11/04/03 03:54:22.09 0
>>292
>再現性は直接論理性とは関係ないと>>236に書いたし
>>>246でも再び指摘している
「直接論理性とは関係ない」という事の意味がよくわからないのですが。
もしも、「直接論理性とは関係ない」の存在を許すならば、
「神」(など)を「直接論理性とは関係ない」存在としてしまえば、
(あなたのいう意味の)宗教も論理的足りうるのではないでしょうか?
>再現性は論理性の担保先であり
論理的でない再現性が、どういう理屈で論理性を担保しうるのでしょうか?
>論理性=再現性、またはそうあるべきというのは
「再現性自体に論理的根拠が無い」に
「論理性=再現性、またはそうあるべき」と言った意味は含まれていません。
ただ、自然科学の論理性を担保するものが再現性であるのであれば、
自然科学が論理的であるためには、再現性も論理的でなければ
ならないのではないでしょうか?
仮に、「担保するもの自体には論理性が無くても論理的足りうる」
のであれば、「神」その他が論理的でなくても、
宗教が「神」を担保として論理的であるということも言えるはずです。