態になる時間が普通の燃料よりもかかるし、「原子炉停止時冷却系」を動かす期間も格段に長くなる。
数十年にはなる。

50:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:31:45.02
勝手に建てる奴って絶対いるよw

てか、テンプレ作りご苦労様です。
読んでから眠ろう。

51:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:31:48.93
なぁ、
URLリンク(bravenewclimate.files.wordpress.com)
これって、物理民から見ても正しいのかね?
それだけが聞きたいんだYO!

52:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:32:01.83
どうでもいいから重要なことつたえてけよ、不安民たちが不安がってんだから
そもそも放射能をださないということが大前提だった原子力の安全基準が大崩壊
安全というレベルで考えると非常事態をとっくに超えて、完全に不能になってます。。。現状では
現時点ではどれくらいの放射能が放出されて、今後どこに放射能が飛んでいくかが重要!!
知ってる人教えて

53:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:32:29.48
>>20
原子炉の仕様に一部誤解ありという解釈でやはりいいのか?

スレリンク(sci板:989番)

54:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:32:40.49
データ取りってわけじゃないけどもう少ししっかりと政府はデータを提示して欲しい
それならそのデータに基づいて安心なのかどうか判別出来るだろうに

55:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:32:41.16 P959xdVd
>>46
こねぇよwwww
たたねぇカタワインポ弄っても、時間の無駄だわ。

56:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:32:43.85
>>51
お前は「正しい」って言われたとしてその「正しい」って意見をどうやって信用するの?もう寝ろ

57:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:33:12.23 /7DADFIt
>>33

東電以上の現場の情報を物理板で得ようとするのは無茶です。

58:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:33:17.64
>>35
外周から冷やすことでピークをしのぎ切れれば問題ありません
多分,配管経由で給水出来ないなら
炉心のウィークな所を突き破ってでも給水はすると思います


59:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:33:21.02
>>56
私見でいいよ、参考意見として聞きたいだけなんだ

60:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:33:51.04
>>24
【注意】

Josef Oehmen Supply Chain Risk Management
URLリンク(www.google.co.jp)

Josef Oehmen はSCRM=リスクマネジメントが専門で、原子力の専門家じゃないです
このことを知ってか知らずか
これ見よがしにMITという「オーソリティのみを看板に掲げて」「専門外の人物の意見を吹聴する」ことは、「デマの中でも最も悪質なもの」です
わかった?

61:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:33:56.75 iAC5ybVi
>>34
自分もネ実いくから答えよう

この人の言ってることはまともなんだけど、
なにぶん現場から入ってくる情報が少ないからよくわからん

あと、最後のほうの安全宣言はわからんなw
安全とは言い切れないだろう

としかいえない

62:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:34:03.41 P959xdVd
>>57
つまり東電以上のカタワインポ揃いとwwww
じゃぁなwwww

63:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:34:28.07
>>49は正しいですよ。
だから安全とか、危険が去るにはとか、保安院も東電も、期間に関しての質問は避け続ける。
NHKの教授ですら、危険といわれて、即答を避ける。
答えようがないからです。

64:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:34:51.68
ν速民=放射性物質

65:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:35:12.57
ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

66:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:35:16.46
>>52
重要なこと言うと放射能は飛ばないし物質じゃない

67:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:35:34.61
>>49
最後のプルサーマル云々の下りは希望的な憶測が含まれて居ます
ウランだけの場合と比べて差は有りません

68:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:35:41.53
中央特殊武器防護隊の退避を検討
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

中性子バンバン出てます

69:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:35:42.74
>>52
枝野が何度も何度も何度も何度も
「健康には影響ないレベル」
って説明してるだろ
ちゃんと聞いといてやれよ

70:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:36:40.43
まあ、今回の出来事が一般人には難しすぎなんだよ
そこへもっともらしくマスゴミが煽っていい加減な記事を書く
今の日本の大衆を象徴してるのかもな



71:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:36:47.59
んだよ、物理民いい人ばっかりじゃねぇか
ありがとう、退散するわ


72:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:37:01.88
冷やすのに1年は掛かるの?

73:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:37:04.87
>>66

放射能→放射線(中性子線、ガンマ線、アルファ線などなど)

74:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:37:10.68
この糞原発の面倒を10年もみるのですか
大変ですね

75:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:37:32.06
>>53
言葉遊びのレベルです
誤解というものでは有りません


76:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:37:38.31
マスコミの特性であるだけで
今の日本の大衆を象徴などしてない

77:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:37:51.71
健康には問題ないレベルっていうけど今はだろ?
被爆は何年後かに癌や白血病になったり皮膚がボロボロになったりするんだろ?
だから報道されてる情報は意味なくないか

78:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:38:07.59
しょうがないだろ、これからどうするかが大事


79:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:38:08.97
陸自の部隊って何をしてたの?その人達が現場で超重要なポジションにいてその部隊が逃げるな危ない可能性もあるけど
別に役に立ってないんだったら避難してもらった方が現場としてはやりやすいんだけど

公安の人間も入ったとか言ってるけど全然何してるかわからんしもっと行間を読めよ

80:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:38:11.86
どっちみち海水で冷やすのは無理だったんなら
冷却ポンプ使えない時点で放置しても今の結果と
大して変わらなかったこと?

81:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:38:23.05
>>67
希望的観測
そんなに時間はかからないのか

82:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:38:35.26 iAC5ybVi
>>74
原発はいずれにせよ、作ったらほぼ永遠に面倒みてやらなきゃいけないからなあ

83:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:38:42.32
>>58
間接冷却で様子を見て、それでも下がらないようならリスクを負ってでも炉体に穴開けて
直接冷却すると、そういう理解でオッケーですかね?

って、炉体に穴開けるのも相当厳しそうだけどそれしかないのか・・

より高圧で水を押し込めるポンプを使うってのはより内圧を高めるだけで最悪の手段かな?

基本的に今って堂々巡りに陥ってるようにしか見えないからすごい心配

84:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:39:17.78
>>22

餌さえやらなきゃ、すぐ枯れるでしょ。 寄生厨だし。




85:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:39:26.68
>>24
サンプルにしてる原子炉の仕様が、福島第一原発と違うので、細かいところが結構違う。

86:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:39:42.04
>>癌や白血病になったり皮膚がボロボロ

そのレベルの症状が出るのはせいぜい一週間だな

87:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:39:44.06
>>79
お前現場にいるの?

88:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:39:54.78
何度でも言います
自衛隊が中性子により退避を検討し始めました

これが全てです

89:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:40:40.34
原発ってそんなに危ないものだったのか!と憤りを覚えること自体ナンセンスです
もっと自分の周りだけでなく自分の国のことに対して興味を持ちましょう 他人に任せた時点であなたにも責任があります

国政がいつの間にか崩壊していたのは国民の責任でもあるのにいつまでもお客様気分でいるのはただの子供です

90:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:40:45.81
>>59
私見で良いなら......

原子炉の設計作業を行う作業員としての教育は受けましたが
その時の知識と照らし合わせて差異は特に無く
また,私が知らない情報も含まれていませんでした
極々一般的に説明されている事項です
私の見込みと違ってもいません
#Pの会社で作業してます

91:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:41:03.15
>>77
そりゃずーっと浴びてた場合だ
ちょっとでも浴びたらダメなら
レントゲンでもダメじゃねぇか

92:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:41:03.99 SIuG2NQi
で暫くロムってたけれども結局大丈夫なのかよ?大丈夫じゃないのかよ?

93:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:41:10.45
原発・放射能を説明してくれるスレ
スレリンク(sci板)
原発・放射能を説明してくれるスレ2
スレリンク(sci板)
原発・放射能を説明してくれるスレ3
スレリンク(sci板)
原発・放射能を説明してくれるスレ3
スレリンク(sci板)
原発・放射能を説明してくれるスレ4
スレリンク(sci板)
原発・放射能を説明してくれるスレ4
スレリンク(sci板)
原発・放射能を説明してくれるスレ6
スレリンク(sci板)

94:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:41:11.09 gQSEk23d
www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
 原子力発電所で20年働いていたひとの話です。

95:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:41:24.55
>>87
現場にいないからその部隊が何やってんのかわからんっていってるだろ こくごやりなおしてこいよ

96:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:41:40.40
もう福島には帰れないんだな
可哀想

97:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:41:48.56
国政が崩壊って大げさだなさすがニュー即民

98:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:42:10.72
3号機、水素爆発でケガ11人

99:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:42:21.13
>>77
健康に問題ないレベルってのは何年後かにも有意な差が出ないレベルってことだよ。
ま、私だったら気分的にヤだけどね。

報道されてる情報が意味ないなら、このスレも意味ないよ。
あくまで報道されてる内容から推測して説明してるわけで。

100:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:43:03.66
>>92
お前だけ大丈夫じゃないからさっさと黙って逃げろ

101:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:43:36.98 LGfPa4bn
1nGy h = 0.8nSv h

つまり茨城のnGy hに×0.8×0.001でマイクロシーベルト


避難命令出たのは 1000マイクロシーベルト
茨城の300場合は    0.24マイクロシーベルト

102:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:43:59.46
すみません。
ν速から来たものですが質問させて下さい。

避難命令が出てる双葉町は母の故郷でもあり
今回の福島第一の事故は大変不安な気持ちで見させてもらっています。

確かに自分たちの健康被害は気になるものですが
現場で戦っている東京電力の職員さんや自衛隊の方の
健康被害は大丈夫なんでしょうか??

彼らは防護服などを着用しているとはいえ、
高濃度の放射能に常に晒されているわけですよね。

こんなこと考えるのも偽善かもしれないですが彼らのことが心配です。

103:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:44:01.37
物理屋はさすがにもう寝た。

104:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:44:08.47
>>95
分からないなら口出すなよ

105:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:44:13.83
被曝被曝言ってたらマトモに外も歩けないじゃないですか

106:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:44:17.25
>>88
この書き込みの持つパワーに目眩を覚えた。
すごいね。
ほんとこのスレに書き込まれる文章は面白い。

107:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:44:20.41
ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

108:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:44:24.48
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
中性子検出ですか

109:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:44:28.14
格納容器に穴開けて……なんて対応、現実的に可能なのかな?
弁がふさがった圧力鍋自体にドリルで穴開けたら相当やばそうに思えるが。
それよりも弁の動作復旧もしくは、弁が鍋から離れているなら弁を破壊する方がまだ良さそうだよね。

110:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:44:37.21
中性子により退避ってどういう意味

111:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:44:39.14
>>77
タバコの煙や排気ガスのほうが健康にとって有害だよ。

112:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:44:40.47
はいよ
URLリンク(www.nikkei.com)

113:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:44:45.24
誰か>>88について反論してくれ…

114:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:44:46.60
>>101
雨が降ると上がるが
もしかして北関東雨が降ってるんじゃないか

115:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:44:53.46
中性子のソース来た
さっさと記者会見しろ。さっきの会見では数値も聞こえなかった
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


116:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:45:13.48
福島原発とチェルノブイリ原発の発電規模ってどれくらいの差あるんですか

117:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:45:22.68
>>102
現場についてはここで聞く事じゃない

118:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:45:29.36
中性子線を検出かあ

119:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:45:43.52
不純物の話が出ていますが、海水を入れ続けると
海水は蒸発しながら、不純物(砂利とか海草とか魚とか?)が底にたまって
いつかそのうち炉心は不純物で満たされる→海水入れられない

とかにならないのでしょうか?

120:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:45:46.33
>>77
「お前が食べた魚のコゲは発がん性物質だぞ 今すぐ吐き出せ!」ってレベル

コゲだけ食ってたらヤバイけど、ちょっとなら寿命にほとんど影響ないだろ?

121:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:46:15.01
ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

122:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:46:27.02
>>116
まずチェルノブイリでぐぐってみようか

123:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:46:48.03 QiQHOTRW
>>113
> 誰か>>88について反論してくれ…
これが全てなんていうなよ
悲しいじゃないか

124:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:46:53.14
物理板の住民はもう答えてやる必要はないよ

125:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:47:05.64
ここは「物理板」です。物理的(或いは、物理的な見地から見た工学的な)
現象に関する質疑、議論を行う場であり、それ以外は板違いです。

まして実況板でも、政府批判やマスコミ批判の場でも、原発推進派
(或いは反対派)のたまり場でもありません。

現時点で(或いはこれまでに)発生している物理的な事象についての疑問は
おおよそ下記のテンプレを読めば、理解・解決できると思われます。

URLリンク(www45.atwiki.jp)

質問がある場合には、上記を一読した上で、どの様な現象が
疑問なのかを書いて下さい。

上記以外に対しては、基本的にレスは無いと思って下さい。
またテンプレに書いてあることを再質問した場合も、同様に回答はありません
(お人好しの回答者がテンプレに誘導してくれるかもしれませんが)。

上記を守って頂けない場合、有用なレスをしてくれる人は減り、
万が一、次に彼らの知識が必要な事態(テンプレに載っていない様な事態、
或いは現時点では予想出来ない様な現象が発生)になっても、それに関する情報を
得られる場、多数の方にとって最後の拠り所になるかも知れない「この場」は失われます。

126:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:47:26.84
中性子の放射線量不明じゃ論じ用がないが


127:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:47:36.97
>>119
面白いwwwww
ネタだよな
釣られたか??


128:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:47:39.37
>>115
中性子線は検出されて当然だからじゃないの
制御棒突っ込んで瞬時に核分裂がストップするわけでもないんだから


129:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:47:41.95
完全に度を越えてるのな
どうやって終息するんだ

130:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:47:48.93
>>123
ソース出したらね

131:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:47:53.41
>>117
失礼しました。
電力版で聞いてきます。

132:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:47:57.39
住民はみんな逃げたよ

133:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:47:59.43
圧力容器内の循環冷却系が復活しない限り、
放射能帯びた蒸気を出しては新たに水を注入するという
作業が延々と続くのだが、循環冷却系の復帰は放棄したのだろうか。

134:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:48:03.90 Ngb449iE
質問です。

GyからSvへの換算係数は0.8が良く使われていますが
それで大丈夫なの?

放射線荷重係数を調べてみると、
重原子核とか核分裂片とかだと20とか書かれてるんですが・・・


135:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:48:22.98
過去スレ生きてるから、検索なさい

136:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:48:51.36
中、中性子が出ただと…?
これはいかん
チェルノブイリの二の舞になるぞ

137:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:48:57.65
ここはν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここはν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここはν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここはν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ここはν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

138:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:49:34.72
×逃げた
○寝た

139:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:50:23.75
でお、マジで冷却装置とかを修理?する気はないのかね
海水入れてそれで順調ならいいんだが
ここまで見てると順調とは言いがたいんだが
それともそれは相当難しいのかな

140:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:50:41.58
>>127
本気ですTT

141:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:50:50.16 1Q/GPVWj
情強のニュー即民ですから

142:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:50:52.71
ガチで不安ならともかく、ただのアジ目的でやってる奴は何が楽しいんだ

143:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:50:53.65
BreakingNews Breaking News
NRC chairman says there's little chance radiation from Japan's damaged nuke plants will reach U.S. - USA Today URLリンク(usat.ly)


BBCWorld BBC Global News
The UN atomic watchdog says it has no indication at the current time of a possible meltdown at nuclear reactors in #Japan - AFP


BreakingNews Breaking News
IAEA chief: Japan nuclear crisis unlikely to turn into another Chernobyl - Reuters URLリンク(reut.rs)

144:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:50:58.87
冷却装置の空輸は昨日の時点でやったはず

145:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:50:59.83 9aJSNINj
中性子は臨界か核物質漏れのどっちなんだ?

146:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:51:27.78
ここはν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ν速民はエサがなければ飽きて帰る単純な生物です エサを与えないでください


ここはν速の植民地です 物理板住民は決してレスしないようにお願いします

ν速民はエサがなければ飽きて帰る単純な生物です エサを与えないでください

147:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:51:41.03 1Ejs6vr4
東電社員は現場に何人いるの?ゼロじゃないよね

148:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:51:45.15
中性子はΒ崩壊でだって出ますが?
速度やエネルギーはよく判らないんですが......

#>>109まあ仮定の質問への返答なんで気にしないでくれ

149:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:51:49.71
>>140 逆に昆布がたくさんたまって、昆布が放射線を吸収するから海水の方が効果的なんだよ 安心しろ

150:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:52:14.65
>>144
そーなんだ、んじゃそれの取り付けがまだってとこ?


151:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:52:16.63
>>119
魚掬い取って入れるとかアホだろ・・・

386 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 00:59:18.44 ID:???
>>346
塩化ナトリウムの沸点は過去スレにもあったけど約1400℃。
放射化・結晶化して沈殿はするだろうけど、注水は消火系からとの事なので、
大口径ではないだろう。水圧で飛ばせると考える。

152:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:52:39.75
>>140
おいしい焼き魚定食食べれるよ。海藻サラダつきでww


153:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:52:46.07
放射線はあなたの目の前のモニターからも出ています
被曝したくないなら今すぐ電源切るべきです

154:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:53:05.10
>>149
ありがとうございます。眠れますTT 馬鹿すぎてごめんなさいTT

155:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:53:13.54
熱い

水送る

蒸発

熱い

圧力上がる

圧力逃がす

熱い

水送る

蒸発

熱い


を永久に繰り返す状態だよね?
これで減圧弁が壊れてそのままにしてたら爆発するよね?

156:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:53:25.93 PQaiFZzM
>>119わかってるじゃん

157:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:53:36.46
>>146
いや実況するから

158:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:53:40.51
放射線はこの世界に溢れています 被曝したくないのならいますぐ死ぬしか方法はありません

159:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:53:50.20
>>154 焼き魚と昆布巻きの定食の夢を見て今日は安らかに寝なさい おやすみなさい


160:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:53:54.89
>123

悲しいじゃないかってWW

皆がんばってたんだよ

行ってこい!

161:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:53:59.27
>>155
永久には繰り返さねーよ

162:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:54:14.29 lxfZWNis
弁があいたようだな

163:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:54:20.20 1Q/GPVWj
もう手遅れ
チェルノブイリクラスの事故が起こるのは避けられない
今すぐ海外に避難しろ

164:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:54:28.02
ここ(前スレ)来て良かった
「MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解」読んでほぼ納得と安心した
東電さんにはもうちょっと見栄えのするスポークスマンを用意しておくことをお願いしたい

165:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:54:32.71
まとめサイト見た。
私は物理民を信じる。ありがとう、やっと眠れる。

アホでごめん。

166:おいお前らどうして
11/03/15 02:54:54.54
スルーすんなよwwww


BreakingNews Breaking News
NRC chairman says there's little chance radiation from Japan's damaged nuke plants will reach U.S. - USA Today (p)URLリンク(usat.ly)


BBCWorld BBC Global News
The UN atomic watchdog says it has no indication at the current time of a possible meltdown at nuclear reactors in #Japan - AFP


BreakingNews Breaking News
IAEA chief: Japan nuclear crisis unlikely to turn into another Chernobyl - Reuters (p)URLリンク(reut.rs)


167:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:54:58.89
中性子って大した事無い?
ホワイトボードには0.01とだけ書いてあったが

168:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:55:06.55
>>163
命令すんな

169:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:55:27.13
弁あいたら峠は越えてたみていいんかな。
一連の原発がらみ、峠が多すぎる気もするが。

170:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:55:38.75
>>163
ばかめ、実はもうみんな逃げてるよ
いま日本にいるのはお前だけだ

171:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:55:44.31
茨城県日立市は今予想できうる最悪の状況になった場合
被害予想は如何なものでしょうか?確実な回答は無いのは判っています。
曖昧な回答で良いので答えて頂けると嬉しいです。

僕自身は千葉県民なのですが大切な人とその家族が日立市に居ます。
第二原発から100キロ程度はなれた場所です。
心配なのでお聞きしました・・

172:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:56:02.51
>>161
減圧弁が壊れない仮定であとどれぐらい繰り返せば安定冷却に持ち込めると思いますか?

173:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:56:09.84
いわゆる海藻と鮮魚の炉心包み焼き天然塩仕上げだね。
原子炉解体工事作業員の密かな楽しみらしい。

>>145
さすがにデータ不足だとおもう。
中性子線量がガンガン増えてるってなら臨界の可能性が高いだろうが、
気にする量じゃないってんなら核燃料のせいじゃない。

174:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:56:26.12 UIDZg7oi
中性子が出ると何がまずいの?

175:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:56:28.42
> 解説しよう!
> 計6hも空焚きって。。。間違いなく燃料まで溶けてるしw 塩でバルブ詰まって、もぅ回復不能だお!
スレリンク(newsplus板:20番)

確かに1時間で炉心がカラになるような勢いでどんどん沸騰させ続けたら
大量の塩が蒸発できずに溜まっていくと思うんだけど・・

176:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:56:53.29 V80L/khU
僕の肛門も中性子でちゃうぅぅぅ

177:おい・・・・・・
11/03/15 02:57:13.44
じゃー訳してwwww


BreakingNews Breaking News
NRC chairman says there's little chance radiation from Japan's damaged nuke plants will reach U.S. - USA Today (p)URLリンク(usat.ly)


BBCWorld BBC Global News
The UN atomic watchdog says it has no indication at the current time of a possible meltdown at nuclear reactors in #Japan - AFP


BreakingNews Breaking News
IAEA chief: Japan nuclear crisis unlikely to turn into another Chernobyl - Reuters (p)URLリンク(reut.rs)


178:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:57:14.46
なにかあってはギャーギャーさわぎ。ことが落ち着いたら俺たち勝利。
あいつらほんと死んでくれw

179:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:57:34.63
ソースもないのに間違いなく燃料溶けてると発言できる脳味噌は一度解剖した方がいい 大発見になるだろう

180:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:57:46.74
>>172
今の状況がわからんから何も言いようがない。
ただまあ普通にいけば10日かそこら・・・それまでに周辺設備も少しはマシにはなるだろうが

181:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:57:52.89 VnrT3NbP
なんだ全然余裕っぽいな
冗談言ってる奴までいるし
やばいとわかった時点でここの奴らはもう逃げてるだろ

182:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:58:04.48
>>172
安定冷却までの期間はぶっちゃけ誰にもわからん。とりあえず安定するまで冷やし続けるだけだ。

183:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:58:08.10
616 名前: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日: 2011/03/14(月) 22:48:24.71 ID:BaQbblxS
最悪の仮定として仮に三機がメルトダウンしたら場合だが、即死レベルの範囲はどこまで?
20キロの範囲内

628 名前: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 投稿日: 2011/03/14(月) 22:49:55.82 ID:???
>>616
せいぜい建屋の中。
他の人は200年以内に確実に死ぬ。


184:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:58:35.52
>>173
日本人らしいいい食卓だよな


185:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:58:50.83
物理板は全然大丈夫なんて一言も言ってない 発表されている情報を信じるならばネットで溢れてるチェルノブイリクラス(笑)等の可能性は低いと言ってるだけだ

186:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:58:57.88
>>177
海外ですらこうだもんなw
そりゃ憶測で書くんだからそうなるのは当然だろうが
ま、IAEAの翻訳でもかけてかりゃいいんじゃね

187:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:59:06.67
今だ完全露出したままなんでしょ?
みんな不安じゃないの?」

188:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:59:25.16
>>175
そいつ辿ってみたけどただの釣り

189:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:59:24.49
弁開いた? 最悪な危機は脱出かな?

URLリンク(www.nikkei.com)

190:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:59:31.89
>>175
熱かったら融解するだろ

191:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:59:36.14
冷却の目安はとりあえず10日
内部の崩壊熱も徐々に収まっているだろうから
このまま現状維持を続けてくれれば
2~3日後にはかなり状況は好転しているかと

192:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:59:41.76
>>177

意訳だが

一番上はアメリカまで放射能が届くことはまず無ないという話。
一番下はチェルノブリ級になることはないという話。

193:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:59:42.78 VnrT3NbP
>>183まじ?じゃあもう現地の人たちやめて帰ればいいじゃん

194:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:59:43.60
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、  自民党に
       / (   八   ) ヽ  おしおきだべー
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______

195:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 02:59:50.77
パニックがパニックを呼び更に増幅させ挙句は臨界点てことか

196:おい・・・・・・
11/03/15 02:59:50.98
>>186



あーキミキミ。訳していきなさいwwwww

197:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:00:01.83
複数が再臨界するような最悪の事態であっても、区域としては半径数十km~百数十km圏外であれば大丈夫です。
ただし、風向きとしてお住まいの所に風が原子力地域から吹いてくるようであれば、マスク等をして早めにシャワーを浴びるようにしてください。
最悪のケースの場合では、海岸も汚染されるので、その付近の海洋・農産物は注意した方がいいでしょう。

198:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:00:09.26
原発云々とは別の観点から話したいが俺は会計と税金の専門家です。
普段マスコミ見てると、明らかに間違ったことが書かれていることが
ままあります。さすがに日経新聞は他に比べてかなり正確ですが。

2chで定期的に書かれる税金に関してのある間違った知識があって、
せっかく訂正してやろうと書きこんでも書きこんでも、次から次へと
間違った知識で噛み付いてくる奴が絶えずにもうウンザリしてしまう。

そう考えると逆もまた然りで、間違った知識にウンザリする物理板の
人間の心情がよく分かる。

税金なら間違ってても死なないけど原発の場合はイコール死と
思って不安になる文系人間が多いんだろう。

199:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:00:22.60
>>187
想定されうる最悪の事態が全て満遍なく起こったとしても
バカが騒いでいるような事態にはならない

200:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:00:28.92
>>169
毎日どこかの炉がトラブってるからな
そもそも、冷却装置機能してなくて海水をポンプ車で突っ込んでる状態だし
ぶっちゃけ今から寝て明日起きたら今度は他の炉が・・・なんてのも普通にありそう

4号とか5号が変なことになってたら流石に参る

201:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:00:29.32
中性子だってそりゃ出るでしょ、ってカンジ。
今は一号二号とも圧力安定している(ソース日経)らしいじゃない。
現場は頑張ってるんだ。アメリカから専門家だって呼ぶ。

だけど東電、お前はダメだ。
ゴルゴ雇って暗殺したくなるレベルだ。

202:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:01:00.57
【物理板の方へ】

既に皆さんが感じている通り、このスレの主旨は見失われています。
もし、それでも「少しでも他の人の役に立ちたい」というお気持ちをお持ちでしたら、
どうかテンプレの充実にご協力をお願いいたします。

「教えてもらうのがアタリマエ」と思っている人間一人に、貴重な時間を費やすよりも
(彼らの中には「情報なんて、得られてアタリマエ」、でも「その情報が間違っている場合には
相手を罵る」と考えている人間が多いのも、事実です)、テンプレを充実させる事で
あなた自身の持っている知識を、最大限世の中に還元する方が、有用だと考えます。
それにより、多くの人が正しい知識を持ち、現在の状況/これから起こりうる事を
科学的・客観的な視点から捉えることが出来ると思います。

現時点で、私たち科学者(或いは、これから科学者になる方や、専門的な知識を持つ方)が
やることができる、一つの良心の表し方になるのでは無いでしょうか。

もし宜しければご賛同頂けますと幸いです。

203:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:01:29.83
なんかテレビが色々な言葉使うから
その単語だけ見て馬鹿がパニックになってる気がする

204:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:01:36.91
>>201 東電たんをいじめたらだめだお(´・ω・`)

……ってすでにでんこちゃんというキャラがいるのを忘れていた。

205:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:02:16.77
炉内の圧力が結構低いのが不思議だな
どうなってんだこりゃ

206:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:02:48.07
でんこは縛り首だーギロチンにかけろー

みたいなもんか

207:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:02:53.09
>>203
横文字使うと意味不明ゆえに
カッコイイかコワイかだからな

208:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:03:00.59
夏に薄い本が出るな

209:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:03:03.91
>>203
まあ、俺からしたらソッチの方が面白いんだがな
道化とはまさにこれ

210:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:03:49.93
一番怖いのは夏場に冷房が思う通りに使えない可能性があること。

211:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:03:54.10
>>145
再臨界は有り得ないだろう、制御棒ささってるし

212:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:03:57.79
>>192
中は「現時点では原子炉で起こり得るメルトダウンとしての兆候はないんじゃね」って書いてる

213:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:04:03.78
>>187
もちろん不安だよ。
テレビは見てるし、身勝手ながら推移をもっと詳しく発表してほしいと思ってる。

たぶん、私は明日雪が降るかどうかを心配してる。
あなたは明日槍が降るんじゃないかと心配してる

214:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:04:17.63
弁が空いて圧力下がって
海水入ったのに
なんで露出したままなの?
いい加減に安心させてくれよ。寝れない。

215:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:04:18.17
>>183さん
わざわざコピって頂き有難う御座いました。
僕も冷静に抽出すれば良かった。

とにかく安心はしました。
あとは報道されていることが真実だと信じて
冷静に見守ってゆきたいと思います。

216:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:04:20.77
TVは結構きちんと報道してると思うけどなぁ
専門家があまり過敏にならなくていいみたいなこと言ったり

217:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:04:29.90
>>180
>>182
確かに現状が解らなさすぎるから判断つかないか
そのせいで永久に繰り返すように思てならないってのもあるんですけどね

じゃあこのまま圧力低下させられずに水を押し込めないまま原子炉爆発(1号、3号含め)に至った場合は
周囲どの辺りまでが寿命に影響が起きないレベルの汚染になると思いますか?

218:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:04:56.11
>>177
一番上からアメリカ本土に日本の原発から放射性物質?が届く可能性があるかもね

日本の原発がメルトダウンしている可能性は現代会では具体的に出ていない

IAEAの主任が日本の原発の危機はまた新たなチェルノブイリ事故になるとは考えにくい

高校英語程度しかできないけど…

219:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:05:27.23
>>216
見せ方が下手なのさ
ミンスはその点がうまかった
詐欺師と一緒

220:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:05:33.17 VnrT3NbP
水蒸気爆発きてるよ日本オワタとか言ってる奴はさすがに全員楽しんでるだけだろ

とは思うんだが

仮に作業員が諦めて全員帰ったとしたらどうなります?

221:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:05:57.74
>>216
T豚Sあたりはあきらかに煽り厨パニック厨だと思うがどうよ

222:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:05:59.43
>>216
自分が欲しい情報以外は信用しないって連中には何を言っても無駄なのだよ

報道があれば「嘘だ!もっと危険だ!」報道がなければ「危険だから報道しないんだ!」

こんなのばっかだよ あんまりいないと思うけどマジメに相手にするほうが間違ってる

223:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:06:09.80
人類に原子力は早すぎた

224:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:06:11.24
 2号機が極めて深刻な状態に―。東京電力福島第一原子力発電所は14日、1、3号機の施設で起きた爆発に続き、
2号機の冷却水の水位が低下し、燃料棒が2度も露出し、放射能が拡散しかねない事態となった。

 防衛省幹部は15日未明、「万全な態勢のはずだが、隊員の身の安全は本当に確保されるのだろうか」と不安そうに話した。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

防衛省幹部は15日未明、「万全な態勢のはずだが、隊員の身の安全は本当に確保されるのだろうか」と不安そうに話した。
防衛省幹部は15日未明、「万全な態勢のはずだが、隊員の身の安全は本当に確保されるのだろうか」と不安そうに話した。
防衛省幹部は15日未明、「万全な態勢のはずだが、隊員の身の安全は本当に確保されるのだろうか」と不安そうに話した。

結論:防衛省幹部ですら何がどうなっているのか全くわかりません。これからどうなるのかも誰にもわかりません。

225:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:06:13.19
日本の政府がーとかミンスがーとか東電OLがーとか言ってるが、なぜこの
IAEAの記事とか殆どスルーって意味わかんねんだけど・・マジで。


BreakingNews Breaking News
NRC chairman says there's little chance radiation from Japan's damaged nuke plants will reach U.S. - USA Today (p)URLリンク(usat.ly)


BBCWorld BBC Global News
The UN atomic watchdog says it has no indication at the current time of a possible meltdown at nuclear reactors in #Japan - AFP


BreakingNews Breaking News
IAEA chief: Japan nuclear crisis unlikely to turn into another Chernobyl - Reuters (p)URLリンク(reut.rs)


226:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:06:27.94
NHKは一貫して落ち着いてるな。

227:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:06:29.70
中国から放出された黄砂被害を受けた日本が
放射能をアメリカに放出

228:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:06:31.23
日経の弁が空いたニュースをNHKがスルーなのはなぜ?

229:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:06:49.51
2号機でも圧力が低く表示されてるんならやっぱり他と一緒で水位計の故障かもしれん

230:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:07:00.82
>>188
冷却水の塩は何処へ行くの?

231:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:07:08.22
>>216
専門家は過敏にならなくていい、ってちゃんと言ってるんだが、
アナウンサーや記者が、無理やり危険な状態を作ろうとしているようにしか思えない。
「メルトダウン」っていってみたいだけなんちゃうんかと・・・

232:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:07:14.22
>>220
それは今原発に巨大隕石が落ちてきたらどうなります?ってレベルの質問ですね

233:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:07:21.40 zZn4stHe
30秒くらいの間に瞬間的に0.008μSv/hから2μSv/hまで上がってまた下がったりとかしてるんだけど
いつも自然界はこういうものなんですか?
それとも原発の影響の可能性高い?
札幌なんで600キロ以上離れてるから影響受けないと思ってたんだけど・・・


234:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:07:21.58
>>196
日本の傷ついた原発から放射性物質がアメリカに来る可能性はほとんどねーよ

現時点で原発のメルトダウンの可能性を示すもんじゃない

日本の原子力危機が第二のチェルノブイリ?またまたご冗談を

235:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:07:23.57
ん? NHKではまだ弁は開いてないって説明してる…? ありゃ

236:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:07:36.59
>>216
>>221
そういう話は他でやれって

237:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:07:49.72
1~3号機全て、何故もっと早い段階で海水投入開始しなかったのでしょうか?
特に2号機は、1や3の外壁爆発等を経験しながら、海水投入開始は今日というのが何故なのか不思議です。
それまでは水を送り込めていたとはいえ、いずれ1や3のようになるかもしれない、今のうちに海水投入して
万全にしておこう、という発想は、やはり以後使用不可になるからなのですか?それとも他に理由がありますか?

238: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/03/15 03:07:57.81 FdRQO0vb
物理板の連中いわく最臨界は絶対起きないそうだから
作業員が今のまま作業を続けると被曝するので放置するのが一番ということだな

水で冷やす必要なんか全くない

239:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:08:18.33
>>218

一番上はlittleと行ってるから可能性は殆ど無いという意味だな

240:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:08:22.40
>>231
ダイハード2でアホジャーナリストが
功名目当てにテロ報道したばっかりに
空港が大パニックに陥ったみたいな感じか

241:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:08:37.91 n8+hw35y
放射性廃棄物には、何種類の元素が含まれていますか?

242:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:08:42.74
>>238
ROMってろ

243:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:09:01.37 mi4/ZpaS
>>225
ん?IAEAのは
日本の場合は史上最悪の原子力事故であるチェルノブイリのようにはならないだろう
って意味じゃないの?

244:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:09:34.09
>>217 まずあなたが仮定している「原子炉爆発」ということそのものが起こりえない。起こりえない様に処置済み。(制御棒・ホウ酸)
それでもチェルノブイリみたいなことが起きるかもと心配なら、チェルノブイリをまずググってくるといいよ それが前例だ

245:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:09:36.07
>>243
そうだよそういう意味です

246:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:09:43.07
海外メディア引っ張ってきてるバカは相手にするな

247:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:09:50.58
>>232
白マテリアに祈りを込めて
隕石を消滅させる白魔法ホーリーを呼びだす人がいればいいのだが

248:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:10:09.10
>>233
まったく専門じゃないし断定は出来ないんだけどさすがにワロチ

一般的に計器が測定出来る下限付近だと数字が安定しません。
あなたデジタル表示の重量計が0.008gと2.0gを行ったり来たりしてたら、
重力が安定してないことを疑うのですか。

249:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:10:15.24
>>238
その通りです。
冷却作業は決死隊です。
大前氏も原子力の専門家たちと確認を取ったらしいですが、どれだけ放射能が建物内に溢れているのかにより危険性が全然違います。


250:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:10:27.48
IAEAだって何処まで情報を理解してるか…

251:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:11:10.11
>>247
そうだな
とりあえずネ実にでも行ってようか

252:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:11:34.34 VnrT3NbP
つまり
よくここで言われるチェルノブイリ級には絶対ならないってのは
物理的になりようがないって話ではなく
作業員のがんばりによってならないってことでおけ?

253:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:11:40.40
>>244
炉内の圧力が上がり続ければいつか爆発(核爆発とは別の意味での単純な爆発)するしかないのでは?

254:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:12:02.07
>>237
無理に配管に穴開けたりして注入しなければならないかも知れず
周囲の健全な機器を塩水に付けてしまうかもしれない

無用なリスクは避けたいだろう
将来の読めない傾向を無用なリスクを睨みながら早い段階で決断できる?

255:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:12:29.15
>>235
NHKは基本情報が遅い

256:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:12:29.58
制御棒の材質は何でしょうか?

257:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:11:52.05 ejVPCtSZ
>>237
海水中の不純物が多くの放射線を生むことになるから。

258:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:13:08.52
>>241
同位体を含めれば,もの凄くたくさんです


259:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:12:45.94 ejVPCtSZ
>>237
海水中の不純物が多くの放射線を生むことになるから。
今更使用不可になるなんてせこい発想を思いつくのはお前だけだマヌケ。

260:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:13:34.46
単純計算をします
100人で作業をしている
建物内は10分くらいしか作業できない
どんどん交代
冷却には数年掛かる

計算するのもバカバカしいほど、この作業は失敗に終わります

これで何人の人が必要か?

261: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/03/15 03:13:45.69
まぁとりあえず今冷却中の2号機は良いや

1号機と3号機が冷却できないままだとどうなるの?


【原発問題】福島第一原発 原子炉冷却作業のポンプ車が不足 保安院
スレリンク(newsplus板)

262:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:13:46.48
チェルノブイリ級には絶対にならないとは言い難いが
そもそもチェルノブイリと今回の件では前提条件が違い過ぎる

263:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:13:47.00
>>223
遅くたって扱う人間がいい加減なことしてたらリスクなんていくらでも上がる

264:もうおまえらいいわあほ
11/03/15 03:14:14.91
BreakingNews Breaking News
NRC chairman says there's little chance radiation from Japan's damaged nuke plants will reach U.S. - USA Today (p)URLリンク(usat.ly)
NRC議長談話 日本からの放射性物質がアメリカに到達することはほとんどない

BBCWorld BBC Global News
The UN atomic watchdog says it has no indication at the current time of a possible meltdown at nuclear reactors in #Japan - AFP
国連核監視なんとか声明 現在、日本の原発においてメルトダウンを示唆するものはない

BreakingNews Breaking News
IAEA chief: Japan nuclear crisis unlikely to turn into another Chernobyl - Reuters (p)URLリンク(reut.rs)
IAEA議長:日本の原発危機においてチェルノブイリの再来となることはナイ


265:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:14:15.17
しかし現実には古代種どころか連邦の黒い悪魔しかいなかった

266:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:14:21.64
中性子線が検出されたそうです
量の大小は別として、中性子が検出されたということは、3号炉がどのような状態に
あると推測できますか?

267:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:14:23.14 VnrT3NbP
何も話すことがなくても原発の現状に触れてるだけで安心できるのになー
どこも放送しなくなることが一番煽ってるだろ

268:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:14:25.97 F93CbP72
チェルノブイリにはならないと言っても
それに次ぐ大きな事故になる可能性はあるって事?

269:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:14:26.47
>>253
炉内の圧力が異常に高まったならば、炉が壊れる前に今ふさがっている弁や、パイプ部が吹っ飛んでそこから圧が抜ける。
炉が風船みたいに破裂することはありえない。ジャンボジェットでも墜落してきたら話は別だが。

270:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:14:31.20
>>252
チェルノブイリとかはさておき
作業員がサボったらマズイに決まってるだろ
煽るつもりはないが原発だぞ・・

271:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:14:38.07
>>252
チェルノブイリはやばいと思ってから10分も経たずに爆発した 運転もしてた 可燃性の建物等安全性にも大きな問題があった 大規模な水蒸気爆発も起きた 減速材に使っていた黒鉛で大規模な火災も起きた

今までのニュースを見てれば福島とは違うというのがわかるはず

272:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:14:47.26
>>237
まあ、色々な理由があるけど、海水内に含まれる不純物が放射線を帯びちゃうからね
屋外で高い放射線数値が検出されただけでヒステリー起こす連中を刺激したくなかったってのもありそう

273:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:15:12.88
>>258
同位体がなんだかやらしく見えた
疲れてるのかな


274:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:15:53.86
なんだ次々に被爆者を出さないとこの作業自体が成功しないのか?

275:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:16:09.07
>>260

情報不足。
作業者がどのくらいの時間で作業を再開できるのかが必要

276:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:16:16.86 x0S1cTuY
水は放射線では汚染されない
放射線物質では汚染される この解釈でおkなの?

277:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:16:43.30
>>269
それは今日の昼に三号機が起こした爆発とも言えますかね

278:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:16:46.23
>>266
どこで,どんな種類(エネルギー)の中性子がどの方向から観測された
って所まで解らないと決定的には判断できません

既に炉外で観測されたセシウムのβ崩壊でも中性子は放出されます

279:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:16:47.01
>>268
そういう質問を良く見るが
原発扱ってる以上最悪をどんどん言っていけばそりゃ
大変な事だろうよ、可能性だけで話はじめたらなんでも出てくるよ
とりあえずお前の中で最悪なのも可能性だけで語ればあるんじゃね?

280:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:16:50.41 iAC5ybVi
>>237
廃炉にしたくないっていうのはあったと思いますね
物理云々抜きで推測にしかならんですが

281:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:16:55.17
>>267
情報出したら出したでそれを曲解して騒ぐバカがいるんだから出さない方がいいだろ

282:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:17:11.58
>>268 チェルノブイリに次ぐレベルにはならない 超最悪ケースで、やっとスリーマイルに次ぐレベルになるかどうか


283:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:17:29.79
どこまで逃げれば安全なん?

メルトダウンが仮に起きたとして、どこまで逃げればいいかは
たぶん専門家もほとんどわからないと思う。
メルトダウンは起きないことになっているので、そういう避難は
ほとんど想定されていない。

ただ、原子炉は止まっているので、原爆のような核爆発は起きない。
過度におそれる必要はない。いまの避難半径20kmを
信じて問題ないと思う

wikiからひっぱってきたけど、これ言ってる自称物理学者は危険かだから気をつけろ
ホリエモン推薦笑の東大卒現役物理学者で原子炉に携わった奴他にも原子炉設計製作携わった奴はメルトダウンする可能性高いといってる
この時点で実名も出してないwikiの説明読んでる奴があたまおかしい、いやメルトダウンしてほしくないけどさ

284:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:17:31.52
>>275
大前氏は、完全にガードしている状態で中で作業できる時間は10分あるかどうかとか
作業が失敗すれば立ち寄れなくなってしまう

285:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:17:37.15
>>252
チェルノは運転中からの過剰臨界暴走からの爆発炎上
福島は核分裂反応は既に停止している

286:もうおまえらいいわあほ
11/03/15 03:17:52.30
>>268
あーだんだんわかってきたわ。俺は物理板じゃなくて薬板からだけど、
おまえみたいなクサレがいるんだねーじゃーねーしねしねw

287:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:17:59.03 zZn4stHe
>>248
なるほど。俺がバカで心配性なだけなんだね。
超安心した。ありがとうございます。

288:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:18:03.42 FTkce7o4
ションベンし放題ってこと?

289:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:18:09.92 2GLBe7Pn
ここで、安心した奴がいるかもしれないが
まだまだ油断できないからな。そこんとこ忘れちゃいけない。

290:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:18:22.18
今NHKで、ポンプで水を入れていて、ポンプ車の燃料はは4時間しかもたないのに
燃料切れを見ている人が居なくて、ポンプ車が止まってからそれに気づき
気づいたら燃料棒空焚きになっていたという経緯があります、と解説員のひとが言ってました

これってどうなんでしょ?

291:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:18:43.85 VnrT3NbP
>>271それは要因の話だよね?被害レベルとして同程度になりうるなら、一般人にとっては同じじゃね。
いまのところ最悪どうなるのかを誰も言わないから不安が広がる。

292:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:18:48.51
>>283
なに言っても信じられないなら質問するなってw
お前みたいなのがいるから回答者逃げたんだろw

293:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:18:48.27
>>284
大前氏のフルネームとソース

294:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:19:08.73 cFs0rd6G
やっと仕事終わって、この板でオレが回答できそうなものを
解決してから寝ようと思ったけど

出てくる話題出てくる話題、オレには関係なさそうだ
(ν速かと思ったぜ)

明日は来るかどうか解らん
おやすみ

295:もうおまえらいいわあほ
11/03/15 03:19:16.30
>>271
まあ簡単にいうとチェルノブイリは核爆発したからな

296:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:19:18.11
>>277
ニュースちゃんと見たか? 三号機は排気から出た水素が爆発したものだぞ 一号機と同じケースだ

297:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:19:36.55
なんかテレビの専門家(笑)さん方より
このスレの人達のがよほどツボを抑えた説明してくれるね
濡れそう

298:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:19:54.16
>>259
有難う御座います 最後の一言で逆に安心できます
 その他の皆さんも有難う><

299:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:20:00.22
>>282
スリーマイルは爆発因子が無かったのに対してフクシマは気圧いっぱいいっぱいで放射性物質飛び散る可能性大
フクシマの炉心の温度はスリーマイルより低くなったが核分裂するには十分
爆発に伴う付近の施設の破壊、冷却装置に使用されていた燃料のウランにも影響、破損、爆発による発火

すげぇなスリーマイル以上にならねーわやっぱり君天才!

300:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:20:17.44
>>277
それとは違う

301:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:20:19.71
棒を突っ込んだら収まるのが原子炉で、興奮するのが女か・・・
面白いもんだわ。


302:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:20:24.87
>>297
TVの人は変なこといえないからねえ

303:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:20:55.05
家族を関東に残して先月から九州に単身赴任中。心配で心配で地震当日から一睡もできない。
気休めでもいい。
なにか現状でポジティブな現象または情報を下さい。
お願いします


304:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:21:05.23
>>290

ずっとNHKつけながらスレ見てるがそんな事言ってたか?

305:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:21:10.01
>冷却装置に使用されていた燃料のウラン

もう寝ろ

306:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:21:15.59
いろいろググッたのですが、どうしてもわからないので質問させてください。
現在123号炉が不健全な状態でおそらくホウ酸によって再臨界を押さえていると認識して
います。内圧への強度上見取り図のように下側は球形となっていると思いますが、融解
した燃料が真ん中に集まりホウ酸濃度が足らず再臨界する可能性はあるのでしょうか。

また3台中万一1台が再臨界に達した場合、ほかの炉の保守にどの程度の影響がある
とお考えでしょうか?

307:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:21:33.34
>>271

>>299

燃える因子が無いってだけでやばくね?

308:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:21:54.16
>>303
可哀想だけど、あなたのような心配してる人相手に丁寧にレスしてた人たちは
にゅー速民の煽りで寝ちゃったよ

309:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:21:55.69
>>252
テンプレよめ

ちゃんと

「チェルノブイリとはちがうという書き込みをちらほら見かけるんですが、
その根拠はなんなんですか? 」

という項がある。

それとも、それすら読めない奴か?

310:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:21:57.45
チェルノブイリに関して皆が心配してるのはチェルノブイリ級の放射能汚染があるのかどうかってことなんだろうけど
あれは炉心火災が起きたときにそれを沈下するために撒かれた鉛と砂が
逆に放射能汚染を広げた要因になったから
こういうアホなことをしなければまず放射能汚染はあそこまで広がらない

311:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:22:00.68
>>301
原子炉は男だからなw


312:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:22:06.78
もし万が一爆発するなら頑丈な炉体よりも比較的弱い吸排気系の方へ先にダメージが
行くと
そうすると海水を押し込んでるポンプに逆流しそうですね
まあそれぐらいなら被害は少ない、かな?

313:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:22:22.43 VnrT3NbP
誰だよ嘘付いてるのは

314:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:22:35.27 c7lCAWWb
>>303
ここ2時間くらいはダウがリバってる
ダウが持ちこたえてる内は大丈夫だ

315:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:22:38.60
>>306
可能性の問題にしたらあり得ないとは言い切れません 再臨界が与える影響もその規模を定義しなければ予測することはできません

316:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:22:41.07
メルトダウン後の現在の電力は維持できるのでしょうか?
大停電がこわい・・・

317:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:22:41.81
>>299 あなたのいう「爆発」って何? 再臨界のこと言ってるのか?


318:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:22:50.43
作業員が中で10分しか作業できないってヤバくね?
何人の人間が必要なんだよ・・・

319:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:23:05.82
軽水炉(けいすいろ)は、減速材に軽水(普通の水)を用いる原子炉である。

水は安価で大量に入手でき、高速中性子の減速能力が大きく、冷却材を兼ねることも出来る。しかし、中性子吸収量が大きいため、運転に必要な余剰反応度を確保するには、濃縮ウランを燃料とする必要がある。


お前らの大好きな広島の燃料は軽水炉かぁ…

320:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:23:11.05
>>305
ワロタw


321:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:23:17.05 1Q/GPVWj
ニュー即の連中は原発が核爆発を起こして
半径300kmの範囲が死の灰に覆われると本気で思っています

322:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:23:23.28
>>296
一号機と三号機の爆発の状態があまりに違いすぎじゃない?
三号機は三回爆発してるし

323:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:23:23.66
ようは最悪の状況でも東京はモウマンタイ
名古屋ならさらに安全ってことか
今まで実況スレでびびってたのがアホみたいだ
おやすみ

324:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:23:29.25
>>310
まず福島に黒鉛はないんじゃねーの

325:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:23:38.73
>>299
温度は核分裂の条件ではない
ポンプって原子力駆動だったのか?

326:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:23:43.44
>>290
どうと言われたら「凡ミスですね」としか言いようがない。

327:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:24:00.80
物理板住人は考察スレの避難所へ行ったほうがよくね?

328:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:24:07.27
>305
どのへんが笑えた?教えてくれできれば詳しく

329:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:24:09.93
>>302
それもあるけど
専門家さん、頭の中ではわかってても
パニックにならないような解説してくれとか念押されてるのか
単にしゃべりが苦手なのか
どの人もやたら専門用語多用してだらだら解説するって感じで
キャスターや我々が本当に知りたいこととは微妙にずれてるんだよねぇ
わかっててやってるのか知らないけど

330:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:24:12.06
>>316
メルトダウン以前に原発は今現在既に停止しています

331:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:24:23.27
>>304
え?言ってました。言ってる最中に書きました・・・釣りとかじゃないです

332:もうおまえらいいわあほ
11/03/15 03:25:24.36
だいたい東電ってコスト意識どこまであんの?
思いっきりひっくり返っても国が絶対に絶対に助けるだろうが

コスト意識なんてない。だからトップ以下決死隊以外は安泰。
あの津波のあとで福島第一を廃炉回避とか絶対考えないってwwwwwww

333:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:25:32.22
おい自称専門家黙っちゃっただろうが軽水炉ネタ触れるなよ理解してないんだから

334:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:25:32.95
今も総動員な訳だしポンプが動いてるかどうかの確認はぺーぺーがやってる可能性はあるな
ある程度場数踏んでたら目離すときはついさっき満タンにしたとしても確認はする

335:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:25:33.00
>>327
おk

336:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:25:41.02
>>329
専門家は普段、専門知識がある人と話しているわけだからね。
ど素人のキャスター、さらにはお茶の間の原子ってそもそも何?って人まで納得するように
説明するってのはかなり難しい

337:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:25:43.48
>>327
お前のせいでそこも侵略されることになったわ…ここは囮だったのに…

338:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:25:51.97 zZn4stHe
>>248
あ、いや、ちょっと待ってください。
よく考えたら数値が安定しないのはわかるけど
なんでこの一週間のうち14日から15日にかけてだけ安定しないんだろ?
上がった時間も短いし、数値もそんなに高くないみたいだから問題なさそうだけど、
何か不気味。

URLリンク(soba.tonkin.ac)

339:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:25:52.58
なんか好きな芸能人のスレの様相に似てきた

最近どうも誰かとつきあってるらしい
       ↓
いつもあんなんだよ
つきあってたとしても仕事に出るようなタイプじゃねー
       ↓
絶対色ボケしてるよ
ラブラブっぽい
もしかしたらもう同棲してるかも
       ↓
それはないね
付き合ってて何が悪いもういい大人だろ
この話まだ続くんですかー
       ↓
付き合っててほしくない真性・ヲタ涙目wwwww

以下泥沼

340:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:25:54.31
>>306
燃料が解け落ちて再集合した時の為にホウ素を入れています
万全とは言いませんが......

341:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:26:17.74
>>322
どちらにせよ、格納容器の外部であの程度の爆発があったとしても格納容器はピンピンしてる。……と東電も枝野も言っている。

342:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:26:18.31
>>329
あーそれは学者肌にはデフォ
ひとつの質問から複数の知識がいっぺんに出てきて
それを片っ端から口にするもんだから意味不明に聞こえる

343:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:26:23.90
>>336
そうですね。だから池上さんみたいな人がモテモテになるんだろうね

344:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:26:31.82
>>328
wwwwww全部

345:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:26:47.96
まじか?

276 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 02:56:52.67 ID:PapHCLZ20
現場作業員が降臨!!
URLリンク(hissi.org)

342 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 02:58:13.21 ID:bXQumszt0
>>276
ネタかと思ったけど書き込み時間的にマジだわ

346:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:26:55.16
ひでぇな論破されて誰も言えないのかよ

軽水炉
ウラン
加熱
爆発
気圧
冷却

これつかって爆発とメルトダウン否定してくれよ

347:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:26:59.59
>>328
書き間違えとかじゃなくて素!?
冷却装置って冷却すべき原子炉とは別の原子炉で動いてたのか。
冷却装置の原子炉の冷却装置がどうなってるのか興味深いところだ。

348:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:27:18.87
23時に燃料棒が露出し、以後この時間まで燃料棒が露出したままだと、燃料棒はどのような状態になっているのでしょうか?

349:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:27:19.74
>>326
「致命的なミス」ではないのですね
寝てないし過酷だし危険だしの中での
リカバリーのできる凡ミスということなのですね

信じて寝ます(´;ω;`)ブワッ

350:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:27:27.99
>>306 最臨界の可能性はゼロではない ゼロじゃない確率を信じる奴の心理は宝くじを買う心理と同じだ

351:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:27:45.33
>>341
東電と枝野が一番信用できないからw

352:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:27:52.62
別に爆発もメルトダウンも絶対に起きないなんてこのスレは言ってないんだが…

353:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:27:53.44
>>347
軽水炉(けいすいろ)は、減速材に軽水(普通の水)を用いる原子炉である。

水は安価で大量に入手でき、高速中性子の減速能力が大きく、冷却材を兼ねることも出来る。しかし、中性子吸収量が大きいため、運転に必要な余剰反応度を確保するには、濃縮ウランを燃料とする必要がある。

354:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:28:06.29
ごめんな、一つだけ質問させてくれ
ここの住人から見た現実的な1番最悪なパターンってどういう状態になるの?

355:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:28:10.80
TV出てる専門家の中では
BSフジのおっさんが明快で分かりやすかったな。
楽観発言連発

356:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:28:15.14
>>338
それ以前は測定してないからだろw

357:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:28:40.82
>>303
あなたが本当に一睡もしていないなら、ぶっ倒れます。
ぶっ倒れると、家族が一番心配しツライ思いをされるでしょう。
ですから、一刻も早く寝て下さい。

家族を安心させる事も、あなたの役目の一つだと思いますよ。
おやすみなさい。

358:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:28:59.42
最悪のパターンはメルトダウンに尽きると思う
もう起っちゃってるんだけど

359:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:28:59.80
2号機完全露出のままですよ

360:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:29:27.86
>>349 リカバリ可能だから、現場で人が今リカバリ作業を決死でやってるわけだ。だから安心して寝ろ。


361:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:29:30.77
>>342
なるほどー。まぁ呼ばれたほうも完全な素人相手に大変ですね

362:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:29:38.94
>>323
俺東京にいるけど
本当にやばくなったら家族と熊本に避難するよ
というか、おばあちゃんいるからいい加減会わないとな・・・

363:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:29:53.65
普通にそろそろ塩が悪さしてんじゃねえの? 計算的には圧力で吹っ飛ぶ計算だったんだろうが
想定外でw

364:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:29:58.79
>>353
うん…水で冷却・減速するタイプの炉である「軽水炉」が「濃縮ウラン」を「燃料にする必要がある」ってことね

365:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:30:02.07
誰か

爆発しない
メルトダウンしない
気圧がパンパンでも爆発しない
熱がスリーマイル以下だが十分篭ってるけど全く安全

これでも安全だっていう理由教えてくれよー

366:もうおまえらいいわあほ
11/03/15 03:30:11.74
>>311
グラウンド100周

367:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:30:13.41
>>346
論破もクソもまともな住民はいなくなったんだよw
今いるのはν速民だけ

368:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:30:14.17 VnrT3NbP
>>350
何パーくらいと考える?

369:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:30:19.13
>>351
まあ発表資料を信じないと何も語れなくなるからなぁ 疑いだしたらもう収集がつかんw

370:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:30:35.76
>>360
はい(´;ω;`)ブワッ

371:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:30:54.68
>>364
その燃料に水蒸気爆発で飛び火するってことじゃねーの、もしかしてわかってないの?

372:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:31:07.10
21 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:06:01.15 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてるわ
今現状塩で不可
47万マイクロこえ

373:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:31:20.47
東電と枝野が一番信用出来ないって
この問題は国際的な問題に発展してんだぜ
そんな場で嘘付くだけの度胸がどちらにもあると思えないって

374:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:31:30.40
とりあえずアメリカとIAEAに正式協力申し込んだようだから
枝野の会見に嘘はないと思うよ。

375:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:31:47.10
>>369
まあそれは確かにそうなんだけどw

376:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:31:49.32
>>371
さっさと寝ろ

377:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:32:07.66
アメリカに応援要請とかいってるけど日本の技術は他国に比べて劣ってるの?

378:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:32:12.61
>>365
現場がどうなってるのかは、現場の人にしかわからない
外野に安全って言われれば安心するのか?

379:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:32:26.84
言ってないことはあるけど嘘はついてないっていうくらいかな

380:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:32:33.45 /i7m1OHI
>>264
桐原書店のフォレスト買って出直して来いクズ

381:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:32:37.22
まあ枝野っちはレンホー同様何かあったら腹切る役なので

382:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:32:40.72
>>368
ゼロではないとしか言えない
前例があって十分な統計があるなら確率は出せるかもしれんが、今回は前例が少なすぎる。あとこういう場合パーセンテージは関係ないぞ 当たるときゃ当たるんだw

383:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:32:55.78
>>372
サザエさんじゃあるまいし別に弁を手で支えてるわけじゃないんだけど......


384:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:33:05.37
>>376
説明できずにファビョって逃げたぞ

完全論破された馬鹿がとるセリフ・行動一覧表

 ①現実逃避…「お前ら、何ムキになってんの?馬鹿じゃない?」
 ②唐突に自分の優位性を叫ぶ…「便所の落書きにムキになって恥ずかしくない?」
 ③被害者意識…「お話したかっただけなのに、なんで叩かれなきゃいけないの?」
 ④AA・コピペ荒らし…狂ったように○○叩きコピペを繰り返す。
 ⑤雑談荒らし…他スレから援軍を呼んで、スレの趣旨とは関係ない雑談を始めてスレを潰す
 ⑥レッテル貼り…突然、「引き篭もりだから~」「彼女いない奴は~」という自己妄想で決め付けた個人攻撃を始める。
 ⑦脳内予定…「これから○○だから落ちますw」「あんたらみたいに暇じゃないからw」
 ⑧自分語り…唐突に話題の違う長文で自分語りやボヤキを始め、自分が論破されているという現実から目を逸らす。
 ⑨強制終了…「はいはいよかったね!じゃあこの話はもうお終い!」→この後⑦へと発展する場合が多い。
 ⑩脳内ソース…「○○だから~に決まっている。ソースを出せ?そんなの自分で探せよバカ!」
 ⑪閉鎖空間…「自分の周りの人間(知人など)は全員、○○と言っていた。だから○○は世界の常識だ」
 ⑫放置…核心を突かれると、スレを放置する。放置することで現実から目を逸らし、①へと発展する。
 ⑬逆ギレ・開き直り…「うるさいバカアホキモイ(ありとあらゆる暴言)私が正しいと言ったら正しいんだ!」


385:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:33:10.33 VnrT3NbP
>>373
海外マスコミ重役に知らせた後でゆっくり知らせることはあるんじゃね

386:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:33:11.92
>>315
>>340
すばやいレスありがとうございます。可能性論とすれば否定できないという範囲だと
承っておきます。
中性子量に対するホウ酸の比率などまったくわかっていないため、ことに2号炉においては
ホウ酸量が現場で不足するような自体が発生していたのではと危惧していました。

また何かあれば質問させてください。

387:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:33:14.45
日本はかなりの原発立国だから劣っているわけでもないと思う
ただ非常時だからという意味合いが強いかと

388:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:33:14.90
>>365
爆発しないんだろ
メルトダウンしないんだろ(ry
いいことずくめじゃねえかwwwwwwwww


389:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:33:18.79
人力で弁を開けるにしても、建物内の放射能濃度が高くなっていけばそれにも限界はある・・・
近寄れなくなったらもうその機は放置するしかない

390:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:33:18.94
>>371
おまえ……「燃料=ガソリン」みたいな認識だろ……(´・ω・`)

391:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:33:36.20
会見で東電やら保安委がキレだしたらまじヤバイと思っとけ

392:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:33:45.95
>>354
いま答えてやりたい気分だと思うのか?
なんで俺たちが、自分の知識を総動員して、様々な予想を多角的に検証してここに書き込み
しかもそれを書くことで、いわれなき誹謗中傷を受けなきゃならんのだ?

科学者も人間なんだぞ
しかも、ここで答えるのは仕事でも義務でも無い

393:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:33:46.66
【アメリカヤバイ!】福島原発「死の灰」拡散予測地図をオーストラリアが発表
スレリンク(news板)

394:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:33:48.32
>>376
お前正直はずかしいから黙れよ

395:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:34:09.95
3号も水素が建屋に滞留して爆発するのなんて1号みてれば明白なのに、
その可能性は少ないかもみたいなこと言ってたしなぁ

396:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:34:37.30
>>391
1号機爆発直後の保安院の会見はガチでヤバかったなw

397:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:34:45.66
やっぱり物理板の人って知的でかっこいいね
なだれ込んだどっかの板住人はおいといて^^;

398:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:34:45.63
>>395
ソース 可能性はあると明言していたが「低い」って情報は初耳だ

399:もうおまえらいいわあほ
11/03/15 03:35:58.81
>>346
軽水炉でウランを加熱しても爆発しなかった。気圧とか冷却とか騒いだけどてまんこ

400:ご冗談でしょう?名無しさん
11/03/15 03:36:02.03
爆発しない、
気圧がパンパンでも爆発しない

→少なくとも君らが考えてるよな、核爆弾みたいな爆発はない。核爆弾とはシステムが違う。
容器が破損して放射性物質が漏れることは最悪の場合ありうる。


メルトダウンしない
→誰もしないなんて言ってない。
てか溶けている可能性が高いと発表されている。

熱がスリーマイル以下だが十分篭ってるけど全く安全

→全く安全なんて言ってない。てか日本語で。





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch