10/11/17 19:56:36 xNDkEGe+
意図は読者が付与する(キリッ
83:名前はいらない
10/11/17 20:32:49 +LwM8eog
うん、でも自分が附与した意味を理由にして軽蔑するのって(ry
84:名前はいらない
10/12/08 08:39:47 1O6StdSa
冬が時代にも夏は、あるでござる
涼しくてまことによい
夏が時代が冬であるとどちら、暖かきであろう?
春が時代が秋であると秋が時代が春が
ちょうど中間ぐらゐであろうや?
そが時お主は、半袖をば着ておるであろうや?
長袖をば着ておるであろうや?
迷った時は、漆分袖
85:冬の時代の夏 ◆MRsaIf4AHw
10/12/10 22:08:01 CkkvfaJF
どうしても納得いかないんだよな
86: ◆gCx3qPfymyIC
10/12/10 22:34:41 w93ar88v
うん。今日まで考えたけどやっぱわかんないからググってみたら
自殺の是非を論ずるスレと哲学板に㌧でしまった。
何だったんだろな、漆分袖。
膝分袖ならわかるんだけどな。
87:昼の時間の朝御飯 ◆jyzt2EAQl2
10/12/10 23:06:16 +KGVmxfu
冬の時代に夏なんてねえ
あってもただの思い過ごしさ
夏の時代にも冬は来なかった
ああ、言わんこっちゃねえ
あんたがくだらねえ事ばかり言うから
春なのか秋なのか分からなくなっちまった
去年と同じさ
そんな時は何時も
お前の袖を見て確かめるんだったな
ん…?その袖は…漆分袖!
なるほど今は
冬の時代の夏…か
88:冬の時代の夏 ◆MRsaIf4AHw
10/12/11 12:28:30 zUlw1/4s
そんな解釈じゃ全然ダメなんだよ
89:名前はいらない
10/12/11 12:45:44 Xiq+8SIp
通りすがりですが、わたしも、評価に、参加しても、いいでしょうか?
>>88
お前の詩がだめなんだよ
90:名前はいらない
10/12/11 13:44:34 ClxLG+Yx
老婦人の夏、という言葉は詩的だよな
モーツアルトの午後なんか嗜んだら
それだけでセレブ気分になるふいんき?
>>89
なぜにこのスレで聞くのかと…
まぁ好きにしていいんじゃないのかな?
どんなスレでも評価人は大歓迎だよ
あ~でも。↓ここ↓だけは飛び込み評価は禁止らしい?
テーマを決めて詩を書いて評価し合うスレ
スレリンク(poem板)
つか。↑ここ↑のスレ主はどこにいったんだろう?
スレ主以外の人でも動かせばいいのに。
選者指定も止まっているし。もったいない。
91: ◆gCx3qPfymyIC
10/12/13 01:25:18 hnXF6Eft
>>89 内容に賛同するとかは別として
ワロタ
>>90 …天然(w ?
92:名前はいらない
10/12/23 13:25:13 yc/Y5KWT
>>90
てるあきが先に立てたけど梁山泊の名を勝手に使ったボルカに負けたということだろ
93:あぼーん
あぼーん
あぼーん
94:名前はいらない
11/04/09 19:43:31.72 Hu83Hu+l
↓ガラスの文盲wwwwwww
ID:PKeBgrz0
ID:yEfieBXC
ID:VyO+WVRU
ID:+PGYMkyy
95: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/05/08 18:21:10.04 VlH75ksP
test
96: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/05/09 22:08:56.14 Yb4t13fF
test
97: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/05/12 21:34:41.89 SzIzOvLk
・・・
98: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/05/17 07:31:04.90 cAd97G3I
test
99: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/05/28 08:30:27.54 Aagc4chK
test
100:名前はいらない
11/06/03 21:18:35.93 qmFpZU3d
なんだまた本スレ瀕死になってんのか いつまでゾンビ状態で延命させとくんだよw
101:鶴巻 ◆RINGS/x9m.
11/07/11 12:39:39.66 8REWFxvp
戸井(101)番GET。
オトコはやっぱ、せんずり。
102:致死呂
11/07/11 20:54:40.43 EjzHaZDe
故人を知らないけど弔問に伺いました!!