10/10/04 00:04:50
>>159
【山形県警】「30年以上前から」【不正経理】
2010年10月03日
URLリンク(mytown.asahi.com)
∞業者証言・長年の慣行/県警5千万円不正経理問題
県警が約5千万円に上る不正経理を行っていた問題で、県警の取引業者が朝日新聞の取材に応じ、不適切な手口の一端を明かした。
「30年以上前から」とも証言し、県警が公表した2004年度以降に限らず、長年の慣行だった疑いも濃くなった。警察署で不正経理に携わったという元担当者は「予算を使い切らなければ担当者としてダメという雰囲気があった」と語った。
(奥田貫、西尾邦明、高田正幸)
要は、いわゆる「預け」とか、「差し替え」を嫌がる業者には仕事はやらんゾ、ってことでしょ?
山形県警だけの問題じゃないけど、これって官製談合じゃんwww
【宮城県(警)】当直医「内容替えられた」 東松島・猿ぐつわ脳障害訴訟
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
救急隊員と警察官がインフルエンザ脳症による発作を精神的錯乱と誤って判断し、猿ぐつわをされたため呼吸停止に陥り、遷延性意識障害になったとして、宮城県東松島市の男性(31)が石巻地区広域行政事務組合と宮城県に損害賠償を求めた訴訟で、
同市の病院に救急搬送された男性を診察した当時の当直医が2日までに、
証拠提出された救急活動記録票について、河北新報社の取材に対し「自分が記載した内容と異なる記録票に差し替えられた」と証言した。