もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@理系板@49at RIKEI
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@理系板@49 - 暇つぶし2ch893:Nanashi_et_al.
11/03/23 23:34:57.80
>>888
ああ、もちろんこのまま飲むわけじゃなくて、麦茶とかにします。
>>889
存じております。基本的に半日程度で使い切り、余ったら翌日沸かしてお茶にします。

問題はやはり、ミリQやRO水にヨウ素がどのぐらい残留するか、です。

894:Nanashi_et_al.
11/03/23 23:37:05.53
>>893
ミリQを分析するしかないんじゃないですかあ

市販品で高純度の水はできないとおもってます

895:Nanashi_et_al.
11/03/23 23:37:19.53
水でも麦茶でも一緒だろ

896:Nanashi_et_al.
11/03/23 23:38:40.89
装置内の汚れ次第でしょうね

897:Nanashi_et_al.
11/03/23 23:40:43.46
>>893
自作で水の蒸留装置を作ろう

898:Nanashi_et_al.
11/03/23 23:42:00.11
ロビンソンクルーソー乙

899:Nanashi_et_al.
11/03/23 23:42:59.37
蒸留で除去できるものかなぁ

900:Nanashi_et_al.
11/03/23 23:44:37.75
>>890-891
チャコールフィルターは原子力施設や放射性ヨウ素を取り扱う施設で排気からの放射性ヨウ素除去用に普通に使われてるって事を分かってる?

例えばこの文章とか
URLリンク(seiji-db.com)

901:Nanashi_et_al.
11/03/23 23:46:59.99
排気と水では違うよね

902:Nanashi_et_al.
11/03/23 23:47:11.64
フィルターは交換前提なので

903:Nanashi_et_al.
11/03/23 23:48:59.19
浄水器のフィルターだって交換前提でしょうが

904:Nanashi_et_al.
11/03/23 23:50:18.10
交換していない間の汚染度について考えたことある?
空気と水の違いは?


905:Nanashi_et_al.
11/03/23 23:50:27.43
フィルターも使い方次第

906:Nanashi_et_al.
11/03/23 23:50:52.07
そもそもヨウ素やセシウムってどんな状態で飛散してるの?
どんな状態で水道水に入ってるの?

ヨウ化カリウムは水溶性だしセシウムは単体ではものすごく水と反応しやすいと思うんだけど。

907:Nanashi_et_al.
11/03/23 23:52:23.79
>>904
フィルターが汚染されるって事はそのまま飲用するよりは必ず摂取量は減るって事でしょうが。

908:Nanashi_et_al.
11/03/23 23:57:06.04
「持ち家区分」って何ですか?
会社に入る場合の持家区分の名義は誰になるんですか?

909:Nanashi_et_al.
11/03/23 23:58:31.00
>>908
質問するスレが間違ってるような…

910:Nanashi_et_al.
11/03/23 23:59:57.34
>>908

何でそれを理系板で聞こうと思ったのか悩む

家が主に金属でできてるか炭化水素で出来てるか
融点、沸点、引火点、発火点を確認擦る必要があります。

まずはMSDSを取り寄せてみてはいかがでしょうか。

911:Nanashi_et_al.
11/03/24 00:00:14.84
板の名前を見ずい検索からここにきました
すみません
知ってたら教えてください

912:Nanashi_et_al.
11/03/24 00:00:22.47
>>907
積分

913:Nanashi_et_al.
11/03/24 00:01:20.02
猫の論理では
区分は存在しないかもしれない

914:Nanashi_et_al.
11/03/24 00:02:45.67
>>912
それで何が言いたいの?
あなたは使った後のフィルターをバリバリ食べるとでも言うの?

915:Nanashi_et_al.
11/03/24 00:04:30.26





フィルターは万能だと思ってるのかよ、おい


916:Nanashi_et_al.
11/03/24 00:06:20.00
万能だなんて誰も言ってない。
放射性ヨウ素を取り除くにはチャコール(活性炭)フィルターはいくらか有効そうだと言うだけ。

917:Nanashi_et_al.
11/03/24 00:11:28.76
えっお前ら使った後のフィルターをスタッフみんなでおいしくいただかないの?

918:Nanashi_et_al.
11/03/24 00:14:31.64
チェルノブイリの時は水道水に含まれてるルテニウム、ヨウ素、セシウムが
活性炭フィルタにほとんど残ってなかったらしい

脱離の可能性も否定できないけど、それでも相当な高頻度で交換しないと意味ないっぽいよ

919:Nanashi_et_al.
11/03/24 00:29:52.72
逆浸透膜と活性炭の二重フィルターなら結構、取り除けるみたい。
何十万円もする結構高い浄水器が必要そうではある。

920:Nanashi_et_al.
11/03/24 00:33:44.74
理系板なんだから、「結構」を(裏付けのある)数値で語って欲しい気はする。

921:Nanashi_et_al.
11/03/24 00:54:49.15
まあ、ぶっちゃけ半分除去できれば、ほぼ基準値内(210→190に下がったらしい)
なんだから、意味はあるよね。

もし8割とか除去してくれるってんなら、俺だって迷わず実験室から水もらうよ。
うちは助教が神経質で、定期的にカートリッジ交換してくれてるしw

922:Nanashi_et_al.
11/03/24 00:59:33.07
RO膜を使ってれば軽く8割は除去してくれるんで無いの?
その純水製造器のカタログを見れば分かりそうな気がする。

923:Nanashi_et_al.
11/03/24 01:50:11.23
何か、いつも深夜になると福島原発に関する悪いニュースが発表されてるような気がするのは気のせいでしょうか?

924:Nanashi_et_al.
11/03/24 02:03:54.63
そーか?
昼間が多い気がするが

925:Nanashi_et_al.
11/03/24 02:59:03.84
今東京23区で水道水が210ベクトルってニュースで言ってたんですがこれって1リットルあたりってどっかで聞いたんですが普通もっと飲んだりお米炊いたりするのに大丈夫なんでしょうか?

大丈夫ならこれから注意する点はありますか?

長文すいません
もし間違ってたらすいません

926:Nanashi_et_al.
11/03/24 03:21:15.09
東京葛飾区だけど、水道水そんなにやばいの?

927:Nanashi_et_al.
11/03/24 03:34:14.03
>>925
「ベクトル」じゃ無くて「ベクレル」ね
で、あまり大丈夫とは受け会えなくて少なくとも乳幼児には飲ませたり食べさせたりしない方が良いレベル。
大人ならまあ、気にするほどでも無いと思うが、気になるんなら飲料水と料理用にはしばらくはミネラルウォーターでも買ってきて使えば?

928:Nanashi_et_al.
11/03/24 04:54:13.19
っつ~かどこのスーパーでも水はとっくに売り切れてるぞ

929:Nanashi_et_al.
11/03/24 05:34:26.69
まあ、そうだろうね。
つまり、地震が起きたすぐ後にペットボトル入りの飲料水を買いだめしてた奴は情強って事だ。
こうなる事まで予知してたのかどうかは知らないが。

930:Nanashi_et_al.
11/03/24 08:29:47.93
>>845 >>848
今回、福島第一原発を襲った津波は高さ14m以上だったらしいぞ。
URLリンク(www.afpbb.com)

931:Nanashi_et_al.
11/03/24 09:11:25.11
浄水器を売ってるところの数値だけで判断するなよ

932:Nanashi_et_al.
11/03/24 09:11:59.59
>>930
だから想定の倍以上の津波がきた、という話

933:Nanashi_et_al.
11/03/24 10:06:29.15
よう素とセチウムばかり報道していますが、他の放射性物質は飛散されてないでしょうか?

934:Nanashi_et_al.
11/03/24 10:11:46.48
5種ぐらいは観測されてるはずだが
量は多いのはヨウ素、セシウム(これはある意味当然らしい)
プルトニウムなんかは飛んでいない


935:Nanashi_et_al.
11/03/24 10:19:14.14
イオン交換水というのがありますが水道水と洗浄効果は違うのでしょうか。
URLリンク(eshop.butterfly.co.jp)
こういった商品が出回っているので気になります。

936:Nanashi_et_al.
11/03/24 10:27:14.29
最近、土壌にある放射性物質の量が何メガベクレルとか、野菜や水道水に入ってるのがKg当たり何ベクレルとか非常にややこしいので、
何処かに一平方キロ当たり何べクレルの土地に1時間居たら何シーベルトの被曝とか、何べクレルの水を1リットル飲むと何シーベルトとか分かりやすく換算してくれるサイトは無いですかね?

937:Nanashi_et_al.
11/03/24 10:29:03.31
何を洗浄するんですか

938:Nanashi_et_al.
11/03/24 10:31:06.51
>>935
どういう用途か分かりませんが
飲用食用にするのなら水道水がよいです


939:Nanashi_et_al.
11/03/24 10:33:34.88
>>936
土壌のほうは仮定がいろいろあるので
換算は簡単ではない
水や食料は内部被ばくに関する線量換算係数を使って換算可能

安全基準を説明しているのは、ちょっと難しいけどまとまった資料はこれ
URLリンク(www.nsc.go.jp)

940:936
11/03/24 10:42:01.80
>>939
お答えサンクス!
しかし、長文の資料ですね

今の状況が危険か安全か知りたいだけでこんなに勉強しなきゃならんとはナンタルコッチャ

941:Nanashi_et_al.
11/03/24 10:44:45.51
>>940
適切に怖がりつつ安心して食べるために~自分で計算しよう!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

942:Nanashi_et_al.
11/03/24 10:45:24.97
自分で調べられる人は調べて安心すればいい
政府発表の数字はその資料に基づいているので
それを信じるのもよろしい

あなたのご自由にどうぞ

943:Nanashi_et_al.
11/03/24 11:28:10.23
>>932
科学の敗北だな

944:Nanashi_et_al.
11/03/24 11:29:53.87
>>942
発表される数字が数日前のだったり

政府は一昨日の天気予報をしてるようだが

945:Nanashi_et_al.
11/03/24 11:36:45.42
どちらかというと、
津波警報を明後日に出した
こんな感じ

946:Nanashi_et_al.
11/03/24 11:45:30.32
>>943
当人達も認めてるみたいだね
URLリンク(matomech.com)

947:Nanashi_et_al.
11/03/24 12:00:45.06
>>943
自然は人類の智恵を超えてるってことはある意味想定内


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch