11/11/29 01:28:18.15
>>652
科研なんて適当だからな。
まず、こんな私が審査してるしな…(文系なんだが基盤Cを2回と基盤Bを2回続けて13年(4年で申請もあり)採り続けてたら審査が回ってきた)。
審査にかける時間、申請書1件につき平均3分らしい(私はもちょっとかけるけどあまり変わらない)。
研究の意義がどこにあるかが明確にわかってかつ評価が高ければ、後は論文の数を見て判断。
採ってるからって優秀とは限らない。(採れないのはバカだ。それは仕方がないけど事実…)
ハヤカワ氏は申請書の書き方がうまいんじゃないかなあ。