【ホーチミン】ベトナム旅行 Part27【ハノイ】at OVERSEA
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part27【ハノイ】 - 暇つぶし2ch2:異邦人さん
11/07/07 10:18:59.90 QzLCL+az0
海外安全ホームページ
【安全対策基礎データ】
●犯罪発生状況、防犯対策
犯罪発生状況
URLリンク(www.anzen.mofa.go.jp)

日本国外務省によるベトナム情勢
URLリンク(www.mofa.go.jp)

ベトナム政府公式サイト
URLリンク(www.chinhphu.vn)

Yahoo!天気情報 - 世界の天気
URLリンク(tenki.jp)

Weather Underground: Ho Chi Minh, Viet Nam Forecast
URLリンク(nihongo.wunderground.com)

Weather Underground: Hanoi, Viet Nam Forecast
URLリンク(nihongo.wunderground.com)

ベトゴーで削除される話題はこちらで
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

3:異邦人さん
11/07/07 10:32:12.99 eh/+y+3i0


4:異邦人さん
11/07/07 23:54:51.01 zrt3NMYk0
>>1
スレ立て乙!

ベトナムのガイドブックの食べ物の写真を見てたらまた行きたくなった。
人間は最悪なんだけど食べ物は魅力あるのよな。
フランスの功績と言ってもいいかもしれない。

5:異邦人さん
11/07/08 00:20:06.60 g4G5tNBj0
いい人もいるにはいるんだが、めぐりあう確率が他の国に比べると格段に低いんだよな。
向こうで仲良くなった人がいて、何度も再会してる人がいるんだがその人も良く文句を言っている。
外国人を連れてるから、お前も外国人料金だとか平気で言われると。当然その度言い合いになる(w

そういうことがあって、一緒にいるときは「自分から物を買ってはいけない」「値段を聞いてはいけない」
「欲しいものがあるときは言え、その時も欲しいものを手に取ってはいけない(見られたらばれる)」
・・・と言われてる。

6:異邦人さん
11/07/08 11:13:19.42 xdrzoDrN0
lục


7:異邦人さん
11/07/08 11:15:43.42 xdrzoDrN0
thất

8:異邦人さん
11/07/08 11:17:47.08 xdrzoDrN0
bát

9:異邦人さん
11/07/08 11:19:50.23 xdrzoDrN0
cửu

10:異邦人さん
11/07/08 11:21:53.94 xdrzoDrN0
thập

11:異邦人さん
11/07/08 11:23:57.60 xdrzoDrN0
Địt mẹ mày!!

12:異邦人さん
11/07/08 15:05:23.54 c9cFHe9C0
>>1
おつ

13:異邦人さん
11/07/09 16:28:41.92 n1kWOkt20
ベトナムでいい人に当たったことないな
笑顔でお釣りごまかしたりフレンドリーにボッタくる人が多くて信用できなかった
観光客相手じゃない一般の人は違うのかもしれないが

14:Q-HOUSE
11/07/10 02:57:31.26 nz+QdQEd0
ハノイだとホアンキエム湖で夕涼みをしてると、声をかけられた。
常盤貴子似の、色白で目がぱっちりした美人だった。やばい、
欲望とリスクをどう調整しようと迷っていると、単に携帯の
simカードを売り歩いているだけだと判明した。

結論 甘い恋心を抱くのはハノイ 警察の監視もあって安全
だが、ホンダガールに声をかけられることもない




15:異邦人さん
11/07/10 09:54:47.24 ZhG91+2v0
>>14
で、ナンパ成功したのか?

16:異邦人さん
11/07/10 21:46:36.75 HEdipjJD0
観光地でぼったくりにあわなかったのは台湾ぐらい。
イタリアなんか置き引きに3回も合いそうになった。
ベトナムはいいほうだよ。

17:異邦人さん
11/07/10 22:38:42.68 k7+gCBju0
ベトナムが良い方はないよ
世界でも最悪レベル
別に一見して何もないが、根性腐ってる

18:異邦人さん
11/07/11 00:12:16.90 7WWErfFC0
台湾は、そのあたりは必要以上に注意することもないから、比較的楽だね。

台湾の本屋でで訪日旅行のガイドブックを立ち読みしたが
「日本は比較的安全な国ですが、普段どおりのままでなく海外を旅行しているという意識を持って、注意を払うようにしましょう。
貴重品を置いたまま席を立ったり、荷物を置いたまま離れたりしないようにしましょう。」
みたいなことが書いてあって、笑った。

19:異邦人さん
11/07/11 00:50:03.87 aZFXqiBg0
いやあ日本であろうと、外国人にとってはそりゃ常識だよ
うちらは安全な状況かすぐ察知できるけど、住んでない外国人にはわからないものだよ
実際スリや置き引きはなんぼでも居るし
日本人は概ね能動的じゃないから、外国人に親切とは言えないですし


20:異邦人さん
11/07/11 20:54:11.02 B8iK/YWv0
いや、そういうことじゃなくて台湾の人も日本人みたいに安全慣れしてるのかなと思った、ということ

21:異邦人さん
11/07/11 21:14:56.06 S7tNnk+40
どうかねぇ、河口湖の惨劇を知ってる人は・・・
でも高校生っぽい女の子同士で沖縄旅行に来てる感じだから安全慣れしてるのかもね。

22:異邦人さん
11/07/15 07:36:14.71 n/Sb/xEh0
恐るべしハノイ女。
これで罰金約3万円、誰か賞金出してやってくれ。
URLリンク(vn.news.yahoo.com)

23:異邦人さん
11/07/15 23:32:41.57 73nMlmBR0
このスレで、
ベトナム人を強く非難する人たち...
その人たちは、仕事等でやむなく彼国に行ったり滞在したりしているのですか?

あと、
世界と比較してベトナムは..、というように語る人たちの書き込みは
興味深いのですが、世界とはどのような国々のことですか?

私の「初海外」は上海で、以後、中国に6回くらい、
フランス・モナコ1回、アメリカ・カナダ1回、
ごく最近ハノイに行った、これで全てなのですが、
ハノイがとても素晴らしかったので、この夏にパートナーを連れて再び
ベトナムで休暇を過ごす予定です。






24:異邦人さん
11/07/16 00:05:07.03 Wrl80OSL0
別に非難なんてしてないと思うけど。

ほんの数レスしかついてないのに「ベトナム人を強く非難する人たち」って思えちゃう神経がすごい。

25:異邦人さん
11/07/16 09:58:24.19 Qq8EYsHw0
>>23
ベトナムには良くない面もあるってことです。
タクシー、市場など。
私は少なくともあなたより海外に行っていますよ。

26:23
11/07/16 15:12:00.32 LBnZUS8z0
>>24さま、
私の稚劣な書き込みに反応してくださってありがとうございます。
どうやら、私の頭がよろしくないようです(汗

>>25さま、
もちろん「こんな少ししか渡航経験がない」ので思い込み思い違い
でこのスレを読んでいるいるかもしれません、という言い訳をしたわけです。
ご教示ありがとうございました。
これからは、積極的に海外に行こうと思っています。

27:異邦人さん
11/07/16 15:59:21.30 DgmdBASj0
8月4日~11日までベトナム行くことになった。
台湾経由で入国するので5日の午前中にハノイついて、14日の午後にホーチミンから帰国予定。
海外旅行は10回以上行ってるし英語力も人並みはあると思うんだが、いかんせん初めてのアジア旅行なので若干ビビってる。
ここだけは行っとけとか、これは注意しろってことあったら教えてくれ。
ちなみにカンボジアや、できればラオスも寄りたい。

28:異邦人さん
11/07/16 16:28:01.53 4EwKs2qv0
>>27
結構強行軍だね。
ハノイは笑っちゃうくらい蒸し暑いぜ。
三国とも治安は良いけど交通ルールに難あり。道を渡る際には注意して。
バイクはこちらを避けてくれるけど、車は停まってくれないからご用心。

29:異邦人さん
11/07/16 16:33:05.67 xvtsxC1Q0
5000ドンの支払いに200000ドン札渡して15000ドンしか返さないのはよくある

30:異邦人さん
11/07/16 16:36:35.54 DgmdBASj0
>>29
ベトナム人ってそんなコスい手法使ってくんの?www

31:異邦人さん
11/07/16 17:19:33.25 xvtsxC1Q0
2000ドンの支払いに5000ドン札払って
「小さな金がないからお釣りはない。ノープロブレムだ」
てお釣り返さないやつもいたな
桁はちゃんと確認して細かい札を用意しておいたほうがいい


32:異邦人さん
11/07/16 18:26:18.90 Qq8EYsHw0
>>26
別にベトナムが悪いだけってことではないので気にしないという事で良いと思いますよ。
良い面もあるのですよ。
ただここは旅行スレなので注意喚起として、まず経験談を元にそういった情報が挙げられるのですよ。
やはりせっかくの旅行で嫌な思いはしたくはないというのは皆同じ思いなのです。

33:異邦人さん
11/07/16 19:15:43.44 Qm+ZhhLsO
>>26 しね

34:異邦人さん
11/07/17 04:41:22.10 4OSan2KdO
>>26みたいな人が大使館に泣き付いたりするんだろうなぁ。
ベトナムやタイやチェコみたいに観光客の多い国は、5~6回行って慣れた頃にガツンとやられる。

いや、やられても気付かないか。


35:異邦人さん
11/07/17 07:10:20.51 xXG0Ih+w0
そういう経験をお持ちなんですね。

36:異邦人さん
11/07/17 07:41:04.78 lE5S7zy00
つまり発展途上国では小額紙幣や小銭が欠かせないというわけですね。
日本でも小銭や紙幣の両替に手数料かかるようになってお店でも小銭を
とかかいいますしね。
1万円出したらお釣り無いから細かいのない?といわれたり。

37:異邦人さん
11/07/17 09:12:18.53 w8VEOtXp0
>5~6回行って慣れた頃にガツンとやられる。
オレもやられた。US$20 程度だから、大したひがいじゃないけど、、、


38:異邦人さん
11/07/17 09:37:18.24 NspcFC8G0
さぁ~、ベトナム人の悪口で盛り上がって来ましたw

39:異邦人さん
11/07/17 14:26:02.34 xmdOKLGu0
45万ドンかえしてーー!!!


40:異邦人さん
11/07/17 19:38:12.84 AiBcEWl70
>>36
現地ではなるべくカードを使う
まぁ使う事が分かっているなら最初にドカンと1万円両替とか。
それだとダメなら1000円づつ。
1ドル持っているなら1ドルづつ両替とか。あえて1ドルにして持っていく必要はないかな。

41:異邦人さん
11/07/17 20:31:54.47 GqqjfeR90
先月行ったが食いもんがまずい
苦し紛れに入ったケンタッキーですらまずい
サイゴンビールは安くてうまかった

42:異邦人さん
11/07/17 20:44:39.39 tGj47DYL0
千円でも現地からすれば高額だし日本人は抗議しないからやっちゃうんだろうな
高額紙幣は信用できる店しか使えなかったからけっこう不便だった

43:異邦人さん
11/07/17 23:08:45.00 Kdk3aSYm0
南北統一鉄道乗った人いる?

44:異邦人さん
11/07/17 23:53:40.75 /Lb2M3Kn0
ノシ

45:異邦人さん
11/07/18 02:01:14.02 0mNfICMe0
>>43
なんか質問ある?

46:異邦人さん
11/07/18 03:00:00.72 1SRptkj20
>>41
何がマズかったんだ?草か?
フランスパンのだったら美味かったけどなぁ・・・

47:z
11/07/18 03:43:43.93 0hqoKmjn0
フォー(米粉うどん)とプリンとフランスパン以外は食うなよ。
ただしフォーに草をトッピングしてはいけない。コンビニのプリンは下痢するから喫茶店で食え。
ビールは333(バーバーバー)が美味いな。現地の気候に合っているのだろう。


48:異邦人さん
11/07/18 04:53:59.93 MxOGj2AR0
20代女子一人旅・食べ歩きとマッサージ目当てでホーチミン5回目~

街中観光、メコン等郊外ツアー、雑貨ショッピング以外に
何かガイドブックに載ってないような時間のつぶし方はありますか?


49:異邦人さん
11/07/18 05:31:35.69 BM3UAvlo0
化学調味料漬けだからじゃない?
フランスパンのは生野菜入ってるんだよねぇ。

50:異邦人さん
11/07/18 05:49:25.30 Jc/qNV+S0
ベトナムとカンボジアでモテた。
飲食店の娘に惚れられた。
ハノイとホーチミンにはもう一度行きたい。
ホーチミンの公園で座ってたらフィリピン人のリサとかいう詐欺師に声をかけられたけど、
俺の酷い英語力に諦めて去ってったっけな。
去るときに「Be Careful」って、お前が言うなって。

51:異邦人さん
11/07/18 06:11:40.18 JfAZrLAD0
>>48
ホーチミン5回目ならここの住人よりあんたのほうが詳しいだろ

>>50
偶然を装って話しかけるキッカケが「ドンコイ通りはどっち」とか
尋ねてくるから腹立つよな、フィリピーナはw

52:異邦人さん
11/07/18 07:44:45.35 Cp1NCvmz0
>>48
ホーチミン5回目ってすげえな。
そんなに回るところあるのか。

>>47
でもどうしてみんなプリンで腹壊したってわかるの?
俺もベトナムで腹壊したけど、何であたったかなんてわからなくね?

53:異邦人さん
11/07/18 10:26:29.75 iVwsifMQO
ベト飯はたまに当たるけど、旨い。
ミャンマー飯は当たるけど、不味い。

さあ、どっちをとる?

54:異邦人さん
11/07/18 13:38:08.30 +nh2QCtR0
ミャンマーひどすぎ ベト飯は まぁ 食えるほうですよ。

統一鉄道乗りたいけれど ガサイゴンで切符かえばいいの?

55:異邦人さん
11/07/18 14:42:01.55 DR+ZFStR0
駅でも無論買えるし、手数料はかかるけど街の旅行代理店でも買える。

56:異邦人さん
11/07/18 15:31:40.93 dS3m3CbU0
ビアオムでホステスが片っ端から缶ビールを開けようとするのを
必死に阻止しようとする攻防は壮絶だったな...

入店前にかなり条件を詰めたので向こうもビールの実数を増やさないと
売上が伸びないってのもあったんだろうけど。


57:異邦人さん
11/07/18 16:10:49.98 UkBj7Cy/0
>>51
ベトナムでは毎日のように道を聞かれたな
何故わざわざ外国人に道を聞くのか。
何故たまたま日本語が話せたり日本に昔住んでたことがあるのかは謎

58:異邦人さん
11/07/18 16:20:03.39 dS3m3CbU0
そのフィリピーナ詐欺って具体的にどんな内容なの?
で、そのリサの容姿はどう?

バンコクでの両替詐欺師(中東顔)には2回遭遇したけど...

59:異邦人さん
11/07/18 21:28:33.33 wzxXzaGo0
REXホテルの前でうっかり地図を見てたらすかさず小太りショートカットの
フィリピン人詐欺オババがCan I help you?って寄ってきた。後からセオムのおじさんが
「あのオンナ、フィリピンジン。スゴクワルイ。キヲツケテ。」と注意してくれたよ。
その後、レタントン通りを歩いてたらNice hat! Where did you buy it?
と声かけてきた怪しいオヤジにも遭遇した。皆さんも気を付けてね。

60:異邦人さん
11/07/18 21:43:03.58 0mNfICMe0
>>48
遊園地というかテーマパークというかURLリンク(portal.nifty.com)

61:異邦人さん
11/07/18 23:46:53.92 MxOGj2AR0

48です
夢中で読んでしまいましたw
いくら単独行動大好きとはいえ、さすがに猛暑の中一人で遊園地って・・・と思いましたが
6000匹のワニ釣り!ってやつがものすごく気になるので機会あったら試してみますw


62:異邦人さん
11/07/19 13:25:34.49 T7jZyZE50
>>48
もう食べ歩き、ドクターフィッシュ、バイクでベトナム縦断しかないんじゃないの?

水曜どうでしょうとか、
URLリンク(shuchouvideo.blog103.fc2.com)

トップギアみたいにさ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)


63:60
11/07/21 01:57:38.30 2x4Hp2GB0
>>61
以前旅行した時、暇潰しにベンタンのターミナルから行き先不明で一番客の少ないバスに乗って、終点まで行ってみようとしたら
市中心部から30kmぐらい北東の大学まで連れてかれちゃって(笑)
その途中で人工的な山っぽいのが見えたんで、ひょっとしたら?と思って帰ってきてから調べたらやはりテーマパークでした
自分は行けなかったのでぜひw
後は自分が行けなかった所で見ておけば良かったと思ったのは競馬場か
土日にしか開いてなくて見られませんでしたが、子供がポニーに乗って競走して、それに金を賭けてるらしいですw 客のガラが悪いかもですが

64:異邦人さん
11/07/21 10:53:10.22 IMoJPVZ80
サイゴン川の向こう側ってすごい開発進んでるらしいんだけど
最近誰か行った人いる?
一体何があるんだろ

65:異邦人さん
11/07/21 20:23:55.91 0S/uDxOL0
>>64
見てみ。
URLリンク(www.deso-architecture.com)

66:異邦人さん
11/07/21 20:50:53.21 IMoJPVZ80
ニューアーバンエリア(笑)

凄まじすぎ
とりあえず情報ありが㌧

67:異邦人さん
11/07/23 21:47:17.19 I0UXBEjq0
今ビデオで撮った坂口憲二私旅行アジア万感第二回カンボジア編を見てるんだけど、
ベトナムから入るんだよね。
カントーとチャウドックの街歩きはイイ感じだね。
ミトーはオプショナルツアーで行ったんだけど、全然感じが違う。
むしろカントーとはチャウドックメインで行ってみたいなぁ。


68:異邦人さん
11/07/24 07:40:06.11 ZmGbJBRo0
>>64
ただの開発だよ、開発(泣)

69:異邦人さん
11/07/24 22:51:26.20 WLU3aMxc0
シェムリアップからホーチミン経由で日本へ帰るのだが、
乗り継ぎ時間5時間くらいで入国って問題なくできたっけ?

70:異邦人さん
11/07/25 03:20:18.83 /NnDMF4f0
来月にニャチャン-ホーチミン-バンコクと、VN+TGで乗り継ぎます。
ホーチミンでの乗り継ぎ時間が1時間40分なのですが危ないでしょうか?
ベトナム航空国内線は結構遅れると聞きますので・・・。

71:異邦人さん
11/07/25 20:20:44.61 k+p28tQv0
その手の質問には誰も回答できないのでは。
どれくらい遅れるなんて誰にも分からないし。

例えばチェックインの締め切りが1時間前だと仮定したら、
40分の遅延でアウトって事くらいしか分からないよね。
40分前締め切りなら1時間の遅延でアウト。
そもそも遅延が分かっているなら、せめてあと1時間くらい
国際線なんだし乗り継ぎ時間に余裕持てば良かったのに。


72:異邦人さん
11/07/25 20:57:16.10 pPDa/aDi0
ホーチミン近郊での釣り事情ってどうなんでしょう?
しらべてもレストラン併設釣り堀情報しかないので。
どなたか明るい方いませんか?

73:異邦人さん
11/07/25 21:32:38.61 QjBNlnpO0
ダムセン公園に行けばワニが釣れるよ

74:異邦人さん
11/07/25 21:33:40.46 LiE3tugr0
>>72
旅行の際、釣り道具を持って行かなかったのを後悔してる者です
ただ、7区や8区の外れにブラっと行ってみたんですが、汚い川、池、沼、釣り堀があるものの、
日本の霞ヶ浦利根川水系で見飽きたような雰囲気なので、自分はその辺りで釣りをしようという気には…
日本にはいない蛇や虫の情報もあまりないですしね ヘタな所に入っていけませんわ
URLリンク(archive.vietnam-sketch.com) URLリンク(archive.vietnam-sketch.com)
こちらにでも問合わせてみてはどうでしょうか?

自分は前回旅行した時、フエのスーパーでバラマンディ(またはアカメ?)が売っているのを見かけたので、
次回はそれに挑戦しようかと フエの川はなかなかいい雰囲気でした
もしくはハノイかな 釣り人は多いですがリールさえまだ普及していず、タイ湖ではギャング釣りが主流でした
誰もやってない浅い所で、名物の雷魚がトップでバカ釣れしそうな予感があります

75:異邦人さん
11/07/25 23:05:47.94 2mrTbHqE0
>>73
釣ったワニって普通に家に持って帰って平気?


76:異邦人さん
11/07/26 01:27:56.30 DmW0GQ5l0
>>73
ワニ釣りは検索にいくつか引っかかって、拝見しましたがそもそも魚じゃないので。
観光のネタとしては楽しそうですね。
>>74
イメージ沸きましたw
ベトナムだから雷魚ウヨウヨ居そうとかデカいナマズがいるんだろうな?と勝手な期待してたんですけどね。
教えて頂いた所で情報集めてみます。参考になりました。

お二方、有り難うございます。


77:異邦人さん
11/07/26 02:02:19.39 13N8ngkM0
旅行先のハノイからカキコ。
街の風景(車窓)動画をYouTubeで公開するのは
マズイでしょうか?
今、色々とあってるし心配なので。

78:異邦人さん
11/07/26 09:23:50.88 tUVjLtsM0
>>75
いや、まあ、あれはマジに釣り上げるのは至難の業だから・・・。

79:異邦人さん
11/07/27 00:08:10.10 is+PBGa10
>>74
淡水エイやメコンオオナマズなんて釣ったらダメだぞw

80:異邦人さん
11/07/27 18:41:23.95 wd5UTLle0
ベンタン市場の魚介類を食しても大丈夫ですか?
見た目はなんか古臭くハエなども接触してますが

81:異邦人さん
11/07/27 18:54:12.40 XU9ueRg50
だーかーらー全部自己責任じゃ
危ない思たら食うな

82:異邦人さん
11/07/27 20:50:03.10 HTAH7ZZP0
ベトナムの人はいい人が多いけど、警察官がドイヒー
賄賂しだいだからね

83:異邦人さん
11/07/28 01:38:23.90 D5VD7GI20
>>80
日本人の感覚を信じていればOK。
鮮度がヤバそうならヤメトケ。

84:異邦人さん
11/07/28 09:02:49.38 JafwtPPL0
皆様の書き込みを興味深く拝読しておりましす。
8月にJTBでホーチミン→カンボジア(アンコールワット)
をツアーで訪れる予定です。
腕は情け無いのですが、30年来の写真(風景)が趣味で
今回の旅行も、デジ一眼とレンズの大荷物を持ち込みます。
連れ合いは、治安が良くないのだから、コンパクトカメラの
方が安心と云っております。
アジア圏は、何回か旅行しましたが、今回の国は
初めてで、ガイドブックを読んでもいまいち掴めません。
ホテル等(まあ上位ランクかな)に荷物(カメラ用具)
を置いて出かけても心配無いレベルでしょうか? 



85:異邦人さん
11/07/28 10:37:35.00 UTkjV1w/0
>>84
部屋のものがなくなるのはアメリカの都市でもロンドンでもパリでも
どこでもある 中東はイスラムだからドロボーはないかといえば
それもまたちがう ハワイでもこそドロにあう人はいくらでもいる
ベトナムやカンボジアも同じ事 特別、警戒することもないけど
旅先ではある程度の用心はするに越した事はない

86:異邦人さん
11/07/28 10:53:59.73 uHvEehms0
>>84
私は、街に出るとき、機材が目立たないように留意しています。


87:異邦人さん
11/07/28 17:00:45.72 /rnRNrzH0
私はズボンの股間に望遠レンズを隠して見栄を張ります。

88:異邦人さん
11/07/28 17:42:31.62 DXTn5DcV0
>>84
上位ランクのホテルであれば部屋に金庫があると思います。
それでも心配であれば、紙テープなど貼り直しが効かないもので封印すれば掃除の人への威嚇にもなりますし

89:異邦人さん
11/07/28 21:30:30.63 51SL/ze50
>特別、警戒することもないけど
んなこったあない。どこでも、特別、警戒するに
越したことはない。=どこでも、警戒が必要です。

90:異邦人さん
11/07/29 21:35:49.09 XS+KjgMA0
>84 です。
皆様の書き込みに感謝致します。
落とした財布が現金ごと戻って来ることが
珍しい事でない国に住んでいると、とかく
警戒感が手薄になりますね。

>ホテル
友人が某国で、どうもホテル内(部屋)での
盗難に遭い。非常に不快な印象を持ちました。
見方を代えれば、簡単に取れる様な放置を
したのが悪いとの結論になりました。
金庫・封印は、利用致します。
>カメラ機材
NIKON とか CANON のロゴが入った 一眼レフ
を抱えていれば、カモですね。
旅行の半分は、撮影が目的なんで、身から離さない
様 注意致します。
バイクを使った、ひったくりが多いそうですね。


91:異邦人さん
11/07/30 15:09:37.98 V6FKMibC0
信用できるグループ
・日本人(周知)
・アメリカ人(契約社会)
・カナダ人(契約社会)
・欧州人(契約社会)
・台湾人(中国人と同じ人種なので、約束すると守る)
・ユダヤ人(契約破りは万死に値すると考えている人種)
・タイ人(仏教徒は嘘つかない)

辛うじて信用できるグループ
・ロシア人
・中国人(日米欧よりはルーズだが台湾人と同じ人種なので信用される)

信用出来ないグループ
・韓国人(言語レベルで約束の概念がない)
・北朝鮮人(言語レベルで約束の概念がない)
・ベトナム人(騙し、約束破りが多いので信用がない)←ココ

92:異邦人さん
11/07/30 15:30:41.34 V6FKMibC0
上記グループ分けは、大局的なものなので人によって誤差があると思う。
他国の文化を理解している奴となら上手くやれるでしょう。


93:異邦人さん
11/07/30 16:07:21.32 bJDrUnGe0
日本人を信用することはなくなったかな
本当に本当に沢山裏切られたよ
諸悪の根源は自己保身なんだろうねぇ
官僚や記者クラブと同じベクトルなんだよな
でもまあ、接し方弁えれば諸外国より
安心感があるのは事実

韓国北朝鮮は基本真面目なんで、こっちが騙さなきゃスムーズ

ベトナムはそういうの論外だよな


94:異邦人さん
11/07/30 16:14:26.34 V6FKMibC0
私は今まで、朝鮮系の人種が約束を守っているところを見たことがない。
契約という概念が、彼ら朝鮮人にとって外来のものでしか無いからです。

「リーマン」を助けると言って、アメリカから条件を引き出した後、
約束を果たさず破綻させ、リーマンショックを招いたのも韓国でした。
また、韓国人はベトナム戦争時にベトナム人を老若男女関係なく大量虐殺・レイプしました。

韓国北朝鮮の何処が真面目なのでしょうか。
大量虐殺やレイプに真面目に取り組んでいるのでしょう。

95:異邦人さん
11/07/30 16:17:08.97 V6FKMibC0
だから、騙さなくともスムーズに行かないのです。

その為、論理的判断で朝鮮民族系国家を信用がないグループにランク分けしました。

96:異邦人さん
11/07/30 16:44:30.39 bJDrUnGe0
拉致云々の時に約束破ったのは日本だと思う

97:異邦人さん
11/07/30 16:45:46.92 V6FKMibC0
>>96
まあ、朝鮮人は約束破ったとは捉えないでしょうけどね。
約束が何か理解出来ないから。

そういった点では後進国。
ベトナムと同じ。

98:異邦人さん
11/07/30 16:46:37.13 bJDrUnGe0
そもそもベトナム戦争時の問題も、韓国だけ叩かれるのはおかしいけどね
ベトナム人が言わないのに日本人が言うw
おまえが言うなだろそれ
欧米に遅れた左翼が暴れてただけの日本もおもしろかったけどさ

99:異邦人さん
11/07/30 16:50:01.51 bJDrUnGe0
>>97
じゃあお主は解決しない交渉を前提に拉致問題を取り上げたというのか?
小泉氏がよ
先に一旦返さなかったかったのは非があるよ
全面的に向こうが悪いなら交渉するなってことになる
戦争何でしないの?

当時から一貫して約束破ったのは日本だと思ったよ
そら右翼が五月蠅いからみなさん黙ってただけ

100:異邦人さん
11/07/30 16:52:02.80 V6FKMibC0
>>98
理由は、2つあって

>ベトナム人が言わないのに日本人が言うw
韓国が「旧日本軍がどうの」言うのはいいとして
自分たちは「全く内省しない」からです。
これは、力のある国の人間しか正せないでしょう。

>そもそもベトナム戦争時の問題も、韓国だけ叩かれるのはおかしいけどね
もう一つは、米国はベトナム人を殺したかもしれないが
韓国人のように大量虐殺・レイプまではしなかったから。

証拠にアメリカとの混血児と、韓国との混血児。どっちが多い?
だから、叩かれるのです。


101:異邦人さん
11/07/30 16:54:16.13 bJDrUnGe0
フレンチmixはおおいよ

102:異邦人さん
11/07/30 16:56:19.17 bJDrUnGe0
ベトナム親交は左翼が担ってきたんだけどなあ



103:異邦人さん
11/07/30 16:57:22.80 V6FKMibC0
>>99
戦争をすれば日本が勝つことはわかっています。

朝鮮戦争の時代から、60年経った現在兵器の進歩はめまぐるしい。

60年前の兵器を現在も運用し、命中率が低いマニュアル仕様の北朝鮮と、
99%の命中精度を誇るコンピュータ制御の日本の兵器を同数揃えたらどっちが勝ちますか?
答えは分かっています。日本はコンピュータのボタンを押すだけで勝てるのです。

しかし、大量の難民と犠牲者を出すのは間違いでしょう。
其処を、よく理解してください。

104:異邦人さん
11/07/30 17:04:38.00 bJDrUnGe0
>>103
そこまで自信があるなら、被害者最小限で奪還できると思うが
どうなんでしょう
矛盾を感じます
やる気のない、永遠に有効なカードを保持したいからではないでしょうか

105:異邦人さん
11/07/30 17:08:54.84 V6FKMibC0
>>104
ベトナム人(国民平均IQ90)にすら理解できるレベルの問題だったら、
北朝鮮(IQ105?)問題に、日本(IQ105)もアメリカ(アングロサクソンIQ100・ユダヤIQ120)も手こずらないでしょう。

つまり、思ったより問題が複雑で深い。

106:異邦人さん
11/07/30 17:16:29.89 bJDrUnGe0
何れにしても、出来ないのはわかります
ただ出来ないこと、相手も攻撃はしないことを前提にカードを奪い合ってる
拉致被害者家族も、叩くなら政府ということになるだろうねえ
まあ決定的な事実がいくつかある話で、議論して結論を導いても、
そうしなかったことの背景には勝てないですから、ここで言い合っても仕方がないとは思う
で、ベトナムなんですが、この国まだ伸びしろあるのか本当に疑問だよな


107:異邦人さん
11/07/30 17:19:15.27 V6FKMibC0
>>106
北朝鮮問題は、ユダヤ人ですら解決が難しい問題だからな。

それはさておき、ベトナムの伸びしろは興味ある。

108:異邦人さん
11/07/30 17:24:02.39 bJDrUnGe0
例えば最近のホーチミンの街作りとか見てると、中国バブル以上の酷さを感じる
もちろん規模は全然違いますが
で、新幹線や原発、地下鉄計画
ちょっと無理があるような気がする

何年も同じ物乞いが活動してるのも気になりますねw
裏社会も硬直してるのかなあと

109:異邦人さん
11/07/30 18:29:46.45 PhPQYmXQ0
南北統一鉄道で ハノイに います。
去年より 20%くらい 物価が あがって いるようです。

コンパートメントを 4ベット駅で 買いましたが 大体80$X4です。
飛行機は 65$からあります。

30時間かかり くたくたになりましたが 旅だ という感じです。


110:異邦人さん
11/07/30 18:32:36.06 PhPQYmXQ0
ハノイは なに食べても おいしくない

タクシーが 田舎もので 道がわからない

111:異邦人さん
11/07/30 18:58:27.60 RvAbWfIr0
なんか日本語が不自由な人ばかりだなあ

112:異邦人さん
11/07/30 19:23:34.91 V6FKMibC0
戦争して勝てば問題が解決すると思ってる連中がいるとしたら確実にIQ100以下

113:異邦人さん
11/07/30 20:58:25.78 8qYPeJTf0
キシが居てくれたら・・・


114:異邦人さん
11/07/30 21:29:44.51 LICSCB0k0
アホのキシ読んでどうする
恫喝でしか勝てない男
俺は恫喝でも勝てるけどなw

115:異邦人さん
11/07/30 21:53:16.57 fPIzFRBW0
ベトナムに入国して韓国人のふりをしたらどうなりますか?

116:異邦人さん
11/07/30 21:59:38.36 LICSCB0k0
韓国人だらけだからどうもならん
ベトナムは何人であろうと、ボッタクリも平等だから

117:異邦人さん
11/07/30 22:01:50.86 LICSCB0k0
広域詐欺にはあまり責められないかも知らんが、
ビジネスマン以外の観光韓国人なんか、日本人と同様に見られてるから
ボッタには有ってると思うね

118:異邦人さん
11/07/31 00:44:03.05 3wBT/5bI0
ベトナムって韓国企業の進出が非常によく目立つし、韓国人旅行者も相当見かける。
あれだけベトナム戦争で韓国軍にさんざん陵辱されたのに、ベトナム人達はなんとも
思わないのかね?



119:異邦人さん
11/07/31 02:16:59.73 WYDcXBW70
>>109
2011年4月15日
ベトナム鉄道総合会社は8日、統一鉄道の運賃を2万3,000~14万5,000ドン値上げすると発表した。
具体的には、ハノイとホーチミン市間を約30時間で走行する急行SE3およびSE4列車が区間によって83万3,000~149万5,000ドンとなり、
同41時間で走行する鈍行TN1およびTN2が48万6,000~106万8,000ドンとなる。

これか 今年2月には4,000円台だったのが6,000円台とは随分急だね
次からは飛行機かな いいタイミングで寝台列車の旅ができたのかも知れない 5000円超えるとちょっとなあ

120:異邦人さん
11/07/31 02:28:10.75 AufUC25+0
>>118
基本的な恨みの類は無いと思う
むしろ韓国企業が進出しすぎての反感はあるかもしれないが、
それいえば越僑達の問題やアメリカ人の問題より大きく無いだろうと
中国人には確執あるが、んなのも一部だけでしょうよ
あのデモ見ても普通の一般人メンバーに見えません


121:異邦人さん
11/07/31 09:59:54.96 0jIQMGRi0
>>118
ロッテリアが町中にあるのは知ってるか?

122:異邦人さん
11/07/31 10:10:29.44 mC+GPB8j0
ローカルはパークソン(中華マレーシア系)よりダイアモンド(韓国系)に馴染んでますね
日系デパは蚊帳の外か
アシアナのハードロックも思いの外大盛況
なんだかなあとは思いますが


123:異邦人さん
11/07/31 20:40:19.94 cyroYLq20
>>119

はじめは ぼっつたくられていると 思い駅まで行きました。
1678000ドン ものすごく揺れて

体調が 悪くなります 

今ハノイに いますが 台風が 来ていて ハロンに 明日行きます

ハノイは 飯がまずくて ビンザン食堂が うまいです。


124:異邦人さん
11/07/31 20:45:39.91 cyroYLq20
ハロンツアーも いろいろあり 15$くらいからありますが
それは 小さな船です。
ハノイバクぱっカーズゲストハウスのヘムには いろいろあります。
なんだか フランス人が多いいです。

125:異邦人さん
11/07/31 20:55:51.08 cyroYLq20
ホテルも インターネト日本語が なくて 頼んでインストール
してもらいました。
ハノイ人は 油断できません。
ホテルも 最初は 20$でしたが。

突然30$と言い出しました。
フエ行きのスリパーバスも

油断していると50万ドン といわれ
ほかのところは30万ドン
タクシー代のかかるいやなところです。
サイゴンは いいです。

明日はハロン 晴れるといいです。


126:異邦人さん
11/08/01 09:17:24.27 jmtMTYKX0
TNKトラベルすぐ角の屋台は行くな
お釣り返さない上に腹壊す

127:異邦人さん
11/08/02 00:28:57.04 6/IzodVS0
少額だとおつりは返さないよ。空港の店でも。
数千ドンレベルの話だけど。

128:異邦人さん
11/08/04 19:12:05.98 CErpReRb0
数千ドンでお釣りを戻さないってのは現地人でも怒るレベルだよ
外国人だからって完全にナメられてる。

数百ドンで小銭がなくて代わりにガムやアメくれるくらいが普通

129:異邦人さん
11/08/04 21:30:27.27 EnhCP2OU0
数千ドンだと空港だと何も買えない。
円に換算すると数十円。
ベトナムだと路線バスに2回乗れるが。
彼らの理屈。
デモネ、空港でそれを1日100人に対して行ったら・・・

130:異邦人さん
11/08/04 21:46:47.71 1CXFMdaP0
物価レベルの差を利用して旅行するってのはそういういことだ。

131:異邦人さん
11/08/04 22:03:35.83 NFMwJJnQ0
>>129
音楽CDが、1点2万ドン(80円くらい?)ですね。


132:異邦人さん
11/08/06 12:57:56.31 hADUMio50
ケンタッキーは東南アジアで一番安くておいしい セットが日本円換算で230円
タイやマレーのケンタはあきらかにまずい
ロッテリアは。まじ。。。

133:異邦人さん
11/08/06 13:41:53.87 2/3hC3nn0
ホテルを朝7時にチェックアウトして、
同日夜9時くらいまで荷物を預かってもらう事はできるのかな

帰りの飛行機が深夜だから、丸一日荷物をどうするか悩む


134:異邦人さん
11/08/06 22:36:53.46 23CRCzD20
来月1人でホーチミンへ行きます。
ヤギの焼き肉と鍋を食べたいのですが、1人で食べれる量でしょうか?
俺は普通の人よりは食べる方です。

135:異邦人さん
11/08/06 22:45:34.40 apVTc31F0
>>133
まず大丈夫だと思うよ。
>>134
腹一杯になるだろうけど、食える

136:異邦人さん
11/08/07 14:32:03.14 xVCvynOp0
>>134
注文した量にもよるけど、
焼肉はともかく、ナベのほうに芋が入っていて腹にたまるうえ、
麺類が3玉とか4玉とか出てくるから完食は無理だろう。
基本的には複数人で食べるものだけど、
本人が楽しいならそれでいいんじゃない?

137:ip-address-pool-xxx.fpt.vn
11/08/08 19:14:39.39 9TovDz+S0
ハノイ飯うまいと思うけどなあ。
ブンチャー、春雨系とか。
なんか言ってる奴は、目鼻がきかない残念な奴なんだろう。
ホーチミンの方がバインミーとフォー(南は野菜乗せ放題)はうまい気がするが。

138:異邦人さん
11/08/09 08:53:10.07 XUNSsA0q0
ハノイでマズメシにあたったことないんだけど???
ツアーでいったんならしらない

139:異邦人さん
11/08/09 17:34:15.09 yLaWEO0C0
ハノイうまいよね
ホーチミンよりは外れ少なかった気がする

140:異邦人さん
11/08/09 22:48:56.14 QaFScJ9j0
ハノイ大聖堂近くの店の揚げ物又食べたい

141:異邦人さん
11/08/10 12:28:27.06 9NiOqLTA0
ベトナムってエビ料理たくさんあるんだな
知らなかった
エビ好きの自分としてはたまらん

142:異邦人さん
11/08/10 19:02:35.00 Lc1mfMLd0
1日に15万ドンをキャッシングしたら、
請求が5500円くらいだった。
10万ドンキャッシングしたのかな?

143:異邦人さん
11/08/10 19:15:42.64 r5wxUkBN0
ケタが違うべ

144:異邦人さん
11/08/10 19:47:57.77 0UpeFZVu0
>>142
150万ドンね。
今の為替だと1円=約270ドンだから、だいたいそんなもんだね。
8月1日も1ドル=77円台の円高だったみたいだし。

145:異邦人さん
11/08/10 21:03:28.36 Lc1mfMLd0
ありがとう。ゼロ2つとって半額だと思ってたから、7500円だと思ってた。

146:異邦人さん
11/08/11 01:32:58.51 0nYth9Iv0
>>141
エビカニうまいよね
淡水から海水までせいぞろい
カニはゲハップがあれば最高に満足

147:異邦人さん
11/08/11 03:20:31.25 4kZ5atEm0
日本のカニ食べたことあるの?

148:異邦人さん
11/08/11 16:30:32.94 NcDOQWyB0
フエの サンライズホテルへは 行くな

呼び込みで 10ドル 入って 15ドル

シヤワー浴びて降りてきて 18ドル

ころころ値段が変わる ビンジュオンホテルの ヘムの 入り口にある

うそ2スターのホテル

連れが 大喧嘩して 出てゆけと 言われた

自分から出て行くと 金とられるから かえって よかった、

149:異邦人さん
11/08/11 16:37:53.93 NcDOQWyB0
フエから ハイヴァン峠経由を して
ホイアンに 行くので 車をチャーターした
しかし ハイヴァントンネルをとおり 峠は クロウズしていると
うそをつかれた しかし トンネルの手前で 白タクを捕まえていて
150万ドン 罰金を取られていた
うそつきは 罰が当たる

150:異邦人さん
11/08/11 16:40:45.38 NcDOQWyB0
ヴェトナムは 去年より 20%物価があがった



151:異邦人さん
11/08/11 17:36:36.84 /kKJO4/S0
やっぱりそうなんだ
ホテルの送迎タクシーが16ドルから18ドルになってたわ
円高だからまぁ支払う額はあんまし変わらないんだけど

152:異邦人さん
11/08/11 18:10:05.45 XWqoBgQA0
詩人ですか?

153:異邦人さん
11/08/11 19:24:37.80 /ZxtHrQs0
空港からブイビエンのホテルまで8ドルだったー

154:異邦人さん
11/08/11 19:26:16.30 c/dLBcZx0
The trip site of booking.com is negligent.
URLリンク(www.booking.com)
There is a problem of credit card in the authentication system.

Booking is possible if the Expiry date and CVC-code of the credit card is wrong.
You can book even if you input card holder name which is random and false.

The systems only confirm the principle of credit card.
URLリンク(sqa.fyicenter.com)
For example, you can see “VISA, 4716204638950696, 07/13”on the above site.
You input “4716204638950696” and ignore “07/13” and input random number which you like in “Expiry date”. You can easily book hotels on booking.com site.

Booking.com has ID. You can confirm the number below of website.
It is written, for example, “Your Reference ID is: BA115”
If you use safari, you can reset ID, and you can book many times.
URLリンク(docs.info.apple.com)

I don’t use booking.com which has system problem like this.
How terrible booking.com (URLリンク(www.booking.com)) is!


155:異邦人さん
11/08/11 20:51:31.48 qKy+HT6Y0
また消されるかもしれないけど、旅猿を見るとホーチミンを思い出す


URLリンク(www.youtube.com)

156:異邦人さん
11/08/12 13:15:39.28 MUtoJEi50
Đua tốc độ trên đường cao tốc TP.HCM - Trung Lương.

URLリンク(www.youtube.com)

157:異邦人さん
11/08/12 17:51:36.93 dwuNboRB0
>>150 マレーシアでも上がってたよ。あっちこっちでインフレきてるみたい

158:異邦人さん
11/08/12 19:17:51.85 iy7BeRBN0
シンガポーもね
世界的傾向なんじゃないの?

159:異邦人さん
11/08/14 19:18:36.10 xRu+5kEs0
ニャチャンビーチ行ったことある人いる?

ベトナムのビーチは人いっぱいですか?

160:異邦人さん
11/08/15 01:45:36.04 krIP29NG0
>>159
来月行ってくるから報告しますよ。

161:異邦人さん
11/08/15 07:15:24.07 m5s6OpMk0
>>160

ニャチャンって1月は日焼けするには寒いですか?

162:異邦人さん
11/08/15 08:39:29.67 m5s6OpMk0
冬は20度~25度くらいです。

ところで、荷物を持ち歩くのがあれなので
ホイアンのホテルを拠点にしてフエに行きたいのですが
フエってホイアンから日帰りするのは可能でつか?

163:異邦人さん
11/08/15 14:01:49.38 BA9lha0C0
>>159
今時は雨季だから人少ないかもな。
>>162
可能だけど片道で2~3時間くらいかかる。

164:異邦人さん
11/08/15 17:08:39.10 oK+VX3pJ0
ブンタウのビーチへホーチミンからバイクで行ってきます


165:異邦人さん
11/08/16 09:43:15.49 rhZTSGCW0
ハノイとプーケットって直通ありまつか?

166:異邦人さん
11/08/16 20:54:13.73 m9U/+4RMO
>>159
去年の今頃行った。
雨期で16時位から2時間くらいスコール。
その年によって多少違うらしいけど。
ビーチ、暑いから日中は現地の人はあんまりいないよ。
欧米ロシア人がちらほらいるかな。どこのビーチ行くかで違うけど混雑してないし海もそれほど透明じゃない。
アイランドホッピングツアーに入れば?

167:異邦人さん
11/08/16 21:25:51.32 1Apwpvwfi
初ベトナム女ひとり旅です。

9泊10日でホーチミン→ハノイを統一鉄道を使って縦断しようと、時刻表を見ながら予定を立てています。

2005年の時刻表はネットで見つけたのですが、現在も同じでしょうか?

168:異邦人さん
11/08/17 01:21:24.68 M64BTkoE0
ハイフォン行ってくる。
幻ではめる男がいたらそれはこの金玉と思ってくれ。

169:localhost
11/08/17 01:31:43.37 QkaHXsE+0
そう言えば入国カード廃止になってたんだな
焦った

170:異邦人さん
11/08/17 03:08:22.03 6HqxQA+f0
>>167
URLリンク(aptjapan.com)


171:異邦人さん
11/08/17 06:16:35.34 9kXLzlG9i
>170さん

ご丁寧にありがとうございました!

172:異邦人さん
11/08/17 19:19:26.47 vFNS1hTF0
今日 ホーチミンのエロマッサージ 行って来た。
2年前は20万ドンだったのに。
40万ドンだった。
2倍のインフレだあよ。
平均年齢20才だったのに
30才になってた。
すごいインフレだあよ。


173:異邦人さん
11/08/18 03:27:10.41 ZVz8L2d00
これまで北京上海を主に旅行・出張し、東南アジアではバンコクやマニラ、シンガポールに出張してますが、今回プライベートの一人旅で初めてベトナムに行きます。
中国語はどの程度通じますか?
(英語があまり得意でなく、中国語の方がまだ話せるので…。)
お金がなく、安いホテルに泊まるので向こうでのコミュニケーションを少し心配してます。
シンガは中国語通じましたが、マニラやバンコクなどでは英語しか通じなかったので話ができずにピンチでした。。。

174:異邦人さん
11/08/18 08:43:36.61 IdjglzhX0
日本と同じと思ったらヨロシ
サイゴンの中国人街チョロンでなら通じるでしょう

175:異邦人さん
11/08/18 12:33:24.69 WYAeveoJ0
ホーチミンの中国人街行ったけど、普通語喋れる人は少ないと感じた
広東語か知らんが繁体字の看板はよく見た


176:異邦人さん
11/08/18 14:47:58.16 a/KBkoo+0
来月末に

ホーチミン→プノンペン→アンコールワット→ホーチミン→ブンタウ
→ホーチミン→帰国

て感じで行こうかと考えているのですが、8日あります。

面白い場所や面白いルートがあれば教えてください。

ヤロー二人です。



177:異邦人さん
11/08/19 00:59:51.20 cv6O3qgi0
>>173
ベトナムで何で中国語・・・
シンガポールは中国系がほとんどだから中国語の通用度は高いかもしれない。
マレーシアも華僑がいるから中国語は通じるかもしれない。
でも両者とも広東語かもしれない。
しかしなぜベトナムで中国語?


178:異邦人さん
11/08/19 01:44:54.43 ZFrGklxe0
ホーチミンでプロテインとかプロテインバー売ってるとこある?

179:異邦人さん
11/08/19 22:01:56.93 Jt6NwC9Z0
日曜日~水曜日にかけて3泊4日でハノイに一人旅するんだけど、給料日前で現金があと三万円しかない。
航空券と宿代はカードで支払い済みで、カードも持ってゆくが
限度額の上限ギリギリなのと、カード不可の店が多そうなので心配してます。

いくら物価が安いとはいえ、まずいかな?orz

あと、上海経由です。
人民元は出張時に余ったのがあるから空港で時間潰すときにはそちらを使うとして。。。

成田までの道のりで五千円くらいは使うとして実質25,000円でハノイ二日間滞在できますか?
※ごはんや買い物もそこそこには楽しみたいです。贅沢はしませんが。。

180:異邦人さん
11/08/19 22:05:22.53 Jt6NwC9Z0
ちなみに、うちの母親に昔、海外に行くときはどんな場合でも(使わなくても身の保険に)キャッシュで10万持っていきなさいと言われて、その刷り込みでチキンになってしまってる部分があります。。。

181:異邦人さん
11/08/20 04:52:19.90 NpVGL5EG0
>>179

>>成田までの道のりで五千円くらいは使うとして実質25,000円でハノイ二日間滞在できますか?
>>※ごはんや買い物もそこそこには楽しみたいです。贅沢はしませんが。。

余裕でしょう。
カードは、アメックスは不可の店が多いと感じましたが、
Visa等ならまぁ、それなりに使えます。

現金は、5000円/1日で十分すぎるほど楽しめます。
空港-市内を、
最も高額なタクシー(定額)を使ったとして、25USD(500,000VND)です。


182:異邦人さん
11/08/20 10:47:04.39 PlHiQf470
ホーチミンだけど、スパ行ったり高級レストランでごはん食べたりツアー参加したりしても一日平均一万円くらいだった

183:異邦人さん
11/08/20 11:38:17.20 y1U5/FBR0

ベトナムとタイは東南アジアの陰謀の拠点

URLリンク(s1.shard.jp)

日本の世界支配計画は実に巧妙に出来ている。

( URLリンク(park.geocities.jp) )

184:異邦人さん
11/08/20 12:17:28.17 ev9MeAeE0
>>178
例の高そうなビルならなんでもあるかもね。
地下に巨大なゲームセンターがあるトコ。

185:localhost
11/08/20 13:27:44.92 FDBcb3450
帰る日にいい天気になりやがったフエ

186:異邦人さん
11/08/20 13:45:31.88 TO8Ryc3C0
>>181
ありがとうございます!
勇気が湧いてきました。
一応、節約につとめます!

187:異邦人さん
11/08/20 13:47:22.27 TO8Ryc3C0
>>182


188:異邦人さん
11/08/20 13:48:42.69 TO8Ryc3C0
>>182
本当ですか、嬉しい情報です。ありがとうございます!


189:異邦人さん
11/08/20 23:59:07.66 ev9MeAeE0
あのね、ホーチミンのサークルKとかのコンビニで
ビールを買うと一番高い海外ブランドのものでも2万ドンです。
2万ドンって現地の外貨直接使用のレートだと1ドル、100円といった感じです。
両替だともっとオトクでしょう。
ベトナム国産のビールなら1万3000ドンから買えますよ。
路線バスは3000ドンです。
1日1万円ってどんだけ豪勢なんだよ・・・

190:異邦人さん
11/08/21 02:59:53.39 y4jGqC2K0
>>184
ビンコム?ザバスとか有名どころがほしいんですよね。。。

191:異邦人さん
11/08/21 08:26:48.75 tAjVy23p0
1週間ほど前に、ホーチミンのスーパーで買い物したときの
レシートを見ると、ビール1缶で7,800VNDなんてのがありました。
もちろん、10,000VND以上したのもありますが...

192:異邦人さん
11/08/21 09:49:10.03 cbmUgZ4k0
ハノイの旧市街でバッチャン焼を多くそろえているお店ってありますか?
買い物に使えそうな時間が夕方~夜しかないので、
バッチャン村まで行くのは難しそうです。
週末滞在なので、ナイトマーケットには寄れそうですが、
バッチャン焼の評判は聞かないもので、どうしたもんかと。

193:異邦人さん
11/08/22 00:11:22.58 gIrslCjH0
>>191
スーパーだとそんなに安いんだね。おそらく一番安いベトナムのビールだと思うけど
コンビニよりも3200~5200ドンは安いね。

194:異邦人さん
11/08/22 21:38:35.22 AGzlkdy90
>>192
国営百貨店はどうだ。
ハノイは最近行ってないので、
分からんが、
ホーチミンは食器そろえいいぞ。


195:異邦人さん
11/08/22 22:15:00.47 nO3Jfkm90
>>176
ブンタウは行って来たけどお薦めしない。
後でホーチミンのオネーチャンに聞いたら、あそこはダメ、退屈。って言ってた。

196:異邦人さん
11/08/22 22:18:45.97 lBpRYApS0
空港からタクシーを利用した場合空港使用料だとかいって
料金以外に不当に高い金を請求されるから気をつけろ

197:異邦人さん
11/08/23 02:25:38.48 rMdDQ4BM0
ベトナムはきれやすい人が多いと感じた



198:異邦人さん
11/08/23 15:24:05.07 AuskshTw0
9/23関空発HISのツアーが連休にもかかわらず4万円代からあるんだけど、利用エアラインわかる? 中国東方は嫌だな

199:異邦人さん
11/08/23 18:52:43.64 6q83VNqw0
>>197
キレやすいというか、人から金を少しでも巻き上げる為に
あーなるって感じかな?

雰囲気的には中国人に似てると思った。

200:異邦人さん
11/08/23 23:25:30.56 csEHzmpp0
9/4から1週間ベトナム逝く予定

201:異邦人さん
11/08/23 23:40:49.15 9jHaxsZX0
>>200
まぁ、頑張って!

202:異邦人さん
11/08/23 23:45:42.15 T9ovh4uR0
>>200
全てを捨ててベトナムしてこいや


203:異邦人さん
11/08/23 23:47:29.47 2DWZASiR0
キタコレw

204:異邦人さん
11/08/23 23:51:42.80 2DWZASiR0
んまま、某氏じゃないけど、全てを捨てるような場所じゃないよなー
何故か好きな場所だが、なんでベトナムなんか行きたがるのか理解できん
今ベトナムの魅力って何あるだろうか
飯不味い、街汚い、ボッタクリ、風情もない、ネーちゃんも不細工
先進部分は日や韓に丸投げ
娯楽無し
本当に魅力がなくなった気がする

205:異邦人さん
11/08/24 00:12:08.99 S3V72hvy0

そういうアンタを満足させる国ってどこよ?


206:異邦人さん
11/08/24 00:17:34.67 tkQOEO3V0
わかりません

207:異邦人さん
11/08/25 01:39:32.60 DnPXuZD8i
中国東方めっちゃ疲れた

深夜のありえない時間のフライトで。。。
まぁだから安いんだけどさ。
上海も好きだから経由するのはいいんだけどさ。

体力がキツイね。もう若くないなと思った。
次いくときは直行便で行きたい。

疲れたのに眠れないなー



208:異邦人さん
11/08/25 04:23:49.16 xUpx5WpF0
どこからどこに飛んで中国東方使ったんかい?
乗り継ぎ便でも(出発地にもよるが)CIならわりとラクだよ。

209:異邦人さん
11/08/25 07:56:43.28 yYLvViqMO
格安航空券探してたら、ベトナム-関空が二十数時間だとか言うのがあったな
確か中華系だった


210:異邦人さん
11/08/25 14:07:31.21 4WnHO6zv0
>>204
急激に発展していく姿をみられる

211:異邦人さん
11/08/25 16:54:23.25 J+jWB9oc0
片道航空券でホーチミンから入国しようとしたらイチャモンつけられた。カンボジアにバスで行くと言い訳して入国したよ。ビザが必要だったの?

212:異邦人さん
11/08/25 18:49:57.83 gBjRedS80
2週間以内の観光目的ならビザなしOK。その期間に出国することの証明をしなきゃいけないのは当たり前のことだ。
それを訊ねるかどうかは係官によるがな。
いちゃもんじゃねーよ。

213:異邦人さん
11/08/25 20:05:48.66 Xohx2w3I0

ベトナム●サイゴンBBS
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

214:異邦人さん
11/08/25 23:10:56.34 HJ6bG4o50
いちゃもんつーか、ベトナムの職員はマナーがないから
賄賂要求当たり前だし、俺の胸ポケットからペン勝手にとって、本物か?だと
何でしょう、この人達
終わってます
クリントンの万年筆も同じように触ったのでしょうかw

215:異邦人さん
11/08/25 23:47:26.70 mFxJcsfw0
>>211
何て言われたのですか?
(私は、航空券じたい見せたことがない)

216:異邦人さん
11/08/26 10:36:12.22 dOt1gsAO0
荒井裕之(集金屋、語り部) 奥山充紀(詐欺師胴元HIKOSEN会長) 作左部麻希(奥山の愛人、自称陶芸家)

こいつらの板がないのが不思議すぎる
ベトナムファンド詐欺


217:異邦人さん
11/08/26 17:19:14.39 p+1kJOv00
ベトナムのボッタクリはどうにかならんか
思い出すとムカムカくる

218:異邦人さん
11/08/26 17:27:13.41 Xap7pM7W0
ブラジルパスポートでタイへ行くのですが
ベトナムのハノイで同日乗り継ぎをする場合
ビザは必要になりますでしょうか
知っている人がいればお願いします。

219:異邦人さん
11/08/26 23:20:27.30 FjarwnKd0
当たり前だが、ベトナム領事に訊け


220:異邦人さん
11/08/27 02:50:17.60 iYApUMFj0
韓国人かと聞かれる?
マレーシア、シンガポールの場合。
ああ、日本人か、OK! 優しく対応してくれる。

ベトナムの場合。
ああ、日本人か、OK! ボッタクリしても反撃は無いな。

何人か聞かれたら、別のトコで買いましょう。





221:異邦人さん
11/08/27 02:59:03.38 iYApUMFj0
悪質タクシードライバーの被害に遭った時、
タイの場合、
ポリボックスまで、運転手を連れて行ったら、
警察官と運転手がお友達だった。

ベトナムの場合、
警察に行けー。と言い続ける。
怒って、殴る振りをするだけ、5分ぐらいは粘らないといけないが
最後は タダにするから降りて頂戴と笑顔に変わる。
警察は厳しく取り締まっているようだ。

222:異邦人さん
11/08/27 03:01:53.35 iYApUMFj0
怒って殴る振りは 悪質ドライバーね。
ベトナムでは、手をだしてはイケナイ。
出した方が悪者になると聞いた。

223:異邦人さん
11/08/27 12:23:02.58 nFv69oj60
ベトナムのメシは旨い。
しかし、会計の際に高確率でぼったくられる。
メシがまずくなる結果となる。
食ったものは返品できないので悪質と言える。

224:異邦人さん
11/08/27 14:35:58.93 PRRrbsTe0
betonamu de kaze wo hikimashita.
doushitara ii desuka?

225:異邦人さん
11/08/27 15:02:15.10 hkt9ZEKh0
『Toi bi? ca?m. Xin cho toi thuo?c』と書いた紙を持ってそこらへんにある薬局に行け。
心配なら病院にいけ。

226:異邦人さん
11/08/27 18:11:27.69 GxBFiDEX0
>>221
タイの場合、ベトナムのような露骨な改造メーターはないものの
道が分からない演技で10分、20分と無駄に時間が過ぎていくんだよね
でも怒っちゃいかん
殴る振りとかやってるといつか捕まるよ。
こっちのはずだと指摘するか、電車、バスで行くしかない


227:異邦人さん
11/08/27 19:16:55.88 AFGdInO80
タイは途中でタクシードライバーが車から降りて10分ぐらい帰って来なかったことがあったな
もちろんその間メーターは回りっぱなし

228:異邦人さん
11/08/27 19:43:29.01 W3TLxIJS0
>>しかし、会計の際に高確率でぼったくられる。

私は、まけてもらったことさえある。
ほったくられたことはない。

229:異邦人さん
11/08/27 19:56:47.32 AFGdInO80
ぼられたことに気づいてないんじゃね

230:異邦人さん
11/08/27 20:49:33.56 u5oOA4qR0
>>223
ベトナムに限らずメニューに価格が書いてあるからボッたくられることはないなぁ。
逆に書いてないものを頼むとか買うというのは海外じゃカモられても仕方ないなぁ。
例えば通常3万ドンのビール1本を頼んだとしても値段を確認しないで頼み、
後で10万ドンと言われても仕方ないね。10万ドンじゃ日本と同じだよね。

231:異邦人さん
11/08/27 20:54:48.13 zH/5wA/T0
高かったら負けて貰えば良い
ベトナム人相手に最初から約束しても無意味
ボッタ来るんならおおどせばいいし払わなきゃ良い
最初から最後までベトナム人が悪い
今までなんども胸ぐらつかんだし、全く払わないことで教えてやった
殴りはしないがな

232:異邦人さん
11/08/27 21:31:08.51 s96aqMGk0
ハノイの水上人形劇、カメラ/ビデオは別料金とあるけど
撮影者専用の席があるわけじゃないよね?
チケットを買うときに自己申告するの?

233:異邦人さん
11/08/27 23:43:55.57 YYhfnrTa0
今からベトナムに友達とバックパックいくんだが、海外初だからボラれるのがどんな感じかわからん

タクシーとかどうしたらいいんだ?
胸ぐらつかめばよい?

234:異邦人さん
11/08/28 01:48:48.94 rH2yyFqW0
>>233
タクシーは乗らないのが一番です。
バスは3000ドンで安いし、専用レーンや道があったりして渋滞もしないから意外と早い。
タクシーだと長距離だと数万ドンとかかかったりもする。
どっちかというと遠回りする感じだね。
最短距離で行かないドライバーがいる。
空港から乗るならばタクシーチケットを購入してから乗りなよ。

胸ぐらつかむならば、最悪の事態を想定しなよ。
どんなに囲まれても全員ボコボコにできる力量なら良いんじゃないか。


235:異邦人さん
11/08/28 01:56:40.07 FF6BMdjl0
日越音楽祭にツアーで行くことになりました。
ハノイのオペラハウスが会場らしいんですが、会場がどれくらいの大きさか分かる方いますか?
検索したんですが外観の写真しかなくて分かりませんでした。

236:異邦人さん
11/08/28 02:25:47.82 FF6BMdjl0
↑自己解決しました(>_<)

237:異邦人さん
11/08/28 07:28:11.57 ehbouRY/0
>>234
233です、レスありがとう
とりあえずタクシーメインで考えてたけどバスも利用する方向に変えてみる
かなり節約な旅なのでなるべく金銭トラブルには巻き込まれたくないんで、とても参考になった

238:異邦人さん
11/08/28 09:30:06.04 FkXjOj8Q0
>>233
バスだけ、というわけにはいかないだろうから、ガイドブックで「高級」
となっているホテルから乗ると、トラブルはかなり減る。
「数万ドンとかタクシーかかる」といっても、そんなもんだろう
ベトナムはインフレでしかも都市部は物価高なので、どこまでが物価
上昇でどこからがぼったくりなのか見極めるのが難しいがw

239:異邦人さん
11/08/28 09:46:23.03 rH2yyFqW0
>>238
そんなもんかもしれないが、同じ目的地でもバスだと3000でタクシーだと数万だからな。
10倍以上も開きがあるよ。

240:異邦人さん
11/08/28 10:54:33.67 ORoWnemT0
高級ホテルから乗っても微妙
少なくとも有名ってだけなら危ないぜ
カード奪うからな

241:異邦人さん
11/08/28 11:00:02.42 ORoWnemT0
もっとも注意すべくは、相手によってボリ加算変えてくるからな
善良な運転手も、相手見て詐欺師に豹変する

プチボッタならともかく、十倍くらいやられた話も聞く
タクシー乗るならトラブル覚悟でどうぞ
初渡航なら必ずおかしなことに遭遇すると思う



242:異邦人さん
11/08/28 11:05:22.09 h2rYP+Td0
ボリタクシーにも遭ったけど、ギリギリしかお金持ってないときに
「ホテルまでこれで行ける?」ってお金見せて、最終的にちょっと足りなかったけど
OKOKってまけてくれた人もいたよー。
最後のあの人のおかげで印象良くなったw

243:異邦人さん
11/08/28 14:41:31.69 M0+iHc870
ベトナムのタクシーって、そんなにボッタ率高い?

244:異邦人さん
11/08/28 15:19:16.85 ORoWnemT0
敢えて乗ろうとしたら直ぐ探せるくらい多い

245:異邦人さん
11/08/28 16:24:39.93 qgo+ip+40
再び>>233です
今ハノイのホテルに早めについて部屋でくつろぎながら2chしてるwww
とりあえず、ビクビクしながら空港からハノイまでタクシー乗ってきた、ボラれはしなかった、三人で16ドル
ハノイで同じ歳くらいのバックパッカーに遭って教えてもらったので明日の宿もスムーズに決まった

246:異邦人さん
11/08/28 16:29:29.76 rH2yyFqW0
>>242
遠回りしてその価格にしたのかもよ

247:異邦人さん
11/08/28 16:34:18.87 oI9blh2b0
ボラないタクシー捜すほうが難しいと考えていい
オレなんか相場の2倍ですんだからラッキーなほうだ

248:異邦人さん
11/08/28 18:54:43.69 tTUmuD6u0
自分の経験が全てか。

249:異邦人さん
11/08/28 19:53:06.30 UmwHoYIh0
>>245
ノイバイ→市街地は、ふつう定額ですが、
メーターで乗ったのですか? 16USDなら妥当な金額ですね。

250:異邦人さん
11/08/28 20:28:06.06 qgo+ip+40
>>249
>>245です
そう、ノイバイからハノイのホアンキエム湖まで送ってもらった
ノイバイタクシー?って書いてあるのが割と安全と聞いたのでそれを探して、メーター制なのか?いくらなのかをしっかり確認してから乗った

251:異邦人さん
11/08/28 22:10:15.30 HG0Gs+4X0
>>246
道わかってるから。

252:異邦人さん
11/08/29 00:23:26.79 K5bmb7KY0
やはりベトナムはリピーターばかりだなあ
一番リピーターが少ないなどというわかってないやつが居るのに驚く

253:異邦人さん
11/08/29 00:27:02.69 vEli5lWu0
みなさん、サイゴンに来てお金をガンガン使うんだニョ!
その際はベトゴーを参照するとヨロシ

254:異邦人さん
11/08/29 00:56:02.90 jIKeti1D0
ぼられるといえば、7daysバックパーッカーという番組で
初海外の男の子がシクロであちこち案内してもらって
1万円以上払わされるというボッタクリがあったなぁ。
恐くて払っちゃうんだろね。

255:異邦人さん
11/08/29 07:07:04.77 Qvcuz4fT0
財布に入れるのはポケットマネーだけにして手持ちがこれだけしかないことを数千円払えば十分。
案内付きで1万でも日本じゃ安いくらいだけどな。

256:異邦人さん
11/08/29 10:01:35.36 PvLKJOSM0
ベトナムの平均月収は1万5千円なんだけどな
ちょと脅せば月収分ぐらいすぐ払うんだから日本人はちょろいんだろ

257:異邦人さん
11/08/29 12:12:46.28 7tYRte8I0
中国と戦争しそうだな

ベトナム人は中国大嫌いだし毎週のように反中デモも盛り上がってる

同じく中国に尖閣を狙われてる日本人もベトナムの味方ですよ

258:異邦人さん
11/08/29 12:14:58.09 7tYRte8I0
南沙諸島問題で中国と戦争しそうだな

ベトナム人は中国大嫌いだし毎週のように反中デモも盛り上がってる

同じく中国に尖閣を狙われてる日本人もベトナムの味方ですよ

259:異邦人さん
11/08/29 12:42:15.59 K5bmb7KY0
どうみても官制デモだがなw

260:異邦人さん
11/08/29 12:51:46.87 7tYRte8I0
>>259
チャンコロ乙

261:異邦人さん
11/08/29 12:55:03.92 7tYRte8I0
>>259
中共工作員乙

262:異邦人さん
11/08/29 13:44:16.12 PURm2plv0
まぁベトナム人の中国への憎しみは作今の日本人の反中感情どころではないからね

263:異邦人さん
11/08/29 15:09:22.52 K5bmb7KY0
デモが始まった頃の顔ぶれに、プロパポスターのモデルのような若い女子が居たからなあ
やはり官制だろ

264:異邦人さん
11/08/29 15:38:58.20 PURm2plv0
以上チャンコロの妄想

265:異邦人さん
11/08/29 16:07:14.94 Rzl14sJW0
>>258
戦争はしないでしょ。
中国が先に手を出してこなければ。

266:異邦人さん
11/08/29 22:18:36.51 lCOieX+YO
>>254
見た見た。林遣都だよね
あれは気の毒だったわ
旅の感想を聞いたらしっかりした子みたいだったから、
やっぱりいきなりベトナムでシクロってのが…w
カンボジアはタイとベトナムに挟まれてんのに、まだ人間がスレてないよね

267:異邦人さん
11/08/30 18:17:45.03 foQyqj6S0
ベトナムに行きたいんですが、小さい子供がいます。
ホーチミンと二ャチャンに行きたいです。
子供はいくつくらいから連れて行けるでしょうか?

268:
11/08/30 19:26:51.67 5gryST9X0
常識の範囲で他人に迷惑かけないならOk。
飛行機の中とかくそ暑い街中で雨が降った時とか街中でトイレとか

269:異邦人さん
11/08/30 20:29:02.68 hJzt5bHz0
>>196
>空港からタクシーを利用した場合空港使用料だとかいって
>料金以外に不当に高い金を請求されるから気をつけろ

タクシーが空港に入って出て行く時には
一万ドン払う(約50円)。

その分が料金に上乗せされる。
そういう規定になっているので
不当というわけではない。

空港からデタム~ブイヴィェンあたりまで
だいたい15万ドンくらいだ。
ビナサンやまいりんの


それより高いと思ったら


270:異邦人さん
11/08/30 20:30:53.69 hJzt5bHz0
途中で送信してしまった。

それより高いと思ったら
空港で車が払ったチケットのレシートを
見せろと要求すればよい。

271:異邦人さん
11/08/30 22:01:40.14 1pYxdzyM0
それより高いと思ったら、バイクタクシーね。


272:異邦人さん
11/08/30 22:13:12.86 JICr4ID70
>>265
先にシナが手を出してきそうだから問題なんだよ

273:異邦人さん
11/08/31 00:24:00.58 Vt1MEpxr0
>>269
ベトナムは最後に行ったのが2年ほど前だけれど
空港からデタムまで8万だった。
その前も8万弱。

15万じゃ倍だなぁ。値段上がったの?

274:異邦人さん
11/08/31 00:58:43.63 16BcjI+b0
今日ハロン湾でボートで洞穴入って、泳いできた、楽しいぞー

275:異邦人さん
11/08/31 02:57:54.60 O7NK1Jsr0
>>273
今15万ドンで570円弱だからなあ

276:異邦人さん
11/08/31 13:24:39.03 vnRGx9s70
せいぜい10万だと思うけど

277:異邦人さん
11/08/31 14:24:37.18 O7NK1Jsr0
今は空港リモで幾らでしたっけ

前回外先に出てしまったので、カウンターリモじゃなく、
空港係員に誘導されて普通のメータータクシー乗ったが、
油断してタクシーカード奪われたよw
本当にふざけた国だ

278:異邦人さん
11/08/31 16:58:29.81 KOv+1jAA0
>>269
ゲートに金がかかるとか言ってタクシーチケット代意外に50万ドン請求されたよ
そんなにかかるわけが無いと思って拒否したらけどとにかく払えとしつこかった
ちなみにヴィナタクシーだったかな?



279:異邦人さん
11/08/31 18:13:06.72 +eoxJcxb0
>>277
10USD。
外に出てしまってからでも戻ってカウンターで買えます。

280:異邦人さん
11/08/31 19:33:07.43 +WE8WPAt0
日曜日から仕事でハノイ行きます。何かオススメの食い物とかありますか?

281:異邦人さん
11/08/31 20:01:41.94 EMNLlpXF0
ハノイ、良いねえ。
ベタだけど、ブンチャー(Bun Cha)食いたくなってきた。
旧市街あたりの夜のビアホイも楽しいよね。


282:異邦人さん
11/08/31 20:50:24.14 yee8PTrG0
>>281
ブンチャーは麺がブンじゃなきゃもっとうまいはず 惜しいよな
細くてもそうめんのようにコシがあると食感がいいんだけど なんかモッサリした味に感じる
>>280
果物かな なんでもうまいけどホテルの冷蔵庫で一晩冷やして朝食に食べると、朝から幸せな気分になれる
日本で見かけない果物に挑戦すると面白いと思う

283:異邦人さん
11/08/31 21:21:30.45 EIPYv9+Y0
並みだけど、、、マンゴー&ドラゴン・フルーツ。

284:異邦人さん
11/08/31 21:34:33.41 WTIVTM090
>>280
普通にフォー食べて、タイガービールかサンミゲル呑んで(ベトナム固有のビールはまずい)
ベトナムコーヒー飲んで、という感じじゃないか。
物価は安いから何を食べても安いよ。

285:異邦人さん
11/08/31 22:12:53.97 LEEN/I+WO
乾季は旅行はしやすいけど、美味しいフルーツの種類は減っちゃわない?
ミルクフルーツ食べてみたいけど、涼しい時期を選んでいくと
いつも時期はずれだって言われる

286:異邦人さん
11/08/31 22:29:32.24 Yutjfpkn0
>>280

お一人で、ですか?
例えば、ホテル飯でさえ、ローカル色豊かなメニューが用意されて
いる場合があります。

5月にハノイに行きました。
チャーカーでも喰いに行こうかな、と思ってたのですが悪天候で断念、
ルームサービスのチャーカーで妥協しましたが、なかなかのものでした。

中華、フレンチ、イタリアンも高水準です。
ちなみに、酒は豊富です。ベトナムのは、ビール、ワイン、焼酎などです。
多くの種類があります。
ワインについては、ハノイなら世界中のワインがそれなりの価格で
ふつうに購入できます。


287:異邦人さん
11/08/31 23:17:13.96 5Nl++JOj0
>>279
トンクス
結局チップ上乗せしてもそこまでは行かないんだよな
でもいちいちむかつくからやっぱ空港からはチケット買うか
最低限行き帰りは揉めたくない

288:異邦人さん
11/08/31 23:19:49.51 5Nl++JOj0
ハノイならビアホイだな
ホーチミンと違って、キャンキャンに冷えてて超美味い
ビール好きの俺が、最高に美味かったビールベスト3くらいにあげてもいい

289:異邦人さん
11/08/31 23:31:43.68 +WE8WPAt0
>>282
>>283
>>284
>>286
なるほど、フルーツですか。
ベトナムの庶民の食べ物とかも食べてみたい。

ちなみに、上司と二人で行きます。


290:異邦人さん
11/08/31 23:35:25.93 Ri9TBN2S0
>>272
先に手は出さないでしょ。

291:異邦人さん
11/08/31 23:41:04.65 mZG+ft550
甲殻類がダメなんですが、やはりそういう人間にはベトナム観光は不向きでしょうか。

292:異邦人さん
11/08/31 23:43:40.53 5Nl++JOj0
別に避ければ良いだけ
もったいないけどね

293:異邦人さん
11/09/01 06:00:42.39 qMqCs+fT0
エビが美味しいんですか?

294:異邦人さん
11/09/01 10:34:30.81 BaXnDiMU0
どこのエビも味は大して変わらない。
料理の仕方次第でしょ。

295:異邦人さん
11/09/01 14:10:48.88 aVyluoGL0
ニャチャンの海沿いのシーフードレストランに行った時に
家族4人で行ったんだけど、海老アレルギーだけど食べるもの
いっぱいあったよ。

あと。ダラットワインがうまかった。

296:異邦人さん
11/09/01 19:18:56.49 P/L8agd40
ニャチャンのシーフード屋 ニャチャンシーフードで 生くらげ鍋くった
薄気味悪かった。

レストランは馬鹿高いから クァンコムビンザンでホテルに持ち帰りでくうといいよ
イカの肉詰めとか一個5000ドン

297:異邦人さん
11/09/01 19:35:03.11 QNl42XsI0
シーフード食うだけだったらユンタオもおすすめ
サイゴンから車で3時間かからん

298:異邦人さん
11/09/01 22:04:56.75 lLLo+CF80
>>295-296

お、俺も明日から初ニャチャン。楽しみだぜ~
アイランドホッピングボートツアーってお勧めですか?

299:鉄筋
11/09/01 22:35:08.22 P0kolgd+0
(@_@。

300:鉄筋
11/09/01 22:35:49.27 P0kolgd+0
(*^_^*)

301:鉄筋
11/09/01 22:36:16.35 P0kolgd+0
(;一_一)

302:異邦人さん
11/09/02 12:09:04.41 ezeVKN6D0

チャンコロに負けるなベトナム!

303:異邦人さん
11/09/04 01:41:13.38 oNLaN2Qf0
>>291です。

>>292 >>295
レスありがとうございます。
アレルギー持ちでも注意すれば大丈夫そうですね。

304:異邦人さん
11/09/04 12:38:19.50 PhnB0HG00
ホーチミンの他に
ここはオススメという所は
ありますか?

305:異邦人さん
11/09/04 12:46:49.26 PfkCmmlc0
ハノイ

306:異邦人さん
11/09/04 13:21:36.48 5i8hougn0
明日からニャチャン行きます!
天気どんな感じですかね?
予報だと連日雨ですが・・・そうでもないといいんですが。

307:異邦人さん
11/09/04 18:32:36.82 PhnB0HG00
やっぱハノイいいですか?

308:異邦人さん
11/09/04 18:36:16.13 LAgcTYPI0
>>304
ダラットは個人的に良かったな
あと、上にもあったけどニャチャン。  北の方は行った事ないや


309:異邦人さん
11/09/04 19:18:12.72 PhnB0HG00
ありがとうございます。
ダラットはどんなところですか?


310:異邦人さん
11/09/04 22:32:28.80 H/CGRQ1X0
ホーチミンで、アオザイ着て写真撮るなら、どの店がお勧めですか?

311:異邦人さん
11/09/04 23:11:45.22 LAgcTYPI0
>>309
標高が1400m位あるらしいから、けっこー涼しいし
ホーチミンから飛行機もあるので2時間かからない。

次に行くときにはゴルフ目的でもいいと思える場所だったよ。

312:異邦人さん
11/09/04 23:36:07.65 PfkCmmlc0
一番好きなのはホイアンだけど、これからの時期中部は危険だ罠

313:異邦人さん
11/09/05 01:07:40.93 sWte3Gkc0
311,312さん
ありがとうございます。
ホイアンもチェックします。

314:異邦人さん
11/09/05 01:27:11.75 YgZavLd80
>>312
便乗スマン。
ホイアン行きたいと思ってるんだが、これからの時期危険とは?
あと夜のランタン祭りが有名らしいが見る価値あり?
ホイアンに一泊するか、日本橋やら旧市街見て即移動するか悩みどころ。


315:異邦人さん
11/09/05 03:00:57.19 8Xn7lvNq0
ベトナムは料理に外れがないのがいいよな
貧乏旅行だったけどニャチャンが安くてグルメ天国だった
手巻き生春巻き、ステーキ、ヤギ鍋(赤い生のホビロン付き)、カンガルー
うまかったよ  ワニはベーコンみたいで高くてイマイチだた

316:異邦人さん
11/09/05 03:18:41.34 VIvtx7Pd0
ホビロン

317:異邦人さん
11/09/05 12:01:42.18 GV+oWXKA0
>>314
台風や大雨の被害が出やすい地域
ランタン祭りは凄いってことは全くないけど、ほのぼのとして良かったですよ
日本橋は汚いので好きじゃないですが、旧市街自体は趣があって良いです
NHKの世界ふれあい旅歩きそのものと思って間違いないかな
何より食べ物のとても美味しい地域です

318:異邦人さん
11/09/06 00:18:10.38 IoZpZf+/0
>>317
ありがとう。
台風に大雨か、秋は降雨量が少ないようだから気にしてなかったわ。
でもランタン祭りは良さげなんで旅程に入れて検討してみるよ。
NHKは見て無いがTBSの世界遺産ホイアン編はかなり良かった。

319:異邦人さん
11/09/06 01:34:17.00 Ym5cejCU0
ベトナムに旅行した方に聞きたいんですけど、出国する時に、出国税と別に高速税なるものの支払いをするよう言われた人います?

320:306
11/09/06 01:43:53.77 FHx1mFYI0
ニャチャンに初めて来ましたが、ここはなかなかいい所ですね~。
まだ雨期前なのか連日快晴で日差しがきついです。
イギリス人、オージー、フランス人にドイツ人、それとロシア人が目立ちます。
一方で中国人や韓国人はいませんね。日本人は数人が同じホテルにいます。

321:異邦人さん
11/09/06 09:09:58.66 Wk7OtnYk0
ニャチャンはほんと暑いよね
2年前の9月にホーチミンからハノイ移動したけど一番暑かった~
朝6時に子供たちが波の荒い海で遊んでから学校行って、夕方にまた海に入って
海の民だな~って思ったw


322:異邦人さん
11/09/06 10:10:58.14 Wk7OtnYk0
ニャチャンの市場2ヵ所行ったけどカキが小粒だよね ホーチミンはでかかった
食べ物はやっぱヤギ鍋が印象に残ってるわ 
サラダ、バケット付きのステーキは今でも2万ドンで食べれるのかな~物価が気になる

323:異邦人さん
11/09/06 10:16:02.49 d6FPelXZ0
306,320さん
今、雨季なんですけど、、、。

324:異邦人さん
11/09/06 11:05:46.05 aiAERn1K0
ホーチミンから一泊旅行でフエ・ホイアンって可能でしょうか
その場合、現地で買ったらフライト往復いくらぐらいでしょう??



325:異邦人さん
11/09/06 11:09:10.97 KS2txKKY0
可能。
フエまで往復1万円弱。

326:異邦人さん
11/09/06 15:24:46.83 Nnb8TFSK0
>>320
もうちょっと海が遠浅だったら文句ないんだけどね


327:異邦人さん
11/09/06 16:16:49.75 FHx1mFYI0
いまダイビングから戻ってきたところ。昨日は20人以上だったのに、今日は我々二人だけで
船が貸切状態でした。ニャチャン沖は、残念ながら大物は皆無だけど珊瑚が意外と見事。
まあしかし2ボートダイブで50ドルとはタオ島並みです。



328:306
11/09/06 16:18:55.54 FHx1mFYI0
>>322
そうなんですよ、カキが小粒なのが残念。

>>323
ここ数日まったく降っていないのでラッキーなのかも知れません。

>>326
ちょっと歩くとズドーンと深くなりますね。

329:異邦人さん
11/09/06 19:28:25.32 hOfjytc00
>>319
払った事ない

330:異邦人さん
11/09/07 08:32:51.07 5+oTAbxV0
昨日予備知識もないのに勢いだけで金曜発の初ベトナム、ハノイ行き航空券を取ってしまった
ハロン湾しかいくとこ決めてないwあと2日、全く予定なし
ここのこれだけは食っとけってあったら教えてくださいませ。
非常にもったいない話なんだがアレルギーで海老と貝、鯖NGなのでそれ以外で(´・ω・`)

あと雨中も徒歩行動予定なんだけど使い捨て合羽+折り畳み傘で十分なレベル?
そんなんじゃ使い物にならんぞというなら登山用持ってこうと思うんだが・・・大げさかな?

331:異邦人さん
11/09/07 10:46:04.69 QxVBvUoK0
安いカッパが良いと思う
もしくは最初から濡れても良い服装?

332:異邦人さん
11/09/07 10:52:23.65 yuRKit0l0
>>330
ハノイの旧市街は狭いので、どこに泊まっても
歩き回るのには苦労しませんが、とりあえずはホテルで
お勧めの店を聞くのがよいと思います。
☆☆レヴェルの小さなホテルでも周辺の地図が用意されている場合
が多いですし、もちろんフロントの人たちは英語が上手です。

で、淡水魚が大丈夫ならチャーカーを試してみたらどうですか?
ただ、店によってはちょっと量が多いかもしれません。

登山用の雨具だと、浮いてしまい、いろいろと付き纏われて
煩わしいと思います。地元の人たちもごくふつうの合羽なら着ているので
うまく溶け込めます。

旧市街は、眺望が開けず、街路樹が育っていて、
道に迷いやすいので注意が必要です。ランドマークとなるものを
覚えながら歩くと安心です。交番にいる警官は英語が分かります。

333:異邦人さん
11/09/07 17:24:18.03 5+oTAbxV0
>>332
ありがとう、本当に感謝します。
ガイドブックも当日まで読む時間無く、多分機上で読むのが精一杯。
全く無知識上陸なので・・・大食いなのでお魚チャレンジ、折角だから頑張ってきます ノ

あ、情報クレクレ厨で申し訳ないんだけど、甘えついでにあとひとつだけ。
夜カメラ振り回してても平気ですかね?
自己スペックレベルはフランクフルト、パリ&ローマは夜の地下鉄無問題、
~AM1時ぐらい&朝未明(4時とか)それなり重装備のカメラ首から2台下げ+三脚でクリアー
ソウル、台湾は徹夜で三脚手持ち(万が一の防具)で街中撮り歩けた程度。
これよりハイリスクそうなら適度に自重or諦めます・・・


334:異邦人さん
11/09/07 18:02:09.05 yuRKit0l0
>>333
私も写真が好きで、
それなりの装備を持ってハノイの街を歩きまわりました。
夜中の事情についてはあまり分らないのですが、
ハノイの朝はとても早く、ホーチミンからの1番列車が、3:00過ぎに
ハノイ駅に到着します。

私が、鉄道の写真等を撮ってたときには、まわりの人々は無関心の
ようでした。

撮影慣れした人が、周到な行動をする分にはさほど危険はない、と
私は思います。

335:異邦人さん
11/09/07 18:12:54.29 5+oTAbxV0
>>3
重ね重ねありがとう。一応今回はライカ2台
目立たないように担ぎ+三脚予定です
うん。泣いても自己責任、戦ってきます。
プーケットとかベネチアでは友達できてバーで(英語すらできないのに)よなかタバコあげたりで飲酒歓談しててた。
でもオンナノコ全く人気ないです。ウホッはっかりwオンナノコとも喋りたい・・・(Hなこと抜きでモデル頼むとか)

336:異邦人さん
11/09/07 18:40:56.53 QxVBvUoK0
写真ヲタか
ベトナムは被写体に困らんよね
高額なカメラ複数なら申告した方が良いかも
嫌な思い出にならない為にもね
ベトナム嘗めると痛いめ合いますんで

337:異邦人さん
11/09/07 22:54:32.35 O/Dhmr5/0
ニャチャンのルイジアナカフェ地ビールが飲みテー

338:異邦人さん
11/09/07 23:08:56.43 QVZ3F8X50
ハノイ湾のジャンク船に一泊、一人だと完全に浮く?
しかも年末年始・・・この時期ってハノイの気候どうですか?
一人でもお酒飲めるなら景色見ながらマターリできそうだけど、
お酒も飲めないしw でも日帰りじゃキツイ。

ジャンク船一泊について詳しい人いませんか?

339:異邦人さん
11/09/08 19:33:35.29 r+mKoUVG0
来月フエ・ダナン・ホイアンあたり駆け足移動になりそう
一番時間かけるにはどこがお勧め?

340:異邦人さん
11/09/08 23:43:04.86 dUnwmyDA0
ダナンだな

341:異邦人さん
11/09/09 11:18:19.09 gmUtg9yV0
Đi xe máy bằng mông
URLリンク(www.youtube.com)

342:異邦人さん
11/09/09 11:22:57.91 smaqJIBv0
ダナン最高!
名所旧跡があり過ぎ!
町は日本人ばかりでみんなすごく楽しそうだった!
ダナンが一番最高!
1週間でも足りないくらい!

343:異邦人さん
11/09/09 12:50:10.08 WVvY1UlD0
あの小さな町に一週間か。
何すんだよ。

344:異邦人さん
11/09/09 13:03:14.65 smaqJIBv0
ベトナム旅行はダナンだけで十分!
ダナンで会った旅行者はみんな「ダナンが一番」って言っていた!
人は親切で観光名所もたくさんありすぎ!
ダナン最高!

345:異邦人さん
11/09/09 13:10:48.61 b9MeZB8R0
ダナンの彫刻博物館は小さいけど、展示物も建物もなかなか良かった。


346:異邦人さん
11/09/09 13:32:58.49 aH0TxKH50
ダナンはベトナムの縮図
ダナンに行けばベトナムがわかる

347:異邦人さん
11/09/09 13:43:39.58 smaqJIBv0
ダナンへ行けばホーチミンもハノイもいらないのに。
ダナンだけでベトナムの全てがわかる。
日本人旅行者の10人のうち9人がダナンを訪れ、その100%が「もう一度来たい」と言ったとか言わないとか。
ダナン最高!

348:異邦人さん
11/09/09 15:02:11.33 7zaABq8X0
以上 ダナン観光協会の提供でお送りしました

349:異邦人さん
11/09/09 17:47:25.66 hDQLbTHh0
MBSの川田がいくらしいよ。次の目的地ベトナム

350:異邦人さん
11/09/09 19:24:13.41 smaqJIBv0
ぜひダナンへ来てください!
ダナン最高!

351:異邦人さん
11/09/09 21:55:49.50 OTgSnZ+W0
ダナンは街のサイズが歩いてまわるのにちょうどよかった印象
適当に歩いて道に迷ったら、東に向かえば川沿いの道に出るのでひどい迷子にならないのも良かった
まあコンパスつきの腕時計のおかげではあるけど
ダナンに夜遅く着いて、よく調べもせずに飛び込みで泊まった安ホテルが当たりだったので、5日ぐらいダラダラと滞在したな
ホイアンに日帰りで行った以外は街歩きで充分時間潰せた ホーチミンのような無茶苦茶な交通事情じゃないしね
ID:smaqJIBv0さん ダナンの釣り情報があれば教えてください

352:異邦人さん
11/09/09 22:30:05.85 Ph5fSlMm0
なんだこの流れ?
旅行会社関係の人?
開き直ってもダナンなんてつまらない町へ誰も行かないと思うよ。

>ダナンの釣り情報
書き込み自体が釣りで>>351が釣られた、ということでしょ?

353:異邦人さん
11/09/09 22:31:49.14 YCVhSaqY0
Anhでもこんなバレバレな宣伝しねーぞw


354:異邦人さん
11/09/09 23:35:07.77 Qw1mCLBe0
来週4泊6日でホーチミンへ行きます。
ホーチミン自体は4回目で、過去3回は街中ブラブラで過ごしました。
今回は近場へ日帰り旅行したいんですが、お勧めはありますか?
ちなみに30代♀一人で、ベトナム語は全然駄目ですし、英語も駄目です。
無謀ですか?

355:異邦人さん
11/09/10 00:09:37.30 MHiR+Vkh0
>>354
日帰りということだと、メコンですかね。
日本語ガイド付きの現地ツアーもありますよ。

356:異邦人さん
11/09/10 00:23:10.61 BJSEjEmQ0
>>355
ありがとう。
メコンって川くだりでしたっけ?
一人参加でも大丈夫なんでしょうか?

357:異邦人さん
11/09/10 00:53:46.17 GZ+wb1BE0
確かにダナンはつまらないかもしれない
けどホーチミンだってつまらないだろ?
俺は同じだと思うね
郊外出れば世界遺産がいくつもあるし、ホーチミンより数段マシじゃね?

358:異邦人さん
11/09/10 03:45:36.45 9Px5/UT30
>>357
まずその世界遺産が世界レベルでない。
どこもがっかり遺産。

359:異邦人さん
11/09/10 09:21:37.22 MHiR+Vkh0
>>356
1日ツアーだと、川くだり、ではなく、
ミトーから小さな船に乗って、中洲や対岸へ行くというやつです。
一人での参加、大丈夫です。けっこう楽しめると思いますよ。

360:異邦人さん
11/09/10 11:02:49.18 sM/YC1Nw0
>>357
ダナンに旅行者が来てくれなくて、何とか呼び込みたい気持ちは良くわかった
でも、もうその辺にしとけ
どうあがいてもダナンには何もない


361:異邦人さん
11/09/10 12:26:38.54 eZq1si1z0
海があって山があって空気がカラッと澄んでて魚がウマければ充分でしょう
観光名所だけが旅の醍醐味じゃない
ホーチミンの過剰な交通量、ハノイの黴臭さと比べて、<ないこと>がむしろ魅力だったけどね

362:異邦人さん
11/09/10 17:31:45.07 Xoc6YR9M0
ダナン房がそろそろ鬱陶しい

363:異邦人さん
11/09/10 17:35:45.63 GZ+wb1BE0
そうダナン

364:異邦人さん
11/09/10 23:07:51.77 WvgJX1+L0
ダナン発最終便

365:異邦人さん
11/09/11 00:23:14.01 XpDy0D3R0
>>354
ホーチミンにはベンタイン市場近くにHISがあるからそこに行ってオプショナルに参加すればぁ。

366:異邦人さん
11/09/11 01:27:56.37 IFSYdom80
4回目なら良いやつと悪いやつの区別つくのでは?


367:異邦人さん
11/09/11 02:21:16.18 eYDa8ILmI
いまホイアンにいます。素敵な街です。
明日、マッサージに行こうと思うのですが、もし行ったことのあるお店があったら教えてもらえますか??
ちなみに真っ正面のエロは求めていないのですが、可愛い女の子がやってくれるお店に行きたいと思っています。
よろしくお願いします。

368:異邦人さん
11/09/11 02:50:18.16 IFSYdom80
ホイアンにエロなんかあるのかよ
スリなら居るけどw
だからダナン行けと

369:異邦人さん
11/09/11 03:43:06.72 eYDa8ILmI
まっとうな街なんですかね。
明日が満月祭なので、今日は前夜祭で盛り上がってました。
みんな楽しそうで見てるこちらも元気になりました。
いまのとこ、ブログで見た「Beauty salon & spa HEAVEN in HOIAN」ってとこに行こうかと思ってます。ふつうのマッサージですね。

370:異邦人さん
11/09/11 08:25:33.21 Ol4aVRaR0
ベトナム最悪。
きたないし、見るところがロクにないし。
変な奴がついてきて気持ち悪いし。
こんな国、二度と行かない。

371:異邦人さん
11/09/11 08:42:14.29 uTHWAFCS0
泊まるときにパスポートを一時取り上げられるが何をしているのだ?

372:異邦人さん
11/09/11 08:46:02.96 fHjVUgLb0
どこの国でもそうじゃない?
ドイツでもイタリアでもチェックイン時にはパスポート提示したよ

373:異邦人さん
11/09/11 08:55:58.80 uTHWAFCS0
提示じゃないよ。提示なら外国人の義務だしね。
取り上げられてどっかに(地区の公安?)に持って行ってしまうのよ。
そして、2、3時間後に戻ってくる。

374:異邦人さん
11/09/11 10:28:00.47 W01Cso0W0
何それこわい

375:異邦人さん
11/09/11 15:14:17.70 IFSYdom80
ベトナムは預けるのがデフォ
都市部の大きなホテルではなくなってる
宿泊者名簿とパスポートチェックは公安がやる
なければ罰金だろうなあ

376:異邦人さん
11/09/11 15:17:10.13 uTHWAFCS0
ベトナムの空き地でテント幕営すると逮捕かね。
海外ツーリングサイトやブログでもベトナムは出てこない理由はそれか。

377:異邦人さん
11/09/11 15:28:48.73 legwyTDH0
>>371
北京のシェラトンは一晩預けたぞ

378:異邦人さん
11/09/11 15:37:42.03 uTHWAFCS0
社会主義国はこれだからな。
カンボジアに行くとパスポートもみないぞ。

379:367
11/09/11 18:36:12.29 x7WgmKiWi
マッサージ気持ちよかった。
ごくふつうのオイルマッサージ、1時間20ドルでした。女の子は可愛いとは言えなかった…。

ちなみにフエとホイアンに泊まったけどパスポートを預けることはなかったよ。

380:異邦人さん
11/09/11 19:45:04.21 EEkxB1A20
よかったな
俺はホモと間違えられて男にマッサージされたぜorz

381:異邦人さん
11/09/11 21:21:43.94 CqgCzeUw0
>>371
そういう国はめずらしくない
氏名、パスポートNoなどを公安に届けなければならない
部屋代払うまで預かって逃亡防止

382:異邦人さん
11/09/11 22:16:24.23 0zPSWpfZ0
ホーチミンでエ○チなお店って一杯ありますか?
もしよろしければ良いお店を教えて頂きたいのですが宜しくお願いします。

383:異邦人さん
11/09/11 22:25:03.76 uiEr7oHqi
>>382
エグチな店はしらないなあ

384:289
11/09/12 01:12:46.50 qICz11Ey0
1週間のハノイ出張から帰ってきました。
混沌としていいねぇ。ベトナム料理も美味しかった。

マッサージも行ってきたけど、ベトナムでは下半身スッキり付きが普通なんですか?

385:異邦人さん
11/09/12 01:30:54.69 oHewKSZq0
普通な訳無いだろ
この変態野郎

386:異邦人さん
11/09/12 05:26:46.60 ytFVN3zP0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

去年行ってきたよ
今年もまた行きたいなぁ

387:異邦人さん
11/09/12 20:23:56.96 6Jl0WSR/0
年末年始の直行便\72000ゲット。ちょっと割高?
込み込み6万円台は既になかった。

ホーチミン(クチ&ミトー含む)とハノイは行くとして、
あと2日ほど余る。どこ行こう・・・
ニャチャンかフエかホイアンか。




388:異邦人さん
11/09/12 21:08:48.46 7KObH1Tg0
安い

389:異邦人さん
11/09/12 23:40:39.25 6Jl0WSR/0
え、安いほうなの?
相場がわからない・・

ミーソン遺跡行きたいけど迷い中。
(カンボジアは去年行った)

390:異邦人さん
11/09/13 00:28:41.76 fN4TsiEt0
ニャチャンの有名店?のナムベオNAMBEOという店でボラレてしまった
ベトナムには何回か来ているが油断して初めてヤラれた。
歩き方にも載っているので、うかつにも値段を聞かずに名物のチャーカーを頼んだら、
一杯なんと80000ドンも請求された
半透明の浮き粉に小エビが入った餅も名物らしいが、10個で五万ドンってのも冷静に考えたら高いし。。
値切って半額にしたがそれでもずいぶん高くついてしまい、残念な思い出になってしまった。

味そのものはとても美味しかったので、この店に行く際には注意してください


391:異邦人さん
11/09/13 00:30:15.02 lFKaG4/Z0
ダナンに来てクンロ!


392:異邦人さん
11/09/13 00:37:31.94 lbv5DrZJ0
アジアはベトナムで10カ国目だけど
値段交渉との戦いになりそうで油断できない・・orz

393:異邦人さん
11/09/13 02:28:19.46 VTGr98w00
ハノイで犬食べてきた。唐揚げみたいなのとチャーシューみたいなやつ。
けっこういけるね。

394:異邦人さん
11/09/13 09:04:24.43 yB2YOXZ50
Meoも食ってみそ。

395:異邦人さん
11/09/13 13:57:16.33 As7E56C80
335です、無事何事もなく帰ってきました
チャーカーは一人であっさりぺロっと完食、ビーフンと野菜はおかわり。メチャクチャ美味かった。
やばそうなものも一通りw・・・でも今回は全くハズレなし。情報くれた人ありがとー

>>393
ほれ、お土産だ(U;^ω^)ノ URLリンク(sakurasite.homeip.net)【グロ要注意】

396:鉄筋
11/09/13 20:52:20.97 FuZOIqSa0
(@_@。

397:異邦人さん
11/09/14 01:37:00.33 3MXUPCmf0
10月にホーチミンに行くのですが
現地の天気予報を調べるのに一番正確そうなのはどれですか?

398:異邦人さん
11/09/14 06:08:02.61 Z+rJxCuh0
来年の旧正月明け辺りにベトナムに旅行しようと思い、格安航空券を色々チェックしましたが
やや高め&選択肢が少ないように思いました
早すぎるんですかね?三ヶ月前ぐらいになるともう少し色々と変わってきますか?

399:異邦人さん
11/09/14 10:25:38.79 8cmCgNH70
>>397
これじゃないかなwww

URLリンク(vn.yahoo.com)

400:異邦人さん
11/09/14 11:18:12.54 E7eCdktu0
>>390
今ベトナムってインフレ状態。
ほんの3年前まで1円=150VNDだったのが、いまじゃ1円=270VND。

屋台で一番安いPho bo でも25,000VNDだよ。
人気店のcha ca 80,000VNDもそんなおかしな金額じゃない。

401:異邦人さん
11/09/14 11:23:00.02 E7eCdktu0
>>394
この前猫食べちゃった・・・犬もだけど、好んで食べるようなものじゃないな。

402:異邦人さん
11/09/14 11:52:50.71 z1gN+uTV0
>>400
先週末カメラ街の道端屋台でブンチャー1万ドンで食べたんだが・・・あれは一体・・・
あれが相場なんだと思ってたw

403:異邦人さん
11/09/14 13:57:03.30 KQ02GoVU0
>カメラ街

どこの町の何通り?
今時、ブンチャー1万ドンて無茶苦茶安いと思いますよ。


404:異邦人さん
11/09/14 14:00:29.17 E7eCdktu0
>>402
ブンチャーだったら4~5万ドンくらいだけどな・・・安すぎるw

405:異邦人さん
11/09/14 14:02:25.74 E7eCdktu0
>>402
ああ間違えた。3万ドン位でこの前食べたわ。

406:異邦人さん
11/09/14 14:22:48.30 z1gN+uTV0
>>403
ハノイのカメラ屋さん通り。観光客は皆無w近所の従業員が皆食べてて結構人気ありそうだったので食べてみました。
味は普通にいけた。蝿がよく食材に止まってるとかはどうせ火にかけちゃうしキニシナーイww


407:異邦人さん
11/09/14 14:44:03.09 E7eCdktu0
>>406
ハノイに住んでいて,観光客が居ないような店で食べてるけど、それは安すぎるなあ。。
カメラ屋さん通りって何処のことだろ・・・・


408:異邦人さん
11/09/14 17:05:08.07 u2AYKaYD0
来月、ホーチミンに行きます。 美味しいブンチャーが食べれるところを教えていただけませんか?

409:異邦人さん
11/09/14 17:34:47.17 nzsHDpDQ0
ゼロの多すぎるお札を日本円に直して計算するのが面倒すぎる。
ドルに直して計算した方が早い?
皆さんどうやって計算してる?
インドネシアはまだ楽だったけどドンは・・

410:異邦人さん
11/09/14 19:09:43.29 E7eCdktu0
観光だったら1,000円=270,000VNDだから,それを目安に考える
といいかも。(レストランとか,お土産ものとか)

僕は100円=27,000ドンとして認識してる。
お菓子で30,000ドンだったらちょっと高いな~ とか。

411:異邦人さん
11/09/14 19:17:02.53 fzY27iq90
だいたい、10,000ドン=40円で計算してます。


412:異邦人さん
11/09/14 19:43:12.00 nzsHDpDQ0
>>410>>410
㌧。参考になりました。
うしろのゼロ3つとって
10=40円、27=100円、1000=270 って感じかな。

インドネシアだと10,000ルピアだと「テン、プリーズ」
の省略で通じるけどベトナムもそのやり方で大丈夫でしょうか?


413:異邦人さん
11/09/14 19:45:58.37 E7eCdktu0
>>412
うん。1,000単位で表現することが多いよ。
観光地とかで「これは30だ」って言われたら30,000ドンってこと。

414:異邦人さん
11/09/14 19:56:03.00 nzsHDpDQ0
>>413
再㌧。
ベトナムってお金にうるさい(がめつい?)
印象あるから違う意味で他国よりも緊張する・・w

円高でもドンが上がってるなら相殺されて意味ないような・・。
歩き方とか情報が古いんで物価や値段は気をつけないと。

415:異邦人さん
11/09/14 20:07:58.92 KQ02GoVU0
>>414
地歩より最新のガイドブックってあるんですか?
ドン換算すら知らないのに、なぜ情報が古いって知っているんですか?

416:異邦人さん
11/09/14 22:39:39.96 z1gN+uTV0
>>407
スイマセン・・・ほとんど地図見て歩かず気の向くまま楽しく迷って遊んでたので完全には場所わかんないす・・・
しかし日本のゴハンって改めて最近って美味しくないですね。もう恋しくなりました。

電車撮ってみた(´・ω・`)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)

417:異邦人さん
11/09/14 22:47:26.60 nzsHDpDQ0
>>415
歩き方はたまに情報間違ってることあるよ。
最新版でも値段の上昇についていけてなかったり。
そのつどネットで確認してる。

ちなみに海外は30カ国以上、毎回歩き方使ってます。
マニアックな某国で歩き方の契約記者に会ったことも。
ベトナムはまだなので計算方法を聞いた次第です。

418:397
11/09/15 00:14:26.63 1M/J2Fdf0
>>399
早速サンクスです。
やっぱり、現地ヤフーですか。
でも、どこが天気予報か分からない罠 www

419: ◆3V4quK3Kmc
11/09/15 08:05:34.90 guHrZgQ30
本日から19日までホーチミン行ってきます
チケット取っただけで下調べとか何もしてないや
行きの飛行機の中で地球の歩き方読みます


420:異邦人さん
11/09/15 09:45:23.44 XR1twcH50
>地歩より最新のガイドブックってあるんですか?
ないよ。少なくとも、物価上昇に付いて来ているベトナムのガイドブックは歩き方だけ。
現地誌もいくつかあるけど、ここでもよく名前の出るSKETCHが何とか使えそう。でも食の情報はすばやいけど、あれだけを持って旅行できるか?となれば無理。ガイドブックとしては使えない。そもそも現地生活情報誌。
しかし、毎度毎度のことながら、見え見えの釣り質問によく釣られるね、ベトナムの住人は。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch