【純愛】pure板 自治スレッド【恋愛】part 2at PURE
【純愛】pure板 自治スレッド【恋愛】part 2 - 暇つぶし2ch1:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/31 18:50:21.10 7fXLzU5s
板設定やその他、
ワイワイがやがや、色々話し合いの場です。

前スレ
【純愛】pure板 自治スレッド【恋愛】
スレリンク(pure板)

2:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/31 18:55:37.94 HgrF6Tl2
スレ立てありがとうございます。

3:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 02:50:09.66 HI04LhZ5
どうせ水遁したレスを貼り付けて新潟をからかって遊ぶのが目的だろうから
自治厨の遊び道具に板設定を弄るのはやめれ

4:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 10:42:24.54 K5RYT9eg
まずplalaの連中が本気でプロバイダと戦わないうちから自治スレで暴れるのが間違い
何回もメールや電話で戦ってそれでもダメだから協力してくれって結果示して言うなら耳傾けるけどさ
まずcheckdありきで暴れるなら帰れと


5:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 11:36:19.34 YVO/V/kZ
前スレが埋まったので。

「荒らしが出た→水遁→報告→規制(→通報)→解除」が現在の2ちゃんの荒らし対策の一つだから
該当スレ住人や報告者が取った手段は筋違いじゃないよ。
だから、「ぷららは大人しく規制されてろ、文句言うな」で本来なら終わりの話。
 
全鯖規制を喰らったからといって、そこのユーザーが自治スレに乗り込んで要求なんて今回が初めてだろ。
ぷららスレで意見をまとめて代表者がもってくるならいいよ。
でも今回違うよね。司会もぷらら。意見を言ってるのも大部分がぷらら。板住民の反対意見はおおむねスルー。
板住民の参加が増えないのなんか当たり前じゃん。筋云々言うなら、ぷららの方が筋違い。

この辺りの話も、ずーっと平行線だよね。
巻き添え規制が嫌なら回避策取ればいいんだよ。それも嫌なら、2ちゃんを止めればいいんだよ。
なんでこっちの板にツケを回そうとするかなあ

正直、vip入れると半年後が心配だわ。
つーか、狐出稼ぎだし、赤なんとかは板別しかやんねーし、今vipにする必要なくね?

6: ◆RillyOFbbmix
11/09/01 11:57:04.76 eD47Iqkv
◆◆◆投票所を立てるにあたって1~5の記述に関する原案◆◆◆

純情恋愛板 URLリンク(kamome.2ch.net) でのvipタイプ忍法帖を導入するにあたって
下記の板設定変更を決議するスレッドです。

板設定変更内容 : BBS_NINJA= (none) → checked

■投票の期間 9/n ~ 9/n+7,23:59:59.99まで
■投票の方法
1.名前欄に fusianasan を記入し、行頭に 賛成 又は 反対 かを明確に投票してください。
2.お一人様1票限りでお願いします。(同日同ID同hostの重複票は1票として扱います)
3.賛成 又は 反対 の理由を述べる件については任意と致します。
4.注意事項 >>2-4 を必ずお読みになってから投票してください。

※ 投票の状況は約一日置きに仮集計させて頂きます。
※ 可変IP契約の方は繋ぎ替え等による複数票の投票行為はご遠慮願います
※ 繋ぎ替えの疑いのあるhostに付きましては、無効票に落とす場合があります。
※ 意見質問議論等の発言に付きましては自治スレッドにてお願いします。
 【純愛】pure板 自治スレッド【恋愛】part 2
 スレリンク(pure板)

7: ◆RillyOFbbmix
11/09/01 11:58:47.14 eD47Iqkv
■メリット
・pure板の荒らしのせいで起こる規制が大幅に減る
・巻き添え規制が原因で起こる荒れが減る
・荒らしの抑制に一定の効果が見込まれる

■デメリット
・忍法帖レベルに応じて書き込み制限が課せられる
・携帯(docomo以外)のライトユーザーが混乱する可能性がある
・cookie非対応機種の人は、べっかんこの身代わりの術などを使う必要がある
 =一時的に板の書込総数が減る可能性がある

◆7つの疑問に対するQ&A
Q1 plalaやocnを運営側がvipタイプのプロバイダにできない理由
Q2 運営が自治で板設定で対応しろと言って来る理由
Q3 plala側が2chへの対応が甘い理由
Q4 ocnは初回から地域限定封鎖を実行できたplalaとの違い
Q5 板別vipタイプによる携帯板住民への具体的なデメリット
Q6 plala利用者がpure板の忍法貼設定に関して投票権を持つ理由
Q7 投票という多数決理論がこの問題に関して妥当である理由

■現時点での忍法帖対象外ISPのマトメ
携帯のau、SBでスマホ除く端末、plala、ocn、fiberbit.net、maido3.net
ac.jp、go.jp、or.jp、ne.jp、ad.jp、ed.jp、lg.jp で指定のないのもの。

■vipタイプ忍法帖が導入されても【対象外ISPの規制が0になる訳ではない】です。

8: ◆RillyOFbbmix
11/09/01 12:00:17.44 eD47Iqkv
■この投票が賛成多数となった場合の申請内容
板設定変更依頼スレッドにて、

1、掲示板のURL
純情恋愛@2ch掲示板
URLリンク(kamome.2ch.net)

2、議論したスレッド
【純愛】pure板 自治スレッド【恋愛】
スレリンク(pure板)
【純愛】pure板 自治スレッド【恋愛】part 2
スレリンク(pure板)
【純情恋愛】板設定投票所
URLリンク(yuzuru.2ch.net)

3、変更理由
荒らし対策の為、板の状況を5/22以前の状態と同等にして様子をみる。
※対象外ISPへの水遁可能化

4、変更内容
(設定なし)

BBS_NINJA=checked


って事で、 >>7 のQ&Aの簡易版について意見募集中


9:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 12:06:00.64 YVO/V/kZ
しし丸さんのスレも入れておいた方がいいと思うけどね>議論したスレッド

10:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 12:06:47.86 YVO/V/kZ
あと、
>5/22以前の状態と同等にして
ここが違う。

11: ◆RillyOFbbmix
11/09/01 12:17:39.93 eD47Iqkv
>>9-10
しし丸と話をしよう
スレリンク(intro板)
の追加と
3、変更理由
荒らし対策の為、対象外ISPへの水遁を可能にする。

12:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 12:26:15.34 oUJujdi7
ID:YVO/V/kZ
は前スレで賛成、このスレで反対と議論をgdgdにしたいだけの荒らしなのでスルー推奨

13:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 12:33:16.54 N5kR7bcR
前スレ スレリンク(pure板:929番)
を書いてから、どうしてもすっきりしない点。
>bbs.cgi には pure板だけを入れる(vip対応)ことを plala民が決定した。

> 3、変更理由
> 荒らし対策の為、対象外ISPへの水遁を可能にする。
> 旧:荒らし対策の為、板の状況を5/22以前の状態と同等にして様子をみる。

問い:過去 plala民がpure版への荒らし対策のために入れてたものが
板別設定に出されて外されたことを「戻す」のに、板住人との話し合いを持つケースなのか?

規制履歴の過去ログ URLリンク(logsoku.com)
32 : 名無しの報告 : 2011/05/30(月) 16:50:42.68 ID:5kcTyCsAO [3回発言]
pure板の全リモホ忍法帳が無効になってるな
リセットになった際にそっちの設定も変わったのかね?

34 : 名無しの報告 : 2011/05/30(月) 17:13:07.72 ID:5kcTyCsAO [3回発言]
前はpureを全リモホ忍法帳にすることで解除になったんだろ
ぷららユーザーが選んだことなんだし、これで規制かけるのはどうかと思う

36 : 名無しの報告 : 2011/05/30(月) 17:29:21.16 ID:5kcTyCsAO [3回発言]
それじゃぷららの人に決めてもらった意味がないだろ
もう一回この件について聞いてみるとかしてもいいと思うが

これと「ぷららの人に決めてもらった」あたりのログをしっかり集めて
「plala住民のための自治スレ」で話し合って申請すれば通りそうな感じもするが、
時すでに遅しの感じもする。
#ご隠居さんは「BBS_NINJA=checked にすればいいじゃない」と言っただけで、
#「板住人と話し合って決めてくださーい」とは言っていなかったと思う。


14:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 12:39:23.71 oUJujdi7
そう本来ならpure民と話す必要性は無かったのかもしれない
ピロリはpure民と話せとは言わずにただcheckedしてもらえばいいと言っただけだからね
が、◆RillyOFbbmixが気を利かせてというか余計なことしやがってというべきなのか
あちこちに呼び掛けてこのスレを建てることになった

15:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 12:44:22.09 oUJujdi7
付け加えるなら
忍法帖導入は大きな流れであり
がる★も忍法帖については板住民の意思がそこまで絶対的なものとは思ってないふしもあった

16:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 12:46:14.67 oUJujdi7
が、しかし話がここに至った以上はgdgd文句言ってもしょうがないので
きちんと投票してその結果をもって判断してもらうしかないよ

17:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 12:47:20.48 N5kR7bcR
だから plala民から pure住人には、
 これこれ・こういう経緯(plala自治URL)で板設定の変更をお願いします。
 これが通った後問題が発生した場合(発生しそうなものの羅列)には、
 それを回避するために板住人の自治によって再変更することもできます。
と告知する程度でよかったとも思う・・・

18:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 12:51:43.17 YVO/V/kZ
(none)の動向がある程度見えてくれば、意見が変わるの当たり前だと思うが。
ぷららの人達が、先のことまで考えてるのか、すごい疑問だ。 
3月の投票の時もそうだったろーが。よく考えないと、どうなっても知らねーぞ

俺は、
<最初>反対、ぷららごり押しすんな→<途中>凸ひでーから先のこと考えたらvipにした方がいいな→
<今>vipでもいいけど、(none)の動き見てると、規制人しばらくいないし様子見た方がよくね? だよ。

NGするならすればいいさ。
前も言ったけど、俺はがるさんの判断に従う。



19:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 12:52:37.16 Amv0FnKz
長野がぷらら民全体を敵視するようになったのは
ぷらら民があのスレの進行を妨害しようとするからだが

あのスレが普通に機能し始めると確実に新潟の荒らしが来て
全板規制が再発されるパターンが繰り返されたため
ぷらら民は新潟の荒らしを警戒してスレ進行を妨害している
規制さえ発動されなくなれば普通のぷらら民はあのスレからいなくなるだろう

というわけで、いつまでもだらだらと議論してないでさっさとVIP仕様にしてしまえば
この板から部外者がいなくなって、文字通りの自治が可能になると思うよ

20:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 12:53:25.85 YVO/V/kZ
っていうか、ぷらら民しかいねーのかよw
違うの>>3-4と俺だけじゃねーか。


21:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 12:55:03.70 YVO/V/kZ
悪い。>>19は住民だな。

お前は、先のことまで考える必要ないと思うか?

22:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 12:59:26.33 oUJujdi7
先考えたらnoneなんて危ないだろ
nashiなら考えなくもないけどやっぱり危ないし何よりpure板が荒らされ放題のまま
それじゃかわいそうだからってvipタイプって言ってるのに

>前も言ったけど、俺はがるさんの判断に従う。
かっこいいね!でもさぁ従わないなんてことできるのw

23:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 12:59:54.96 YVO/V/kZ
まあ、すごいマッチポンプではあるよな。

該当スレは、巻き添えで激高したぷらら民と便乗組で荒らす
自治スレは、ぷらら提案者が司会者で仕切る。強硬派と穏健派のぷらら民が話し合いに参加する

で、VIPを入れないとスレの荒れが取り戻せませんよっと。
入れないと、次のときどうなっても知りませんよっと。

意図的にやってる訳じゃないのは分かってるが、こっちから見ると酷い話だ。

24:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 13:04:37.36 YVO/V/kZ
>>22
checkedじゃないと規制なくなるかもしれないって話把握してるか?
狐は9月はいないんだぞ。代わりに「checkedしか対応しない」って言ってる赤翡翠がやるんだぞ。
んで、狐が帰ってきたら、「水遁○回されたら、規制or忍法帖制限が自動的に発動するのやってみないか」
っていう話が進むんだぞ。

がるさんに従うっていうのは、がるさんが判断に後でブチブチ文句言わないって意味だ。

25:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 13:06:30.42 bVpYS/L4
>>5
そうは言っても、荒らしはスルーってのもあるし、スレの自治はどうなってんの?って問題もある。
スルー出来る荒らしはスルーしてます、自治もそれなりにしてます。でも、あの荒らしはどうしようもない。
ってならともかく、あのスレに関して言えば少なくとも自治はしてない。自治出来てるようには見えない。

そこを飛ばすから話が噛み合わないのでは?
実際、しし丸も言っていたように、過去には「略奪目的の場合はスレ違い、他板へ誘導」って合意が
出来ていたんだろ?しかし、7月時点ではスレ違い扱いもされず、誘導もされてなかった。
そんな状態だから、「荒らしに一理あるじゃん」って話も出たわけだしな。

外から見たら、「荒らされたくなかったら、まずは自治しろ」だよ。
それでも新潟が荒らすようなら、怒りの矛先は新潟だけに向けられると思うんだがな。

26:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 13:10:02.30 N5kR7bcR
>>16
このまま進めると、理由の
> 荒らし対策の為、対象外ISPへの水遁を可能にする。
が pure住人のためであるという議論をしないと。
あきらかに plala民のためとしか取ってもらえないと思うよ。

このスレでは「明確な反対が pure住人から発生していない」
もしくは、pure住人としては「後で変更できるならやってみてもよい」
とかの合意を得て、それも一緒にそえて申請すればベストだと思う。

何が言いたいかというと「pure住人の意志決定」として板変更を
変えてしまった後、問題があって再変更が必要になったときに
「通りにくくなるんじゃないか」と言う点が懸念されること。


27:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 13:10:05.13 YVO/V/kZ
投票したらvipになるのは最初から分かってるよ。
でも、投票で決まって板設定変更が通ったら、俺は文句言わない。
多数決ってそういうもんだから。

ぷららの人達も、vipになった後で何か不都合が起こっても、自制しろよ。
俺は言ったからな。後で知らなかったとか言うなよ。

あとは意見言わずに投票だけするよ。

28:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 13:14:35.45 N5kR7bcR
>>25
>外から見たら、「荒らされたくなかったら、まずは自治しろ」だよ。

だから、pure板の自治の立ち上げなんていらなかったのでは?
でも「変更するよ」の告知は必要だから自主的ではなくてもあったほうが良い。


29:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 13:19:32.11 N5kR7bcR
>>27
落ち着いて。
投票数だけで★さんは判断するわけじゃないよ。
(板変更要望スレをよく見ればわかる)

30:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 13:20:17.25 YVO/V/kZ
>>25
意見しないと言った端からだが。
しし丸のスレも見ておいで。恋愛サロンに移動する前はそれなりに自治が働いてる。

1年前は、寝取り云々は置いておいて、住民もそれなりにいる落ち着いたスレだったんだよ。
それが新潟のせいで滅茶苦茶になった。
5回目の全規制の時に、あのスレを知ったぷらら民が多いと思うけど、その時はもう滅茶苦茶だったんだよ。

例えば、あなたが常駐するお気に入りのスレに連投荒らしが来たとするだろ。
で、「移動しろこの板から出てけ」としつこくしつこくコピペする訳だ。
めんどくさいから移動する住人が多いだろうけど、「負けてたまるか!」と意固地になる住人が一人くらいは出るんじゃね?
彼氏/彼女スレで起こってるのは↑こういうことなんだよ。


そうそう。スレ立て云々だがな。
この前鯖落ちがあっただろ。その時、彼氏/彼女スレも一度見えなくなったんだ。
板のスレ復旧をやってくれた人は、該当スレには書き込まず、復旧をスルーした。
あのスレを復旧させたのは凸した奴だよ。

じゃあ、ホントに引っ込む。

31:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 13:22:06.05 YVO/V/kZ
>>29
言いたいことは言えたと思ったから引っ込むよ。
俺がでしゃばると出てきにくい人もいるだろうから。
気を使ってくれてありがとうな。

32: ◆RillyOFbbmix
11/09/01 13:23:18.24 eD47Iqkv
…以上をテンプレの修正案として具体的に文面化していただけるとうれしいです。

33:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 13:39:17.68 Mxjy9+vL
忍法帖が導入されることの最大の不都合って何だろう?

なんとなくだけどさ、他の忍法帖導入済の板に出入りしてる住人からすると、
何を今さら…と思うフシはあるんじゃないだろうか
自分もpureは巡回先の1つでしかないし、他の巡回先では普通に忍法帖入ってる
今どきpure板にしか来ない奴なんてそう多くないのでは…
案外みんな諾々と従うような気がしないでもないんだけど


34:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 13:48:45.22 N5kR7bcR
>>32
plala用のスレに誘導してもらえれば、そこに書きます。

ここでは「vip忍法帖に戻るのが問題になるか」議論だけ
※変更するじゃなくて「戻る」だからね!

35:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 14:19:49.42 oUJujdi7
仮にpure民が納得で通した場合は再変更したくてもあの時合意してたろって簡単に切り捨てる可能性あり
3月pure板忍法帖の時も後で変更できると民は思ってたけど結果は…

目的達成のために最初から中立気取ってるのも悪くないとは思う
絶対にpureにvipタイプの忍法帖は譲れない
しかしそれでもpure民のこと思いやるとするなら今回はplala民が数で無理に押し切ったって形を作ることによって
pure民に言い訳をできる部分や板設定の再変更の正当性を残してやる方が親切なんじゃないの?
これまでの事情を汲んでplala民の数のごり押しをがる★が納得してくれるのが一番。

で申し訳ないがpure民には押しつけられた忍法帖でとりあえず1年は頑張って欲しい
1年でダメなら残ってる正当性を使って議論を始めればいいんじゃないのって個人的には思う

36: ◆RillyOFbbmix
11/09/01 14:44:10.77 eD47Iqkv
>>34
□規制解除待ち合い・要望口 plala.or.jp|doubleroute.jp専用◆146
スレリンク(accuse板)
じゃぁ、こちらに

37: ◆RillyOFbbmix
11/09/01 14:46:44.63 eD47Iqkv
>>14,35
それは観察者さんに言ってほしいなーと。
同意型に誘導したのは彼ですし

38: ◆RillyOFbbmix
11/09/01 14:51:56.23 eD47Iqkv
>>13
>>29
だと私も思います。

39: ◆RillyOFbbmix
11/09/01 15:54:43.07 eD47Iqkv
>>36 の件、思考の取り違いのようですので下げます。

前スレで
スレリンク(pure板:993番)
スレリンク(pure板:1000番)

としたわけですが、まだまだ議論と仰る方が止めどなく出てくると
私が提案したこの話は議論ループによる破談という顛末を迎えそうですが、
私も時間は有限ですのでそこの所はご理解頂ければと思います。

40:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 16:24:32.92 N5kR7bcR
>>39
戻ってきました。お役に立てずにすみません。
「まだ議論が必要かも?」は「期間を引き伸ばす」ということではありません。

今がこのスレでの投票期日で、その 993 が結果との判断であったら、
もう一回同じ宣言して決めればいいと思います(全数一致じゃないとだめなの?)
その後、投票所作る宣言→誘導でしょ?



41: ◆RillyOFbbmix
11/09/01 16:35:41.15 eD47Iqkv
>>40
実はね、あっちのplalaスレとかそれ以外の板のplalaスレでも
スレが1枚変わると流れが全く変わっちゃうんだ。
憶測や事実誤認がひとり歩きすると、それをみた人が誤解したまま動き出したりする。

ここのスレが立って先駆けて >>2-3 の投稿をしておいて、誰かがココを最初に見たら
plalaのマッチポンプだー、締め出せー といった具合に、議論がどんどん転向しちゃう。
ましていえば、l50指定でブラウザから見てる人や、l10で見てるケータイの人なんて
煽りレス見たら、流れぶった切る感じでコミットするかもしれない。
私が流れからして、あれ・・・どっかで聞いたようなフラグ を感じたら、ここはこうでしたと返すのは
そういう事なんです。全数一致じゃなくてもいいんじゃない?って事なら

がる★さんの所に行って申請してきますよ。
その前段階として、>>6-8 + >>11 を煮詰めないといけませんねーという今の流れを作ったわけです。

42:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 16:39:20.33 N5kR7bcR
あまりまとめ役はうまくないのですが、
ここで議論している方で、前スレでの投票していない方は
【お 題】
1.vipタイプ忍法帖が必要かどうか → 必要/不要 /わからない+理由があればその理由

2.1.で必要と答えた人は、投票の周知のために名無しを
” 忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ ” → ” 忍法帖vipタイプ導入投票中@自治スレ→投票所 ”
に変更する事への 是 / 非

3.1.で不要/わからない 又は 2.で非とした場合の対処
 → 名前を戻す(白紙化) / もっと議論が必要(名無し変更期間延長)

で(できるだけ具体的な理由をつけて)議論が必要としましょう。
まずは、この結果をつけないといけません。
そしてその結果が議論が必要と結果がでたら再び議論しましょう。

>>41 どもです。
>がる★さんの所に行って申請してきますよ。
なにか手伝えることがあれば手伝います。

43: ◆RillyOFbbmix
11/09/01 16:46:36.41 eD47Iqkv
>>42
あのー・・すみません。
そのお題が、がる★さんの看板ロゴ名無し変更スレへの
名無し変更をするために必要な条件フラグなんです。

なので、

vipタイプ忍法帖が必要かどうかの議論をしたい は一旦終了していただいて

「なぜ純愛板の忍法帖の現在の設定を変える必要があるのか」 という代案で議論していただけるとありがたいのですが

44:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 17:11:31.75 N5kR7bcR
>>43 進行への理解が不足していてすみません。
>>42 は期限過ぎということですね。追加投票はなしとしてください。

がる★さんの看板ロゴ名無し変更スレで投票開始を宣言するのなら
ちゃんと、前スレ 993 の票から賛成多数なので、
板名=忍法帖vipタイプ導入投票中@自治スレ→投票所
これをがる★さんに申請します。と宣言しないといけないと思います。
決定する人は1、2、3で投票してください、としていた人じゃないんですか?

>>43
>「なぜ純愛板の忍法帖の現在の設定を変える必要があるのか」という代案
この代案はどこから?投票所での作業に必要なのか?

私の感じでは、投票所で投票するが決まったなら、その後、この自治スレは
「pure民が自治の話を自由になんでも話せる >>1」でいいと思ってますが。

なんか認識が違っていたら、黙っときます。

45: ◆RillyOFbbmix
11/09/01 17:26:59.96 eD47Iqkv
>>7 のQAについてちょっと埋めてみた。(叩き台にしてちょ)

◆7つの疑問に対するQ&A
Q1 plalaやocnを運営側がvipタイプのプロバイダにできない理由
A1 忍法帖発行要求に対してサーバー(URLリンク(ninja.2ch.net))の負荷が大きすぎる懸念があるためと言われています。

Q2 運営が自治や板設定で対応しろと言って来る理由
A2 忍法帖の仕様改訂に伴い、bbs.cgiへの変更はせず、SETTING.TXTによる板別で設定を選ぶ仕様になりました。

Q3 plalaによる2chへの対応が甘い理由
A3 ISPへの通報による、当該荒らし行為者への対応は、契約時の定款による利用規約の範囲で行われます。

Q4 ocnは初回から地域限定封鎖を実行できたplalaとの違い
A4 規制常連が多いという歴史上、規制慣れしているユーザーが多数いる、というのがplalaとの決定的な違いです。

Q5 板別vipタイプによる携帯ユーザーへの具体的なデメリット
A5 au/SB端末利用者のライトユーザー層が、身代わりの術使用という一手間のために、純愛板から離れる可能性があります。

Q6 plala利用者がpure板の忍法貼設定に関して投票権を持つ理由
A6 pure板の一部のスレッドが起因による全域規制が度々行われ、少々の介入では荒らしを物理的に止めることが困難でした。

Q7 投票という多数決理論がこの問題に関して妥当である理由
A7 自治に感心のない板の状況が、問題を先延ばしにしてしまった背景があり、今後のお互いの事を考えた結果
   対象外ISPに対して忍法帖を適用することで、問題解決の糸口に繋がるのではないか?という試みでもあります。
(今やれることはやってみてから考えよう。結果的に忍法帖の効果に疑問が出れば、今後に於いてその他の選択を模索することができます。)

46: ◆RillyOFbbmix
11/09/01 17:34:34.24 eD47Iqkv
>>44
1.2.3の採決は終わったのですが、宣言するためには、
その前段階として、>>6-8 + >>11 を煮詰めないといけませんねー
という議論を終わらせないと厳しいんです。

それが終わる前から vipタイプ忍法帖が必要かどうかの議論をしたい を継続すると
板設定の必要/不要が煮詰まってないと判断されてしまうということです。

なので私が、代案として、同じような意味で且つそれより上位になる議題
「なぜ純愛板の忍法帖の現在の設定を変える必要があるのか」 での議論をお勧めしたわけです

47:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 17:50:47.19 Wn+Zj4VS
そんなの必要ない
何ヶ月にもわたって何度も繰り返す粘着質な荒らしがいるから
以外の理由ないものを何で議論する必要あるの?

48: ◆RillyOFbbmix
11/09/01 17:56:12.87 eD47Iqkv
時間決めましょか、
午後7時 (19時) までに投票所のテンプレについて異論がなければ、

名無し変更の申請→受理されたら投票所設置でいきます

49:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 18:03:58.87 N5kR7bcR
>>46
私が変に思っていること
>板設定の必要/不要が煮詰まってないと判断されてしまうということです。
板設定の変更の議論経過は、>>8で /xxx-yyy と最終レス番を区切り、ここで議論は終わって
投票所で投票した、と宣言するのではないでしょうか?

yyy+1番レス以降で、反対意見をでようが、もう投票するは決まったんでしょ?
意見したい人は、投票所で自分の投票に意見(任意扱いだが)をつければいいと思います。

そして投票終了後、投票結果を発表して賛成多数なら、これで申請してきますと宣言して
この議論は終了。結果が出たら報告して通ったなら終了。
却下されて、必要なら再議論すればいいと…
(却下なら、もう議論したくないというのがpure住人本意だと思うが)

>>48
異論なし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch