11/06/13 20:01:10.25 0
リアル厨房の頃、筆箱に萌フィギア入れて登校し、
授業中に筆箱開けて「ちょ、おま、お前何でいるんだよぉ!?」
って言いながら筆箱の蓋をあたふたしながら閉めて、オレの声に気づいた隣の席のヤツに
「い、いや、スマン・・・何でもないんだ」って言って、 周りをキョロキョロしながら蓋をゆっくり開つつ小声で
「部屋から出るなって言ったろ?」 「ついてきちゃったじゃねえよ!」 「ったく・・・」
「そんじゃ頼むから大人しくしといてくれよ」 「おいおい、それだけは勘弁してくれ」
「わぁ~たよ。チョコレートパフェな。約束するよ」 「はぁ~くそ~またオレの小遣いが・・・」
「お前が来てから来てからというもののロクな事が・・・」
「ちょ、わ、ゴメン・・・悪かったよ」 「そ、そんなの言える訳ねぇだろ!」
「わ、わぁ~た、わぁ~たよ」 「す・・・・・好きだよ」
「こ、これでイイんだろ!満足か!?」 「はぁ~あ・・・今日はマジで厄日だぜ・・・」
ってやってた事を思い出すと今でも「あぁ~」ってなる
696:考える名無しさん
11/06/13 23:25:54.57 0
noeinだろ。
697:考える名無しさん
11/06/14 08:44:08.35 0
ハルカがいるだろ・・つーか何時の間にか消えてるな。
放置しておいても毎晩いらんことを画策しておったが、居なければ居ないで寂しいもんだな。
698:考える名無しさん
11/06/14 21:11:36.89 0
【日本人が欧米人に勝てない理由】
・論理的な思考ができない(感情剥き出し)
・ノブレスオブリージュという概念が無い
・お互い様という寛容の精神が無い
・失敗するとなかなか這い上がれない
・過去の出来事にいつまでも囚われていて進歩性が無い
・レッテル貼りが得意で偏見の塊
・傲慢で粗野
・反省ができない
・常にレールから外れる(外される)ことを恐れる
・枝葉ばかり見て本質を見ようとしない
・責任転嫁が得意で責任感が無い
・遊びが幼稚(例:カラオケ)
・理解してもらおうというプロセスを軽視する
・国に一体感が無い(例:東京と大阪、北京と上海)
・芸術を金儲けとしか考えられない
・卑屈な人間が多く個人の魅力に乏しい
699:考える名無しさん
11/06/15 01:53:24.63 0
超哲学 難解ビデオ
「煩悩シュレッダー(Shredder House)」Suicide control program (後半グロ注意)
URLリンク(www.youtube.com)
700:考える名無しさん
11/06/15 22:20:55.17 0
予定調和という概念はその後経済学などに取り入れられるが、
元はといえばライプニッツの理論である。
ゲーデルはこのライプニッツの理論をほぼそのまま信じていて、
彼の理論自体もまた神が予定していた必然的な法則によって
もたらされた、必然的な発見だと認識していた。ある時期から
ゲーデルは哲学に熱中するが、最も共感する哲学者としてプラトン、
ライプニッツ、それから現象主義者のフッサールを挙げている。
(奇人ゲーデル:哲学と思想)
URLリンク(tron.um.u-tokyo.ac.jp)
701:考える名無しさん
11/06/16 01:31:40.49 0
>>698
「日本人が欧米人に勝てない」という命題自体が既に意味不明だと思う。
どの分野を指しての勝ち負けのことなのか何の説明もないし、簡単な
テーダさえ示さない状態でのこうした意見って、日本に大勢いる
欧米崇拝教徒にありがちな思考停止した自虐史観の拙い目録に過ぎない。
リビヤで何の見通しもなく戦争続けている欧米諸国が、そんなに素晴らしい
訳ないと思う。裁判を経ないアメリカのビンラディン射殺だって、十分に
粗野な振る舞い。
702:考える名無しさん
11/06/16 06:34:08.17 0
…などと意味不明な供述を繰り返しており
703:考える名無しさん
11/06/16 16:42:16.98 0
不死など絶対に嫌だな
厨房の頃はバンパイアに憧れたりしたが
ずっと死なないとかどんな孤独だよ
704:考える名無しさん
11/06/17 09:49:44.11 0
>>703
同意。常に血に飢えながら、他人を犠牲にしながら生きながらえるとか耐え難い。
705:考える名無しさん
11/06/18 04:58:48.82 0
だから壊滅的な災害とか戦争で生き残っても虚しいだけかもしれない。
好きな人と孤島なら別だが。
それもやがて孤独がやってくる。
706:考える名無しさん
11/06/23 04:19:03.89 0
テロメラーゼ
707:考える名無しさん
11/07/04 15:12:10.60 0
永遠の生命を持つ者が将来現れることの証明。
将来存在するものは全て寿命を持つ(いずれ存在しなくなる)と仮定する。
すると寿命を持たないものは将来存在することはないことになる。
つまり永遠に存在するものは永遠に存在しない。
特に永遠に存在するものには存在しないときが如何なる時刻以降にも無数にあることになる。
これは矛盾である。
よって将来存在するもののうちで寿命を持たないものがある。
つまり永遠の生命を持つものが将来現れる。
708:ヘヴィメタル ダニエル・カール
11/07/28 20:50:55.51 0
お~れ 不死身なのはジョニーデップに激似だからかもしれない
決められたレールに乗りたくないから
常用漢字で表現できなくて
誰も俺のことを傷付けることに成功してないんだと思う
俺が一番、強い事にして欲しいんだけど
709:考える名無しさん
11/08/16 04:28:56.44 i
ぼくは、しょうがくせいのころ
ありのすをみつけました。
たくさんありがでてきました。
がんばってるのがいやでつぶしました。
それでもたくさんでてきたので
むしめがねであなをあてました。
でてこなくなり、つまらなくて
いえにもどりました。
すると、はりがありました。
みみずをつまえました。
はりでさしました。
つまらなかったので、らいたーで
あぶり、みみずをやきました。
すごいにおいでした。
いまでもあのやけたときの
おとがわすれられません。
ことしで28さいになります。
けっこんしました。
こどももうまれます。
710:考える名無しさん
11/09/08 23:00:19.31 0
Batman -48
URLリンク(www.youtube.com)
711:考える名無しさん
11/09/27 01:04:27.48 0
>>4
日本の教育機関の問題点だね。社会と繋がってない机上の空論。
712:考える名無しさん
11/11/03 18:21:44.93 0
「科学に時制はない」と言った哲学者は誰ですか?
また、これは本当ですか?
713:考える名無しさん
11/12/05 18:42:09.58 0
>>1 のYOKOTANI さんの
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
は英語になってるので分からないし、もうYOKOTANI さんは、ここへは書き込んでないのかな。
なにが「存在、時間そして不死」か分からない。
714:考える名無しさん
11/12/06 13:35:06.22 0
>>686
私は、ヘヴィメタル ダニエル・カール ではないけど、
無限について>>86で説明があるよ。
>>86は不死身なのかな?
715:考える名無しさん
11/12/07 15:56:15.88 0
>>405,407,410を読んでいて思うのですが・・・
私はお腹が空いています。そして、あなたは食事しています。あなたが満腹になったから
と言って食事をしてない私のお腹が満腹になることはありません。私固有のお腹がなければ
あなたが食事をすることで私の空腹も満腹になったかもしれません。
私はお腹が空いていても、あなたは食事をして満腹になったのであなたは空腹ではありません。
(食べてからいくらか時間が経過すれば空腹になるでしょうけれど)
なので、私もあなたも固有の実体を持って存在しているのでしょう。
私もあなたも固有の実体を持って存在しているのは、実体を持って存在しないという
空相、一相、無相ではないからでしょう。
一切(>>258)は実体を持って存在しないという空相、一相、無相。
五蘊皆空 色即是空 空即是色 こんな風だったら、事物にとらわれることなく、迷いから
解き放たれ、平和で安定した理想的な境地に到来する。(涅槃寂静)
上記三行は、この世の有り様を表す真相というのではなくて、そういう具合になれば良いな
という願いを含んだ祈りのように思えます。