◆河川・ダム板 質問・雑談スレッド 2◆at RIVER
◆河川・ダム板 質問・雑談スレッド 2◆ - 暇つぶし2ch2:川の名無しのように
11/03/27 22:59:21.25 EEJbG5Z60
キータッチが未熟な僕は以前「2get」と入力したつもりなのに
間違って「2gwt」と「e」のとなりの「w」を入力してしまい、みんなからバカにされました
悔しくて悔しくてあの日以来、雨の日も風の日も2getの練習を繰り返し
キーボードは10台買い替え、指の指紋も消えるくらい練習しました
今ここに練習の成果をお見せしたいと思います

2grt!

3:川の名無しのように
11/03/30 04:17:28.77 6+e0+n5S0
おつおつ

計画停電になるたび
はたして日本にはどの程度水力発電出来る余地があるのだろうかと考えてしまう。

4:川の名無しのように
11/03/30 16:50:57.79 0Ckz4ll80
東 電 会 長 事 故 直 後 に マ ス コ ミ O B を 連 れ て 中 国 旅 行
旅 行 費 用 は 東 電 負 担 が 多 め ( 接 待 旅 行 ) を 認 め る

5:川の名無しのように
11/04/02 01:16:14.61 QXxHBJw/0
しらんがな


6:川の名無しのように
11/04/08 22:13:55.55 K0lwwQ9Vi
ダム板新規なんだけどとりあえず何すればいいの?

7:川の名無しのように
11/04/10 00:55:06.26 5Igvskzj0
先日、和歌山ドライブに行ったら紀ノ川大堰ハケーン!!( ・ω・)

展示館があるみたいなので、行ってみたら無人。

インターホンを鳴らせって書いてあるので鳴らしてみたら、気色悪いオサーン登場Σ(´д`ノ)ノ

展示館をウロウロしていたらオサーン着いてくる!Σ(゚Д゚)!!

気色悪いのですぐ帰りました。


別に行った香具師の話を聞いたら、無愛想なオネーサンが来たとか。

最悪。

8:川の名無しのように
11/04/10 07:02:26.57 pGMTO6tw0
ダム便覧のフォトアーカイブスが見やすくなったなと思ったら、「あべべぇー」とかいうヤツの質の悪い写真が無くなったようだな。
閲覧性が著しく向上した。

9:川の名無しのように
11/04/10 08:51:41.98 YeZP3IFH0
全国の河川に水車小屋を設置し小型の水力発電を大量に設置できないか?

10:川の名無しのように
11/04/10 09:33:59.45 PWdgxnnlO
URLリンク(www.youtube.com)

11:川の名無しのように
11/04/10 13:06:07.61 IuR0dzdb0
超ド素人の質問なんですが、
民主党が凍結したダム計画ありましたよね。
あれ、どうなったんでしょうか?
あのダムを水力発電用に作るというのは不可能なんですか?


12:川の名無しのように
11/04/10 13:08:18.82 IuR0dzdb0
age忘れました

13:川の名無しのように
11/04/10 13:21:27.21 wIu6LHJG0
>>11
現在話題になっている再検証中ダムは国土交通省が中心となって進めている多目的ダム。
多目的ダムとは一つのダムで、洪水対策・上水工業農業用水の確保を目的としたもので、
発電事業はあくまでそのおまけという位置づけで、
近年の経済成長率の低下に伴う電力需要の伸びの鈍化や
他の発電方法があることから、1990年代頃までの原発などの夜間余剰電力を活用した揚水式発電所以降
多目的ダムでの水力発電に対する投資は慎重になっている模様。

ここ10年ほどで宙に浮いたダム計画のうち今すぐに再スタートできるものはそれほど多くはないく、
水力発電用に設計、法に基づいた手続、施工、運用開始までにかかる期間を考えると
実現するにはかなり時間がかかると思われるし
電源製造コストが火力発電などと比べどの程度違うのかにもよるので
実際はどうなるのかわからんね。

あと国土交通省は砂防ダムや農業用水路を活用した小型水力発電に係わる許認可手続きを
バックアップしているようなので、こういった小さな発電に関しては少しずつ普及していくと思われる。

14:川の名無しのように
11/04/10 13:37:02.92 +smdY5VO0
ダムに水没した村や町がどうなってるか見たいのですが
なにか映像は無いでしょうか やはり建造物等は放流等で破壊されているのでしょうか
人が暮らしていたはずの場所が水に沈んでどう変わっていくのか興味があります

15:川の名無しのように
11/04/10 13:40:07.52 wIu6LHJG0
>>14
構造物や立木がその後漂流物となって管理に支障を与えるので
家屋森林等撤去可能な物ははすべて撤去され、
残されるのは道路の舗装、用排水構造物、田畑、擁壁くらいだと思われ

16:川の名無しのように
11/04/10 19:45:29.34 IuR0dzdb0
>>13
ありがとうございます。
この板的には水力発電カモーンですよね?
原発のコストが異常に高くつくということが明白になった今こそ水力発電を推進すべきで、
ついにこの板にも脚光が!


17:川の名無しのように
11/04/10 20:00:40.78 IuR0dzdb0
>>14
渇水で干上がったダムの画像を見たけど、
泥の中に鉄骨の建物が一棟だけポツンとあるだけだったと記憶してる。

18:川の名無しのように
11/04/10 20:12:26.64 pGMTO6tw0
ダム便覧のフォトアーカイブスが見やすくなったなと思ったら、「あべべぇー」とかいうヤツの質の悪い写真が無くなったようだな。
閲覧性が著しく向上した。

19:川の名無しのように
11/04/10 22:17:50.66 bgMyDXYK0
>>15 17
有難うございます 願望をこめた質問だったのですが
やはりそのままというわけには行きませんね 
鉄骨の建物はロマンがある気がしますね 最後の良心

20:川の名無しのように
11/04/14 09:17:49.93 QNSuZrGz0
東京の立川断層あたりでドカンと直下型来たとき、ダムや貯水地大丈夫?洪水は起きそうだよね

21:川の名無しのように
11/04/16 04:54:10.74 6ig/pxIP0
万一ダムが壊れても、その壊れたダム自体が馬鹿でかい瓦礫なんだから、
爆破したとか
よほどアンバランスなダム(丈が高いのに薄いとか)だったとかでない限り
バケツをひっくり返したようにはなりようがない。

そんな事より、下水網が寸断されてあちこちで滞ったり漏れたり溢れたり、といった
現実的な心配をしろ。

22:川の名無しのように
11/04/17 07:23:02.76 Sr7XpRpFP
>>16
工作ではありません
犯罪性のある書き込みをチェックし犯行を未然に防ぐのが業務です
基本的には読むだけ(というか熟練すれば一瞥するだけで充分判ります)ですが
事実と異なる中傷などを見掛けた場合はその場で情報の訂正を行う事もあります

23:川の名無しのように
11/04/17 22:55:04.03 /E8ua1uh0
品木ダムに浮いている箱状の物体は何か判りますか?

URLリンク(damsuki.com)
URLリンク(sinn.dip.jp)
URLリンク(fumu2.jp)

24:川の名無しのように
11/04/20 23:33:02.38 bNIIplWR0
>>7
インターホン鳴らしたら無視されたよ!

25:烏山頭ダムを建設した八田與一氏マンガ化のお知らせ
11/04/21 09:36:07.02 EL6nRu3x0
烏山頭ダムを建設した八田與一氏のまんが人物伝が小学館から出版
URLリンク(www.taiwanembassy.org)


26:川の名無しのように
11/04/23 11:33:36.67 +Cw1ixW40
東日本大震災 老朽ダム亀裂で決壊か 死者不明8人 福島
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

東日本大震災で藤沼湖決壊
URLリンク(pub.ne.jp)


27:川の名無しのように
11/04/24 21:08:13.12 ofcJ4u8V0
自然災害による決壊に、老朽化は無関係だな。
ダムはむしろ出来たばかりの試験湛水で決壊することが多いのが教科書的事実。

28:川の名無しのように
11/04/25 07:34:15.38 Guo2yWIs0
老朽化が無関係なダム決壊に老朽化とつけて
老朽化(旧式化・陳腐化)と密接な関連のある福島原発には老朽化とつけない不思議。
こういう所に報道記者の頭の中の恣意的価値観が出ちゃうんだよな。

29:川の名無しのように
11/04/25 19:02:10.39 rDyaAIOw0
土構造物は一般的に圧密が進むから
劣化という概念はほとんどないけど
実際には水みちが出来たりスレーキングを起こして劣化しているのだろうな

30:川の名無しのように
11/04/25 19:13:05.74 Dm4l2bBf0
「ヘルメットがなかったら即死だった」

戦後の物資不足で日本初のロックフィルダムへ計画変更された石淵ダム
平成20年岩手・宮城内陸地震で土手が変形したが、コンクリートで表面を覆っていたので、決壊は免れた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)石淵ダム

下流2キロに巨大な胆沢ダムが建設されているから、もし決壊しても大丈夫?


胆沢ダム
地震でコンクリート造の洪水吐きが大きな損傷を受けた他、堤体本体(進捗率60%)は
盛立上部のコアとフィルター部分に亀裂が見つかったが、検査の結果深刻な物ではなく、直に回復できた。
また、胆沢川転流トンネルの上流呑み口が二つとも土砂に埋もれ水位が急上昇したが、
緊急工事により14日深夜には危機を脱した(この際作業員1名が落石によって死亡)。
URLリンク(ja.wikipedia.org)胆沢ダム

・・・ほとんど報道されなかったけど、危うく連鎖決壊だった。

31:川の名無しのように
11/04/29 20:29:08.66 8RcBqw2U0
現在水力発電をおこなっているダムの発電量って上げれますか?
発電機を増やしたりして

32:川の名無しのように
11/04/29 20:37:38.82 Tv75A6ai0
>>31
設置工事中のもの
まだ発電機を据えていないものがいくつかある
URLリンク(ja.wikipedia.org)

33:川の名無しのように
11/05/01 20:17:29.59 8IjeWZNI0
大体天皇家なんて壇ノ浦とか南北朝とか明治維新で途切れてるからね
出雲大社とか阿蘇神宮の宮司家とかのほうがよほど確実に言える古い家系だわな
それに皇室は大資産家なんだからもう国務に一切携わらず
京都に帰って宗教法人神道の理事長になったほうがいい

34:川の名無しのように
11/05/01 20:17:34.82 8IjeWZNI0
>あの当時、昭和天皇は自分が自殺すると多くの殉死者を出してしまい、
>まるで将棋で王将を取られたような完全な敗北を国民が味わい絶望するのではないかという危惧が立ち止まらせたんだろうね。

どう考えても完全な敗北だろ、あれはw

あと殉死者とかくだらねー
そんなもん大しているわけないってことぐらい無責任な軍官僚
大本営の連中見て天ちゃん自身よく分かってた事だろ

まあ、どちらにしても天皇のあの変わり身振り見て
なお敬意を持ち続けられるのってすげーと思うわ
仕方なく認めてやるってのなら分かるが


>「我が身はどうなっても構わないから国民は助けてくれ」と嘆願してます
>それに心を打たれたマッカーサーは陛下に心服した。


そんな浪速節で国際政治が動くわけねーだろがw
らくーに統治できるならマフィアですら利用したのが当時のアメリカ占領軍だ

35:川の名無しのように
11/05/01 20:17:39.83 8IjeWZNI0
敗戦するや否やマッカーサーにお忍びで会いに

行き必死に命乞い!

「悪いのは東条等です~!」

「私は何も悪くありません~!」

と天皇家の財産目録をちらつかせながら

ケツ舐め舐め土下座!

「沖縄は25年でも50年でもいやそれ以上でも

自由にお使いください!」

と文字通りの売国提案!
世紀のクズ、売国奴!

36:川の名無しのように
11/05/01 20:17:48.74 8IjeWZNI0
大東亜戦争敗戦後、たった一人で抜け駆けして、占領軍と対峙して命乞いした昭和天皇
         ,,-―-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ 
        | |    . | |  
        | |━- -━| |  捕獲されたわんこw
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓| <アメリカの兵隊さんありがとうワン!
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /■■■■\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| 8 ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   | 8▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 | 8▼  | ヒロヒト |
      /            |8. |     8 |~ ̄      |
      |      i      | ∞∞|  ∞ o  . |   |
      |      |      |  |  ∞  . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"

37:川の名無しのように
11/05/01 20:42:33.37 6URjwyyf0
完全に文化が違うとわかりやすい。

38:川の名無しのように
11/05/01 23:09:01.32 8IjeWZNI0
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。

39:川の名無しのように
11/05/01 23:09:06.34 8IjeWZNI0
天皇家は電力会社、官僚とグルになっていまのデタラメ原子力政策作った張本人だからな
民主を叩けば矢面に立たされる事になる

天皇家は今話題の東京電力の大株主だったわけだしな>明治~昭和天皇
(明治天皇は東京電力の前身の東京電灯の大株主)

平成天皇は昭和天皇から株式相続してるからおそらく今でも東京電力の株主だろ。
でもここ数週間の株式下落ですでに売り払ってるかもなw

東電社長に責任を押し付けてないで株主としての責任を取れよ

財務省は宮内庁から財産を接収しろよ

40:川の名無しのように
11/05/03 02:21:45.59 0DJQOkn30
かわいそうに

41:川の名無しのように
11/05/13 02:27:27.13 t8hl7wJl0
>>31
発電量は水量と落差で殆ど決まる
発電に使える水量を増やせるわけではないから
現在ある水力発電所の増強は非常に難しい
強いて言うなら水車の最適化で2-5%
出力が上がる可能性はある。

42:川の名無しのように
11/05/16 13:01:26.72 IeewYY+O0
ミシシッピ川の放水路開放で1万戸水没だって。
日本だとダムと堤防でガチガチに固めてるけど、こういうでかい川は治水のやり方が全然違うんだな。

URLリンク(www.dailymail.co.uk)
URLリンク(en.wikipedia.org)

43:川の名無しのように
11/05/16 23:42:59.19 0mszeH/h0
>>42
越流堤みたいなもんか?
人家があるというのが凄いがw

44:川の名無しのように
11/05/21 17:00:20.87 rY0q1+3B0
前から気になっていた南武線の津田山から見える川のトンネルへ行ってみた。
入り口を間近で見て丘を登って出口へ。出口のところでは二ヶ領用水と交差してた。
地形的には侵食残丘ってとこだろうか、眺めいいかと期待したけど住宅と雑木に
はばまれ見通しきくとこあまりなくちょっとがっかりだか、それなりに楽しめた。



45:川の名無しのように
11/05/31 15:30:41.65 R7wCCnMHO
テレメータの水質がこの雨で壊れたのか一時間おきにデータが振動してる…。
結構楽しみに見てたのに

46:川の名無しのように
11/05/31 16:35:54.51 l7j6cNyMO
URLリンク(h.pic.to)
どこのダムでしょう?

47: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【Danime21306791956667604】
11/06/06 22:57:12.07 dAOGgflk0
てすと

48:川の名無しのように
11/06/20 07:23:33.42 rl96XtoW0
>>46
湯免ダムと思われ。
URLリンク(damnet.or.jp)

自己解決しちゃってたらスマン。

49:川の名無しのように
11/06/22 12:14:07.27 QPVBa5vH0
水力発電所は、厳冬期には雪や氷で、出力は落ちますか?

50:川の名無しのように
11/06/22 13:51:05.06 ZpS/fB1A0
【福島】湖沼・ダム14地点の湖底泥からセシウム検出[06.22]
>西郷村の堀川ダムから放射性セシウムが1キロ当たり6540ベクレル
>検出された。
スレリンク(newsplus板)

URLリンク(www.minyu-net.com)

51:川の名無しのように
11/07/02 00:19:36.47 17gdldQQ0
【福井】「ネッシーならぬ、仏原ダムのブッシーではないか」…北陸電力調査着手、真相解明へ
スレリンク(newsplus板)


52:川の名無しのように
11/07/12 21:43:57.93 jijIojiMO
>>49
基本的には落ちない筈です、凍るとしても表面だけなので。
ただ、雪解けに備えて意図的に貯水量を減らす春先にはいくらか絞るかも知れません。

53:川の名無しのように
11/07/15 21:39:14.71 lToy3vXR0
>>52
回答ありがとうございます。


54: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/07/17 16:38:21.75 //r8yqHQ0
そーなんですね

55:川の名無しのように
11/07/29 19:35:31.88 SaMa8tDR0
貯水率が2000%ってありえるの?
URLリンク(www.river.go.jp)

56:川の名無しのように
11/07/29 21:55:52.61 HyL6ya2Q0
>>55

常時満水位にじゃなくて、夏期制限水位に対して2000%なんでしょ。

57:川の名無しのように
11/07/30 07:02:19.82 7iC+voKj0
URLリンク(www.city.uonuma.niigata.jp)
>破間川ダムの越流により、30日4:44避難指示が発表されました。

越流って・・・非常用洪水吐(自由越流式)から越流って意味だよね・・・
破間川ダム
URLリンク(damnet.or.jp)

58:川の名無しのように
11/07/30 18:52:20.46 MrLGoy7VO
サーチャージ水位(459.5m)は29日夕方に超過。
30日朝4時の水位は462.8m。

堤頂標高がわからないが、ダムを越えて溢れ出した可能性はあると思う。
ダム流入量の減少も急激で、越流により正しいデータが
得られなくなったのかもしれない。

59:川の名無しのように
11/07/30 19:07:24.08 MrLGoy7VO
ただし、30日朝4時のダム放流量は約400トン/秒。
サーチャージ水位ならば1000トン程度はゲート放流できると思われ(計画流入量820トン/秒)、
本当に越流が生じたのならば、放流ゲートに何か異常が生じた可能性も。

60:川の名無しのように
11/07/31 01:03:06.55 O0gHDPHG0
破間川ダム非常用洪水吐の最大放流量は1,300t/sあるらしい。
URLリンク(dammania.net)

しかし、凄まじい事になってたんだな。
URLリンク(doboku-bousai.pref.niigata.jp)
↑から地図中の「破間川ダム」→右下の「ダム詳細データ」で、表示期間を2日以上に。

61:川の名無しのように
11/07/31 01:16:47.80 O0gHDPHG0
大谷ダムでも、計画流入量超えてたみたい・・・

62:川の名無しのように
11/07/31 12:43:18.58 FeSTR9F40
他の板(主にν速)で、ダム板スゲーって言われて来たんですが
この過疎り具合を見るととてもそうには思えません。ドコが凄いのでしょうか?

63:川の名無しのように
11/08/01 16:45:00.73 wBv6zzay0
マニアック度

64:川の名無しのように
11/08/02 20:45:16.69 BuzGP1a80
都心部にある池でそこそこの規模で流れ込み等がない池って水源は湧き水なんでしょうか?(例:舎人公園の池)

65:川の名無しのように
11/08/05 05:03:38.45 1OXou59W0
ダムの放水で鉄橋壊しちゃったのって只見川だっけ?

66:川の名無しのように
11/08/05 22:19:37.80 OSJ4uXg90
結果的に壊れたのは只見川・只見線よ


67:川の名無しのように
11/08/05 23:04:17.30 eBm6ySl70
ダムって仮に洪水吐の設計を大きく超える豪雨が来て、ダムの上を越流するような状態になっても耐えられるんかな。

68:川の名無しのように
11/08/13 01:27:45.06 gZcLDwMR0
>>67
コンクリートダムは大丈夫
フィルダムはやばい

69:川の名無しのように
11/08/17 02:40:31.46 5Q3QUFnL0
>>67
少なくとも設計基準には考慮されていないので、運次第としか。

70:川の名無しのように
11/08/27 22:35:58.11 DGBuzinQ0
ダム板の皆さんにお聞きしたいことがあります。

日本の水力発電所のうち、発電所全体の発電出力ではなく
単機で国内最大の発電機がある発電所はどこですか?
よろしくお願いします。

71:川の名無しのように
11/08/29 07:28:47.57 BKi3xUKM0
>>70
とりあえずググッていくと、割とすぐ見つかるわけだが、神流川発電所でないの?
URLリンク(www.tepco.co.jp)
URLリンク(www.suiryoku.com)
一基あたり 47万kw × 6 (全機同一出力)
まぁ正確には、水車出力でということになるみたいだけど。

参考
URLリンク(www.suiryoku.com)

72:川の名無しのように
11/08/30 22:40:29.57 gl0zBwzU0
>>71
ありがとうございます!
神流川発電所は、ポンプ水車単機で世界一ですか。すごいですね。
日本の水力発電は海外と比べてスケールが小さいと思っていましたが、
揚水発電の設備規模は世界でも有数なんですね。

73:川の名無しのように
11/09/02 16:49:30.33 3jLe4/ib0
んで。聞いてどうするんだろ?

74:川の名無しのように
11/09/03 12:23:24.24 RnlchwCJ0
>>73
そりゃ、幅広い教養でしょ

75:川の名無しのように
11/09/05 03:28:38.51 3V+kivRc0
先日の台風の影響で、河川の氾濫や決壊などニュースになっていますが
こういった際にも全く盛り上がっていないように見受けます
この板の存在価値って一体なんでしょう

76:川の名無しのように
11/09/05 23:46:11.29 ULkhp0j00
【奈良】「いつ決壊してもおかしくない状態」 台風でダム湖形成、決壊の恐れ 周辺地域の捜索活動打ち切り 十津川村
スレリンク(newsplus板)l50


77:川の名無しのように
11/09/06 12:40:00.60 OBIInQ+b0
米最大のダム撤去計画、間もなく開始
for National Geographic News
September 2, 2011

 アメリカ、ワシントン州で、2つのダムの撤去作業が始まる。アメリカ史上最大規模で、同国各地の類似プロジェクトに
刺激を与えるモデルになるとして注目を集めている。オリンピック半島を流れるエルワ川。地元先住民の間では、
「あまりにも多くのサケが遡上するため、群れの上を歩いて対岸まで渡ることができた」という言い伝えが残っている。

 だが20世紀初頭、河口付近にエルワダム、グラインズキャニオンダムが建設されると、サケは海と
川の間を行き来できなくなった。それからおよそ100年。2011年9月から、両ダムの撤去作業が始まる。

 老朽化による維持コストの高騰もあり、漁業権の復活を求める先住民の訴えが認められ、
1992年にエルワ川環境回復法が連邦議会を通過、ダムの撤去が決定した。

URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

写真: URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)


78:川の名無しのように
11/09/06 15:56:34.81 Lwj1jkEv0
>>75
奈良県や和歌山県に4つくらい土石流でダムができてしまったそうで。
ポンプでくみ出しているそうですが、いずれ流れ出すのは確実ですね…

79:川の名無しのように
11/09/06 20:31:28.14 pGjx2Ld20
雨量1800ミリってのがもはや想像できん。
しかし、今でも雨で数十人単位の死者が出るとは考えもしなんだ。
津波もそうだが、さっさと逃げるのが一番確実で安上がりな対策なんだな。

80:川の名無しのように
11/09/06 21:38:06.33 IvgoAJoK0
>>75
板住人の実務従事者が震災以来忙しくなったから。
中国の時はそういうことがなかったので大盛り上がりだった

81:川の名無しのように
11/09/08 00:07:41.60 tIyDbQbD0
騙されでここに来たけど台風やら何やらで
とても参考になる板ですね、ときたもんだ~。

82:川の名無しのように
11/09/08 22:00:13.84 UF7eUU530
>>78
ダムの幅150m、長さ800m、越流まで6m、流入3㌧/sでポンプでやってるのか?
小雨降ったら決壊するぞ。
さっさと逃げ出した方がいい。

83:川の名無しのように
11/09/08 22:19:06.22 MckoiJTc0
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)

これ使っているんだろうな
何台投入しているんかな

84:川の名無しのように
11/09/09 00:32:42.51 iH4Xr5WP0
車いけるようになったのか?

85:川の名無しのように
11/09/09 13:30:58.68 tiYZ2O0h0
行けない。
湯の倉の時のように横に排水路を掘る時間も場所も無い。
トンネルファンみたいなポンプを設置できたとしても、湯の倉の時のように電源を設置する場所が無い。
まさか電源を土砂ダムの上に降ろす?
電源ごと沈みそうだな。
できたとして、排水のホースを土砂ダムの上を延々伸ばすなんて誰がやるんだ?


86:川の名無しのように
11/09/10 00:03:09.80 e4Avmy4/0
素人的には爆破しちゃえって思ってしまうけど、無理?

87:川の名無しのように
11/09/10 00:04:26.89 FXH2sKtz0
岩塊とは違って土砂だから
発破計画を立てるのは難しいだろう

88:川の名無しのように
11/09/10 14:12:32.34 oounEY2e0
下流が洪水にならない程度に水を流さなきゃイカんのだよ。
土砂ダムが崩れないように、ダム下流側の低くなってる所まで排水のホースを延長しなきゃイカん。
だからダムの下流側先端にコンクリートで減勢工みたいなのを作るとかの話もあるような。



89:川の名無しのように
11/09/10 18:29:49.90 iGpJWAlH0
そのまんまセメント注入してナンチャッテCSGに

90:川の名無しのように
11/09/11 00:09:06.42 a3Rf6/PY0
台風とか大雨で決壊する前に対策できないなら、今のうちに小型のラジコンユンボで決壊させる。
少しでも水の少ないうちにやる方がいい。
うまくいけば水だけ流せて決壊状態にならないかもしれない。

91:川の名無しのように
11/09/13 09:21:46.01 qQMR3R170
騙されてこの板にやってきた
ここはダムマニアの地?

92:川の名無しのように
11/09/13 11:53:21.79 Cx944uGE0
ダムマニアの池です

93:川の名無しのように
11/09/13 20:53:52.32 qQMR3R170
あとやたら過疎ってないかここ

94:川の名無しのように
11/09/14 15:30:03.44 oqeXLE630
大雨に備えての渇水です

95:  ↑
11/09/16 14:52:05.66 e3mhEBVu0
<< 熊野川水系に水力発電用のダムをもつJパワー(電源開発)の西日本支店に対し、
<< 台風12号に伴う豪雨の際の放流の経緯
下流の堤防がいっぱいになったときに、放流しまくった、先行放流していれば治水できた

またスロ~台風が来ている、ま~た和歌山に大雨が降る、Jパワー、今度やったら
ダムを使わせないぞ~、水は和歌山県のものだ、まずは先行方流。


96:川の名無しのように
11/09/16 15:55:59.13 nHfrPyRi0
Jパワーのダムって、発電用では無いのか
治水も兼ねてるの?

97:川の名無しのように
11/09/16 23:22:44.08 aS1P+SVm0
>>96
発電用。
で、容量の一部を治水用に振り分けるためになんたら懇談会(?)が設置されていたけど、
のんびりと結論を先送りにしてたところに今回の大雨を食らった。
ソース失念。

98:川の名無しのように
11/09/17 11:42:05.45 WnBKnO1a0
なんたら懇談会
URLリンク(mainichi.jp)

国が設置した有識者会議「なんたら懇談会」などの資料によると、
なんたら懇談会は当初、発電用ダムによる治水効果を盛り込んだ報告書を作成する予定だった。
しかし、09年にまとまった最終的な報告書では見送られた。



99:川の名無しのように
11/09/17 21:17:16.52 yDn+murR0
>>87
発破によって地形を変えようとしても、
土砂の爆破では、思うような地形にならないという意味?

100:川の名無しのように
11/09/18 07:50:13.65 0KX+BzTQ0
中国四川省地震のときは、ひたすら発破かけたような。

101:川の名無しのように
11/09/18 07:52:27.77 0KX+BzTQ0
ダムのゲートも土砂で詰まって、越流しないようにゲートごと爆破したとか何とか。>四川省地震

102:川の名無しのように
11/09/18 12:54:50.47 DqO2c3rn0
今回のダム湖でやったら、横の山が崩れてくるような。

103:川の名無しのように
11/09/20 09:46:00.47 6Y6i5cW8O
>>1->>5

104:川の名無しのように
11/09/21 02:38:43.85 REHaMJIb0
昨今の水害を顧みるに
ダム板で全国のダム&河川のライブカメラを一纏めに扱った総合スレが需要有ると思う
そうすれば天気図などと照らし合わせて、次はどの辺が水位が上がるかとか
そう言う情報をやり取りできて、ライブカメラウォッチにも警戒呼びかけにも利用できて
みんなハッピーになれるんじゃないかな

105:川の名無しのように
11/09/21 09:28:00.86 rfAy9kiw0
阿賀野川は津川辺りでも川幅が広く水深が深そうな印象で
URLリンク(upload.wikimedia.org)
下流域では新新バイパスの阿賀野川大橋辺りで
怖くなるくらいに川幅が広いですが
関東地方でこれと同等の河川を当てはめるとしたら
どの川が該当しますか?

大雨で暴れ川になるような川なら尚いいです。

106:川の名無しのように
11/09/21 17:13:30.77 dzBfeV9z0
>>104
マニアは自分だけ見て楽しむんだよ。
大勢で見たら鯖落ちして自分が見れないだろ。

107:川の名無しのように
11/09/24 19:36:13.21 vxi7HQUH0
343億円投じて建設したダム、水漏れで18年経っても貯水できず ←請け負った業者に作り直させろよ…
スレリンク(news板)l50


108:川の名無しのように
11/10/02 00:33:03.31 RU/6idqZ0
藤子F不二雄ミュージアム前の府中街道をちょっと溝の口方向へいったところ
に水門があるのだが、何のためにこんなのあるのか?
用水路の分水の名残? 洪水対策の放水路?
URLリンク(maps.google.co.jp)

109:川の名無しのように
11/10/05 20:27:29.66 LCtpXOl20
はじめまして。
全国のダム約2700箇所を収録し、GPS、電子コンパスに対応した
携帯向けのアプリを開発している者です。
個々のダムの情報と関連してどのような機能が
あれば便利だと思われますか?

開発中のスクリーンショットです。
URLリンク(www.uproda.net)

110:川の名無しのように
11/10/06 06:11:09.47 RhmEI7eZ0
流量、水位のリアルタイムデータがないと

111:川の名無しのように
11/10/12 07:28:56.08 RFBXFf1s0
タイのひどい洪水はなぜ生じたのですか?

112:川の名無しのように
11/10/12 19:05:21.98 eWTofn/a0
 タイでは北部や東北部の大雨でチャオプラヤ川の上流や源流域が洪水になり、
山間部のダムからの放水で下流も氾濫を始めた。特に中部アユタヤの被害は
甚大で、住民の女性(28)は「こんなにひどい洪水は初めて。家が水没したので
親類宅に避難した」という。
氾濫地域はバンコクに接近し、冠水が始まっている。
(2011年10月9日07時03分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

【タイ】スクムパン・バンコク都知事は10日、16―18日にバンコクで洪水の危険
が最も高まるとして、警戒を呼びかけた。北部のダムから放水された大量の水が
チャオプラヤ川を下りバンコクに到着し、同じ時期に高潮となるため。
2011/10/10
URLリンク(www.newsclip.be)

113:川の名無しのように
11/10/13 21:28:11.98 pkG89SGy0
自然と人間の境がダム by石原良純 @ダウンタウン超DX

114:川の名無しのように
11/10/14 09:02:53.21 VMdBtpR10
∈(・ω・)∋ この子の名前はなんというのですか?

115:川の名無しのように
11/10/19 21:52:59.40 tyhvPcLci
こないだのアメリカの洪水もそうだったが、大陸の大河川の氾濫は時間的スケールが全然違うな。
日本だと雨降った日に溢れてすぐに引くけど、向こうだと水が到達するまでだけで何日もかかるのな。

116:川の名無しのように
11/10/19 22:10:57.75 yxWKUgkv0
日本でも、大きな川は半日~3日くらいは、ずれる。
ダムの効果は明後日に届きます、みたいなw

117:川の名無しのように
11/10/19 23:11:44.00 P66s1SaP0
台風12号のとき俺が住む地域では防災ダムが深夜に放流しやがったおかげで軒並み屋根下浸水した。
そのとき、流域のダム職員家族は早々に断水知らずの地域へ避難済。
俺たちのような庶民はダムの状況も知らされず深夜の放流に巻き込まれたというのに。

聞いた話じゃ、放流したら下流は全域水没するのわかってたんだけど、事前放流してなかったから満水で
放流するしかなかったと北。
高給とって下流を水没させたにも関わらず災害手当やら何やら出るんだそうな。
近所では防災ダムから栄誉ある人災ダムと呼ばれているよ。

118:川の名無しのように
11/10/20 00:28:19.39 Ly6Y+Gyo0
>>117
そいつは災難だが、住民の避難云々は自治体の仕事じゃないのか?
国交省と自治体の連携が不味かっただけで、ダムのオペレーター自身は規定に沿って操作しただけだと思うが。

119:川の名無しのように
11/10/20 00:42:02.44 szXNfvah0
>>118
避難勧告なしで避難指示を放送されてるときはうちの車たちはどんぶら流れていた。
消防本部に電話すると、「今それどころじゃないから各自の判断でry」と切られ、役場に避難所の確認をと電話すると、「避難所は水没したから高いところへ…」ってところで
電話が不通になった。

ダムはマニュアル通りに行動してたんだろうけど、早い段階から雨量予測出てたんだから事前放流できたんじゃないかと思う。
昔の洪水の反省にと建設した防災ダムは結局何の役にも立たなかった。ダム職員が公務員ってのがまた癪に障っただけだスマソ

120:川の名無しのように
11/10/20 00:56:53.18 Ly6Y+Gyo0
事前放流については色々事情があるだろうから何とも言えないけど、
ダムが本気で放流したらその地域が水没するってのは当然分かってることなんだから、あらかじめ周知しておくなり優先的に避難させるなりするべきだよね。
とりあえず命は助かったようでなにより。

121:川の名無しのように
11/10/20 07:40:57.28 2xur52iy0
いつ放流するかも、事前にだいたいわかる。
普通は、1時間前、30分前に、下流に通知することになってる。

122:川の名無しのように
11/10/20 21:26:58.71 9s1JuaMm0
>>117
それ放流じゃなくて、クレストから溢れたんじゃないか?
つーか、事前放流と言うのは関係機関が事前に決めとくもんだ。

123:川の名無しのように
11/10/21 00:49:57.55 rXOUw2XM0
ダム放流の見直し求め連携 水害の田辺、新宮市議会

 台風12号で熊野川下流域に水害が起きたのはダム放流に問題があったとして、
和歌山県の田辺市議会と新宮市議会の両正副議長らは18日、ダム操作規定の
見直しを連携して求めていくことを確認した。両正副議長は「二度と不幸を繰り
返すことがないよう広域的に連携してダム操作の見直しを求めていく」と話す。
URLリンク(www.agara.co.jp)

124:川の名無しのように
11/10/21 00:54:04.49 rXOUw2XM0
ダム放流:大きな被害、操作規定の見直し 視察の国交相にを新宮市長要望 /和歌山

 前田武志・国土交通相は17日、台風12号と15号の被災地を視察し、新宮市で
田岡実千年市長と意見交換した。市長は、熊野川上流の異常なダム放流が下流
域に大きな被害をもたらしたとして「事前放流ができるよう仕組みを作ってほしい」と
ダム操作規定の見直しを緊急要望した。国交相は「検討したい」と述べた。
URLリンク(mainichi.jp)

125:川の名無しのように
11/10/21 13:21:02.24 rKh7dMe10
タイ見てると災害の前にはダムなんて屁のツッパリにもならんゴミだとわかる

126:川の名無しのように
11/10/22 00:39:05.44 lHWEUqj80
一応専門板なんだから、タイの今回の洪水や今後の治水についてのスレッド
立ててみたらどうだろうか。

127:川の名無しのように
11/10/22 00:45:45.85 J2Khw0ve0
被害の断片的なことしか、情報が無いので

128:川の名無しのように
11/10/22 19:32:58.29 VPM5TbU60
>>120
たとえば、発電用の池原ダムに事前放流して水位を下げる高圧ゲートとかってあるのか?


129:川の名無しのように
11/10/23 19:56:13.80 +fdPCNZ60
ダムの放流のせいで被害が出たって表現はなんかおかしい気がするな。
発電用ダムなんだから治水関連の規定が無くたって当然だろうに。
「次からはこうならないように改善しましょう」ならともかく、「電発が悪い」みたいな話になってるのは筋違いだろう。
ひょっとしてセンセーショナルさを出すために、マスコミが曲げて伝えてるのか?

130:川の名無しのように
11/10/23 20:08:02.56 7eGbYZ7P0
市長は、熊野川上流の異常なダム放流が下流域に大きな被害をもたらしたとして
「事前放流ができるよう仕組みを作ってほしい」とダム操作規定の見直しを緊急要望した。
国交相は「検討したい」と述べた。
URLリンク(mainichi.jp)

洪水に備え放流を   2011年10月18日

◎熊野川のダム 新宮市長要望
・国交相「人命第一、検討する」

 台風12号の被災地を視察するため17日に県内を訪れた前田武志国土交通相は、
田岡実千年・新宮市長から「熊野川上流にある発電用ダムは洪水に備える事前放
流をすべきだ」という要望を受け、「人命第一ということで経済産業省とも協議して
検討する」と答えた。

 田岡市長は前田国交相との会談で「ダムが事前放流をしていれば、大きな被害が
出なかったのではないか。国は事前に放流できる仕組みを考えてほしい」と訴えた。

 熊野川には支流の北山川を含めて11のダムがある。農業用水と水力発電を目的
とする国交省の猿谷ダム(奈良県五條市)のほか、関西電力、電源開発の所有する
発電用ダムがある。いずれも洪水を防ぐ治水を目的としていないため、大雨の前に
水位を下げる操作は義務づけられていない。
URLリンク(mytown.asahi.com)

131:川の名無しのように
11/10/23 20:46:46.86 +fdPCNZ60
>>130
自分が見た記事だと、事前放流はできなかったのか~電発は規定通りの一点張り、みたいな内容だったんだけど、まともな話の奴もあるのね。

132:川の名無しのように
11/10/24 02:51:52.06 BkWE2rji0
熊野川懇談会の議事録読めば下流が沈没するのも当然。
キャッチフレーズ決めるのを優先してるぐらいだからな。
事前放流するべきだったとか言ってる教授は以前懇談会の委員だったではないか。
なぜその時に提言に盛り込まなかった?
URLリンク(www.kumanogawa.org)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch