生きる意味at PHILO
生きる意味 - 暇つぶし2ch2:考える名無しさん
08/11/10 22:59:12 0
「足ることを知れ」というのと
「豚であれ」というのは意味が違います。
こんな“仏弟子”は呪われるがいい。

3:考える名無しさん
08/11/10 23:05:11 O
サージェントペパーズロンリーハーツクラブバンド

4:仏弟子 ◆z1kHVkjVvQ
08/11/10 23:06:33 0
宿命について。

因果応報って言葉がある。
「過去の因を知らんと欲すれば 其の現在の果を見よ。
 未来の果を知らんと欲すれば 其の現在の因を見よ。」

今の現在の状態は、過去の自分の行いにある。
宿命はじぶんの過去の行いである罪障の結果。
「いかるは地獄」
というご金言があるが、
引き篭もってる人が、親に当たった結果、
余計居心地悪くなるケースがこれに当たる。
彼女が出来ても毎日殴ってるのが幸せとは思えない。

宿命を解決(成長)するには生命力が必要。
生命力が宿命に負けると、環境のせいにしてしまう。
要するに、愚痴ってしまう。
だから、自分の人生そのものを親のせいにしてると
絶対に幸せになれない。

5:仏弟子 ◆z1kHVkjVvQ
08/11/10 23:08:47 0
>>2
お互いに、出来るだけ分かりやすく書き込もう。
簡単な問題を無駄に難しくしても意味が無い。

6:仏弟子 ◆z1kHVkjVvQ
08/11/10 23:14:09 0
人生の土台は、「生命力」と「福運」。
この二つでもって、不幸の原因である「宿命」を解決していく。

生命力は>>4で書いたが、
福運は、
「環境を味方にするか敵にするか。」
同じように道を歩いてても、刺される人もいれば、1万円拾う人もいる。
秋葉原で刺された人たちは、運が悪かっただけ。
運しだい。

生命力と福運はセットみたいなもん。
ついてるなって人はバイタリティもあるじゃん。
逆についてないのに生き生きしてる人はいない。

7:考える名無しさん
08/11/10 23:19:03 0
まず『宿命』という定義が曖昧である。
宿命とは「逃れようも無い運命」であり、その結果を傍観する者が下す判断であろう。
「宿命の解決」という文自体がすでに破綻しているのではないか?
第一に自己の行動の機縁となる「自由意志」の決定権とその自由度を個人が放棄しない限り
いかなる『宿命』という解釈も成り立たないわけであるから、このスレの発起人は『宿命』という
言葉を歪な解釈に則ったドグマによってインプラントされた学会人の可能性が高い。

8:仏弟子 ◆z1kHVkjVvQ
08/11/10 23:30:57 0
>>7

> 宿命とは「逃れようも無い運命」
その通り。

> 「宿命の解決」という文自体がすでに破綻しているのではないか?
癌になっても生還する人もいるし、
事故に遭っても死ぬ人もいれば助かる人もいる。
宿命にぶちあたった時、乗り越えるか否かは、生命力と福運による。

自由意志と宿命は両立するよ。
どんな選択をしても逃れることができないのが宿命。
だから、環境を変えても逃げ続ける限り解決できない。
宿命から逃げ続けると、人生の幅がどんどん狭くなっていく。
結果、新橋あたりの一杯飲み屋で
「人生なんてこんなもんだよ。」
って愚痴るおっさんになってしまう。

愚痴は、問題を環境のせいにしてる結果だから。
問題を環境のせいにするって事は、宿命から逃げてるってこと。


9:仏弟子 ◆z1kHVkjVvQ
08/11/10 23:35:26 0
どんな人でも、才能を持って生まれてきてる。
んで、その才能を生かして生きて行きたいって思ってる。
要するに、「輝きたい」って思ってる。

それを妨げるのが、弱点や欠点や悩みである宿命。


例えば、俺が170Km/hの剛速球を投げたとしよう。
明日のスポーツ新聞の朝刊に
「期待のドラフト候補突然現る!」
みたいに載っちゃうよね。

でも、まったくストライク入らなかったらどうなのよ。

ストライク入らないのが宿命。
それを何とかするのが生命力と福運。

だから、イチローは生命力を福運がある人だね。

10:考える名無しさん
08/11/10 23:37:50 0

> > 宿命とは「逃れようも無い運命」
> その通り。

> どんな選択をしても逃れることができないのが宿命。

だから「逃れようも無い」ということが前提なら事故に遭っても生き延びるほうが運命だっての。
宿命というのはとどのつまり結果論なんだから。

簡単に「宿命」とか使うな。

11:六百六拾六
08/11/10 23:40:30 0

> それを妨げるのが、弱点や欠点や悩みである宿命。

これは業(カルマ)とかじゃないのか?

12:仏弟子 ◆z1kHVkjVvQ
08/11/10 23:45:59 0
>>10
分かった!
宿命にぶち当たって、負けた状態を「宿命」って言ってるんだね。
宿命にぶち当たっても、必ず負けるとは限らないよ。

俺らって、弱点や欠点や悩みがあっても、解決しながら生きていくじゃん。
でも、ぶちあたった弱点や欠点や悩みが自分の生命力を上回ってると解決できない。
で、環境のせいにして(愚痴)逃げてしまう。

じゃあ、これから、宿命について、
現状の自分の生命力で解決できる弱点や欠点や悩みは宿命と言わず、
現状の自分の生命力で解決できない弱点や欠点や悩みを宿命って言おう。

13:考える名無しさん
08/11/10 23:49:11 0
>>12
いや、そもそも宿命に勝ち負けなんか無いんだけど…
おかしいよね?

14:考える名無しさん
08/11/11 00:01:11 0
哲学を宗教に委ねたくはない

15:考える名無しさん
08/11/11 00:09:05 0
人間の思考を深めた功績として宗教というものはある程度評価されるべきだと思うが
この>>1は議論の前提たる言葉の定義を雑に扱いすぎてる。
これではコミュニケーションが成立しない。
委ねたくないなら論破すればよいだけの話だ。

16:考える名無しさん
08/11/11 00:09:49 O
宿命は結果論。俺もそう思う。
運命がすべて見通せたなら宿命を避けて通ることは出来る。
悟ったような喋りは止めたほうが良い。
背伸びせずに自然体で語れ。

17:考える名無しさん
08/11/11 00:12:15 0
わざわざ仏弟子と名乗るということは
釈迦を使えば箔がつくと考えたのだろう。
くだらない。自分の言葉で話せ。

18:考える名無しさん
08/11/11 00:24:45 0
馬鹿でも判るように書くと、運命を見通せる能力を授かって不運な運命を回避出来たとしても
それは「未来を見通して不運を回避する能力」を持つに至る“宿命”を持ったっていうことになる。
結局は結果論的に後付けされる定義であって『宿命』というのは拒絶不能なラベルなわけだ。
>>1の使い方が間違っている。

19:考える名無しさん
08/11/11 00:50:32 O
運命を見通せる人間なんて存在しない。
論外。

20:考える名無しさん
08/11/11 01:24:53 0
神は善悪を定義しない。神にとってはすべてが同じ価値を持つものである。
善悪を定義するのはそうすることが都合がいい人間だけだ。
どういうルールが人間社会にとって都合がよいかという試行錯誤が、善悪の概念として歴史的に形成されてきた。
その概念は産まれた時から備わっているものではなく、後天的に学習させることで代々引継がれる。
しかしそれは人間が社会と関わっているときだけに通用する。
人間が世界に一人しかいなければ、善悪の概念など何の意味もなさない。生きる目的もなくなる。
神が人間の理想像を何か定義してくれていれば、一人しか居なくても、
その理想に向かって一人で黙々と努力を続けることができるが、神は何かに特別な価値を置くことはしていない。
だから、人間は一人になると良く生きようとする理由を完全に失う。
近年の凶悪犯罪が極めて利己主義的になってきているのは、社会の中で健全な形の接点を持てずに
孤立した人間が増えてきたからだと思う。
生きる意味は社会に関わらないと絶対に生じることはない。

21:考える名無しさん
08/11/11 01:59:19 O
善行、悪行は他者にほどこすものであるからして善悪は二人称以上でなければ成立しない。
神の考えは知るよしも無い。存在することすらわからない。
何も断定出来ない。

22:考える名無しさん
08/11/11 02:09:57 0
>>1は創価学会員

23:考える名無しさん
08/11/11 09:36:01 0
もし神が善悪を定義していて、わざと善と悪の両方の心を併せ持つ人間を作り、
善の心だけを持つ人間になるように努力させているのだとしたら、それこそ無意味。
最初から完全な人間を作ればいいだけなのに、そうしないなら単なるバカ神だ。

論理的に考えて、最初にわざと不完全な人間を作る合理的な理由はどこにもない。
そんなバカ神の道楽に付き合わされるのはごめんだし、もしそうならボイコットすべきだろう。
だから神はそんなバカでは決してない。神は人間を完璧に作ったつもりだ。
人間の側が視野狭窄な視点から勝手に自分を不完全だと思いこんでるだけだ。

善悪の価値観は人間の都合で人間が勝手に定義したものであり、
生きる意味(=この世において何かを実現したいと思う欲求)は、
時代や地域によって変化する価値観と、その人間が置かれた社会的状況等によって
自然に発生するものだ。
生きる意味が感じられないというのは、社会に関わっていない証拠だ。

24:考える名無しさん
08/11/11 10:09:20 0
>>1
池田先生が教えてくれます

25:考える名無しさん
08/11/11 10:40:42 0
「いきる」と言うことと「生かす」と言う問題がある。
超未熟児を助ける、重度の身体障害児を助ける、--こうして
助けられた新生児にとって、生きるとはどういうことか。
生まれながらハンデキャップを持ち、自立できない人も多い。
哲学的にどう考えたらよいか。
「人の命は地球より重い」と言う意見をどう考えるべきか。
日進月歩の現代医学をどう受け止めるべきか。
考えてしまうが。

26:考える名無しさん
08/11/11 10:41:52 O
東京国際大学

27:考える名無しさん
08/11/11 11:32:23 0
「生きる」とは生まれてより死ぬまで生命を維持することであり、
その生命を子孫に繋いでいくことである。
生きる「意味」などと言うものが、あるのだろうか。
幸せを求めて生きる。そうかも知れないが、しかし、それは生命の
保障されている時。生きるとは、大自然の摂理の中で、生命を守る
だけの行為ではないだろうか。

28:考える名無しさん
08/11/11 12:06:19 0
>27
<生きるとは、大自然の摂理の中で、生命を守るだけの行為ではないだろうか。>

もろイデア。


29:考える名無しさん
08/11/11 18:51:06 0
俺が自分で持ってる価値観では自分が生きる意味
などないということに気がついた。生きる意味は
自分で見つけることでその人なりの生きる意味が
あっても別に俺はかまわないと思う。しかし自分
に関してみれば生きる意味はない。

人間はいつかは死ぬという結末は誰にも変えることはできない。
例えば俺が今日、自殺して自らの命を絶つのと寿命まで生きて
死ぬのとではいったい何が違うというのだろう?



30:考える名無しさん
08/11/11 19:45:53 0
>>29
社会(家族、友人、同僚)が君に求めているものがあるはずだ。
人間はそういうものを行動の動機や判断の基準としながら生きている。
君が社会と完全に切り離されていれば、生きる意味が見いだせないのは当然だ。

31:考える名無しさん
08/11/11 20:59:28 O
悲しむ家族のためにそういうことだと思い込んででも生きるべき。
生きてさえいてくれれば良いってよく言ったもんだ。

32:六百六拾六
08/11/11 21:42:09 0
生きる意味というものはその個人の『了承・納得』がなければ成立しない。
あくまでもそのひと本人の主観的問題である。
「他人に必要とされる」ことが本当に価値があるのかを心理分析したとして、その相手が「自分の人生を
豊かにするための必要な要素(飾り)」として貴方を求めていたとしたならばどうか?
例え相手が涙を流して執着し哀願しようとも、その源流には自己の「幸福への欲求」のカテゴリーにたまたま
貴方の存在が組み込まれていただけかもしれない。それは本当に清らかな動機だろうか?
必要とされているのは、その相手の人生をより豊かにするために利用されているだけかも知れないとは考えないのだろうか?
無条件に自分の存在理由を他者に依存して安逸に浸る心理が私には不気味に思える。
必要とする・されるということに問題があるのではない。それを神聖視して自分のレゾンデートルに仕立て上げる
心理にこそ、困窮回避的な無精な心理が働いているのではないのか?

本格的に趣味に没頭する偏屈な人間の中には社会的評価を気にしない人間も少なからずいる。
自分の創作活動の充実こそが第一義であるような人間にとっては「没頭」する瞬間こそが
自己の存在証明に他ならない。社会的に評価されなければ自分の存在理由が証明されないと
いうのは単なる個人的な「依存心理」にすぎないのではないのか?



33:考える名無しさん
08/11/11 22:52:17 0
それを言っちゃぁお終いめぇよ。と言いたいところだが、実は私も問いたい。
「たった一人で生きていく。何にも依存しない無頼の心で、幸せも不幸せも生も死も。」と言う世界を楽しめることが私の奥底にある幸せなのだとしたら、
どう生きていけばいいのだろう?
また、反面では、
どう社会に貢献していけばいいのだろう?という思いも。
ただ、ありがとうはいらない。感謝されたいわけではない。
例えば「雨の日、車がスタックしていたら後ろから押してあげる。でもお礼を言おうと車を降りるともういなかった。」そんな生き方をしたい。
でも、それは誰のためでもない自分の為にしてる行為で、やはりそれは自己実現の欲求の表れ、他者を利用しているにすぎない。無頼の精神から反れている。
反面それは、少しでも誰よりも優れていなければ許せない、と思うに等しい。
そして、どちらの思いも遂げられず、精神はどこに向かえばいいのか混乱する。
何が正しく、何がそうでないのか、また正しくなくてよいと言っていいのか?
結局、何のために私は存在してるのだろう。と思う。また同時に私はなんと自尊心の高い人間なのだろう。
と、途方に暮れる。生きることに意味を見いだせない、だから単に死ぬことに意味を見いだせないでいる。だけだ。



34:六百六拾六
08/11/11 23:39:15 0
人はよく「自由になりたい」と口にするが、正真正銘、本当の自由とは実は『孤独』を引き換えにするものだと私は思っている。
例えれば単独登山に挑む冒険家の心理だろうか。登山と同じく人生にも苦難は付き物である。
短期間で中途半端な甘ったるい自由など休息の誤称に過ぎない。だが普通一般は孤独に耐え切れない。
だから本当の意味での自由には成りきれない。

女性が乱暴されそうになって泣きながら叫んでいる。当然助けるだろう。何故か?
悲しむ人間を見て胸を締め付けられるのが嫌いだからだ。そういう主義だからだ。
自分にとって好きか嫌いかで結構なのだ。善悪がどうとか高尚な話は要らない。
礼を求めるわけでもない。義務や使命でもない。

自分の長所を褒められることは嬉しいが、他人に自分の短所を全てひけらかす人間はいない。
自分の性癖や妄想や欲念や悪意を他人に語り明かすようなことなどしない。
人間には性善も性悪も両面持っている。つまり裏と表とがある。
つまり他人の評価とは自分の持つ性質のほんの一角のみをその状況と照らし合わせて裁定しているに過ぎない。
自分が失敗したときなどに、「貴方がそんな人だとは思わなかった!」と怒鳴り散らす人がいるが、
そもそもその人が私の内面のどの程度を理解していたというのだろう?
他人が下す評価などいったい私の何割程度を言い当てているのだろう?
そんなもので自分の存在価値を一任してよいのだろうか?


35:考える名無しさん
08/11/12 00:09:51 O
学生ならともかく、社会人で自由になりたいって発する人も珍しいもんだがね。


36:考える名無しさん
08/11/12 00:52:50 0
一生しがないフリーメンさ(フッAA略

37:考える名無しさん
08/11/12 01:06:00 0
>>32
>本格的に趣味に没頭する偏屈な人間の中には社会的評価を気にしない人間も少なからずいる。
>自分の創作活動の充実こそが第一義であるような人間にとっては「没頭」する瞬間こそが
>自己の存在証明に他ならない。社会的に評価されなければ自分の存在理由が証明されないと
>いうのは単なる個人的な「依存心理」にすぎないのではないのか?

社会的評価とかそういう下世話な意味で、人間は他人と関わっている訳ではないんだけどね。
創作活動の動機、アイデア、理想がすべて、純粋に自分の頭の中だけから沸き起こってくるかい?
そんな訳がないだろう。
他人の作品に刺激を受けたり、他人の才能をうらやんだり、そういうことが活力になる。
他人と対峙することによって、作用・反作用の力が生まれ、行動の動機が生まれる。
自分一人の世界に閉じこもれば、真空の宇宙空間で手足をバタバタさせてるのと同じで、前にも後ろにも進めない。
そんな人生には意味がないんだよ。

「一人に閉じこもってでも目指すべき理想があるはず」などとは思わない方がいい。それは妄想だから。
人と関わっていないと、いずれ何をしようという力も湧いてこなくなる。

38:考える名無しさん
08/11/12 07:43:06 0
世の中には生きる意味なんて気にしないで生きている人もいると思うけど、自分にはそれが信じられない。
自分がなぜ生きているのかとか、なぜ自分が存在しているのかと言ったことを俺は常に考えている。

そういった思索にふけることは資本主義の世の中では、何の価値も生み出さない非生産的で無価値で
意味のない行為だと切り捨てられがちだが、俺の考えでは自分とは何かとか、自分がこの世に存在
している理由は何かといったことを考えない人間は自我への問いかけを行わないでどこかに逃げ道を
作っているようにしか思えない。自分の存在を疑うことを知らない人たちは本当に単純で羨ましいと
思う。俺はいくら考えても自分がこの世に生きている価値を見いだせずに発狂しそうになる。




39:考える名無しさん
08/11/12 08:43:52 0
改行が見苦しいよ

40:考える名無しさん
08/11/12 09:14:47 0
>>34さん、まとまらない乱文文章にレスありがとう。
>>38さん私もです。自分はどこから来てどこに行くのか。もっと言えば自我は?
過去の偉人から受け継ぐものは意思のみ、残せるものも、伝えるものもきっと意思のみ。
人は死にすら意味を求める。無駄だとわかっていながら。この世の中で何かをなしたとしても
そこに意味など本当の意味では何もないのではないかと思う。なぜなら、意味は自分で構築するものにすぎなく
他人の考える意味は意味をなさないから。(例えば>>37さんの解釈)
結局答えなんてない。でも考えることが止まらない。狂ってしまいそうだ。

41:考える名無しさん
08/11/12 18:40:30 0
ゆずのシシカバブーによれば
小さな自由は足元にいっぱい転がっているそうだよ。


42:考える名無しさん
08/11/13 02:24:10 O
坊さんも現代人に説法するときは論理的に喋れないと通用しないよね

43:考える名無しさん
08/11/13 22:41:58 0
生きる意味
スレリンク(philo板)

44:Voyakkie
08/11/15 00:00:42 0
生きる意味について、システム的な面からまず語ろうとすれば、地球に限っても
生態系全体という数億年前から連綿とつながっている歴史から説明できる。
これまでの歴史の中で、例えば1000年前、どこかささいな一つの事柄でもあるよう
にあってなかったら、今我々の中の誰一人として生まれてくることはきっとなかった
だろう。人間の歴史、ここ1000年間において、仮に世代交代が平均20年ごとに行われて
いったとすると、一人の人間に対しての祖先の延べ数は、2千2百兆を超える。
実際にはそのような数の人間は1000年間通して存在し得なかったとしても、数十億の
祖先が今より生きにくい時代を生き抜き、赤ん坊を託し、育て上げ、今の時代を生きる
一人一人の命へとつないできた。そしてそれぞれの祖先もまた、沢山の人や生き物と
のかかわりを持つことで、生きていくことができた。
私たちが幸せに生きることは、祖先への期待に答えることと同時に、さらにその先へと
子孫のしあわせを願い育むことを継続するという役割を、生態系としても種としても
担っているといえる。
(少し話し外れるけれども、あるスレで私が『愛とは生命の歴史そのもの』といった
のは、このような発想から。)
誤解のないように付け加えると、このことは、子供を持たないで死ぬ生き物は悪である
という意味を示しているわけではない。たとえば人であれば自分の特技で何かを作り
上げたり、生き様そのもので人々に感動を与えたり、古来の、あるいは新たな考え方や
技を伝えたりすることでも十分大きな意味を果たすことができる。

45:Voyakkie
08/11/15 00:01:13 0
それから、自分ひとりの世界というものは存在し得ない。肉体的にも精神的にも。
肉体的に存続する為には、必ず何かを摂取し排泄しなければならないし、考え方は
日本人ならまず普通は日本語を用いて考えるように、言葉からしてどこかの誰や誰
とのやり取りや教育の中ではぐくまれたものであるから。
もしそれがあるという状態を想像するなら、それは時間が止まった状態の事なのでは
ないかな。

個人が実感する生々しい生きる意味というものについては、あるときその人が苦しい
さなか中にも、ささやかな幸せを感じられるような心理状態になれているときでなければ、
得ることは難しいのではないかと思う。そしてそういう状態をもちつづけることができる
ようになる為には、生きる意味を常日頃から考えていく習慣を身に着けて鍛えていく
ことは、きっと役に立つことだと思うよ。

46:考える名無しさん
08/11/15 00:05:45 0
金曜の晩だから
みんなセックスしてるよね

47:六百六拾六
08/11/15 00:51:58 0
前提を盲信し疑う事の無い人間に言葉は無力である。
それはちょうど田舎に引っ越したときに言葉(方言)で転校生をあざ笑う
クラスメートたちに似ている。
彼らとて住む場所さえ違えば同様の扱いを受けるであろうに、彼らにとっては
郷土の言語や風習がこの世の全てである。
「存在とは何か?」を自らに問い懊悩する時、世界は現実感と乖離する。
スタジオ撮影のハリボテの舞台セットの世界に、自分が放り出される。
全てが虚構の世界観の真っ只中で、誰一人の助けも無く孤立する。
これがアウトサイダーの出発点である。
カミュやサルトルも此処を過ぎたのだ。


48:考える名無しさん
08/11/15 00:52:09 0
いんや、毎月15日は休みにしてる

49:Voyakkie
08/11/15 01:10:38 0
>>47
それもわかる。現実感と乖離するっていうの。
だけど私の場合は、そこまでのめり込んでいないのか、あるいは漫画家や小説家が
物語の世界観を考えるのに似ていて、大抵の場合楽しみながらやっている。
たまに、これって怖いなって思うこともあるけれど。
でも、ここに書き込むことは誰一人の助けも無いことなの?
そこそこ変な人もいるけど、そこそこまじめに答えてくれる人もいるっていうのは、孤独?
孤独なんじゃなくて、孤独だと思い込んでいるだけなんじゃないかね?
でもそれも、思い込んでいる人には実際に孤独なのと同義なんだろうか。

50:考える名無しさん
08/11/15 09:17:16 O
人間誰しも独りで生きてないのはわかってるが「孤独」という言葉にも大きく別けて二通りあると思うんだ。
生態的・物理的孤独と社会的・精神的孤独だ。
「生きる」に関しても同じだね。
この辺を混同しては駄目だ。
特に後者においては物差しはあくまで人間の心であるからして意外と論理が通用しなかったりするもんだよ。


51:考える名無しさん
08/11/15 11:40:50 0
孤独の中で一番辛いのは精神的孤独だ。
以下に記すのは自身が学んだことではなく
ただの受け売りですが孤独について記載します。

孤独は何も深山幽谷にたった一人でいる場合だけではなく、大勢の人々の中にいてなお、自分がたった一人であり、
誰からも受け容れられない・理解されていないと感じているならば、それは孤独である。この主観的な状況においては、
たとえ他人がその人物と交流があると思っていても、当人がそれを感じ得なければ、孤独といえる。
哲学者の三木清が、『哲学ノート』の中の箴言で「孤独は山にはなく、むしろ町にある」という趣旨のことを言っている
のはまさにそのことを指していったもの

52:考える名無しさん
08/11/15 11:53:21 0
不運とは人によって左右される。
自分がしっかりしてれば言い事。
でも人間はそんなに完璧ではない。
環境、人付き合い等で不運は訪れる。
しかし、自分の責任である。
これが非情に痛い^^:



53:ネオマトリクス
08/11/15 14:37:58 0
>>4
>因果応報って言葉がある
心の底から同意ですね。
過去生の、食欲・性欲の結果が、生物として身体を持って生まれた事ですね。
始原細胞が、食欲で食べるから、多細胞生物になる。
始原細胞・多細胞生物が、性欲で分裂するから、生物が増える。

オレの意識が生物として存在するも、最初は些細な
食欲・性欲に魅かれ、欲を満たし欲に餓え欲を満たし…という悪循環をするから
生物の本能と肉体を持って、存在してるのでしょう。
生物ってのは痒みの様な炎症と同じ。悪循環なんですよ。

で、人間も、知的生命体でも、肉体がある以上は苦痛なんで、
食欲と性欲を止める事。これが、生物からの脱出だと思いますね。

54:考える名無しさん
08/11/15 20:06:49 0
この世界はプログラムで出来ている。
因果応報はそのことの一面を示す言葉だ。

55:考える名無しさん
08/11/16 00:30:49 O
なんにも証明になってないよ。
断定するならそれなりのソースなり示す癖をつけないと駄目だよ。

56:ネオマトリクス
08/11/16 00:52:36 0
>>55
単細胞生物は、食欲のみでしょう。で、食べるから体が複雑化し
感覚も複雑化する。
で、性欲があるから、生物の個体が増える。
これの繰り返しが進化です、要は苦痛の悪循環。

人間の本能や理性ってのも、集団性の生物だからあるんであって、
単細胞生物が食欲で食べ性欲で増えるから、哺乳類やら人間ができた。
生物の輪廻の根源は食欲と性欲。

そもそも、最初の単細胞生物が食べなければ、人間とかの多細胞生物はなかった。
そこで生物は終わり、輪廻は無かった。

極めて論理的ですねえ。自分で思うよ。実に。
要は食欲と性欲が輪廻の諸悪の根源か。

で、俺は微生物以下の単細胞生物の頃からの
食欲と性欲の結果、多細胞生物で意識が発生し、更に複雑化し
集団性動物になって、今の人間か。まさに過去生の巨大な業、生物の
何十億年の進化というヤバい悪循環の業だ。

57:考える名無しさん
08/11/16 03:00:42 O
>>56
食欲と性欲が進化という因果応報を産むとでも言いたいのかな?
高等生物ほど因果の報いを受けていると?
ならばそれを理解し、苦痛であるこの報いを報いと感じなくすればよいということだろうか?
 
論理など欠片も無い話だが、人生論でいうなら間違いではない。
もちろん、正解でもない。 
苦痛に会わないように逃げ回って生きるも良し、苦難の末、達成感、快楽を掴むも良しだろう。
苦難を楽しむってのも有りだろう。

58:ネオマトリクス
08/11/16 15:27:57 0
>>57
>高等生物ほど因果の報いを受けていると?
そうです。高等生物というか、感じる苦痛の感覚の多い生物。
巨大な方が、肉体的苦痛が複雑化されるし、知能が多い方が、
精神的苦痛が複雑化される。
その原因は、始原細胞の頃からの、食欲と性欲による、身体の複雑化です。
輪廻=生物の何十億年という悪業、悪循環ではないでしょうかね。

>苦痛に会わないように逃げ回って生きるも良し
これが出来ないから人間は意味を問うのでは?
快楽しかなければ、単に楽しいからOKで終わります。
なぜこうも苦しむのか?という悩みがあるから、原因探求と
苦痛からの解放を探る思考に向かう。

で、人生論ですが、俺は悪循環の業(影響)を消す事が一番だと思う。
食欲と空腹があるから食べ、身体が巨大化し、かつ食欲と空腹が発生する。
この食ってのが、生物を苦しめさせた第一原因で、これを止めていけば
生物が生物でなくなり、苦は消えると思う。

例えば、始原細胞が、外部の物質に依存する食という快楽に走らず、
思考で様々な錯覚を感じ、自由に快楽を感じられる行動をとり、
それを繰り返してれば、何十億年たった今の生物は、もっと違った構造で
物質に左右されない快楽の多い生物だったと思う。

59:Voyakkie
08/11/16 17:14:01 0
>>51
その通りだと感じるよ。私の場合は経験的にね。
何故精神的孤独がつらいのかといえば、おそらく生きる意味というものの
重要な構成要因の一つが、繋がること・伝えること(伝えられること)だから
じゃないかね。

60:葛城
08/11/16 17:35:07 0
世界をみなさい! >>1さん。

因果応報?
たしかに、それらしき事象はありますが、この世は不平等(不公平)に満ち溢れています。


この不平等の因(原因)になっているものはなにか?
考えてみてください。
論理を強調されるならば、まずはそこからスタートです、がんばって。

61:考える名無しさん
08/11/16 18:10:12 0
>>60
因果応報には人間の善悪の価値判断はありませんよ。
不平等とか不公平ということは個人個人で判断の変わることですし、
それは因果応報の伝えるところとは全く関係ありません。


日が昇って朝になり暖かくなるのに善も悪も平等もありません。
ただ物事が互いに影響を与え合ってその結果受け合って、変わり続けていく
その事実をただ理解するだけでしょう。

62:Voyakkie
08/11/16 18:21:39 0
>>1
の主張にも変なところが(控えめに言って)しばしばあると思うが、>>61に同意。

63:六百六拾六
08/11/16 20:08:37 0
>>56
>単細胞生物は、食欲のみでしょう。で、食べるから体が複雑化し
>感覚も複雑化する。
>で、性欲があるから、生物の個体が増える。
>これの繰り返しが進化です、要は苦痛の悪循環。

これはまた随分おバカな発言だなぁ。
食うことは快楽だろ? 種は『快の追求』を原動力として特化し発展してきたんだ。
苦痛の悪循環などではなく、快の習得と発展の歴史こそが生命の進化ではないのか?
なんで嫌な事を回避せず、ずっと我慢し続けることがあるんだ?
デメリットでしか語れないコミッショナーは鬱陶しくて嫌われるぜ。


64:ネオマトリクス
08/11/16 20:17:01 0
>>63
いえ、食うのは快楽ですが
『空腹という苦痛』は、現代の先進国でなければ
なかなか回避できず、私たちも
『労働という苦痛』を回避できません。

回避するのは物理的に不可能なんです。
労働しないで一生食って遊ぶのは無理。
で、更にですね。
『様々な肉体的苦痛』も発生してしまうんですね、体があると。
単細胞生物なら、おそらく痛みは薄く、熱さとか寒さも無いでしょう。
が、多細胞生物だから、複雑な苦痛があり、
人間も先進国でも、虫歯や癌や尿道結石や出産など、
様々な苦がある。これは
快楽を上回る、凶悪なデメリットでは?

65:六百六拾六
08/11/16 20:33:01 0
本当に嫌なコミッショナーだな。
快が恒久的に持続するなら快の意味が無くなるだろ?
獲得するまでのプロセスも『快』の達成感に含まれるんじゃないのか?
空腹があればこそ満腹の幸福感も増大するんじゃないのか?
苦ばかり目がいってるのはなぜだぜ?

66:ネオマトリクス
08/11/16 21:14:26 0
>>65
理由は『効率が悪い』『リスクが多すぎる』です。

>快が恒久的に持続するなら快の意味が無くなるだろ?
いえ、意味はどうでもいい。例えばマッサージの快なんて
永遠でもいいでしょう。記憶の消去ができれば、新鮮さも永遠。

>獲得するまでのプロセスも『快』の達成感に含まれるんじゃないのか?
それはリスクが多いし馬鹿らしい。
労働や勉教の苦を負って、なぜ達成感なのか。
働かないで済む世界なら理解できます。例えば
ゲームクリアすれば、マッサージ器ゲットとかなら
達成感ですね。

>空腹があればこそ満腹の幸福感も増大するんじゃないのか?
なら、自分の意思でコントロールできる様でないと。
食事前には一気に空腹ですが、餓死しそうでも空腹を感じない。
こうでないと。

>苦ばかり目がいってるのはなぜだぜ?
極めて馬鹿らしいほど、強制的な苦痛があるから。
足で歩くのも面倒で、手でキー打つのも疲れるし、椅子から立つのも面倒で
常に適温でないと苦だし、生物の構造はヤバい。苦痛まみれでしょう。
快楽しか感じない知的生命体も、存在しえるんですよ。

67:六百六拾六
08/11/16 21:24:39 0
君にとっては友達とスポーツに興じることも苦痛なんだろうなあ。
で、それが君個人の問題ではなく、種の問題であるという論理的根拠は何だね?

68:ネオマトリクス
08/11/16 21:38:17 0
>>67
>友達とスポーツに興じることも苦痛なんだろうなあ。
ですね。ニンテンドーDSとかならいいですが、アレも
充電やら説明書やら管理があって、面倒という苦がありますね。

>君個人の問題ではなく、種の問題であるという論理的根拠は何だね?
二つ、『生きるのは快苦を賭けたギャンブル』『強制参加』
だからです。
確かに、生きるのに快楽が多い生もありますが
ギャンブルで、いつ苦が来るか分からないし
生まれが海外の貧困や電気も無い時代だったら苦でしょう。
たまたま、先進国の現代人だから、勝ってるだけで。
後は負け=苦が多い=馬鹿らしい・不参加のがいいって感じです。

で。強制参加ってのが重大。これはヤバいです。
カイジ以上にヤバい。強制参加だから
どんなに嫌でも、苦痛を感じる構造で生まれてしまい、生きて苦を感じる。
これは不条理・最大の暴力・諸悪の根源でしょう。
生まれる前に選べれば違いますがね。強制なんで、極悪すぎる。

69:六百六拾六
08/11/16 21:44:02 0
自主的に強制退会という手もあるのだが、君はその点に関して何か意見はあるかい?

70:ネオマトリクス
08/11/16 22:00:20 0
>>69
問題が二つ。
一つは、退会後がどうなるか分からない。
また強制参加という危険性がある。ならば、少しでも可能性を減らす為に生きる。
今では、意識・存在の謎も、かなり解けてきましたがね。

二つ目は、退会に伴う、『強制的な』様々な苦、危険性です。
・肉体的苦痛
・失敗した場合の、経済的損失や精神的苦痛や身体の破損による苦
・早死=負け=苦という、常識的感覚による、精神的苦痛
・自主的に行うのが面倒という苦

なので、食欲と性欲を少しづつ停止し生物に生まれるという影響を消し、
本能も消し精神的苦痛を消した後、仕事も辞め、数年かけて
楽に退会するのを実践ですかね。

数年引き籠れる条件が揃えば楽にできる可能性がいくつかあるんで。

71:考える名無しさん
08/11/16 22:09:36 0
>>70
要するに、君のこの世に於ける苦痛は、
宝くじとか株で、一生遊んで暮らせるだけの金が手に入れば、
消えて無くなってしまう様な、陳腐な物なんだろう?
そんな発想から生まれた思考は、せめてひっそり自分だけで実践してくれ

72:六百六拾六
08/11/16 22:20:52 0
今どき珍しく純朴な学生かと思いきや、社会人なのか…
きっと「K・Y」とか言われてる口だな。
まあ好きにしな。

これは俺の考え方だが、人間には「生きる権利」と「死ぬ自由」がある。
自分自身に全ての決定権がある。
自殺志願者にテレビでよく「生きる義務」などと口走るシーンを見かけたが、
生きることが義務だとは、「奴隷になれ」と言うようなものではないか。
そんな人生に何の意味があろうか?
己が生きることそのものに自由を主張せずして何が人生か。
然るに死ぬも自由、生きるも自由である。
ただ俺は自分がどこまで歩けるのか、その足取りを見届けたい、
そういう思いで生きている。

73:ネオマトリクス
08/11/16 22:56:33 0
>>71
いえ、身近な苦はそうですが、危険性に関しては
かなり陳腐では無い事を言ってます。
つまり、『強制的に生まれる』事で、仮に
実験用ラットや自然の動物とかだったら、
24時間肉体的苦痛やら死ぬときは強制的な超絶的な激痛でしょう。
俺はそういう
『強制的に、超絶な肉体的苦痛を感じる』という、生物の仕組みや
自分達がそうなる危険性を考えて語ってます。
なんせ『しんだ後は分からない』ならば、実験用ラットの危険性もあるんで。

>>72
社会人でも、会社勤めからフリーターまでいますからね。
短命パラサイトフリーターなら、比較的楽でしょう。
貴殿の考えに賛成しますが、それは人間の許容する範囲であり
『苦痛・物理法則という、自然界の強制・支配』は
自由を妨げますね。人間は↑に支配された、極めて不自由で苦痛な存在だ。
意味を考える自由すら無い生物もいますからね。
生物の強制から解放されるのが、根源的な自由でしょう。

(まあ、こういう会話も、他人との会話という欲を生み
 苦痛の一種になる訳ですがね。)

74:ラプラスの天使  ◆daemontaDA
08/11/16 23:06:29 0
おまえら、適当に綺麗な嬢、綺麗じゃなくてもいいけど、

適当(丁度いい)な嬢を見つけて結婚しとけ。

生きる衝動失うよ、まじw。


75:六百六拾六
08/11/16 23:17:47 0
>>74
俺は「結婚して」と過去に二度泣きながら懇願されましたが
結婚の意義を承諾できずにその都度お断りしましたが何か?
その程度で死ぬような脆弱な感情など持ち合わせておらんよ。
風俗にはたまにお世話になるが。

76:考える名無しさん
08/11/17 00:29:29 0
まじめに答える必要のないクソレスに痛いマジレスかましてどうすんの

77:Voyakkie
08/11/17 01:29:00 0
>>72
「生きる権利」というのは、有史以来、多くの犠牲を払って人類が獲得した権利であって、
日本の日教組が軽々しく、「人には元来生きる権利がある」といっていいようなものじゃないと
おもうんだなぁ。そんなこと軽々しく言っちゃうから、生きる権利は沸いて出たもの的な軽率な
考えの若者が事件を起こしたり、生きる権利があるなら死ぬ権利もあるみたいなことになるん
だよ。
先人たちが今より厳しい時代を生き抜いて子孫を残し続けた結果、貴方や私が生まれてくる
ことができたと考えるなら、生きることは義務と考えるくらいで丁度良いと、私は思うね。
ただ、義務という言葉についてはさらに考える必要があって、なぜならこの言葉については
ネガティブなイメージで捉える人が多いと思うのだけど、実は必ずしもそうではないということ
も言わなければならないと思うから。自分のやるべきことを誠実に成し終えることこそが義務
の遂行であり、それを遂行することで、大きな達成感を得られるわけだから、必ずしも悪い
意味ではないよ。義務という言葉は。まあ、仕事をしたことがある人ならわかるだろう?

78:六百六拾六
08/11/17 21:55:33 0
>>77
あのさ、こっちだって学校教育受けてんだから人権という概念の成り立ちとか近代史とかは習ってんのよ。
生きるか死ぬかという個人的意味の模索に歴史の話持ち出して何の足しになるんだ?
普遍的価値規範や社会的通念として大それた言い方ではあるが「人権の尊重、及び侵害への罰則」が
通用している現代で、わざわざ話の頭にその成り立ちを語り出す馬鹿がいるか?
権利というものにはその前提としてそれを担うに相応しき者としての責任と義務があるのは認めるが、
こと生きる事に関しては「義務」という言葉にネガティヴな意味以外があるのだろうかと思う。


79:考える名無しさん
08/11/17 22:52:26 0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。 さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?


80:Voyakkie
08/11/18 20:14:41 0
>>78
今朝あなたのレスを見て、この人何でこんなにイラついてるんだろうと思って
通勤・帰宅中に考えていたんだけど、もしかして、私があなたのことを
「低学歴」あるいは「ニート」だという風に暗に言っているかのように感じた?
だとしたら謝るよ。ごめんね傷つけて。
そもそも私は、それらのように言われている人たちを、無条件には侮蔑対象者
に含めてないんだけどね。むしろ低学歴でも頑張って、今、高い位置にいる人や
伸び行く状態にある人を見るのは心地よいと感じるし、ニートであっても這い
上がろうとしている経過中であるような人を応援したい気持ちは強い方じゃない
かな。


いきなり脱線したけれど私が歴史の話を持ち出した理由は、冷静に読んで
もらえればわかると思う。

それと…
あなたは『こっちだって学校教育受けてんだから』というけれど、私はその
学校教育に問題(というか人権という考え方についての問題点)があるん
じゃないかと言っているのだから、そのように主張されても仕方がない。
…と思わないかい?

義務という言葉は、「現代においてはことさらにネガティブに捉えられがちだ」
というようなことは私自身すでに述べているけれど、義務そのものや
その遂行による充実感や達成感というものを享受できない日本人が増えて
きたことは残念なことだ。武士道の生まれた国なのに。


そうそう。イラついている理由が、『自分の信じることを否定されたから』
だったのなら、もうあなたをかまうのは控えるよ。
というか、否定すらしてないんだけどねえ。
「思う」・「信じる」・「考える」というような書き方しかしてないんだからさ。

81:六百六拾六
08/11/18 20:22:18 0
wかみ合わなくて拍子抜けした。
本題に戻ろう。

82:六百六拾六
08/11/18 22:45:26 0

さて、「存在とは何か?」を考えるということは、それと同時にそれを自覚する主体の存在に光を当てることでもある。
主観たる自己が眺めやる世界は一切の他者存在と隔絶している。認識する主体としてそれは独自の存在である。
たとえインプットされてくる情報や環境(状況)に影響を及ぼされようとも、この独自性はあくまで主体そのものである。
普段生活に埋もれ状況に流されているとき、我々はそれを客観的に観ている暇など無い。生活の煩雑さは傍観を許さない。
常に何かしらの判断を迫られる状況が常態化していく中で、我々は“リアルさ”に引きずられて困憊している。
たとえ余暇的に読書や鑑賞や音楽の世界に浸ろうとも、それは現実の延長上にある仮想的楽園である。
現実の世界に舞い戻れないほどの距離ではない。彼らには「帰る場所」があるのだ。安穏としたリアルが…


83:六百六拾六
08/11/18 22:45:57 0

そんな中にちょっとした亀裂が入る。子供の頃なら例えば登校途中の道端にトラックに轢かれて無残な『物体』と化した
猫の死骸を目にした時かも知れない。あるいは愛すべき祖父母が「大きなノッポの古時計」よろしく
動かなくなった日の曇り空を眺めていて、かも知れない。
何故、「死」というものがあるのか? なぜ大人たちは大いなる危険に対して平然と生活を営むことが出来るのか?
「仕方が無い」とか「皆もそうなんだよ」とかでは納得しえない話である。
昨日までは可愛らしく鳴いていたであろう平面化したその凹凸の無い横顔は、無機質な滑稽さと沈黙の怨嗟によって
周囲の時間を凍らせる。礫いた痕の始点に放射線状に広がる血のしぶきが幾何学的に伸びている。
なぜこれほど簡単に生き物は『生』を蹂躙されるのだろうか? これほどまでに即物的な終焉があってよいものだろうか?
全能の神が居たとしたなら何故不幸を救わずに観てみぬふりで見殺しにするのだろうか?

そもそも『死』とは何か? 何故死ぬのか? 『死』とはいったい何なのか?
死んだ後はどうなるのか? 消滅するのか? しないのか?
誰に聞いても解からない。適当にあしらうような説明をする大人も未だ本人は死んだことがない。
見てもいない世界を流暢に説明する人間に信頼など置ける筈もない。
死は全てを奪ってゆく。築き上げた何物をも手に持って行くことは出来ない。
そして今日もまたどこかで生が産声を上げる。逃れようも無い運命を何も知らぬまま…
地獄へようこそ。慟哭しながら生誕を祝おう。血にまみれた小さな君を掲げて…


84:六百六拾六
08/11/18 22:46:28 0

死が不可避ならば生にどんな意味があるのか? 種(生命)を未来へと繋ぐため?
それが私の死に何の関連があろうか? 自らが奪われようとするときに他人の事など知ったことか。
なぜこんな理不尽が世界に蔓延しているのだろう?
世界を見渡すとそこかしこで昆虫たちの世界に殺戮が巻き起こっている。蟻の群れに傷ついた蝶が蝕まれている。
烏が息も絶え絶えな鳩を啄ばんで囲んでいる。テレビでは殺人事件と遠方の国々の戦争を伝えている。
この世界は生を奪い合う広大な地獄ではないか。この世界こそが弱肉強食な地獄ではないのか。
いったいどんな禁を犯してこんな世界に追放され、産み落とされたというのだろう?
世界を囲う空はいつにも増してどんよりと鈍い光を地に漏らしている。

そこでふと考える。『死』というものの前に、何故私というものは存在しているのだろうか?
そもそもこの『世界』とは何だ?
存在する、ということは何なんだろうか?


85:ネオマトリクス
08/11/18 23:34:55 0
>>84
>この世界は生を奪い合う広大な地獄ではないか。この世界こそが弱肉強食な地獄ではないのか
>いったいどんな禁を犯してこんな世界に追放され、産み落とされたというのだろう?
そこで俺が思ったのが、以前語った
『始原細胞の食欲と性欲が第一原因で、後は
 欲と欲求不満の悪循環=進化による、苦の増大』です。

つまり、罪というか、例えば小さな炎症があり、
痒いという苦があるからかく→快感・炎症の悪化→痒いという苦があるからかく
の繰り返しのようなモノ。
始原細胞が、食欲と性欲で食べて増えたのを繰り返した結果が、今の
多細胞生物や生物の多さではないでしょうか。

弱肉強食なのも、
生物はあらゆる物質で快を得て苦を避けようとするので、
生物自身が『物質として』存在してるので
そうなるのも当然です。
生物は肉体の変化で苦を感じ易いですが(傷など)、生物は
他の生物の肉体も物質として扱うので(変化させるので)
当然です。

要は、始原細胞が食べて分裂してをしなければ、進化が無かったので
最初の始原細胞の行動の源である快苦
『食欲性欲』が生物の苦の根源でしょうね。

86:六百六拾六
08/11/19 00:03:48 0

腹を空かして夕飯の食卓につく。口に入れ咀嚼するたびに肉の旨みが舌に広がる。
ふと猫を思い出した。口の中で身をもじり、モゾモゾと動き出しそうな予感に怯えて嘔吐した。
これもまた解体された生命の残骸だ。喰われるために育てられた生命の死体だ。
痛みに悶え、死に恐怖した生命の一部だ。
食卓に様々な死が陳列されている。様々な痛苦の結果が敷き詰められている。
轢き逃げした運転手と同じように、『死』を関知すらしないで今まで平然と生きてきた自分に恐怖した。
『死』!『死』!『死』!
一度の食事に何と多くの死が添えられていることだろう。どれだけ多くの生が踏み躙られていることだろう。
テーブルの向こうを囲んで家族が談笑している。テレビに見とれて自分が手に取った生命の残骸に
気にも留めない家族がいる。いったいこれは何なのだろう?
「美味しい?」
そんな事を聞いてくれるな。それどころではないのだ。
余りの理不尽さに此処で初めて嘔吐した。これはまともな世界ではない。
阿鼻叫喚の食卓を逃れるように一人、部屋へ戻った。


87:六百六拾六
08/11/19 00:04:27 0

死は至るところに蔓延している。私にとっても危急的問題である。だがもっと重大な問題がある。
何故私という『存在』は在るのか。いやそもそも存在とは何なのだろうか?
この世界はこれこれこうである、そうゆう物質で構成されている。科学雑誌でも読めば素粒子から
ダークマターとかいう名前まで挙げ連ねてある。だが、『存在』そのものが何故在るのかを
説明しはしない。
もとから説明出来はしないのだ。なぜなら私たちはすでに存在し終わっているのだから。
存在している「世界」から非存在の状態を窺うことは出来ない。その裏側を覗き込むことは
出来はしないのだ。気軽にコインの裏側を覗き込むようなことは出来ない。
片面だけ知っているということが全体を把握しているとは言い切れないのと同じく、
我々はこの世界を理解しきれてはいないのである。
そうしてこの世界を見渡す。先ほどとは違って奇妙な世界が広がっている。
見知らぬ物体がびっしりと世界を埋め尽くしている。得体の知れない“物”たちが犇いて
私を囲んでいるのである。
この物体は何故『存在』しているのか? 製作された由来を尋ねているのではない。
存在するということそのものを問題視しているのだ。


88:考える名無しさん
08/11/19 00:41:18 O
質量のあるものしか存在としてまだ確認出来てないのだ。
しかし近年、どうやらそうではないことが分かり始めている。

89:考える名無しさん
08/11/19 05:44:59 0
お前らにどんな価値がありますか?

90:(´∀`)Ψあくま
08/11/19 06:01:39 O
こんな時間に目がさめてしまい、2ちゃんを見たら、この場所を見つけてしまいました。
あくまと言います。おはようございます。

仏教は生老病死がテーマだったかな。お釈迦王子様のお話ですね。
彼は強くて優しくて、イケメンなイメージがあります。
オバマさんみたいだね。カッコイイよ。

生きる意味は、私もずっと考えてます。
それは病気の人が、「生きる意味て何だろ」と言ったので、それで考えるようになりました。
私は働いたり家事したりしてますが、今はそれを考えるのを大事にして、生きてます。

生きる意味は人それぞれだと思います。
でもたぶん、みんな幸せを望んでいて、自分にとって幸せになることが、その人の生きる理由かなて思います。
そう言うと、「生きる意味は幸せのための1個だけか」、みたいに聞こえるけど。
でも幸せの内容は、1人でもたくさんあるので、生きる意味はひょっとしたら、「幸せの内容」の問題かなと思います。

あと、生きる意味を考えるのに、2つのやり方があると思います。
それは、生きていく方からの考え方と、死んでいく方への考え方です。
2つでセットかなと思います。

生意気言って、ごめんなさい。また書きます。よろしくお願いします。

91:(´∀`)Ψあくま
08/11/19 06:50:09 O
>>89さんへ

おはようございます。
きょうはとても寒いですね。

と、
あなたに呼びとめられて、
あなたにあいさつをする、
そんなささやかで清々しい、
さわやかな価値があります。

はじめまして。
よろしくお願いします。

92:(´∀`)Ψあくま
08/11/21 21:25:02 O
こんないいスレ、
落としてたまるか。

泣くよ。

93:ラプラスの天使  ◆daemontaDA
08/11/21 21:54:58 0
>>75
お前は俺みたいな奴だねw。
なぜに、とっとと片付いておかないのかw。
おれらってドンだけチャンスを捨てたんだろかw。

最近なら3,4年前の二十歳前後のフィリピーナが
一番可愛かったねw。こっちも酔ってたし、場内は
煩かったしで、ニュアンス的には分かってたが、
・・・・勿体無いことをしたもんだwww。

フィリピンパブも減ったよなぁ、彼女のいた店は閉店だし、
フィリピンパブ自体がなくなっちまたよなぁwww。


94:ラプラスの天使  ◆daemontaDA
08/11/21 21:59:10 0
生きる理由が少なくなってきますたねw。

>>92
さあ、天使対悪魔だ。やるかねw。


95:(´∀`)Ψあくま
08/11/21 22:44:04 O
>>94 ラプラスの天使さんへ

悪魔と天使、ともだちだね。

みんなから、
トリックスターが
生まれますように―。
願います―。

私は哲学のこどもです。
だから、
難しい用語はわかりません。
でも最近、
「ソフィーの世界」を
読みはじめました。
じつは、3読目です。

さて、「生きる意味」。
どこからお話をはじめますか?
なぞなぞみたいでワクワクしますね。
ふるえるよ。

では、1問目を、どうぞ♪

96:ラプラスの天使  ◆daemontaDA
08/11/21 22:53:29 0
>>95
トリックスターかw。結構酔えた、もっと知識を蓄えてコメントしてください。
僕の知的好奇心が充足されましたw。

てか、ならば、ドウ転んでみても友達ですねw。

くぁーーー(血が上る)、キミのような人に出会えて僕は、ワクワクワクしちゃったw。

お友達だね。w 明日からよろしくねw。

(w←は僕のクセというか、これがないと生きれないので許してね)
(実は僕のコテがデーモンでしてw、そんなことは、まあよいw)

97:(´∀`)Ψあくま
08/11/21 23:08:57 O
>>96 ラプラスの天使さんへ

草はすきだよ。
みどり委員会でした。

えいっ。

WWWWWWWWWW
WWWWWWWWWW
WWWWWWWWWW
WWWWWWWWWW
WWWWWWWWWW
WWWWWWWWWW

また明日ね。
私もがんばって勉強します。
いっしょにがんばろうね。

あと、なぞなぞ、楽しみにしてます。

それでは、おやすみなさい。

98:考える名無しさん
08/11/21 23:25:52 0
ラプラス。オマエはくるな。論点がズレる

99:(´∀`)Ψあくま
08/11/21 23:55:16 O
>>98

こんばんわ。はじめまして。
あくまと言います。
よろしくお願いします。

私は、
「生きる意味」を考えるうえで、
きっかけになる論点がほしいです。
だから私はそれを、
ラプラスさんに託しました。

しばらく見守ってあげてください。
どうかどうか、お願いします。

でも3日中にカキコミがなかったら、
私はそれで明きらめます。
そのときはぜひ、
リードをお願いします。

エスコートかな?

言葉を知らなくてごめんなさい。
でもみんなと考えたいです。
思いです。

100:考える名無しさん
08/11/22 00:36:58 O
もう新しい観点で語れるヤツも居ないようだな。


101:考える名無しさん
08/11/22 01:51:46 Q
宿命…
宿命は、諦観に思える。
人生に対して使命感無く生きるだけだろ?ビジョンも無しに。
つまらんな、そんなん。
自分が世界の本質を悟っていくにつれ、
逃れられない宿命から脱する使命を感じ始めるものではないのかねえ。
まあ、仏弟子たるコテがあるから、仏関連で書くけど…
大日如来がこの世界を創ったとするなら、
世界が少しずつ進化して、
人々が自然の本質を次々に悟る事を楽しみにしてきたのではないだろうか。
自然は自らの美を語らず、
人々に気付かれるのを待っているのではないだろうか。
自然の美に気付き、その本質を悟り、
自らや周囲の幸せを紡いでいく事こそ、
人間の使命ではないだろうか。

因果律…
全てが大日如来の中にあり、
過去現在未来といった区分は人々が恣意的に作ったに過ぎぬから、
実は因も果も無いという考えも出来る筈。
融通無碍とは、よく言ったものさ。

102:考える名無しさん
08/11/22 02:10:58 Q
>>99
「生きる意味」は、他人に委ねすぎるものではないだろうな。
他人の評価だけで自分が右往左往し上下していては、何も生み出せまい。
自分が何故生きてきたか、何故生き続けるのか、考えるのも良いだろう。
西洋的な時間、即ち、環状の時間ではなく数直線的な時間、を考えた時、
今より昔に君が生まれた事は確かな事だが、
この世に生を受けて生き続けてきた中で、
周りの人間、例えば両親や親戚、友達や恋人、に支えられてきた事や、
君が死なないように身体自体が動いてきた事について感謝すると、
自分が生かされている事に気付き、
自然からまだ生きるように求められていると考える事が出来る筈。
その要求に応え、万物に対する感謝の恩返しをして、充実感を得る事もまた、
「生きる意味」の一つと言えるのでは?

103:考える名無しさん
08/11/22 02:15:54 0
>>102
それだけで十分に納得できて、論理的な支柱を必要としない人間は幸せだろうな
出来ることなら感情に訴えるのではなく理論で示してほしい
ただこういう考え方は人間を破滅させるだけ
ほんと合理主義ってろくなもんじゃないよ

104:考える名無しさん
08/11/22 02:28:42 Q
>>103
理論的に「生きる意味」を提示、ね。
例えば、自分が誰かを大事にしていて、その人を守るとか。
自己存在意義を確固たる物にする上で、自己分析は必要だろうな。
その分析の中で、
人間関係や住宅環境などを含め、どんな生活をしてきたか、
を自分なりに書き出し、
1人もしくは大勢でブレインストーミングをするのも良いだろうよ。
まあ、誰かに嫌われる要素があれば、それを反転するように性格改善すれば、
その要素の上では生きる意味が付与されると考えられるだろうが…
他人に嫌われても一部の人間や自分の底の意識に好かれていると見なして、
生きる意味が既に幾つもある人間も多いとは思う。

105:考える名無しさん
08/11/22 02:40:59 Q
>>102
努力が結果に結び付く事や、
学のある友人たちと自然の本質について語り合える事は、
嬉しい事かと。

106:考える名無しさん
08/11/22 02:43:25 0
>>104
元も子もないこと言うようだけど、
人を守ることに何の意義があるのかが問題なんだ
合理的な人間は感情よりも論理を重視するからね

個人的には、他人に評価されることでしか意義を見いだせない奴は下品だと思う
これは哲学というより人生論ですが・・・


107:考える名無しさん
08/11/22 03:10:28 O
意味を探ることは因数分解のようなもの。


108:考える名無しさん
08/11/22 09:18:23 Q
>>106
何かで卓越しているor絶対的な本質を幾つも悟った、
そういう存在は他に無いから守りたい、とかでは?
感情的には、例えば笑顔が見たいとか幸せにしたい、
とかあると思うけど。
あなたの答えは?

…それが下品であるのは賛成。

>>107
「生きる意味」を見つけるのが難しければ…か。
困難は分割せよ、というアレかな。

109:考える名無しさん
08/11/22 09:44:11 Q
>>106
感情…
①(脳が)感じる情報
②(脳が)感じる情操
と考えると、幾らか論理的になると思うがね。
外界からの刺激を、大脳皮質・辺縁系・脳幹などにより処理する中で、
外界をどう捉えるかは人次第な訳だが、
他人に対する知覚が激情ではなく比較的以上冷静であれば、
情操を感じる事は可能であると思われる。

110:考える名無しさん
08/11/22 09:46:41 Q
>>106
まあ、感情より論理を、と書くなら、
論理が如何なる物かをちゃんと定義して語るのも良いだろうよ。


111:考える名無しさん
08/11/22 12:04:51 0
>>108
他にない存在を守るのであれば十分意味になりますね

>>109
確かにそうかもしれません

>>110
感情によってできている意義って脆いから成立しないと思ってたんですが、
一時的にせよ、本人がこれが意味だ!って思えたのならそれでいいのかもしれませんね
論理でできた意義ってのは絶対に揺るぐことのないもののことです

112:考える名無しさん
08/11/22 13:02:51 Q
>>111
殺那的にでも感じた物を長期記憶すれば、
その人の中でそれは永遠に生きるかと。

恒久的に成立するのが論理的意義、と受け取ります。
万物が相互補完している、
即ち、万物が存在してこそ世界が成立する、
のであれば、
互いが互いに必要としており、
そして、
万人が他人を必要として、
万人が他人に必要とされるのは、
意義があると思われますが。

あなただけでは世界全体を知覚しえませんよね?
万人がそうですよね?
とすれば、
西洋哲学的な「個」が数多く存在する事は、
世界全体を人間が全体として知覚する為に必要で、
意味がある事であると結論付けても宜しいと思います。

まあ、互いの「個」が他の「個」と「縁起」によって関与し合う事もまた、
自然の本質だと思いますよ。

113:し
08/11/22 13:16:12 O
悪は進化するものだ。だから物事を止めることはよくない。今後いろいろあるが気をつけるように

114:考える名無しさん
08/11/22 13:17:16 O
今のデジタルの時代まずいことは多い

115:考える名無しさん
08/11/22 13:23:19 Q
>>113
悪人正機という考えもありますね。
悪を、悪が嫌う高貴な考え方により更正させるのは、善い事かも知れません。

>>114
確かに。著作権やら様々でしょうね。

116:107
08/11/22 13:31:34 O
>>108
まあそういうことですよ。 
最終的な答えは万人に共通でなければ、残念ながら本当の意味ではない。
個人的観念もこの「因数分解」を重ねていけば、より万人にとっての共通項に行き着くはずだ。 
或いは、テーマである「生きる」とは全く違ったテーマを考える必要が出てきて当然である。
未知なものを思索するならば仮定も重要である。


117:考える名無しさん
08/11/22 13:39:38 0
意味ってどういう意味?

118:考える名無しさん
08/11/22 14:50:37 Q
>>116
最大公約数的な物が出てきて然り、
生とは別の観点が出てきて当たり前、
って事ですね。
仮説思考も重要、と。

>>117
生きる上で、
自分にとって大事にする価値がある、
という事では。

119:考える名無しさん
08/11/22 15:42:57 0
認知症老人「私が生きる意味は?」

介護ヘルパー「意味? ほらウンチが漏れてきてます。どんな意味が?」 

120:考える名無しさん
08/11/22 16:02:14 0
真剣に、意味を考えないと生きる意味が感じられないなら、
それはもう死んでる。手遅れ。
遊びでやっているなら手遅れではない。遊んでてくれ。

121:考える名無しさん
08/11/22 16:11:02 Q
>>119
つ病院・医者板

>>120
まあ、「生きる意味」を明確に出来る人は少ないよな。

122:考える名無しさん
08/11/24 16:04:18 0
なぜ人間が生まれるとうれしくなるんだろう
なぜ人間が死ぬと悲しくなるんだろう

なぜ人間は死のうとするんだろう
なぜ人間はこの世界に送り出されてくるんだろう

生まれてこなければ幸せかもしれないのに
なぜ人間が生まれてくることに疑問を持つと良心が痛むんだろう

なぜ人を殺してまでこの世界にとどまりたいのだろう
死にたいと思っても肉体がそれを拒否する。死にたくない。人に死ぬように誘い掛けると良心が痛む。周りからは怒られる。

それでも僕は生きなくてはいけない。働かなくてはいけない。怠け者め。
そうして他から搾取して生きていく。自分もなかなかつらいと解っていながら。

なぜ自殺しようとするのだろう
だけどすべての人間が自殺しないで全力で頑張ったら地球が滅びるに違いない
それでもいい

誰か助けて

人間が増えれば、問題も増えるとわかっていながらどうして人間は生まれてこようとするのだろう
それでもどうして人間は人間を生もうとするのだろう
社会問題を解決してもまた新しい問題が生まれるのに、どうして、生ませようとするんだろう



これからも僕は生まれてきた人間を祝福する

なぜ人間は生まれようとするのか、これは私が一生かけて追い続ける課題である

123:考える名無しさん
08/11/24 18:58:38 0
>>122
URLリンク(love6.2ch.net)

124:考える名無しさん
08/11/25 05:42:03 0
仕方ないから俺が宇宙の秘密を教えてやる。
生きるっつーのは有限の時間の中の世界だろ。
それをずーっと繋げてきた結果が今なんだよねぇ。
もうね、宇宙とか全部ひっくるめた永遠の為の一大プロジェクト。
その中でいろんな多様性がうまれて人間とかができちゃったんだよ。
つまりさー、無限の時間とか無限の可能性を紡ぐ為に生きてるんだよねぇ。
生きる意味っつーのは個々が繋げていく可能性が先にもたらす意味のことなんだよ。

125:考える名無しさん
08/11/26 19:45:11 0
生きる意味などない。生まれてきたから生きるだけだ。生きたくなければ死ねばいい。

126:考える名無しさん
08/11/27 01:59:57 0
>>125
まあ、そんなこというなよ。
生きたくても死んでしまう人もいるんだよ。小さい子供を残して。

127:考える名無しさん
08/11/27 02:17:02 0
すべては運命なんだよ
どうしようもないじゃないか

128:考える名無しさん
08/11/27 10:46:49 0
生きる意味
・睡眠
・摂食
・性欲

3つのうちどれか一つでも不安定になれば「生きる意味」を考えたり、
不安になったりする
ただ、今の日本の日本人の生活はというと、これらが不安定になるような状況に追い込まれるような
生活をせざるおえない環境にある

129:125
08/11/27 21:38:18 0
仮に人生に何らかのノルマがあるとしよう。ノルマを次々とクリアし、
すべての課題をクリアしたら、その後の人生は何であろう。分かりやすく
言えば”仕事”がそうである。定年退職したらその人の人生は終わりだろうか?
もう生きる価値はないのだろうか?定職に就けないフリーターには生きる
意味はないのだろうか?そうではないだろう。”生きる意味”というのは
定規や数字で測れるものではない。>>125で書いた通り生きる意味などない。
こんなものを問うこと自体無意味である。

130:考える名無しさん
08/11/27 22:11:10 0
生活してる限り、全ての課題をクリアするなんて現実的にあり得ないだろ
これだからニートは困る
達成感なんていつでも中途半端に流されるもんだよ

131:考える名無しさん
08/11/27 23:58:45 0
本当のことなので、真剣に考えてます。

わたしは会社経営をしています。
収入は、こんな時代でも月収200万ほどで安定しています。
仕事は従業員が回してくれます。
こんな安定した毎日の中で、生きる意味がわからなくなってしまっています。
自分が居なかったら仕事は回るか回らないか微妙な感じではあります。
女は数人います。 金で買えないものはありません。
もう女は飽きました。
金は毎月自動的に入ってきます。
車は5台持っています。

正直、もうやることがありません。
こんな自分には、生きている意味があるのでしょうか。
生きがいとは何でしょうか。
貧乏で大変だった時代、お金持ちになろうとそれだけが夢でした。

しかし、そうなってみると・・・あまり楽しくないんです。
生きているのが面倒なんです。
ニートや派遣の人と意識は似ています。
こんな人生がいつまで続くのでしょうか。
もういいかなと思っています。

132:(´∀`)Ψあくま
08/11/28 19:54:46 O
こんばんわ。

133:(´∀`)Ψあくま
08/11/29 01:18:22 O
>>101さんへ

私も真理に価値はないと思います。
あと使命感ていうと崇高に思えるけど、
自己実現欲ならわかる気がします。

因果律はよく知りませんが、
仏教でいう「時」は、
「時間」のことよりも
「変化」のことを
言っているような気がします。

>>102さんへ

万物が恩返しを要求してくるなら、
私は困って逃げます。

>>103さんへ

合理主義について、私は知りません。
すごく、ぐぐりたくなりました。
だからあとで、ぐぐります。

>>104さんへ

自己分析を1人もしくは大勢で―

面白いです。
それは私自身、
自分のことが自分だけでは
よくわからないなあと思うからです。
共感しました。

134:(´∀`)Ψあくま
08/11/29 01:47:36 O
>>105さんへ

同感です。
そしてそれは、
私が2ちゃんを好きな理由の
1つでもあります。
反感を買うことのが多いけどね。
でも、やめられません。

>>106さんへ

人を守ることについて、
あえて合理的で論理的な仮説を
書いたら面白いと思います。

下品、という言葉づかいに
親近感がわきました。

>>107さんへ

かいしんの いちげき、です。
笑顔になりました。

>>108さんへ

アレについてkwsk

135:(´∀`)Ψあくま
08/11/29 02:32:04 O
>>109さんへ

脳は道具ですね。

>>110さんへ

定義は定規みたい。

>>111さんへ

実感て何だろね。
生きてるね。

>>112さんへ

まったく異論はありません。
すごいです。
私もそんなふうに、
ちゃんと書けるようになりたいです。

>>113さんへ

物事の内容がわかりません><

>>114さんへ



136:(´∀`)Ψあくま
08/11/29 02:43:32 O
>>115さんへ

悪の反対が正義なのかな。
面白いと思いました。
悪のイヤがることをして責めるのは、
ちょっとかわいそうかなと思ったけど、
更正のことばを読んでホッとしました。
私の悪も更正できるかな?

>>116さんへ

生きることは
みんなやってるから、
すべての分野のひとたちと
いっしょに考えれたら面白いです。

>>117さんへ

自分にとって
「これは何?」て考えることかな。

>>118さんへ

私は特異なものごとに興味がわきます。
それもまた、世界の1つだからです。
ちがう世界のものごとだったら、
この世界に生まれないはずだからです。
そして、そこからしかわからない事が、
きっと必ずあると思います。

137:(´∀`)Ψあくま
08/11/29 03:13:25 O
>>119さんへ

そのあとの老人と
ヘルパーさんの会話を想像しました。
どんな会話だったかは、
あなたも想像してみてください。

>>120さんへ

生きたいと思って、
意味をほしがってる人もいるんだよ。
以前の私がそうでした。
でもなぜ今、
自分が生きてるのかは
うまく言えません。
たくさんある気がするからです。

今度、それを書きます。

あと、死ぬのをやめた理由も、
いくつかあります。

>>121さんへ

ものごとを言い切る人の生き方は、
強いなあと思います。

138:(´∀`)Ψあくま
08/11/29 03:35:07 O
>>122さんへ

詩人さんかな?
私も詩が大好きです。
詩はインスピレーションをくれます。
詩は勉強の大事な友達です。
そう思います。

>>123さんへ

gj

>>124さんへ

先にもたらす意味

のことばにシビレました。
あなたもあくまですか?

>>125さんへ

その通りですね。
その間で、私は生きています。
時々さみしくなります。

>>126さんへ

人生て残酷だね。

139:(´∀`)Ψあくま
08/11/29 04:13:32 O
>>127さんへ

運命の台本を読みたいです。
せめて自分の役どころを知り、
自分らしく美しく、
舞台を下りてみたいものです。

>>128さんへ

性欲は意外でした。

3つが安定していても、
不安になる人はたくさんいます。

ただ、社会との関係性については、
すごく大事な考え方だと思います。
その点は共感します。

ちなみに医学的には、
・呼吸
・循環
・代謝
の3つを行えば、
人は生きれるそうです。
生命維持装置の話です。

>>129さんへ

一貫してますね。
まるであなたの言葉が私の胸に刺さり、
目が醒めそうな思いです。
でも私は、考えることをやめません。

140:(´∀`)Ψあくま
08/11/29 04:35:42 O
>>130さんへ

面白いです。
私もそう実感するから、
だから笑顔になりました。

達成感なんて―

本当に、上手なことを言いますね。

ところで以前、
VIPで面白い格言を読みました。
それは、

ハードルは高ければ高いほど、
くぐりやすい。

です。

141:(´∀`)Ψあくま
08/11/29 04:36:56 O
>>131さんへ

もういいかなあ

て、
それでもいいや、で生きるのか、
もういいから死のうかな、か、
いったい、どっちの思いなんだろう。

どちらにしても、
あなたが決めてください。

どっちも思いながら生きるのが、
普通なんだと思います。

私だったらそういうとき、
今までやってこなかった事をやります。
バドミントンしたり、
会わなかった友達と会ったり、
難しい話をしている2ちゃんの所に
書き込んだりします。

でも私の1番のおすすめは、
詩や俳句を書いたり、
絵を描いたりすることです。

142:六百六拾六
08/11/30 22:27:14 0
なごみはするがただの人生相談になってないか?
思考の限界域まで突き詰めて気が触れるかと自ら戦くほど考え詰めるのも
人間には一時期必要だと思うのだが?
温さを求めるのなら他愛無い世間話で事足りるだろう。
中道を善しと出来るのはまず両極がどんなものかを試して知った者だけだ。
他はただ惰性に陥る。

143:悠離
08/12/03 15:56:02 0
哲学で、一番考えなきゃいけないことって「生きる意味」だと思うのは、私だけでしょうか?
人間は生きる意味を知らずに生きていたら、、、やっぱり心のどこかに疑問を感じていると思います。
適当に生きてりゃいいなんてただの格好つけ。
本当は知りたくて、知りたくてたまらない。
でも、どこにも答えがないんですよね・・・。


144:考える名無しさん
08/12/03 20:46:11 O
それはない。
不確定要素が多過ぎて後ろ向きな意見ばかりになる傾向がある。
考えないことも哲学の結論とすることも出来る。

145:六百六拾六
08/12/03 21:38:06 0
考えないことがありえるのだろうか?
朝起きて寝るまで、思考の言語変換が自動的に行われ常に頭で独り言を
続けているような言語思考の人間に…
また、考えないことは『逃避』としての思考停止なのか?
それとも現実重視の『没頭』型としてなのか?

146:考える名無しさん
08/12/03 22:23:09 0
問題だらけで生きることがおぼつかない時もある。

世界に問題など何もないと思う時もある。

147:仏弟子 ◆IXB7ccFNcg
08/12/03 23:30:31 0
まず、自分は、議論が目的でなく
生きる意味、幸せについて考えていきたいです。
オナニーするつもりもないし、偉ぶるつもりもない。
日蓮大聖人を信じてますが、学会ではありません。
が、自分の事を語ると論点がずれそうなのでやめときます。


人は皆幸せになるために生きている。
それを妨げるものが宿命。

この定義は今のところ覆されてませんね。
世界に一人になろうと、幸せを求めるんです。
「世界に一人」という重い宿命を背負って幸せを求めざるを得ないんです。
宿命の重さから逃げちゃうかもしれませんが。

148:仏弟子 ◆IXB7ccFNcg
08/12/03 23:37:36 0
>>16
そうだよな。
できるだけ自然体で行くわ。

>>17
熟脱仏法は滅尽してるから、今は下種仏法の時代。
だから、自分は日蓮大聖人を信じてる。
だから、自分が人生かけて信じてる大聖人様の教えや御金言も、
自分の言葉として責任持って慎重に語らせて頂く。

>>20
神ってどこの誰?

>>23
お前の言い分が全然論理的じゃない気がするぞ。
> 論理的に考えて、最初にわざと不完全な人間を作る合理的な理由はどこにもない。
とか、根拠が無いだろ。
そもそも神ってどこの誰だよ。



149:仏弟子 ◆IXB7ccFNcg
08/12/03 23:42:56 0
>>25
> 超未熟児を助ける、重度の身体障害児を助ける、
> --こうして助けられた新生児にとって、生きるとはどういうことか。
> 生まれながらハンデキャップを持ち、自立できない人も多い。

そういう重い宿命を持って生まれてきたんだよ。
スゲー頭悪い人も、運動が全然出来ない人も、重度の障害を持った人も、
「そういう宿命を抱えてる」って根本は同じ。

> 「人の命は地球より重い」と言う意見をどう考えるべきか。
地球が無いと生きていけないから、地球の方が大事なんじゃないの?
分かんないけど。

> 日進月歩の現代医学をどう受け止めるべきか。
俺も仏法やって知ったけど、堕胎は人殺しだって。

150:仏弟子 ◆IXB7ccFNcg
08/12/03 23:49:11 0
>>27
> 幸せを求めて生きる。そうかも知れないが、しかし、それは生命の
> 保障されている時。生きるとは、大自然の摂理の中で、生命を守る
> だけの行為ではないだろうか。

生命の保障は無い。
ビルゲイツは生活はやってけるかもしんないけど、
飛行機事故に絶対遭わないって言い切れないだろ?
生命が安穏になったら、それは成仏してるって事だよ。

幸せを求める事=生命の保障を求める事

151:仏弟子 ◆IXB7ccFNcg
08/12/03 23:56:38 0
>>29
お前は自分の宿命に負けてるんだよ。
それが何だか俺は知らないけどな。
死にたいぐらいだから、生命力が無いんだな。
宿命より生命力が負けると苦しくなる。
自分と向き合ったら、幸せになりたいって必ず思ってる事がわかる。

ちなみに、自殺しても楽になれないよ。
今死んだら、無間地獄に落ちて3億年ちょいほど間、
内容を聞いたら血を吐いて死ぬほどの苦しみを味わい続ける。
信じられない気持ちも分かるけど、本当だから仕方ない。

自殺しなかったら、これから10年以内に
必ず正しい仏法に出会って、宿命が解決して幸せになれるよ。

152:仏弟子 ◆IXB7ccFNcg
08/12/03 23:59:18 0
.>>32
俺彼女いるけどさあ、
「あなたといると、私しあわせぇ。」
って言われたら俺も幸せなんだけど。

物事をさあ、いちいち疑ったり、難しくしても良い事無いよ。

153:仏弟子 ◆IXB7ccFNcg
08/12/04 00:06:05 0
.>>33
まず、人と関わりたくないんだったら、
それたぶん生命力無いだけだよ。

誰しも才能があって、輝きたいと思ってる。
俺も輝きたい。小さな太陽になって、周りの人を励ましていきたい。
それを妨げるのが宿命なんだ。
お前にも絶対才能があるんだよ。

正しい、正しくないの判断基準は、幸せで考えれば?
自分、他人共に。
そう考えたら人殺しても誰も幸せにならないし、
万引きもしかりだろ。
俺、レイプはしないけど煙草は吸うよ。

154:仏弟子 ◆IXB7ccFNcg
08/12/04 00:12:05 0
>>34
成仏とは自在を得た無上の幸福境涯。
だから、成仏したら自由になれるよ。

存在価値が無い人間は一人もいない。
これは断言できる。
誰しも才能や使命がある。
性癖や妄想や欲念や悪意は宿命だよ。
無くなったら幸せだろ?
俺が成仏したら、脚フェチ(脚から尻にかけて)が無くなるかは分かんないけど。

> 自分が失敗したときなどに、「貴方がそんな人だとは思わなかった!」と怒鳴り散らす人がいるが、
自分の環境は自分の心が作るんだよ。
自分が変われば環境も変わる。
同じ事をお前も言ってない?

俺、昨日彼女と喧嘩して、つい道理(正論)で押しちゃって、
かわいそうな事したなと反省してるよ。

155:考える名無しさん
08/12/04 01:27:50 0
>>147
逆だよ。生きる為に、快と不快の感覚があるんだよ。
被創造物に、自らの生きる意味なんてない。
被創造物の存在意義は、創造主が決める。
コップの存在意義は、人間が水分を補給する為って事。

156:六百六拾六
08/12/04 18:56:36 0
> 人は皆幸せになるために生きている。
> それを妨げるものが宿命。
> この定義は今のところ覆されてませんね。

君はまず『業』と『宿命』をそれぞれ説明してその差異と相関性を定義したのちに
あれこれ語るべきだと思うのだが・・・どうみてもゴッチャになってるだろ?
日蓮宗か正宗かは知らないが仏教用語が可笑しな使われ方をされていては
仏弟子の名に恥じるのではないのか?
どう贔屓目に見ても受け売りを吹聴して回る思い込みの激しいお調子者にしかなってないよ。

> そういう重い宿命を持って生まれてきたんだよ。
> スゲー頭悪い人も、運動が全然出来ない人も、重度の障害を持った人も、
> 「そういう宿命を抱えてる」って根本は同じ。

身体的な要因と精神的なものを同列に扱う神経が理解できない。
宿命として一くくりにしたとしても、それをどう克服するのか?
けなげさを煽るような代替案は要らないよ。足が無い人間には
足が無いという現実から別の道を探らなきゃならないんだから。
それはどうあがいたってフェアじゃないのさ。
君の宿命に対する勝ち負け論は松岡修造ばりのウザさを感じる。

> 生命が安穏になったら、それは成仏してるって事だよ。
> 幸せを求める事=生命の保障を求める事

君は釈迦が居たら破門だな。こんな浅い解釈こそが滅法の証だ。


157:六百六拾六
08/12/05 00:34:41 0
ヘルス嬢のお誘いメールに乗って会って来た。
他の客に無理強いされてトラウマになったとか言うので心配してみれば
やらせるやらせないで逆上されて馬乗りで首を絞められたらしい。
病気持ちにでもレイプされたのかと心配した(真偽は定かではないが…)。

闇というのはそこかしらに在る。平凡な生活を惰性で送っている人間には
自分の“日常”というものがどれほど薄氷の上に営われているのかを気づかない。
幸だ不幸だいってるうちに通勤途中で車に轢かれて死ぬ可能性すらあるのに
自分の境遇から上目線で物を語る。どんだけ平々凡々と生きているんだ?
生きる意味などもともと無いんだ。君が君自身で生まれることを所望したわけではないように。
だからこそ自分で創造しなければならないのだ。自分が生きることの『意義』を。
だいぶはしょったが私の持論はこうだ。
⑤の続きを書かねばならんのだが・・・

158:六百六拾六
08/12/06 22:24:31 0

因と果の狭間に生まれ突然放り出された自我たる“私”は足を留めて呆然とする。
全ての見慣れた風景が一変して冷徹な様相を帯びる。
なるほど原子分子単位、あるいは地球の総質量に内包される構成分子の一つとして、
はたまた生命の連鎖か、血の繋がりとして、含めれば社会の一員として、私は
この世界の全てに直結した存在ではあろう。
だが私の直感は告げる、「ここは異郷である」と…
前に見た映画を思い出す。ジム・キャリー主演の『トゥルーマン・ショー』という題名だった。
世界そのものがハリボテの舞台セットの中で、知らずに生活していた青年が真実を知っていくと
いう映画だった。
街行く彼ら、休憩時に他愛無い馬鹿話をし合う同僚、腕枕をせがんで眠る女、家族…
全ては舞台セットの中でのエキストラなのではないのか? 何の繋がりも無い寄せ集めの
人間達が与えられた役をうまくこなしているだけではないのだろうか?
自分だけが訳知らず馬鹿面のまま愛想を振りまいていたのではなかっただろうか?


159:六百六拾六
08/12/06 22:25:02 0

私という自我は彼らの主観とは重ねられない。一つの映画を鑑賞してもそれぞれがそれぞれの
視点で感想を抱くように、我々の持ちうる共感などとは数多くの『誤解』の上に成立しているのかも知れない。
主観とは一つの“世界”である。そしてそれは各々が決して相容れない別個の存在なのだ。
恐らくは死ぬ最期の瞬間に、その自我が消え去る瞬間に、私は自分がたった一人で消え去るのだと
いうことを自覚するだろう。この世界の全てを置き去りにして、いや、この世界の全員に見捨てられながら、
深い暗闇に滑落してゆくことだろう。
なんということだろう。全てがかりそめの世界の中で、周囲の煩雑さに引きずり回されながら、
エキストラ達の笑顔に応え、やむにやまれず劇を続ける…それぞれの役が劇の進行と共に演じられる…
君は考えたことがあるのか? 一度でも本気で自分が消滅していくその瞬間のことを?
しかもそれが不可避であり、一切の涙ぐましい努力と叶えられた一縷の達成感の上に君臨して冷笑するであろうことを?
道行く全てのエキストラ達の両腕をすがるように押さえつけて問い質したい。だが彼らにそれを応える台本はないのだ。
予定調和な曖昧な台詞が、滞り無く劇の進行へと私を舞い戻らせるのだ。
雑踏の中に一人佇んで一切の物から疎外される。ノイズが孤独を抽出し続ける…


160:考える名無しさん
08/12/07 11:00:01 0
生きるために必要なもの

論理
仕事をしてお金をもらうために必須。
概念(抽象化)
自分以外の人と話をするために、頭の中のもやもやを共通するものとして口にするために必要。
知識
概念をことばに変えるために必須。そしてそれを他人と共有し、
「通じる」話をするための前提として必要。だから歴史とか数学とか理科の勉強は無駄ではない。
こころ
他人を好きになるために、他人に嫌われないために必須。芸術を愛でるために必須。
感情を抑える力
にんげん社会で生きていくために必須。サルにはいらないかもな。
共感
友人を作るために必須。寂しさに殺されないために必須。
感動っていうのはそうして作られていくもので、
パターン化された喜劇悲劇を見せられてわかった気になるものではない。

いらなくても勝手についてくるもの
本能。

まとめ
論理グループ
概念
知識
論理
→会話、行動(そしてそれは仕事へとつながる)。そしてまた概念が補強され構築されていく。



161:考える名無しさん
08/12/07 11:00:33 0
情動グループ
こころ
共感
感動
→友人、そしてこころへループする

不要なもの
衝動
本当にその作品が好きであるということは、
それだけでもうその作者と友達になるということだと思う
逆に言うと友達でない、そういう逸脱も許せないということは本当には好きでないということだ。

162:考える名無しさん
08/12/07 11:58:41 0
生きるのではなく、「活きる」


163:考える名無しさん
08/12/07 12:12:54 0
> 不要なもの
> 衝動
同感

164:考える名無しさん
08/12/07 16:16:08 0
仏弟子 ◆IXB7ccFNcgへ

一言で論破してやるけど、
来世なんてねーから




165:(´∀`)Ψあくま
08/12/08 18:40:37 O
>>164さんへ

無いということが
証明できたらいいですね。


166:考える名無しさん
08/12/10 23:05:26 0
>>159
恐らくは死ぬ最期の瞬間に、その自我が消え去る瞬間に、私は自分がたった一人で存在しているのだと
いうことを自覚するだろう。この世界の全てを置き去りにして、いや、この世界の全員を見捨てられながら、
光の中へのぼっていくことだろう。と思う
もし死んで確かめられたら報告する
待っていてくれ


167:六百六拾六
08/12/10 23:24:22 0
四肢を切断された轢死体のグロ画像等を観てもまだ光の世界に昇天するとか
報われる来世を夢見ることが出来るならよっぽど頭がお花畑だろうよ。
リアルはもっとエゲつないもんじゃないのか。
現実逃避的に「救い」を求めて癒されたがる弱さもわからんではないが・・・
臨死体験だって身体の緊急時における脳内快楽物質が垣間見せた幻想かも知れないのだ。
生き返る余力があったってことは完全に「死に終わった」わけではなかったということなのだから。


168:考える名無しさん
08/12/10 23:32:02 0
この宇宙の多様な「現象」を統べるのはたった「4つ」の力――
電磁気力・強い力・弱い力・重力だと物理学は明らかにしました。

そして最新物理学の「量子重力理論」は、
この「4つ」の力が同じ一つの力であるという結論を出そうとしています。
つまり物理学的対象としてのこの宇宙は、「画一」なのです。

均質でノッペラボウな「力」が、只ひたすら数式の上を滑っていきます。
これからどんな「方程式」が記されようと、どんな「法則」が発見されようと、
それは単にコンクリートの上にコンクリートを塗るような「画一」なのです。

ですから自然科学の魅力というものは死にました。
換言すれば人間にとって「自然」は死んだのです。

これからは、科学という「彫刻刀」は脇役になり、
社会や日常で作動していることが意識もされなくなります。

これからの主役は、人間のなす「想いの力=想像力」です。
自然を超えた超自然的な想像=創造がまず人間の頭の中で起こります。
それをできるだけイメージそのままに、
「科学」という彫刻刀が物質という「画材」を彫り資本主義の流通に「商品」として流す役割に
どんどん堕落していきます。

かつて自然を数式で記すことが「神の意志」を知ることだと考えられていた幸福な時代が
ヨーロッパには有りました。
しかし、もはや2000年代において、
「自然科学」は小説家にとっての「紙とインキ」になり下がったのです。


169:考える名無しさん
08/12/14 17:26:36 0
意味などと言うものが人間のいないときにあったでしょうか。
意味は人間が後付けするものです。
好き勝手意味づけしてください。

170:(´∀`)Ψあくま
08/12/21 08:56:37 O
上げます。

171:考える名無しさん
08/12/22 01:46:30 0
何にでも意味があるという前提は説明できるのだろうか?
どのような行為でも意味がない場合とある場合とで分かれるのに、
人生についてはあるとされる信仰みたいなものが多い気がする。

なくてもいいし、あってもよい。
あったほうが良い、どうしてもあってほしい。

自分の人生については、、、

自分は何か特別なもの、例えば神や絶対的存在に近いものであってほしい、
そのためには何かをすれば、意味があり、存在で居られるかもしれない。
という自己への愛、または他者への愛、人間そのものの価値の創造。
欲望を満たすために人生という言葉に意味があるとされるかもしれない。

閉鎖的空間内の比較対照および自己の知覚なしに、、、意味などない。





172:考える名無しさん
08/12/22 03:31:25 0
>>156
に完全に同意。精神的なものと身体的なものを同一視してる時点でもう気づいたけど。

仏教を馬鹿にするのもいい加減にしなさい。まずあなたは自分の頭と論理的思考能力を鍛えたほうが良いでしょう。
言っていることが滅茶苦茶ですね。仏教を語りたいのなら仏教も勉強した上で語りなさい

173:考える名無しさん
08/12/24 11:41:40 0
仏教と言いさえすれば
それだけでなにかを言ったつもりのヤツっているよなw
釈迦ってその草分けなんだろな、、

174:考える名無しさん
09/01/12 10:26:03 0
宗教と哲学は切り離せ

175:考える名無しさん
09/01/12 13:39:39 0
「生きる意味」ってスレ、まったく同名のものがふたつあるんだね。
もう片方はそろそろ1000レス行きそうだね。

176:考える名無しさん
09/01/14 10:53:36 0
こっちは坊主が先走って立てただけだから

177:考える名無しさん
09/01/30 23:08:09 0
生きる意味と目的を取り違えてはいけないよ
生きる意味とは生殖だ
生きる意味とはそれを探すことだ
それらはすべて目的ではないかい?

意味なんてのはあるかどうかすらわからない

ちょっと考えてみて欲しい

ある空間に部屋があったとする
その部屋の有り様は外からしか語れない
部屋の中にあって部屋がその空間のなかにあってどう在るか語ることはできるかい?
せいぜい、その部屋の限界を語ること、つまりどこからが自分の部屋でないかについてしか語ることはできない

ここでの部屋を自分の人生に例えてみるといい
人生の中にあって人生のいみを語ることは不可能なんだ
人生の外側に立つことなんて不可能なんだしどの道生きる意味について語ることなんてできない
死ぬ瞬間にわかるよなんていう奴もいるけど死ぬ瞬間でさえ人生の内側にあるのだから、わかるわけが無い

178:(´∀`)Ψあくま
09/02/07 21:20:22 O
保守します。

私は1さんの話しが聞きたいからです。
生きる意味に勝ち負けはないと思います。
あと、比べあうのは違う気がします。
みんな、1人1人のことだからです。

1さんには1さんにしか言えない意味が、絶対あります。
それよりすごいなてレスがあっても、私は気にしません。
それは、1さんあってのレスだからです。
だから1さんが1番です。

祈ります。

179:考える名無しさん
09/02/10 06:59:06 0
自分で考える、
だけど、答えがでない。
答えが出ないとスッキリしない。
こんなとき、どうするか?
知りたい、だけど、知れない。
分かりたい、だけど、分からない。
理解したい、だけど、理解のしようがない。
こんなとき、どうするか。

存在が存在している、だけど、存在が存在していない。
わかった、ようで、わからない。

意味がない、だけど、意味がある。
意味がある、だけど、意味がない。
わからない、ようで、わかる。

ほら、何かが存在するには、全体として、バランスがいるようだ。
その均衡が崩れたら、逆向きに、たとい、進化したとて、収縮に向う。

光さえ、抜け出せないのか?そこから。

180:考える名無しさん
09/02/10 08:13:34 0
>>179
答えが出ない問題とは、その問題の問い方が不完全で
内容がない問題ということだ。
その問題の内容の明晰化に哲学する意味がある。
なんちゃって。

181:考える名無しさん
09/02/10 09:48:30 0
どうすれば納得するかと言えば、
我慢することです。
そして、そのあとにいいことが起こると
信じれば、信じることができれば、一番納得するのでしょう。

それが、できない。だから、あーだこーだと考える。
かわいそうに。 
そうではなくて、
バランス。全体的なバランス。
これを考えたら、わかる。

どうやら、納得できないようですね。
バランスが大事。
偏りすぎてもだめなんです。
存在が存在するためのバランスが働いている。

182:考える名無しさん
09/02/10 09:49:47 0
納得できるように。
受け入れることが大事。


183:考える名無しさん
09/02/10 09:54:19 0
存在が存在するとは、存在が存在しないということでもある。
どういうことか?

エントロピー0ということである。



184:考える名無しさん
09/02/13 17:39:18 0
生きる意味=死ぬまで苦の回避だろうね。
これ否定して生きてる自覚ある人っていないだろう。
「生きる」だけの意味なんだから、「目標」や「目的」や「べき」
といった意図はひとによって違うんで。

185:考える名無しさん
09/02/13 22:56:57 0
曹洞宗 統一スレッド
スレリンク(psy板)l50

1 :神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 01:28:52 ID:g8LX0+JX
無いようなので独断で立ててみました。既出でしたらすみませんm(__)m

本尊 曹洞宗はお釈迦(しゃか)さまをご本尊として仰ぎます。

本尊唱名 南無釈迦牟尼仏(なむしゃかむにぶつ)

教義 わたしたちはみな仏(ほとけ)の子(みこ)であり、生まれながらに仏心を具(そな)えています。
しかしそれに気づかずに我がまま勝手の生活をして苦しみや悩みのもとをつくっています。
ひとたび仏さまに懺悔(さんげ)し帰依(きえ)するならば、
心が落ち着いておのずから生活が調えられて明るくなり社会のお役に立つことを喜び、
又 どんな苦難にも耐えて生き抜こうとする信念が生まれます。
そこに生きがいと幸福とを発見するのが曹洞宗の教えであります。

参考:曹洞宗 公式サイト - 曹洞禅ネット URLリンク(www.sotozen-net.or.jp)

186:考える名無しさん
09/02/15 08:23:04 0
わからない部分があるんだけれど、
どっからどう考えても、意味を見いだせない。
あれっ、なんでこうなってるの?

こうじゃなきゃいけなかった理由ってあるのかな?
本当に不思議。
だけど、この不思議を素敵だと思わないかい?

そう思えてくると今度は、何かに取りつかれる。
この世の中には理解できない苦しみが、好きな人もいるのです。

予定がない苦しみと似ていますね。

187:考える名無しさん
09/02/15 10:21:26 0
>>186
好きと認識したら、そもそも苦には含まれませんよ。
「予定がない」のを、苦と認識する価値観の人がいるとしますよね
その人が、「俺は予定がない苦しみが好きだ」という認識を持って
いるとしたら、それは、詭弁に気づいていないだけのことです。


188:氷天下 氷柱
09/02/15 23:00:38 O
壮絶に生きろ。これはゲームだ。 出来そうにないことをやれ! やって 次の本当の世界で見ている観察者に 見せ付けろ 
 死んでも良い 
    ゲームだから


189:氷天下 氷柱
09/02/15 23:09:14 O
ただ死ぬだけでは ダメだ 苦労して死ね。
    過労死だ。
 その スコアに よって次の 世界で 生き方が 変わる。
 次の 世界を感じろ
 この世は ゲームだ
分かるだろ?
 本気でやり続ければ 叶えられる。

190:考える名無しさん
09/02/16 01:19:52 0
親の望みや性欲によって生まれるのが人だから、欲を受け継ぐ意味しかないと思う。
どういう欲望を抱く人間になるかは千差万別だけどね。
欲を受け継ぎたくなくて、たとえば生きていたくないから自殺する人は、欲を受け継がなかったか?
と問えば、そうでもなく、やっぱり死にたいという個人的な欲を満たして死んでいくわけだから。
生まれたら最後、欲を受け継がない人はいない。
生きている現時点で生きる意味は、受け継がれているとしか言いようがない。
生きる意味は無いと言い張れば、言い張りた「欲求を満たして、しっかり受け継いでるという寸法。
欲求を持つことに嫌悪感を抱いても、せいぜい抵抗できるとしたら、子孫を残さず、自分が受け継いだ
欲は引き継がせない権利があるというだけ。
人間って、うまくできているよね。だから人の間と書いて、人間と言うのかなぁ

191:考える名無しさん
09/02/16 11:54:15 0
gdgd言ってんじゃねーよ
人間として生まれたんだから仕方ねーだろ
子供が親を選べるはずねーだろ
人生やりたい事やったもん勝ち


192:考える名無しさん
09/02/16 13:22:08 0
なるほど、そうやって愚だ愚だ言って勝ったつもりということか。

193:考える名無しさん
09/02/16 15:28:38 O
>>191
 その通りだと思う。もう生まれてきた だから 亡くなるまで自分の 好きなようにすればよい 魂が循環するのなら 人類が滅亡しても、 違う何かに生まれてこれる。
 どうせ 元は宇宙の塵なのだから$

194:考える名無しさん
09/02/16 15:46:01 0
だけど、やりたいからって殺人罪とか犯せば、人間の負け組だからね。
そもそも人間は生きてるんじゃなくて、気持は抜きにして生かされて生きてしまうモノだから、
殺したければ殺すさ、という人もゴロゴロいるわけだけど
人間として負け組でも、生命としては勝ち組だね、殺してでも生きる生命力。
人間として負の存在だからこそ、人でなしな赴くままの欲望に生命として支配されるみたいな。
所詮人は生命が赴く欲望には逆らえない、だから人間をひとくくりにして法で律する。


195:考える名無しさん
09/02/16 16:02:49 0
人間と草、どっちの方が平和に一生送れるかねぇ?

196:考える名無しさん
09/02/16 16:17:38 0
そもそも、草に平和って概念がないから人間の方が平和に暮らせる可能性はあるわな。

197:考える名無しさん
09/02/17 03:52:56 O
>>194

俺は法律で安楽死できる公共施設を作ってもいいと思うんだけどねぇ。20才になったら、死ぬ権利を持てる、みたいな。

結局さ、今の就職問題でも「必要人員」以外はいらないわけだから。

高齢化の問題でも安楽死を認めるだけで解決できる。誰だって苦痛に耐えて電池が切れる(寿命が終わる)のを待っていたかないからね。



198:考える名無しさん
09/02/17 12:23:16 0
>>197
お金を手に入れなければ生きることができない世界にしてしまったのが諸悪の根源だと思う。
折角、弱肉強食の食物連鎖から脱却できた種なのに、お金を稼いで自由になるための競争という矛盾した政治を強いてる。
強制政治から、自由政治に変換しないから、就職問題や差別、不幸が絶えないんじゃないかと。

国家を守るために強制を強いるんじゃなく、国民の自由を守るための政治・国家になれば、必然的に自由でいられる間は
死にたいと思う人もいないし、そういう社会や国や生命を大切に守ろうという良心が根付く。
人為的には避けられない理由で、生きていく自由が得られなくて死を選ぶ自由も確立されると思う。

こういう根本的な改善を考える政治家はいないし、なにより国民もお金に頼った生活を捨てたくないんだろうから
自由に死ぬ権利は、強制政治の体制が続く限り得られないな。

199:考える名無しさん
09/02/17 23:05:14 O
>>195
>>196
 いや、草だね。草だと何も考えてないと思うし、
苦しんでいる人間が見るととても 平和に見えると思う。
 人間は正直 苦しいことばっかだ。
 楽しく飲み食いしてても頭が痛くなったりするしねー。

200:考える名無しさん
09/02/17 23:14:54 O
>>198 
思うに なぜ金を作ったかというと 昔の偉そうな人が 哀れな人見て これではダメだ 私がなんとかしないと! とか思ったんじゃないのですか?
 人への親切と自分の名誉感だけによって
 いままで残ってきた
        苦しみ

201:考える名無しさん
09/02/17 23:15:26 0
平和に見えるだけでいいなら、草だね確かに

202:考える名無しさん
09/02/17 23:26:58 0
>>200
単に物々交換が大変になって、物価を定めるようになり、あとはほしい物やサービスやらの料金を稼ぎだし
お上には、貢物や年貢の代わりに税金を支払うようになっただけ。
そもそも、土地がなければ生きられないのに、固定資産税とか支払うより、分配すれば良かったんだよ。
一度分配された土地の売買は禁止して、交換は合意であれば自由にできるとかね。
そうすれば、一世帯が暮らすのに必要な土地に合わせて、自動的に人口も調整されていただろうし、
ある程度の自給自足生活で満足できる人は、無理に社会に出て経済競争を強制させることもないわけだし。
経済競争がなく、高い倫理観と道徳心を法で律するだけで、世の中社会的な事件や事故は格段に減る。
求める者のみが、際限のない物欲や自由を求めるリスクに競争があるならいいけど、そうじゃないから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch