10/11/13 11:38:43
>>463
おめ!
465:Nanashi_et_al.
10/11/13 12:21:16
招待論文を査読したが、あまりにひどい出来だったので
リジェクト判定してやった
466:Nanashi_et_al.
10/11/13 14:16:31
>>465
そんなことをしても困るのはエディターだろwww 別のレフリーに回すだけだとおもうよwww
でもよくやった。GJ!
467:Nanashi_et_al.
10/11/13 16:00:19
>>463
おめでとう。よかったですね。大切な大切なアクセプトですね。
468:Nanashi_et_al.
10/11/13 19:48:43
俺のところに査読来たらrejectはないよぉ~
悪くてもmajor revisionだよぉ~
469:Nanashi_et_al.
10/11/13 22:16:54
新しい実験手法について投稿したら、その手法が新しいということを引用で示せとコメントされた。
470:Nanashi_et_al.
10/11/13 23:44:46
>>469
新しいから引用するものもないのでは!?
471:Nanashi_et_al.
10/11/13 23:48:10
意味分からんな、それ
472:Nanashi_et_al.
10/11/13 23:52:03
普通に従来法を説明して、ここが新しいとか書けばいいだけじゃね?
473:Nanashi_et_al.
10/11/14 00:30:52
>>469
実は新しくない手法であるという事を知っているか、
認めたくないレフリーの悪寒w
世界初だから引用できませんと返事を書くのが一番だね。
474:Nanashi_et_al.
10/11/14 00:36:39
現在までにA法とB法とC法が提案されてきた。
これらの既存の方法よりも○○の点で優れたD法を本論文にて報告する。
また、D法の有効性を検証するために、D法および既存のすべての方法を用いて
実験を行い、結果を比較した。
475:Nanashi_et_al.
10/11/14 09:58:52
>>469
「実は既に○○によって報告されている実験手法であるが」・・・といって引用をする。
476:Nanashi_et_al.
10/11/14 10:34:10
>>464
>>467
ありがとう
477:Nanashi_et_al.
10/11/14 12:35:17
>>469
「あなたは私達のノーベル賞受賞の可能性をさまたげている。
陰湿な干渉はやめなさい、ベイベー Thank you」
といって送ればOK.
478:Nanashi_et_al.
10/11/14 18:31:51
40台ポスドクですが、今シーズンは既に3報アクセプトされました( ̄^ ̄)
すべてIF < 1でcommunicationですけどね。
でないよりは良いですよね(T-T)
479:Nanashi_et_al.
10/11/14 19:01:49
無いよりはまし
480:Nanashi_et_al.
10/11/14 19:02:34
研究者が少ない分野・テーマでは、先行する特定のグループが研究テーマを独占していて、
それと似たテーマに手を出すと、論文が必ずそのグループの関係者に査読され、
ことごとく酷い批評をされてリジェクトされる。
そういう嫌がらせを避けるために、あえてIFの低いマイナーな国の雑誌に投稿することはある。
481:Nanashi_et_al.
10/11/14 20:28:17
確かに独占するとラクだねw
今年はフルペで3本逝ったよ。
482:Nanashi_et_al.
10/11/14 20:47:07
俺の最高記録は、世界各国でリジェクトされて6ヶ国目でアクセプト。
483:Nanashi_et_al.
10/11/14 22:13:57
最終的にアラブの国の雑誌に載せてもらった俺様が通りますよっと (ヽ´ω`)
484:Nanashi_et_al.
10/11/14 22:52:07
アラブとかなら日本の英文雑誌にするかも・・
485:Nanashi_et_al.
10/11/15 22:27:10
にゅージャーナルにinvitedで投稿してくれとよく来るんだけど、
どういうIFになるのか・・・?
486:Nanashi_et_al.
10/11/15 22:36:34
>>484
化学系の場合、日本の欧文誌のIFは1.0ぐらいなんだけど、
イランの化学雑誌はIFが1.6ぐらいあるからなww
487:Nanashi_et_al.
10/11/16 08:16:47
>>485
お前はもう少し常識を身につけるべきwww
488:Nanashi_et_al.
10/11/16 08:29:24
uni-editとか言う英文校閲の会社の宣伝が
blogのコメントに頻繁に書かれていてうざいんですけど、
実際のところどうなんでしょう?
489:Nanashi_et_al.
10/11/16 09:24:10
必死で宣伝しないと客がこないレヴェルなんじゃね。あの宣伝確かに
うざいね。
490:Nanashi_et_al.
10/11/16 09:33:58
アラブとかイランの本って…スゴイね。
見たことも聞いたこともないが。化学というより石油系の本か?
491:Nanashi_et_al.
10/11/16 12:36:14
知り合いがレビュー引き受けたらほとんどリジェクトすることはない
と言っていたんだけど、普通そんなもんなの?
492:Nanashi_et_al.
10/11/16 13:19:59
>>491
俺もしない。でも、俺の査読シートを見て、エディタがリジェクトするのはかまわないし、
ほかの査読者がリジェクトするのもかまわない。
493:Nanashi_et_al.
10/11/16 20:32:05
>>488
海外の怪しい串使ってくるから始末に負えない
494:Nanashi_et_al.
10/11/16 23:23:44
>>492
菅さん?
495:Nanashi_et_al.
10/11/20 22:12:06
冬休みに査読送ってきた奴はすべてreject!
496:Nanashi_et_al.
10/11/20 23:26:09
ディスカッションって何を書くところなの?
497:Nanashi_et_al.
10/11/21 07:48:58
査読者への言い訳
498:Nanashi_et_al.
10/11/21 08:17:45
あ、まさに今それを書いているところ。
499:Nanashi_et_al.
10/11/21 22:24:09
>>496
考察
500:Nanashi_et_al.
10/11/22 00:37:03
査読したことある人に質問。
最近、査読したんだけど、エルゼビア出版本部から査読者の質を確保するためのアンケートのお願いなるものがきた。
その査読した論文は中国人が書いた奴で似たような話がすでに他のグループから出ていたので、新規性がない、ということでメジャーリビジョンにしたんだけど編集者は俺のコメント無視して出版したという過去がある。
おそらく、おれのコメントは役に立たないと、編集者が本部に通告したのかと思われる。
下手なこと書いたらブラックリストに載りそうだから無視しているんだけど。
こんな経験ある人他にいませんか?
501:Nanashi_et_al.
10/11/22 01:44:25
たてまえは新規性がないという指摘はメジャーリビジョンの理由にもなると思うが...
分野にもよるが、そうそう新規性のあるものって、出ないんじゃないか?
編集者が、ホームランではないが、ボデボテのヒット程度の新規性と判断したんじゃないかな?
502:Nanashi_et_al.
10/11/22 07:51:37
無視っつうか、メジャーリビジョンに対してなんらかの反論があったわけだろ?
503:Nanashi_et_al.
10/11/22 21:07:01
リジェクトっていった訳じゃないのに
出版されて文句言うとかどんだけー
504:Nanashi_et_al.
10/11/22 21:12:04
チョンの研究もダメだが日本人の査読者も結構アフォ多いよ
505:Nanashi_et_al.
10/11/22 21:14:46
ほっといてくれ
506:Editor
10/11/22 21:51:35
2誌のEditorをしている立場からいうと、
Editor は reviewerをブラックリストにのせることは滅多にしない。
自分の中でそう思っていれば十分なので、
Editor-in-chiefに伝えるなんてことはしない。リスクが生じるだけムダ。
507:Nanashi_et_al.
10/11/22 22:48:54
>>506
確かに。自分も、個人的ブラック査読者リストはあるな。
期限を守る気がない。問題ありの論文をやる気なしで通す、あるいはまともに読まず落とす。
複数回目の査読で、それまで指摘していないことをほじくり返す。
書き方が感情的、など。
508:Nanashi_et_al.
10/11/22 22:54:01
複数回目の査読で、それまで指摘していないことをほじくり返すのは、
メジャーで1-2回で回答しきれない場合とかもあるよw
書き方が感情的なのは、好意的(几帳面でマジメなレフリー)なこともあるぞw
509:Nanashi_et_al.
10/11/22 23:25:05
複数回目の査読で、それまで指摘していないことをほじくり返すのは、査読のルール違反。
査読がいつまでも収束しない。
好意的だろうが、感情的なのも査読者失格。
冷静じゃなければ、見落としや思い込みが生じる。
510:Nanashi_et_al.
10/11/23 09:27:11
>>508
そうだよね。
あまりにも酷いのは万一エディターがリビジョンと判断した場合に備えて
「この論文は問題点が多すぎ。以下はその一部に過ぎない」と書くようにしている。
これでリビジョンになったことはないけど。
511:Nanashi_et_al.
10/11/23 10:41:18
>これでリビジョンになったことはないけど。
あくまで可能性だけど、あなたがリジェクトと判断したけど他のリビューワーが
メジャーリビジョンの場合、エディターの判断でそれ以降の査読からあなたが
外されている場合もあるよ。
512:Nanashi_et_al.
10/11/23 20:18:21
よくあるあるw
513:500
10/11/23 22:46:30
>>506
編集本部からのアンケートってどういう意図?エルゼビアからくるのはこれが二度目。前回は他の雑誌でアンケート答えてから二度と査読来なくなった。その時は甘めで比較的簡単に通してあげた。今回は逆。
514:500
10/11/23 22:49:09
>>511
どういう時に次の査読外されるんでしょうか?僕も何度か経験ある。これ直したら通してあげると甘い回答した時に多い気がするね。
515:Editor
10/11/24 17:34:15
アンケートの意図は不明だが、
とにかく、refereeの仕事が来たら・・
5日くらいの短期間で建設的なコメントを書いて、
「Editorの裁量で無視しても良いですよ」
と 寛容な態度を示せばOK(笑)
私の場合
そんな感じで続けたところEditor の話が来た。。。
516:Nanashi_et_al.
10/11/24 19:04:20
査読も大変なんじゃな
517:Nanashi_et_al.
10/11/24 21:24:02
faculty of 1000
で推薦されるのってすごいの?
518:Nanashi_et_al.
10/11/24 21:49:19
このスレはエディター多いな
俺もだw
日本人は英語が書けないんだな、って査読コメント見ていて思うよ
519:Nanashi_et_al.
10/11/24 22:24:20
英語が変な査読者はもう迷惑きわまりないなw
あー、日本人だって判るしw
520:Nanashi_et_al.
10/11/24 22:27:36
と日本人に回る雑誌に投稿するグズw
521:Nanashi_et_al.
10/11/24 22:29:15
日本人に査読させない雑誌なんて、どんなローカル誌なんだよw
522:Nanashi_et_al.
10/11/24 22:30:47
査読させてもらうのは名誉なことだよ
523:Nanashi_et_al.
10/11/24 22:36:17
>>521
ローカル分野乙w
524:Nanashi_et_al.
10/11/24 22:41:29
>>520
ひどくレベルの低い分野なのかい、君のところ
525:Nanashi_et_al.
10/11/25 00:32:04
査読者もこんな感じなんかなー。
>>507-509にあるように感情的なのな。
526:Nanashi_et_al.
10/11/25 02:16:03
査読自慢スレ
ついにエディターへ
527:Nanashi_et_al.
10/11/25 10:40:04
>>526
査読なんて何の業績にもならない無料奉仕。
自慢するようなことではない。
ところで、査読スレは落ちたままなのか?
528:Nanashi_et_al.
10/11/25 10:47:48
エディタから「こっちの雑誌の方が合ってると思う」ってメールが直接来て、たらいまわしに合ったでござる。
たらいまわし先の論文一つも引用してないし、合ってるとも思えないんでリジェクト確実ですな。
たらいまわし先のエディタに撥ねられる悪寒。
こういうリジェクト方法もあるのね♪
リジェクトされて4回目の論文、次はどこへ出そうか。
529:Nanashi_et_al.
10/11/25 14:40:23
俺ポスドクだけど、けっこうIF高い論文から査読依頼きた。
仕事を認めてもらったみたいでやっぱり嬉しい♪
自慢っていうか自信になる。
530:Nanashi_et_al.
10/11/25 16:35:03
それはボス宛ですよ
531:Nanashi_et_al.
10/11/25 20:49:29
>>528
論文がわるいんじゃないの?
532:Nanashi_et_al.
10/11/25 20:49:47
はいはい移動
査読
スレリンク(rikei板)
533:Nanashi_et_al.
10/11/25 21:36:18
>>531
それは承知でござる。
が、エデタにこっちに動かすよって、合ってない上位誌に動かされたのは初でござる。
534:Nanashi_et_al.
10/11/25 21:40:35
査読者探すの面倒だったんじゃないの
535:Nanashi_et_al.
10/11/25 21:43:05
そうでござるか。
ニンニン。
536:529
10/11/26 09:58:57
>530
俺論文は全部自分でやってるから、ボス宛でも一緒だよ。
最初の以外は、上に論文で面倒見てもらった記憶ないしそれが当然だと思ってる。
>534
それは普通にあると思う。
でも、今までは論文だすだけで
「査読依頼きてない=仕事として注目されてない」
みたいな後ろめたさあったから、素直に嬉しい。
537:Nanashi_et_al.
10/11/26 11:36:47
Uni-edit、だまされたと思って使ったら結構よかったよ。
宣伝量はサービスの質に反比例すると思ってたけど必ずしもそうじゃないようだ。
538:Nanashi_et_al.
10/11/26 13:44:34
>>518
世の中には山ほど論文誌があって、それぞれに数人から数十人のボランティアエディター
がいるんだから、エディターは沢山いるわな。
三十代半ば以上で科研費定常的にもらっているような研究者なら大抵どれかの雑誌の
エディターやっているんじゃない?工学系なら、それが和文誌かもしれんが。
それにしても、完全ボランティアではなく1件三千円くらいでいいから謝金がほしい。
539:Nanashi_et_al.
10/11/26 15:57:56
>>537
Uni-Editが嫌がられるのは、
ユーザーのふりをした書き込みが
実は宣伝だというところだよ。
この書き込みも宣伝書き込みに似ているから、同じ人が繰り返し書き込んでいるんだろうけど。
出会い系サイトの広告スパムと変わらん。
540:Nanashi_et_al.
10/11/26 18:37:15
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
541:Nanashi_et_al.
10/11/26 18:38:32
誤爆しました。すいません
542:Nanashi_et_al.
10/11/26 20:29:25
uni-edit御用達業者の確信犯爆だろ。
543:Nanashi_et_al.
10/11/26 20:40:06
俺が論文を書いてるんだ!っていう院生PDが多いですね
544:Nanashi_et_al.
10/11/26 20:40:31
>>538
ないないw
545:Nanashi_et_al.
10/11/26 20:52:51
コレスポ、ファーストが一致したときだけ認めてやる
546:Nanashi_et_al.
10/11/26 21:08:32
コレスポとか関係ないよ
547:Nanashi_et_al.
10/11/27 00:07:41
ちょっと質問だけど、雑誌によっては専業のエディターっているのだろうか。
よく投稿する雑誌のエディターのレスポンスがあまりにも早くて、他に仕事を持っているとは思えない。
548:Nanashi_et_al.
10/11/27 00:17:17
どの雑誌?
549:Nanashi_et_al.
10/11/27 00:51:44
>>547
秘書がそういう役割なところはあるよ。
アメリカとか。
550:Nanashi_et_al.
10/11/27 02:02:44
>>547
いいじゃん。そこに速攻で投稿したいぜw
551:Nanashi_et_al.
10/11/27 03:44:34
>>547
Nature系は、PhD持ちの専業エディターがやってるね。
おかげで、1週間以内にエディターリジェクト出るw
>>550
速攻でどうぞ。
552:Nanashi_et_al.
10/11/27 03:59:31
>>550
速攻でRejectしてあげるYO!
553:Nanashi_et_al.
10/11/27 17:56:47
自動返信でリジェクト
554:Nanashi_et_al.
10/11/27 18:53:48
12時きっかりに返信reject
555:Nanashi_et_al.
10/11/27 19:18:43
ひとこと"Kuso"と書いて、速攻でリジェクトしてみたい。
556:Nanashi_et_al.
10/11/27 19:37:48
査読制度って、同じ趣味人がお互いの成果を楽しく批評しあうところから
始まってるのではないのかな?
ビジネスライクに無関係な人の関係ないテーマの論文を匿名でこき下ろしあって、
お互いの発言力を下げあうような状態だと、制度そのものを変えないといけなくなる。
557:Nanashi_et_al.
10/11/27 19:42:06
こき下ろすことなんて起きてない
あなたの投稿論文への査読コメントが厳しいのは
その論文がダメだからです
558:Nanashi_et_al.
10/11/27 19:44:30
↑と、こき下ろすわけですな(笑)
559:Nanashi_et_al.
10/11/27 19:46:49
つまらない論文ほど査読に通りやすい。
つまらなすぎて査読者が何も言いたくなくなるから。
女性の論文に多い。
560:Nanashi_et_al.
10/11/27 19:57:07
つまらない論文かく奴は、意外と、つまらないイチャモンつけられないように、
論文の仕様や書き方やなんかは、ほんとに完璧に仕上げてくる。
なんていうか職人芸みたいに非の打ち所がないんだが、肝心の論文の中身がつまんない。
それから、こういうこともいえる。
つまらない論文かく奴は、査読で、つまらないことばかりにイチャモンつけてくる。
561:Nanashi_et_al.
10/11/27 19:57:25
>>556みたいなことを主張する奴は査読が始まった時からいたが、
誰も代案を出せていない。
562:Nanashi_et_al.
10/11/27 20:30:44
Arxivみたいなプレプリントサーバーにアップしてから、ネット上で公開査読すれば良いのでは。
1ヶ月ぐらい公開して、ID登録した人なら誰でもコメントがつけられるようにする。
ID登録には実名と連絡先を記入させて、ネット上では非公開にする。
563:Nanashi_et_al.
10/11/27 21:42:40
Biogeosciencesがその方式
564:Nanashi_et_al.
10/11/27 22:32:30
ダブルオープンがいいよ。
565:Nanashi_et_al.
10/12/02 06:50:13
あ~
リジェクトです。
お決まり文句のレターはありましたが、指摘はなくどこを修正するべきかわからず。
新しいジャーナル投稿のためにまた頑張らなくてはいけません。
566:Nanashi_et_al.
10/12/02 12:18:09
editor kickですね
567:Nanashi_et_al.
10/12/02 12:21:07
論文通ったけど,あんまりいいとこでないし
withdraw してもっといいとこに出そうかなぁ・・・
レビューめっちゃ良かったし
568:Nanashi_et_al.
10/12/02 12:25:16
>>561
査読を論文をこき下ろすステージだと思ってるのが間違いなんだよ
(あなたの論文がこき下ろされているのはあなたの論文がダメなんだ)
569:Nanashi_et_al.
10/12/02 12:44:00
論文がなかなかまとまらない
もう完成、と思って投稿の準備をしてたらボスからやり直しの指令
それ自体は共著者として正しいことなんだろうけど
2ヶ月前にほぼ出来上がりの草稿を渡してたのに何で今頃そんな根本的なことを・・
というのが数回。泣きそう。
570:Nanashi_et_al.
10/12/02 13:55:47
出来上がってないっていうことだよ
571:Nanashi_et_al.
10/12/02 14:13:32
>>568
自分は論文がちゃんと書けていると信じている人多いよね
572:Nanashi_et_al.
10/12/02 15:40:53
>>568
その日本語どうにかならないか?
573:Nanashi_et_al.
10/12/02 17:29:51
それ、ちゃんとした日本語なんだけどなあ(笑)
読書とかしない人ですか?新聞も読まない?
574:Nanashi_et_al.
10/12/02 18:02:51
句読点が無いのが問題と言ってるんじゃないか?
まぁどうでもいいけど。
575:Nanashi_et_al.
10/12/02 19:19:09
よし、人生3回目の雑誌カバー、ゲット
アゲておく
576:Nanashi_et_al.
10/12/02 19:52:08
>査読は論文をこき下ろすステージだ、と思っているのが間違いなんだよ。
>(あなたの論文がこき下ろされているのは、あなたの論文がダメだからだ。)
577:Nanashi_et_al.
10/12/02 20:01:06
>>575
おめでとうございます。
基本的なことですみませんが
雑誌カバーってことは雑誌のトップに論文が掲載されることですか?
それなら自分も一度だけあるんですが...
578:Nanashi_et_al.
10/12/02 20:09:51
>>577
雑誌の表紙
579:Nanashi_et_al.
10/12/02 20:11:03
また脱いだんですね、わかります。
580:Nanashi_et_al.
10/12/02 22:49:23
裏山
581:Nanashi_et_al.
10/12/05 13:48:10
>>575
特定できてしまった
582:Nanashi_et_al.
10/12/05 18:50:02
>>577
現場を激写された写真流出
583:Nanashi_et_al.
10/12/08 04:23:34
nat落ちた
584:Nanashi_et_al.
10/12/08 11:40:34
投稿期限2日前に根本的なミスを見つけた orz
585:Nanashi_et_al.
10/12/08 12:12:36
>>584
投稿2日後じゃなくて良かったじゃん
586:Nanashi_et_al.
10/12/08 12:17:20
とにかく2日間がんばって最終判断は投稿期限当日がいいのでは?
587:Nanashi_et_al.
10/12/08 12:26:56
締め切りを少し延ばして下さいってエディターに頼み込む手もあるよ
588:Nanashi_et_al.
10/12/08 12:39:35
投稿期限なんて目安でしかないのに
589:Nanashi_et_al.
10/12/08 23:28:18
>>588
時差のこと言ってんの?
590:Nanashi_et_al.
10/12/10 13:50:53
>>588
特別号かなんかなんじゃないの?
論文投稿に期限なんかないんだよね
591:Nanashi_et_al.
10/12/10 16:19:58
>>590
投稿に期限がなくても、論文の修正には期限がある(特に期限を指定されない場合もある)
592:Nanashi_et_al.
10/12/10 22:56:27
ていうか普通に国際会議じゃね?
593:Nanashi_et_al.
10/12/11 17:13:56
期限は守ったほうが印象いいです
594:Nanashi_et_al.
10/12/12 22:12:58
期限は守らない投稿はリジェクトまたは
査読拒否としてるけどな。
595:Nanashi_et_al.
10/12/16 08:35:25
次のポストも決まった!
バリバリ論文書いてやるぜー
596:質問
10/12/16 12:11:38
誰か、図の刷り上がり寸法って指定したことある?
現査読中の論文で、ページ節約のために図を小さめに刷ってもらいたいのだが、
電子ファイルのオブジェクトサイズを変えておけば、伝わるかな?
校正用ゲラの前には、こちらの希望を伝えるチャンスが無いと思うんだが、
誰かやったことある?
597:Nanashi_et_al.
10/12/16 23:08:06
投稿してしばらくしたら "adjudication" になってしまった。
これどーゆーこと?
598:Nanashi_et_al.
10/12/16 23:12:11
プルーフを出すときにリクエストしてるけど、
いつも大きくする方向だけど・・・
小さくするはフォントサイズのリミッタとか図が見にくくなる可能性があるので、
難しいんじゃないかな?
599:596
10/12/17 10:29:34
>>598 ありがと。
スカスカした線グラフで文字も大きいので、下手すると半分くらいに縮小
しても大丈夫そうなんだけどね。しかもそれが10枚近くある…。
今、査読がそろそろ収束…という段階で、別刷代(←自腹)の心配し出し
たら、スカスカグラフが悔やまれてきた。