11/04/06 09:20:50.31 c7Hg4Vdz
18歳女です。
2つ上の憧れの先輩に、私の大学入学祝いということで食事に連れて行ってもらい
ました。
住んでいた地域が離れていたから、私が修学旅行や個人旅行で東京を訪れた時に
会い、
それ以外は電話という関係でした。
付き合ってはいません。
女からこんなことするのもどうなのかな?と思いましたが、
デートの途中で彼のカバンの肩にかける部分につかまり隣で歩いたり、
終わり際に彼が私のアパートの前まで送ってくれる途中で、
ついこらえきれずに腕を組んでしまいました。
アパートにつき、その日のお礼や家まで見送ってくれたことへのお礼に加えて、
先輩が優しいからつい甘えてしまったことを謝りましたが、
男の人は女から腕を組まれたらどう思いますか?
601:くーぱー ◆cooperNjzk
11/04/06 09:53:24.76 yJgBzXQR
>>600
うれしい。
むふって思う。
よっぽどのブスじゃなければ。
602:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/06 10:49:26.50 rQFOz4MJ
>>599
遠距離になって会えなくなってしまう前に
その後連絡を取るために連絡先を確保できたことは
意義あることだと思います
また現状の関係が希薄であるけれども
今後離ればなれになってしまうということから
花向けやこれまでのお礼という意味合いを込めて
一度食事でもどうですかと誘ってみても良いと思います
但しそれはあくまでも
「会えなくなる最後の機会」を利用しての誘いであり
そこで恋愛の成就に向けて
何らかの結果を求めることは無理があると思います
それよりも「今後連絡を取るうえでプラスに働くような
良い印象を持ってもらえれば大成功!」というくらいに
考えておいてください
ただ引越し前の忙しくバタバタした時期ですので
断られてもやむを得ないことは念頭に置いておきましょう
603:名無しさんの初恋
11/04/06 17:24:18.15 zoygDOO8
つかれた
604:名無しさんの初恋
11/04/06 19:57:23.42 aINaeN+X
質問です
私♀:社会人二年め
彼♂:新卒4月から社会人
(年は私より3つ程上です)
元々は近くに住んでいましたが、私が就職で隣県に引っ越しました
多分相手に私の好意は勘付かれてます
ずっと片思いをしていた相手に、バレンタインで告白はせずチョコを渡したところ
ホワイトデーはお返しデートに誘いますねと言われました。
けれど結局3月中は全く連絡はなく、彼は就職での引っ越しもあると聞いていたので
『忙しいんだから仕方ないし、距離的にも遠すぎるし縁がなかったと諦めよう』と思っていました。
(震災もありましたし)
けれど、先日友人から『彼は4月からもここにいるみたい』という情報が入り、どうしようか悩んでいます。
連絡をとりたい気持ちもありますが、引っ越さないのに、全くその連絡がないということは、
私にそのことを知られたくないのかな、という気がして…。
605:名無しさんの初恋
11/04/06 21:01:03.85 GTg5q38z
>>593です。
>>598
そうですね、読み間違えてました;
でも俺の気持ちも少なからず感じ取ってもらいたい。
けれど俺が入っていくと余計ややこしくなるから避けたいという歯がゆさ。
やっぱり彼女の決断待ちまで今を維持ってのがベストなんですかね。
というか今の時点で少しでも脈ってあるのかな・・・
606:名無しさんの初恋
11/04/07 23:09:16.67 UX6gyDxl
599です
アドバイスありがとうございます。
引っ越しの件でバタバタしてしまい、
連絡出来ませんでした。
明後日には引っ越しなのですが、そのことを相手には伝えた方が良いのでしょうか?
伝える場合、どのような感じで伝えたらいいか思い付きません…
何かアドバイス等があったらよろしくお願いします
607:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/08 00:29:26.20 OHlK59J9
>>605
彼女と交際相手との関係がいかな状態であれ
相手に好意があることを伝える(感じ取ってもらう)ことは
相手に選択肢を増やし余裕を与える一方で
あなたの側ははっきりと伝えれば伝えるほど
追い込まれてしまいます
ですので今の時点で
あなたの気持ちを感じ取ってもらう必要はありませんし
あなたが彼女に接する時の態度で与える印象や人柄を
知っておいてもらうだけで十分だと思います
また同様に彼女と交際相手との関係がどれほど悪くとも
その関係が清算されるまではあなたに対する脈は
基本的には全くないと考えてください
ただ脈は今の段階でないとしても
相手が実際に彼と別れることで望みが出てきます
608:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/08 00:33:13.71 OHlK59J9
>>606
今自分の書き込みを読み返していて
あなたが引っ越すというのを相手が引っ越すと
読み間違えていたことに気づきました
失礼しました
さて引越しの予定日が決まっているのなら
早いうちに(明日の朝にでも)知らせておく方が良いと思います
そのお知らせは基本的にこれまでありがとうという感謝の気持ち
それから事務的に「9日に引っ越します」という報告をして
「また向こうに着いて落ち着いたら連絡します」と結ぶと
良いのではないかと思います
609:名無しさんの初恋
11/04/08 02:59:17.71 pDfVu5oX
嫉妬することに疲れましたよー
どうしたら嫉妬ってしなくなりますか。
案をください。
610:名無しさんの初恋
11/04/08 11:33:28.83 yShfB56B
>>609
次の恋を見つけるのみ。
611:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
11/04/08 11:36:25.36 sp7YCI4e
>>609
自分に磨きをかけ自信をもつこと
嫉妬するのは、自分に自信がなく恋人が他の人に行ってしまうんじゃないか
という恐れからきている
612:ゆっこ
11/04/08 13:11:45.09 NPFe6EWl
初めまして。相談させてください
2か月前に、もう好きじゃないと言われ別れました。
その理由に、実家に頻繁に帰る事と飲みに行くことが不安だ。。。
もう一つの理由として、私が他の方から告白されたメールを見せてしまった事が
相手にはかなり負担になっていたようでした。(私は嫉妬しってほしかった)
彼はかなり嫉妬深く、誰かと一緒にいないとダメな性格です。
私は彼に対して、配慮が足りなかったと思い謝りました。
しかし、別れるという事実は変わりませんでした。
別れてから、一週間くらいして地震が来ました。
かなり大きな地震だったため、彼の事が心配になりメールをしました。
その日から、彼から連絡が頻繁にくるようになりました。
会うようにもなりました。
「彼は、一人でいると鬱になりそうなんだ…。
今はだれかにそばにいてほしい。
お前の事が必要で、今お前がいなかったら俺は死んでいる」
と言われ、私は彼のことが心配で
「一人で辛い時はいつでも来ていいからね」
と伝えました。
続きます
613:ゆっこ
11/04/08 13:14:17.23 NPFe6EWl
私の家に泊まった時に、こんなことしてはいけないと思いながら
携帯を見てしまいました。
そこには、別れた本当の理由がありました。
彼には他に好きな人ができていてその人と付き合っていました
その期間は私とも少しかぶっていました。
その人だけではなく、風俗の人と彼の家で会っていたという事実を知ってしまいました。
別れるときに、精神的に病んでいる(鬱)
医者にも行った。どうしていいかわからない。。。と言われました
これも嘘でした。
好きな人ができたなら、そうとはっきり言えばいいのに
その人に振られて悲しい気持ちを私で埋めようとしていました。
彼にはお金も貸しています(1万円)。
自分は都合がいい女だったと思うと悔しくて。。。
でも彼が鬱ではなくて安心している気持ちもあり
彼にまだ愛情も残っています。
これ以上関わってはいけない人だと自分でもわかっています
でも会いたい気持ちもある。。。
長くなってしまって、すみません
よろしくお願いします
614:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/08 13:27:53.69 OHlK59J9
>>612
貸している一万円については
配慮が足りなかったことへのお詫びであるとか
仮病の鬱病の彼への見舞金であるとか
或いは手切れ金として返却してもらうことは諦めましょう
彼に貸しがあるあると思えればあなたの立場の方が優位となり
状況を客観的に見ることもできるのではないかと思います
別れの事実を知ってしまったあなたが取る道は
はっきりと判っておられるようです
あとはあなたが事実に従い適切な対応を取るか
或いはあなたも彼と同じような「相手に依存する人間」となって
偽りの仮面をつけたまま慰めあう関係を続けるかの
二つに一つです
あなたに「こうした方がいい」といったアドバイスは
不要だと思います
何故ならあなた自身どうするのが良いかということは
重々判っておられるようだし
ただその判断で良いのかどうかという点で
迷っておられるだけだと思います
あなたの判断で間違っていません
あとはあなたがその判断に基づき
毅然とした対応をお取りになってください
615:ゆっこ
11/04/08 13:45:38.83 NPFe6EWl
携帯を見た日、私は彼に怒ってしまいました。
バカにされてる悔しさと、本当に彼の事を信じていたので・・・
また、支えたいと思っていました。
彼には私の気持ちをぐちゃぐちゃにされました。
お金は返すと言っています。
彼には顔も見たくないと言われました。
だから振り込むと言われました。
人からお金を借りたんだからちゃんと会って返す
のが礼儀だと思います。
彼がこんなに怒ったのは初めてです。
私が悪いのでしょうか?
616:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/08 14:02:15.69 OHlK59J9
>>615
はい
彼があなたに隠れて別の人と付き合っていたことを
見抜けなかったことは仕方がないとしても
彼がどういう人間なのかということを見抜けないまま
何があろうともありのままの彼を受け入れるという覚悟もないのに
自分が理想としているような彼であればいいのにという
思い込みのもとで
「一人で辛い時はいつでも来ていいからね」と伝えた
あなたが悪いのだと思います
「信じる」というのは
相手が自分の思うような言動を取ってくれるものと
期待することではなく
何があろうとも相手の言動をありのままに受け入れるという
覚悟をすることです
従ってあなたが本当の彼を信じるのでなく
自分の思うような人であってくれればいいという期待を
「信じる」ことだと思っていた以上
あなたの描く「理想の彼」への気持ちが
「本当の彼」によってぐちゃぐちゃにされてしまうのは
やむを得ないことと思います
617:ゆっこ
11/04/08 14:12:40.18 NPFe6EWl
>>616
私は本当の彼を知りませんでした。
覚悟が足りなかったです。口ばかりだったのかもしれません
真実を知ったときに、私は我慢できませんでした。
彼に当たってしまいました。
彼とは仲直りしたいと思っています。
時間が経った今、ありのままの彼を本当の彼を
受け止めたいと思っています。
彼はわかってくれるでしょうか??
618:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/08 14:18:55.63 OHlK59J9
>>617
もっとも
「あなたが悪い」以上に
「あなたの男運が悪い」ということなのだと思います
なお
ありのままの本当の彼を受け止めたいということであれば
「もう顔も見たくないから借りていた金は振り込みで返す」という
彼を受け止めて彼にはもう二度と
顔を見せないようにしてあげてください
本当の彼を受け止めるというのはそういうことです
619:ゆっこ
11/04/08 14:30:07.29 NPFe6EWl
>>618
最後にメールをしてもいいでしょうか??
自分は彼を支えたい!と思い「辛い時はいつでも来ていいからね」と言いました。
それなのに、気持ちがぶれてしまいました。
自分勝手ですが自分の意思を簡単に曲げたくないと思います。
620:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/08 14:50:28.84 OHlK59J9
>>619
彼に二股を掛けられていた事や
風俗の女性を家に上げていた事を
知らかなかった時点での意思に
こだわる必要はありません
また
依存傾向があるあなた自身の
男運を上げて今後のあなたの幸せに繋げるためにも
メールは送らない方が良いと思いますし
彼から連絡が来ないように着信拒否設定をしておくことを
お勧めします
621:ゆっこ
11/04/08 15:32:30.61 NPFe6EWl
>>620
そうですよね…
もし連絡を取るようになったら、またずるずると
曖昧な関係が続いてしまいますよね…
連絡するのは止めます。
相談に乗っていただきありがとうございました。
622:名無しさんの初恋
11/04/08 15:37:11.17 2Ki1ObGF
自分26 相手25
ネットの友達に恋をしてしまいました
大体3年くらいの付き合いで結構毎日チャットやメールをしていたのですが
気付けば好きになっていたみたいです。まさか自分がそうなると思っていなかったので
混乱しています
その子はリアルで友人がほぼおらず、病弱な体で結構無茶な仕事を夜勤でしています
で、最近その子からパッタリとメールが来なくなりました。
普段はその子から短文メール→返信 みたいな感じで数回やり取りがあったので
不安です
思い当たる心当たりは
① ここ数ヶ月来るメールが仕事の愚痴のような物ばかりなのもあり心配だったんで
仕事について色々聞いて、その仕事を続けて大丈夫なのか?等、暗に仕事より身体優先させた方が良い的な事を言ってウザがられた
② 彼女がぶっ倒れたor精神的にマジで余裕がなくなっている
③ 超気分屋なのでイライラする事があってメール放置されてる
恐らく①か③だと思うのですが、この場合私は暫くメールを送らない方がいいのでしょうか?
あまりにも無理してるようなので、できれば励ましたり応援してあげたりしたいのですが・・・
ちなみに、ここ数ヶ月のメールは概ね自分が励ましてるだけな感じでした
623:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/08 16:57:24.73 OHlK59J9
>>621
後から考えると
「どうしてあの時、自分はこんなことをしてしまったのだろう?」と
思われるようなことでもその時には正しい判断ができず
後から思うと信じられないような行動を取ってしまうものです
今のあなたも
気持ちの整理をつけることはなかなかできないかもしれませんが
そもそも気持ちに整理をつけるのには
それなりの時間が必要なこともあるのだと思います
それまでの間は迷ったり悩んだり
いろいろとつらい思いに苛まれることもあるかもしれませんが
自分に負けずに頑張ってください
624:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/08 17:03:31.04 OHlK59J9
>>622
メールが来なくなった原因は
思い当たる節のうちのどれかだとは思うのですが
そのどれかということはどれだけ精緻に分析を試みてみても
またこうした掲示板でどれだけ議論を重ねてみても
結論が導き出せることではないように思います
なお
ここ数カ月あなたが励ましている様なだけのメールを送っていて
相手からの返事が来なくなってしまった訳ですから
相も変わらず「励ましたり応援したいから」という動機で
メールを送るということはしない方が良いのではないでしょうか
相手がまたあなたとチャットやメールをしたいという気持ちになれば
相手から連絡が来ることでしょうし
もうそういうのは結構だと思われてしまっているのなら
相手から連絡は来ないでしょうし
またそう思っている相手に「励ましや応援」をしてみても
そうした気持ちは相手に届かないのではないかと思います
625:名無しさんの初恋
11/04/09 18:21:54.70 /NCTgV5Z
高3の男です
同じ部活の1つ下の後輩に片思いしています
今年の夏頃で自分はもう引退するから接点は無くなるし、それからは受験などで自分も忙しくなると思います。それにもしかしたらその間に相手に恋人ができるかもしれません
だからどんなに可能性が低くても引退する頃までには告白をするべきなのでしょうか?
現在、相手からメールが来ることはありませんが自分から送ると普通に続くし、
二人だけの時は相手からも話しかけてきたりしますが多人数の時は何もないし
それに部活中に他の同輩の男と仲良くしてるのを見るのですが、自分はなかなか進展できないしで焦ってしまいます…
626:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/09 18:38:38.71 VQ4s8hNk
>>625
受験で忙しくなってから恋人として付き合うことになっても
それからではデートもままならないでしょうから
夏までに急激に進展するようなら告白をなさると良いと思いますし
そうならないようなら告白自体をしない方が良いのかもしれません
メールのやり取りだけをなさっていても
関係の進展が図れるとは思いませんので
遊びに誘ってみてはどうでしょう
ただ今の段階で誘ってみても応じてもらえるような気がしないなら
日頃の部活の時にもっとお話をして親しくなることを
目指してみてください
627:名無しさんの初恋
11/04/10 00:11:48.07 iySwoRU7
友達から付き合ったんですが、見事にふられました。
その後友達として話したいんですがどうも気まずいです。
どうすればいいでしょう?
628:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/10 00:32:17.07 ZHaAXyVV
>>627
実際に話しかけても相手が気まずそうにしているのではなく
あなたが気まずくて話しづらいということでしょうか?
だとするとあなたが相手との間に
「気まずさの壁」を自分で作ってしまっている訳ですから
あなたがそうしたことを気になさらずに
他の友達と同じように話しかけることが必要となってきます
ただその相手のことを特別視していると
気にしないようにしようとしても
気にしてしまっていることになりますから
特別扱いすることなく他の友達と同じような距離感で
友達の一人として考えるようにすると良いかと思います
629:名無しさんの初恋
11/04/10 00:40:13.93 iySwoRU7
>>628
レスありがとうございます
振られた時にうざいと言われ、その後友人として好きと
言われたんですがうざいはどうおもいますか?
630:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/10 00:59:36.94 ZHaAXyVV
>>629
あなたのことやあなたの存在自体をウザいと言ったのではなく
あなたと恋人として付き合うことや
あなたの言動の何かを指してウザいと言ったのかと思います
言葉としては人を不用意に傷つけかねない
ひどい言葉だと思いますが
ただまあそのように感じていたから
あなたのことを振ったということなのでしょう
631:名無しさんの初恋
11/04/10 01:31:15.99 WdhgUejl
相談します。
フリーター同士 お互い同い年の24歳。
バイト先での知り合いで僕の片思いです。
その子には遠く離れた海の向こうにお相手がいます…
都合よく考えているのかも知れないけれど、話を聞く限りなんだか成立していない気もしてしまいます。
なにより話していてどうしてもたのしく、感情が抑えられません
僕はこの歳でいない歴というやつで、また中退フリーターだったり、
今まで人間関係を作らずにきたりと、コンプレックスがあり自信が持てないです。
経験不足ゆえに積極的とわがままの差がわからず、少し無理に少数での遊びに誘ってしまったりしました。
まだ向こうからしても同僚の域を出ず、仕事仲間としてみんなでの遊びはいいが、プライベートで遊ぶ感じではないのでしょう。
それなのに僕はプライベートな感じで遊びたくて、少しわがままになってしまいました。
更にいうと、彼女は実際には心配してくれないという彼氏のことを持ちだしガードもしてきます。
焦らずゆっくり時間をかけるべきというのはわかるのですが、
また会いに行かれるのが辛いなどというエゴで明らかに焦ってしまいます。バイトも長くは続けないとか…
どのようにすれば個人的な仲間として遊びたいということを受け入れてもらえるでしょうか
僕は彼女を心の底から尊敬していて、色んなことを学べる気がして、すごく一緒にいたいです。
恋愛的な感情を抜きにしても、もっと親密になりたいです
でも、やっぱり余裕がなくて恋愛的な下心が前面に出てしまうのですが。
632:名無しさんの初恋
11/04/10 01:32:46.82 WdhgUejl
すみません、携帯からで長くなりすぎました。
AAみるやつで全体をみてびっくりしました。
633:名無しさんの初恋
11/04/10 01:44:58.27 Xq4ogj10
質問というか相談というか
元職場の同僚が気になってます。
同じ会社だったときには相手からわりとちょっかい掛けられてて、それなりに仲良しでした。
彼が会社を辞めた後もたまに連絡を取ったり、数回飲みに行き、最近二人でデートしました。
彼が絵に書いたような草食系でわたしも恋愛にここまで積極的になった事が無かったので
今後どうしていったらいいか悩んでいます。
最初のデートは、互いの誕生日が近かったこともありケーキたべにいこう、とこちらから誘いました。
そのときには積極的に場所を決めたり予約を取ってくれたりしました。住んでいる隣県から私の家に近い都内に
場所を設定してくれました。
また1ヶ月以内には私から頼みごとがあり会う予定です。
普段は人見知りするんだーと自分では言っているのですが、割と誰にでも優しい印象の人です。
なのでこちらに付き合ってくれるのも恋情ではなく優しさからなのだろうか…と思ってます。
互いに読書やバイクが趣味で、職種も同種なのですごく話が合います。
少し酔っている時に外見や内面についてそれとなく褒めてくれることがあります。
互いに必要性の薄い連絡をしない性質なので、雑談メールとかはあまりしません。
会っている時には~しにくる?といったゆるい誘いを貰います。こちらも軽いノリでいくいくーとか言ってます。
このままの調子で何度か会うのがいいのかな…こちらも恋愛が不得手なため上手に相手に好意を感じさせる
ことができません。彼にはツンデレのデレがないねと言われました。
とりとめありませんが何かしらアドバイス頂ければと思います。
634:名無しさんの初恋
11/04/10 01:48:24.12 iySwoRU7
>>630
レスありがとうございます
メールで友人として好きか聞いてみようとおもうんですが、
どうでしょう?
635:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/10 02:09:45.06 ZHaAXyVV
>>631
相手と親密になれるかどうかというのは
お互いの波長であるとか相性といったものに左右されるので
あなたが一方的に相手に惹かれてそうなりたいと願っていて
相手もあなたがそう願っていることを悪いことだとは思わなくとも
相手が積極的にそれを望んでいないのなら
理屈は抜きにして波長や相性といった
感覚の問題となってしまいます
恋愛や人間関係は自己実現の手段ではありません
もっとも恋人が欲しいとか
ある人と恋人になりたいと願うことは自然な欲求です
けれども相手もそう願う自分と同じように
自由な意思を持っているのです
親密になりたいとか相手と付き合いたいと思うのなら
そう思っている自分の意思を尊重するのと同じように
相手の意思意向を尊重しようという態度が欠かせません
ですのであなたがそうなりたいというエゴが突出して強ければ
そのエゴの強さはあなたの意に反して
あなたと相手の関係を親密なものにすることを阻む元凶となります
もう少し相手のことを考えるとか
相手の意思意向を汲むということを考えてみてください
自分の感情が抑えられないからと言って
その感情の赴くままに行動するのは
子供や動物の行いと変わりありません
636:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/10 02:18:08.79 ZHaAXyVV
>>633
恋愛の進展に際して
自分が好意を持っていることを相手に感じさせようという
アピールは不要です
必要なのは実際に関わり会う機会を作り出すための
具体的なアプローチとなる誘いです
もっとも相手が誘ってくれるというのであれば
それに応えれば十分なのですが
放っておくと相手から誘われることもなく会う機会もないようなら
自分から誘うことが必要となります
現在順調に進展しているようにお見受けしますので
何度も会うということを重ねていくということで良いと思うのですが
「このままの調子で」というよりは
積極的にあなたから誘う方が良いと思いますし
実際にお会いになった時には
「こうして二人でいられることが嬉しい」という気持ちを
あなたのもっとも素敵な表情であり
かつ親愛の情を示す表情である笑顔で示し
露骨に褒めるということまではしなくとも
相手の言動を積極的に肯定するといったことを
なさってみてください
なお「デレデレ」については
恋人になってから相応の態度を二人きりの時に見せれば良く
まだ恋人になっていない今は(まだ)友達という関係であることから
むしろどこかで一線を引くということが必要だと思います
637:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/10 02:19:44.46 ZHaAXyVV
>>634
もう既に
相手に直接言われていることですので
同じことをメールで訊ねる必要はないと思います
638:名無しさんの初恋
11/04/10 03:20:09.68 WdhgUejl
>>635
はい、ものすごく身に沁みてわかります…
わかるのにわかりません…
こらえきれないとき、どうやって自分をコントロールすればいいのでしょう?
いつもあとできづくのです。
また、その問題をクリアしたものとして、親密になるために具体的にどうすべきかアドバイスお願いします。
波長は合わないことはないと思うのですが…
639:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/10 11:31:50.32 ZHaAXyVV
>>638
心掛けるだけで行動が改まらないのであれば
行動を改める為の実践的なルールを自分に課します
「自分は感情に赴くまま行動してしまうところがある」ので
何かをしようとする場合には「その場で3秒考える」
或いは「一晩考える」ということをします
(それでも「自分の行動は常に感情の赴くままになってしまう」と
改まらない時には最終手段として
「こうしよう!」とおもったことは「しない」で反対のことをするとか
別の方法を探すという対策をします)
なお親密になるには
相手のことをよく観察してその人の良いところに気づき
相手のことを積極的に肯定することが有効だと思います
640:名無しさんの初恋
11/04/10 16:18:51.54 WdhgUejl
>なお親密になるには
相手のことをよく観察してその人の良いところに気づき
>相手のことを積極的に肯定することが有効だと思います
これは実際にうまく出来ているかどうかは別として、わかります
積極的に肯定もしているつもりです。
(ただ、それを半減するくらいのことをしちゃったのかな…というのが今回の悩みです)
経験ないゆえに具体的な行動がわかりません。
例えばどんな時にどんな風に誘っていけばいいのかなど…
具体的にどうやって距離を近づけるのか。
どうやって距離感を掴むのか。
641:名無しさんの初恋
11/04/10 19:07:59.60 prIZBYF/
相談というか彼氏がいる身で誰にも話せないので、聞いていただけるだけで良いんですが。
よろしくお願いします。
自分 26歳 ♀ 役所関係
彼氏 26歳 ♂ 大学院生(理系)
気になる人 27歳 ♂ 私の職場の先輩 恋人の有無は不明
4月から転職して新しい職場に務める事になりました。
そこで同じ部署の先輩がどうにもこうにも気になってしょうがありません。
まだ一週間かそこらしか出勤していないのに、意識してしまいます。
本当にタイプでまるで学生時代に戻ったかのようにその人の事を目で追ってしまったりするんです。
彼氏とは半年ほど前から同棲し始めましたが、付き合い自体は長くて6年近く付き合っています。
大好きですが、一緒にいるのが当たり前の存在になっています。
このまま毎日のように職場で顔を合わせたり、同じ部署なので必然的に仕事を教えてもらう事も多くなったり
事務作業で狭い部屋で一緒に仕事をしているせいか会話する事も多い気がします。
好きになってしまったらどうしようかと思っています。
ものすごく周りに気持ちがバレやすい私の事なので、周りの目も気になります。
ただの一時的な感情なのでしょうか。
気になる人の事ばかり考えてしまって、今の彼に罪悪感があります。
642:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/10 22:02:44.65 ZHaAXyVV
>>640
相手には交際相手がいるということですから
アプローチは不要だと思いますし
あなたからのアピールやアプローチは
相手に選択肢を増やすことで余裕を与える一方で
何かをする度に打つ手がなくなっていくあなたは
追い込まれてしまうと思います
そもそも交際相手がいる相手は
異性と遊ぶ必然性がないのであって
相手が身近でそういう人を求めていて向こうから
積極的に遊びを企画するのならともかく
相手が求めていないものをあなたが欲求しても
逆効果でしかないと思いますよ
643:名無しさんの初恋
11/04/10 22:04:09.56 lIFV1G4j
>>642
じつにそのとおりです。
反論のよちがございません。
では質問を変えます。
奪いたいです。
どうしたら奪えますか。
644:名無しさんの初恋
11/04/10 22:11:00.14 lIFV1G4j
今自分のわがままさにびっくりしていますが
あなたにいわれて気持ちがよくわかりました
結局これが本音です・・・
こんなのはうまくいかないんでしょうか?
645:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/10 23:24:04.43 ZHaAXyVV
>>641
交際期間が長く同棲中であるあなたは今
誰かに恋愛感情を持っていてその恋が叶えられていないとか
交際を始めたばかりで彼にラブラブだというような
彼のことしか目に入らないという状況ではないので
他の異性に目が向く余裕があります
そういう状況で身近に魅力的な男性がいれば
その人に惹かれることは自然なことです
ただその気持ちは一時的なものであり
しかも大事なものを見失っているからこそ
そうなってしまっているのだと思います
健康な人は自分が健康であることを
有難いと実感することはあまりありません
それがどれだけ自分にとって大切で
掛け替えのないものであっても
それがいつも当たり前のように自分のすぐそばにいつもあるなら
その大切さを実感することがしづらくなるからです
そしてその大切さを思い知らされるのは
病気やけがで健康が損なわれた時です
けれども自分の足元をじっくり見つめる機会を持てば
自分が何を大切にしないといけないか
そして自分はどのようにしていくべきなのかということは
自分で気づくことができる筈だと思います
646:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/11 00:12:43.10 fSNs9U0S
>>643
恋愛が良好な状態の継続を志向するものである以上
略奪は矛盾を孕んだ行為と言わざるを得ないのでお勧めしません
ひらたく言えば「容易にできるようならまた容易に略奪される」
「容易に略奪できないような人が相手であれば
付き合うことができれば長く付き合うことができる」訳です
ただその相手が海外遠距離であることから
これまであなたが尋ねられた親密になる為の方法を実践し
相手があなたに他の誰にも感じることのない
特別な雰囲気の合致を感じてくれるようなことがあれば
彼女の側から遠くの彼でなくあなたを選ぶということも
起こらないこととは言えないと思います
北風と太陽の喩えではありませんが
積極的に略奪しようとすると難しいけれど
相手と親密になることから始めて
相手との関係を作っていくことで結果的に
略奪するような形にすることもできなくはないかということです
647:☆*ハル*☆
11/04/11 00:54:13.25 vVjWUR3c
相談、長文失礼します。
初めて相談させていただきます。
私 19歳
彼 19歳の同じ専門学校の同じクラスの同級生です。
彼とは付き合ってから4か月が経ちました。
今、震災の影響で学校が1か月伸びてお互いの地元に帰省しています。
メールと会っている時の態度の温度差が大きくて、困っています。
彼は自分の事を「子供過ぎて自分勝手」な性格と言っているのですが、そこを直そうとはしないのです…。
直した方がいいよ。と言ったら「自分を優先してなにが悪いの?
逆にハルが迎えに来てって言ったり、パフェ食べたいなって言ってるのが我が儘なんじゃないか?」
と言われてしまいました。私はそんなつもりないし、本人も嫌がる素振りを見せなかったのでわかりませんでした。
こんな風に言われてしまいどうしていいかわかりません。
彼は好きだし、彼の1番になりたいです…。
こんな考えは重いのでしょうか…。
あと1か月先は本人と直接会うことはできません。
会話はメールか電話しかありません。
わかりにくい文章ですが、助けてください。
648:くーぱー ◆cooperNjzk
11/04/11 01:02:53.46 Asz/qMjX
>>647
メールが本心なんじゃないの?
で、その本心を聞いても好きって言うのであれば
好きな相手に合わせるしかないと思うんだけど。
だって、そんな相手の本心を知っても好きなんでしょ?
好き、付き合っていきたいって
もう結果を決めてるのに
相談する理由がよく分からないよ。
結果がもう分かってるのであれば手段も限られてくると思う。
あなたが望む結果を手に入れるためには耐えるしかないんじゃないのかな。
で、耐えられないのであれば
結局それは彼とは合わないってことなんじゃないのかな。
逆にこちらが聞きたいんだけど
どっちなの?
649:☆*ハル*☆
11/04/11 01:09:37.96 vVjWUR3c
>>648
なんだか気持ちがもやもやして…好きだけど、でもどうしたらいいかわからなくて。
気持ちのもやもやがはっきりしないんです…
メールになると会話は全部否定的になるし…
1番に自分の気持ちに整理がつかないんです。
650:くーぱー ◆cooperNjzk
11/04/11 01:24:26.45 Asz/qMjX
>>649
だからつまり
あなたはあなたで自分の我を通せる相手と付き合いたいか
今の相手と付き合うために我を殺すか
二者択一の話しだと思うんだけどね。
どっちもとろうとしてるから悩むんじゃない?
ほんとはどっちかしかとれないのに。
まぁ、惚れたもんが負けみたいな部分があって
こっちが「お付き合い」で付き合ってる立場たったら
相手はこっちの我が侭を聞いてくれるだろうし
それが逆だったらこっちが我が侭を聞くしかなかったり。
それでも好きなら我が侭聞くしかなかったり。
話しを聞く限りでは
相手よりもあなたの方が「好き」のボルテージが高いように見えるよ。
だから相手が堂々と横着になれるんだよ。
それが悔しいなら理屈じゃなく、こっち以上に相手をあなたに惚れさせるしかないと思うけどね。
651:☆*ハル*☆
11/04/11 01:44:56.28 vVjWUR3c
少し、気持ちに整理が着きました!
ありがとうございます(^^)
652:名無しさんの初恋
11/04/11 01:58:03.51 96vTH3/K
>>646
ああそうか。。。
簡単なことでした
ふつうの場合と同じように、仲良くなる以外にないんですよね。
では毎回毎回きいてしまってすみませんが。
やっぱりききます、具体的に、親密になるにはどう行動したらいいんでしょう?
まずこころがまえとしては無理に動かすのはよくないってことはわかってきました。
人と仲良くなる方法っていうのがやはりわからないんです。
そもそもともだちがいなかったし人と遊んでこなかったんです・・
653:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/11 02:28:30.51 fSNs9U0S
>>652
その人と仲良くなるとか親密になるというのは
相手との感覚や価値観といったものが通じ合う必要があり
それは言い換えればその人と波長が合うとか
相性といったものに左右されるところが大きいと思います
その為の効果的な方法が
相手のことを積極的に肯定することなのですが
それ以前に積極的に相手と関わり合いを持つことや
様々なシチュエーションでのコミュニケーションを重ねることが
必要になりますね
そして相手と接するときには
親愛の情を示す表情である笑顔で接することを心掛け
相手とコミュニケーションを交わすにあたっては
相手と反対意見を述べるのでなく相手を肯定するべく
同意したり感心したりするのが良いです
また自分が話すよりもしっかりと相手の話を聞くことができること
そしてその際にも自分はあなたの話を
興味深く聞いていますということが相手に判るよう
相槌を打ったり続きを促したりすると良いかと思います
そうしたことの積み重ねが相手との関係を太くしていくのであり
人と仲良くなるにはそのように人と接するということが
その為の方法ということになるのではないでしょうか
654:名無しさんの初恋
11/04/11 02:35:57.13 96vTH3/K
>>653
なるほど・・・勉強になります
なんだか訊きたいこととは少しズレてる気もしてしまいますが、それでもこの内容自体は勉強になります。
そもそも本当に訊きたいことがなんなのかわからなくなってきました・・・
ただ、そういう事を積み重ねると、ガードが解けたり、誘いやすい雰囲気になれる
それを僕は焦って無理に心をこじ開けようとしているのだ
ということなのかな、とおもいました
考えをまとめて、また近いうちに改めて質問をしにきます。
ありがとうございました。
655:名無しさんの初恋
11/04/11 17:24:26.54 3j5pK3OM
はじめまして。すぐ相手に好意を抱いてしまうのでいい人止まりな♂です。
高価な恋愛テクニックマニュアルの一端の紹介には思わせぶりな内容が記されてますが、
あれってだいたいの女性には当てはまるものなんですかね?
これをすればあなたがイケメンでも金持ちでなくても相手はなびく、とか・・・。
どこまで信憑性があるんでしょう?
高い授業料だと思って購入してみればすむことなんでしょうけど、結局書いてあることは
どれも同じような気がするんですが、だいたいどんなタネ明かしなんでしょうか?
656:名無しさんの初恋
11/04/11 19:24:20.49 WoPJlENd
はじめまして。20代後半の女です。今まで恋愛経験はありません。
今まであこがれの対象として見ていた人を好きになってしまいました。
既婚者で一回り以上年上で、家族を大事にしているすごく優しい人です。
普段は私の手の届かない別世界(たとえ話です)に居る方ですが、
相手はこちらのことを覚えていてくれて、信頼してくれています。
それはとてもありがたいことなので、
できればこのままの関係を保ちたいのですが、
でも、奥さんがいらっしゃるんだ、手に入らない人なんだと思ったり、
実際に奥さんにまつわる話を(聞かないようにしてるんですが)聞いたりしてしまうと、
胸や背筋や手足がさあっと冷えてすごく悲しくつらくてどうしようもなくなってしまいます。
暖かい場所でも一気に血の気が引いてしまう感覚でどうしようもなくて困っています。
何かいい解消方法・対処方法はないでしょうか。
657:ゆき
11/04/11 19:35:05.63 0cfKvOx8
こんばんは。話を聞いてくださるとありがたいです。
先日、知り合って4年ほどの男友達と2人で飲んでカラオケに行った時にキスをされました。
キスがしたいからお願い、といった感じで半ば強引でしたが、私も人間としてすごく好きだったので拒みませんでした。
彼は、女好きという訳ではありませんが可愛い子には目がありません。
4月だからということもあるのか、急に意識してしまって彼のことばかり考えてしまいます。
メールも何度かしましたが、いつも通りで…。
あの時のDキスはやっぱりしたかっただけなのでしょうか…
男性ってそうゆうものなのですか?このまま自分が気にしなければ友達のままで、その方が長く付き合えて良いかな、とも思ってます。
長くなってすみません。よろしければご意見お願いいたします。
658:名無しさんの初恋
11/04/11 19:41:11.34 qXVyXOhY
学生です。
2月にバレンタインを渡しました。ホワイトデーは春休みだったので諦めてました。
先週「地震で渡すタイミング逃しちゃって、今度渡すね。遅れて本当にごめん。」とメールが来ました。
彼は短期留学してたり、今年ある国家公務員試験の勉強で忙しいにも関わらず、お返しを考えてくれたことが本当に嬉しかったです。
しかし、特待生で留学したり目指すものがレベルの高いものであったり…住む世界が違うなぁと感じることがあります。
向こうはただのクラスメイトとしか思ってないし、諦めたいけど、合同授業で会ったり、教室は隣同士とどうしても意識しちゃいます…。
今回のまさかのホワイトデーのお返しもあってよけいにです。
彼のためにも試験が終わるまで気持ちを伝えるのを我慢したほうがいいですか?
659:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/11 20:24:16.97 fSNs9U0S
>>655
実際に効果があるものであれば
限られた人だけがアクセスをして
ダウンロードに高額な料金を払い込ませるようなシステムでなく
もっと多くの人が安価で購入できるようなシステムで
十分商売として成り立ちます
従って「限られた利用者」に「高額な請求」という時点で
その内容は凡そ見当がつくものではないでしょうか
恐らくはそのダウンロード料金の
半分くらいの価格で買い揃えることができる
恋愛のマニュアル本程度の内容と考えていただいて
間違いないと思います
660:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/11 20:30:33.26 fSNs9U0S
>>656
このままの関係を保つ
↓
奥さんの話を聞いてしまう
↓
血の気が引く
・・・という図式のようですから
血の気が引くような思いはしたくない
↓
その人から奥さんの話を聞かないようにする
↓
その人との関わりを断つ
・・・のがその解消方法・対処方法となります
なお
あなたが別の人のことを好きになって
その人と幸せになれば
その人から奥さんの話を聞いても
平気でいられるようになると思います
661:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/11 20:32:28.68 fSNs9U0S
>>657
はい
酔っ払っていたのでふざけていたとか
調子に乗ったのだと思います
662:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/11 20:40:01.68 fSNs9U0S
>>658
そうですね
日程的にもⅠ種ならもう最終追い込みの時期ですし
それどころではないかもしれません
ただ「気持ちを伝える」とか「試験の勉強で忙しい」という以前に
何度かデートができるようなら
告白をするというように考えてみてはどうでしょう
デートに誘って「それどころではない」のか
別の理由でかは判りませんが
応じてもらえないような状況で告白をすることは
「恋愛の成就のため」のものではなく
自分の気持ちを伝えたいという「自己満足でしかないもの」に
なってしまうように思います
663:ゆき
11/04/11 20:44:26.76 0cfKvOx8
>>661
そうですよね。ノリって怖いです
664:656
11/04/11 20:54:06.09 gbFm3LcS
>>660
レスありがとうございます。感謝します。
それが、その人から直接奥様の話を聞くというわけではありません。
自分から深入りするか、他人からうっかり聞かない限り、
奥さんの情報に触れることは基本的にはない状態です。
その人の生き方を尊敬して憧れていて、
その人の活動や、その人を好きだなあと思うことから生きる勇気を貰ったり、
それをきっかけに友達も出来たので、
できるなら、まだ関わりを断ちたくはないんです。
でも、こんな風に思うのはいけないことなので、これじゃダメだと、
いちど、意識的に断とうと試みてみたのですが、
やはり離れているのが辛くてその場に戻ってしまいました。
実は、その人が好きだと意識するきっかけになった出来事があって、
それは結果的にその人を助けた形になっていると思われるので、
今の関係を保っていく限り、その人は私に優しくしてくれると思います。
わたしも、悩むよりは言葉を交わした方がよくて、
行動を起こすと一時幸せな気分にはなるんです。
ですが、その後の落差が激しくて困っています。
それでも離れた方がいいのでしょうか。
665:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/11 21:11:02.58 fSNs9U0S
>>664
血の気が引くような思いをすることの解消方法として
関わりを断つことをお勧めしたのであって
血の気を引くような思いをすることがあってでも
その人と関わりを持っていたいということであれば
それはそれで構わないと思います
ただ
いずれにしても相手が妻帯者ということですから
その人への好きな気持ちについてどうすれば良いかという相談は
別に不倫・浮気板があることからすると
純情恋愛板で取り扱うことは板違いということに
なってしまいます
666:656
11/04/11 21:33:00.48 pA4zy6GF
>>665
そういうつもりはなかったのですが、
やはりそちらの範疇になってしまいますか……。
ご親切にしてくださり感謝します。
もう少し自分の気持ちを考えようと思います。
聞いてくださって助かりました、ありがとうございました。
667:名無しさんの初恋
11/04/11 22:49:21.88 3j5pK3OM
>>659
丁寧なご返答ありがとうございます。やはりそんなものですね。
668:名無しさんの初恋
11/04/12 01:20:31.10 x6aJQa86
自分(男)がチューターで相手が元生徒の関係でその子にアプローチするのはアウトなのかな?
倫理的にどうなのかとか言われるんでしょうかね?
669:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/12 01:26:35.71 OktE811T
>>668
その元生徒との間でトラブルが発生して
その保護者の親がクレームをねじ込んできた場合
あなたを雇っている予備校は
「元生徒の保護者はもう当校とは無関係だから」と
チューターであるあなたを守ってくれますか?
それとも「元生徒と問題を起こすようなチューターはお断り」と
厳重注意どころかもう来月の更新はしませんからと
首を切られたりすることはありませんか?
当人同士では問題がないことでも
そういうところで問題になりかねないのではないかと思いますよ
670:名無しさんの初恋
11/04/12 10:29:59.33 x6aJQa86
>>669
そうですよね。。。ありがとうございます。
671:名無しさんの初恋
11/04/12 11:17:27.62 vluBcXZg
付き合って2ヶ月になる彼女がいます。
始めは仲良くしょっちゅうメールしてたんですが、
最近メールがそっけない?というか、冷たい感じになって気になってます。
デコって無いし、こっちから送っても返事は次の日とか・・。
こういうのって何ですかね?いわゆる冷めたとか?
あるいは好きな男でも出来たのかな~~。
同じような経験した人っていますかね??
672:名無しさんの初恋
11/04/12 11:17:34.17 EsXy3BpX
美容師に恋しました。
好きになったきっかけは夢にでてきたからです
私の知り合いが何人か指名している人をすきになってしまいました。
きになってしまい美容院に言ったときその人をはじめて指名しちゃいました。
ネタ話的に夢の中で振られた話とかをしました
嘘か真か社交辞令だと思うけど
振るわけないじゃないって言われてすごくうれしかったですね
なんやかんやでその美容師のアドレスを聞きました
何回かメールはしました。
今度飲みにいこうって話はいています。
まだ誘われてはいませんけど
相手には私の気持ちはなんとなくはつたわってると思います
彼女できたら泣きます、私を候補にいれておいてくださいと言っておきました
入れておくよ。ありがとうと言われたので
あ、無理なんだなと思いました
もうこちらからはメールはしないつもりですししつこくするつもりもありません。
このまま諦めたほうが無難ですよね?
673:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/12 12:10:21.07 OktE811T
>>671
そうした状態を一般的に「冷めた」と評することが多いのですが
そもそも「冷める」というのはどういうことかと考えてみると
付き合い始めた頃の熱狂的な時期を過ぎて
落ち着いてきたということですから
むしろ最初の頃が通常でない状態であったものが
交際期間が長くなったことで自然な状態に近づいたと
言えるのではないでしょうか
もっとも「冷めた」どころの話ではなく
相手が何らかの不満を抱えていて
それをメールのやり取りにポーズとして示している
ということも考えられないではありませんから
「相手が冷めたのか?」と考える前に
まず「自分のこれまでの付き合い方でどこか問題はなかったか?」
と振り返ってみることが必要かもしれません
674:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/12 12:13:06.57 OktE811T
>>672
あなたからメールはしないししつこくもしないということで
相手からも特に具体的なアプローチがないようなら
そのまま諦めるということで良いと思います
675:名無しさんの初恋
11/04/12 12:23:46.21 Fjmzss6a
彼女が元カレから連絡来るそうです。
付き合って1ヶ月ちょっとの彼女がいます。
遠距離です。
最初は頻繁に連絡をとってたんですが、最近は彼女にメールしても電話しても折り返しがなく心配してました。
昨日メールが来て
「元カレから連絡が来た。今彼氏がいるって言っても言うこと聞かない。もう疲れた。ちょっと距離をおきたいっていうか考えたいからGWまで待ってて」
って言われました。
正直最初は元カレをぶっ飛ばしてやろうかと思いましたが、彼女を信じて待つことにしました。
彼女は小中と自分の後輩でした。(自分は彼女を知らなかったけど、向こうは知ってたそうです)
短い付き合いですが、彼女がチャラい女じゃないのはわかってます。
あまり元カレの事とか詮索したくないし、束縛もしたくないんですが正直不安です。
ホントは元カレに直接会って話がしたいです。
ってかホントに彼女の事が好きなら、元カレも直接オレに対して話したい事があるんじゃないかとも思いますがそれもなさそうです。
なんか元カレが筋が通ってないというか、その程度の気持なら彼女に連絡すんなって感じでムカつきます。
彼女を信じて待つのが正しいのか、間に入って元カレに連絡させない方がいいのかわかりません。
アドバイス下さい。
676:名無しさんの初恋
11/04/12 12:24:18.99 bryOER8L
別れました。
仕事が忙しくてしんどい、今は彼氏作ってる余裕がない、
メールが来てたら返さなきゃとストレスになってしまっている、だそうです。
同期の女の子も、忙しいのに会いたいって言ってくる彼氏と別れたいそうですが、
恐らくそれに感化されたのだと思います。
私は毎日連絡取れたらいいねとは言ってましたが、甘えてはいません。
夜遅くに話したので中途半端に電話を切ってしまい、今朝メールで『私のワガママでごめん』と来てましたが返信しておりません。
これに何と返せばよいのでしょうか?
仕事忙しいのはわかるけど納得出来ません。
したくありません。
昨日しつこく電話越しで伝えると、連絡取るのを控えて現状維持も無理、頭がパンクしそう。
それ以上言うと嫌いになってしまうと言われ何も言えませんでした。
先輩方ご教授願います。
677:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/12 12:51:44.89 OktE811T
>>675
あなたが元彼と面識があるのなら
会って話すことも可能かもしれませんが
それは彼女から元彼について連絡先なりを聞き出さないことには
できないことですよね?
彼女は元彼について
「彼氏がいるって言っても言うこと聞かない。もう疲れた」
と言っています
そして彼女はあなたに
「距離を置きたいっていうか考えたいからGWまで待ってて」
と言いました
ここであなたがGWまで待たずに何かをしようとするとか
「距離を置きたい考えたい」という彼女に連絡を取ることは
「GWまで待っててって言っても言うこと聞かない」ということになり
彼女をして「疲れた」と言わしめてしまいかねません
彼女は何も永遠に待てと言っている訳ではなく
GWまで待っててと言っているだけですので
とりあえずお待ちになられては如何ですか
678:☆*ハル*☆
11/04/12 21:09:02.27 2WAo3CMZ
今晩。
この前 相談させていただいたハルです。
彼はもう私は「友達」らしいです…。
電話をかけていいか聞いたら「嫌だ。疲れる」と言われてしまいました。
「○○(私)がどう思おうと俺がその気じゃなくなってる」と・・・。
それでも、彼が好きで好きでしょうがないです…。
復縁したいです。力を貸してください。
679:622
11/04/13 00:47:54.67 4FggrkNx
こんばんは、以前相談に乗って頂いたものです。
あの後、連絡を一切取らずにおいたのですが、先日そのメル友さんと共通の友人から連絡があり
その友人の方にも一切メール等の返事が無いという事が判明しました
流石に倒れたり死んだりしていないとは思うのですが
精神的に結構限界に来ているのか、それともやはり私のメールが切欠になって、全ての人を無視してるか
のどちらかな気がします・・・。
私はどうするべきでしょうか?
前者なら、やはり返事が無くても、励ましてあげたいし、元気付けてあげたいのですが
実際のところ、精神的に限界の時にそういうメールを貰ったら、逆に疎ましく感じるでしょうか・・・?
私はどうすればいいのでしょうか・・・
680:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/13 01:08:17.10 VpLwMlyx
>>679
相手があなたの励ましを求めているなら
相手から何らかの形でSOSがあるのではないかと思います
また4月は新しい期が始まる時であり
職場が変わってすぐはちょっとしたパニック状態といえるような
多忙な状況になることもあるので
それまでできていたようなネットでの憂さ晴らしすら
する状況にないということもあるのではないかと思います
ネットでできることもあればできないこともある訳で
連絡がなくなる以前から
一方的に励ますだけという状況にあったのであれば
連絡がなくなってもなお同じことを続けるというのは
意味がないことを通り越して逆効果になるような気がします
ともあれあなたにだけ連絡がない訳ではないことから
あなたがウザがられているわけではないということが
わかったというだけで良しとし
もう暫く様子をご覧になっては如何でしょう
なお試しに連絡を取ってみるにしても
相手を励ましてあげたいにしても
簡潔な短文のメールを一度送るだけにしておくのが
良いように思います
681:622
11/04/13 03:16:33.05 4FggrkNx
>>680
ありがとう。アッサリ目に送ってみようと思います。
一応新入社員ではないのですが
あまりにも無愛想で我が道を行くタイプの人な割には
精神を病みやすそうな人なので、心配です・・・。
>あなたがウザがられているわけではないということが
>わかったというだけで良しとし
どうなんでしょう・・・。客観的に見たらそうなのかもしれないし、実際うざがられてない野かも知れないですが
こういう時、どうしても悪いように悪いように考えてしまって駄目ですね・・・。
心優しいレスをどうもありがとうです。
682:くーぱー ◆cooperNjzk
11/04/13 10:21:51.44 XYZ7Susn
>>676
まぁ、仕事も理由の一つかもしれないけど
つまりは「冷めた」だけだと思うよ。
つか、別れとか結局相手を納得させるために
色々と理由を作るものなんだけど根本にあるのはどれも「冷めた」なんだよね。
で、特に女の場合は一度冷めると再燃ってなかなかないのよね。
あるとしたら、無理やりにでも「こっちの方から振った」ような形にして
相手のプライドをつっつく、とかそんな感じかなぁ。
すがり付けばすがり付くだけ「冷めレベル」は高くなると思うよ。
>>678
冷めてたから「嫌なところだけ」目に付いてたのかもしれないね。
まぁ、見た目で恋をしても付き合うのは内面だから
内面が合わないと冷めるってことはよくあるかもしれない。
なんとなくだけど
あなたたちカップルはあんまり本音とかを言わないタイプなんじゃないかな。
多分、彼氏もメールで言うまでに凄く我慢してて
メールで伝えた時には既に終わりを考えていたんじゃないかと思う。
波風を立てることは悪いこと、本音を言うことは悪いこととして人と付き合うと
内心の愚痴ばっかり増えていって、ちっとも相手との距離が縮まらず
どちらかの不満が爆発して関係が壊れてしまったりする。
逆に、本音を常日頃から相手に伝え、話し合うクセがついてる人は
突然別れたりとかはなかなかしないものだと思うよ。
まぁ、いまさらではあるけど、話し合いの場を設けて貰って
全面的に折れるから付き合いを続けてとお願いするしかないんじゃない?
どうしてもどうにかしたいのなら。
ただ、話し合いの場にも立ちたくないと言われたらもうどうしようもないよね。
つか、何故相手に「疲れる」と言われるのか
その原因はあなたにあると思うから、それをよく考えて次に生かしたほうがいいと思う。
683:名無しさんの初恋
11/04/13 11:19:16.11 AcB220MU
あー人を好きになったことない男とかどうやって落とせばいいんだよ!
好きって気持ちが全く理解出来ないとか言われたら
告白もできねーじゃねーか!
684:名無しさんの初恋
11/04/13 14:31:52.08 59UCqGuG
自分の彼女にAちゃん可愛いよね。とか、可愛いって言ったらこういう反応だったよとか報告するのって何なんですか…
嫉妬させたいんでしょうか?
私は、そうなんだー(´∀`)くらいで返してますが
685:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/13 15:17:31.81 VpLwMlyx
>>683
彼にあなたのことを好きにさせて
あなたが彼にこれが好きっていう気持ちを教えてあげると
良いのではないかと思います
>>684
天然なのかデリカシーに欠けるのか
或いは馴れ過ぎていて甘えの度が過ぎているのかと
いったところではないでしょうか
現在のあなたの対応で良いと思います
あまりひどいとつい指摘したり
やめさせようと怒ったりしたくなってしまいますが
彼が他の女の子を可愛いと言っている程度のことで
彼と恋人であるあなたの中が険悪になったり
喧嘩するまでのことはしなくて良いでしょう
686:名無しさんの初恋
11/04/13 20:43:50.77 59UCqGuG
>>685
ありがとうございます。
やはり私の前で他の子を可愛いと言うのは多少傷つきますが、大人になり広い心で受け止めます
687:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/13 20:52:27.81 VpLwMlyx
>>686
でも彼にとっては
Aちゃんよりも誰よりも
あなたのことを一番可愛いと思っているから
そういうことを言えるのだと思います
688:622
11/04/13 22:36:56.27 4FggrkNx
>>682
わざわざ相談にのってくれてありがとう
確かに熱しやすくて冷めやすい子だから、それはあるかもしれません
もうメールしだして10年近いですが、これまで何度もあったことですし・・・
ただ、同じく連絡つかないといってた共通の知り合いというのが
そのメル友の離婚した母についていった弟なのが、これまた心配で・・・
挙句その弟も母親も、メアド以外わからず
メル友の父親は蒸発で連絡つけようがないのが何とも・・・無事ならそれでいいんですが・・・
689:名無しさんの初恋
11/04/13 22:52:11.47 eW1tVtLt
相談です
先日彼女と別れました
同じクラスだし
心が痛いです
別れの原因は喧嘩
別れで愛が足りない
とのことです
僕はまだ彼女のことが好きで彼女も
僕のことをまだ好きで
いてくれているようです
復縁の話もしたのですが
同じ事を繰り返す
のが嫌だから
という理由でなかなか
ヨリを戻せません
連絡は今でもとってます
どうすれば復縁
できるでしょうか?
アドバイスお願いします
690:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/13 23:11:18.13 VpLwMlyx
>>688
??
>>689
復縁と矛盾しているんじゃないかと思われるかもしれませんが
まずは
「同じことを繰り返すのが嫌だからヨリは戻さない」と考えている
彼女の意向を受け入れられるかどうかということが
その第一歩となるような気がします
691:名無しさんの初恋
11/04/14 01:01:14.54 PRtTpQGa
もう出会ってから2年経ってますが、ずっと片思いです。
正確には最初の半年はそんなにふうに見ていなかったんですが、偶然話す機会があってそこから惹かれていきました。
去年の四月ごろ、彼女のほうからこっちに興味を持って話しかけてくれたりボディタッチとかされたりしてたんですが、
こちらが意識し過ぎていたというのもあってちょっと素気ない態度を取ったりして、それが何か月か続きました。
(それでも好きな映画の話とかになると盛り上がったりはしてました)
このままの態度じゃいかんだろうと思い、思い切って彼女の誕生日前日にプレゼントあげたり、誕生日におめでとうメールをおくりました。
その後はこちらから話しかけたりと。
そこから急に態度がよそよそしいというか、こちらを避けてるような感じに・・・
例えば何人かで雑談しているときに、他の人とは普通に話しているのに、自分が相槌打つと明らかに嫌な表情に。
その時は、自分のこれまでの態度がアレだったし、興味無い男から誕生日にプレゼントとか貰っても嫌なんだろうなと思って、
自分がこれまでやったことで嫌だったり迷惑だった事があったらごめんねという内容でメールを送りました。
そうしたら「その時は忙しかったりしてイライラしてただけで、○○くんのせいじゃない」と返ってきました。
ちょっと期待してしまいましたが、冷静に考えるとやっぱり単なる社交辞令ですよね?
692:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/14 02:08:51.98 vJqQobBF
>>691
相手がそうであるという断定はできませんが
恋に恋している状態の女性が
自分につれない態度の異性に対して興味を惹かれ
いろいろとアピールしている間は楽しく夢中になれるのだけれど
いざ相手からも好意があるかのような態度で接して来られると
途端にそれまで抱いていた好意(興味)が失せるということが
しばしばあるようです
そうした場合相手が自分が何故そうなってしまうのかは判らず
戸惑うことはあるにしても
「自分が興味を持っていた異性が自分に関心を示し始めた途端
気持ちが冷めてしまった」という自覚ははっきりしているため
あなたから謝られても自分が悪いことは判っているので
「あなたのせいじゃない」と返すことになると思います
今後は恋愛について(気持ちの中では諦めきれていないにしても)
態度としては諦めたというふうを装って
相手のことを特別扱いすることなく
以前のように素っ気ない態度を取ってみてください
さすがに以前のように興味を持ってもらえるところまで
彼女の態度は回復しないかもしれませんが
少なくとも今のように避けられるとか嫌な顔をされることは
なくしていけるのではないかと思います
693:名無しさんの初恋
11/04/14 02:42:30.83 PRtTpQGa
>>692
ありがとうございます。恋に恋してる・・・ですか。
共通の知り合いで恋愛に詳しい人も「あの子を落とすのは難しい」と言ってましたが、確かに天真爛漫というかマイペース過ぎる子ですね。
すいません、投稿した時になぜか後半部分が切れてました;
↑の内容は二月ぐらいの話だったんですが、現在では話してても避けられたりということは無くなってきました。
まぁメールとかしてても以前は絵文字一杯だったんですが、最近は最低限って感じです。
ただ、以前より砕けた感じの内容で返信速度がすごく速くなってました。なんか今度モンハンやろうって流れに・・・。
なんとか普通に接してくれるようにはなったのかな?と思いますが、>>692さんがいう傾向の子に、ここから恋愛へ発展ってやっぱり難しいですかね。
694:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/14 12:01:09.96 vJqQobBF
>>693
ではその頃は
忙しかったりイライラしていただけなのではありませんか
恋愛としての進展を図るのであれば
ネトゲをして遊ぶよりも
実際にどこかに遊びに行こうと誘うのが良いと思います
695:名無しさんの初恋
11/04/15 00:01:48.33 35yLcSrL
ああやっぱり自分がコントロール出来ないよ。。。
エゴだってわかってるのに。。。独占したいんだなんで?
俺おかしいのか?
696:くーぱー ◆cooperNjzk
11/04/15 01:04:48.11 pktsf1Wy
>>695
いや、そんなもんじゃね。
好きなものを独占したいとか
対象が人でなくても
唯一のものであれば何にでも働くかもね。
697:名無しさんの初恋
11/04/15 01:06:49.50 35yLcSrL
うんでもさーー
こないだ相談したほら
相手がいるんだよね
振り回しても無駄なのに
わがままが止まんない
698:名無しさんの初恋
11/04/16 02:18:49.06 VoR5xhih
紹介されて仲良くなった男性とメールなどして2ヶ月経ちます。
会うのは2週間に1回程度です。
相手は1個下で大学4年で就活がかなり忙しいらしく
普段は電話もメールもしません。
私はもっと連絡を取りたいけど邪魔はしたくないから
毎回相手からの連絡を待ってる感じです。
先日2週間ぶりに会って夜景を見に行って雰囲気でキスしましたOrz
その前に会った時もキスしちゃったんですが
キスするだけで付き合うとかそんな話は一切されません…
好きだからキスするのは嬉しいんだけど
キスしてる時も嬉しい反面何か相手に流されてるのかな?って
モヤモヤしちゃってます…
私がハッキリと好きって言った方がいいんでしょうか?
それともヤリ目なんでしょうか?orz
一応相手は私が処女な事は知ってるんですが…
699:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/16 02:30:07.88 9+wAfniJ
>>698
ストレートに考えると
「付き合っている訳ではないけれどキスをする」とか
「付き合っている訳ではないのに処女であることを知っている」とか
恋愛からは随分遠い関係にあるような気がします
それは彼がヤリ目だと言いたいとか決めつけている訳ではなく
「はっきりと好きと言った方がいいのか?」と考えている
あなたも同じだと思うのですね
付き合っている訳ではないのにキスされることを受け入れるとか
好きだからキスするのは嬉しいといったことも含めて
彼があなたに何を求めているかは分からないけれど
あなたも彼に純粋に恋愛を求めているのではなく
そうした男と女の関係とか
恋愛みたいなキスもアリみたいな関係を楽しむというような
中途半端な心持ちであることがあなたの気持ちのモヤモヤの
原因ではないかと思いますよ
700:名無しさんの初恋
11/04/16 02:41:31.11 IH0ZWqMJ
私35
彼女23
SNSを通じて付き合う形になりました
現在5ヶ月くらい…
同じSNSで34の女性と彼女が仲が良く
私は34の人があまり好きではありません
自分主導で話すし、自分の趣味外の
事は嫌うし、気に入った人だけ囲う
からです、
でも、彼女を通じて、男女数人で
何度か遊びに行ったりもしました
34の女性と私とで彼女の取り合い
みたいな感じになってて、
とうとう、イベントに呼んでくれない
日がありました
彼女からは、この日に参加してくるね
と伝えてはくれましたが
私に一緒に行こうとかのコメント
がありめせんでした
SNSで見知ってる男性も数名
いるから、私も行って問題無いのに
何故呼ばれなかったのか
悩んでいます
34の女性のさしがねか
彼女が意図的に私を外したのか
701:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/16 02:53:51.68 9+wAfniJ
>>700
好きではない人と顔を会わせなくちゃならないイベントに
誘われなくて良かったじゃないですか
34歳の女性の差し金にせよ
彼女がお互いを嫌いあっていることを知って
敢えて声を掛けなかったのにせよ
誘われなかったことで断らずに済んだ訳ですし
またあなたにしても何も
好きでない人がいるところで彼女と会わなくとも
好きでない人抜きで二人水入らずのデートを
楽しめば良いのではないかと思います
702:698
11/04/16 09:20:54.68 VoR5xhih
>>699
図星な感じがします…orz
好きって思ってたんですけど何だか最近自分の気持ちが分からなくなってきてます。
でも会いたいって思う
けど中途半端な関係は嫌だしorz
もうどうしたらいいのか分からんorz
703:名無しさんの初恋
11/04/16 12:28:05.27 9d3nXsk/
私→20代後半♀
彼→30代前半
奥手(?)な彼の恋愛に対する考えを知りたいんですけどどういう風に切りだせばいいか悩んでます。
2年ほど前からお付き合いをしてるんですが、
デートして食事して別々に帰る、それ以上が本当に何もなくて手も繋がないしキスすらしてません
友達に話すと「いい歳した2人が2年も何もないとか異常だよ。彼なんかあるんじゃない?」と言われ…
彼はデートの度に楽しかった、また会いましょうと誘ってくれます
けど何回会っても夜に食事に行ってもそういう雰囲気にならず毎回普通に帰る…
私に魅力がないのか?彼が何を考えているのかわからなくなってきました
彼の恋愛歴は彼の友人すら誰も知らないしあまり心をおおっぴらにしない人だから、
少し私に心を開いてくれるようになった今、自分から誘いたいけど引かれるんじゃないかと…彼が恋愛をどう考えてるのか知りたいです
どういう風に切り出したらいいでしょうか?
704:名無しさんの初恋
11/04/16 13:48:20.76 Mg63WF7U
生まれつき肉体関係に全く興味のない人種である
以前の行為で酷く傷ついておりもうしたくない
宗教上の理由あるいは信念
肉体の欠陥あるいは性欲が低い
淡泊・潔癖症等の性格
実はホモ
といろいろ考えられますが、あなたが肉体交渉を特に求めないのであれば
頑張ってする必要はないし、聞く必要も無いと思います
もしあなたが不安なのであれば、「私に手を出してこないのは、私に魅力が
無いからなのかと思って不安になる」と伝えてみてください
705:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/16 21:53:47.23 9+wAfniJ
>>702
相手のことを好きだという気持ちよりも
素敵な恋愛がしたいという気持ちが
強いということだと思いますから
今一度本当に自分はその人のことが好きなのか
自分の足元をよく見つめて
一からよくよく考えてみてはどうでしょう
なおその際には
「彼は忙しいと言って電話もメールもしない人だ」
「彼は恋人でない女の人でもキスをする人だ」
といったことも併せて
「自分はそういう人が好きなのか?」という点を
特によくお考えになると良いかと思います
706:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/16 22:13:45.91 9+wAfniJ
>>703
その「お付き合い」というのは
お二人は恋人として付き合っていらっしゃるのでしょうか
それともまだ恋人ではないのでしょうか
なお
「恋人として付き合う」というのは告白とその受諾・・・
どちらかが好きだという意思と付き合いたいと意向とを告げて
相手がそれを受け入れて互いが相手を唯一の相手として
恋愛感情に基づいて交際しているという状態を指します
もし恋人としてもう2年付き合っていらっしゃるのなら
二人はお互いの人生設計についても語り合って良い間柄ですから
恋愛観やセックス観についても
おおっぴらに話しあって良い関係です
けれどもまだ恋人でないのなら
お二人はまだ友達という間柄ですから
手を繋いだりキスをしなくて当然です
またあなたが彼に会いたいと思うなら
あなたからお誘いになって良いと思います
これまでの間あなたが彼に
自分が抱いている好意をひた隠しにしておられれば
彼としてもデートして食事をして別々に帰るのが
あなたへのアプローチとしても関の山となっても
致し方ないように思います
707:名無しさんの初恋
11/04/18 02:13:16.71 o/7AqDNu
>>694
遅くなりましたが返信ありがとうございます。
幸い、モンハンはネトゲのほうではなくPSPなので、なんとか会うきっかけにはできるのかなと思います。
あとはそこから一般的な(?)デートに発展できるようがんばります。
708:名無しさんの初恋
11/04/19 16:38:12.70 5FN2OAQ9
606です
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
体調を崩したりなどで、結局連絡出来ないまま引っ越しを終えてしまいました。
あれ以来メールもしていませんし、
今後どうしたらいいんだろうと悩んでいます。
もしよろしければ、再度アドバイスお願いします。
709:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/22 11:49:43.70 VDchuXP0
>>708
引っ越しましたという近況を
メールで報告なさってみてはどうでしょう
710:名無しさんの初恋
11/04/23 09:06:39.16 pj71G2+Z
こんにちは、ひとつ、相談させてください
現在2人の人とお付き合いしています、付き合って6年の彼氏と出会って半年ちょっとの人です
彼氏のことを忘れて、新しい人と一緒になろうと思ったのですが、どうしても振れませんでした
6年という月日が長すぎたのか、彼氏と過ごした楽しい日々が走馬灯のように駆け巡るんです
彼氏にするなら今の彼氏、結婚するなら新しい人、という感じです
新しい人は本当に私を大切にしてくださってくれます
2人同時に好きだけど、2人同時に愛することはやっぱり無理だと感じています
客観的にみてどう思いますか、どちらの人が魅力的にうつりますか?
時間を取りますか、現在の距離を取りますか?
自分がクズなのは自覚しています、でも苦しいです
アドバイス等ございましたらよろしくお願い致します
711:名無しさんの初恋
11/04/23 09:28:55.74 gqqwLS7u
>>710
結婚する方を選ぶに決まっている。
712:名無しさんの初恋
11/04/23 10:51:01.35 pj71G2+Z
>>711
どうもありがとうございます
彼氏とは6年間続いています、何だかんだでこのまま何年も一緒にいられることが可能な気がします
一方、新しい人は一緒にいるとすごく安心感があって、考え方なども彼氏よりずっと大人です
結婚の基準って何で決まると思いますか
今までの実績期間でしょうか、性格や価値観の一致なども含めた未来への展望でしょうか
もう何で比較すればいいのか、わからなくなっております
気持ちで比較するのが一番だとは思うのですが、それが難しくて悩んでおります
同じような経験した方、いらっしゃいますか
713:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/23 11:18:11.07 IwOjiE/T
>>710
恋愛感情は選択性が極めて強いもので
普通は同時に複数の人に対して抱くことはありません
その一方で「情に絆される」というものがあります
その人への「情」で心の自由が奪われるという意味なのですが
現在の彼に対する気持ちはこれに近いのでしょう
けれどももしも出会って半年の人に「恋愛感情」を持っていて
現在の彼への気持ちが「情に絆され」ているだけであれば
現在の彼との関係は半年の人との恋愛を
阻害するものでしかありませんから
その「絆し」がどれだけ強いものであったとしても
それ以上に強い「恋愛感情」を持っていたなら
絆しを振り切ることができたものと思います
第三者の目から見てどちらの方が魅力的であろうとも
あなたは半年の人よりも交際している彼の方に
強く惹かれているから別れることが
できないということなのだと思います
714:名無しさんの初恋
11/04/23 19:20:31.50 ar75E8Ov
あげ
715:名無しさんの初恋
11/04/24 21:00:31.12 fvQAn0Wr
すいません、相談させて下さい。 私→30 彼→30彼女多分いない。
ネットでメール交換からし出して先月初めて会いました。
一回目は映画見て、その3週間後の2回目会った時も映画を見に行きました。 それまでは週に2回くらいのメール交換してました。内容は1週間お疲れとか休日休めました?とか。
また3週間後の来週末にまた会う約束をしてるのですが、私から次どうする?とか質問メールしてみましたが、彼からのメールが全然来ません。
ちなみに過去2回は私から次に会う約束をしました。
脈なしと判断した方が良いのでしょうか?どんな対応やメールをした方が良いのでしょうか。
716:名無しさんの初恋
11/04/24 21:05:33.66 KGtsEDDm
>>715
脈なし。でも、あっちも彼女がいないなら、ダメ元で続けてみれば?
717:名無しさんの初恋
11/04/24 21:07:47.79 HbdgY9bC
その程度の繋がりなら音信不通で自然消滅だろう
まあ時間がかかりすぎだろうと思う
718:名無しさんの初恋
11/04/24 21:53:12.52 N6BTH1sQ
互い高校生なんだけど相手の中での自分の存在が分からなくて困ってます
昨日その娘の友達と三人で映画を観に行った時の話なんだけど
相手の娘(今後aとします)「〇〇って男子じゃないみたいw」
自分「どういう意味?w」
a「なんか女子といるみたいなんだよねw」
って言われた・・・これってただの中の良い男友達としか思われてないのかな?
719:175
11/04/24 21:58:57.37 fvQAn0Wr
回答ありがとうございます。
後出しすると予定は彼に合わせたので、もう少し早く会いたかったんですけど、やっぱり脈なしですかorz
諦め切れないので、どうすれば良いか教えて下さい。
720:名無しさんの初恋
11/04/24 22:26:37.57 MUchct4M
付き合っている彼と別れようとおもい、話を切り出しました。3年ほどの付き合いです。
彼が浮気をしたのがきっかけで、私の心が彼に向かなくなりました。
その原因が、私が精神を病んでしまい、彼がつきっきりで支えてくれたのですが、彼が耐え切れなくなり他に女性を求めてしまったというものでした。
彼の浮気が発覚した折は、私は彼を責めませんでした。
彼に辛い言葉も言った自分を改めねばならないと思いました。
しかし浮気をされてから、本心が彼を求めなくなりました。大学も違う、話も合わない。しかし彼は私にとても依存をしています。
精神のほうが復調をしてきた今年に入って、大学内で好きな人ができました。
このままではよくないと思い、冒頭に戻りますが、彼に別れを切り出しました。
そしたら、彼は私を猛烈に罵倒し始めました。誰のおかげで今の自分があるのか、とでもいいたげです。
礼儀知らず、お前の恋愛はうまくいかない、人生甘くないなどかれこれ2日にわたり罵声をメールで浴びてます。
私は間違っているのでしょうか。別れるにも、お世話になった彼にお礼をしたい気持ちでいっぱいです。
長くなってすみません。よろしくお願いします
721:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/24 22:39:22.58 uCOIt8BM
>>718
どちらかというと「男友達」ではなく
同性の友達と思われているような気配です
まだお二人で遊びに行ったことがないということなら
今度は二人で遊びに行こうと誘ってみると良いでしょう
実現すればこれまでと違ったシチュエーションで
あなたと向き合うことになりますから
あなたへの見方もまた変わってくるかもしれません
722:720
11/04/24 22:40:15.01 MUchct4M
すみません。質問を別のスレに移動させていただきます。
723:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/24 22:41:27.42 uCOIt8BM
>>719
相手との連絡手段がメールのみということなら
そのメールの返事が来ない=スルーされてしまうようなら
打つ手はないということになってしまいます
ちなみにあなたが質問のメールを送ったのはいつのことでしょうか
これまではもっと早く返信が来ていたとしても
相手はまだこれから返事をしようとしているだけかもしれません
724:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/24 22:42:53.99 uCOIt8BM
>>722
了解しました
725:715
11/04/24 22:48:57.46 fvQAn0Wr
回答ありがとうございます。
電話番号も知ってますが、待ち合わせで使用するくらいでもっぱらメールですね。
メールは火曜日に送りました。
その前は水曜に1、2回ラリーして、次の日にメールするねと言われたけど返信なしです。
726:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/24 23:05:48.25 uCOIt8BM
>>725
そうですか・・・
ネットがきっかけで知り合った二人がうまくいかない場合は
初回面接で相手の態度が変わりダメになることが多いものです
それはネットで抱いていた印象が実際の相手と違うことで
会うまで抱いていた気持ちが消えてしまうからです
あなたの場合には二次面接まで進んでいます
相手が一次面接でどう感じたのかは私には判りませんが
初回面接であまり良い印象を持てなかったけれど
本当にこれで終わりにして良いのかどうかを
もう一度会うことで確かめたかったのではないかと思います
或いは単に断りきれなかったということだったのかもしれません
二次面接まで進んだとの指摘で
余計にあなたの「諦めきれない気持ち」に
油を注ぐことになったのかもしれませんが
むしろ二次面接まで進めて
はっきりと気持ちを確かめたが故の結果が
現状の「返信なし」ということではないかと思います
諦めきれないというあなたの気持ち自体はそれはそれとして
自分の気持ちを尊重しようとするのであれば
それと同じレベルで相手の気持ちも
尊重しようとなさっても良いのではないかと思うのですが
如何でしょうか
727:718
11/04/24 23:05:54.14 N6BTH1sQ
>>721 やっぱりですかorzそういえば自分に無駄毛処理の話とかもしてましたw
昨日その娘の友達が帰った後二人で一緒にブラブラしたんですがいつもと変んない感じでした
二人きりなのになぜか自分もドキドキしなかった;自然に接せる関係も好きなんですけどね
前にイジられて自分が冗談で壁に押し付けたときはドキドキしたとは言ってましたけどw
728:715
11/04/24 23:31:26.14 fvQAn0Wr
>>726
ありがとうございます。
きちんと受けとめたいと思います。
729:名無しさんの初恋
11/04/25 00:07:24.24 YCaG0wTK
相談させてください。24歳女の女です。
職場の飲み会で知り合った男性(5歳年上)とメアドを交換しました。その人は部署が全く違い、この飲み会が初対面でした。
飲み会で共通の趣味で話があいました。
その後、その人に誘われ、その人の仲間(共通の趣味)数人の飲み会に行きました。
その日にありがとうメールはしたんですが、それ以来、一切連絡をとっていませんでした。
ちょうど飲み会後からその人の仕事が急激に忙しくなったのでなかなかメールをするタイミングが掴めなく、1ヶ月近くたってしまいました…
1ヶ月なんにも連絡してなかったのに、すごく気になっています。
その人ともう少し仲良くなりたいなーと思ってます。
今さらメールしても遅いですか?
もし、メールするならどんな感じがいいと思いますか?
恋愛に臆病になっているので、できたらアドバイスください。
730:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/26 15:56:38.25 8bI0iJQy
>>729
しばらく間が空いてしまったので
「お久しぶりです、私のこと覚えていますか?」といった感じで
始まるメールを送ると良いのではないかと思います
731:名無しさんの初恋
11/04/26 16:30:50.17 UOr3eb4i
社内他部署の男性が気になって仕方がありません。
最近先輩(あまり親しくない)と一緒に仕事をしているようで毎日のように
こちらのフロアで見るうちに雰囲気に惹かれるようになりました。
でも私自身は接点が全くありません。なので自分をストーカーみたいだと思ってしまいます。
良く「社内で見かけてて良いなと思って」という馴れ初めを聞きますが、
それはいったいどのような状況でどのような展開になるんでしょうか。
仲の良い同僚には冗談めかしてそれとなく話しましたが、皆彼と接点はないようです。
732:くーぱー ◆cooperNjzk
11/04/26 17:45:49.51 8WMVTgJI
>>731
毎日元気よく挨拶してれば
そのうち世間話ぐらいは出来るようになるんじゃね。
それでもなかなか世間話にならなかったら
例えば
あ、髪切りました?とか
こっちから話題振ればいいよ。
とりあえずは挨拶かな。
こんなのって
こういうこといきなり言ったらおかしいかな、とか
思ったら負けなのよね。
733:名無しさんの初恋
11/04/26 18:06:39.41 u4M+CbM5
24歳大学生の男です
10日くらい前、18歳のバイト先の女の子とメールアドレスを交換しました
その子はおとなしく口数少ない子であまり会話という会話はしたことないです
その交換した日から3日間だけメールをしました
相手の返事は早く結構な数のメールをしました
そしてそのときに強引でしたがご飯に誘ったら、一応OKをもらったのです
それからはメールしていなくて、昨日メールでゴールデンウィークの予定を聞いたら全部忙しいようで
それ以降の予定を聞くと「まあお互い空いた日でいいじゃないですか」みたいな
明らかにその気がない返事がきました
どうやら最初のOKの返事は社交辞令のようなもので完全に脈はなかったみたいです
これはもう諦めるしかないと思うのですが、このまま身を引いて諦めた方がいいのか
どうかわかりません
というかどうしていいのか、どう諦めていいのかわからないです
みなさんなら俺みたいな状況ならどうしますか?
734:名無しさんの初恋
11/04/26 18:41:56.29 zrTUmOjM
>>733
たぶん脈はないと思うけど、また、メールモードに戻して、乗ってきたら、再度ご飯に誘う。
735:くーぱー ◆cooperNjzk
11/04/26 21:25:42.86 8WMVTgJI
この井戸のお化け面白い。
URLリンク(www.youtube.com)
736:名無しさんの初恋
11/04/26 21:30:06.77 qhcXV2df
>>733
日にちを置いて再度チャレンジ
737:くーぱー ◆cooperNjzk
11/04/26 21:37:23.31 8WMVTgJI
>>733
相当イケメンじゃない限り
スタート時から脈ありとか期待しないほうがいいと思うよ。
男として見られてないってところからスタートしてると思えば
これから課題が山積みなんじゃね。
相当のイケメンか相当奥深い人でもなければ
メール3日で相手を惚れさせるとか無理っしょ。
まぁ、あなたの顔だけで落ちる子と付き合いたいのであれば諦めればいいし
その子をどうにかしたいのであれば、あんまりがっつかずに気長に攻めたら?
738:名無しさんの初恋
11/04/26 22:13:28.07 l2bAPC/m
質問させてください。
今派遣で短期で働いている22才女です。先輩を好きになってしまった。
ゴールデンウィーク終わったら勤務終了なんだけど、どうしたらいいか困ってる。
今まで告白したことないしメアドも渡したことないからタイミングも分からない。入り時間も帰りの時間も違うから仕事中しか会えないんです。
何かいい方法があったら教えて下さい。脈がなくてもいいので気持ち伝えたいんです。
739:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/27 09:29:54.69 t3VixMpk
>>738
何れかの就業前後か休憩時間に
GW後に派遣が終わりますお世話になりましたといった
挨拶をした際にアドを尋ねるか交換を申し出ると
良いのではないでしょうか
アドメモは万が一相手が今携帯持ってないと言った際の
非常用として一応準備だけしておいて
基本的には教えてもらったアドに
あなたが初信を送るようになさることをお勧めします
740:名無しさんの初恋
11/04/28 00:04:44.51 f2cuDAOx
よろしくお願いします。
二十代女、学生。相手は同級生、社会人です。
先日同窓会で小学校中学校と仲良くしていた人と再会しました。今思えば自覚はなかったけどあの頃彼のこと好きだったんだな…という感じの人です。
彼とは高校に進学してから先日の同窓会まで、全く接点がありませんでした(彼が進学と同時に引っ越して地元を離れてしまってそのままに)。
同窓会当日は個人的に話をする時間はほとんどなかったのですが、もっと話したい、接点が持ちたいと強く思って、解散間際に何とか連絡先(携帯)を交換しました。
翌日、「昨日はありがとう。でも全然話せなかくて残念。またゆっくり話したいね。メールとかしてもいい?」といった内容のメールを送りました。
彼からの返信は「ゆっくり話せなかったから、今度またゆっくり話したいね。メールとか歓迎だよ、ただ返信遅いタイプだから了承してね」みたいな内容です。
ここで一旦メールのやりとりは終わっています。
この先、彼との仲を進展させたいのですが、何も情報がないので(周りの友達も彼と接点がなかった子達ばかりで…)どんなメールを送ればいいのか分かりません。
あんまり質問攻めにしても良くないだろうし、何より書き出しから分かりませんorz
恋愛経験がほとんどないので、どう頑張っていけばいいのかアドバイスください。
長い上に分かりにくくてすみません、よろしくお願いします。
741:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/28 00:46:00.37 y4WIJtz0
>>740
メールをする友達を増やしたい訳ではなく
恋愛としての進展を図りたいということであれば
メールのやり取りを頻繁にしようとするよりも
メールは会う約束を交わす為に
連絡を取り合うツールとして活用することをお勧めします
あなたがメールの達人なら
時間を掛けてメールのやり取りを続けていけば
それで親しくなれるということもあるかもしれませんが
そのメールをあなたから送るという段階で躓いてしまうようなら
メールのやり取りで親しくなろうとすることは
わざわざ自分で苦手な方法を選んで
袋小路に入っていこうとするようなことかもしれません
仕事はどのようなことをしていて忙しいのか
休日は何曜日か
休日はどのようなことをして過ごしているのか
そうしたことをまず自分の状況を簡単に開示したうえで尋ね
休日の話から休みの日に一度一緒に食事でもどうですかと
打診すると自然な誘いかけができるのではないかと思います
742:名無しさんの初恋
11/04/28 16:24:42.19 rdGLS1yT
私は行きつけの美容師をすごく好きになってしまいました
アドレスを聞きちょこちょこメールするようになって私は告白まではいかないものの好意がある事は伝えました。
そんな中私が友達と飲んでいてその人を呼んでみよ?って話になって呼びました
たまたま都合があって来てくれました。
三人で飲んで場所を変えて飲む事にその友達は気を使ってくれてじゃぁ二人で家行ってきなよって言ってくれて流れで家にいくことになりました。
それで家に帰って少し飲んで泊めてもらいました(ただ寝だけで何もしていません)キスは少ししちゃいました。
そして二回目も普通に家にいき遊びました。この日も関係をもったわけでもなく普通に寝ただけです。
彼に今のところ私に恋愛感情はないみたいです。ただまた遊びに来ていいよと言われるし嫌われてない事はわかります。また連絡してよと言ってきます
私はすごく好きです。体だけの関係なんかにはなりたくないし彼に少しでも必要とされる人間になりたいですしできるなら付き合いたいと思っています。
今後どうすればいいべきだと思いますか?
今の段階でエッチしてしまうのはタブーですよね?もしエッチしてしまったらおかしな関係になっちゃいますよね?
私はちょっとメールも送らず引いてみようと思っています。
いい関係になりたいのでアドバイスください。
743:名無しさんの初恋
11/04/28 16:26:52.24 klsm6Nu9
恋愛感情ないのにキスするとな?
744:名無しさんの初恋
11/04/28 16:45:26.77 A8xXUSrH
質問です
告白されたのですが酔っぱらっていたこともあってかよく考えずその場でOKしてしまいました
でも相手の事を恋愛の対象として見たことはありませんし、これからもないと思います
どうやったら相手を傷つけずに別れられますか?
自分は男です
よろしくお願いします
745:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/04/28 18:06:32.40 y4WIJtz0
>>742
家に遊びに行くのではなく
どこかにお出かけするデートを何度かなさって
告白をなさると良いのではないかと思います
>>744
まだOKしてから会ったり話をしていないようでしたら
酔って覚えていないという手も使えるかもしれません
なお
傷つけずに別れるというのはそもそも無理なお話ですので
傷をなるべく小さくて済むように
可及的速やかに事務的にお別れを告げてください
746:744
11/04/29 02:37:32.28 Ea4i+NEC
>>745
ありがとうございます
そうか・・・
もう少し期間を空けて「なんか合わない」という風に別れるのダメなんですかね?
747:名無しさんの初恋
11/04/29 14:07:12.03 kTmIUEAj
心臓がバクバクしてるし勝手に涙
出てくるしクルシイ。わーん
攻めすぎかと思いただいま待機モード。
待つことがこんなにツラいなんて!
いったいどうしたらいいのヽ(;▽;)ノ
748:名無しさんの初恋
11/04/29 16:24:52.99 XXl/JIUm
>>741
ありがとうございます、>>740です
はい、出来れば恋愛に発展させたいと思っています
私はメール好きな方なんですが、相手がメールはあまりしないみたいなので…アドバイスいただいたようにあくまで連絡の手段としてメールを使っていきたいと思います
お仕事とかお休みの日とか聞くのはちょっと勇気がいりますが、自分のことを開示?して質問してみます
アドバイスいただいた内容を質問して、食事に行けるように話を進めていけたらと思います
また、ご相談させていただくことがあったらお願いします
ありがとうございました
749:名無しさんの初恋
11/04/29 17:33:27.61 yx2KvIgC
以前、メアドget→引っ越しでそのままに…の相談をした者です。
あれから、引っ越し報告メールしたら、
イベントに誘われました!
ですが、それが遠くて…
現在住んでるのが東北で、地震の心配もあるので迷っています。
何を優先するか、だと思うのですがアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
750:名無しさんの初恋
11/04/29 22:14:49.37 yx2KvIgC
749ですが、自己解決しました。
すいません
751:名無しさんの初恋
11/05/02 04:28:28.19 9EULtE03
ああこんな時間に考えてしまって眠れない…
相談もしたいけど夜中のこの頭じゃまとまない
ただ苦しいと誰かに聞いて欲しかった…
752:名無しさんの初恋
11/05/03 01:11:10.92 GLYQDUjv
付き合ってないのに雰囲気でキスしちゃった…
でも、それからメールも電話も来なくなっちゃったよorz
私から送ったら返ってくるけど相手から連絡が来る事はない。
もうこのまま自然消滅ってやつだねorz
何でだろう?
恋愛経験も全然ないから訳分かんない。
かといって積極的にメール送ったりする自信もない…
753:名無しさんの初恋
11/05/03 01:53:35.43 nvAhk+gl
こんばんわ。
今回相談したいことがあり、書き込みました。
半年ほど付き合った恋人がいるのですが「相性」のズレから別れを切り出されました。
かつて1回ほど大きなケンカはあったのですが、それは無事乗り越えました。
しかし今回はなにも前フリのないできごとでした。
754:753
11/05/03 01:55:38.35 nvAhk+gl
続きです・・・
自分が大好きな相手なので残念でなりません。 できれば復縁を望んでいるのですが
こういう場合はどうすることもできないのでしょうか?
755:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/05/03 02:39:29.60 GkruG5HQ
>>748
はい
いつでもどうぞ
>>750
そりゃ良かったです
>>751
いつでも吐き出しにきてください
>>752
あー
そりゃちょっとマズかったかも
756:名無しさんの初恋
11/05/04 02:00:43.41 JOvQYUuR
違う高校の子と初めて遊ぶんですが
女の子と2人で遊ぶのなんて経験ないから
何したらいいのか全くわからない…
平日だし地元同じで遊ぶ場所も少ないし…
(;´Д`) はぁ、嬉しいはずなのにこんなだから
テンションもいまいち上がらない…
757:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/05/04 02:17:32.16 xmYx2B1C
>>756
何か決まりがあることを習うという訳ではないので
「何をしたらいいのか」について考えるのではなく
「自分は何をしたいか」ということを考えてみるのが良いと思います
758:名無しさんの初恋
11/05/04 02:28:39.67 BWuQnp04
自分は20代で彼は10才以上年上です。
彼は私が困ったり嫌がることをして喜ぶタイプで、
自分にとっては彼の言葉が辛辣過ぎて正直、落ち込みます。
理由を聞くと「好きだから」ということなんですが、疑問です。
自分のストレスを私にぶつけてるような気がして納得がいきません。
彼はどのような気持ちでこのようなことをしていると思いますか?
759:名無しさんの初恋
11/05/04 02:43:02.01 jjyADVPe
>>758
小学校のときに好きな女の子に嫌がることをして
それを喜んでいた男の子のことを思い出してみてください
男の子は好きな女の子に振り向いて欲しいから
そのようなことをやっていたものです
おそらく彼氏さんも同じような思いなのでしょう
幼稚であるといえばその通りではありますが
愛情に飢えている可能性も否定できません
とはいえあなたにとっては不快に思っているとのことですので
彼氏さんの言動は度が過ぎるということです
それをやめさせるように持って行くほうが建設的でしょう
彼氏さんに理由を訊くだけでなく
あなた自身がどのように感じてどれだけ落ち込んだのかを
きっちりと説明なさってください
760:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/05/04 02:58:44.27 xmYx2B1C
>>758
彼のそうした行動は
「好きな人」に対してしているものではありません
彼は自分のことを好きだと言ってくれている相手に対して
困らせたり嫌がることをしても受け入れてくれることでしか
自分が愛されていることを確認する術を知らないために
そうした行動を取っているのです
ですのでそれでどれだけ落ち込んだのかを彼に話してみても
彼にとっては「そんなに落ち込んでいるにも関わらず
それでもなお自分のことを受け入れてくれるのだ」という
自分がどれだけ愛されているかを測る目盛りの役目しか
果たしません
そんな彼に向き合うことができてお互いに幸せになれる相手は
彼に際限なく無償の愛を与え続けることができる人ということになり
そういう人はかなり限られるのではないかと思います
あなたがそういう人であるのだとすれば
彼にとってはまさにうってつけの人ということになりますが
そこまではできない人であるとすると
それはお互いにとって幸せな関係とは言えないのかもしれません
761:名無しさんの初恋
11/05/04 03:01:48.92 BWuQnp04
>>759
早くて丁寧なレスをありがとうございました。
私は大切な人にはこのようなことをしないので、
どういう気持ちでやっているのか物凄く理解に苦しみました。
彼の性格と愛情に飢えている可能性もあるということを踏まえて
長期的な方向で持って行きたいと思います。
ありがとうございました。
762:名無しさんの初恋
11/05/04 03:21:53.89 BWuQnp04
>>760
こちらも早くて丁寧なレスをありがとうございました。
とても考えさせられるレスでした。
彼との間に結婚の話が出ているのですが、
日常的にこの言動に平常心でいられるか自信がありません。
私が10才以上も年下なのでおもちゃ感覚なのかと思ったりもしました。
ですが私が今、不安定な時期なので彼と向き合う時間が殆どなく、
彼に苦しい思いをさせているのかもと感じました。
もし結婚をしてこのようなネガティブな状況にまた置かれた時に
同じことを繰りかえすのかと思うと彼との結婚を前向きに考えられません。
まずは私の状況を安定させて、長期的な方向で行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
763:名無しさんの初恋
11/05/04 03:24:41.91 9JiK+DN8
相談があります。
自分は36歳の男です。
彼女とは7年間付き合ってましたが、3年前に癌を発症して昨年末天国へ行ってしまいました。
結婚をしようという時の癌発症でした。僕も微力ながら彼女の癌と戦いましたが、癌には勝てませんでした。
今後自分は彼女のことを思い、独身を貫き通すのか、新しい彼女を見つけるべきか悩みます。
もし新しい彼女を見つけることにしたら、亡くなった彼女の存在は相手には知らせない方が良いのでしょうか?
亡くなった彼女は僕の心にずっといます。
過去に付き合ってきた彼女たちとは存在感が違います。
なんて書いて良いか分からないけど、亡くなった彼女以上の女性は現れないんだろうなと思う、自分がいます。
僕は付き合ってから結婚を考えたのも長い時間を要したので次に彼女ができても何年も付き合って結婚を決めるのかな?と思います。
764:名無しさんの初恋
11/05/04 05:09:56.06 oKKk3iBA
よろしくお願いします。
現在気になる男性から温泉旅行の誘いを受けています。
2人ではなく彼の親友カップルと4人で、ということなのでOKしましたが
軽率だったかな…と後から思いました。
部屋も男女同室か別室かも聞いていませんでした。
もし話が進んだ場合、部屋は男女別の2部屋にして貰いたい事は伝えます。
4人とはいえ、やはり何があるか解らないし
付き合う話はまだ出ていないので…。
男性からしたらこの状況でOKをした時点で軽く見られてしまいますか?
恥ずかしながら10代の頃、性に奔放だったため
標準的な貞操感がないのです…。
これではいけないと思いここ2年は身持ちを固くと心掛けていたのですが
自分の判断能力に自信がありません。
彼は純粋に旅行目的でに誘ってくれたのでしょうか?
体目的の可能性は高いですか?
◆出会って1ヶ月ちょっと、1度一緒に食事をしました。メールなどの連絡は最初はほぼ毎日、今は週に3日ほどはしています。
(むこうからの連絡が多い)
◆私自身、恋愛対象外の男性に対しても馴れ馴れしい態度をしてしまうため
勘違いをされやすいです
明らかに体目的っぽいアピールをされることも。
彼は食事の時も紳士的だったため、信じているのですが。
765:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/05/04 10:24:46.21 xmYx2B1C
>>762
誤解を招きかねない箇所がありましたので補足します
冒頭の≪彼のそうした行動は 「好きな人」に対して
しているものではありません≫という部分なのですが
これは「彼にとってあなたは好きな人ではない」という意味ではなく
彼の特定の行動を指して言っているものです
彼の言動の全てがあなたを困らせたり嫌がらせる訳ではなく
優しく接してくれることや思い遣る言動もあるかと思うのですが
そうした言動は言うまでもなく
あなたの事が好きだから出てくるものだと思います
さて彼の辛辣な言動を受け入れられるか否かについては
あなたの性格的なことだけでなく
そうした言動に馴れてしまうことや
彼がそのように愛情を確かめずにいられない人なのだという
彼への理解から受け入れられるようになるかもしれません
受け入れることは今すぐには無理かもしれないとしても
あなたが自ら仰っておられるように
長期的に取り組むことで受け入れることは
できるようになっていくかもしれません
あなたの置かれている状況が安定し
彼とじっくり向き合える時が早く来ると良いですね
766:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/05/04 12:00:57.71 xmYx2B1C
>>763
亡くなった彼女のことはあなたから自発的に
新しい彼女に知らせるまでのことではないと思います
けれども過去の恋愛について尋ねられたのなら
何もそれを隠すことで嘘をつくのでなく
「過去に交際していた女性はいた」と
嘘ではない事実のうち必要なことだけを伝えるのが良いでしょう
そもそも相手がそれ以上の具体的な情報についてまで
知りたいかどうかと考えると具体的な交際年数や
どのような交際だったのかというその中身まで
知りたいと思っている訳ではないかもしれないからです
そもそも人は一人一人異なりますから
「彼女以上の女性」というように
比較をすること自体がナンセンスなことです
相手が違えば同じ交際をすることなどできない訳で
相手が変わればその交際も違ってくるものになる筈です
そこでどちらが上か下かと比較するのでなく
自分が向き合っている相手とどうなることが幸せなのか
どうするとその幸せに近づくことができるのかということが
大事なことなのではないかという気がします
767:ガロロQ ◆garoQznLYQ
11/05/04 12:05:42.77 xmYx2B1C
>>764
グループ旅行と考えれば問題はないとしても
もう一組が交際しているカップルだとすると
必然的にあなたは気になる男性との組み合わせとなる訳で
事前に男女別の部屋でと打ち合わせていても
当日にその場の雰囲気でカップルの組み合わせで
部屋を使うということにされてしまうと
どうしようもないのではないかと思います
まだ具体的に宿泊先の予約というところまで
話が進んでいないのであれば
「誘われたことは嬉しいしいけないのは残念だけれど」と
予定が合わない等の理由で辞退を申し出て
別の形で彼との恋愛の進展を図る方が
あなたの展望に沿う結果が期待できるのではないでしょうか
768:名無しさんの初恋
11/05/04 16:46:34.66 EqoQHEAV
このスレまだあったんですね。私もいつかお世話になる様な事あればいいですが。
769:名無しさんの初恋
11/05/04 21:04:23.89 NxHAtp1W
お願いします。
相手は同じ職場の年下の女の子です。
家が近所で、夕飯とか2人でよく行くようになりました。
会社でランチも時々行きます。飲みとか夕飯を急に誘っても都合よければ来てくれます。
770:769
11/05/04 21:06:23.99 NxHAtp1W
ここ何カ月かじわじわ距離が近くなっているのが感じられます。
以前5人くらいで家飲みしたときに、その子もいて、別の女友達にその子は絶対気があるよって言われました。
少し前にその子に彼ができたって噂を聞いて、すごくさびしくなりました。
ある日、「最近いい人出来たの?」って聞いてみましたが、噂をしていた人の勘違いで、ただの同期でした。