何故、人を殺してはいけないのか?PartⅦat PHILO
何故、人を殺してはいけないのか?PartⅦ - 暇つぶし2ch642:考える名無しさん
11/03/08 23:05:38.75 0
戦後、戦争中に相手が正しかった、と自国の司法が出すという特殊な例は無視していいでしょう・・
また正当防衛、と出してしまいましたが国際的な正当防衛はおそらく無いものと思わ

れます。
あくまで日本国内の緊急避難的な意味合いで使ってしまいました。
これはあくまで後々、このルールを恣意的に広めようという意味合いでなく、単なる

勉強不足であるということをご理解ください。
>>>私はアホです。
>>527
私は勉強不足により、「攻撃してくる相手を攻撃する・殺す」ことを、「正統防衛」

と定義してしまいました。申し訳ありません。
正当防衛とは法律の中でも特殊なルール(事後承諾+現場判断)ということなのですね



また同じ国ですら、司法の判断によって善悪が分かれるでしょう。
正当防衛は法律の一部です
もっと言うと、国同士が主体となる、戦争では当てはまりません
ここが問題です。正当防衛は、国同士では成立しない。

私は戦争を、正当防衛のやりあいと>>522で申し上げました。ここで取り消します。

成立は絶対にありえない。
ただ、それを差し置いても
>>619
>戦争においても~正当防衛には当てはまりません。
国同士では正当防衛というルールは存在しません
>そうしなければいけない=共食い、というより弱ってるものを単に食らう、という判断



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch