【ホーチミン】ベトナム旅行 Part27【ハノイ】at OVERSEA
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part27【ハノイ】 - 暇つぶし2ch895:異邦人さん
11/11/06 11:25:32.16 oyZnhCxu0
カンボジア・ビザはUS$20とるだけのアライバル・ビザだから、
予め大使館行かなくても良いが、原則写真が必要。
陸路ホチミンからだと、写真なくても O.K. だけど
バス添乗員に手数料&賄賂込みで US$25 とられる。
オレ、自分でやってUS$20で済ませた。


896:異邦人さん
11/11/06 13:21:36.87 NsCpW1zA0
北ベトナムの女って物凄く性格が悪いって聞いたけどw

897:異邦人さん
11/11/06 13:39:59.87 yi6E03ZF0
ホーチミン行くんだけど、マッサージって男で行っていいもんなの?
いかがわしいとこには行く気は全くないのだが・・・

898:異邦人さん
11/11/06 13:42:26.69 G3W6dc9t0
ハノイで行ったマッサージは、下半身スッキりつきだったよ(・∀・)ニヤニヤ

899:異邦人さん
11/11/06 13:52:40.11 MJ0dPC0t0
>>893
ああいうワイロがまかり通るから規律やルール厳守ってもんが根付かないんだよなぁ
今日、帰国って事は深夜便かな、気を付けて帰ってね


>>897
日本料理屋に転がってるスケッチとかの
フリーペーパーに乗ってるような店はだいたい大丈夫
日本語で受け付けしてくれる所もあるよ

900:異邦人さん
11/11/07 03:52:39.57 T3P6lRqm0
>>862
安くしたいならバスとボートだろうが、悪路のバスとスピードボートが覚悟していてもそれを凌駕する過酷さらしいから
ブログの体験談読みまくった方がいい
空は、ベトナム航空やラオス航空がインドシナパスみたいな周遊券を出してるから探してみたら。
正確な名称は忘れた。

901:異邦人さん
11/11/07 03:55:43.54 T3P6lRqm0
>>871
狂犬病はもう間に合わないのでは?
俺日本で打ったけど2回打ってワンセットなんだよね、三ヶ月くらい間を空けるのじゃなかったかな、うろ覚えだけど。
それから糞重い登山靴は止めた方がよいと思うなあ。熱帯だよ

902:859
11/11/07 08:18:52.12 h5LnC+Yz0
やっぱり筆談は無理なんですか・・
開高健や丸山静雄の著書に第二次大戦中やベトナム戦争中に筆談した随想の描写があったので、
ちょい残念。
中国香港台湾や東南アジアの華僑地区では結構通じたけどなあ。
大陸中国やシンガポールでは簡体字を学ぶ必要があったけど。

日常会話用語は越語って、要するにベトナム語の和語ってことですか?
でもベトナム語語彙の7割は漢語なんでしょ?
漢語は抽象概念を表現する単語に限定されていて、
日常生活で使われる単語にはあまりないという意味ですか?
たとえば「この服の値段はいくらですか?」だったら
「此服銭價多少如何?」とかでは、(相手が漢文の知識があるとして)通じないんでしょうか?

903:異邦人さん
11/11/07 09:15:34.91 AqdTYVDF0
登山靴はともかく、クルブシまである靴は平地でも安全性が高い。
狂犬病注射間に合わなかったらとりあえずジステンバーの予防注射だね。

904:異邦人さん
11/11/07 09:35:16.93 nW2uL3pJ0
参考になるかわかんないけど、今年の真夏のハノイ、去年の灼熱地獄のローマも
限定総革のダナーで行ったけど全然普通に快適だった。街中で違和感もなし

重さは慣れはあると思う、いきなり旅行だからといってブーツ引っ張り出す人は
むくみも含めて滞在中ずっとは辛いと思う(俺は年300日以上ワークブーツの人)

長時間歩きたい人はスニーカーでもブーツでも、一度スーパーフィート(インソール)お試しあれ
ちょっと高いけどよく出来てる、疲れが全然違う。オススメ

905:異邦人さん
11/11/07 09:41:23.70 y9qjUWFd0
>>902
オマエ、バカなの?
漢字読めないヤツに、漢字書いてみせてどーやって理解しろって言うんだ?

906:異邦人さん
11/11/07 11:40:21.89 2D+PdSDs0
>>902
開高健とかが行ったのって何年前の話だと思ってるんだよw
Wikiの「ベトナム語」でもちょっと読んでみろよ

907:異邦人さん
11/11/07 11:54:10.97 YRoI5p3H0
>>841
シェラトンから乗り場までは五分かかるかな?くらいだよ。
普通に歩けるし大通りだけだからタクシーはいらない、乗ってもワンメーターだと思う。

908:My Tam
11/11/07 13:08:23.45 cWT4fPyJ0
まあまあ、気楽にいきましょ

909:異邦人さん
11/11/07 17:20:52.25 EwUg4wl60
行商のおばちゃんから15万ドンのチョコパン1個とバナナ2本を買った自分が通りますよ・・・orz
その晩腹いっぱい食べて11万ドンだったもんなぁ
桁数が多くてパニックになったわ…
何度も使ってやっと慣れた時にはもう帰国だった
これはリベンジしにいかなくては

910:異邦人さん
11/11/07 17:33:32.53 TniGAA8j0
ベトナムの嫌なところは野郎だけじゃなく、その辺のババァまで平気で
ぼってくるところだな。中国もそういうところあるけど、ここまではひどくない。
北インドもぼったくり野郎は多いが女性はまずしゃしゃり出てこないし。

911:異邦人さん
11/11/07 17:38:39.07 Vs3gHps+0
誰にでもボルから、旅慣れた風の人もがっくりだろねw


912:異邦人さん
11/11/07 19:16:06.96 h5LnC+Yz0
ちょっと説明不足だったので補足します。
「漢字表記していた時代のベトナム語を今も読める人がいたとして」
日本語の知識で漢字を書いても意思疎通できないのでしょうか?
日常用語でも「注意」「安全」「意見」「代理」とか漢語が大半だと聞いています。
「漢字表記されたベトナム語」というのが、
日本語や韓国語のような漢字仮名交じり文なのか、漢文なのかはよく分からないのですが。

913:異邦人さん
11/11/07 19:44:34.47 imCQ5XAv0
>>912
物凄く勘違いしている。
確かに元々が漢字の単語はある。

でも ”漢字そのものが” 無いのだよ。
現在のベトナム語はアルファベットに発音記号をつけたような文字なんだ。

で、その漢字を知っている人ってのが特別な訓練を受けた人か,大戦中の知識人
くらいなんだよ。

華僑も大々的に追い出したので,漢字が使える所なんて殆ど無い。
華僑が多いシンガポールマレーシア当たりだったら別だけどね。

914:異邦人さん
11/11/07 19:52:37.39 +V63sTAM0
もう答えはとっくに出てるのに、粘着キチガイにレスする馬鹿w

915:異邦人さん
11/11/07 19:54:08.83 imCQ5XAv0
>>912
ああ、こっちも勘違いして読んでた。
生活用語はベトナム独特の言葉だし、漢字から来た言葉なんてそんな多くないので、
会話できないと思うけどね。

それにそんな人なんて極々希少だと思う。
仕事で行くのに何故そんな人をワザワザ探すの?

日本語出来る人のほうがよっぽど沢山見つかると思うけど。

916:異邦人さん
11/11/07 19:54:36.30 H/bP0rzK0
根本的にベトナム語すら見たことねーのかよw

917:異邦人さん
11/11/07 20:06:56.57 ow1R+hI8O
>>907
ありがとうございます。近いとは思ってたけど徒歩5分位なんですね。

918:異邦人さん
11/11/07 21:15:19.84 J89J2rzR0
現地ツアーのバスが満席で、助手席に乗ることになったんだけど
スリルありすぎで往復とも一睡も出来なかったw
フレキシブルすぎるセンターライン、挨拶代わりのクラクションとパッシング
突っ込んでくるオートバイ、止まらない歩行者、車間距離なにそれオイシイ?
あんな機敏なコーナリングを見せるダンプカー(土砂満載)は初めて見たw
でも一番運転が荒いのは路線バスじゃないかね。多少擦っても全然気にしないし。

それにしてもウインカーやハザート、パッシングライトの意味が日本と違う気がする。
中でも左折のウインカーの使い所がさっぱり。
左車線走ってる時も出しっぱなしなんだけど、あれはどういう意思表示なんだろう。

あ、あと路肩の立ちションとバドミントン、多過ぎw

919:異邦人さん
11/11/07 22:04:34.18 QegiME8C0
ベトナムの交通ってそんなカオスなのか!
インドとかパキスタンとか行ったけど、ワクワクしてきたぞ。

920:異邦人さん
11/11/07 22:25:22.53 5aU+Pr+U0
全然カオスではないよ
逆走とか居ても、規則性があり全然大したレベルではない

921:異邦人さん
11/11/07 22:36:24.69 XDnYhflN0
現地ルール通りだから、それがまかり通ってるわけだわな

対向車もバンバン来てるような一車線道路の抜かせ方、抜き方にもこなれてたし
日々その道を走ってる人たちには普通なんだよな

922:異邦人さん
11/11/07 22:43:00.58 GGicrVID0
いまホイアンにいるけどすごい雨
たいへん

923:異邦人さん
11/11/07 22:44:01.40 0RdMc0AP0
いやいや俺が乗ったバスも二車線(両サイドびっちり民家と商店が並んでる)の道路なのにコンテナトレーラーをフルアクセルで追い越したりで怖かったぞ
で、道はガタガタ、電線は垂れ下がってる、道端ではガソリンをペットボトルで計り売り、プロパンガス使って超火力でブンブン鍋振ってるチャーハン屋台etc…
ちょっとした事で大惨事になりかねないw旅行中死を身近に感じすぎたwww

924:異邦人さん
11/11/08 00:26:20.41 +mRVJFS/0
ホーチミンに行くのが楽しみすぎる
なにしようかな!

925:異邦人さん
11/11/08 00:27:35.66 iJb+RKZT0
>>924
フックさん

926:異邦人さん
11/11/08 01:09:46.90 k2BDqLQP0
>>924
ビンタイ市場で買い物

927:異邦人さん
11/11/08 01:30:23.96 9Vjwp9h60
研修でベトナム出張。
今日、ホーチミンに着いた。

15:00に一旦ホテルでPCの接続確認して、そのまま机に置いて、
20:00に帰ったらPCに小虫が10匹前後集ってた。

取りあえず、ティッシュで駆除したけど、こうやって打ちこんでる時にも、
新たな刺客が来るし・・・。

普通のビジネスホテルのようだけど、
これって当たり前なのかな?

部屋入った時から蚊が飛んでて必死でkillしたけど・・・。

928:異邦人さん
11/11/08 02:10:14.88 EwHTUajJ0
>>927
> 15:00に一旦ホテルでPCの接続確認して、そのまま机に置いて、
> 20:00に帰ったらPCに小虫が10匹前後集ってた。

虫いぜんに、それじゃ帰ったらパソコン無くなってるかもよ。

929:異邦人さん
11/11/08 02:14:58.80 IHhOOZzE0
>>900
ディスカバリーエアパス?

930:異邦人さん
11/11/08 02:26:26.97 1JiHnPrh0
小虫ってずばり蟻だろ?

研修で手配されるビジネスホテルってどの程度のグレードなのかな?
デタムの安ホテル(20ドル以下)に泊まったら蟻がいて、まさに
>>927の状況になったんだけどねw

931:異邦人さん
11/11/08 06:10:30.88 biKZFQaw0
上の方に、男の方が愉しい云々とありますが、それは全くの誤解です
正直ホーチミンには可愛い娘殆ど居ませんし、リスクだらけで、間違っても男が遊びに行くような場所ではありません
駐在なんか愛人作る場合は知りませんが、一般の旅人から見ればいろいろとありえません

女向けが日系ばかりでダメなのも同意だけどね
ドンコイらの雑貨屋見てもろくでもない
もう少し街作り考えないと誰も寄りつかなくなりますね
そもそも投資ブームが始まった頃からのインフレで、近隣諸国より何でも高いし馬鹿馬鹿しい
ベトナムらしさが発展というなら、外野が文句は言っても仕方有りません
どう足掻いても外国人が思ってるようには戻ってきませんね

932:異邦人さん
11/11/08 07:25:24.06 wZkzGWFn0
何処と比べたら、ベトナムの物価が高いんだよw
カンボジアか?ラオスか?
アホかよ

933:異邦人さん
11/11/08 07:29:24.08 biKZFQaw0
同レベルのホテルの値段とか比べてみーや

934:異邦人さん
11/11/08 07:52:47.63 wZkzGWFn0
だから何処と比べんねんやー言うねん


935:異邦人さん
11/11/08 07:56:43.03 biKZFQaw0
隣国で量的にまともな環境があるのはタイくらいだから
察すればいいじゃないか

936:異邦人さん
11/11/08 07:58:03.81 wZkzGWFn0
そこまで言うねやったら、ワレではっきり書けや
で、どのレベルのホテルの値段と比べんねや?


937:異邦人さん
11/11/08 08:19:07.23 biKZFQaw0
うるせー野郎だな
テメーで調べろや


938:異邦人さん
11/11/08 08:21:56.05 2+Xvm6B30
ハノイ駅横のマンゴーホテルの英語での予約フォームに書き込んで
直接送ったんだけど、未だに予約完了の返信メールが届いてません。
2月先の滞在(ディユーズだが)なんで忘れられてるのかな?
ベトナム人従業員ってこんなもんですかね?
心配なのでもう一つの同じハノイ駅横にある、プリンスホテルという所
を予約完了させました。1週間前までならキャンセル無料で出来るので
取り合えずおさえました。
マンゴーホテル利用者は北部方面鉄道のチケット購入、改札もホテル内
でチェックイン可との事です。此処利用だとホテル裏口からハノイ
駅北部方面列車のプラットフォームまで駅内を通ってダイレクトに行け
るので此処に拘ってます。リビトラン鉄道(高い)利用でラオカイを目指
します。

939:異邦人さん
11/11/08 08:26:24.30 wZkzGWFn0
ファビョったかw
ま、知りもせんのにエエ加減なコトぬかすなー言うねん


940:異邦人さん
11/11/08 08:29:28.38 biKZFQaw0
日系商売の人が切れちゃったな
すんません
別に営業妨害する気ないですわ

941:異邦人さん
11/11/08 08:33:40.06 wZkzGWFn0
男やったらワレの抜かしたコトくらい責任持ってケツ拭けや
カマ野郎が

942:異邦人さん
11/11/08 08:39:24.93 biKZFQaw0
そんな性格だから売れないんだよ
かってにしろや
だいたい関西弁で煽ったつもりでもちいともきかんぞ
嘗めちゃいかんよW

943:異邦人さん
11/11/08 08:43:14.92 wZkzGWFn0
さっさとタイの同レベルのホテルと比べろや?
ワレ、抜かしたんとちゃうんかい?
男のくせにワレの抜かしたコトの責任も取られへんのか?
このカマ野郎が

944:異邦人さん
11/11/08 08:44:57.32 biKZFQaw0
ちゃうんかいw
みっともないからもう止めなさいって
そのうち誰かばれて、ますます売れなくなっちゃうよ

945:異邦人さん
11/11/08 08:56:04.37 wZkzGWFn0
はよ、出せや
カマ野郎が

946:異邦人さん
11/11/08 08:57:01.33 biKZFQaw0
いやだね

947:異邦人さん
11/11/08 09:24:33.63 eM38O1m10
なにこの流れ、関西弁キモすぎ

948:異邦人さん
11/11/08 09:25:01.65 Sz+ZxzfC0
えー、両者NGで

949:異邦人さん
11/11/08 09:34:12.50 g/L0E21J0
バンコクのホテルの数、年間訪タイ観光客数とか知らないんだろうね
特にバンコクはホテル過多なのに

950:異邦人さん
11/11/08 14:05:01.80 aUCXRuBy0
>>931
値段のついてないサービスは全般的にボってくるからタイとの物価の差の実感がないだろう
KFCとかビールの値段で比較してみ。3~4割位安いよ
ラオスとかカンボジアはベトナムより貧しいから安いとは思わないほうがいいよ
自国で生産できる技術やインフラが無いから日用品とか輸入に頼ってたりするかね。

951:異邦人さん
11/11/08 14:13:23.04 aUCXRuBy0
あとホテルね。予約サイトで比較した限り 基本的に同じ値段でベトナムの方が質の高いホテルにとまれる
と思うよ。タイは赤福騒動や洪水とか無い限りは基本 相場はベトナムより高い。
勿論タイは競争が激しいからプロモかけてるところは安いところは安いかもね

952:異邦人さん
11/11/08 18:42:20.21 DJQ3ghUh0
ホテルのコスパはバンコクが世界一じゃね?


953:異邦人さん
11/11/08 18:48:12.69 aLIoaa5W0
>>931=ID:biKZFQaw0
の書き込みなんて見当違いも甚だしいし、物価ひとつを比べるにも
ホテルの値段のみ云々、突っ込まれるとそれ以上のことは何も言えない。
結局無知を露呈しただけで終わったねw

954:異邦人さん
11/11/08 23:01:20.85 s5mkHL790
関西弁忘れたん?

955:異邦人さん
11/11/08 23:03:22.97 s5mkHL790
それはそうと、何が気に障ったんだろうねw
そら無鉄砲に誰彼構わず喧嘩売ってりゃ店も潰れる罠


956:異邦人さん
11/11/08 23:25:46.03 /cxv0Gj40
ID:biKZFQaw0=ID:s5mkHL790

恥さらすだけだからもう出てくるなよw

957:異邦人さん
11/11/08 23:33:14.36 jeb7wp1l0
ベトナム語漢字キチガイとコイツはスルーしようぜ
スレが荒れる

958:異邦人さん
11/11/10 00:11:08.64 nr/3Yf4i0
ドンコイ周辺からホーチミン空港まで、日曜日の朝でも渋滞しますか?
7時半までには確実に着きたいのですが、ホテルで朝食を取りたいので、
最終日に空港周辺のホテルに移ろうかと考え中です。

959:異邦人さん
11/11/10 00:21:53.32 pScZ/gHh0
てか、何時からホテルで朝飯食うつもりだよw

960:異邦人さん
11/11/10 00:26:44.12 NBeGMq2P0
朝ってそんなに混むのか
1区から空港まで、ガラガラなら車で10分くらいの距離
いくら混んでるからって空港の近くのホテルに移動は無駄ではないか?
ちなみに夜は普通の混み程度で20分くらいかな
工事とかで車線規制とかあるよ少しかかる印象程度ですね
今は道広くなってるしね


961:異邦人さん
11/11/10 00:28:00.19 NBeGMq2P0
◯車線規制あると時間~

962:958
11/11/10 01:14:12.62 nr/3Yf4i0
>>959
6時半から速攻食べて、6時45分にはタクシー乗り込むつもりです。
朝食ブッフェ好きなので、へんな質問ですみませんw

>>960
順調にいけば10~20分くらいと聞くと、
やはり空港近辺ホテルへの移動は無駄に思えてきたのでやめておきます。
当日ホテルの人にも相談して、場合によっては朝食放棄するなりしたいと思います。
どうもありがとうございました!

963:オジン
11/11/10 09:49:20.33 6h4glLQa0
>>958
日曜日の朝なら、7時出発で全く問題なし。

964:異邦人さん
11/11/10 13:21:50.58 Wlh36H1F0
ホーチミンに行くんですけど、
ドルとドン、どちらも持つべきですか?
特に観光、軽いショッピングぐらいしか考えていません

965:オジン
11/11/10 15:42:59.25 6h4glLQa0
私は駐在5年。
両替に行く時以外、サイフの中身はドンだけ。
その国の通貨が一番と思いますが・・・。

966:異邦人さん
11/11/10 15:51:58.93 RoxaC64a0
>>964ではないですが、ちょうど私もその質問をするところでした
ツアー会社に尋ねたら、ドンよりドルのほうが便利だと言われたのですが
実際はそうでもないですか?

967:異邦人さん
11/11/10 16:11:17.37 49YOEtvnP
>>966
お店は所謂ブランド品などを扱う一部の店以外ドンしか受け取らないよ
$やユーロ、\をドンに替えさせるのが国として大事なんだから
街角のあらゆる所に両替屋があるから、$20とかちびちび交換して使えばいい

一度変えたドンは基本買い取って貰えないので
おみやげにお持ち帰りください

968:異邦人さん
11/11/10 16:41:06.74 RoxaC64a0
>>967
そうなんですか!高額な買い物はしないと思うので
日本円→ドルにしていってベトナムで少しずつドル→ドンに
変えたほうがいいですかね

969:オジン
11/11/10 17:49:34.65 RHCmqVDP0
>>968
日本円→ドンでOK。
わざわざ一旦ドルに換える必要はナシ。


970:NASAしさん
11/11/10 18:07:04.93 yiAGjLTP0
変えすぎると逆の両替は困難なので気を付けて

971:異邦人さん
11/11/10 18:39:19.66 5M1XHXZ20
再度の尋ね事です

サイゴンでの年またぎの花火は上がりますか?
現地の新聞でそれに関する記事は出てないですかね?

972:異邦人さん
11/11/10 18:51:19.20 mT24HWOF0
俺もサイゴンで年越しするでー。
どっかでビールでも飲んでようかと思ってるけど。

973:異邦人さん
11/11/10 18:57:18.09 EZWLgDcA0
*ホテル・旅行会社は$支払い可能
*近隣のタイ・ラオスでもドン両替はまず無理

974:異邦人さん
11/11/10 19:44:28.49 OpO7E8/90
>>967, 970
ドンを両替するのが困難なんて考え方どこからくるんですか?
ドンから外貨に両替するの簡単ですよ。どの両替屋でもできます。

975:異邦人さん
11/11/10 20:04:25.31 NGWlxuBU0
どの両替屋でもねぇ?w

976:958
11/11/10 22:53:02.79 nr/3Yf4i0
>>963
よかった、落ち着いて朝ごはん食べられそうです。
ありがとうございます。

977:異邦人さん
11/11/11 01:24:00.55 /WUI50JW0
ホーチミンのベンタイン市場の近くで、日本語話す怪しいおっさんに声かけられた。
市場はボッタクリだから、バイクで中華街に連れてってあげるとのたまう。

いくらか尋ねると、一人800円だと。
気づくと仲間と思しきベトナム人三人に囲まれてた。

てめぇがぼったくりだろぉがと断っても数分ついて来た。

日本人からのお礼の言葉が書かれた手帳見せられたけど結構有名なおっさんなの?

978:異邦人さん
11/11/11 09:11:26.50 o1K9ygal0
そういうおっさんは多数いる

979:異邦人さん
11/11/11 11:06:36.06 9SHmYgic0
デタムで「ワタシそのサンダル好き、どこで買った?」と英語でしつこく聞いてくるオッサンならいたな
無視してたらいなくなったが

980:異邦人さん
11/11/11 11:51:32.02 6S4C/0kn0
>>965
ドンだけ~

981:異邦人さん
11/11/11 12:08:38.98 eDfAlnt/0
          _
         ,:': : : : ヽ
        iュ: : : :ィュ:i}
        |:i: : :-:i::i/ 
         /イニ.ソノi
      // - /:/.}!       i})
        iハ__イ:f. |____、 /
     /    ,r|. |‐┴〆   _,、_ '⌒☆
     !ニニ= -イ__|. |     ∩`ロ´)
      |_ヽ ヽ厂 二i¬、   (_-、 C >>980
    / ハ_i´ト、二_ノ r- }     i_ノノ
     ̄ └'―┴‐'´

982:異邦人さん
11/11/11 12:31:35.26 GX+JgCOe0
ベトナム語でAKB歌いながら歩いてたら誰も寄ってこんよ

983:異邦人さん
11/11/11 13:20:18.99 eDfAlnt/0
そういえばよく考えたら
俺はベトナムで海外で初めて、それも2回も中指おっ立てて日本語で怒鳴ったの思い出した
うち1匹は観光客の西洋人のおっさんだったが・・・


984:異邦人さん
11/11/11 17:17:55.81 LCkItU7l0
ベトナム旅行してるアメリカ人観光客のおっさんって偉そうな態度のが多いなあ
かつての南ベトナム政府のアメリカ人顧問ってこんな感じだったのかなあと思ってしまった

985:異邦人さん
11/11/11 21:35:16.79 nlAY3RG/0
>>982
俺AKBヲタだからベトナム語の歌詞教えてくれ。
たぶん歌えるはず!

986:異邦人さん
11/11/11 23:20:12.81 gbRg/eIr0
>>984
そうか?
俺はそういう印象無いな
ウォーミュージアムの庭でではしゃぐ若者はいただけないが、
奴らも写真コーナー来ると絶句するからねえ

987:異邦人さん
11/11/12 01:06:57.24 8wWO7RJ60
みなさん、こんにちは。
俺は今、ハノイにいるんだが、オーバーステイの問題に直面したんだな。

事の経緯。
ホーチミンからハノイまで陸路で旅をしている。
延長したシングルエントリーの期限が11月3日。
在ホーチミン日本国総領事館で聞いたところ、期限から二週間ノービザで滞在可能なので、その間に出国すれば問題ない、とのこと。
確かに総領事館で言われた。
これは間違いない。

しかし、ハノイへ来てみると、ホテルマンにオーバーステイを告げられ、大使館へ行くことを勧められる。

大使館→入管へ。
最近、ビザに関する法律がまた変わったかもしれないらしい。
やはりハノイはキャピタルシティ。
ホーチミンで得た情報など当てにならないと現地の人は言う。

入管でオーバーステイとビザの手続きをするには出国チケットが必要と言われる。
出国の日程が決まったら来いと言われ、すぐさまチケットを手配。
再び入管へ。

988:異邦人さん
11/11/12 01:07:32.97 8wWO7RJ60
987です。

続き。

そこで言われたのは、出国日だけではダメだ、チケットを持って来い。
そんなこと事前に言われなかった。

俺は英語が話せる。
しかし、確かに言われてなかったのだ。

チケットの取得に夕方まで結局かかってしまった。
明日から休日なので週明けにまた入管へ行かなければならない。

入管から渡された書類にはベトナム語で火曜日までに来たらビザを取得できるとのこと。

果たして、これ以上の問題と面倒無くビザが取得できるのか、甚だ不安だ。

金さえ払えばなんとかなるのかもしれないが、余計な出費と時間がかかりすぎている。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch