11/06/23 06:37:42.27 jV8tMK8m
ま、我慢の話で言えば、バブル弾けて何年かして知人中古夫婦が離婚だ何だの
始まったときに、二人の話の聞き役なったことあるんだが、
女房に言わせれば、この2年亭主がまともに働かなくて困窮した
時期をずっと我慢してきたと言うし、旦那は旦那で時期的にまともに
勤めるのが難しい時期で、精一杯やってるとかなんとか。
女房は、化粧品のセールスで自分と娘ならばナントカ食えるので、
もう離婚したい!つう一点張りでな。
ま、犬も食わない夫婦喧嘩の最終ラウンドだから、どうでもいいと
は思ったんだが、とりあえず中古女房の根性を見るべく
俺「ふ~ん、でも夫婦なんだから少しは我慢すべきじゃないの?」
女房「2年もこの人がちゃんと定職に就くのを待って我慢してきました。」
俺「女房なんだからそれくらい仕方ないジャン」
女房「なんで女房ばかり我慢しなければならないの?おかしくないそれ?」
俺「じゃぁその前は旦那は何年定職に就いていた?」
女房「・・・・・」
旦那「6年だよ」
俺「旦那が定職ついてあんたら食わせた期間は6年、君の我慢は何年だっけ?」
俺は男女平等を言うつもりはないけど、6年妻子のために働いてきた相手に
2年で辛抱アウト? なんかおかしくないかな。
少なくとも、夫婦つうのは”支え合う”という契約があるハズなんだから、
旦那が稼げないときは、女房が稼いで喰わせてもいいんじゃないの?
私は喰わせて貰うけど、喰わせるのは嫌、ってどうなのかねえ。
つって締めないでその場を後にしたんだが
ま、その後はどうなったか。
( ´-`)y-~ ~