【ホーチミン】ベトナム旅行 Part27【ハノイ】at OVERSEA
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part27【ハノイ】 - 暇つぶし2ch400:異邦人さん
11/09/14 11:18:12.54 E7eCdktu0
>>390
今ベトナムってインフレ状態。
ほんの3年前まで1円=150VNDだったのが、いまじゃ1円=270VND。

屋台で一番安いPho bo でも25,000VNDだよ。
人気店のcha ca 80,000VNDもそんなおかしな金額じゃない。

401:異邦人さん
11/09/14 11:23:00.02 E7eCdktu0
>>394
この前猫食べちゃった・・・犬もだけど、好んで食べるようなものじゃないな。

402:異邦人さん
11/09/14 11:52:50.71 z1gN+uTV0
>>400
先週末カメラ街の道端屋台でブンチャー1万ドンで食べたんだが・・・あれは一体・・・
あれが相場なんだと思ってたw

403:異邦人さん
11/09/14 13:57:03.30 KQ02GoVU0
>カメラ街

どこの町の何通り?
今時、ブンチャー1万ドンて無茶苦茶安いと思いますよ。


404:異邦人さん
11/09/14 14:00:29.17 E7eCdktu0
>>402
ブンチャーだったら4~5万ドンくらいだけどな・・・安すぎるw

405:異邦人さん
11/09/14 14:02:25.74 E7eCdktu0
>>402
ああ間違えた。3万ドン位でこの前食べたわ。

406:異邦人さん
11/09/14 14:22:48.30 z1gN+uTV0
>>403
ハノイのカメラ屋さん通り。観光客は皆無w近所の従業員が皆食べてて結構人気ありそうだったので食べてみました。
味は普通にいけた。蝿がよく食材に止まってるとかはどうせ火にかけちゃうしキニシナーイww


407:異邦人さん
11/09/14 14:44:03.09 E7eCdktu0
>>406
ハノイに住んでいて,観光客が居ないような店で食べてるけど、それは安すぎるなあ。。
カメラ屋さん通りって何処のことだろ・・・・


408:異邦人さん
11/09/14 17:05:08.07 u2AYKaYD0
来月、ホーチミンに行きます。 美味しいブンチャーが食べれるところを教えていただけませんか?

409:異邦人さん
11/09/14 17:34:47.17 nzsHDpDQ0
ゼロの多すぎるお札を日本円に直して計算するのが面倒すぎる。
ドルに直して計算した方が早い?
皆さんどうやって計算してる?
インドネシアはまだ楽だったけどドンは・・

410:異邦人さん
11/09/14 19:09:43.29 E7eCdktu0
観光だったら1,000円=270,000VNDだから,それを目安に考える
といいかも。(レストランとか,お土産ものとか)

僕は100円=27,000ドンとして認識してる。
お菓子で30,000ドンだったらちょっと高いな~ とか。

411:異邦人さん
11/09/14 19:17:02.53 fzY27iq90
だいたい、10,000ドン=40円で計算してます。


412:異邦人さん
11/09/14 19:43:12.00 nzsHDpDQ0
>>410>>410
㌧。参考になりました。
うしろのゼロ3つとって
10=40円、27=100円、1000=270 って感じかな。

インドネシアだと10,000ルピアだと「テン、プリーズ」
の省略で通じるけどベトナムもそのやり方で大丈夫でしょうか?


413:異邦人さん
11/09/14 19:45:58.37 E7eCdktu0
>>412
うん。1,000単位で表現することが多いよ。
観光地とかで「これは30だ」って言われたら30,000ドンってこと。

414:異邦人さん
11/09/14 19:56:03.00 nzsHDpDQ0
>>413
再㌧。
ベトナムってお金にうるさい(がめつい?)
印象あるから違う意味で他国よりも緊張する・・w

円高でもドンが上がってるなら相殺されて意味ないような・・。
歩き方とか情報が古いんで物価や値段は気をつけないと。

415:異邦人さん
11/09/14 20:07:58.92 KQ02GoVU0
>>414
地歩より最新のガイドブックってあるんですか?
ドン換算すら知らないのに、なぜ情報が古いって知っているんですか?

416:異邦人さん
11/09/14 22:39:39.96 z1gN+uTV0
>>407
スイマセン・・・ほとんど地図見て歩かず気の向くまま楽しく迷って遊んでたので完全には場所わかんないす・・・
しかし日本のゴハンって改めて最近って美味しくないですね。もう恋しくなりました。

電車撮ってみた(´・ω・`)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)

417:異邦人さん
11/09/14 22:47:26.60 nzsHDpDQ0
>>415
歩き方はたまに情報間違ってることあるよ。
最新版でも値段の上昇についていけてなかったり。
そのつどネットで確認してる。

ちなみに海外は30カ国以上、毎回歩き方使ってます。
マニアックな某国で歩き方の契約記者に会ったことも。
ベトナムはまだなので計算方法を聞いた次第です。

418:397
11/09/15 00:14:26.63 1M/J2Fdf0
>>399
早速サンクスです。
やっぱり、現地ヤフーですか。
でも、どこが天気予報か分からない罠 www

419: ◆3V4quK3Kmc
11/09/15 08:05:34.90 guHrZgQ30
本日から19日までホーチミン行ってきます
チケット取っただけで下調べとか何もしてないや
行きの飛行機の中で地球の歩き方読みます


420:異邦人さん
11/09/15 09:45:23.44 XR1twcH50
>地歩より最新のガイドブックってあるんですか?
ないよ。少なくとも、物価上昇に付いて来ているベトナムのガイドブックは歩き方だけ。
現地誌もいくつかあるけど、ここでもよく名前の出るSKETCHが何とか使えそう。でも食の情報はすばやいけど、あれだけを持って旅行できるか?となれば無理。ガイドブックとしては使えない。そもそも現地生活情報誌。
しかし、毎度毎度のことながら、見え見えの釣り質問によく釣られるね、ベトナムの住人は。

421:異邦人さん
11/09/15 10:24:11.77 EkiRVfBR0
>>418
URLリンク(www.viet-jo.com)


ここは普通に天気出てるよ


422:異邦人さん
11/09/15 12:29:22.69 wbTMO9mf0
>>416
ベトナムは非電化なので、ディーゼル機関車に牽引された列車ですね。
撮影した場所はどこでしょう?
ハノイからラオカイに向かう列車ですか?

423:416じゃないけど
11/09/15 15:32:48.53 742hRA8B0
Old Quaterの北側の高架だと思う

424:異邦人さん
11/09/15 15:40:33.78 AXrJAi6y0
どっからどうみても普通の質問を釣り認定って…
読んでる方だってタメになるのにますます誰も来なくなるわ
こっちもここで質問する気失せてくる

425:異邦人さん
11/09/15 15:45:38.75 AXrJAi6y0
ベトナム好きってひねくれた人間多そうだわ。


426:423
11/09/15 15:56:18.27 742hRA8B0
ただ場所を言っただけじゃなくて、目的は安いブンチャーだと思って、
今ハノイにいる人は、市場の回りとかそっちの方に行ってみたらと
思って書いただけ。

427:415
11/09/15 16:27:10.87 eX0hhhaW0
>>420
私は別に釣られた訳じゃないですよ。
408辺りからの興味のなさそうな薄い質問で、
いつもの釣りっぽい? くらいは感じていました。
無視してもよかったんですが、今回はちょっと意地悪く突っ込んでみたんです。
ドン換算でまじめにレスする人が釣られてるんでしょ?
>>424
やっぱり釣りの人って、指摘されると必死に言い訳して食い付いてくるんですね。
レスごとにIDは変えないんですか?

428:異邦人さん
11/09/15 20:34:58.71 AXrJAi6y0
はぁ?なんでもかんでも自演だと思うわけ?
こっちもここで情報とってた一人なんだけど。
釣りでも何でもこっちはタメになりゃそれでいいわけ。
質問者や善良な在住者を減らしてるのは自分らじゃん。
だからベトナム好きはひねた人間が多いって言ってるんだよ。
数こなしてる旅行者=釣り認定って単なる嫉妬か?
端から見てもみっともないわ。どーせまた自演だなんだ言われるの目に見えてるけどね。


429:異邦人さん
11/09/15 20:44:45.57 AXrJAi6y0
ID変えろとか、そこまで2ちゃんにハマってないし。
むかし旅慣れた人に釣り質問でもされて
嫌な思いした過去とかあったわけ?
なんにしても個人的な恨みから飛び火が来てメーワク。

430:異邦人さん
11/09/15 22:46:12.66 PHhI8/Av0
どうみてもハマって必死になってるじゃんw

431:418
11/09/15 23:51:05.11 1M/J2Fdf0
>>421

教えていただき、ありがとうございました。

432:異邦人さん
11/09/16 00:54:30.22 b7fQYri20
でもID変えてまでレスする人よりマシだよね

433:異邦人さん
11/09/16 18:14:36.82 GZYM3ARv0
なんでこう、楽しく出来ないんだろうか。
「釣り」云々言っている人って「煽って」いるだけなんだから、無視しようよ。

434:異邦人さん
11/09/16 19:04:57.63 uOQKQOch0

釣り質問がばれたくらいで、しつけぇよ禿

435:異邦人さん
11/09/16 23:29:48.73 b7fQYri20
釣りだって騒いでる方がいい加減見苦しいわ

436:異邦人さん
11/09/17 10:50:50.65 0/6Db2c10
両替悩むわー
3日間なので米ドルだけで勝負できるかな
ドンはおつりで返って来たやつだけとか
おつりは返ってこないんだっけ?

437:異邦人さん
11/09/17 12:16:01.52 tN/r7Cz10
>>436
今はベトナムの空港でも円→ドン に出来るから,日本の空港で緊急用・ホテル代・
チップ・レストラン用の分だけドルにしといて,ベトナムの空港で円→ドンへ5,000円分
換金するとかどう?


438:異邦人さん
11/09/17 21:02:00.76 lBTuuSl20
8月に2泊3日でハノイに行ったが
まさに>>437の通りに両替したw
ちなみに5000円で1,283,000ドンになった



439:異邦人さん
11/09/17 21:41:47.77 0/6Db2c10
>>437,438
なるほど、参考にさせてもらいます

440:異邦人さん
11/09/17 22:32:26.41 8hwuClkk0
ハノイの喧騒が懐かしい。また行きたいね。

441:異邦人さん
11/09/17 23:53:24.46 w8olnFbh0
>>436 
初日のメータータクシーで「確かに16万ドンだけどドルしか持ってないなら20ドルな」
と言われてぼったくられた身としては、ドンでそこそこ持っておくことを強くオススメする。

あくまでドンがメインで流通している国だからな。

442:異邦人さん
11/09/18 01:25:20.75 z0HCUDAc0
5月と8月に行きましたが、
1USD=20,000VNDといったところでした。

ちなみに、
ドルが使えるような店なら、カードでも大丈夫だと思います。
ただし、アメックスは不可かも。所謂提携カードがダメというケースも
ありました。

443:異邦人さん
11/09/18 01:45:37.87 NsMMOlL50
今日明日と代々木でベトナムフェスやってます
すごいひとでした

444:異邦人さん
11/09/18 02:35:31.44 U78x3g0b0
今度の連休、現地23時到着なんだけど両替できるんすかね。。。?
初めて深夜に到着する便だから心配だわ

445:異邦人さん
11/09/18 04:22:27.13 ajpG1v8b0
>>444
ホーチミン着ですか?
ホーチミンなら飛行機が2時間遅れて現地0時回っても空港の両替所で両替やってました
市内に比べるとレートがやや悪いので、日本円でタクシーチケットを買うという選択肢も

自分はそのやり方で今年前半の話ですがデタム通りまで800円でした 1000円札出して5万ドンお釣り
ドンもちょっと飲み物買う程度には手に入れられて、深夜割増&安心料と考えるとまあ妥当な金額で、色々手間も省けるかと思います

446:異邦人さん
11/09/18 09:12:48.35 sLLotjbD0
>>443
今向かってるとこw
京成のったら成田からきた本番もんのホカホカのベトナム人集団がいてすでに和む


447:異邦人さん
11/09/18 11:29:01.74 5W4kNxHi0
ノイバイ空港のベトナムドン支払いのレートがハンパなくヒドい。

448:異邦人さん
11/09/18 14:43:15.92 veeOfiee0
東南アジアってアメックス使えないとこ多いよなぁ。
カードでマイルためてるのに。

449:445
11/09/18 23:11:04.53 U78x3g0b0
>>444

即レスサンクス。
ホーチミン着です。深夜でもなんとかなりそうですね。

滅多にない円高だし、ホテルにカジノあるらしいしusd多めに両替してみます。

ありがとございましたー




450:異邦人さん
11/09/19 01:03:16.80 DcwazHTO0
>>447
え?円→ドンで?
何度か使ってるけど、そんな悪いと感じたこと一度もないけど。

451:異邦人さん
11/09/19 13:23:39.52 esjtFMsy0
>>448
東南アジアとは言い難い?かもしれないけど
台湾と香港はまだ使えるところがあったなぁ。
ホテルの支払いはアメで払ったし。
まぁ勿論、航空券はアメで切ってるんじゃないかとおもうけど
ホテル支払い以外ではタクシーぐらいかな(カード決済可能な車両のみで)
日系デパートは意外とアメ使えるね。

452:異邦人さん
11/09/19 18:33:54.86 eHjArB+A0
>>451
ベトナムでも、
ホテルやレストランではアメックスを使った、と記憶してます。

家族が台湾を2週間ほど旅したとき、アメックスしか持っていなくて
ちょっと不自由だった、と報告してくれたものでした。
いえ、その「家族」とは貧乏旅行だったもので...

453: ◆3V4quK3Kmc
11/09/19 19:40:53.87 0x7O5rfV0
ただいま
なんか知らんが荒れてるなあ
色々話す雰囲気じゃないね

454:異邦人さん
11/09/19 21:03:44.17 1NrgeT240
もう落ち着いてますがな

455:異邦人さん
11/09/19 21:28:47.90 esjtFMsy0
>>452
遅くなり申した。
あ、勿論ベトナムでも使いましたよ、アメックスw
ホーチミンでしか使わなかったけど、ホテルのみで。
ホーチミン、ハノイ、ダナンでもドンorドルの現金払いを要求されるしなぁ。
台湾じゃVISAかMASTERでしょうね、やっぱり。
アジアはVISAがあればホボ大丈夫だと思うけど、アメ1枚持ちで全てこなすのは何処でも辛いですよw
旅行はVISAとMASTERの2枚持ちが一番ですね、ありきたりですが。
年会費無料のカードなんて一杯あるからVISAかMASTERをもう1枚追加して持つのがオススメですよ。

456:異邦人さん
11/09/19 23:56:08.26 N7P+6+hN0
>>451
NRT-SGNはもちろんアメックスで切ったけど、
国内線(ベトナム航空)はVISAかMASTERしか選べない・・
もともとMASTER持ちだからアジア旅行はアメとの併用だけど。

ところで国内移動にjetstar使った人いる?
遅延が多いって聞いてVNにしたんだけど。
マイル分(1マイル=2円換算)するとVNと値段たいして変わらないし。
jetstarってどう?オンラインチェックインできる?

457:異邦人さん
11/09/20 09:23:59.77 3ZsrqsWV0
>>450
書き方が悪かった。
出発ロビーの土産物屋やレストランでの支払いレートのことね。ドル表記だったのでそれと同等の金出したら、足らん言われて相当払った記憶がある。

458:異邦人さん
11/09/20 21:55:05.68 RFfJhg9E0
20代男性です。
今度一人旅で初めてハノイに行くんですけど、一人旅の方って一人飯はどこでされてます?

中国では割と、露店の食堂で平気で食べてたんですけど、ハノイに行かれた方で
1人でも行けるおすすめの食事場所はありますか?

またベトナムにおいて特に治安面で気を付けておいた方がよいことはありますか?

459:異邦人さん
11/09/21 08:31:54.27 MpXrPfMF0
ホーチミン行き欠航カワイソス(´・ω・`)

460:異邦人さん
11/09/21 11:07:16.01 7tZeWGg40
>>458
ハノイは安全だよ。
よっぽど変なところ行かない限り。
売春は今,取締り強化してるからお勧めしません。(合法ではありません)

屋台もぶらり、一人でやってくる外国人とかには慣れているから,大丈夫。
逆にホアンキエム湖北部の観光地よりも、観光地から離れた屋台のほうが良いかも。
屋台で食べると多くても大体10万VND(400円)くらいだから、それ目安にしとくといい。

461:sage
11/09/21 16:12:39.45 hv40DzrT0
フーコック島へ行く予定です。
シュノーケルをしたいのですが
おすすめのツアーをご存知の方いませんか?

ホテルのツアーだと料金がお高いようなので
できれば地元のショップなどで申し込めればいいなと。

ちなみに、ベトナム語は話せません。
英単語&ジェスチャーで乗り切ろうと思っていますが
無謀でしょうか・・・?

462:異邦人さん
11/09/21 16:14:13.17 hv40DzrT0
461です。
名前欄にsage入れちゃった。
お恥ずかしい・・・。

463:異邦人さん
11/09/21 18:20:29.32 dToMXUvJ0
>>461
フーコックの海はあまり綺麗では無いぞ。
東側のサオビーチは白砂の浜辺。
遠浅なのでシュノーケリングは?だが。
ダイビングは船か車でのツアーあり。
小さな島なのでホテルで頼んでも、
ショップで頼んでも費用変わらず。
レンタバイク借りて島一周すれば?
北側は道が悪いのでやめておいた方がいいが。田舎の島なのでケーサツもうるさく無いし交通量も少ないのでオヌヌメ。
バイクは一日、10マンドンくらい。


464:異邦人さん
11/09/21 21:41:29.26 t9F8Lr4D0
>>460
了解しました。返信ありがとうございます。
あまり緊張せずに、気ままに観光してきます。

465:異邦人さん
11/09/21 22:36:21.04 dToMXUvJ0
ベトナム入国時に日本のグラビア週刊誌。
女性のヌードがあるやつを持っていると
税関で見つかると罰金+ボッシュート
されるので注意。
週刊誌でも駄目。判断基準は公務員様による。
税関のx線検査で預け入れ荷物を開けられるので注意。
罰金払うまで入国させてくれない。
罰金は1000usdとか破格です。
昔は在ベトナムのビジネスマンがよく捕まっていたが、今はフツーの旅行者がターゲットになっています。



466:異邦人さん
11/09/22 11:53:41.86 veQ2oG0A0
ベトナムから帰国時、ホーチミンのタンソンニャット国際空港で
ドンから円に両替したら、明細も何も貰えなかったんだけど、
これって普通なの?
3万円分くらいのドン渡したのに、3千円しか貰えなかった
文句言ったら、もう千円だけ寄こしてきた
なんだそりゃ 国際空港での外貨両替まで交渉制かよ
離陸まで時間なかったから泣き寝入りしたけど、腹が立って仕方ない

467:異邦人さん
11/09/22 13:19:23.63 U66VZLyO0
>>417 ×歩き方はたまに情報間違ってることあるよ。

○歩き方はよく間違ってる。


468:異邦人さん
11/09/22 13:25:39.09 U66VZLyO0
>>461 >>463
東シナ海~南シナ海がきれいな訳がない・・・・と覚えておこう

469:異邦人さん
11/09/22 22:53:27.15 pgZbyLxt0
>>466
まずはなんて名前の両替所だかを晒すんだ

470:異邦人さん
11/09/23 00:32:28.64 Bjrptyet0
ホーチミン空港の出口目の前の両替でレート悪い!!って言ったら、計算機だして交渉してきたぞ笑

かなりふっかけたら逆ギレされて札投げ返されたぞ
ベトナムは怖い国だわ

471:
11/09/23 07:07:10.36 Jzpxihxo0
>>470
お前が怖い

472:異邦人さん
11/09/23 07:20:24.28 EawAcsH80
>>466
そうそう、空港内の両替所!
自分はそんなに高額じゃなかったけど、確かに少なかった。
東南アジアいろいろ行ったけど、銀行系の両替なら安心だろうと思ってたから
不意打ちを食らわされた。
これ以上喋りたくも無いというような汚れた顔をした男だったな。
誰か写真でも撮って公開したほうがいいよ。

473:466
11/09/23 08:24:05.30 yWhryimE0
>>469
搭乗手続き・出国審査も済んだ後、搭乗ゲート直前の両替所
既にそこしかない、最後の両替所
銀行名とか何も書いてなかったと思う

>>470
>>472
やっぱそうなのか
俺は観光で行ったから泣き寝入りで済むけど、
仕事で行く人どうすんだろ
経理上、明細なしで通るのか?

474:異邦人さん
11/09/23 10:06:12.93 Bjrptyet0
>>469

同じ両替所だわ。

5万をusdにしてくれっていったら400ドル渡してきたから、そりゃねーだろっていったら420に変えてきた。
ありえないって言ったら逆ギレされたよ。

結局ホテルのカジノで両替したらちゃんとしレートだった。


475:異邦人さん
11/09/23 10:26:05.73 dyU4xyRW0
空港無双すぐるwww
つーか100ドルぐらい日本でも常時持ってろってばwww

476:異邦人さん
11/09/23 12:38:43.77 EHeMQiX80
>>472
ハノイのノイバイ空港だったら、ちゃんとレートが電光標示板に出てるんだけど、
ホーチミンには無いの!?

ホーチミンで営業した人が、金の面でエライ目にあったらしいが・・・
・フォー屋で札を抜かれる。
・タクシーは常に(メーターが着いてても)値段交渉が必要

ハノイ住みだけど、そんな事殆ど無いんだけどな・・・

やっぱりホーチミンはヤバイ!?

477:異邦人さん
11/09/23 13:09:59.18 2Wz5oN2X0
一昨年サパから奥の方回ったけど良かったよ。

478:異邦人さん
11/09/23 17:30:51.64 /rHt2fQr0
>>476
>フォー屋で札を抜かれる。
>タクシーは常に(メーターが着いてても)値段交渉が必要

こんなの一度も経験したことない
むしろタクシー乗ったら釣り銭が多くて返した事すらある

479:異邦人さん
11/09/23 17:36:34.80 /rHt2fQr0
あ、換金で思い出した
一度、自分で換金に行った話をベトナム人の友達にしたら
「外国人だけで行くとレートを誤魔化す可能性があるから、必ずベトナム人を連れて行け」みたいな事を言われたのはある

480:異邦人さん
11/09/23 20:05:27.86 WGtJdThW0
レートを誤摩化されるってどういうことだ?
電光掲示板と違うレートを提示されるってことか?
掲示板が無くて、交渉性で、悪いレートを提示されるってことか?

電光掲示板の店でそれをされたら、本人がアホってことだな。
掲示板が無いところなら、提示されるレートが嫌なら両替しなきゃいい話で、それで両替するなら、やっぱり本人がアホってことだな。

渡された金が少ないのなら、その場で文句を言って足りない分をもらえばいいだけで、それに気が付かないなら、これもまた本人がアホってことだな。
テープを貼った札をつかまされるのも本人がアホってことだな。

いい大人が、付き添いがいなきゃまともな両替もできないんじゃ、そこからアホってことだな。

481:異邦人さん
11/09/23 20:52:47.28 yWhryimE0
>>480
俺は渡した金を誤魔化された
警察呼ぶ為に帰国を諦めるか、3万円を諦めるかの2択だった
あんたならどっちにした?

482:異邦人さん
11/09/23 21:06:57.10 WGtJdThW0
わたしは、相手の目の前で枚数を数えて渡すから、その2択に身を置くことがあり得ない

483:異邦人さん
11/09/23 21:10:37.92 kToTI/kl0
>>481
横からだけど、帰国ギリギリで足元見られた状況で両替したあんたが悪いのかも。

両替やめてドンのまま返して貰えばよかったのにそれもしなかったんだろ?

もしかして英語も話せないとか?

484:異邦人さん
11/09/23 21:13:02.36 XEY9Xpdh0
両替やめるのが一番よかったんじゃない?
「Cancel」って言えばいいだけ。

485:異邦人さん
11/09/23 21:13:48.84 yWhryimE0
>>483
だから渡したドンを誤魔化されたんだ
足元見られたのが悪いと言われりゃそうかもね
空港の両替でやられるとは思わなかったから


486:異邦人さん
11/09/23 22:22:58.98 uJPgaMmE0
>>485
日本円にして3万円分に相当するドンって、
750万ドンくらいですよね。
すなわち、10万ドン札なら75枚、
50万ドン札で15枚ですが、それにしてもずいぶんと高額なドンを
空港まで持っていたいたのですね。超高級ホテルの3泊分ですね。

487:異邦人さん
11/09/23 22:41:46.25 2Wz5oN2X0
ヲマエラ ベトナムっつうのは両替ネタしかねえのかよ

488:異邦人さん
11/09/24 01:06:03.40 +tTWCGZ80
私も、釣りを誤魔化されたり、両替誤魔化されたりはベトナムでは一切ない。
タクシーの遠回りはしょっちゅうだけど。(これは地元の人でもされるらしいし)

でも、空港にそういう悪徳の両替所もあるって情報なんだから
それはそれでいいじゃん。旅行者は海外のベテランばかりじゃないんだし。

489:異邦人さん
11/09/24 01:07:19.84 mktcs2dM0
掲示板というのはいかに見栄を張るかが重要視されるのです。
もう少し争いは続きます。



490:異邦人さん
11/09/24 01:09:43.32 +tTWCGZ80
あぁ、でも2万6千円も騙されて黙って引っ込むのは良くないね。
日本人なら、同じ手が使えると思われるからね。
とりあえず、でかい声でも出してキレて脅したらよかったのに。


491:異邦人さん
11/09/24 02:33:45.38 rSNNv63W0
>>488
たまにわざわざ観光スポット前を経由して(逆に観光客からもバレバレな)遠回りする運ちゃんも居るね
あそこまで来るとあっぱれだな。本人はむしろサービスのつもりかも知れん。


492:異邦人さん
11/09/24 05:05:35.13 5G/BlszX0
>>484
バックパック旅の経験でもあれば、レシート出せとか、じゃあキャンセルする、とか
時間があるからそこまで考えられるんだけど、普通の旅行者はとっさに思いつかない。
そういう人を狙ってるんだよ。

両替するときは金を渡す前に、レートを見て自分の電卓で計算する、この動作だけでも抑止になる。


493:異邦人さん
11/09/24 10:54:36.33 GUJDH7TF0
>>490
うん、そうだね。
でも、悪質な両替所があるって事聞いただけでも参考になったよ。
ホーチミンへ行く人に注意喚起が出来るし。

494:異邦人さん
11/09/24 10:55:38.04 LgxtfG5U0
ベトナムいって人生観変わったな。日本は恵まれすぎてるよ。

495:異邦人さん
11/09/24 11:03:44.26 GUJDH7TF0
>>494
今ハノイ在住だけど、本当にそう思う。
今の日本を作った先人達に素直に感謝できるよ。

496:異邦人さん
11/09/24 12:06:28.28 kADT3gVg0
ヲマエラ ベトナムっつうのは両替ネタしかねえのかよ
相かわらず芸のねえ奴らだな。



497:異邦人さん
11/09/24 13:03:58.60 eigRY9C60
ベトナムにツアーでいくんですが、
スーパーでお土産を買い込みたいのですが、スーパーでもお釣りごまかされたりしますか?クレジットカード使う方が安心でしょうか?

498:異邦人さん
11/09/24 13:46:14.71 5+rLty650
来月ハノイに行く予定なんだけど、
お土産として会社でばら撒けるお菓子なんかはあるのかな
小包装で万人向け(うちの職場はおやじ率高し)なのが有り難いんだけど
最悪、空港でチョコレートとかになるかもと覚悟はしてる

499:異邦人さん
11/09/24 13:47:45.72 ZYSsgXtA0
>>498
両替するときは注意してクンロ!

500:異邦人さん
11/09/24 15:20:05.05 GUJDH7TF0
>>497
ハノイだとスーパーでつり銭ごまかしなんて想像できないな。。。
中部南部は知らない。

>>498
お菓子のお土産買って帰ったら、大抵不評で・・・
伝統的なベトナム菓子として、豆を潰して粉状にしたのを固めたお菓子とか、生姜
の砂糖漬けやら、ドライフルーツやらあるけど,人を選ぶし。
ベトナムコーヒーのインスタントとかどう?甘さミルクの量等、色々種類あるから
満遍なく買っていけば、ベトナム土産として一番無難かも。

一番喜ばれたのはフォーのインスタントと、油で揚げる海老せんべいだけど、会社
への土産には合わないな。

ちゃんと食べてもらう事を考えたら,確かにチョコレートみたいなのが良いのかもね。

501:異邦人さん
11/09/24 15:22:21.75 Sg2Mw75a0
>>497
日本でいうところのスーパー、
すなわち会計を最後にレジで済ませる店なら、レシートが出るので
ごまかしようがありません。カードも使えます。
レシートをくれない店でも、頼めば出してくれます。


502:異邦人さん
11/09/24 15:58:21.73 DliHXqKX0
日本は涼しくなってきたけど、今の時期のホーチミンってまだ暑いよね?

503:異邦人さん
11/09/24 16:28:26.76 eigRY9C60
>>500
>>501
ありがとうございました
ボッタクリの話とか聞くとビビりましたが楽しんできます。

504:異邦人さん
11/09/24 16:37:45.48 LgxtfG5U0
ベトナムの会社からもらうおみやげで、きな粉を固めたみたいなお菓子があるけど、
正直、あまり美味しくない。インスタントコーヒーもすごく甘い。

結局、自分が買って帰ったときは空港のチョコレートになりました。

505:異邦人さん
11/09/24 23:30:51.02 kADT3gVg0
ココナッツキャンデーが良かったのに。

506:異邦人さん
11/09/25 07:38:28.15 qTpfTPsy0
>>499
注意はするけど、いざやられたとしても
どうこうできるかどうかは自信ないなぁ
頑張るけども

>>500,504
ありかとう
コーヒーとチョコ1個ずつとかにしようかな
フォーとか海老せんべいは友達用に買ってくよ

>>505
過去形なのは、もう売ってないから?

507:異邦人さん
11/09/25 08:24:57.62 QPOBwbCn0
>>506
505ではありませんが、
ココナッツキャンディー、売ってますよ。
ドリアン味、なんてのもあります。

508:異邦人さん
11/09/25 21:00:09.03 /a0M5u6o0
>>506
ガムが無茶苦茶安い 日本だと300円ぐらいのプラ容器入りガムが50円ぐらいだ
味にベトナムらしさはないけど、パッケージで異国情緒味わってもらえばいいんじゃない
あとタバコか なぜかマイルドセブンが田舎の露天でも売ってる程メジャーっていうのが不思議

509:異邦人さん
11/09/25 22:27:52.36 y5wjzi6+O
>>502
22日までホーチミンにいたけど、そんなに暑くなかった
日中日差しが強いなって感じた程度で、朝夕は半袖で涼しい~ちょうどいいくらいだったよ

510:異邦人さん
11/09/26 01:10:10.65 K6xoAeMz0
俺もベトナムでは容器入ガムばかり買っているよ。間違いない。
メーカーによってはフィリピン製も店頭に並んでいるので要注意。
タイも安いが、ベトナムの帰りに寄るとずいぶん高く感じてしまう。

511:異邦人さん
11/09/26 17:54:32.46 UH6i8bbm0
ハノイならそこら中でビアホイを見かけたのですが
ホーチミンでは見かけませんでした

年末に再度、ホーチミンに行く予定なのですが
デタムから足を運べる範囲で
どこかにありますでしょうか?

512:異邦人さん
11/09/29 09:11:11.60 oyJXHgTq0
Cháo em


513:異邦人さん
11/09/29 13:13:47.73 yvResyZT0
Cháo anh


514:異邦人さん
11/09/29 17:11:50.45 ilcJlJ420
>>512,513
なにこの恋人達。

515:異邦人さん
11/09/29 19:18:51.03 Mqu5P4pK0
ホーチミン三日目やけど飽きて来たわ
あと二日あるで
おすすめ場所教えてーや
メコン川と定番市内散策はしたわ

516:異邦人さん
11/09/29 19:33:33.93 ws2Evzol0
>>514
Cháoってお粥。
挨拶はchào、512、513、この程度を間違う位なら書き込むなよ。


517:異邦人さん
11/09/29 20:32:12.97 z4zogRFG0
>>515
ブンタウでも行ってくれば?
ハイドロフォイルで1時間半。海鮮料理がうまい。

518:異邦人さん
11/09/29 20:43:24.65 Efeo1ItH0
>>516
横浜の田中乙


519:異邦人さん
11/09/29 21:50:28.96 yvResyZT0
>>516
>>Cháoってお粥。

おっと、テギュじゃないっすね。
ご指摘、ありがとう。新しい単語を覚えられました。




520:異邦人さん
11/09/29 22:58:59.27 XCLH0OvR0
【社会】 一人旅の日本人女性、観光に使ったバイクタクシーの運転手にレイプされ殺される…ミャンマー
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.47news.jp)



521:異邦人さん
11/09/29 23:46:17.04 p4YEVsmR0
>>515
バイク借りて街中ドライブ
飛ばさなきゃ危険もないし結構愉しいよ

522:異邦人さん
11/09/29 23:49:56.62 p4YEVsmR0
>>520
家族に意向で個人情報隠してるのに晒してるのはいかんな
通報すべき

523:異邦人さん
11/09/30 00:41:14.91 tby99q0A0
>>518
Thằng Tanaka ở Yokohama là ai vậy?
Mày muốn nói gì?
khùng hả?

524:異邦人さん
11/09/30 11:04:50.13 BGZzIVSe0
台風来てるよ~

525:異邦人さん
11/09/30 19:56:46.06 JpPR4BNS0
Anh yêu em

526:異邦人さん
11/09/30 20:56:21.33 Sl2KCEqc0
チョロンは相変わらず変な乾物いっぱいで見てるだけで楽しいわ

527:異邦人さん
11/10/01 01:45:36.90 jjoIhPL00
>>524
マジすか
明日からホーチミンなのだがw

528:異邦人さん
11/10/01 03:11:27.11 sSLUWv8A0
>>527
昨日からホーチミンにいるけど、こっちは特に雨降ってない
曇ってるけど
スコールもないな

529:異邦人さん
11/10/01 11:22:52.40 1PfxPRG/0
URLリンク(rocketnews24.com)

ごくり…ρ

530:異邦人さん
11/10/01 11:51:49.21 SJyuLnf00
>>529
ググッてしまったじゃないか!これはけしからん!

531:異邦人さん
11/10/01 12:21:03.01 Usliocfd0
>>529
やっぱり嫁にもらうならベトナムの美少女だな

532:異邦人さん
11/10/01 12:34:32.21 SJyuLnf00
頭きたから俺の中の現在最強理想司書画像貼って 寝る

URLリンク(208.116.9.205)
URLリンク(208.116.9.205)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(www.look.yeah1.com)

533:異邦人さん
11/10/01 15:00:03.75 OjOnUlZ20
その子ベトナム人っぽいつんとした感じさが足らんわ
作り物っぽいのはどうでもいいけど

534:異邦人さん
11/10/01 18:51:41.79 TWJKtwA40
>>531
浮気したら殺されるぞ

535:異邦人さん
11/10/01 19:45:11.09 sSLUWv8A0
浮気しなければ問題ないじゃない

536:異邦人さん
11/10/01 22:03:10.83 Olzt+LrB0
ベトナムの美少女とか言ってる1000%奴は浮気するだろw
ベトナムの美少女好きなだけなんだから

537:異邦人さん
11/10/01 23:44:47.59 g5f95n250
>>529
典型的なベトナム美女。
ベトナム人で美人というタイプといえばそのタイプだね。
都会の若い娘は、日本や欧米に影響されてるのかおしゃれ(でも気が強そう)な子が多いね。

538:異邦人さん
11/10/02 01:11:45.70 2YjbXXO50
その子越僑じゃないの


539:異邦人さん
11/10/02 01:12:47.37 2YjbXXO50
どうみても韓流の影響うけた顔にしか見えんけど

540:異邦人さん
11/10/02 12:35:10.20 r/4Gmeqs0
旧サイゴンにも趣があるね。
マルグリット・デュラスの『愛人』に描かれたチョロン地区もいいね。

URLリンク(saigon.vietnam.free.fr)
URLリンク(belleindochine.free.fr)
URLリンク(www.indochine-souvenir.com)

541:異邦人さん
11/10/02 14:37:42.87 w8Eyn8Zi0
ベトナム舞台の映画だと「季節の中で」が一番良いかなあ
今のでホーチミンでラマンの風景は、ラブホテルの内装にしかないように思う

542:異邦人さん
11/10/02 16:15:56.11 sEMRba160
ベトナムは悪気なしにぼったくったり嘘ついたりするんだね。

帰りのハノイ空港の免税でさえ値段ごまかされたよ

国際空港内でもこんなんだから、逆に笑っちまったよ

543:異邦人さん
11/10/02 16:53:35.33 r/4Gmeqs0
>>541
『季節の中で』の車夫と娼婦の恋愛は切ないね。『愛人』は、チョロンの
喧噪に味わいがあるし、実際デュラスが通ったフランス人用のリセではなくて、
レ・ホン・フォン高校の校舎を使った撮影もいい。

レロイ書店で売っているような今風のVCDじゃなくて、やはり古典がいい。

この学校は、現在では、ホーチミン随一の進学校になっているけど、校舎は、
ベトナムの教育家であるペトリュス・キィが作ったもので、これも植民地自体の
カトリックの名門校。

下のサイトには、旧仏領インドシナ時代から1975年のいわゆる「解放」までの
フランス人学校の卒業アルバムがあるんだけど、滅び行くものへの哀惜の念が
ふつふつとわいてくるね。

URLリンク(chimca.free.fr)

544:異邦人さん
11/10/02 17:57:29.66 w8Eyn8Zi0
うーむ、私もいろいろと思い入れがあって通ってたベトナム
改めて原点に立ち返って旅行したくなりますな

545:異邦人さん
11/10/02 18:15:54.27 0diWJCAx0
ああ、ハノイの喧騒が懐かしい。今年もう一回いくかな。

546:異邦人さん
11/10/02 21:10:55.70 r/4Gmeqs0
>>544
林芙美子の『浮雲』から、旧日本人将兵が講師を務めたクアンガイの陸軍士官学校。
開高健が日本に紹介した、ベトナム特派員の不思議な世界。コニャク・ソーダ。
再建されたカラベル・ホテル。最上階のバーの退廃的な雰囲気。旧日本軍が
持ち上げた最後の皇帝、バオダイとその美しくも薄幸な皇后、皇后の母校である
は、ノートル・ダム・デゾワゾーは、保養地ダラットにあり、ここは日本の
旧南方軍司令部のあったところ・・・調べれば調べるほど、このベトナムと
いう国が、日本といかに結びつきか強いかわかりますね。

547:異邦人さん
11/10/03 04:09:55.68 7ri61zJs0
>>542
国営航空の副操縦士が盗品の運び屋をやる国だからな。

あっ、JALも機長が全裸で下着ドロしたりしてるから負けてないかもねw

548:異邦人さん
11/10/03 04:10:01.75 MTHFhdNT0
初ベトナムの夜を迎えています。深夜についたのでホーチミンのスラムっぽい雰囲気に圧倒されながら、チョロンのホテル近くのレストランに恐る恐る入りましたが、ウェイトレスのおねーさんに申し訳ないくらい、優しく接客していただきました。
少し過剰にビビりすぎていたようです。
明日の市内観光楽しみです。

549:異邦人さん
11/10/03 11:25:31.20 G4v/z9R60
今、土砂降りになったわ
>>548はちょっとかわいそうだ

550:異邦人さん
11/10/04 02:45:55.92 fbIo/6q40
>>549
何とかなってきました。
サイゴン駅の方まで歩いたので、かなり交通にも慣れました。
昨日は、バスから見る深夜の光景に圧倒されました。完全にビビってました汗

551:異邦人さん
11/10/04 19:13:32.62 pAQW6z6IO
ベトナムで服や雑貨をオーダーメイドで作ってもらって良かった経験はありますか?

552:異邦人さん
11/10/04 19:48:25.95 UWHp0Ba80
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ここは釣り堀じゃない、ぷぅ
 (〇 ~  〇 |  \_________
 /       |
 |b     |_/l



553:異邦人さん
11/10/04 21:43:34.38 2YqczObR0
チョロンはたしかに「あ、やべ、なんかアジアのスラムっぽいところに来てしまった。」
っていう感じはしたけど、実際は普通に学生もいたし、ただの商店街なんださね。
それよりもメコン川のボート乗りに行く途中、バスから本当のボロ屋がみえて
ワーオだった。あぁいうところから市内に働きに着てたりもするんだろうね
ベトナムはやっぱ原付が欲しいな~と思った。観光客がこないような所でご飯とかしてみたかった。

554:異邦人さん
11/10/04 23:09:20.64 Xsc/oWx00
>>551
知り合いの奥さんがベトナム来るたびにオーダーで服作ると言ってた
店までは聞いてないんで知らないけど

>>553
バスに乗って1時間以上離れたところに行けば観光客が来ないようなところで飯食える
でも食べれるものは観光客が来る範囲の路上飯屋とあんまり変わらんけどね

555:異邦人さん
11/10/05 05:08:50.08 jG8aNYCA0
>>554
あのアオザイって、相当のスタイル自慢じゃないと着れないよな。
あれが高校生の制服と知って、びっくりしてしまったよ。

556:異邦人さん
11/10/05 09:35:27.33 QaXRrZ8D0
もう着てる人いないよね
お店の人だけ
確かにスタイル良くないと悲惨だが、
アジアの女性たちはスタイル良いからね
勿論それなりに努力してるからだけどさ
若い女が太るような国は何かおかしいよ


557:異邦人さん
11/10/05 13:54:22.89 jG8aNYCA0
>>556
そうそう。お店かスチュワーデスの人、それから銀行か。
でも、あのアオザイって民族衣装っていわれていて、
実際そうなんだけど、基本がチャイナ・ドレスで、それを
フランス帰りのデザイナーがアレンジしたみたいだね。

558:異邦人さん
11/10/05 14:56:57.79 NfJUmEIi0
>>555
作ってるのはアオザイじゃなく普通のスーツっぽいのとか会社で着るやつ
アオザイは知らん

559:異邦人さん
11/10/05 15:07:19.46 mmzhLnDS0
今度ハノイ行くんだけど、メリアハノイに泊まってホアンキムコ周辺回るのに徒歩で十分ですかね?

560:異邦人さん
11/10/05 15:14:26.78 T5WONrrM0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ここは釣り堀じゃない、ぷぅ
 (〇 ~  〇 |  \_________
 /       |
 |b     |_/l


561:異邦人さん
11/10/05 15:39:04.81 jG8aNYCA0
>>554
ベトナムの女性はたくましいですね。街中で働いている女性の
多いこと多いこと。

>>559
すぐそばですよ。商用か学会で行かれるのでしょう。日本人スタッフも
いて便利なところですね。

URLリンク(www.his-west.jp)

562:異邦人さん
11/10/05 23:42:54.21 mVVjscfO0
もしかして釣り質問?がなんとなくわかるようになってきた。うまくいえないけどなんとなく。

563:異邦人さん
11/10/06 00:26:25.80 9Jf1wG0Q0
>>561
君のレス内容が俺の書き込みに全くマッチしないので意味不明だが、まあ街中で働いてる女性は多いね

564:異邦人さん
11/10/06 05:04:40.55 2jfhMtdu0
街中で女性が働いている女性が少ない国ってどこなんだろう。
イスラム圏とか?

565:異邦人さん
11/10/06 05:05:37.08 2jfhMtdu0
女性が好きなので2回言いました。

566:異邦人さん
11/10/06 06:15:52.78 S0cbDDMk0
>>562
「メリアハノイに泊まってホアンキムコ周辺回るのに徒歩で十分ですか」って、
目と鼻の先にあるわけだし、「君のレス内容が俺の書き込みに全くマッチしないので
意味不明」なんて言っているくらいだから、相当厚顔無恥な「釣り」だろうw

567:異邦人さん
11/10/06 10:37:19.78 9Jf1wG0Q0
>>566
ああ、そっちじゃなくて554の方ね

568:異邦人さん
11/10/06 14:56:39.41 S0cbDDMk0
>>567
それは、考えすぎだろう。

569:fushianasan
11/10/06 16:20:49.35 NNb2yklpI
バインミーウマー

570:異邦人さん
11/10/06 19:57:56.41 2Gn4YioKO
何か本当にすみませんでした。

571:異邦人さん
11/10/06 21:25:09.62 uvtc3RMQ0
>>569
残念!fusianasanだよ! hが多かったね。

572:異邦人さん
11/10/06 23:51:09.93 ZKulUjN50
器官に詰まったフォーの麺が4年ぶりに出てきたよ
多分2007年のホーチンミンのフォー24の麺だと思うんだな

573:static.vdc.vn
11/10/07 04:44:43.91 DplrE6dJ0
>>571
おっと失礼しました。
これでおkかな?


574:異邦人さん
11/10/07 10:33:52.25 SsuEQSWL0
来月ホーチミンとハノイに行きます、ツアーの中でホテルが選べるので
一番グレードの低いホテルにしたけど、水はちゃんと出るんですかね

575:異邦人さん
11/10/07 11:00:27.27 9dXFFwER0
もしかして釣り質問?もしかして自演の連投?がなんとなくわかるようになってきた。うまくいえないけどなんとなく。


576:異邦人さん
11/10/07 15:36:49.01 bCbK93kI0
>>574
いいホテルなら冷蔵庫にミネラルウォーターサービスで入ってるよ

577:異邦人さん
11/10/07 16:41:48.44 JQTzmBqX0
>>574
俺の泊まったホテルは、代理店でサービスウォーター1本
無料って言われてたのに、いざ着いてみると有料だったw
で、ビール2ドル、水1ドルくらいしたかな。

ちょっと歩いたところにある雑貨屋でビールが20,000ドン、
水が4,000ドンだったから、ホテルは倍くらいの価格だ。

578:異邦人さん
11/10/07 22:07:58.78 p+vYVZUm0
今BSでベトナムやってる

579:異邦人さん
11/10/07 22:21:11.66 MlJJdlSg0
あのホーチミンで食したバインミーが忘れられない
自分で作ろうにも、日本のフランスパンってまずいんだよなぁ

580:異邦人さん
11/10/08 02:51:46.15 Vm7roVYi0
アオザイ
URLリンク(aodaixinh.tumblr.com)

581:異邦人さん
11/10/08 06:21:17.78 EQREYj1E0
>>580
やっぱりきれいだなあ。
これだけのスタイルを維持するためには、
相当にストイックな鍛錬をしているのかな?

582:異邦人さん
11/10/08 08:13:20.61 EQREYj1E0
>>579
渋谷の「VIRON」はうまいよ。フランス産の小麦粉使ってる。
URLリンク(allabout.co.jp)

583:異邦人さん
11/10/08 11:49:04.35 nskfil7L0
>日本のフランスパンってまずいんだよなぁ

バインミーに使うようなパンで、日本のフランスパンより美味い物なんてあるんですかぁ?
味覚大丈夫ですかぁ?


584:異邦人さん
11/10/08 11:58:55.27 wy9dgjaB0
いま、日本vsベトナム戦やってるよって、ベトナムの女の子からSkypeで教えてもらった(はぁと)

585:異邦人さん
11/10/08 14:44:49.16 ER9BiMME0
ベトナムのパンがうまいなんて、ベトナム人も言わないよ。
極一部の高級ホテルならいざしらず、日本のコンビニパンのほうが1ooooo万倍おいしいよ。

586:異邦人さん
11/10/08 16:19:51.90 IuowcEZT0
>>580
こういうの見ると本当に美人だなぁと思うけど
町中に出ると....

587:異邦人さん
11/10/08 17:11:34.42 g1fVcGtG0
ベトナムいる?


588:異邦人さん
11/10/08 19:21:24.29 ieAVSMPR0
>>579
パンは妥協するとしても、そこに何をはさむかが問題だな。
普通にハムとかだったらヨーロッパとかと変わらないし。

589:異邦人さん
11/10/09 11:01:56.22 OAzUFHfy0
ゆでた薄切り豚肉、海老、ソフトサラミ、キュウリ、モヤシ、香菜
スイートチリソースとヌクマムをぶっかけて

590:異邦人さん
11/10/09 11:18:33.07 fSBzamNh0
>>589
なるほどね、参考になったわ

591:異邦人さん
11/10/09 11:46:36.42 4N0TAQ1E0
もしかして釣り質問?もしかして自演の連投?がなんとなくわかるようになってきた。うまくいえないけどなんとなく。


592:異邦人さん
11/10/09 11:48:23.21 77RgEU0D0
俺はベトゴーの釣り質問はほぼ100%わかる。全然自慢にもならないけどな。


593:異邦人さん
11/10/09 18:11:02.62 WUDXX8YJ0
・・・でも、こんな超マイナーなスレで「釣り」して何の意味が。。

594:異邦人さん
11/10/09 19:35:44.12 p1rIc0GQ0
何でもいいから、レスが欲しいんだよ、きっと。
この板全体でIDを変えながらレスをばらまいているよ。

595:異邦人さん
11/10/10 02:52:40.93 IhofOKIH0
>>579
まずいのも多いし、重いのが多いから合わないな

>>589
大根とにんじんの酢漬け、薩摩揚げの薄切りが入ってるところもあったわ

596:異邦人さん
11/10/10 04:59:40.61 hnZfBcuO0
バインミーは数えるほどしか食べてないけど、ホーチミンだとガイドブック頼りに
いったドンコイからすぐのブラックキャットのソフトクラブシェルを挟んだのが
最高に旨かった。パンも具も申し分ないし、付け合せのポテトサラダもすごく旨かった。
一緒に頼んだベトナムコーヒー?は普通。他にはビックハンバーガーが有名なお店。

ただ残念だったのは釣りをゴマかそうとしたこと。せっかくアメリカ人オーナーが
ポリシーもって店やってるんだろうけど、従業員のこういうとこがクズだな。

597:異邦人さん
11/10/10 08:58:15.41 T54N5sFz0
バインミーの値段は、旅行客比率に比例
サイゴンから出ると、はんがくになる

598:異邦人さん
11/10/10 10:13:00.59 SAIY/4hS0
バインミー、ハノイでお勧めはある?
できたら旧市街で

599:異邦人さん
11/10/10 10:45:01.51 iR6XRh080
>>597
値段じゃなく美味しいのが食べたいw
高いたって所詮B級グルメの値段なんだから。

600:異邦人さん
11/10/10 12:10:03.70 AyqTWg1F0
ハノイに住んでいるが、フランスパン大好きだぞ。
日本のが味が良いって人いるけど、フランスパンは出来たてが旨い。
消費量が凄いので,頻繁に焼きたてのフランスパンが購入できるので,
「ベトナムのフランスパンは旨い」ってのは間違ってないと思うぞ。

ただなあ、虫が多い時期には混入してたりするんだけどね(笑)

601:異邦人さん
11/10/10 13:47:04.74 B8LnfM+L0
日本のは方過ぎ
どんなものにも言えるけど、過剰で加減が下手

602:異邦人さん
11/10/10 13:47:50.42 B8LnfM+L0
失敬
硬過ぎ

603:異邦人さん
11/10/10 14:02:57.61 SAIY/4hS0
ベトナムのも日本のも店によって色々じゃないの
日本のもおいしい店のは本場フランスの店に負けないくらい旨い
ベトナムのもそうなんじゃないの

というわけでハノイのオススメを教えてください・・・

604:異邦人さん
11/10/10 14:12:20.58 bD8w5VUk0
過剰じゃなくて、本当のフランスパンってのはそういうものなんだよw

日本人に合わせて柔らかいフランスパン売ってるとこなんていくらでもあるけど、
硬いパンにしてるところのほうが本場に忠実なのだろう。

605:異邦人さん
11/10/10 14:15:06.87 B8LnfM+L0
日本のは中も硬いのか外側もふにゃってるのが多い

606:異邦人さん
11/10/10 14:54:40.41 0rMflmOl0
土人が適当に作って、路上でほこりまみれで積み上げた、あのパンの何が美味しいのでしょうかね?
焼きたて?ベトナムフランスパンの焼きたてって、中身スッカスカって知ってた?

607:異邦人さん
11/10/10 15:13:28.83 bD8w5VUk0
>>606
チミはベトナムで【路上でほこりまみれで積み上げた】フランパンを食べて来たんだ?w
もうちょっとまともな店選んだほうがいいよ、高いもんじゃないんだしさ。


いわゆるバーチャルトラベラーじゃなきゃいんだけどさw

608:異邦人さん
11/10/10 15:31:08.03 0rMflmOl0
最下層の土人が手でこねた物なんて食う訳ないでしょw
お願いだから、「ベトナムのパンがおいしい」とか、時々ある「フォーがおいしかった」とか、止めてくださいね。

609:異邦人さん
11/10/10 15:37:41.33 cWKW+ZWI0
ベトナムのフランスパンは外側だけフランスパンで中身はスッカスカ。
それをおいしいという香具師は味音痴か。
バインミーみたく割って中に具を入れるのには適しているかもしれんが。
珍しいのでおいしく感じているのかも知れんが。
日本で売っているような中身がふわっ。外はかりっとしたフランスパンはベトナムには無い。

ベトナムでシュークリーム買ってみなはれ。
硬い皮のシュークリームしかないから。

柔らかいパンを作る技術がおフランスから伝授されていないのが事実。

610:異邦人さん
11/10/10 15:49:19.70 /givkwfS0
日本のは外側カッチカチすぎるのが多いね
あれうまいってw

611:異邦人さん
11/10/10 15:52:10.70 yO7dBJc+0
・・・


俺ハノイ行った時パン食い忘れたの今でも後悔してるんだが結果的に良かったのか?

612:異邦人さん
11/10/10 15:53:26.69 /givkwfS0
アジアで飛び抜けてパンが美味いのは澳門だな
日本のはちょっと味が薄い
バブル以降安めのマシな店は増えたけど、
ちょっとケチってるのか美味しいパンの醍醐味はなく、
女子向けスィーツの範疇を出ないですね

613:異邦人さん
11/10/10 18:40:12.29 XrHCm9iC0
ホーチミンのイタ飯屋で出てきたパンは、
天然酵母の、であった。

いや、
イースト菌の、を喰うと最早懐かしさで感動すらするのですが。


614:異邦人さん
11/10/10 18:43:51.90 cn3z9FM/0
>>609
中身すっかスカなのは確かにその通りだけど、そりゃベトナムじゃフランスパン
って安い食い物なんだからさ。他と比べてもぐっと安い。
逆に外側のパリパリをメインで食べる食い物だと思えば旨いと思うけどな。
大人の男の拳大よりちょっと大きなもので、10円とかだし。

君がいうとおり、日本と比べて一般の技術はかなり劣っていると思う。
ローカルなケーキ屋で買うケーキ、凄くチープ。チープさが良いって人も居るけどね。

>>603
貧乏舌だから本格フランスパンの店なんて知らない。
高級ホテルじゃ自前でパン焼いてたりするから、そういう所行けばよいのじゃ?
個人的に良く利用するのは、Pho HueのMesaベーカリー。
バインミーも作ってくれる。

615:異邦人さん
11/10/10 21:46:08.99 T54N5sFz0
>>599
味のわからんやつは、なに食ってもいっしょ。
値段でじまんしろやぁww



616:名無しさん@12周年
11/10/11 06:24:28.63 VNmKucAR0
君はライタイハン(検索)
を知ってるか?

617:異邦人さん
11/10/11 06:27:56.00 RAR1au360
・・・でも今のベトナムって、ソフィテル・メトロポールでもない限り、
ほとんどフランス語は通じないな。ホーチミンのフランス領事館の近くの
フランス料理店でもメニューは英語。フランスパンがどうこういうレベル
じゃなく、フランス植民地時代のなごりは、建物だけだな。

ホーチミンじゃ、昔の阿片精製所がカフェになっとるぐらいだから。

618:異邦人さん
11/10/11 08:39:51.43 BUuug6k40
どっかにVertical Ray of the Sunの全編落ちてないですか?

619:異邦人さん
11/10/11 08:53:33.57 RAR1au360
>>618
日本のレンタル店で、廉価で借りれるでしょう。

620:異邦人さん
11/10/11 12:49:22.62 MSjxLQO50
>>617
昔の阿片精製所って何処の事
もしかして爆弾とか?


621:異邦人さん
11/10/11 13:31:22.80 2tGuzXZE0
617じゃないが、ガイドブック開いたら載ってた。

ザ・リファイナリーって名前のカフェだな。
ハイバーチュン通りのパークハイアット前

すぐ近くのパタシューには入ったことあるけど、そのカフェの記憶はないな。

622:異邦人さん
11/10/11 13:53:53.11 RAR1au360
>>620>>621
そうそう。カフェの名前が阿片の「精製所」(リファイナリー)にひっかけてある
のには正直驚いたよ。インドシナ総督府の歳入の大きな部分が阿片に依存していた
わけだ。このカフェの名前が「自虐的」意味さえ喪失していることを考えると、
今日のベトナム人にとって、仏領印度支那がいかに記憶にあるかを実感する。

URLリンク(belleindochine.free.fr)

周知のように仏印時代には、サイゴンから阿片玉が船積みされ、フランスの
マルセイユの港に陸揚げしてヘロイン精製されて、ギャング団の資金源になって
いた。いわゆる「フレンチ・コレクション」だな。この点については、
アルフレッド・W.マッコイの『ヘロイン -- 東南アジアの麻薬政治学』っていう
古典的研究が以前は翻訳でも出ていた。

俺はこのあたりの歴史に興味を持っていたんだが、その時、戦前にサイゴンを
舞台にして作られた “Opium” という歌を知ったんだ。

URLリンク(www.youtube.com)

この退廃的な曲が、フランス軍の「軍歌」と知って二重に驚いたわけよ。

623:異邦人さん
11/10/11 13:58:10.68 RAR1au360
【誤】いかに記憶に
【正】いかに記憶の彼方に

624:異邦人さん
11/10/11 14:35:49.70 14D+nG440
トラベレックスでベトナムドンが両替できますが、現地とどちらがイイですか?
今日現在VND1=0.0045
>JPY10000=VND2222000程なんですが。

625:異邦人さん
11/10/11 15:24:21.34 2XNjqWpL0
現地だな

626:異邦人さん
11/10/11 16:13:33.94 JiLSZ2jk0
どこ行くの解らんが、ホーチミンの両替所で10,000yen=2,750,000 ホーチミンの空港で2,600,000位だったと思う。
今日暇だったんで一人でブラブラ歩いてたら、トランプ詐欺来たぞw
サングラス(濃い目)を持っていくことをお勧めする。(色んな事から守ってくれるよ)

627:異邦人さん
11/10/11 16:20:15.52 14D+nG440
>>625>>626
ありがとうございます。
来週ホーチミンです。現地で替えます。

628:異邦人さん
11/10/11 16:37:41.76 loR19KgS0
>>621,622
情報ありがとう
次回訪れる時によく観察してみたくなりました

GoogleMAPで見ると、ハイバーチュン右の奥まったところですね
おそらくまだ入ったことない気がする
楽しみ増えました

629:異邦人さん
11/10/11 17:14:17.33 RAR1au360
>>628
このサイトは面白いですよ。右真ん中付近にある “Plan, cartes et divers” の
ところには、昔のサイゴンの地図もあり、歴史旅行ができます。

URLリンク(belleindochine.free.fr)

以下は、阿片のリファイナリーの今と昔です。

URLリンク(belleindochine.free.fr)
URLリンク(belleindochine.free.fr)

下の画像には “The Refinery” という英語の看板があり、イタリアの
コーヒー会社の “illy” のロゴがあります。

最近のベトナムへの関心はガチ系も少なくないですが、日本人の
ベトナムへの伝統的アプローチは、この国の文化と社会に大きな影響を
与えてきた二つの大国、中国とフランスを介するものでしょう。

チョロン地区には、繁字体の中国語が通じる寺院があり、カトリック教会には、
われわれ観光客に英語やフランス語で話しかけてくる老人がいます。この国の
文化的地層を読み解いて旅をするのは、本当に楽しいですね。

630:異邦人さん
11/10/11 20:59:18.97 m9Qst50A0
今日ホーチミンから帰国
ベトナムまあまあ良かったです。
経由でならまた行きたいwww

バイタクでさ、おっぱいパブ誘ってくるやついるじゃん?
例の、日本人?が書いた、~さんは安心出来ます!!みんな信用してください!!
とか書いてある本見せてきてさ
だれかついて行った人いますか?

631:異邦人さん
11/10/11 22:11:39.75 2XNjqWpL0
エロ系なら危海板で聞いた方がいい

632:異邦人さん
11/10/11 23:31:38.29 5QaBBnSO0
>>630
それ確実にOUTだろ。普通にぼったくられるわ。

633:異邦人さん
11/10/12 00:13:01.49 D0E0Clzg0
来週から初ベトナム。
まずは天気が心配だ。


634:異邦人さん
11/10/12 15:20:08.84 iodFh+J+0
ハノイの空港で両替しようと思ってるんだが
日本で円からドルに換えてから、ハノイでドルをドンにするより
ハノイ空港で円→ドンのほうがいいよね。

サパにも行くので、ある程度ドルは持っていく予定。

635:異邦人さん
11/10/12 15:33:50.04 G0DfyMTk0
ハノイの空港は日本円の両替は断られることが多いので気を付けてね。理由は知らない。ドンが欲しいなら市内の両替屋で両替したら?

636:異邦人さん
11/10/12 17:17:56.68 zYw36Vih0
夜の着でも、ノイバイ空港で1万円札両替できたよ。
でも銀行でドル→ドンのほうがちょっとレート良かった気もする。

637:異邦人さん
11/10/12 21:05:36.59 NENw3ip/0
「私の村は地獄になった」
韓国軍がベトナムで行った残虐行為の被害者たちが、真実を語りはじめた
URLリンク(kankoku-020115.tripod.com)
韓国人による残虐非道な大量虐殺の数々


638:異邦人さん
11/10/12 21:21:31.94 lXgqHiP+0
>>622
おお~詳しいな。
フランス文学とか勉強しているの?

>>653
そうなのか?レート悪く無かったから、来る人達にはノイバイで勧めてたんだけど。


639:異邦人さん
11/10/12 22:40:50.83 pBBaSjeT0
そうなの?普通にノイバイの空港で円→ドン両替してくれたけど。

640:異邦人さん
11/10/13 02:30:04.46 EqQAwkLw0
>>637
ホイアンからバイクで30分位行くと、韓国人がベトナム人を虐殺した時の慰霊碑が建ってるぞ。
戦争時に村人ン十人が韓国軍に殺されて、たった一人の生き残りが鎮魂で建てた慰霊碑だ。
セオムの連中もみんながみんな知っている訳でもなさそうだったな。

見て面白いもんじゃないから、見に行ってもつまらないけど。
写真を撮って正確な情報をアップしたらネットの嫌韓達が大喜びするぞ。


641:異邦人さん
11/10/13 08:09:14.92 3SxJ+qq6O
ノイバイを0時30分発のに搭乗するとしたら、旧市街を21時30分くらいに出たら間に合う?
ウェブチェックインはしないです。
空港内のショップは期待出来ないと聞くし、そもそもそんな時間に開いてるのかな。

642:異邦人さん
11/10/13 11:13:36.89 dUB6b6oP0
ちょうど良いね


643:異邦人さん
11/10/13 12:01:00.19 1Li3XRFB0
旧市街から空港までちょうど1時間弱くらいだから
2時間あれば大丈夫だと思う。

ただ出国手続きは早めにしたほうがいいよ。
あいつらちんたらちんたらやりすぎだw

644:異邦人さん
11/10/13 12:03:17.11 oR4u3CcR0
【ベトナム】"大人のおもちゃ”の輸入・持ち込みを禁止…税関総局[10/10]
スレリンク(news4plus板)
【海外】ベトナム税関総局、"大人のおもちゃ”の持込を禁止へ…旅客の持ち込みは帰るとき返却
スレリンク(wildplus板)


645:異邦人さん
11/10/13 16:01:04.08 tHseu96t0
>>575>>576
遅くなったけどありがとう
ミネラルウォーターを事前に購入したほうが無難ですね
シャワーとかも十分に出ないことを覚悟したほうが良さそう

646:異邦人さん
11/10/13 17:28:02.29 rKh4aL8S0
ベトナムの333ビールは、東京ならどこで買えますか?

647:異邦人さん
11/10/13 18:43:27.31 1Li3XRFB0
>>646
URLリンク(okwave.jp)

こんなんがあった。
新宿の高島屋にあるらしいけど、ちょっと情報が古いかな。

ベトナムの免税店で買ってきた現地のビールを
1ヶ月ぶりくらいに飲んだけど、
やっぱ日本のビールのほうが美味いやw
あの暑さと雑踏のシチュエーションが重要なのかもw

648:異邦人さん
11/10/13 18:47:12.17 1Li3XRFB0
>>645
市外を歩くなら1本持ち歩いてればその辺で追加購入できるけど、
ハロン湾バスツアーとか行くなら2本くら持っておいたほうがいいかも。
排ガスがひどいから喉が痛くて飲み物は欠かせなかった。

649:異邦人さん
11/10/13 18:58:27.58 rKh4aL8S0
>>647
情報ありがとうございます。そこなら買えそうです。
私も普段は、ビールは「エビス」しか飲みません。

・・・でも、時々カラベルの最上階のバーの退廃的雰囲気とか思い出すんですよ。
ベトナムは、とにかくホテルもレストランも、旧宗主国のフランスとかに比べると
異様なほど安いんで、今度は、ソフィテル・メトロポールに行くつもりです。

650:異邦人さん
11/10/13 21:58:56.74 3SxJ+qq6O
>>642,643
ありがとう

水上人形劇見てから発とうかな

651:異邦人さん
11/10/14 02:09:53.07 uWdW+8i60
ベトナム人のおっさんウザ過ぎ。
特に酩酊状態で絡んできて、自分はベトナム語しか喋れないくせに、勘違いしてキレだされたら、ぶん殴ってやりたくなる。

652:異邦人さん
11/10/14 08:53:11.39 ohyZ2UBB0
>>645
首からペットボトル吊るすストラップ?みたいなのがあれば便利だよ


653:異邦人さん
11/10/14 12:24:31.07 cfLDmm0B0
>>646
あと高円寺駅前の酒屋にもあります。ビアラオもあった。

654:異邦人さん
11/10/14 15:49:52.23 zV+wh4RE0
ベトナムは男がダメだよね働かないし

655:異邦人さん
11/10/14 22:58:08.83 41YJdBp/0
ホーチミンはバイタク多すぎるよな?
あんなに多ければ、一日の中でそうそう客捕まえられないだろう。
だから千載一遇のチャンスを逃すな。とばかりにぼったくるんだろうな。

旅猿の岡村・東のりコンビもベンタイン市場前からサイゴン川の渡し舟乗り場まで
ひとり4万ドンも払ってたしな。

656:異邦人さん
11/10/14 23:30:27.28 kxGs/eN20
タイなんかと一緒でショバがあるからな
遠く行くのは勝手だから、観光客は良いかもだろ
以前のようにボラれても20ドル程度で観光と飯付きだったときとはだいぶ違うのかな
巣の喧嘩なら数人居ても負ける気しないんだが、恐喝はどういう風に行われるんだ?
シクロの連中のようにナイフですか?

657:きっかけは
11/10/15 07:02:01.76 JBA11Sty0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


658:異邦人さん
11/10/15 09:28:37.63 +5TjM36W0
>>ベンタイン市場前からサイゴン川の渡し舟乗り場まで

歩いても10分程度ですね。


659:異邦人さん
11/10/15 10:17:49.50 mtq/HKQB0
>>655 旅猿の岡村・東のりコンビも

いくら何でもあんなの例にすんなよ

660:異邦人さん
11/10/15 11:37:54.42 LOSDRFcA0
Em có khỏe không?

661:異邦人さん
11/10/15 17:16:12.16 KQFMrg0r0
>>658
もっとかるだろうがぁww


662:異邦人さん
11/10/15 22:14:21.22 LOSDRFcA0
ハイフォン行ったことあるひと、感想きかせて。

663:異邦人さん
11/10/16 00:25:14.35 lJ41dOe7O
直行便なので迷わずベトナム航空にしたが、今時リコンファームが要るのか!
邪魔くさいお

664:異邦人さん
11/10/16 03:09:05.63 kri6ue1K0
>>663

東京支店に尋ねたところ、いまどき国内線もリコンファーム必須だと。
怖いので、ベトナムへ行った際にちゃんとやったが。

665:異邦人さん
11/10/16 03:28:36.01 3BMsu6pl0
洪水大変らしいけどベトナムは大丈夫なの?

666:異邦人さん
11/10/16 09:28:13.50 Jz8Ke5js0
日本発日本帰国の旅程で日本発券の場合リコンファーム不要とあるけど>VN

667:異邦人さん
11/10/16 10:43:18.41 oxtn50B50
燃料投下

ベトナム人って戦争の傷跡なのか常に人を疑ってるような目をしてる人多いよね?
若い子はそれほどでもないかもしれないけど、ある程度の年齢以上の人は
なんとも言えない濁った目をしてる。

都市部じゃないけど、ガイドブックのまっぷるに載ってるサパの黒モン族の子供たち。
まるで敵を見るかような目でカメラのほうを睨んでるw


668:異邦人さん
11/10/16 10:51:49.45 3wUY88Qp0
ベトゴーの方がレス貰えると思うニャ~


669:異邦人さん
11/10/16 14:43:27.82 Ltc9r98f0
>>667
あんまりそんな目は見たこと無いけどなあ>黒モン族子供
民族衣装を着ている子供しか観光客の前に出てはならぬという掟みたいなのがあるみたいで
汚いシャツしか着てない貧しそうな子供は哀しそうな目をしてたけど

670:異邦人さん
11/10/16 14:49:29.15 0qoUPuCa0
俺は澄んだ眼とか濁った眼とかみ分け付かないんだよな
菊地成孔がよく言ってるので気になってたんだが
ベトナム人濁ってるかな?
陰はある気がするんだけど、それが戦争の傷痕なのかはよくわからない
未だチンコンソンの楽曲がありがたがれてるってのも原因じゃないかな

671:667
11/10/16 18:38:10.61 DjrPvzJ30
濁ったという表現は適切ではなかったかもしれない。

顔は笑ってるようでも目は笑ってないというか、なんかそんな
スレた人間の目をしてる・・人が多い。
目のきれいな人は心もきれいというのはあながち嘘じゃないと思うね。

>>669
気が向いたら本屋ででもガイドブック見てみて。マジ笑うw

672:異邦人さん
11/10/16 21:53:15.40 FwcYA/150
>旅猿の岡村・東のりコンビもベンタイン市場前から
>サイゴン川の渡し舟乗り場まで ひとり4万ドンも払ってたしな。

この距離の相場は?教えて先輩!

673:異邦人さん
11/10/16 22:05:52.36 0qoUPuCa0
メーター倒さなきゃ1ドルで行くと思うね
ただベンタイン前に屯するのはちょっと強者が多く、
真面目な運転手を見分けるのが難しい
しっかり紙でも用意して事前交渉しないとトラブルかも
一人って、バイクか?
ならば1ドルで楽勝じゃない?

674:異邦人さん
11/10/16 22:34:49.74 RYh+Ou3k0
メーターってw

675:異邦人さん
11/10/16 23:34:06.63 Owbq0RUG0
>>673 事前交渉しても、何しても無駄だと思う。
そんな時には、ペナルティーだ。と言って
金を払わない事。昨日は直線で3万ドンの所をグルグルと
走って、6万ドン払えー だと。
3万ドン渡して無視して歩き出す。
運転手は怒るパフォーマンスだけ。
絶対奴らは警察に行きたがらないから大丈夫の様だ。
見てる人も運転手がまたワルサしてるよ、という目でしかみないんでしょうね。

676:異邦人さん
11/10/16 23:42:21.25 Owbq0RUG0
ペンタインから違法メーターのタクシーにも乗った事ある。
2kmの距離で20万ドンだって。(15kmぶんね)
メーターのあがるのがはえーのなんのって。
最初は運転手が殴るフリしてたのだが、
はやく警察に行けー。ほら はやく行かないか
すると、出発点のペンタインに戻ってきて
頼むから降りてくれと言われた。タダなんだけど
もうちょっと しつこく言いたかったんだが仕方なく降りた。

677:異邦人さん
11/10/16 23:44:13.63 0qoUPuCa0
ベトナム良く行く人はトラブルの話に事欠かないと思う
慣れたから安全のない国
そういう意味ではめんどくさいよね

678:異邦人さん
11/10/17 21:07:37.47 bhEsYILUO
物価が安いのはいいよね。上昇が激しいとはいうけど、ホテルも高級レストランも
日本では考えられない値段だった。
ただ、ミトーに行くのに現地の日系ツアーを使ったんだけど(五千円くらい?)
これって向こうの庶民にしたら五万円くらいの価値があるよね?
こんなに払うなんて馬鹿じゃね…とか思われてるんだろか。

679:異邦人さん
11/10/17 21:14:50.63 uGUbbVz30
>>664
こいつ、しったかぁ~ww
東京支店に問い合わせたのなら、
そこで、リコンファーム完了できるよ
日本の支店でもできますと教えてくれるはず
その後、滞在ホテル名を聞いてきて、完了だ

680:異邦人さん
11/10/17 21:30:02.21 tzVhQA5q0
出張でハノイの5ツ星ホテル泊まったけど、朝食付きで8000円ぐらいだった。
あんな部屋、日本じゃ絶対泊まれんw

681:異邦人さん
11/10/17 22:04:16.00 li0KhZCWO
>>679
いや、日本で出来るとしてもリコンファーム自体は必要って事だから
しったかでもないし、間違ってもないと思うよ

日本で出来るなら有り難い
1週間以上の滞在とか、ホテルが決まってなければ現地でやるしかないのかな

682:異邦人さん
11/10/17 23:52:01.30 ljBoSEYG0
>>680
どこのホテルですか?

683:異邦人さん
11/10/17 23:58:52.59 mrarrwPI0
誰か横断歩道の渡り方を教えてください。バイク怖いです。

684:異邦人さん
11/10/18 00:39:33.42 oo4Nstzd0
>>679
数年前にそれでVN国内線のリコンファーム終えた。
いまVNの日本語サイトを見ても、パッと見てわかるところに
電話番号は載ってないのが時代を感じさせる。

685:異邦人さん
11/10/18 00:53:05.23 xr8JNa3/0
>>683
流れてくるバイクを気にしつつも、一定のスピードで歩きたまえ
勝手にバイクが避けてくれる

686:異邦人さん
11/10/18 00:55:49.38 q+T7vu2l0
>>685
ありがとうございます。明日やってみます。

687:異邦人さん
11/10/18 09:11:50.62 WO5K/Ojq0
>>683
ホーチミンなら道路と横断歩道の違いが無いから慣れればどこでも渡れるよ。
自分は2日で慣れたwww

688:異邦人さん
11/10/18 10:41:23.86 TfAq1slr0
>>683
慣れると向こうがよけるのが当たり前になり
むしろ帰国後にどこでもわたれる錯覚に陥りひかれそうになります


689:異邦人さん
11/10/18 12:46:28.68 JV13sLRG0
アイコンタクトを忘れないように。

690:異邦人さん
11/10/18 13:29:59.18 InGpTaac0
>>688
同じくw
ベトナムから帰国すると、ついつい信号に関係なく渡ってしまいそうになるんだよな

691:異邦人さん
11/10/18 13:55:33.86 8ajDiHHt0
基本的に避けて貰うが正しいけど、無灯火やヘッドライトが暗いバイクも多く、
夜は通じないのと一人だと信用しない方が良い
ホーチミンでレントバイク良く乗りますが、信用されたら困るってのは感じますね
あと4輪は避けません

692:異邦人さん
11/10/18 14:40:10.39 CQv0MU730
そうそう、バイクは避けてくれるけど
車は避けてくれないから気をつけてね

693:異邦人さん
11/10/18 17:35:55.49 TfAq1slr0
来週スポーンと5連休取れてるんだよなあ
もう1回ベトナムいってくるか、香港行くか考え中
カンボジアは沈んでそうだしなあw

694:異邦人さん
11/10/18 17:46:39.25 xXsS6elY0
沈まない国なら、標高が高いネパールがおすすめですよ。(w

695:異邦人さん
11/10/18 20:39:41.41 19Ky/rfJ0
中国とベトナムでは渡り方が違うので注意。

696:異邦人さん
11/10/18 21:20:58.78 7a/0XYfy0
中国の事なんて聞いてねぇよカス

697:異邦人さん
11/10/18 21:48:51.79 BQ4gmIzn0
カスはねえだろw

698:異邦人さん
11/10/18 22:14:37.47 raJMFYoq0
こんどハノイに出張で5日間滞在するのですが、その間にアオザイを
オーダーメイドで作ろうと思っています。仕事のパーティとかで着るつもり。

ガイドブックには女性物のアオザイ・オーダーメイドばかりなんですが
男でもオーダーして作れるものなのですか?(3日くらいで作りたいです)
現地で男性がアオザイ着ているのは、結婚式しかないと聞いたもので
男がオーダーするのって普通なんでしょうか?


699:664
11/10/18 22:25:40.65 VWsY8+Hi0
>>679

おっしゃる通り国内線のリコンファームは必須とのことで、東京支店に電話して依頼。
滞在ホテルを伝えて完了。
その際に復路のリコンファームも依頼しましたが、現地でするよう言われました。
現地に6日間滞在すると言ったからかな?

700:異邦人さん
11/10/18 23:24:20.77 8ajDiHHt0
ベトゴーではリコンファームは必要ないってな結論だったような気がする
一応謳ってるけどね
まあ国内線や近隣向け取り消しや遅延が多いから、連絡先教えといた方が無難だとは思う

701:異邦人さん
11/10/19 00:27:10.29 O3kAmErB0
>>695
中国の方が自動車のオラオラっぷりが酷そうだな

702:異邦人さん
11/10/19 01:24:10.83 gBQHWelA0
>>698
お金さえ払えばなんでも作ってくれるよ。3日なら作れる。


703:異邦人さん
11/10/19 08:52:37.63 VCdpmK1WO
もうハノイやホーチミンには何年も行ってないんですが、街はだいぶ都会になってきましたか?

まだまだ発展途上って感じですか?

以前行った時は、コンビニもなく、信号もほとんどなく、高層ビルも少なかったです。
変化はありますか?

704:異邦人さん
11/10/19 13:51:47.00 gaORTAeMP
>>703
HCM は韓国資本の超高層にリッチなオフィスビル
再開発という名でフランス租界時代の建物壊しまくりのつまらない街になりましたよ
そこらじゅう同じようなショッピングデパート(ファッション物中心)ばかりで。

デタム・フォングラーオも小洒落たプチホテルばかりで怪しげな雰囲気はまず
表通りにはありません。

コンビニは数メートル置きにあります(品揃えは大したこと無いですが)

705:異邦人さん
11/10/19 14:31:00.10 94oSnVpW0
横断歩道の歩き方を質問した者です。
3日目にしてようやく慣れてきました。ありがとうございます。

706:異邦人さん
11/10/19 15:46:35.56 e/iDaREc0
>>705
ベトナム資格3級昇格おめでとうございます。

707:異邦人さん
11/10/19 17:55:29.52 E514hi2e0
ホーチミンに行くのですが、カーテンもオーダー出来ますか?
ヨーロッパのヴィクトリア調のカーテンをオーダーしたいです。
滞在が3日間なので、日本に発送していただけるような所がありますか?

708:異邦人さん
11/10/19 19:21:22.68 EASZw+5f0
ホーチミン行ってきたけど、最初は道路横断するのコツがわからなかった。
でほかの人を見てると、バイクとバイクの波の隙間を縫って横断する感じ。
昼間はいいんだけど、夜は波が見えにくくて横断なかなかできなかったね。
でもホテルの前にしかコンビニなかったんで、必死で横断しますた。

709:異邦人さん
11/10/19 19:39:30.66 zXkL/NpU0
ベンタイン市場からドンコイまで5万ドンでおつりいいよ。
言おうとしたら足りない、10万出しても足りない。
エーいくら? メーターを指差す。1726000。くそやられた。
17万3千出すが、足りないと。何172万払えとか!
ドアも窓も開かず、窓をドンドン叩いて降ろしてーと騒いで
やっと開けてくれた。十万ドン払って降りた。
怖かった。

710:異邦人さん
11/10/19 19:44:52.28 zXkL/NpU0
ベンタインからタクシー乗った話ね。
そうとう車がボロかった。
見分け方は色は地元の白グリーンだが、
車体に書いてある、電話番号がでたらめ。
ベンタインには、インチキボッタクリタクシーが多いので
皆さん乗らないように気をつけて!

711:異邦人さん
11/10/19 20:00:58.25 d3c8Hz280
明日ホーチミン行くんですけど、帽子は現地で購入できますかね?

712:異邦人さん
11/10/19 20:06:56.05 EASZw+5f0
購入出来ますよ。交渉はしないといけないと思いますが。
まだ日中は30度超えてますので帽子とタオルは必要ですね。
昨日までホーチミンにいました。

713:異邦人さん
11/10/19 20:15:15.42 d3c8Hz280
ありがとうございます
日本では帽子をかぶる機会がなく、買っていくのはお金がもったいないと思ったので現地調達できるのなら嬉しいです

714:異邦人さん
11/10/19 22:08:19.53 lQ222wW40
>>709-710
なんで、そんな近い距離なのに
タクシーに乗ったのですか?
(貴方のことを非難しているのではありません)

100,000VND払ったとのことですが、
それって、1,500円くらいですよね。
ありえない金額ですよね!!

715:異邦人さん
11/10/19 22:21:21.71 g+VbZlsvO
ハノイからハロン湾へ日帰りのバスツアーで行こうと思うんだけど
口コミを見るとどうも昼ご飯はしょぼいらしい
ハノイで手に入れやすくて、非常食に出来そうな、しかも美味しいものってある?
味気ないけどSOYJOYかカロリーメイトでも持って行っておくべきかな


716:異邦人さん
11/10/19 22:30:58.80 qHlWFVwP0
ベンタインの回りなんて、ロクなタクシーいないじゃん

717:異邦人さん
11/10/19 22:31:01.06 Eb/vEbkg0
せっかく海外で観光地行くのに、カロリーメイトはないわ。

718:異邦人さん
11/10/19 22:36:40.26 lQ222wW40
>>715
スーパーで、
パンでも、フルーツでも、スナックでも
何でも入手できますよ。


719:異邦人さん
11/10/19 22:36:49.33 EASZw+5f0
>>714
10万ドンは400円ですよ。

720:異邦人さん
11/10/19 22:48:57.86 AAOwA15D0
>>707
生地を扱っていて外国人慣れしている仕立て屋に、切り抜き写真や
寸法をメモしたもの、カーテンをかける部屋の写真を持って行けば、
作ってくれると思う。外国人顧客が多い店だと英語も通じるし。

ちなみに、超特急料金で3日後に受け取りを指定したとしても、
日本まで送ってもらうより安上がりだと思う。
送料>特急仕上げ料なわけで、特急料を払うと夜も夜勤者が作業し、
昼は別の人が作業する分業制だから、カーテン程度の複雑でない物なら
3日後に受け取れる。



721:714
11/10/19 22:55:22.97 lQ222wW40
>>719
ほんとだ!!
ご指摘、ありがとう。

1枚(または2枚)のCD(2万ドン)を何枚も買ったというのに、
勘違いしてました。


とはいえ、
ひどいほったくりですねぇぇぇ


722:異邦人さん
11/10/19 23:02:19.31 E514hi2e0
>>720
レスありがとうございます。
特急払って持って帰りたいと思います。
ありがとうございました

723:異邦人さん
11/10/19 23:14:55.97 94oSnVpW0
横断歩道の歩き方を質問したものです。
ホーチミンでベトナムの流行りのCDとか買えるとこありませんかね。。??

724:異邦人さん
11/10/19 23:17:52.97 gmxoRV7m0
今は10万ドンで370円程度ですよ
それでも高いけど、怖い思いしたんだから上手く切り抜けられて良かったんじゃないか
悪質になってるからねえ

725:異邦人さん
11/10/19 23:21:05.30 gmxoRV7m0
CDは書店に行ってくだちい
流行がわからなかったら、taxデパートが良いかも知らん
書店のネーちゃん達はベトナム人らしいという、基本的に冷たいですから

726:異邦人さん
11/10/19 23:21:12.79 MDvCWZfr0
>>711
そこらじゅうで売ってるよ、ベトナム笠

727:異邦人さん
11/10/19 23:34:52.92 gmxoRV7m0
都市部でノンラーかぶって歩く勇気ないなあ
普通の防止が無難ですよ

728:異邦人さん
11/10/19 23:35:51.96 pcjZKcd00
>>719
2ドン=1銭 と覚えればいいね

729:異邦人さん
11/10/20 12:29:57.71 YTulUwTV0
>>723
ベトナムポップスは、ネット上で聴けます。
サイトはいくつもあり、これらのサイトでランキングも
チェックできます。
たとえば↓のサイトあたりをごらんください。
URLリンク(nhacso.net)

730:異邦人さん
11/10/21 13:22:21.56 sVoL/fEV0
今現在ベンタイン通りのホテルに滞在中です
これから市内のメジャースポットやら店やらを回りたいのですが、どういうルートが良いでしょうか?
どなたか参考に教えていただきたいです

731:異邦人さん
11/10/21 14:13:03.81 t3vfXZGw0
すでに現地にいるのにそんなことすら自分で決めれないなら
ホテルにじっとしてればいいよ。
その「ベンタイン通り」とやらのホテルにw

732:異邦人さん
11/10/21 14:25:09.80 DKUzuhbM0
あ、ブイビエン通りでしたねorz
すいません
地図見つつ散策してきます

733:異邦人さん
11/10/21 19:13:11.56 o82VNwSC0
先日横断歩道の渡り方を教えていただきました私は現在ニャチャンにきております。
大雨で海が茶色くなっております。
来る時期は考えないといけませんね。。

734:異邦人さん
11/10/21 19:23:58.93 19uRwrlJ0
せっかく現地にいるのに2chに張り付いてないで、
片言でもいいから現地のと話せばいいのに。

735:異邦人さん
11/10/21 22:07:14.72 vHdZ/gZP0
>>733
海岸沿いのシーフードレストランに二日続けて食べに行ったのはいい思い出。

736:異邦人さん
11/10/21 22:36:35.90 vh4Oc9fdO
来月頭にハノイ、ハロン湾とタムコックに行く予定。
風景に合う曲を詰め合わせて持って行きたいんだけど何かオススメある?
邦楽、洋楽、アニソンからクラシックまで、ここでこれ聞いたら最高!ってのがあれば教えてちょ。

737:異邦人さん
11/10/21 23:21:24.07 uRS0YuUj0
バカかこいつ
ゆとりってこんなのしか居ないのか
音楽好きじゃない癖に何いってんだ

738:異邦人さん
11/10/21 23:28:00.17 19uRwrlJ0
バカにバカって言っても理解できないよ。
勝手に自分の好きな音楽を聴きゃいいじゃねえかw

おすすめのベトナムのBGMはバイクのエンジン音とクラクションだ。

739:異邦人さん
11/10/22 12:23:21.52 TvqGDJT80
通貨切り下げてくれー。
桁が多くて訳分からんw
1ドンとか10ドンって、現地の人なら使う場面あるの?

740:異邦人さん
11/10/22 12:53:02.38 Kn6dczHL0
>>736
タムコックでおすすめなのがこれ↓
秋に帰省した故郷でふと見たかまどの煙の美しさと農村の風景を歌った名曲。

フェイ・ウォン版『又見炊煙(かまどの煙がまた昇る)』
URLリンク(www.youtube.com)

テレサ・テン版『又見炊煙(かまどの煙がまた昇る)』
URLリンク(www.youtube.com)

又見炊煙の原曲 童謡『里の秋』
URLリンク(www.youtube.com)

741:異邦人さん
11/10/22 14:00:28.83 Q16c28Sk0
>>739
だから英語で言うときは「000」省略するじゃん。

742:異邦人さん
11/10/22 14:24:03.19 TvqGDJT80
いや、だから省略しなきゃいけないなら最初からな

743:異邦人さん
11/10/22 17:22:18.67 jAzfq0+80
今 違う犬のところにいます。
違った、チャウドックにいます。
ここのホテルは1泊10万ドン。
2ヶ月前にも泊まったのだが、昨日来ると
前回、ジーパン忘れてたよって 渡してくれた。
捨てるつもりで部屋のゴミ箱の隣に置いて行ったのに。
ホーチミンと人情がエラい違うぞ。
キャベツ   1kg 8000VND
パイナップル 1kg 4000VND (小さくて輸出出来んやつ)
ここに住んだら1ヶ月1万円生活 余裕!




744:異邦人さん
11/10/22 17:25:18.78 jAzfq0+80
タバコ 1箱 13000VND
ビール 1缶 11000VND
酒飲みでも、喫煙者も大丈夫だあ。

745:異邦人さん
11/10/22 17:29:38.68 jAzfq0+80
>>98 Vietnam人 言うてますよ。
でも、韓国の投資が減るからと政府にウヤムヤにされてる様だ。
韓国の投資なんか 要らんのになあ。
韓国企業進出=ベトナムの将来 暗いなあ。

746:異邦人さん
11/10/22 17:53:40.83 gAh6Xq/l0
ノイバイ空港からハノイに向かう高速沿いにもサムソンに看板あったなぁ

747:異邦人さん
11/10/22 20:07:45.26 4y3cOeAO0
エアーライン版のVNのスレで空港ラウンジにいてたら
足元をネズミが運動会してるてカキコされてたんですが
マジですか??ハノイとホーチミンの会社の現地法人に
来月一人で初めて行くんですがネズミが超苦手な男で。。

街中のビルにも結構居るとか、、。もうマジで行きたくない。
今までBKKやSIN担当だったんで結構整備されてて快適だったんで
同僚に聞いたらベトナムはちょっと違うなあとか言われるし。
ああ。欝だわ。

748:異邦人さん
11/10/22 20:24:57.71 TvqGDJT80
>>747
もしかして二階堂さんですか?

749:異邦人さん
11/10/22 20:25:00.56 F4XAYtiW0
ホーチミンの公園にでかいネズミいたよw

750:747
11/10/22 20:40:33.09 4y3cOeAO0
>>748 残念ながらお人違いのようで、ww、。

>>749 そんなん見たらマジで卒倒しますです。
   ヘビとかゴキブリは不思議と平気なんだが
   あのこそこそスピードの早い動きと色と
   繁殖すぐしそうな図太さが、、。
   日本の街中ではこの頃全国下水道がしっかり
   整備されてるんで見ないですよね。

ああ、担当変えてほしい、、。 

751:異邦人さん
11/10/22 20:56:16.22 F4XAYtiW0
仕事で行くのにそんなこと言っててもしょうがないよね。

だいたいバンコクでもシンガポールでもあれだけそこら中に
屋台やホーカーズがあるんだから、ネズミは相応数いると思うが。


752:異邦人さん
11/10/22 20:57:00.57 r0HsokaX0
今度泊まるホーチミンのインターコンチも韓国資本なんだね。
泊まった事ある人いる?
とりあえず、サービスと朝食さえよければいいけど。


753:異邦人さん
11/10/22 21:30:31.40 Q16c28Sk0
心配するな。キムチ臭い。

754:異邦人さん
11/10/22 21:32:27.72 9nPqZvSd0
>>750
申し訳ないけど、とりあえずハノイにはネズミは沢山いるよ。でっかいのが。
朝通勤していると、チリトリでおっきなネズミを路肩にすててるおっちゃんとか
見かけるし。
9月頃、1週間に1度は道で死んでいるでっかいネズミに遭遇したね。

まあ、少なくとも家で遭遇しないために高層アパートにしてもらうとか・・・かな?

755:異邦人さん
11/10/22 21:57:45.29 PXqMnpLN0
なつかしのアニメ、ガンバの冒険を見ると、ねずみ頑張れ!って
むしろねずみを応援したい気分になるよw

756:異邦人さん
11/10/22 22:31:50.22 CxI4K3hD0
今日ニヤチャンの海岸沿いのレストランでもネズミ確認しました。
ベトナムのネズミは想像より一回りデカイ印象。

757:異邦人さん
11/10/22 23:14:23.15 Ne5D0rwf0
ハノイでオススメのゲストハウスありませんか?

758:異邦人さん
11/10/22 23:28:16.54 9hSIdJoN0
日本でも新宿とか池袋とかで、40センチくらいありそうなドブネズミときどき見るけどね

759:異邦人さん
11/10/22 23:43:13.04 ewe5dxoQO
来月行くバンコク・アンコールワット旅行予定をホーチミン・アンコールワットに変更しようと考えてます。ホーチミンでこれだけは見ておけ&食っておけがあれば教えて下さい。

760:異邦人さん
11/10/23 03:37:59.55 LFTmURaV0
>>759
海老の塩焼き、ソフトシェルクラブ、バインミー、フォー、フーティウホー、ブン・ボー・フエ、ラウデー、山羊のおっぱい焼き肉、豆腐のデザート(生姜風味の甘いたれがかかってる)、チェー、果物+かき氷みたいなの、マンゴスチン、ランブータン、ロンガン、ローズアップル
見ておけじゃないけど、ベンタイン市場のTシャツ売りの強引さだけは体験すべき

761:異邦人さん
11/10/23 09:55:46.35 cMdEkfEq0
>>758
ドブネズミも多いけど、
東京でよくみる大型のネズミといえばクマネズミですね。


762:異邦人さん
11/10/23 10:16:00.10 FN9wPL450
>>709 歩いて5分なのにね。。
1726000VND.. 今 高いタクシーが700mが10000VND。
違法メーターもいいとこ。
次に来る日本人観光客の為にも争いましょう。
争い出すと、内心怖がるの向こうだから。
警察はがんばって取締っているようです。
バレたら運転手監獄行きー。
1000VNDでも、100000000VNDでも一緒、監獄行きー。

763:異邦人さん
11/10/23 14:43:19.20 Nrptye4f0
ベトナム人、スラムダンクやらワンピースやらスキャンして
iTunes storeでボロ儲けし過ぎでワロタw
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

764:異邦人さん
11/10/23 14:45:35.60 bOR8Bpda0
ベトナムでは日本のアニメが大人気だね。
ドラえもんのお菓子を出張のおみやげに持っていったら、結構喜ばれた。

765:異邦人さん
11/10/23 14:49:53.43 hWFGcAX80
どらえもんカカですかwwww

766:異邦人さん
11/10/23 22:55:10.62 AtB8Ijow0
クソタクシーが!ボッタくってんじゃねえよ

767:異邦人さん
11/10/23 23:24:33.29 g6/cArIp0
>>766
面倒だけど、いちいち怒鳴りつけて正規の金額になるまで言うしかないよね・・
ハノイだと最近は凄く安心して乗れるので良いけど、4~5年前は酷かった。
長期出張してたのに、タクシー使って降りる時に怒鳴らなきゃならないのに
嫌気がさして、歩いて行ける距離しか行かなかったなあ・・・

768:異邦人さん
11/10/24 09:36:51.73 D3C7wqX50
>>762
警察取り締まってるの?
通報は英語じゃなきゃだめ?

769:異邦人さん
11/10/24 10:25:41.85 iEdGkTiKO
来月ホーチミンに行きます。
ホーチミンは2回目で今度はゴルフが目的です。
ドンナイとベトナムが予約取れたのですが、プレーした事がある方いらっしゃいましたら
コースの様子、注意点などあったら御教示お願いします。

770:異邦人さん
11/10/24 12:58:56.57 vm1A+H7D0
かん違いクン 出現

771:異邦人さん
11/10/24 13:10:10.43 AgNm0/1rO
>>760
ありがとうございます。急にホーチミン行きを決めたので何にも分からない状態です。時間が合えばサイゴン川ナイトクルーズに参加しようかと。でもタクシーと道路横断が怖いので行けるか不安です。
送迎つきのツアーで行ったほうがいいですか?ちなみに女2人初海外で英語話せません。

772:異邦人さん
11/10/24 15:30:41.56 /tOe2By30
>>769
クラブをきれいに振り切るには前足をほんの少しだけ後ろへ下げるんだ!

773:異邦人さん
11/10/24 17:35:08.74 EFZKu0jV0
>>750
大丈夫、何度か遭遇すれば自然と慣れる。

おれの場合は、最初はイモリ(カベチョロ?)の類も苦手だったが、
国境町の食堂で椅子に座って待っていたら、膝の上に何かが落ちた感じ
がしたので下を見ると、イモリがカダフィ大佐の最期のような慌てた面持ちで
逃げて行った。それ以来、夜中に部屋の壁に張り付いているのを見ても、
草むらから急に飛び出してきても驚かなくなった。
相手の方も怖がっているので、街中で見る鼠も蛇にも慌てないことこと。

半年もいれば、きっと逞しく変身したい自分にびっくりするはず。

774:異邦人さん
11/10/24 19:32:32.41 fsEbfIYf0
>>760
フーティウホーって何じゃそれ?
ラウデーって lẩu dêの事を言いたいのか?

775:異邦人さん
11/10/24 19:36:14.87 fsEbfIYf0
>>760
連投すまんが、hủ tiếu khôの事か!
もう少し分かり易く書いてくれ。

776:異邦人さん
11/10/24 21:16:21.59 VumZzfv70
>>771
別にそんなに恐れることはないと思います。
大いに楽しんできてください。
現地で「日本語ガイドツアー」でも申し込んでみたら
どうですか?
メコン・ツアーなども、圧倒的水量のメコンを体験できるので
お薦めですよ。

ドンコイ通り周辺の「雑貨屋」あたりでは、
日本語のできる店員さんもいます。

777:異邦人さん
11/10/24 21:29:03.22 m1bsoX8f0
>>771
最近サイゴンでは、なんちゃって英語でやすく旅行しようとするよからぬ日本人がふえています
日本人なら、日本語だけでいきましょう
お金もどぅ~んと払って、日本人の評判をたかめましょう


778:異邦人さん
11/10/24 21:40:41.75 XBDZOwU30
ちょっと注意喚起のために書き込み。
ハノイに仕事で住んでいるんだけど、今日ベトナム人スタッフが20万VND札をもって
あれこれ言っている。
話に聞くと、偽札だとか。。。

かなり精巧な作りで,外国人だと判別付かないレベル。
例のおもちゃのような透かしも本物と違わない。
色合いと折り曲げた際の手触りが若干違う。

出来るだけちゃんとした両替所で換金したほうが良いと思う。
少なくとも確立は減るだろう・・・

779:異邦人さん
11/10/24 22:45:19.05 a67LPwIS0
>>771
HISホーチミンに電話して空きがあれば当日でも申し込みできるよ。ホテルに迎えに来るから安心。もちろん金は余分にかかるけどね。

780:異邦人さん
11/10/24 23:41:50.86 9MQoYjq40
>>774-775
わりわり

781:異邦人さん
11/10/25 00:00:51.71 XOkCPYlI0
当分雨っぽいな…

782:異邦人さん
11/10/25 07:15:36.15 ZCenhGGB0
>>777
日本人なら、日本語だけでいこうって、心意気だけは買うが
信じられない。

ベトナムならぼられまくりじゃないか? 
自分で気づかない時間の無駄と余計なトラブルの可能性も。

783:異邦人さん
11/10/25 09:45:13.70 zAEEmlW+0
>>782
皮肉だろ

たまにボラれたぐらいで文句言うなんて日本人はケチだ
とか言ってる自称旅なれた人もいるぐらいだし

784:異邦人さん
11/10/25 17:06:18.21 LKCb1WTD0
何を言いたいのか文脈が、、、???

785:異邦人さん
11/10/25 21:49:37.61 J3W5p+AfO
北部はそろそろ乾季かと思ってたら、ダラダラと晴れ一時雨な日が続きますなぁ

786:異邦人さん
11/10/25 22:34:46.55 wTm6suvJ0
ホーチミンだとファングラーオ通りあたりが、一番過ごしやすそうに見えた。
ベトナム語なんて、普通の旅行者はわからないし、英語が通じるファングラ
ーオ通りが一番居心地良さそうですよ。
シンカフェとかの英語のツアーに参加しても楽しそうだし。
日本人街の通りは何でも高そうな感じがする。0が一つ多いプライスなんじゃ
ないの?
志村けんの真似をした(アイーンとポーズした)、トムさんって日本語を話す
バイタクがいたけど、危ないなぁ。。あんなのに、乗ったら、いくら取られる
かわからん。
hoanglien ホテルって所に泊ったけど、安いけど朝食美味しかった。
日本語を話すスタッフもいて、楽しかったです。


787:異邦人さん
11/10/25 23:46:27.51 IiaU7BM50
ファングラーオはよく行くけど、正直つまんないだろ
あんなとこに行き着くのはろくな白人居ないよ
日本人街ってどこのこと?レタントン周辺ですか
あそこも活気もないしつまらんよなあ

788:異邦人さん
11/10/26 10:51:11.54 riDYyPvxP
>>787
本当の在住者の街なら7区とか遠いよ
寿司屋や焼肉屋もあるけど

789:異邦人さん
11/10/26 12:57:54.89 IKWnQjON0
ベトナムって新生銀行のカードでATMで金下ろせる?

790:異邦人さん
11/10/26 15:19:32.50 U3CGRuHK0
ハノイとフエでお薦めのホテルってどこですか?
一泊5千円~1万円くらいで、設備やアメニティも揃ってて、繁華街的な場所が近い方がいいかな。


791:異邦人さん
11/10/26 15:43:27.52 TJRt+Gra0
>>789
できないぞ。
新生に聞きな。

792:異邦人さん
11/10/26 15:46:45.46 +JyKpyIC0
えーplusないんだ。
Visaデビッド持ってくか。

793:異邦人さん
11/10/26 16:56:34.39 K2CygeNL0
>>789
新生、cirrus は付いてないのかい?

794:異邦人さん
11/10/26 17:13:14.35 +JyKpyIC0
新生銀行はplusなんですよ。

795:異邦人さん
11/10/26 17:14:06.52 szV4WdGS0
ベトナムは飲み込み多いと聞くから、わざわざATMなんか使う気になれんがなあ
某有名高級ホテルでスキミングされて、保障されなかったケースも聞くしね
ホテル名聞いたときに、少し違うことで心当たり有ったから納得してしまったけどさ
何れにしても、いろいろと信用できないから、必要以上に疲れるんだよな

796:異邦人さん
11/10/26 21:08:09.53 6mrAq4U/0
仕事相手のベトナムの女の子が「ガイドするから遊びに来て」っていうんで、
来月、プライベートでハノイ行ってきます。


797:異邦人さん
11/10/26 23:43:51.82 b5n3AhD50
そういう不自然なレスが入るようになれば終わりだなw
黙って勝手に行けばいいジャン
メンヘルかよ

798:異邦人さん
11/10/27 00:38:49.97 1CWZxyCE0
たいが一番行ってるからATMが楽なんだよなー。
ベトナムは初だけどめんどいなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch