初心者質問Part75 親切丁寧!お気軽にどうぞat OVERSEA
初心者質問Part75 親切丁寧!お気軽にどうぞ - 暇つぶし2ch981:異邦人さん
11/09/03 14:10:22.40 RbQ9iQz50
入国してればスタンプ押すのは当然だし、
国際線乗り継ぎのスタンプを押すところもある

>>963とかは、入国なのか乗り継ぎなのか分からないが、
本当に入国していれば、入国と出国で2つもらうことになるし、
乗り継ぎだったら赤い6角形のをもらってるはず

982:異邦人さん
11/09/03 21:19:21.58 q2mXMYjN0
PC持っていかないでホステルにある無料の共同PCを使うときなんですが、クレジット番号などをいれても後で他の人に知られたりってしないですか?

983:異邦人さん
11/09/03 21:31:13.21 ZNnkSuQz0
海外に限らず、複数の他人が共用するパソコンで
クレジットカードを使うのは非常識。

キーロガーや管理者、スタッフに悪意があれば
情報を盗み取られるリスクあり。

984:異邦人さん
11/09/03 21:49:51.18 q2mXMYjN0
やっぱそうなんですか
危なかった。ここで聞かなかったらチケットとるためにクレカ番号とか普通にいれるつもりでした
yahooのメールにログインとかも同じですかね?

985:異邦人さん
11/09/03 21:58:27.50 ZNnkSuQz0
フリーメールのパスワード等も漏れる恐れがあるけど、
欧米人含めてみんな使ってるよね、実際。
リスク承知で使用して、帰国後にパスワード変更とか
すればいいんじゃないの?

まぁ、自己責任ということで。

986:異邦人さん
11/09/03 22:37:42.46 Iyt/BZYC0
ファーストクラスって無くなりつつあるの?



987:異邦人さん
11/09/03 22:41:38.61 nuKM9Q2p0
初めてパリに行ったときはあたっけど
誰も乗って無かったな。
次に行ったときは乗り場のペイントだけは
あったけどファーストは廃止されていた。
収益が悪いなどと経済性が文化をも変えて
しまうんだろう。

988:異邦人さん
11/09/03 22:43:43.84 Iyt/BZYC0
>>987
ありがとうございます。


989:異邦人さん
11/09/03 22:50:24.66 F23oKAPx0
>>987
「誰も乗ってない」ということが、どうやってわかったの?
「廃止されている」ということが、どうやってわかったの?

990:異邦人さん
11/09/03 23:02:24.12 BoXVNZZP0
搭乗のときには上のクラスから呼ばれる
航空機にファーストがない機材があることは航空会社のウェブで確認できる

991:異邦人さん
11/09/03 23:02:42.64 nuKM9Q2p0
でもそうやって社会の様式やルールを
変えてしまい、時代の風物詩を奪ってしまう。
経済は怪物リバイアサンなのだろうか。
しかし失う一方で、新たに生まれてきたり、
生じさせたりする力も持ち合わせているようだ。
ファーストURLリンク(golem13.fr)
2013年の復活すのだろうか?
もしそうならばそのときにはパリ支社長として赴任したい
気持ちもある。


992:異邦人さん
11/09/03 23:12:11.62 34U6lekS0
PCについてですが便乗質問させてください
当方PCは使えるのですが接続云々はよくりかいできていません

海外へPCをもっていった場合空港やホテルの無料WiHiは日本で使ってるPCをそのまま使って無料でインターネットへアクセスできるのですか?

993:異邦人さん
11/09/03 23:18:24.52 nuKM9Q2p0
>>992
はい。無料の場合でもパスワードがある場合もあります。
ブラウザを表示させるとパスワードを求める画面に
なったらパスワードをいれないと使えません。
管理者(部署)にきいてください。

994:異邦人さん
11/09/03 23:19:30.37 uozQc9KT0
PCが自動で接続設定する場合もあれば、
自力で設定しなければならない場合もあれば、
接続後に登録(無料)が必要な場合もある。

995:異邦人さん
11/09/03 23:28:59.76 m+//N6GH0
ロードウォーリアアクセス1ヶ月定額パックなるものが販売されていて、世界の空港、海外のホテル、カフェなどの公衆無線ランスポットで便利に使えるとうたっているのですがこれを購入していけばいいのでしょうか?

996:異邦人さん
11/09/03 23:29:36.24 m+//N6GH0
ご存知の方いらしゃいませんか?

997:異邦人さん
11/09/03 23:35:16.11 hfBdqtkQ0
>>995
無線LAN対応のノートパソコン(最近の機種ならほぼ標準装備)なら必要ないでしょ
ホテルや空港で無料無線LANが使えるなら、そんな高い利用料払う必要はないよ

998:異邦人さん
11/09/03 23:38:32.90 m+//N6GH0
>>993
>>994
>>997
無線ランは無料で使えるのですか
海外ローミングとかなんやら訳わからなくて困ってましたありがとうございます

999:異邦人さん
11/09/03 23:42:51.91 hfBdqtkQ0
>>998
無線LANは、有線LANかどうかの違い(LANケーブルで繋ぐのが有線)
だから無線LANでも無料の場合と有料の場合がある
ホテルで有料の場合は1日いくらでIDとパスワードをもらったりする
無料でも、IDやパスワードが必要なときがあったり(ホテルなどの人に教えてもらう)、
特に必要なかったりと、接続方法はサービスによっていろいろ

1000:異邦人さん
11/09/03 23:53:20.79 BoXVNZZP0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch