【緊急】「福島原発の対応策」を考えて提案するスレat RIKEI
【緊急】「福島原発の対応策」を考えて提案するスレ - 暇つぶし2ch2:Nanashi_et_al.
11/03/16 22:24:25.26
【提案】冷却水(海水)の代わりに
ドライアイス、液体窒素、氷を使用する

【課題】
大量にあるのか不明、集めるのに時間かなりかかりそう
他の物質と反応してえらいことにならないのか

3:Nanashi_et_al.
11/03/16 22:38:41.54
放射能の拡散を防止しなければなりません.
フィルタを備えた排煙装置を多数用意して原発の建屋の敗れた穴にさしこみ
稼動させてはいかがでしょうか。


4:Nanashi_et_al.
11/03/16 22:39:10.25
もう、ダメかもしれんね。


5:Nanashi et al
11/03/16 22:42:17.78
雨乞い


6:Nanashi_et_al.
11/03/16 22:44:40.56
【提案】ターミネーターであった液体窒素を使う。

液体窒素は高圧装置なしで輸送可能な窒素ガスの供給源。
その上、水の凝固点を遙かに下回る低温を維持することができる。
(液体窒素の沸点は77 K, ? ℃, ? °F)

【課題】福島近辺で液体窒素の工場を探せ

7:Nanashi_et_al.
11/03/16 22:45:36.95
>>6
急冷でググれ

8:Nanashi_et_al.
11/03/16 22:45:59.03
(液体窒素の沸点は77 K, -196 ℃, -320 °F)

海水で対処してる間に全国からあつめろ!

9:hogehoge
11/03/16 22:47:24.69
3号炉付近の400mSvはなんか使用済み核燃料の破片が転がってるように思える。まずはこれを取り除ければ、作業は随分やりやすくなると思います。
東京消防庁の持ってるロボQとかで処理はできないのかな~

10:Nanashi_et_al.
11/03/16 22:50:53.03
【提案】海水に氷を混ぜる。自衛隊が氷を投下する。

塩は氷がとけるスピードがどんどん速くする。
氷はまわりの温度をどんどん下げてしまいますから、温度は0度よりも下がります。

【課題】
氷はどこにでもあるし、大量につくれるだろうが、
原発内には入れるのが困難。
今みたいに穴があいてても、難しそう。

11:Nanashi_et_al.
11/03/16 22:52:07.46
【提案】放射性物質を撒き散らさない事が最終目的
    冷やす作戦と並行して、珪酸ナトリウム(水ガラス)が
   もっと硬くなったやつとか、ガラス粒(どうせ溶ける)を
   上からとか横からとかたくさん入れる。

     放射性気体には効果ないが、毒性がダントツに強い
   プルトニウムの粉塵を吸引、ひっつける事ができるかも。

【課題】投入方法。
     ヘリコプターもいいけど、横からがベスト(衝撃少ないから)

12:Nanashi_et_al.
11/03/16 22:54:06.44
>>10
熱容量が重要。
1000℃を超える熱源に大して10℃の水も氷も同じだ。
液体のほうが扱いやすいし、そこらじゅうにある。

13:hogehoge
11/03/16 22:56:19.20
しつも~ん このまま海水注入し続けると溶塩冷却になるの?(なんかそんな機構の原発もあるとか・・・)

14:Nanashi_et_al.
11/03/16 22:56:24.71
【提案】放射能で現場に近づけない事が問題。
    装甲が厚い自衛隊の戦車を、遮蔽財で武装して
    水か冷却剤を投入。
    さすがに戦車+遮蔽剤なら、生身よりずっと近づけるだろう。

【課題】元々動くための戦車だから、運搬はまあまあ問題ないけど
    東電信じなくなっているかもしれない自衛隊

15:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:01:55.55
人が近づけないなら無人でいけばいいじゃない

【提案】実用化されてはいるけど、現場には入っていない、
    無人のロボ/ヘリ/車などで、上から水を投入。
    あるいは上にホースを伸ばす。建屋内にホースを入れる。

【課題】緊急時というシチュエーションにおいて、実績が無い。

16:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:06:42.23
わかる方がおられたらご教示いただきたいのですが、
もし冷却しなかったらどうなりますか?

17:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:07:09.49
【提案】熔炉内へ化学物質を海水の代わりに投入して、
熔炉内で 吸熱反応 を起こさせ、冷却させる

【課題】化学反応に詳しい全国の教授、何か考えてください

18:hogehoge
11/03/16 23:09:03.82
放水をするならこんなのどうだろう
  {提案]
アメリカの改良型オハイオ級原潜SELsハッチに水と放水装置入れて、潜水してハッチを開いて放水、終わったらハッチ閉めて再度潜航して
    HQ メリット放水を無人化できれば放射能無視できる。
  [課題]
アメリカ軍の協力と潜水艦搭載型放水装置開発の費用と時間

19:16
11/03/16 23:09:24.23
すみません、スレ違いでした。

20:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:14:13.94
「大きな損傷ないのでは」@NHK 
とか言う報道・・・・ 

まちがってるよな?

「小さな損傷」でも 事は重大なんだぞ?

少しずつ、国民を勘違いさせるなよっ

21:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:15:43.94
【提案】たしか、米軍とか自衛隊は、偽装のための巨大なシート
    をもっていたはず。それを炉の上から被せる。
    もちろんそんなもの、強度的に意味のないレベルだが
   放射性物質の放散を、何割か防ぐ程度の役にはたつだろう。
    1割防ぐだけでも、何万人も助かる。

【課題】炉内物質の放出を眼目にいれての未然の対策は
    マスコミを通じて大きな反感を買うだろう。けど

22:hogehoge
11/03/16 23:17:27.53
>>21
シートに薄い鉛を付けると効果大かも。

23:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:17:56.35
せめて、なんとか、西から東への風を、継続的に吹かせる事は
できないだろうか?
中国だって、ミサイルみたいな装置で、人為的に雨を降らせていたぞ。


24:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:18:02.73
【提案】全国の大学教授、企業の研究者に、テレビを通じて対策を考えるよう協力を訴える。
関西本部、四国本部、九州本部、中国本部・・・等を設置して、そこで議論してもらって
東京へ案を送ってもらう。

25:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:19:37.21
>>21
見えなくなって、作業がやりにくく、より不安になりそう。
爆発起こっても状態がわからない。
熱ですぐやぶれそう

26:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:21:31.63
>>17
化学反応ではわからないけど、スピーカーつきの大きなコイルを
いくつも放り込んで、電磁エネルギーを音に変換するとかならできるかも

27:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:28:38.91
関連スレ

福島原発を冷やす方法 (緊急自然災害板@2ch)
スレリンク(lifeline板)

28:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:28:50.93
>>25
一段落した後に、鉛被覆して応急処置的に被せるのは悪くないと思った

29:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:34:51.93
フォークリフトってあるよね。
あれなら、無人運転するのあったと思うんだ。

並んだ制御棒を、間隔あけて間引いたり、
給水のための穴や、圧力逃がすための
小さな穴をあける作業の一助にはなるのでは?

30:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:35:34.79
スレリンク(intro板:431番)
このオバチャンやたら東電にファビョったり泣き言いったりきめえ


31:sabakugai
11/03/16 23:35:59.14
緊急自然災害板にも書きましたが以下の対応はどうでしょうか?

海底トンネル用の無人掘削機を使ってあの辺り一体に下から巨大な落とし穴を作る。
具体的には、重さで崩れない限度の地面の厚さ(10mくらい)を残して
地下10m~100mくらいを掘削機を左右から行ったり着たりして原発一体の
下に巨大な空洞を作っておく。最後に上の10m部分をダイナマイトで爆破させて
原子炉全部を地下100mまで崩落させる(深ければ深いほど良い)。
そのあとすぐに土砂とコンクリートと鉛を巨大空洞にぶち込んで地下深くに原子炉を葬り去る。

32:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:37:49.40
土建屋に聞いてみないとわからんが、そんなアホな工事が成功するとは思えない

33:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:39:08.68
>>31
衝撃で原子炉がぶっこわれて、大変なことになりそう。

34:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:40:00.81
>>29
現場はガレキだらけらしく、ロボットが動いていけない状態と思われる

35:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:40:18.99
●●検証協力求む●●

使用済燃料プールで使われていたラックはアルミニウム製だと判明。
URLリンク(www2.jnes.go.jp)
1.2 核燃料物質の貯蔵設備及び取扱設備

ざっと調べたところ、
・アルミニウムの融点は660゜
・高温では酸素と反応して炎上
・水蒸気と反応して水素発生

これで1F-4の火災が説明できるんじゃないか??
誰か化学詳しい人検証お願いします。


36:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:41:32.37
残念ですが>>4が全て

37:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:44:30.28


(1)ホウ酸が溶けた水をゴルフボール程度の氷にする。
(2)何らかの方法でこのボールを建屋の穴へ打ち込む。
   コンクリートの隔壁より弱い大きさなら建屋は壊れず
    氷は砕け、建屋の中に入ります。ホースで入れるより遠くへ飛ぶ。
(3)これを何個を打ち込めば建屋の中はこのボールだらけになります。
(4)いくつかはプールに入り、中性子を吸収、解けても水の補給になります。

  少なくとも臨界手前でホウ酸と水を建屋の中に入れることができます?

38:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:45:01.06
スペースシャトルを運んできて、原子炉とドッキングさせて宇宙に飛ばしたらどうだろう。

39:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:46:23.66
そうだ、燃料棒を間隔あけて置くだけでも効果あるんだ。


40:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:48:09.52
もう近寄れなくなってるからな・・・手遅れ

41:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:48:18.11
>>37
シャーベット状のホウ酸溶液の方が一度に大量にぶち込めるんじゃね?

42:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:50:37.10
すまん4号機限定の案だ。
遠くからぶち込むなら自衛隊弾の扱いと同じじゃないかと。
ホースなら水圧たりないが、氷の弾ならゴムで飛ばしても
届きそうなきがする。飛ばし方は色々ありそう。

シャーベットだと届かない希ガス。

43:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:51:08.57
>>25
化学科ではあるけど留年組・・・

たしかにアルミは、実は酸素と激しく反応する。

普段そうでないのは、酸化したアルミの層がこれ以上の
酸化をさえぎるためだけど、もしもアルミが高温液状化したら
水蒸気とある程度継続的に反応して、水素も出すと思う。


44:hogehoge
11/03/16 23:51:17.60
>>39
NHKでは使用済燃料は間隔空いてるし、面積広から臨界にならないと言ってた。

45:sabakugai
11/03/16 23:51:47.18
中国がオリンピックで使った人工降雨物質(ヨウ化銀?)を使って
あの変一体に強制的に雨を降らせれないでしょうか?
海に近いからかなり水蒸気を含んでいると思いますが。

あの辺り一体は逆に放射能汚染が強くなると思いますが、実質もう誰も
近づけないなら、放射能の拡散を抑える意味でも効果はあるかと。


46:hogehoge
11/03/16 23:54:08.38
>>45
さらに作業が難しくなりそうw

47:Nanashi_et_al.
11/03/16 23:57:13.51
ワイヤーを張って、ロープウェーを作り、滑車で雪の塊を落下させる。

48:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:00:51.30
>>47

その案なら、ロープウェーに放水ホースつけて滑車で近付けるのが
よいのでは?

49:Nanashi
11/03/17 00:04:08.35
URLリンク(yutori2ch.blog67.fc2.com)
>[国際] プーチンが消防飛行艇Be-200で出動 森林火災に放水し「命中したぞ!」と叫ぶ
プーチンサンに頼もう

50:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:05:12.19
もう廃棄しかないべ
外から放水なんてのは,対策とは言わない


51:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:05:42.80
有効な量の雪(水)の重量を考えると、回数で稼ぐにしろかなりの強度が、
また現地の地形を考えれば相当長大なものが必要になる。当然たわみも含め、始点と終点に必要な高さもかなりのもの。
既に建設が終わっていれば有効かもしれないが…。

52:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:06:01.13
恵まれた環境に感謝しています

私は月曜日からほぼ普段通りに仕事ができています。
家族も友人も生死と言う意味では無事でした。

恵まれた環境に感謝しています。


東大首席会計士の日常@「日米公認会計士試験合格者」中尾宏規公式ブログ
URLリンク(ameblo.jp)

53:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:06:31.25
液体窒素は冷却に効果は薄いのかも知れないが、水素をパージする
という意味では重要だと思う。
現場にいる人も水素が充満していると考えるだけで怖くなる。
なんとかして水素を逃がす方法も考えなくてはいけないはずだ。

54:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:08:39.15
ロープは片方はヘリでホバリング。片方は空母にクレーン。

55:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:11:29.68
>>47
両端に作る塔が大変だけど(はしご車で代用?)
絵にするとこうだな?

#-----------------------------------------#
# 雪玉  雪玉 雪玉 雪玉 #
# #
# 原発 #
# 原発 #
# 原発 #
# 原発 #

もっとシムプルにっできないだろうか?
例えば、「塔」は片側だけで、他端は松林の木からとかの





56:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:12:00.64
水を遠くから入れる案はいっぱいあがってるけど
近づけるようにする案はないだろうか
作業服の遮断率向上の余地はないだろうか、現状どの程度のものかしらないけど

57:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:12:27.14
>>50
もちろん廃棄だろうけど
廃棄の前に、冷やして中身を封じないと
廃棄さえできんのよ

58:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:13:15.54
ああ、壮大にばけてる

59:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:13:40.51
米軍にクーデター起こしてもらって世界規模で対処しても
手遅れになりかねない

60:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:14:05.54
>>56
俺は、鉛板を貼り付けた戦車に一票

61:hogehoge
11/03/17 00:15:37.12
>>56
NASAから船外宇宙服借りるのはどうかな?重すぎるのかな?

62:sabakugai
11/03/17 00:16:38.36
>>56
放射能を防ぐには鉛が良かったはずです。
体に巻き付けすぎると重すぎて動けないけど、最近介護用かなにかの
パワースーツをどこかの企業か米軍が作っていたはず。それを身に
着けると50kgくらい軽々抱えたりできていた動画があったので、
作業員にそれを着せつつ、かなり分厚い鉛の防護服を着せて作業
させることはできないでしょうか?

今の防護服ではもう放射能を遮断しきれていないと思うので



63:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:16:50.83
宇宙服は放射能遮断能力に特化してるわけじゃないからねえ
密封してても通過するから

64:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:17:31.74
全国の人工雪のスキー場から人工雪を降らせる機械を持ってきて、一斉に作動
雪で埋める。


65:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:18:46.93
★★★★★★★★★★拡散してくれ政府は嘘をついている★★★★★★★★★★

LNT仮説とは
 LNT仮説(Liner Non-threshold Theory)とは「しきい値なし直線仮説」 です。
 この仮説あるいはモデルは広島・長崎の被爆者のいわゆる「生涯調査」
 から得られたもので「放射線の影響は線量に比例して減少はするが、これ以下では影響が消失するという、
 「しきい値」があるという証拠は見つからない」ということを示しています。

 すなわち、放射線はその量がいくら少なくても、それにおおじた損傷が起きるため、安全な量は存在しないということになります。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 放射線の中・高線量域では疫学調査や実験結果から膨大な量のデータが蓄積しており、
 その範囲では放射線の量と発がんには直線関係が成り立ちます。
 しかし、10から50ミリシーベルト以下では、わかっている領域から推定するしかありませんが、
 その場合どのようなモデルを使って推定するかが問題です。放射線の影響を研究している世界的に著名な学者達が、
 考えられる五つのモデルを検討した結果「LNT仮説が最も適切なモデルである」という論旨の論文を発表しています
 (1)。疫学調査結果の信頼性は、調査集団の大きさ、調査期間の長さ、
 放射線量の推定の正確さ等いろいろな条件に左右されます。
 これらの点から見ると、広島・長崎の生涯調査は後に述べるいくつかの欠点はあるものの、
 数多い疫学調査の中では信頼性が高いものです。さらにこのモデルを支持するような基礎的な実験データも最近発表されました
 (2)。このようなことからLNT仮説は、日本もそのメンバーである国際放射線防護委員会(ICRP)でも採用されています。

URLリンク(www.nuketext.org)



66:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:19:11.20
パワースーツとか着て精密機器に触れれるかよ

67:161
11/03/17 00:19:14.66
冷やすのが目的なら、外側からでも常に水をかけてはどうか?
減熱量的には足りなくても、発熱をわずかに抑える事はできるんじゃないか?
蒸発により熱を奪う効果もなかなか大きいと思うのだが。

それと、熱伝導。
熱伝導率の大きい金属でできた物体を、フィン状に固定(作業時間が限られてるから、並べるだけでも)するとか。

68:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:19:16.93
人工降雨の利用は?

69:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:21:02.21
URLリンク(twitter.com)

70:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:21:02.12
>>67
161ミス

71:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:21:43.20
縮尺が適当だな、たぶん。
でも、あの図で言うと人間なんて主蒸気管の太さぐらいだろうな

72:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:21:47.23
気象観測用のバルーンにロープをつけて一列に並べ、ゴンドラ部分に雪。
ウィンチでひっぱる要領で原発の上を通過させる。

73:sabakugai
11/03/17 00:22:37.97
>>66
差し迫って問題なのは水を放水できる距離まで近づけることでは?
私が見たパワースーツというのは、関節を補助する程度のもので、
精密機器にぜんぜん触れるものでした。

74:ちな
11/03/17 00:23:31.64
中国でやっている雨雲にロケットを打ち込んで雨を降らす方法は無理なんでしょうか?

75:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:23:42.56
たぶん、反復横跳びできるくらいの機動性ないと無理なんだよねー作業服
鉛どこまでふやせるだろうか

76:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:23:48.72
いっそ、飛行船なら?
たしか近所に1艇あったと思う。

77:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:24:47.17
もはや ロボコンのお題の様だな・・・でも考えればいくらでも出てくる気もする。

78:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:25:24.77
塔----------                             ----------塔
塔 ---------- ----------        塔
塔 ------- ------                塔
塔 バケツ                    塔
塔                     原発                    塔
←                 こっからここまで多分km単位        →

極端だがたわみを考えるとこうなる。当たり前だけど、バケツの高さは原発の屋根より高い必要があり、しかも原発付近は若干周囲より高い。
そんなに高い樹木は無いし、そもそもワイヤーの長さも太さも無茶苦茶必要だから、木なんか簡単に引っこ抜ける(同様の理由で塔も超堅固に固定しないとダメ)

ちなみに人口雪は冷たくない。そんな長距離飛ばない。

79:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:25:51.98
URLリンク(mainichi.jp)

80:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:27:12.92
流しそうめん作戦!

81:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:30:33.35
海上保安庁などの海からの放水ができる設備はないのか?

82:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:30:37.64
鉛水
鉛水
鉛水

こんな感じで水槽に鉛板他を貼り付けて対放射線防御力を上げた巨大盾を用意したら近づけないのん?
発生源が一つなら一枚でいいし、
多数なら/ ̄\な感じで張り合わせれば、前方の放射線には対処できそうだし。
粉塵は防護服で防ぐ前提で。

こういう盾が作れるなら、前後に進める車の前方に配置すれば、とりあえず接近までは
できるんじゃないかと
あとはホースなり冷却装置の運搬設置なり

83:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:32:22.77
敷地サイズの鉛製プールを(ヘリコプターなどで釣って)上から被せるのは?

84:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:32:38.83
スレ全体を敵に回すの覚悟上であえて書くと・・・
 微弱な西風、天候雨の時に周囲50km放棄の覚悟、100km避難の上で精密爆撃
再臨界を防ぎ時間を稼いでる間でロボットなどでコンクリ詰

今のままの無能内閣では、容器が破損して、再臨界してもおろおろしてるだけ
風向きによっては首都圏全部破滅する
それよりは周辺自治体の犠牲の上で首都圏を守るほうがまし
被災者には自然災害ということで泣いてもらうしかないだろう


85:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:33:16.59
ヤマハなどの農薬散布用リモコンヘリをラジコンではなく有線のリモコンで
ホースだけでも運び注水する。

86:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:34:11.59
コンクリ詰めは駄目なんだよ
石棺とか見た目ほどの密封性ない、地下に漏れる

87:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:35:45.05

前にテレビで見たどこかの噴火のあった所で使っていたリモコン操縦のユンボにホースとカメラ
くっつけて放水突撃したら・・・だめッスか


88:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:35:48.56
盛大にズレたけど意図は伝わると信じる。

現地では、放射線は360度から降り注いで来てると考えていい。
防護服とかがなぜ全身をあれだけくまなく覆い、継ぎ目もがっちりテープで塞ぐのか考えてみてほしい。
爆撃とか何の解決にもなってない。その爆風で燃料が飛散するわ。

89:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:38:03.83
ってか単純にアシモに行ってもらえばいいんじゃないの?ホース持って・・・

90:水爆撃ち込め
11/03/17 00:41:50.74
半径30km室内待機は、この情報を封じるため。
URLリンク(www.bbc.co.uk)

91:sabakugai
11/03/17 00:44:01.34
GPS装置を用いたフィードバック制御プログラムを組んだ気球を、
原子炉上空10mくらいの位置にセットする。
その気球に長いホースを取り付けて上から水を落とすというのは無理?

92:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:44:17.29
爆撃機から、ネバネバのゴムとか大量に散布する方がいい

93:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:46:58.41
>>88
爆撃ではなくて、精密爆撃
F/A-18クラスだと大規模爆撃だけじゃなくてピンポイントの精密爆撃も可能
小型のプラスチック爆弾と同等の衝撃に抑えることもできる
それでも飛散はするだろうけど、最早放っておいても遅かれ早かれそうなる(と想定)
だとしたら再臨界するより前に原子炉爆撃。同時に他のものも壊して遮蔽物に

>>86
石棺がそれほど密封性ないのは知ってるし、地下にも漏れると思う
それでも首都圏にまで無秩序に核物質ばらまかれるよりよっぽどましという考え
いわき市消滅ならやり方によっては補償できるだろうけど、首都圏放棄じゃ絶対無理だから



94:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:50:05.49
 
放射能の拡散がよく分かる動画

東京都民は全員被バクしてます

東電と民主党のみなさん

ありがとうございました

URLリンク(www.spiegel.de)


95:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:50:20.93
>>93
今はまだ制御棒があり、しかも燃料同士がそれなりの距離を保ってるから分裂反応が起きてないのに、そこに爆撃って時点で問題外

96:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:51:57.64
>>93
莫大な数の労働員不足おいといたとしても、地下がまるまる海ってのがねえ
チェルノブイリと違い、漏れたまま石棺したら世界中で魚食えなくなるかもしれないんじゃないけ

97:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:52:58.55
>>91
それだけの長いホース、またそこを通る水の重量を支えきれる気球、その高さまで水を持ち上げる強力なポンプがあればあるいは。

98:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:55:40.32
>>95
誰も今すぐ(2時間後とかに)やれなどとは言ってはいない
ただ、選択肢の中には加えておかないといけないのでは?ということ

最悪なのは、穴が空き外気に直接触れてる状態になっての再臨界
それを防ぐためにはまだこっちの方がましということ
本当にやるのなら24Hで準備できるとは思えないので、
有用性とか危険性の論議はただちに始めないといけないのでは?ということ

ただ、もっと建設的な方法を議論してる中で・・・だろうというのは認めるので
もし、あれなら別スレでの議論もありかと(自分じゃ新スレ建てられないので誰か建てて)
言っとくけど、他の板では(特に軍事とか)じゃこんな議論できないと思ってるから


99:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:57:13.85
原子炉の真下まで穴を掘って、地下から爆破して原子炉ごと崩落させるとか

100:Nanashi_et_al.
11/03/17 00:58:17.39
バクテリアは?

101:Nanashi_et_al.
11/03/17 01:02:30.04
【提案】雪を降らせる。(雨じゃだめ、流れるから)

102:Nanashi_et_al.
11/03/17 01:04:44.74
まあ、実際政府に提案して実行に移せるような案を考えようぜ
後手後手の慎重策が主流みたいだし、先手とった冒険策=爆破は現実的じゃない

103:Nanashi_et_al.
11/03/17 01:09:21.48
作業用に、こういう海底探査艇っぽい形に車輪かキャタピラつけて陸上用にすればどうだろう
もちろん外装板は鉛のサンドイッチ構造で

104:Nanashi_et_al.
11/03/17 01:09:45.71
URL忘れた
URLリンク(www.gande.jp)

105:Nanashi_et_al.
11/03/17 01:10:05.53
穏当なところで、人が作業できる距離のところでいいから
塀を地道につくっておくべきだと思う。

もちろん高さは足りない、5m、10mで足りるわけがない。
それを、ポリマー膜噴出とか、シャボン玉を絶えず吹き上げる
エアバリアーとかで補強する。

106:Nanashi_et_al.
11/03/17 01:18:20.50
でっかいアルミ箔を被せて放っておく。溶けたらまたかける

107:Nanashi_et_al.
11/03/17 01:19:43.71
これはどうなったの?
【原発問題】 東京電力、炉心冷却装置の復旧へ、新送電線着工 [3/16日14:31]★4
スレリンク(newsplus板)

108:Nanashi_et_al.
11/03/17 01:25:43.53
>>107
俺もそのニュース読んだ。
16日中に電線張って、ECCS復旧→冷却装置再起動
をめざすって記事だった。

109:Nanashi_et_al.
11/03/17 01:32:04.86
もう 
終わりだね♪

110:sage
11/03/17 01:32:21.24
アンカーで固定して放水する、固定放水台をつくるのは?
駆動系は高濃度放射能下でも動くロボット作ってる人がいたような…
上下左右に動かすだけなら一日でも出来るんじゃないの?
ポンプは放水車の使ってさ。
操作は有線、放射能影響受けないのなら無線で上下左右コントロール
わざわざ人がいる必要ないと思うんだけど。 

111:Nanashi_et_al.
11/03/17 01:47:58.77
というか非常事態宣言出して日本の企業、IHIや三菱、日立、東芝他全ての企業に
アイディアと協力を要請して突貫製作でもしないと、使えるものって出来ないだろうし
そういう協力要請ってしてるのかな?
ついでに企業は日本がどうなろうと、金が全てでそういうことは別にどうでもいいスタンス?
金じゃ買えないもの無くそうとしてるのに。

112:Nanashi_et_al.
11/03/17 01:56:10.71
まぁ、緊急ってことじゃ駄目だけど、リモコンで精密に動くロボット
がいたらな。

113:Nanashi_et_al.
11/03/17 01:57:46.73
>>111

一般市民な理系屋としては、材料となる情報がほとんどないのがつらい。
TVからの加工済み情報だけ、BBCとか見ると「あれぇー」と驚く。

どこで困ってるかという情報さえ、ほとんど公開されない。
一見情報の洪水だが、実は同じ映像とニュースの繰返し。

しかし、だからアイデアは出さないなんて事はない、決して。
限られた情報の中で、推理して、妄想して、どんな変なアイデアでも
笑われそうなものでも、せめて何かのヒントになるかと思って書く。





114:Nanashi_et_al.
11/03/17 02:01:45.98
災害救助用のスネークロボではホースを運べないんだろうか。

115:Nanashi_et_al.
11/03/17 02:18:46.45
>>113
同意見だ
マスコミはフィルターかけざるをえない、洗いざらい真実ながしてもパニック招くだけだし
我々にできるのは、即実行に移せる「その手があった」を考えることさ


116:Nanashi_et_al.
11/03/17 02:33:03.55
内部構造の詳細や現状がほとんど何にもわからないしなぁ。
考え付くのは作業員の作業を少しでも減らすロボットぐらい

チェルノブイリでも、瓦礫撤去にロボットブルドーザーためしたらしいが、放射線高すぎて
ぶっ壊れたんだよな。

117:Nanashi_et_al.
11/03/17 02:36:47.02
またまた笑われそうだけど、放射能って地中では減衰するんだよね。
離れたところからトンネル掘って、Oリング風のパイプを繋げていって
そのパイプから無差別注水・・・

って思ったら、チェルノブイリの時に旧ソ連がやってた。
あっちは、強制徴用っぽい人海戦術でトンネル作ったみたいだけど
日本の土木技術なら


118:Nanashi_et_al.
11/03/17 02:43:46.87
プラントの底部は放射能漏れを防ぐために頑丈に出来てるんでしょ。

119:Nanashi_et_al.
11/03/17 04:21:40.76
SPEEDI
URLリンク(www.bousai.ne.jp)

これが見れたらなぁ

120:Nanashi_et_al.
11/03/17 04:22:07.08
とにかく建屋から出る放射能の大気中への拡散を防止しなければなりません。
ダブルポストになりますが巨大な引圧テントを提案します。
先ず骨組みを作り、その上に何らかの上部なシートをかぶせて
かまぼこ形にします。片方の口をふさぎ、開いている口の方向に
スライドさせて原発4基にかぶせたあとで開いている口をふさぎます。
そして厳重なフィルタを通して排気を続ければ引圧テントとなります。
テントの骨組みには中を移動できるクレーンなどを付けておきます。
クレーンにテレビカメラやマジックハンドを付ければリモコンで作業が
できます。放射脳が外に漏れないなら思い切った作業ができます。


121:Nanashi_et_al.
11/03/17 04:26:38.04
>>120誤字訂正します。
上部なシート→丈夫なシート
放射脳→放射能


122:Nanashi_et_al.
11/03/17 04:37:37.45
>>120
その巨大な引圧テントはいつ頃出来る?

123:Nanashi_et_al.
11/03/17 04:57:04.36
>>120
巨大なテントを作る会社があります。
太陽工業株式会社
URLリンク(kamome.2ch.net)

c。

124:Nanashi_et_al.
11/03/17 05:00:26.09
やっぱ、海水 塩水 ぶちこんだのがまずかったんじゃね?

URLリンク(wiredvision.jp)

この人のブログは詳しそう
URLリンク(oyoyo7.blog100.fc2.com)


36計逃げるにしかず・・・・・・。

125:Nanashi_et_al.
11/03/17 05:00:33.42
URLを間違えました。すみません。
以下です。
太陽工業株式会社
URLリンク(www.taiyokogyo.co.jp)

126:Nanashi_et_al.
11/03/17 05:06:14.71
>>123
その巨大テントは中性子通さない?

127:Nanashi_et_al.
11/03/17 05:09:10.38
米軍がいるんだし、超強力な熱核兵器で原発を融合炉ごと瞬殺。とか駄目なの?

福島に戦略核を投下するのと、このまま暴走してメルトダウン起こすのって、どっちが後々酷くなるの?

128:Nanashi_et_al.
11/03/17 05:14:05.95
>>127
そんなことしたら余計熱に反応しちゃうんじゃないか?
延々放射能出しまくり

129:Nanashi_et_al.
11/03/17 05:18:31.53
メルトダウン起こしたら放射能漏れるのがまずいんだろうに
放射能撒き散らす爆弾で広範囲に撒き散らしてどうすんだよ
日本を住めなくしたいのか?

130:Nanashi_et_al.
11/03/17 05:21:20.38
>>126
薄い膜面構造ですから中性子の遮断は難しいのではないでしょうか。
先ず引圧テントを作って放射性微粒子と気体の拡散を抑え、近距離での
作業のリスクを減らします。その後中性子を吸収するホウ素などの
物質で厚く覆えば良いと思います。

131:Nanashi_et_al.
11/03/17 05:28:39.78
>>126
巨大な引圧テントをホウ素で覆った後原発にかぶせれば良いですね。
ただホウ素で厚く覆う作業に時間がかかるとその間にも放射性物質が
大気中に拡散します。先ずはかぶせてからの方が良いと思いますが
どうでしょうか。

132:Nanashi_et_al.
11/03/17 05:31:03.60
最悪、原発を爆弾で爆破し完全消滅させた方がいいのでは??

133:Nanashi_et_al.
11/03/17 05:33:04.27
バケツリレーしかないな。

134:Nanashi_et_al.
11/03/17 05:38:09.96
お寺の鐘みたいなやつを上からドーンってかぶせて・・・・

135:Nanashi_et_al.
11/03/17 05:39:03.94
>>122
巨大引圧テントの工期ですが私ではわかりません。
太陽工業株式会社
URLリンク(www.taiyokogyo.co.jp)
を見ると既成部品があるようなので1週間もあればできるように思えますが
素人判断でしょうか。
ちょっと小さいですがサーカスのテントは1日くらいでできたと思います。


136:Nanashi_et_al.
11/03/17 06:00:58.33
巨大引圧テントで原発を覆い放射性微粒子などを大気中に拡散させないようにする案ですが
中で発生している水素を速やかに排気する必要がありましたね。
これはどうしたら良いでしょうか。水素の爆発にはスチールウールに
防ぐ効果(おだやかに燃焼させる効果)があったと思いますがテントの
天井にスチールウールを貼るくらいで効果があるでしょうか?


137:Nanashi_et_al.
11/03/17 06:09:55.99
>>134
チェルノブイリでやった奴だな。

138:Nanashi_et_al.
11/03/17 06:29:05.75
水素ばっかしなら酸素を送り込んで水を化合出来ないの?


139:Nanashi_et_al.
11/03/17 06:30:48.15
NASAとか衛生画像以外で役に立てないのかなあ?

140:Nanashi_et_al.
11/03/17 06:34:51.36
>>138
それって要するに水素爆発…w

141:Nanashi_et_al.
11/03/17 06:54:41.82
笑われるかもしれんが空冷じゃだめなのか?
山側から海に向かって風を送り続けるとか・・・

142:Nanashi_et_al.
11/03/17 07:23:50.01
人工の雨を降らせて放射能の拡散を防止するというのはどうかな

143:Nanashi_et_al.
11/03/17 07:24:24.43
【地震】天皇陛下、被災者へビデオメッセージ(11/03/16)

URLリンク(www.youtube.com)

144:Nanashi_et_al.
11/03/17 08:43:12.14
水素って爆発の元にんばって邪魔だな。

水素をなんかで吸着するとか、計画的にホンダのシビックみたいに
小さな部屋で敢えて水素爆発起こして、水素の充満を避けるとか

145:Nanashi_et_al.
11/03/17 08:50:52.02
URLリンク(www.isad.or.jp)
消防ロボット 結構あるんだが使えないのか?

146:Nanashi_et_al.
11/03/17 09:25:20.01
原子力安全技術センター「防災モニタリングロボット」 URLリンク(t.co)
3月14日08:40現地到着の記載(35ページ目) URLリンク(j.mp)

147:Nanashi_et_al.
11/03/17 09:55:58.94
みんなに知ってほしい。

URLリンク(www.jcp-fukushima-pref.jp)

東電はこれを無視したわけだ・・・。

148:Nanashi_et_al.
11/03/17 09:58:30.83
アルマゲドンみたいにブルースウィリスたちが戦ってるの?

149:Nanashi_et_al.
11/03/17 10:09:55.69
子「パパー自転車壊れちゃったー」
父「よーしパパにまかせろ、俺は自転車に詳しいんだ!」

ガチャガチャ・・・・バキッ(自転車さらに壊れる)

子「え~ん・・・パパが自転車壊した~」
母「競輪好きだからって直せるわけないでしょバカね」
父「うるさい!!!俺のやることに文句つけるな!!!
お前ら誰のおかげでメシが喰えてると思ってるんだ!!!」

キャスト

父・・・管直人 母・・・東京電力 子・・・日本国民

特別出演
自転車・・・福島第一原発

150:Nanashi_et_al.
11/03/17 13:10:16.42
スレリンク(lifeline板)

災害板の類似スレ
読んでくれ

151:Nanashi_et_al
11/03/17 13:12:22.06
1つの建屋を包みこむことができる肉厚の鉛のカプセル
(カプセルには、水素蒸気穴が形成され、この穴から
でてくる蒸気と小さい反応系で酸素と反応させて水にする
反応器が付いているもの)をヘリで吊り下げて、原子炉ごと
密封する方法を提案します。

152:Nanashi_et_al.
11/03/17 13:14:56.08


原発に残ってる50人の英雄たちに一言
スレリンク(livenhk板)


33:公共放送名無しさん :2011/03/17(木) 13:06:08.96 ID:tJOftVGS

HONDAあたりの最先端ロボットに作業能力とかないの?

未だに踊ってバイオリン弾くだけ?


153:Nanashi_et_al.
11/03/17 13:16:33.95
たしかに、上からパカっと、何か被せた方が良いかもw

154:Nanashi_et_al.
11/03/17 13:31:53.94



829 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県):2011/03/17(木) 13:18:29.00 ID:7qhX1PlV0
在日米軍にYouTube, Google Video, Amazon, eBay, Myspace, and MTV.com などの
人気サイトのアクセス遮断要求。ネット回線の圧迫を減らすため、アクセス遮断を
日本政府が要求。

URLリンク(beforeitsnews.com)

848 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(高知県):2011/03/17(木) 13:19:50.49 ID:/q/JOx+k0
>>829
どこの中国政府だよ

881 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラビア):2011/03/17(木) 13:21:51.59 ID:Cex3aXq00
>>829
え、これマジで情報統制か




155:Nanashi_et_al.
11/03/17 13:54:03.94
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ              ワシのせいで就職が出来なかったなどと寝言を抜かす奴!!
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) ワシも鬼では無い、貴様らに朗報だ。
           /  ●   ● |    (  )    日本でも有数の巨大企業のインターンの機会を貴様らに用意した。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    またの名を決死隊と言う。今すぐ福島に飛んでくれたまえ。  
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛    ハア? 交通手段がないだと? ワシの九七式重爆があるじゃないか。
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/    ああ、一式陸攻じゃなくて特別に用意したの。しかし貴様らも、行き先はわかるんだねえ。     
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄    あちらさんには、御社と皇国のために命をささげる若者を送ると言ったら   
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /   たいそう喜んでくれたよ。 頑張ってくれたまえ。 じゃあな。
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |            URLリンク(www.youtube.com)
  | |-------------------| |



156:Nanashi_et_al.
11/03/17 14:50:25.20
コストより安全
それを怠った
政府と東電の罪は重い

日本は終わる

157:Nanashi_et_al.
11/03/17 15:01:20.65
>>156
そう一概には言えんよ
コストどうのって簡単に発言する奴多いけど
「安全になったけど電気代が来月から10倍になります」って言われて納得できる奴は少ない

今は事故が「起きた」から騒いでるけど、
事故が起きてなくて、コスト高いソーラー発電でもガンガン推し進めてたら
「原発の危険性はかなり低い!事故は1000年に一度くらいだろ!コスト考えろ!電気代下げろ!」
って騒ぎだすんだろ?自分勝手な奴らの行動は目に見えてる

コストがかかって首が締まるのは電力会社だけではない
電気代という名目で消費者個人の経済状況も厳しくなる
そうすると例えば、
今できてる安全対策(ちょっと高いオートロックのマンションに住む等いろいろ)
とかにも金が回せなくなるし、違う面でかえって被害が出たりするもんだよ

結果論で物事を語る奴にはロクなのがいない

158:Nanashi_et_al.
11/03/17 15:05:35.59
補足
ちなみに、原発推進反対は置いといて、

今の東電と菅の対応にはかなり問題あるとは思う
とくに菅は酷いね、リーダーシップ取ってない



ロボットにホース運ばせるとか無理なんかな
技術大国日本どうにかならんのか

159:Nanashi_et_al.
11/03/17 15:50:57.95
>>158
> とくに菅は酷いね、リーダーシップ取ってない

具体的にどこが悪い? やれることはすべてやっているぞ。
やれることが少ないのが問題なんだが。

160:Nanashi_et_al.
11/03/17 16:16:42.42
自分なりに考えてみたが、どうも東電は対策を持っていなかったようにも見える。
また想定外と言い出した時点で東電が対策をできない可能性が見えていた。
ここで東電から決定権を移す必要があったと思われる。

その時点で政府は緊急対策本部にまずは国内の原子力発電所の専門家の
グループを結成し、対策を練るべきだった。
他発電所、メーカー、学者、全ての人と連絡が取れるようにするべきだった。

そして時間が経つほど原子炉に近づけないことが
大問題になっていくことは想像に難くなかったと思う。
現場の作業の中心を東電ではなく自衛隊を含めた活動単位に
切り替える必要があっただろう。
そして早急に放射線の影響で活動が難しくなる前に、
物量対策に移る必要があった。

つまり改善の余地もないのに、
犠牲者がでる可能性を先延ばしにし続けたことが、一番の問題だった。


161:Nanashi_et_al.
11/03/17 16:18:21.76
>>159
マジレスするな
被害判明後、ただちに指揮権を東電から召し上げなかったのが第1の問題
これだけの事態になった場合、当事者にやらせると都合の悪いことは隠蔽するんだ

次に、東電による点検記録の不正記述が判明した段階でただちに担当役員を逮捕しなかったのが問題
東電が撤退したい・・・と言い出した段階で、そんなことしたら潰れるぞ!とか言ってる暇あったら
ただちに法務大臣に連絡をとって担当役員逮捕、他の役員も身柄拘束(道路交通法違反レベルでも)する
そして、自分は原子力の専門家だとか言ってる暇があったら、他電力、他国のしっかりしたアドバイザーをつける
ここまでやったら技術陣は本当に必死でるからな

現場の兵卒は必死に死ぬ気でやってるが、下士官どこから曹レベルもテキトーにやってるのが現状
こういう連中には逮捕をちらつかせるのが一番きく(どうせ現場に送っても何もできないんだから)
まぁ、福島地検いわき支部に逮捕させて、いわき中央署とかに拘留させるのが一番かもしれんが


162:Nanashi_et_al.
11/03/17 16:26:43.82
>>161
なるほどね…法的拘束か。その点は抜けてたね。
企業全体による職務不履行、国家に対する重要な背反行為で
内乱罪とかでもよさそうだね。

163:161
11/03/17 16:53:15.20
>>162
補足するとこんな対応自体が超法規的
民主主義国家がやることかとか、罪刑法定主義って知ってるか?とかって反応が法板では返ってくるよ
ただ、東電がやってることはそういうレベル

内乱罪うんぬんなんていう大層立派な犯罪じゃなくて、
原子力安全対策法違反とか有印私文書偽造、公正証書原本不実記載で十分

こんなこと書くとまたそんな微罪でっていう反応帰ってくるけど(大企業はどこでもやってるぞ!とか)
オウムに対しては歩道の左側歩いてるだけで道路交通法違反で逮捕したんだから、
東電の社長に対してもそのレベルでやるべきなのさ(乗ってる車が歩行者邪魔しただけで逮捕とかね)
オウムの肩もつつもりなんか全くないけど、少なくとも経営陣の腐り方はそれ以上だし、
国民全体に対する危険度は比べ物にならないレベル

国家というものがあるのならば、それくらいの対応をすべきということだ



164:Nanashi_et_al.
11/03/17 16:57:57.81
今せっかくそろった機材を、津波にさらわれるようなことがないようにせねばあかん

165:Nanashi_et_al.
11/03/17 17:09:20.99
こんなに大騒ぎしないでも放水くらい出来るような気がするのだが・・・

材料:ラジコンヘリコプタ、釣り糸、タコ糸、ロープ各種、放水用ホース
人員:ラジコン操縦の名人、その他大勢

1)ラジコンヘリに釣り糸を結ぶ
2)ラジコン操縦の名人に残骸部分鉄骨製の梁の下などくぐって反対側に抜けていただく
3)残った釣り糸にタコ糸を結び、反対側から人力で引っ張る
4)残ったタコ糸にロープを結び、反対側から人力で引っ張る
5)残ったロープに放水用ホースを結び、反対側から人力で引っ張る
6)適当な所で前後に微調して、放水開始
7)とりあえずの所は冷却完了?


ラジコンヘリ+釣り糸の代わりの空砲の対戦車用有線ミサイルを建屋の反対側まで
打って 4)項目からでも可かも。

166:162
11/03/17 17:11:10.10
>>163
法律家は確実に法律に踊らされてるな。
というか都合よいようにしか考えてないか。
そのうえ、法律無視はみんなやってるとか…

人の為に法律はあるという事をまったく頭にないんだね。

167:Nanashi_et_al.
11/03/17 17:13:32.04
もうチェルノブイリみたく人材募集して固めるしかないんじゃないの?

168:Nanashi_et_al.
11/03/17 17:20:54.83
>>165
30km飛ぶラジコンがない、放射性物質の影響もある、空論
>>167
それは最終手段としてあるかもしれないが、まだそこまでの段階ではない
万全じゃなくて肉を切らせて骨を断つ、だからそれ

169:Nanashi_et_al.
11/03/17 17:30:22.39
ミサイルも無理だな
倒壊した鉄骨ねらうなんて精密作業、失敗のリスク考えたら他の案捨ててとるべきもんじゃない

170:Nanashi_et_al.
11/03/17 17:36:59.96
ゴムで原発周辺を覆う

171:Nanashi_et_al.
11/03/17 17:50:57.39
>>167 誰が行くの。文字通り決死隊だよ。ソ連はああいう国だったから可能だったけど。

172:Nanashi_et_al.
11/03/17 17:57:03.61
>>171
本気でやるなら死刑囚しかないだと
もちろん、技術者もいく必要あるだろうが、単純作業は死刑囚

死刑囚の中には悔い改めてる香具師って結構いるから放免の条件とかつけないでもやるやつはいるよ
問題はそいつが最低限の手順をマスターできるかだな

173:Nanashi_et_al.
11/03/17 18:00:06.58
そんな時間はない
チェルノブイリの作業員は80万人
死刑囚なんざ何人いるんだ、いない方が絶対はかどる

174:Nanashi_et_al.
11/03/17 18:04:28.35
まあ否定してばっかであれだが
電源の話題になり始めたらほぼ全面的に解決とみていいよ
ほんと科学板が聞いてあきれるわー

175:Nanashi_et_al.
11/03/17 18:07:23.44
問題は廃炉と悪風説の流布

176:Nanashi_et_al.
11/03/17 18:12:44.31
このスレ理系板の被害担当スレだな
香ばしすぎるww

177:Nanashi_et_al.
11/03/17 18:15:43.17
科学スレじゃなくて工作スレだな

178:Nanashi_et_al.
11/03/17 18:35:31.21
一億人総動員でオシッコぶっかける

179:Nanashi_et_al.
11/03/17 18:35:35.17
上空から生コン落とせないかな?


少しずつでも炉心の周りをコンクリで覆っていけば放射性物質の拡散は抑えられるかと。

180:Nanashi_et_al.
11/03/17 18:37:04.34
水をかけて水蒸気を撒き散らすのと、
このまま放って置いてメルトダウンするに任せるのと、
どっちがまし?

181:Nanashi_et_al.
11/03/17 18:42:49.97
生コン落としたりして固まったりしたら、再臨界する。

182:Nanashi_et_al.
11/03/17 18:47:50.97
さすがにもう安全厨は消えたな。

183:Nanashi_et_al.
11/03/17 18:50:58.98
どーもー在日朝鮮人タッキー高沢ですよろしく!

184:Nanashi_et_al.
11/03/17 19:08:47.45
>>171
東京電力を国有化して、東電社員を5万2000人強制徴用すればいい。
被曝線量の上限も7000 mSvに引き上げればソ連並みの作業ができる。

185:Nanashi_et_al.
11/03/17 19:16:50.75
>>182
もう安心して見守ってるよ、俺は
知識ないからこそ不安な人があつまってんだろ、2chて
まあ科学の知識というか総合的な分析力か
電源入るまで=再臨界の可能性あり、避難範囲若干広がるが適切な避難さえ行えば被曝もさほど影響ない
電源入ったら=冷却できるので解決
しかし停電はだいぶ続くし、まあ復興がんばるべ


186:Nanashi_et_al.
11/03/17 19:17:41.79

ν速民<6機ある上にプルトニウムだからチェルノブイリ超えるにきまってんだろ!

↑学問板の誰にも論破できない事実w

187:Nanashi_et_al.
11/03/17 19:19:03.86
チェルノブイリは放置した分拡散ひろがったのよ
この国際監視状況で放置なんざありえない、論破

188:Nanashi_et_al.
11/03/17 19:21:18.57
在米危機管理士が原発100キロ県内に避難勧告
“放射能防ぐ装備はない”“東京はもうダメ”
URLリンク(kurozarucqb.militaryblog.jp)
URLリンク(kurozarucqb.militaryblog.jp)
URLリンク(kurozarucqb.militaryblog.jp)

189:Nanashi_et_al.
11/03/17 19:22:13.61
仙谷の登場で自衛隊の指揮が下がるぞーー徳島県民のせいだー、
徳島県産ネガティブキャンペーン再開。
東北を見殺しにした張本人だーー

190:Nanashi_et_al.
11/03/17 19:52:38.48
>>157
原子力過大評価しすぎ。原子力が占めるのは全体の25%で、しかも特別安いわけじゃないぞ。
事故やら地中に埋めるリスクを無視する絶対安全という前提で火力水力より安全でクリーン、
どちらかといえば安いねって程度。なんでいきなり10倍とかいう数字がでるんだ。

URLリンク(www.fepc.or.jp)

191:Nanashi_et_al.
11/03/17 19:53:07.05
さっき、ニュースでアメリカの上陸船かが、海岸の浅瀬ギリギリまで
のりあげるの見たけど、あれ使えば、重装備で一気に近づいたり
艦の上から放水したりできないか?

192:Nanashi_et_al.
11/03/17 19:53:28.48
プルトニウムっていわれても素人にはわけわからん
サリン級の殺傷能力あるもんですか

193:Nanashi_et_al.
11/03/17 19:55:39.11
焼け石に水でもかまわんから、
ヘリじゃなくてヒコーキで水落としたりはできないのかな。
上からの距離ありすぎて狙えない?

194:Nanashi_et_al.
11/03/17 19:56:51.96
だれか政府に伝えてくれ、自衛艦、潜水艦、消防艇には発電設備がある。
タンカーに水を入れて発電所の海岸にもっていけ。 タンカーには大型ポンプが載っている。 戦車、潜水艦、上陸用舟艇、タンカーを使ってくれ
鉛板を全国からへりで空輸しろ、原発が海岸にあることは天の助け タンカーから出たホースを原発まで引っ張るには 鉛を張った水陸両戦車で引っ張る。
その後ろから鉛の盾を持った決死隊が。突入してホースの先端を 必要な部位に固定する。
海上自衛隊および航空自衛隊のすべての戦力を投入せよ。
小さいタンカーでも1万トン程度の真水を運べる。 オイルタンカーで持っていった水、又は、海水を、タンカーか消防艇の大型ポンプ
ホースに送る。上陸用舟艇又は水陸両用戦車でホースを必要地点まで引っ張る(鉛板はる)
ホースの先端は戦車の砲塔に固定する。砲塔を無線であるいは人力で所定角度までまわす・
日本のすべての自衛隊装備を頭を使って投入せよ
みんな、このレスを2チャンにコピペしてくれ お願い
船のポンプは大きい
潜水艦は多少は放射能より安全

195:Nanashi_et_al.
11/03/17 19:57:09.13
だれか政府に伝えてくれ、自衛艦、潜水艦、消防艇には発電設備がある。
タンカーに水を入れて発電所の海岸にもっていけ。 タンカーには大型ポンプが載っている。 戦車、潜水艦、上陸用舟艇、タンカーを使ってくれ
鉛板を全国からへりで空輸しろ、原発が海岸にあることは天の助け タンカーから出たホースを原発まで引っ張るには 鉛を張った水陸両戦車で引っ張る。
その後ろから鉛の盾を持った決死隊が。突入してホースの先端を 必要な部位に固定する。
海上自衛隊および航空自衛隊のすべての戦力を投入せよ。
小さいタンカーでも1万トン程度の真水を運べる。 オイルタンカーで持っていった水、又は、海水を、タンカーか消防艇の大型ポンプ
ホースに送る。上陸用舟艇又は水陸両用戦車でホースを必要地点まで引っ張る(鉛板はる)
ホースの先端は戦車の砲塔に固定する。砲塔を無線であるいは人力で所定角度までまわす・
日本のすべての自衛隊装備を頭を使って投入せよ
みんな、このレスを2チャンにコピペしてくれ お願い
船のポンプは大きい
潜水艦は多少は放射能より安全

196:Nanashi_et_al.
11/03/17 19:57:30.89
マイクロ水力発電、というのがある。

家の前の溝あたりにセットしとくと、勝手に電球3つほどの
電力は発電してくれる。

笑っちゃうほど小規模だけど、一家に一台おいとくと
なんかの時に役立つ。

純正のは少し高いけど、ベトナムの田舎あたりでは中国産の
格安のが売られているらしい。

197:Nanashi_et_al.
11/03/17 19:59:51.71
>>192
数値的には、サリンの百倍は毒性あるんじゃないか?
あくまで机上の計算だけど、角砂糖数個分で日本の
人口全部が殺せるほどの(この話自体は誤報だが)
すごい毒性。
半減期は、2万4千年。ホントだそうだ。

198:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:02:57.23
>>195
あ・・・
言われてみればそうだった。
自衛艦の電源と装備を、海から集めれば

199:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:08:42.48
ホースって釘とかで固定できないの?
水は風船とかでまとめて落とせないの?

200:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:09:07.24
サリン事件みたいにカレーになんざ同量入ってたら、その町100年は住めなくなりそうだな

201:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:16:04.21
>>198
結果→URLリンク(blog-imgs-31-origin.fc2.com)

202:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:20:25.72
>>197
下手したら猿の惑星状態になりかねないな

203:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:21:21.41
84 名前: ■ボーイング747で放水(チベット自治区) 投稿日: 2011/03/17(木) 19:44:13.48 ID:eKxf0iIc0
アメリカ人かボーイング747で水を落とさないとムリだと行っていた。
西海岸では山火事で使っているらしい。
--------------------------------------------------
今はNHKを見て、ヘリコプターを使って、
水を落としていますが、このことに関してはちょっと
経験があります。あまり効果があるような
やり方ではないと思います。サンディエゴでは
山火事が多いですので、このやり方はよく見ていますが、
小型の火事に使っています。まじめにやろうと思えば、
大型の飛行機(747)が効果的です。ビデオはここにあります。

www.youtube.com/watch?v=xzwS8Gv27J8

ヘリコプターの何十倍の水を一回で落とすことが出来ますし、
少しずつも出来ます。ヘリコプターの作業はちょっとがっかりしました。
--------------------------------------------------------------------


204:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:29:06.33
放水車失敗したね。
ノーモアヒバクシャだなw
明日にも実行可能なこの方法はどうだろう。

1.船室に鉛板を張り気密処理した消防艇を原発の岸壁に寄せる。
2.錘(放水の反動でプールから抜けないように)をつけた消防ホースの先っちょを
 自衛隊のヘリで引っ張って行き、プールの中に落とし込む
(CCDカメラを吊り下げフックにつけて確実に操作する)
3.消防艇からプールに海水を注入する。

・消防艇は防煙構造になってるだろうから、気密化改造が簡単。
・消防艇は鉛板や鉛ガラスを設置しやすい。
・消防艇は燃料を大量に積めるので長時間の作業が可能。

こうして消防艇の乗組員に特攻野郎としての白羽の矢が立ったのであった。


205:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:30:23.07
要は、ここで考えられてるような放水船とか色々な作業は、全て放射能レベル高いからって理由に実行に踏み切れないんでしょ。

そこをなんとかしてほしいけど、現場だと現実的に人を近づけさせるのは、法的に人道的に無理って感じで困難って感じで。

それとは別に、原発のすぐ近くに溜池が幾つかあって、そこから水引っ張ってくればって話もあったけど、どうなんだろ

206:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:32:53.88
>>204
数十メートルの外壁越える圧とそれを生み出す電源は?
いっそ外壁を爆破した方がいいのでは

207:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:34:31.81
「福島原発の建屋内に水を送る方法をみんなで考えよう」と

YAHOO知恵袋で知恵を募集してますよ

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

みんなでコピペしましょう


208:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:36:55.66
>>200
チェルノブイリカレーは関係ないだろ

209:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:38:03.22
>>204
2.錘(放水の反動でプールから抜けないように)をつけた消防ホースの先っちょを
 自衛隊のヘリで引っ張って行き、プールの中に落とし込む
(CCDカメラを吊り下げフックにつけて確実に操作する)

これが鬼の技術すぎないか。
現場はもうボロボロで、そんなはっきりプールがみえるわけでもなさそうだし、
ガレキ状態だから、水を全体にかけていれていくしかないんだと思う。

そうなると、
>>203が一番よさそう。

210:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:38:58.02
>>206
ホースの先からドロドロと海水がでるくらいがちょうどいいのでは?

211:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:40:09.02
海水の断放射線能力は高いハズだからドリルで岩盤削って地下からやれば?

212:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:40:51.32
点じゃなくて 面攻撃ってのが大事だろ

213:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:45:26.16
>>209
何本もホースの先を持って行って投下するのだよ。
うまく入ったヤツに通水!
先っぽを拡散モードにしておけば、
プールに直接入らなくてもヘリからぶちまけるよりまし。

214:ちな
11/03/17 20:46:27.14
人工降雨。中国人の専門家にお願いする。
雨雲にミサイル打ち込んで豪雨を降らす。

215:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:50:17.53
マジな話、米軍がこれだけ協力的なのは
北朝鮮崩壊時の予行演習という面もあるだろう。

216:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:50:45.26
しかしなんで放水のもっとも得意なはずの消防車じゃだめなんでしょうか


217:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:51:46.54
>>208
サリンと比べろっていわれたからだよ
そもそもサリンみたく手づかみで調理使用とした瞬間にしぬわ

218:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:53:16.33
消防艇というのもありますよね。すぐそば海ですから大量に消防艇集めて
放水すればいいと思うんですが。


219:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:54:06.46
>>179
象の足を作るとな

220:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:55:52.64
政府に提案できないのかな?
バカにされてもいい。

ビデオカメラ付き拘束具を付けた囚人(飲酒運転死亡事故 巨額詐欺事件 児童わいせつ犯とか)
に内部を調査させよう、
偵察には使える。

221:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:58:18.83
>>215
ここで冷たくしていると思いやり予算がごっそり災害対策に行ってしまいます。



222:Nanashi_et_al.
11/03/17 20:59:11.75
>>221
西海岸や太平洋に放射性物質が拡散してくるし

223:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:03:42.48
逆転の発想で付近一帯をあたためるのは無理なのか?
周り一帯に成層圏まで行くような上昇気流を起こさせるとか?

224:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:04:22.85
>>223
どんだけの熱量だろう

225:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:06:30.91
米軍はファイナルカウントダウンの直前に周辺を爆撃して
全基海中へ沈めるかもな
こうなったらいったん主権放棄して世界の信託統治下で対処したほうが
人類のためじゃないか

226:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:06:37.42
まぁ冷却装置がどうなってるかにすべてはかかってる

227:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:07:59.29
>>226
そんなの制御装置とともに初日に沈んだわけだが

228:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:12:08.10
>>224
米軍には核以外にもすごい爆弾あるじゃん

229:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:15:17.16
放射性物質の空気中への拡散を防止するための巨大引圧テント設置案は
採用できないものなのだろうか。
サーカスのテントは空中ブランコなどの演技のスペースと観客席などを収める
ちょっと大きなものですが1日くらいで組み上げていたと思います。
砂漠に山脈のような巨大テントを作って山越えの風から雨を降らせるくらいの
ことができると言ってるメーカーがあると思いました。

230:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:20:08.03
URLリンク(ruru2.net)

231:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:21:30.66
>>229
コンクリートが吹っ飛んだように水素が溜まって爆発四散するんでは

232:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:21:39.99
>>181
ホウ酸入り生コンでもダメかな。


233:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:21:53.91
逆転の発想で原爆で一気に始末する

234:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:22:34.72
消防車のホースを繋いでさ、クレーン車で吊ってやればピンポイントで水ぶっかけられんじゃね?
と、うちの親父様が仰っておられる訳ですが

235:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:23:02.70
肉を切らせて骨を切るってこと?

236:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:23:26.04
>>228
放射性物質拡散させてとうするんだ?

237:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:27:12.44
>>215
ありえるんじゃね??

238:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:27:18.50
>>204
イージス艦なら濾過空気で艦内圧力を高めて有害物質の進入を防ぐ装備があるだろうし、
耐核装備を施しているかもしれん。もちろん消火ポンプも装備してるはずだから、
とびきり立派なイージス艦を派遣するのがよいぞ。
これ以上、ヘリや消防車からの無意味な散布を続けて
種無し自衛官を生産するのはやめてくれ。

239:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:27:47.11
中電の浜岡幻発…震度8や7なんて「夢のまた夢」という感覚の古い時代に、
「震度7の地震が来ても大丈V♪」と言う謳い文句で建設。
当時「こんだけありゃ十分だろ」と考えてた津波想定高8m♪
でも津波対策は海辺の幅60mあるかないかの砂浜と、そこにある砂の丘のみ。
砂浜は年々侵食されて小さくなってるよ♪普段も放射能入り水漏れとか時々。
フクシマ原発で天才と人災でやばくなったから、これからじっくり津波対策するところ。
検討してるのは高さ12mの塀だけ。耐震は考え始めたところ。
★浜岡幻発のすぐ裏手で波を立てる海は、浜近くから急に深くなっており、普段から遊泳禁止だ。
こんなところに津波が来たらどうなるか。
★つい先日、静岡県東部の内陸で震度6強の地震発生。
(…太平洋の波打ち際に立つ中電の浜岡幻発へは数十キロの距離なので、今は無事と言う発表。)
それ以来、静岡県東部や富士五湖の辺りで地震が発生するように。
★静岡県内余震震度5強が近日中に発生する可能性ありとの発表あり。
★富士山の活動活発化の報道あり。
●東北震災の今回の津波最高は15m以上です。
●東北震災の津波は、浜から数百m以上到達して街を消滅させたり、
鉄筋コンクリのビルに突入して破壊している。

あの原発があるから、次の巨大地震でみんな死ぬと、みんな言っている。
あの原発があるからもうだめだと。

240:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:27:54.92
>>195
ありえるんじゃね??

241:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:27:55.94
だれか政府に伝えてくれ、自衛艦、潜水艦、消防艇には発電設備がある。
タンカーに水を入れて発電所の海岸にもっていけ。 タンカーには大型ポンプが載っている。 戦車、潜水艦、上陸用舟艇、タンカーを使ってくれ
鉛板を全国からへりで空輸しろ、原発が海岸にあることは天の助け タンカーから出たホースを原発まで引っ張るには 鉛を張った水陸両戦車で引っ張る。
その後ろから鉛の盾を持った決死隊が。突入してホースの先端を 必要な部位に固定する。
海上自衛隊および航空自衛隊のすべての戦力を投入せよ。
小さいタンカーでも1万トン程度の真水を運べる。 オイルタンカーで持っていった水、又は、海水を、タンカーか消防艇の大型ポンプ
ホースに送る。上陸用舟艇又は水陸両用戦車でホースを必要地点まで引っ張る(鉛板はる)
ホースの先端は戦車の砲塔に固定する。砲塔を無線であるいは人力で所定角度までまわす・
日本のすべての自衛隊装備を頭を使って投入せよ
みんな、このレスを2チャンにコピペしてくれ お願い
船のポンプは大きい
潜水艦は多少は放射能より安全


242:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:29:02.61
でっかいビニールに水入れて投下すればいいんじゃね

243:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:29:15.60
警視庁機動隊は犬被曝だったな


244:tom
11/03/17 21:34:38.90

*******************************************************************
① 人工雪を作る機械を投入しよう。
② パラシュートのついている小さい氷を大量に落とす。
*******************************************************************
水はちょっとだけ穴があればすぐ外に漏れ出すが、
雪・氷ならばある程度その場所に止まる。
また何回か雪・氷を落とすとそれだけ溜まる。
爆発で穴だらけの建屋では水が溜まるはずがない。
*******************************************************************


245:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:39:01.54


分かるやつ頼む


これってさ
再臨界の可能性はあるの?
ただ放射性物質散布だけ?

それともπ100㌔とかの爆風もありうるの?

.

246:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:41:46.60
宇宙服は何故着ない?

247:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:46:43.34
ホースの先端を銛につけて正確に建物に投げ入れて、水を入れる。

水が足りないなら、ホウ酸入りスラリーを入れてペレットをコーティングする。


248:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:49:25.07
>>246
宇宙服1着10億円

249:Nanashi_et_al.
11/03/17 21:52:55.60
じゃあ、中国へのODA止めれば200着の宇宙服が用意できる

250:Nanashi_et_al.
11/03/17 22:06:13.39
上部が吹き飛んだ原子炉建屋の偵察には農業用ラジコンへりを使えば済む、
細めのホースの先端ならば運搬可能だろうよ。

251:Nanashi_et_al.
11/03/17 22:13:00.35
モグラのように地下を掘り、原子炉内部の真下から噴水開始!
地下なら安全だしな!

252:Nanashi_et_al.
11/03/17 22:14:00.61
(節電のため関東圏の自動販売機停止してくださいとのお願いへの日本コカコーラの回答)


私どもコカ・コーラシステムでは、コンビ二等店頭で製品が 品薄になりつつある状況の中で自動販売機での飲料水の供給確保も
重要と考えておりますが、屋外自動販売機の昼間消灯、 屋内自動販売機の24時間消灯につきまして、徹底をするよう努めておりました。

加えて、関東・東北地域で計画停電が開始されたことを受け、
東京電力及び東北電力の直轄エリアにつきましては、
屋外自動販売機の夜間消灯も開始いたしました。

ただし、屋外で設置環境により自動販売機の照明が
街灯の代わりになっているような場所では、
蛍光灯の本数削減等の対応をさせて頂く場合がございます。

また、直接の被災地でないエリアでも、ガソリン不足の影響で 自動販売機の場所に担当営業所が出向くことができず、
消灯等の対応を行えない状況も発生しております。 何卒ご理解ご了承賜りますようお願い申し上げます。

自動販売機の節電対策につきましては、今後も飲料業界全体の問題として、
他の飲料メーカーと協力し、検討を継続してまいる所存でございます。
この度は大変貴重なお声をお寄せ頂きましたことを深く感謝申し上げます。

(自動販売機はエアコンなみの消費電力?)

URLリンク(saijiki.sakura.ne.jp)

(見解)
東京23区内、明かりが煌々と照らされている範囲、となりにコンビニなり飲料を販売している店舗がある範囲、
しかも電車で回れる範囲に何台の自動販売機が設置されているのか?
さらに1Wでも節電が必要な時に他の飲料メーカーと相談する必要があるのか?
6億円の支援金よりも効果的な支援だと思いますが。。。

253:Nanashi_et_al.
11/03/17 22:14:45.03
自衛隊のヘリコプターからの散水は、民主党のばら撒き政策を彷彿とさせるねw
派手だけど、効果は極めて低いw

254:Nanashi_et_al.
11/03/17 22:15:06.67

ヘリでまず細いワイヤーを渡して引っ張る徐々に太いワイヤーをつないで行き
十分な太さのワイヤーにする
それをガイドにしてホースなりパイプなり設置して冷却水を送り込む

・・・・・・だめ?




255:Nanashi_et_al.
11/03/17 22:15:11.36
アメリカ、RQ-4グローバルホークに今の測定、現状を判断してもらう。

現状が解らない限り、解決策は練れない。

256:Nanashi_et_al.
11/03/17 22:20:55.35
警視庁機動隊って、予備実験しなかったの?
わざわざ犬被曝しに行っちゃって・・
バカな命令出した警視庁幹部は責任とれよw
バカな命令出した政府は責任とれよw

257:Nanashi_et_al.
11/03/17 22:22:09.10
中国海軍に日本の港を利用させる代わりに
人民解放軍を消化に突入させる。人権が無い国だからこそ頼める確実な方法

258:Nanashi_et_al.
11/03/17 22:24:27.05
水をまくのなら松浪センセ

259:Nanashi_et_al.
11/03/17 22:24:29.31
>>254
だめではない 送電線を張る方法ね

まさか東電が この方法 知らないはずは 無いんだが。。

おまけに  送電路 点検業務用の ラジコンヘリも有るのだが なぜ 活用しないのだろう

260:Nanashi_et_al.
11/03/17 22:29:43.98
URLリンク(www.youtube.com)

【高田純】福島原子力発電所の行方


261:Nanashi_et_al.
11/03/17 22:30:40.84
電子部品が壊れるから。

262:Nanashi_et_al.
11/03/17 22:41:32.39
>>259
おそらく東電も政府もテンパッって単純な作業に気が付いて無いのでは?

もしくは同じ案が検討されたが何らかの理由で却下されたか



放水作業だけでは所詮「焼け石に水」のままな事は一目瞭然

対策本部で同時進行で今後の対策をねってるかが心配です




263:Nanashi_et_al.
11/03/17 23:05:08.59
>>259 東電の重役達は末端の装備のことが何も把握できてないのだよ。
人事だとか出世にしか興味ないからね。
管が怒鳴りつけたのも当然のことw

264:Nanashi_et_al.
11/03/17 23:08:55.36


    保安院はもちろん、東電は官僚組織だよ



265:Nanashi_et_al.
11/03/17 23:22:20.22
強烈な放射線下でラジコン電波がとどくのか?

ロボットのCPUがやけるんだぜ

266::Nanashi_et_al.
11/03/17 23:28:16.15
建物まるごとロープでくくって、
日本海溝の海底に引きずり込んで沈めるしかないな。
永遠に冷やせるぞw

267:Nanashi_et_al.
11/03/17 23:29:03.31
ドライアイスを詰めたミサイルを発射する
化学反応しないならペットボトルミサイルで十分じゃないの?
問題はそれを1キロとか飛ばせるのか?
精度は数の多さでカバーするしかないだろ

268:hogehoge
11/03/17 23:30:32.29
冷却とは直接関係ないけどこれを機に国際機関として原子力災害対応機動部隊を作るべきでは?
その組織の中であらゆる対策を検討して装備を整えておき有事の際は各国に支援を行うとか。

269:Nanashi_et_al.
11/03/17 23:30:46.87
車やヘリの室内に水を充填して
(大きい袋を入れて、その中に水を入れ、その中に人が入るでも可)、
ドライバーは、酸素ボンベ吸って行けば被爆少ないのでは。もちろん防護服も。
思いついたので。
減衰効果が大きい液体でもいい。とにかく人体を減衰材で多く包む。
減衰材をシート状にして何十にも巻く。車(ヘリ)の外側にも。
なんとかしたい。

270:hogehoge
11/03/17 23:36:25.81
URLリンク(www.youtube.com) こいつに消火用ホース運ばせられないかな~

271:Nanashi_et_al.
11/03/17 23:36:28.67
>>265自衛隊員って焼けないのかwwww

272:Nanashi_et_al.
11/03/17 23:39:52.62
まじで船使ったらいいと思うんだけど
電気推進の船だったらかなりの発電機あるだろうし、大型のポンプも持ってる。

273:179
11/03/18 00:00:26.79
やってくれた!
ありがとうNHK!!

274:Nanashi_et_al.
11/03/18 00:05:00.23
>>97
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 23:51:20.86 ID:efXPLYRq0
>>856
揚力は追加できるだろう、ホースにも数箇所バルーン付ければ?

275:Nanashi_et_al.
11/03/18 00:13:54.92
原子炉ごと囲うほどの巨大な水槽を作り原発を沈めた




夢を見た

276:Nanashi_et_al.
11/03/18 00:15:45.87
金儲けのために原発なんか作るからいけないんだ

277:Nanashi_et_al.
11/03/18 00:19:06.15
あまり高額な機材は使えないんじゃねの
この事態ですら、人命よりコスト重視な関係者たち

278:Nanashi_et_al.
11/03/18 00:27:15.90
機動隊や自衛隊の下っ端ってリスキーな仕事だな。
トンマな上司の命令で、バリバリ被曝して効果の薄い水撒き祭りをやってw
もっとアタマ使えよ。まるで特攻隊じゃないかw

279:Nanashi_et_al.
11/03/18 00:33:45.03
超巨大な掃除機で放射能を吸えば多少濃度さがるんじゃね?

ダイソンならやってくれるはず!

280:Nanashi_et_al.
11/03/18 00:37:44.58
ホウ素 鉛を全国から集めろ
ホウ素水を注入しろ
鉛盾板を大量に作れ
鉛板カバー戦車の砲塔にホースつけろ
鉛板カバー水陸両用戦車で船からホースを原子炉まで引っ張れ
このレスを他の板にはってくれ
塩水をかぶった制御盤(東電は発表していないが)を水で洗って乾かして再生させろ
ホースとポンプとをもつ船を全国から徴発(強制買取)しろ
潜水艦でホース引っ張れ
無能なやつを即座に首切れ
いままで有効な提案をしなかった東電関係者はすべて首にしろ
クレーンの先にホースつけろ

281:Nanashi_et_al.
11/03/18 00:42:42.73
穴掘って埋めれ

282:Nanashi_et_al.
11/03/18 00:46:06.82
ドラえもん早く開発しろ

283:Nanashi_et_al.
11/03/18 00:47:46.27
昔、がらくた屋まん太って漫画があってだな
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

284:Nanashi_et_al.
11/03/18 00:52:00.80
クレーン船「海翔」
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

海岸線を爆撃して、クレーン船を入れるようにする必要があります。
爆撃はリスクが大きいというなら、タンカー船を突撃させる。

285:Nanashi_et_al.
11/03/18 00:55:43.71
>>280 おれのティムポもホースになりますか?


286:Nanashi_et_al.
11/03/18 00:56:07.23
福島原発大事故!原因を覆い隠す政府、広がる危険性!

URLリンク(www.youtube.com)

287:Nanashi_et_al.
11/03/18 01:37:55.58
>>250
そりゃ、いいね。ラジコンヘリを、大量に飛ばして、一つのホースに100機くらい
つけて、水を流し続ければ良い。
そして、ホースも何本も使えば、結構、水も入るだろう。

288:Nanashi_et_al.
11/03/18 01:40:36.94
>>287
でも、ラジコンヘリを操縦するのも、距離なんかで大変だなw

289:Nanashi_et_al.
11/03/18 01:44:25.93
スレチで悪いが、民主党が
 自衛隊全部を原発に送り出す一方で
 人民解放軍を受け入れようとしている。

【震災】 常識を越えた自衛隊10万人“全軍”を被災地に動員 兵站要員を加えれば約18万人★2
スレリンク(newsplus板)
【大震災】中国「日本に人民解放軍医療部隊を送る」★8
スレリンク(newsplus板)
【政治】 菅首相、官房副長官に「仙谷由人氏」を起用★10
スレリンク(newsplus板)

290:Nanashi_et_al.
11/03/18 01:53:47.40
放水もヘリコプターさえも、「放射能で近づけない」という点が
すべての根源なんんだろうな。

放射能を遮蔽できる車両・船舶・ヘリコプターはないのだろうか。

291:Nanashi_et_al.
11/03/18 02:08:30.23
だから、冷却装置復活させるまでの繋ぎでやってるだけだよ。
水ぶっ掛けたりしてんのは。
どうもならんからw継続して冷やす=水に浸し放射線遮断&その水循環
それを3年ぐらいやって安定したら今度はコンクリ詰めにして海もしくは
地中に埋める。放射能はまだあるこの時点では。
半減するのに2万年以上それでも半減ってだけそういうエネルギーですw

どの道、冷却装置時間稼ぎしてる間に作りなおせって話だ。
もうやってるものと思われる。
やってなかったらホント無能だわw
その辺は全部わかっての行動だと思いたい。

292:Nanashi_et_al.
11/03/18 02:09:30.30
熱を遠くへ導く方法があったらいいなぁ。


293:Nanashi_et_al.
11/03/18 02:11:25.78
水をぶっ掛けるんじゃなくて、
冷たい水まで熱を伝える方法ってないかなぁ。

294:Nanashi_et_al.
11/03/18 02:36:18.62
おい、おまいら。この地震は不自然な点が多すぎる。
間違いなく人工地震だぞ。つまり地震兵器だな。多分、海底に小型核を埋めた。

これで一連の攻撃が終わりならまだいいが、続きがある可能性も
高いので、念のため拡散に協力してよ。よろしく。

Googleの検索結果です。ある程度の周知度の指針となるかと思います。

人工地震⇒12,500,000
artificial earthquake⇒10,900,000
man-made earthquake⇒3,430,000

純粋水爆⇒ 62,400
Pure fusion weapon⇒4,460,000

人工地震は既に多くの方が周知し始めている情報だと言えるのではないでしょうか。

295:Nanashi_et_al.
11/03/18 02:43:58.92
>>291
電源が復活すれば正規の冷却装置が再稼働するかもしれない。
正規の冷却装置が壊れていたとすれば、現場に近づけないので
何も打つ手がない。

ヘリコプターとか消防車とかはパフォーマンスなんだよな。
実効性は乏しいけど、何かしていないと「何もしていない」って
マスコミにたたかれるからな。

296:Nanashi_et_al.
11/03/18 02:47:08.84
パフォーマンスが最終手段イ見えるから恐ろしいわ

297:Nanashi_et_al.
11/03/18 03:08:56.37
URLリンク(www.youtube.com)

福島原発は海水により中は塩だらけって言ってます
この爺さんは本物の原発技術者

298:Nanashi_et_al.
11/03/18 03:09:14.54
ラジコンヘリは放射線で電気回路がやられると聞いた。
放射線のシールド対策をすれば可能だと思うが、クソ重い鉛で回路を遮蔽しなきゃいけないのかな?
基板が小さければ重さの問題もなんとかなるかも。

299:Nanashi_et_al.
11/03/18 03:53:00.06
こんな方法どうかな?
気に入ったら論議してくれないか

URLリンク(www1.axfc.net)


300:Nanashi_et_al.
11/03/18 04:25:48.48
ECCSが壊れてた場合に備えて
むだになってもいいから今のうちに、急造の冷却装置
(、といっても熱帯魚の水槽の水循環装置の超大型版みたいなのでいい)
を組み立てておくべきでは?

送電線つないだ→動かない→調査→急造冷却に決定→いまから作ります

では間に合わない。
すべて並行でやらないと・・・銃後ならできる筈、メーカに発注すればいい。
なーに、日立も東芝もIHIも、徹夜仕事は日常茶飯事だよ。

301:Nanashi_et_al.
11/03/18 06:51:24.90
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

・電源が回復できるかどうかにすべてがかかっている
・なので菅発案のヘリ放水作戦は無駄
・このような原発事故では最悪を想定すべき
・東電は単なる運転屋だから何もできない(実際なんもできてない)
・政府も東電も問題解決に必要な知識を持ち合わせていない
・問題解決に必要なのはこれらの原発を開発した技術者の意見と技術
・テレビで喋ってるのはえせ学者と御用学者ばっかり。まともな解説者が一人もいない
・日本のメディアは必要なことを報じておらず、むしろ海外メディアのほうが問題の本質を捉えている
・NHKも含めメディアは、瞬間的な外部被曝のことばかり取り上げて安全安全と言っている
・「ただちに健康被害が出る放射線量ではない」という言い方の「ただちに」の部分になぜ誰も突っ込まないのか
・本当に憂慮すべきは内部被曝

302:Nanashi_et_al.
11/03/18 06:59:20.38
貯蔵プールの案だけど、数十本の色違いのホースの片側をヘリで運んで3号機上空で落下させて、上空から撮影した映像をもとにどのホースがプールに近いか確認して、近いホースを使って注水すればいいんじゃない?
ホースの先に重りを付ければ、ある程度の水圧には耐えられると思うし

303:Nanashi_et_al.
11/03/18 07:15:46.76
原発作業員が5名死亡らしい。ソースは英国BBCのようです。 日本では報道されてませんが、情報規制の可能性もありますね。 ちなみに原発現場作業員は飲まず食わず。 ソースはNHKへの視聴者からのファクス。

304:Nanashi_et_al.
11/03/18 08:15:38.37
こっちのが盛況じゃん。
これはどう?さっぱりわからんけど提案者は自信ありそうだから。


225 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 04:05:24.98
ν速に貼られていたので、こちらに持ってきてみました。
氏名もあったのですが、その部分は割愛します。以下コピペ

下記は、私と同期の物理学科卒業生の案です。放射性廃棄物処理の方法から思いついた、閉じ込め方法との事。

福島第1原発3号炉の使用済み燃料プールはほぼ空焚き状態と思っています。この段階で水をかけても、燃料棒の破損や、発生水素による爆発、それによる放射性物質の飛散を招くだけという気がします。

で、私のアイデアは、
1)ガラス破片とホウ酸粉末との混合物を大量に投下して、燃料集合体を融解ガラスで封じ込める。
  この利点は、
    投下物が蒸発しないで蓄積してゆく、
    封じ込めた後にも冷却を必要としない、
    水素爆発の危険がない。
2)投下の方法は、ガラスファイバー繊維で作った袋、またはガラス容器(または紙袋)に上記混合物を詰めて、高高度でホバリングするヘリコプターから投下。
  容器に詰める目的は、投下中の上記混合物の飛散を避ける。これにより、高高度からの投下が可能になる。
3)ガラス破片は、ごみの分別回収で集められたものが再利用のために集積されているものを使用。

使えそうな気がしたら、その方面の関係者に伝えていただけませんか?
関係者が既に検討済みという気はしますが、棄却される理由が私には思いつきません。

305:Nanashi_et_al.
11/03/18 08:56:43.81
>>303
情報規制があるとしたら、一般視聴者が何故作業員が死んだと分かったのだろうか?


どちらにせよ作業員は心配だ…

306:Nanashi_et_al.
11/03/18 08:58:06.19
放水の妙案を思い付いた。

これは、消防車のはしご車からダイレクトに上部から放水。
はしご車先端に、ホースのノズルを固定。
L型の可動ノズルで、放水する向きを変えられる。
これを、モータで有線コントロール。
カメラも付けておく。

まず、はしご車と普通の車2台で原子炉付近まで行く。
もちろん防護服着用。
現地に車を止め、はしごを伸ばす。
そして、もう1台の車に乗って退避。

次に、トラックにホースと人を乗せて、ホースを伸ばしながら現地に行く。
そして、ホース接続し、放水開始。
で、トラックに乗って退避。

はしごの上までホースを行かせることが出来るのか分からないが、これはやってみる価値はあると思う。
ノズルの固定はしっかりやっておかないといけない。
これは、もちろん下準備としてやっておくこと。
これを原案として、何とかしてほしい。








307:Nanashi_et_al.
11/03/18 08:59:13.79
「福島原発の建屋内に水を送る方法をみんなで考えよう」と

YAHOO知恵袋で知恵を募集しています

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

地球上の全生命体がこれからも健康で生きていけるように

308:Nanashi_et_al.
11/03/18 09:07:11.01
1:福島原発近くにある溜池などから水路を現場まで通す。
2:戦車の砲身にポンプを通し(あるいはくくりつけ)砲身の照準を調整し放水。
3:人口降雪機で雪を降らせ、その上から海水を放水。(海水の塩で雪を冷やす効果)
4:原発近くにある鉄塔2つとポンプをワイヤーで吊し、プール目掛けて放水。
5:水を溜めた貯水漕を原発から海水汲み上げ場所まで幾つも横並びにして並べ、灯油ポンプみたいなもので貯水漕通しを繋ぎ、比較的放射能レベル低い場所にある貯水漕に水を溜めていく。



309:Nanashi_et_al.
11/03/18 09:12:31.71
>>304
これと同じような発想ですが、未使用の制御棒を大量に取り寄せて砕いて粉末にして、水やホウ素や冷却剤と共にプールに放出。

使用済み燃料だから制御棒は効果ないのでしょうか?

310:Nanashi_et_al.
11/03/18 09:28:09.05
別スレから来たが、ガラスのは妙案かもしれないな。
根拠はないから専門家が一回妥当性検証する必要があると思うが。

ところで、今まででた意見のとりまとめとかしてないの?
どのスレ見ても、まとめられてる気配がないんだが

311:Nanashi_et_al.
11/03/18 09:30:25.11
温度を冷やす方法についてはあまり詳しくないので言及しないが、
放射性物質の拡散を防止することに関してはポーラスアルミナやポーラス
シリコンの膜を急ピッチで量産し、それらをテープで繋ぎ合わせる。

次にテープで作製した巨大ポーラス材料膜の全表面をマイクロメートル
サイズの穴の空いたテープで覆う。

それを建物全体を覆うようにして囲うことで、放射性物質のような大きな
原子はポーラス材料の細孔を通り抜けることができないが、水素は通り
抜けることができそうな気がする。

一応、放射性物質の拡散の防止と水素の拡散を行うことができることになる。

しかし、放射線は放出されるから、現場にいる人達には被害状況はあまり
変わらないかもしれないけど。

312:マサ
11/03/18 09:47:31.02
高圧送電の鉄塔に電線を張る要領で、先ずヘリコプターで細いワイヤーを垂らしながら原発上空を通過する。徐々に太いワイヤーにつなぎ替え最後にホースを繋いで引っ張るというのはどうですか。


313:マサ
11/03/18 09:48:00.99
高圧送電の鉄塔に電線を張る要領で、先ずヘリコプターで細いワイヤーを垂らしながら原発上空を通過する。徐々に太いワイヤーにつなぎ替え最後にホースを繋いで引っ張るというのはどうですか。


314:Nanashi_et_al.
11/03/18 09:48:07.08
>>304
冷却を必要としない、の点が詳しく知りたいけど、
物量戦に持ち込めれば収束できる気がする。
他の人の意見聞いてみたい。

315:Nanashi_et_al.
11/03/18 09:49:13.90
あれ、そういえばガラスで封じ込めの方法って再臨界の危険性はないのか?

316:Nanashi_et_al.
11/03/18 09:58:45.94
>>315
そのためのホウ素等混入では?

>>314
他スレでも、冷却してからじゃないと意味がないとか封じ込めても冷却はとかいう意見があった。

仮に大量の砕いたガラスとホウ素等を混入したもので燃料そのものを固めて封じ込めるみたいにしたら、冷却がどうなのかが知りたいですね。

最初にガラスとホウ素で燃料固める。↓
一時的に周囲の放射能レベルが下がる。

ポンプ車等で近づいて注水や放水作業が可能になる。

って考えてしまうんですけど。でも素人から見て、本当に有効なやり方かもなあって感じるやり方に思えます。


317:Nanashi_et_al.
11/03/18 10:03:15.18
>>316
ありえるかもしれないとも思ったけど、
冷却機能が無いんだとしたら、水と混じって循環できなくなるんじゃない?

318:Nanashi_et_al.
11/03/18 10:04:06.17
東日本ぽぽぽぽーんw

カントンミンとトンボクミンは放射能からできているんだよ ばいばいw

319:Nanashi_et_al.
11/03/18 10:04:08.47
建築は専門で無いので建設に要する時間は解らないが、
1.原発沖にタンカーもしくは巨大船を接岸。
2.それを沈めてコンクリで固める
3.同じ様に陸に向かって堤防を築く。
4.近くの川から運河を引く。
5.水蒸気爆発しないように丸ごとゆっくりごと沈める。

320:こうちゃん
11/03/18 10:06:45.75
宇宙戦艦ヤマトで、イスカンダルへいって放射能除去装置の調達しか手はない。

321:Nanashi_et_al.
11/03/18 10:10:28.96
ガラスが大量にプールに入るから、復旧させる時はその後の影響は考えられますよね。
でも、まずは放射能飛散と現場での作業継続という点で考えると、一時的な方法かもしれないけど、現状の水かかったかからないよりかは、効果ありそうな気もします。

大量の砕いたガラス、ホウ素、冷却剤、これらの混合物でとりあえず燃料を固めて、その後続けて注水や放水による冷却作業すればいいのかなって。



322:Nanashi_et_al.
11/03/18 10:42:20.87
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
URLリンク(www.youtube.com)

これは必見ですよ。
テレビに出ている学者たちは、実態をまるで知らないそうだ。

323:Nanashi_et_al.
11/03/18 10:58:09.29
>>322
必見で、2ちゃんで誰も反論する人がいないのが怖い。
というかこのスレで反論する人が出てほしいくらいなんですが。
コンクリートで埋めて被害を抑えるしか打つ手なしって言ってる様なもんですよね。

324:Nanashi_et_al.
11/03/18 11:04:44.95
本当はマニュアルにも「冷却系統も電気系統も落ちた場合は硼酸水投入」となっていて
今回は最初から復旧を考えられる段階なんか超えてるのに
当初の東電経営陣も政府も廃炉拒みやがって!!
もうチェルノブイリの時同様超大量土砂封じ段階じゃねーかよ!!
管直人の「上から掛けて冷やす事は出来ないのか」提言には殺意を覚えた。
と言うか何で蒸気圧力解放作業を2時間遅延させてまで視察強行した?
よくあんなんで理系大卒だ原子力得意だとか抜かせたな、マジ殺意覚える。

325:Nanashi_et_al.
11/03/18 11:16:58.89
耐熱性があって、熱伝導性が高い材料を上から降って空気中に熱を逃がすとかだめ?
大量のカーボンとかで山盛りにすれば熱は逃げるし表面積も稼げる。


326:Nanashi_et_al.
11/03/18 11:21:39.41
>>322そいつの経歴思想を見たら反論する気も起きん。
お前らも気違い左翼の教師や昔テレビ出てたUFO呼べる爺さんを論破したく無いだろ。

327:Nanashi_et_al.
11/03/18 11:23:03.81
格納容器と同じぐらい頑丈な容器に入れて、中を真空にしても意味ない?

328:Nanashi_et_al.
11/03/18 11:23:39.02
ダイヤモンド使ったらいいんじゃないか。
放射線特性も高く、熱伝導性も非常に高い。
工業用ダイヤモンドを大量生産して山盛りにする。
熱も奪えるし放射線も防げるしで一石二鳥。
URLリンク(www.rada.or.jp)

329:Nanashi_et_al.
11/03/18 11:26:05.64
それにしても、
停電しただけで原発がこんなになるなんて、
まったく知らなかったよ。

330:Nanashi_et_al.
11/03/18 11:32:43.88
国際情勢板から来ました。まったく、理科系には疎いんだが、原発の
冷却材なんだが、液体ヘリウムが使われることは無いの?ま、ヘリウムは
ともかく、アルゴンってあるよね。沸点が酸素と近いそうだが、液体アルゴンを
普段から製造、備蓄しておけば、冷却に使えたんじゃないのかね。
だって、空気中には、二酸化炭素よりも多量に存在するガスだろ。

不活性だし、ヘリウムより手に入れ易そうだし。つまり、液化した状態は、
マイナス185度だろ。これを注入すれば、あっちゅーまに冷やせるよね。
人間が手で入れるんだよ。その作業者は死ぬけど、天下国家の為だ。
募集すれべきだろ?液化した周期律表の第18族元素、He、Ar、、kr、Xe等を
手作業でで格納器に入れるんだ。

331:Nanashi_et_al.
11/03/18 11:45:50.41
あっという間に気化して終わり。


332:Nanashi_et_al.
11/03/18 11:51:11.82
でも気化熱ってので多少は熱奪ったりするんじゃないの?

333:Nanashi_et_al.
11/03/18 11:58:21.56
すぐ予期に液体アルゴンの製造プラントを作って、供給し続ければいいじゃん

334:Nanashi_et_al.
11/03/18 11:59:38.35

>すぐ予期に
「すぐ横に」
の書き間違いです

335:Nanashi_et_al.
11/03/18 12:06:31.63
>>327
原子力災害専門国際部隊のコンクリート遮蔽。真空にする意味は無い。

>>330
当然の方法、壊れてなければ冷却ガスが噴射されていた。だが核反応自体は止まらん。

今や…と言うか格納容器破損時点でホウ素混合コンクリート製石棺封印の段階だった。
>>324の通り。未だに復旧を検討している東電上層部や政府機関は三菱ハブ事件以上の大罪、殺人罪。
特に作業2時間遅延してまで視察強行・空中放水提案のた管直人は…あの人は悪魔か?いや魔王?

336:Nanashi_et_al.
11/03/18 12:19:33.79
石蝋はどうかね

337:Nanashi_et_al.
11/03/18 12:37:04.33
成程…γ線遮蔽にはコンクリートが最善だが、そうも言ってられんな

338:Nanashi_et_al.
11/03/18 14:19:56.44
先ず自衛隊には放射能や原発にたいしての知識や教育がされていない事、
装備が無い事、そして放射能にたいして有効な装備はこの世に存在しない事が上げられる。

私の父は元通産省、原発についてある程度、
いやカナリ突っ込んだ所まで知っているのかも知れない。
原発の事故の際には特殊な人がいて事故が起こった際に対策の為に現地に行く人達がいる、
科学者や技術者などなどだ、しかしこの人達の多くが施設の立ち入りなので
おそらく多くの者が放射線量を基準値、または基準値以上浴びている者少なくない。
(基準値以上浴びて指揮が早い段階で取れなくなる可能性がある。)

そして事実私の父の友人は最近死んでいる白血病だ、
放射能はプロを持ってしても対応が難しく、
死ぬ前に刻々と変る自分の病状をメールで送っていた、
おそらく彼が人類におけるメッセージを残したかったんだろう、
そしておそらく我々が知る危険度で一番上の方に入るのが原発事故なのだ。

URLリンク(kurozarucqb.militaryblog.jp)

怖いです。
本当ですか?

339:Nanashi_et_al.
11/03/18 15:11:10.05
それは本当線量に限って言えば原発から出る量は原爆より圧倒的に多量。
もう津波を被って『全停した時点』でホウ素混合水注水すべき段階だった。
(と言うか『メイン及び非常用サブ両全停の際は即ホウ素混合水注水』は『マニュアル事項』。
よく「システムダウン時の海水注水はマニュアル通り」と海外でも報じられているが、
両全停した瞬間に最早そんな事態ではなかった)
もう穴が開いたのガス爆発したのの時点で石棺封印大作戦移行の段階で東電領域超越だった。
誰か本当に管首相を「殿ご乱心」扱いで軟禁し本部から隔離してくれ!!

340:Nanashi_et_al.
11/03/18 15:35:58.83
> もう津波を被って『全停した時点』でホウ素混合水注水すべき段階だった。
> (と言うか『メイン及び非常用サブ両全停の際は即ホウ素混合水注水』は『マニュアル事項』。
> よく「システムダウン時の海水注水はマニュアル通り」と海外でも報じられているが、
> 両全停した瞬間に最早そんな事態ではなかった)

そんな超危機的状態だったにも関わらず炉の再生を考え
廃炉確定のホウ素混合水注水を拒んだ東電上層部

> もう穴が開いたのガス爆発したのの時点で石棺封印大作戦移行の段階で東電領域超越だった。

そんな極超危機的状況にも関わらず東電が米国支援を泣いて要請したのを
退けて「東電だけでやらなきゃ駄目だ」と突っ返した史上最悪の首相判断

よくそんなんで「こういうの(原子力)は得意なんだ」発言したな、
どこの誰とは言わんが理系大卒の現首相さんよ?
しかも「蒸気圧力解放作業」を「2時間遅延」させてまで現場視察強行。
どこの誰とは言わんが三菱ハブ事件なんてもんじゃねー人災だぞオイ?
業務上過失致死罪超えた殺人罪判決が妥当と言われた三菱ハブ事件を
更に超えた無差別大量放火殺人テロ相当だぞ?空前の大重罪じゃねーか?

341:粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
11/03/18 15:49:12.35
義援金リストに政治家の名(連続当選者の名さえも)が一つも無いって
何しに政治しに来てるか露呈してるよな、利権誘導ばかりだな

普段政治批判しない俺も、この最重要最緊急事態に於ける
現場素人・東電経営陣と社会素人・管首相には…12年振りの殺意を覚えた。
今の俺は正気からして異常、片手で80kgが持ち上がるわ、
落ち込もう、落ち込もう、としないと正常を保てん、
落胆心理状態で正常な精神状態だわ

誰か瞬間移動教えてくれ、自爆セルと悟空宜しく原子炉海没させたい

あああああああ無力無力無力無力無力無力無力無力無力!俺の役立たず!!

342:Nanashi_et_al.
11/03/18 15:53:58.52
ああ仕事に手が付かん、こんな見ず知らずの板でコテも出してしまった

あああああ誰か『●デジョン』出来ない『●デジョン』?

343:Nanashi_et_al.
11/03/18 17:38:44.98
165
冷却対策その2  
材料:ガントリー・クレーン、極太塩ビパイプ、工事用足場
人員:クレーン運転手、その他大勢

1)ガントリー・クレーンで長い塩ビパイプを建屋につっこむ
2)塩ビパイプの反対側を工事用足場にのせる
3)その後ろに塩ビパイプつなぐ
4)以下同様に繰り返して、ローマの水道橋のような物が完成!
5)放水開始。とりあえずの所は冷却完了?

海水の使用について
現在の状況は沸騰しているヤカンに海水を少しづつ足しているイメージで
大量の塩が固形物として堆積していき、水の対流循環による吸熱効果
が阻まれる為、できれば早急に真水に代えていった方が良いと思う。


344:Nanashi_et_al.
11/03/18 19:52:46.02
>>304
確かにガラスはありかもしれないな。簡単に融解してくれるのでくまなく行き渡りそう。

345:Nanashi_et_al.
11/03/18 19:54:26.09
しかも安い・大量にある・重いので風に流されない
おまけにホウ素も結構含むかも
といい事づくめだ。

346:Nanashi_et_al.
11/03/18 20:17:15.71
>>343
燃料棒は100℃未満にしなきゃいけないわけじゃないでしょう。滞留冷却をさせる必要はない。

347:Nanashi_et_al.
11/03/18 21:52:51.63
東電広報部が削除要請板を荒しています

削除要請
URLリンク(qb5.2ch.net)

348:Nanashi_et_al.
11/03/18 23:29:21.18
これの意味わかる方みえますか?

物質が構成される原子が、自然に壊されて出す性質の現象が放射線。
その放射線はα線、β線、γ線があり、この放射線の何かの部分(ウ~ン お伝えするのが難しい)と空気の成分の中からの性質を利用して、高濃度の放射能物質を封じ込められると教えて下さったように思いました。
その放射線の中でも電磁波(γ線)の働きが大きいとも言われていた気が致します。
次が、お伝えするのがもっと大変になりますが、お伝えする事が使命だと思い 頑張って気を整えながら頭の中の教えられた事を 感じ取りながら書いていきます。
電場と磁場が時間的に変化のない時に、放射線の電磁波γ線の強度を上げる。
ウ~ン、下げるだったかな、を射ると言われたようなァ。
どう書けばよいのか分からなくなりましたが、電流、動く電荷、動く磁石の回りに電場と磁場が合体するところ、誰かこの事が分かる方はいませんか!
それと、それぞれが単独で存在する。
こんな事を言われた気がします。
ウランの核分裂や重水素などの核融合とは、すなわち、いくつかの軽い原子核がエネルギーを出し、ひとつの原子核になる事。
意味は分からないが、書いておかなくては後でもっと分からなくなる。
水蒸気は、気体です。
空気も、気体です。
私達は、この空気の成分率が自然界ではごく普通と思って暮らしているのですが、あの放射能が放出された辺りはこの自然が崩壊されているのです。
空気の成分比率が違っている事を、知識のある方はお考えになって下さい。
きっと今日、お伝えした事は、この事に詳しい方のお心に届く日が来ると思っています。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch