11/07/19 22:33:38.62 okUJmaaQ0
>>641
台北経由ッス。
>>645
チケットを取ったのは最近ッス。
ホテルも慌てて探してる状態です。
クタのハードロックは去年も泊まったけど
子供連れにはオススメ。
そりゃ、ウブドと比べたら騒がしい。
それはそれでクタの魅力だと割り切ってます。
651:異邦人さん
11/07/20 00:23:01.41 8AHeZ2GwO
2chの年齢層は高いよね。
若い子はニコ動だよね。
子連れバリうらやましいなー。
ウチは子供がまだ7ヶ月だから次の海外旅行はいつになるやら。。
652:異邦人さん
11/07/20 02:14:29.53 sOarqsPYO
>>644 >>648
なるほどだけど、羊なんて状況に慣れてないもんで、貧乏性+何か気が引けるでなかなか上手いこと使えなかったわ。
正月行く時に頑張ってみるw
>>643おたくみたいなの出てくると解っちゃいたけどイラッとするわ、鬱陶しい。
653:648
11/07/20 04:31:38.33 HLpzIfhW0
>>652
一つ、最も大事なことを言い忘れた。
何かを頼んだらその都度必ず
Terima kasih!
もしくは
Thank you!
と相手の目を見ながら言うこと。
これでサービスの質が更に良くなること受け合いw
654:異邦人さん
11/07/20 06:47:39.68 EQ+Jl49f0
>これでサービスの質が更に良くなること受け合いw
自分の発言をごまかすかのようなwは卑しさを感じるが、
そういう行為を配偶者にもしているか?
655:異邦人さん
11/07/20 07:23:33.39 yzfG+Y+B0
エアアジアで行く人いない?
帰国便が朝6時発なんだけど、クタあたりなら3時にタクシー予約できるよね?
656:異邦人さん
11/07/20 07:35:31.09 T+a2wjnb0
>>655
羽田発のAirAsiaXはさらさら乗る気は無いが、AirAsiaでバリなら以前も行ってるし(SINから)
今年も9月に乗るけど。
657:異邦人さん
11/07/20 08:32:31.21 eI6dgJZ60
>>653
勿論感謝の言葉も大事だけど、もっと気をつけなければならないのは、服装とか身だしなみだと思います。
まともなバトラーなら最大限のサービスをしょうとしますが(彼らはサービスすること自体が好きなので、あまり指示がないとかえって困る、暇な店の店員みたいに)その彼らのヤル気をそぐのは、ゲストの服装と身だしなみだと思います。
ロビーを短パンTシャツサンダルでいたら、バトラーはエライのにあたっちゃったな~、どうしょう!と思うはずですよね。
服装とか身だしなみについて書きたいこともありますが、長くなるのでやめます。暇があってこのスレが過疎ってる時にでも。
高級リゾートの金持ち見て研究するのも面白いですね。
あと自分クタとかレギャンの大きなプールがある普通のホテルも好きです。
にぎやかで活気があって楽しいですよね。
658:異邦人さん
11/07/20 08:53:14.66 EQ+Jl49f0
>高級リゾートの金持ち見て研究するのも面白いですね。
本末転倒というのかな?先ず金持ちに金持ちのなり方を教わるべきだな。
659:異邦人さん
11/07/20 08:57:13.63 iScEz3Rn0
ID:EQ+Jl49f0=千葉行き=はいどうも=野々村進=金多摩
危ない海外板の常連でバリ・香港・マカオスレの嫌われ者
NG登録をお勧め
660:異邦人さん
11/07/20 09:46:16.01 eI6dgJZ60
>>659
そうなんですか。
661:異邦人さん
11/07/20 10:38:02.21 XYPXghV50
バリに一週間くらいの滞在なら行かないほうがまし。
ハワイあたりにしとけ
662:異邦人さん
11/07/20 11:51:33.54 qsTy0EMh0
>>661
何で?物足りなかったら、また行けばいいじゃない。
663:異邦人さん
11/07/20 13:14:39.35 8AHeZ2GwO
お金持ちの観察は面白いよね。
でも服装は、結構高級なホテルでもTシャツやアロハとかじゃない?
以前、高級ホテル敷地内ですれ違ったお金持ち(東南アジア人のおじさん)は、かっこよかった。
目があって、すごくいい笑顔で挨拶してくれたよ。
場馴れしていて余裕のある人のほほえみだなと思いました。
見た目ただのおっさんだし服装もTシャツ&ジーンズ。(アクセサリーは高そう。)
挨拶&お礼のときの笑顔はホントに大事だと思う。
664:異邦人さん
11/07/20 13:39:04.64 cG42vfEw0
結局、身のこなしで、その人となりはわかるような。
665:異邦人さん
11/07/20 14:31:15.02 eI6dgJZ60
>>663
高級ホテルではサンダルひどい身なりはNGだと思いますよ。注意されるか、されないかは別にしてですが。
特にディナー時のレストランとかロビーとかは。
私が着替えて来てくれとハッキリ注意されるのを見たのは、
朝食で水着にパレオを巻いてた日本人女性。
ディナーで革サンダル、短パンの白人男性。
車から降りてクロックスでロビーに入ってきた豪州人三名。
666:異邦人さん
11/07/20 14:36:13.24 eI6dgJZ60
みなさんとても恥ずかしそうに帰っていきました。
667:異邦人さん
11/07/20 16:13:23.96 oU0WSRzQ0
>>665
本当に仰る通りです。わざわざ高級ホテルに泊まるのであれば
最低限服装や身だしなみには気を配るべきだと思います。
海外では服装やふるまいひとつで、サービスが格段に変わるというということを知らない日本人がまだまだ多いのでしょうか。
まあ日本にいればTシャツだろうがサンダルだろうが、ほとんどの場所で誰もが日本式の神接客を受けられますからね・・・
これも見ていて恥ずかしい限りですが。
668:667
11/07/20 16:21:42.57 oU0WSRzQ0
もちろん国内でも明確なドレスコードがあるホテル・レストランもありますから
前述「ほとんどの場所で」という表現は語弊がありますね。大変失礼いたしました。
669:648
11/07/20 17:18:46.80 HLpzIfhW0
>>663-664
完全に同意します。
>>665-668
残念ながら、お二人とは少々意見が異なります。
今月、スラバヤのホテルマジャパヒとシェラトン
ジョグジャのホテルフェニックスとシェラトン
に宿泊してきましたが、靴は一切持参せず全て
サンダル履きで通してきました。
メインダイニングではバティックもしくはTシャツに
踝までのスラックスそして当然サンダル履きです。
それでいて毎回客観的に見て上席に案内され
サービスも上々、いい気分で食事をすることができました。
ちなみに去年行ったマレーシア・ペナンのE&Oホテルのメインダイニングでは
入り口にサンダル履き「strictly」お断りと明記されていましたが
私は入場を拒否されることはありませんでした。
要するに、私はドレスコードというものは
好ましからざる客を最終的に拒絶するために存在すると考えています。
同じようなタイプの服装でも、いかにも粗野であったり下品な人柄が滲み出て
館内の雰囲気を乱す人物と、そうではない人物とでは店側の対応が違ってくるのは
致し方のないことではないでしょうか。
私も決して上品な人間であるとは申しませんが、それなりの適切な態度は
身に付けているつもりです。
客が100人いたら100通りの対応があってしかるべきだと考えています。
もし言い方がキツいとお感じになったらお許しください。
長文失礼。
670:異邦人さん
11/07/20 17:30:15.81 cLiIO18nO
ここで高級ホテル&ヴィラの話しをしてる連中は
当然ながら飛行機はビジネスクラス以上だよな?
俺は庶民だからエコノミー飛行機に1泊2万以下のホテルにしか泊まれないが…
671:異邦人さん
11/07/20 18:19:29.70 meRt/kNl0
>>670
自由になるお金がある20代~の独身女子なんかも結構いそう。
自分はそういうタイプだった。だからエコノミーしか乗ったことがないw
お金持ちでも、お金の使い方はいろいろだと思う。
以前、中級ホテル(1部屋3500~5000円程度)で知り合った母子は、
中級~2万円台のホテルを渡り歩きながら夏休みを1ヶ月バリで過ごしてた。
バリは中級ホテルも設備十分&面白いからね。
お金の価値を分かっている人たちだと思った。
本当のお金持ちは、お金にシビアなのかも知れないよ。
672:異邦人さん
11/07/20 18:22:23.86 EQ+Jl49f0
サンダルにバティックはインドネシアでは正装だし、結婚式でも通用する。
673:異邦人さん
11/07/20 18:39:45.01 8tzpZ6HA0
高級ってどれくらい?
クプクプバロンなんかも高級?
674:異邦人さん
11/07/20 19:36:46.07 eI6dgJZ60
>>663
高級リゾートでTシャツジーンズはアウトの範囲に入ってると思います。もちろん注意されることはありませんが、ディナーではヤバイかな。注意されなくても要注意人物になってる可能性大。
すれすれポロシャツとチノパン。
超高級リゾートでは、それでもヤバイ。
アイロンかかったシアサッカーのシャツにシアサッカーのスラックスが許される最低範囲。
普通は麻、シルク、サマーフランネル。
高級ホテル泊まるなら、服装も高級にしてねって感じ。ブリオーニ(50万)にジョンロブ(30万)って感じですよね。一泊一人十万以上するうちのホテル泊まるなら、それぐらい着てよって言われそうです。
本当に高級ホテルは結構面倒なことも多いですが、高級ホテルが敷居の低い二流ホテルになってもね。
でも私の本音は、三回レギャンのパドマで、アマンは一回で充分って感じです。
もちろんお金の余裕もないのですが。
675:異邦人さん
11/07/20 19:45:08.46 pzmZBRiv0
夏だね~
676:異邦人さん
11/07/20 19:46:42.77 fdsXkWDf0
街の高級ホテルとリゾートの高級ホテルは
ドレスコードも違うけどね。
677:異邦人さん
11/07/20 20:01:09.91 eI6dgJZ60
>>669
高級リゾートは、一泊一人500ドル以上。
超高級リゾートは一泊一人1000ドル以上。
バリには高級リゾートは本当にいっぱいあります。
超高級リゾートは数軒。
残念ながらシェラトンはどこでも500ドルはしないと思います。
678:異邦人さん
11/07/20 20:01:43.09 0Bi/5ahM0
リゾートだとポロシャツは普通にオッケー。
変にスーツで決めるとかえって浮くよ。
679:異邦人さん
11/07/20 20:04:44.02 cyY+MCrw0
バリに行くのにFかCクラス乗って高級ホテルに泊まるのと、
席はY、宿はロスメン、浮いたお金を他国で使うってタイプと色々だと思う。
自分は後者。でもY席で安宿ばかりだから、
実際は年3~4回海外行ってるけど、旅行中は貧乏旅行者だと思われてるかと。
全然構わないけどね、1カ国で豪華に過ごすより数をこなしたいタイプだから。
これが40以上になってくると旅のパターンも変わるかもだけど。
680:異邦人さん
11/07/20 20:08:17.73 0Bi/5ahM0
あと、どこの高級ホテルでも民族衣装で断られることはあり得ない。
民族衣装の一つとしての下駄やサンダルと、
ラフなそれとを区別出来ない人はそもそも
そういうホテルにいっちゃ駄目。
逆に言えば、サンダルも人を見ていいか悪いかきめるなんて
まずあり得ない。
681:異邦人さん
11/07/20 20:18:42.91 cyY+MCrw0
>>655
エアアジアとかマイレージ付かないでしょ、安いとは思うけどX乗る気はないなぁ。
中華航空だってスカイチーム加盟は9月だし、ガルーダだってまだ加盟してないでしょ。
自分はマイラーだから少しぐらい高くても確実にマイルが貯まるエアしか乗れないな。
今回はマイルも貯まるSQだけど、乗り換え含めて旅の一過程だと考えると
チャンギ空港を使えるメリットは大きい。SINほど航空事業に力入れてるところはないからね。
上記2者がスカイチームに早く加盟してくれればぐっと利用便が増えるけど。
ここの皆さんはエアのこだわりってあまりないのかな。
682:異邦人さん
11/07/20 20:26:30.54 cyY+MCrw0
ちなみにUAは3万マイル貯めればバリ行き(SQ)のタダチケットがゲットできる。
これは他のマイレージプログラムにはない強み。よそはバリ行き35000マイル以上だったと思う。
(SQはUAと同じスタアラだから、今回はUAにマイルを移して7000マイルゲット)
683:異邦人さん
11/07/20 20:31:12.99 EQ+Jl49f0
分相応って言う事だね。LVのショルダーから
同じLVの財布を覗かせていた人を100均で見かけた。
100均の電池ならまあしようがないか・・・と言うことですが、
化粧品とかを買っていた。一点豪華主義と言うけど場違いの典型。
684:異邦人さん
11/07/20 20:32:27.88 o+UNHpfQ0
>>667
うーん、同意しかねるな。
身だしなみは確かに大切。そこはいい。
しかし、リゾートの場合はどんな高級ホテルでもカジュアルOKだから。
バリの超高級と言われるホテルは全て泊まってるけど、
日本人、アジア人、西洋人問わず、カジュアルだらけだよ。
もちろん、メインダイニングでのディナーにはパリッとした
格好の人も多いが、だからと言って短パンダメなんて話にはならない。
君の話、因みにどこのホテルで起こったこと?
アマンもフォーシーズンズもブルガリもバンヤンも、全く問題ないよ?
685:異邦人さん
11/07/20 20:35:10.12 cyY+MCrw0
ドバイでもCクラス乗ってる人ってふつうにカジュアル服だったわ
あそこはリゾートじゃないけど
もう高級ホテルの蘊蓄は秋田
686:異邦人さん
11/07/20 21:30:10.05 DwwD0sxzO
高級ホテル泊まったことないや
今月末からサヌールいってきます
687:異邦人さん
11/07/20 22:11:17.83 8AHeZ2GwO
サヌールいいなー。
きれいな朝日が見られるといいね。
688:異邦人さん
11/07/20 23:59:20.84 HLpzIfhW0
>>684-685
スルーした方がいいw
とりあえず見栄を張りたい人って必ずドレスコードと
チップに話を持っていきたがるみたいw
689:異邦人さん
11/07/21 00:35:42.13 XtfMwqxx0
>>684
俺も全く同意。
全く問題ないと思う。
高級、超高級リゾートホテルで上から下まで決めてる人なんてそうそう見ないよ。
だからリゾートホテルなんだと思う。
シティーホテルに宿泊しているんじゃないからかえってガチガチの服装の方が浮くよ。
むしろ金持ちで旅慣れていそうな人ほどラフな感じがする。
690:異邦人さん
11/07/21 01:21:54.00 ocodA7yz0
リゾートなんだからリゾート着でいいんだけど、だらしないのや汚らしいのはダメってことだよね。
服装がどんなに立派でも、所作がだらしない人っているしね。
691:異邦人さん
11/07/21 01:30:05.62 OYtCalR+0
高級ヴィラ連中が消えた。
コイツらはセレブ気取りのエコノミーだったんだなwwww
まさか、飛行機はブロイラー状態のエコノミーで宿がヴィラで
バトラーの話しをしてたなんてwwww
最低ランクの日本人だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692:異邦人さん
11/07/21 01:36:01.06 4NhmnjlB0
>>690
>服装がどんなに立派でも、所作がだらしない人っているしね。
言えてる!
皮肉でもなんでもなく、ここを気をつけないとお里が知れるってw
693:異邦人さん
11/07/21 02:58:54.11 067FfAf50
>>691
ん?エコノミーで何が悪いの?
自分なんてヴィラでさえなくロスメンだよ。
3000円台でぎりぎり。5000円の宿なんて贅沢の極みだわw
本人が満足してればいいんじゃん??
694:異邦人さん
11/07/21 03:08:54.10 4NhmnjlB0
バックパッカーで長期逗留できれば
ある意味一番贅沢な気がする。
バスで島中回って、気が向いたところで降りて
文化に触れたり現地の人と交流したり。
インドスレじゃホットシャワーも贅沢だとか語ってたりして
最高にカッコいいと思った。管理社会から解放されて・・・
695:異邦人さん
11/07/21 03:32:59.43 wB58hobj0
バリでも冷水の綺麗なロスメンのcpよかったんだけどなあ
最近は安宿とまらんからしらんけども
696:異邦人さん
11/07/21 03:50:12.64 067FfAf50
カンボジアで宿代2000円も出したのにシャワーが半分水だった時は凹んだ・・
697:異邦人さん
11/07/21 04:15:09.63 L6kYt6FD0
>シャワーが半分水だった時は凹んだ・・
で、残りの半分はなんだったの?
698:異邦人さん
11/07/21 06:50:42.34 g5lXFaf+0
コーヒー牛乳
699:異邦人さん
11/07/21 07:35:32.36 W1vaKshdO
>>697
「半分水」の意味が本当に分からないで聞いてるんなら日本語のセンスがない。
分かっててわざと聞いてるんなら笑いのセンスがない。
700:異邦人さん
11/07/21 09:02:43.45 CScqkjK/0
ID:L6kYt6FD0=千葉行き=はいどうも=野々村進=金多摩
危ない海外板の常連でバリ・香港・マカオ・台湾スレの嫌われ者
最近は初心者・PCスレにも出没
NG登録をお勧め
701:異邦人さん
11/07/21 09:07:20.21 IE06CWVY0
確かに、1泊10万以上の部屋に泊まるような人が、
飛行機はエコノミークラスっていうのは貧乏臭い。
ベンツに乗ってる人がアパート住まいっていうのと一緒だよね。
702:異邦人さん
11/07/21 09:07:31.38 L6kYt6FD0
>笑いのセンスがない。
というより、ユデダコになったのではないかと思ってた。
90℃のお湯と20℃の水の場合エンタルピーを計算すると
半々では55℃となり暑くてユデタコになります。
中国黄河の水は1リューベ中500kgが泥なので似たような状況。
魚もえらに泥を詰まらせて酸欠で浮き上がるんだ。
703:異邦人さん
11/07/21 09:32:47.43 4NhmnjlB0
>>702
中国の河ではなくてバリ島の川、
せめてインドネシア国内の川の例を取って
説明してくださいよ!
ここはバリ島スレなんだからw
704:異邦人さん
11/07/21 09:44:44.50 QXccIJH+0
>>703
>>700
相手にするとつけあがるよ
705:異邦人さん
11/07/21 10:04:56.58 pPSDdszG0
国内だけどはっきり中央から水とお湯に分かれて出てくる
シャワーに出会ったことがある。
706:異邦人さん
11/07/21 10:20:36.94 L6kYt6FD0
>せめてインドネシア国内の川の例を取って
やはりエンタルピーの計算が出来ないんだな。
707:異邦人さん
11/07/21 10:37:56.29 HMcKxhLG0
>>681
楽に目的地に着くのが優先なので、
1. ガルーダ直行
2. SQ
かな。
マイレージの為に不便なルートを使う
マイラーは理解できん。
708:異邦人さん
11/07/21 10:45:54.77 aUtXDyAQ0
>>684
水着パレオの日本人女性と短パンサンダル白人男性は、アマン。
豪州人三名は、プーケットのバニアントゥリー。あそこのロビーはキレイで有名なので見にくるビジター多いです。おとなしく入れば通してくれます。
おそらくロビーとディナーの時がヤバイんだと思いますよ。
日本人女性は朝食たべてる最中に注意されてて、食べかけの皿と夫を残して着替えに行きました。私も気の毒だと思いました、
あともちろんどんな格好してても注意されたりすることはめったにありませんよ。
ロビーとディナー以外では。
私も10回以上は見たことありません。
あと高級リゾート又はホテルでディナー時のレストランで、短パンTシャツサンダルでそのまま通してくれるとこはまずないと思いますよ。シェラトンでは通していましたが。
あと不思議に思うのは、アマンのような高級リゾートに行くようなお金持ちはたくさん良い服持ってますよね。なんでわざわざ安い服もってくの?トランク三つも四つも持って来てるのに。最低ビジネス乗って。
気楽で楽だから?
それもおかしい。何故なら高い服ほど楽だからです。生地がいいから。
まあとにかく高級リゾート又高級ホテルは金持ちのテリトリーなんだから、あんまり邪魔しない方が良いと思います。
709:異邦人さん
11/07/21 11:20:25.05 JeZkyvFN0
>>708
あなたはお金持ちでリゾートの高級ホテルでゴージャス感を味わいたかったのに、
周囲がカジュアルな服装ばかりでがっかりしたのですね。お気の毒様。
邪魔か邪魔じゃないかはホテルが判断するから大丈夫ですよ^^
710:異邦人さん
11/07/21 11:28:05.81 NREMS4eeO
>>667サンにホテルの質問です。長文なのでホテル関連飽きた人はスルーして下さい。
羊を使いこなせなかった者です。
正月行く時の候補のホテルにほとんど泊まってるみたいなので質問させて。
それぞれ良い所あると思うけどイチ押しのホテルってあります?
今のところ正月もセントレジスかなぁと思ってるけど、休みの都合上 年に2回しか行けないから、早い内に(前回が初バリでハマってしまった)違うホテルも見ておいた方が良い様な気がして。
海のない所に引っ越したので、当時の条件は海が見える事(見るだけで十分・泳ぎはプール派)は外せなかったけど、実際ウブドに行ってみるとウブドステイも有りかなと思い始めてる(引っ越し先と酷似)
例えば四季のジンバランはハード的に言い方はアレだけど古臭くなったりしてませんか?
ブルガリも見てはきたけど、立地の関係で自分達向きではないかなと思ってます。
今後の参考に色々聞かせて欲しいです。
711:異邦人さん
11/07/21 11:47:01.88 L6kYt6FD0
↑冗長だな。
712:異邦人さん
11/07/21 13:20:44.80 oD9yR6YJO
水シャワーのロスメン見学したら、趣があってなかなか良かった。
いままで敬遠してたけど次は泊まってみたいと思った。
でもトイレがなぁ…手桶なのかなぁ。
713:異邦人さん
11/07/21 13:57:28.20 L6kYt6FD0
>手桶なのかなぁ。
マニュアル・ウオシュレットも経験し解いた方が良いです。
714:異邦人さん
11/07/21 17:04:15.05 oD9yR6YJO
マニュアルwww
紙で拭くより清潔かもな。しかしコツがいりそうだよなぁ。
左手だし。
715:異邦人さん
11/07/21 17:12:09.32 7KA84uQ50
せっかくのリゾートなのにディナーや何やらで、他人がドレスコードで云たら言われてるのを
いちいち見てるなんて・・・
716:異邦人さん
11/07/21 17:34:33.71 L6kYt6FD0
>せっかくのリゾートなのに
心配することはない。殆どのところはビーサンで通用、
ハエとか、ゴキブリも一緒なので大丈夫。
717:異邦人さん
11/07/21 18:04:15.92 7KA84uQ50
>>716
確かに
アマンとかでゴキブリ一匹見ないと、どんだけBAYGON撒いてるのかと心配になるわ
てか715は708へのイヤミな
718:異邦人さん
11/07/21 19:20:55.51 067FfAf50
>>707
そういやガルーダは直行便だったね。
マイラーは6時間以上もの長旅をタダで耐えるってのが許せんのよw
でもガルーダも来年から晴れてスカイチームの一員になるんで
選択肢の一つとして急浮上しまつ。
てか高級ホテルや羊話はもう秋田よ。
どっか別の専用スレないの?
719:異邦人さん
11/07/21 19:41:00.23 067FfAf50
うわー今回の便SQ777-300ERだったわ・・・
これでCクラス取ってりゃこの手のビジネスシートじゃ
もっとも広い1-2-1席を確保できたのに・・
せこい自分のバカ。
720:異邦人さん
11/07/21 19:56:20.73 PG7tcllp0
>>708
うーん、あまりに実体験と違いすぎて違和感。
アマンってどのアマン?
私はバリのアマンは全て経験してるけど、全くそんなことなかったから。
朝食でしょ?水着に一枚羽織った人なんてザラに居るし。。。
ディナーにサンダルと短パンなんて余りに普通だし。。。
欧米人はそういった人多いよ。
当然全く注意なんてされないよ。
だって、リゾートだよ???
ロビーもディナーも全く問題ない。
本当に、どこのアマンで起こった事なの?
あと、短パンやサンダルが安い服という発想も不思議。
短パンやサンダルだってそこらのスーツより高いのはザラにあるんだよ。
そういう常識もないのが不思議。本当にアマンとか通うレベルの生活してる???
721:異邦人さん
11/07/21 20:40:29.67 M6/MjfvQ0
>>708にワロタ
722:異邦人さん
11/07/21 20:47:50.91 M6/MjfvQ0
>>720
アマンは知らないけど中の上レベルのホテルのメインダイニングは、
そこまでカジュアルじゃないよ。
アマンなんかはプライベート感を大事にしてるんだろうから、ある程度のカジュアルダウンはわかる。
この人が言ってることの半分以上は謎wだけど、中の上レベルだと普通に水着パレオは有得ないしね。
なんか互いが考えてる線が違うような気がする。
片方はリゾートなら革サンダルでおkと言ってる(自分もそう思う)。
だけど、バリバリって剥がすようなやつwwなサンダルだとNGが普通。
それをもう片方は想定してるんじゃないかな。
723:異邦人さん
11/07/21 20:55:46.63 PG7tcllp0
>>722
中の上というとインターコンとかかな?と思うけど、インターコンのメインダイニングには
いった事ある。その時はTシャツ姿の客が居たけど。。。
ただ、リゾートの場合はそんなもんだと思うけどね、普通は。
彼の言い分は全く理解出来ないんだよね。
724:異邦人さん
11/07/21 21:01:39.03 L6kYt6FD0
>革サンダル
インドネシアの革サンダルって脱色が激しくて脚に色が移らないですか?
725:異邦人さん
11/07/21 21:11:53.83 M6/MjfvQ0
>>723
中の上はコンラッドしか行ったことないんだけど、
スイートラウンジもそんな感じ。
逆にアマンのようなところはゲストのセンスが全てでしょ<TPO
ただ、>>708さんは夢を見すぎというか、
凄いものと捉えすぎてる部分もあると思うよ。
726:異邦人さん
11/07/21 21:18:46.18 aUtXDyAQ0
>>720
逆に私もどこのアマンに泊まったの?って聞きたくなります。
このスレに以前アマンも質がおちたって書かれてありましたが、そこまで質が落ちてはいないと思います。
朝食に水着で平気とか、ディナーで短パンTシャツサンダルで平気とか。二流ホテルでも注意される可能性大ですよ。
あと短パン、サンダルで10万以上するのって聞いたことも見たこともありません。
普通ローファーで10万以上するのはあたりまえですが。
727:異邦人さん
11/07/21 21:21:52.80 IE06CWVY0
>>710
お金持ちだね~。
昔はこういうお金持ちはバリ島には行かなかったw
728:異邦人さん
11/07/21 21:28:20.85 PG7tcllp0
>>726
書いたとおり、キラもヌサもダリも泊まりましたよ。
で、あなたは?
サンダルで10万なら高い方ではないけど?
ザラに30万40万のものありますよ。どういうところで買い物してるの?
ディナーで短パンは普通です。リゾートだから。
例えばフォーシーズンズでも、バリやモルディブなんかなら全くOK。
しかしミラノやパリは無理です。
こんなのは常識だとおもうけど。。。
本当にアマンに泊まったことあるんですか?
悪いけど疑わしいとしか感じられない。
729:異邦人さん
11/07/21 21:44:50.74 M6/MjfvQ0
水着でメインダイニングは無いなw
それはホテルランクの問題じゃない。
730:異邦人さん
11/07/21 21:45:42.55 bY7cSAYP0
フィジーのwakaya resortっていう超超超高級リゾートに
ちょっとした縁で一週間いたことがあるけど、
堅苦しいことは何もなかったけどな。
下品な振る舞いする人はいないけど、結構
フレンドリーだったよ。ドレスコードも含めて。
731:異邦人さん
11/07/21 21:46:06.78 D41hrmGD0
なんちゃってセレブちゃん気取りの>708 ホテル薀蓄披露が死にたくなるくらいうざい。
732:異邦人さん
11/07/21 21:47:54.75 bY7cSAYP0
とはいっても、水着でレストランは駄目よ。
襟付きシャツとか、ワンピースとか、ポロシャツとか
まあ、その程度。
733:異邦人さん
11/07/21 22:31:52.30 S2jKxgfT0
>>720
マジで食事でもロビーでも全く問題ないよね。
こういう所に泊まってそんなことばかり気にしていると疲れるしバカンスを楽しめていないと思う。
水着で食ってる人間なんてゴロゴロいるし・・・
734:異邦人さん
11/07/21 22:42:01.45 ocodA7yz0
ホテルランクとか関係なく、自分の隣のテーブルで水着パレオが食事してたら嫌だなぁ。
リゾートだからとか、他人は他人で気にしない、とはいえ、やっぱ嫌だw
735:異邦人さん
11/07/21 22:45:12.67 PG7tcllp0
>>734
そう?
リゾートの朝食で黒づくめのスーツ男が食事してる方が嫌じゃない?
736:異邦人さん
11/07/21 22:51:46.79 ocodA7yz0
>>735
> リゾートの朝食で黒づくめのスーツ男
もちろん、そんな暑苦しいのも嫌だよw
よく「欧米人にそんなの多い」っていうけど、具体的にどこの国のどんな社会階層の人かで、全然話が違う気がする。
バリ島の高級ホテルって、あまりお育ちの良くないロシア人成金(金だけは持ってる)や、頑張ってるけど田舎臭さが抜けきらないオージーとか多いからなぁ。
737:異邦人さん
11/07/21 22:59:30.73 oD9yR6YJO
水着パレオ、アマンならアリかもなぁ。
ゲスト数少なくて、自分の家みたいにくつろいでいるよね。軽装で。
自分は、普通(?)の高級ホテルでは水着はナシかなと思います。
目のやり場に困ってしまうw
738:異邦人さん
11/07/21 23:01:24.21 067FfAf50
なんだかなぁ・・今度は708を叩いてる人同士がいがみ合ってるよ。
たかがバリなんだから、育ちがどうとか成金とか田舎者とかどうでもよくね?
そういう上から目線こそ品がないよ・・・
と、一泊3000円のロスメンに泊まる自分が言ってみるw
739:異邦人さん
11/07/21 23:01:54.65 PG7tcllp0
>>736
カジュアルは世界共通だよ。リゾートなんだから。
バリに限らず、例えばモルディブのフォーシーズンズやソネバなんかも行ったが、
全く同じだよ。あの辺はフランス、イタリー、スイス、ドイツからの方々が多い。
そういう所も全く同じ。
君は一体どこの話でカジュアル否定してるの?
具体的にどこのリゾートがそんな非常識な対応してるのか、是非知りたい。
そんなアホリゾート絶対行かない様にするから。
740:異邦人さん
11/07/21 23:19:31.35 ocodA7yz0
>>738
いやいやいや、具体的にどこの国が悪いとか職業差別とかするつもりはないので、誤解させたなら申し訳ない。
白人種で高いホテル宿泊してても、場にそぐわない下品な英語使ってたり、レストランでそりゃねーだろ、という話題で盛り上がってる白人種も多いのでね、「欧米人もやってるから日本人もやって良い」というのは一概に賛成できないという意味だった。
服装がオシャレなリゾートウエアで美男美女の爽やかカップルなのに、朝食時にずっとウンコの話をしていたフランス人カップルも見たことある。
バリ料理の味が好きになれなかったらしく、ナシゴレンやミーゴレンはウンコの臭いだ、ウンコ臭のナシゴレン食べたらウンコは更にウンコ臭くなる、現地人は全員ウンコ臭いだ、という話を朝から延々話してた。
フランス語なら、何話しててもバレないから大丈夫と思ったんだろうか。
>>739
モルディブでそこまで下品なリゾート客には出会ったことないな。
バリやタイのリゾート地だと、見た目普通だけど、品性を疑うような白人種もいる。
たまたまかもしれんけど。
741:異邦人さん
11/07/21 23:29:57.04 GoGtDWPT0
スレチで関係ないけど、今までの経験だと
パックツアーの中級リゾートの客層がダントツ一番下品だった。
少ない時間をむさぼるようにしてる感じ。
安宿は長期滞在が多いからかのんびりしてるというか、余裕がある。
数週間滞在してるカップルとか、金は無いんだろうけど
ある意味どこんとなくエレガント。
742:異邦人さん
11/07/21 23:32:44.41 oD9yR6YJO
ドレスコードもほどほどに気にしつつ、やはり大事なのは挨拶だ、と一連のやりとりを眺めていて思ったよ。
スタッフも人間。頑張りが認められれば嬉しいよね。
高級ホテルの接客は、本当に感動させてくれるもの。
心をこめたサービスには、心をこめた「ありがとう」だ!
743:異邦人さん
11/07/21 23:36:55.10 PG7tcllp0
>>740
短パンやサンダルが下品という感覚が理解不能。
リゾートなら英国王室メンバーでもする格好だぞ?
744:異邦人さん
11/07/21 23:45:45.52 UfTSwtdS0
もうやめなよ…
745:異邦人さん
11/07/21 23:53:56.20 4NhmnjlB0
てか、>>708>>726
をあまり追い詰めないように!
必死に虚勢を張ってたのに
とうとう逃げちゃったじゃないさ、かわいそうにw
746:異邦人さん
11/07/22 00:40:12.81 r7QXpFd+0
誰かプラタランバリリゾートってどんなとこか教えて下さい。
747:異邦人さん
11/07/22 08:05:28.34 tNOlCpl00
短パンってゴムなのかベルトなのかで意味合いが全然違うからね。
748:異邦人さん
11/07/22 08:19:47.10 RKgiBRprO
ベルトの短パンて…
七五三みたいなのを想像した。
749:異邦人さん
11/07/22 08:23:53.33 8drxeZywO
ガルーダのパーソナルモニターで映画見るとき、手元で再生.停止操作は可能?要は、映画流しっぱなしってことは無いよね。
この映画、日本語のいいプログラムあんのかな?
750:異邦人さん
11/07/22 09:02:59.61 x/UyePCbO
>>749手元操作可能。ゲームも出来ます。日本語プログラムの意味が解らなかったけど、邦画なし・日本語字幕吹き替え共になしでした。
751:異邦人さん
11/07/22 09:04:44.14 W5XL6RCL0
ID:tNOlCpl00=千葉行き=はいどうも=野々村進=金多摩
危ない海外板の常連でバリ・香港・マカオ・台湾スレの嫌われ者
最近は初心者・PCスレにも出没
NG登録をお勧め
752:異邦人さん
11/07/22 10:10:06.60 Fe0I208TO
普段仕事でスーツ着ていて、バリでフォーマル決めたいか?
俺は嫌だね。
短パン+ビーサンで行けるところでいいや。
753:異邦人さん
11/07/22 11:21:55.07 RKgiBRprO
バリで靴はムレるだろw
リゾートに、くつろぎに来たことをホテルだって分かっている。
754:異邦人さん
11/07/22 11:58:29.66 sf/MdfOM0
ジュプンはキレイに咲いてますか?
一昨年の秋頃に行った時、病気が蔓延していたとかで、
ほとんど見られずがっかり。
なじみのホテルのプールサイドにある木にも
花が咲いていなくて、二重にがっかり。
水面に落ちた花を拾うのが好きだったのに・・・
755:異邦人さん
11/07/22 18:26:19.11 z9ygLwIZ0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
咲いてますよ^^
756:異邦人さん
11/07/22 18:40:47.82 tNOlCpl00
↑色にメリハリがないね。もう少し彩度を上げた方が良いな。
757:異邦人さん
11/07/22 18:47:00.07 FYjNurJd0
>>756
iPhone使ってるような知恵足らずのスイーツ脳にそんな難しい注文してやんなよ
758:異邦人さん
11/07/22 18:53:56.38 nh0VDxdD0
感じ悪ー
759:異邦人さん
11/07/22 19:26:57.33 z9ygLwIZ0
>>756
>>757
おまえらがupしてみろよ
760:異邦人さん
11/07/22 19:28:07.87 rXWYX0590
>>755
乙!
ジュプンてプルメリアじゃん。
世界中の熱帯地域で栽培されてるけど
原産地は西インド諸島と南米の赤道周辺。
バリは西インド諸島と気候が似てるから
生育もいい。
>>754
今度行く時.、きれいに咲いてるのを見れるといいね。
761:異邦人さん
11/07/22 19:37:09.04 sf/MdfOM0
>>755
おお、有り難うございます。
3枚目の色の花が個人的に大好きです。
>>760
バリ人にはプルメリアとかフランジパニと言っても通じませんでした。
ジュプンあるいはカンボジャですかね。
ああ、すぐにでも行きたいな~。
762:異邦人さん
11/07/22 20:12:30.49 FOnrDlza0
初バリ行ってきました。涼しくて快適でした。
ウブドとサヌールステイにしたので、山と海の両方を楽しめ満足。
但し、キラーナのスパは値段の割に技術がいまいち。あのコスパは?
施設はすんばらしいけどリピートはないですね。
ところで、帰国後じんましんが出てきて驚いてます。食事以外で何か
考えられることってありますか?エステで使用したアロマオイルが合わなかった?
763:異邦人さん
11/07/22 20:28:50.91 tNOlCpl00
↑バリの塩を口にしたんじゃないのかな?
764:異邦人さん
11/07/22 21:09:33.30 G7nB6kmI0
>>759
やだこのスィーツ態度デカイ。。。
画像処理もできない無能のくせに
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
765:異邦人さん
11/07/22 21:39:12.52 RKgiBRprO
ジュプンいいですよね!
私もプールに浮かせるの好きw
あとガムランのおじさんが耳に差しているのが可愛いww
別の花で、すごく良い香りの白い花、ありますよね。
茎がまっすぐな。
あの香りが大好きなのですが、名前を知らないのです。。
766:異邦人さん
11/07/22 21:58:37.89 grdIiUHh0
>>765
チュベローズかな?月下香ともいうみたい。
よくホテルのロビーなんかで花瓶に何本もさしてあるヤツじゃない?
767:異邦人さん
11/07/22 21:58:52.69 obTJJVEb0
>>765
チューベローズ?
「香りの良い、茎がまっすぐで白い花」以外にもう少しヒントは無いもんかねぇ。
768:異邦人さん
11/07/22 21:58:55.51 z9ygLwIZ0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
スダップマラムのことですか?
良い香りですよね。
769:492
11/07/22 22:28:48.61 W+4mOiOk0
>>750
ん?2週間前にのったやつは邦画あったよ。
阪急電車とか。
洋画で日本語字幕つきもあったみたいだし。
(字幕変更の仕方わからなかったが)
リモコンとタッチパネル両方で操作可能だった。
770:異邦人さん
11/07/23 00:17:23.36 oVi0b8Vj0
>>768
ワカデウメ?
771:異邦人さん
11/07/23 01:20:31.10 GW1x4EPe0
>>762
サヌールとウブドはエアコンいらない感じでしたか?
(A/C付の部屋を取ってしまった)
羽織る物持って行った方がいいかな。
あと、お勧めのスパってありますか?
772:異邦人さん
11/07/23 01:32:35.20 IG64Kr1k0
ヤモリはそこらじゅうにいるの?
ヘビもいたりする?
爬虫類が苦手なもんでホテルの部屋に出没されたら絶叫するかも
773:異邦人さん
11/07/23 01:53:52.64 fSDkoIqr0
>>772
長年行ってるけどバリで見世物以外の蛇を見たことはないよ。
ヤモリはいるけど虫を食べてくれるし何もしないから大丈夫。
774:異邦人さん
11/07/23 05:39:34.08 vKfim6OO0
>>766-768
これですこれです!おかげでアロマオイルが探せます!
ロビーでばさっと何本もさしてあって、チェックインのとき、よい香りがしたんです。
トイレにも飾られていて思わずトイレで深呼吸したくらい好きなのですw
ありがとう!
775:異邦人さん
11/07/23 07:38:12.53 fHvA+qFC0
>>770
はい。ワカデウメです^^
776:異邦人さん
11/07/23 08:19:34.84 oVi0b8Vj0
>>775
やっぱり!あそこ良いよね。
777:異邦人さん
11/07/23 09:20:14.64 HvtyDVQd0
>>768
お葬式ですか?なんか怖い、、、
778:異邦人さん
11/07/23 11:21:45.61 swycfYRGO
>>773
俺は某ヴィラの庭で見たよ。結構でかかった。
>>772
ヤモリはホテルの価格帯問わずあちこちにウジャウジャいます。
強いて言えばビルディングタイプだと多少は少ないかと。
ヴィラだとヤモリだけじゃなくカエル、トカゲ大小もあちこちに出没。
779:異邦人さん
11/07/23 11:33:51.98 21Q79JPs0
>ヤモリだけじゃなくカエル、トカゲ大小もあちこちに出没。
食い合いしているから場面に出くわすとおもしろい。
ヤモリは仲間で食い合いしてる。カエルは蛇とかの餌。
780:異邦人さん
11/07/23 12:14:45.28 iBUHo8lxO
>>708
プーケットのバンヤンはかなりカジュアルに感じたよ
メインダイニングでさえもカジュアルな日本人がいたくらい
ブルガリだって短パン・サンダルの白人が多かったし
時期の違いなのかな?
781:異邦人さん
11/07/23 13:47:33.10 E7oRv8cf0
>>780
貧乏日本人が勘違いしてるだけ。
きっと中国、韓国の方々のファッションを参考にされてるだけだと思う。
スラックス、革靴、日本製カメラ、旅行会社バッチ。
782:異邦人さん
11/07/23 14:15:32.87 fAAQasXx0
>>781
実際にいったことがないヤツが、聞きかじりの情報で煽ってるだけだと思うよ。
783:異邦人さん
11/07/23 18:44:34.96 NTYgGXC70
>>657
ロビーを短パンTシャツサンダルでいたら、バトラーはエライのにあたっちゃったな~、どうしょう!と思うはずですよね。
↑
こんなのバトラーが思うわけ無い。
ゆっくりくつろいでバリを存分に楽しんでね!くらいに思ってるだろう。
784:異邦人さん
11/07/23 19:36:08.50 2Zw6HmAZ0
バトラーの話が出てきたせいで
自己顕示欲を刺激されて見栄を張ったんだと思われ。
これでバリに行ったことすらなかったら
お笑いだけどw
785:異邦人さん
11/07/23 21:40:58.14 Bq6Sl4ZNO
爬虫類が苦手じゃなければヤモリは可愛いんだけどね。
まぁ、空は飛ばないし、襲いかかってくることもないからゴキブリよりはマシかもよ。
蛇はやぶの中にでも入らない限り大丈夫です。
786:異邦人さん
11/07/23 23:02:17.22 9Z3wd2Cb0
チュベローズってテレサテンが歌っていた(元々は李香蘭)「夜来香」のことだね
787:異邦人さん
11/07/23 23:06:06.01 yEeo6YQv0
トッケーがバナナの木にいたんだけど、上に這い上がって行ったとき
鮮やかなグリーンから茶色にサーッと色が変わるのを見て感動したよ!
788:異邦人さん
11/07/23 23:10:51.61 9Z3wd2Cb0
ちっちゃいトカゲ(ヤモリ)、チチャッはおとなしいけど
30cm近いトカゲ、トッケ(カメレオンみたいな感じ)はけっこう気性が荒くって
ちょっかい出すと襲ってくるよ
789:異邦人さん
11/07/23 23:48:05.87 swycfYRGO
確かにチチャはいいけどトッケーは部屋の中にいたら怖いわ。
知り合いの知り合いの話だけど、ベッドで寝てたら屋根からトッケーが落っこちてきたらしい。
おっかねーよ。
790:異邦人さん
11/07/24 04:07:04.94 /3gZv3mC0
>屋根からトッケーが落っこちてきたらしい。
屋根というより天井、屋根なら屋外なので、気にすることはないが、
天井は屋内、死人のように顔にハンカチをかけて寝ていた。
791:sage
11/07/24 06:52:04.56 W0OEnXe7I
来月、子供と一緒にハードロックホテルに泊まります。
ここのプールは飲食物持ち込み禁止と聞いたのですが、一切ダメなのでしょうか?
子供の為に麦茶とスポーツドリンクは持ってたいんですが…
792:異邦人さん
11/07/24 08:08:02.07 YuX85vfl0
なんだか最近ホテル語りの自演カキコが鬱陶しいねぇ。
中途半端なひけらかしで押し付けがましい馬鹿が、
前によくカキコしてたけどそれによく似ているよ。
ブルガリでお茶ババアや下品なマンズリババアと同類の荒らしさんかい?
793:異邦人さん
11/07/24 08:40:18.60 ZmGbJBRo0
>>626
コスパは悪くなったとおもふ
794:異邦人さん
11/07/24 11:44:37.63 ZWab4hPO0
>>793
コストパフォーマンス算出のためのパフォーマンス評価法の定義は?
また、ちゃんと世界の物価の上昇を反映して評価してる?
795:異邦人さん
11/07/24 11:53:19.29 D31v/O/7O
>>794
世界の物価はここ15年で3倍にはなってないわな。
むしろ日本はデフレで安くなってるし。
まあ今のアマンを気に入ってるんなら他人の意見なんか気にせず泊まれば?w
796:異邦人さん
11/07/24 13:04:08.80 ZWab4hPO0
>>795
分かってないね。
世界的に高級リゾートの価格がどういう値付けになっているのか、
インドネシアの物価はどう動いているのか、高級品の価格はどうか
などなど、考える要素はきちんと考えてものを言わないと。
スタッフ雇うのだって、優秀な人材がグローバルに動く今では、
そういう人材をキープするのにも金がかかる。
バリにいた優秀なスタッフがモルディブのリゾートに引き抜かれるなんてザラにあるんだよ。
高級リゾートを高級リゾートとして維持運営し続けるには、昔より金がかかる様になっただけのこと。
そういう事も理解出来ずに目先の金に拘るなら、そもそも高級リゾートの客では無いわな。
君みたいなのが行かなくなったというのはリゾートにとって良い事だね。
君みたいのが無理して来るとこじゃないよ。
797:異邦人さん
11/07/24 13:07:58.71 D31v/O/7O
>>796
ハイハイ、お前が顔真っ赤にして必死で長文書き込んでる事だけはよく分かったよww
798:異邦人さん
11/07/24 13:21:45.13 7wHTGs9V0
高級リゾートつーのは、コストパフォーマンスなんて
本当は関係ない、意識させない場所のはずだけどな。
799:異邦人さん
11/07/24 13:25:24.61 ZWab4hPO0
>>797
あらら、やっぱり逃げた。
高級リゾートとか関係ないレベルの君が、なぜアマンに粘着してるの?
お仕事なの?w
800:異邦人さん
11/07/24 13:39:32.68 8dqpYddei
>>791
泊まったことないので確実ではないんですが、基本的におおらかな国なので日本の様に目を光らせてダメです!ってことは言われないと思いますが。
ましてハードロックくらいのホテルなら。
私ならバッグに忍ばせて言って、万が一何か言われたら、この子アレルギーなんです、とか言うかも。
どこかにわざわざ禁止って書いてあるのかな?
多分プールで飲み物や食べ物の注文ができるから禁止なんだろうけど。
ホテルとは言えビックリするくらい安いから頼むのも一つだけど、さすがにスポーツ飲料と麦茶はないだろね。
なんか曖昧な回答でごめんなさい。
ちなみに私はパドマバリでポテチ食べてたけど何も言われなかったなー。
801:異邦人さん
11/07/24 14:24:59.74 kb2FS0KU0
>>791
お子さんがどのくらいの年齢かわからないけど、何も言われないと思うよ。
麦茶やスポーツドリンクは、持ち込まないと無理だしねw
でも、大人の飲み物は決して持ち込まずに、
食べ物はお子さんの分も含めて人数分オーダーすべし。
それがマナーだと思います。
802:異邦人さん
11/07/24 15:45:54.10 D31v/O/7O
>>799
2ちゃんで「逃げた」とか言ってる阿呆にも高級リゾートは似合わんわなww
803:異邦人さん
11/07/24 17:54:32.71 Y/bESaOP0
リゾートホテルスレとか無いの?
もういいかげんにして欲しいなあ
804:異邦人さん
11/07/24 17:58:18.38 rSnDbBHS0
裏バリの「高級ホテル・ヴィラはどう?」でやればいいのに。
805:異邦人さん
11/07/24 19:27:21.12 EUTFiqb+0
裏バリw
もう見てる人いないと思うw
806:異邦人さん
11/07/24 21:05:25.98 W0OEnXe7I
791です。
800さん、801さん、ありがとうございます。
子供は4才でやたらと飲むので
麦茶とスポーツドリンクは必須なのです。
ジュースばかりも飲ませられないので…。
「持ち込み禁止」は泊まった人のブログや
トリップアドバイザーの感想に何件か書き込まれてました。
何でもプールエリアへの入口にいるセキュリティーがカバンのチェックをするそうです。
とりあえずは持ち込んでみて、何か言われたら「子供に必要なモノ」
とでも言ってみます!
あと無論、大人分と食事はプールサイドのバーで購入します。
807:異邦人さん
11/07/25 00:23:51.63 wPkIsT3R0
>>791
去年、子連れで宿泊しました。
子供用の飲み物なら問題ありません。
セキュリティーの持ち物チェックはテロ対策。
あと、中庭にデラックスルーム専用プールがあるんだけど
ここは完全にフリー。何を持ち込んでもOK。
ちなみに、スーペリアでも泳ぐこと可能。
808:異邦人さん
11/07/25 18:56:23.63 SNMr5Vy70
>>806
もう遅いかもですけど、お子さん連れならニッコーやグランドハイアットの方が安心かと。
プールも多いし、そもそも家族連れ向けのリゾートとして建てられてるし。
809:異邦人さん
11/07/25 19:56:25.75 bh5Zz5a6i
確かに。
場所も子ども連れてクタで過ごそうとは思わないなー。
ヌサドゥアとかサヌールのほうが何かと良さそう。
810:異邦人さん
11/07/25 20:55:24.08 flvjwbbB0
うちも家族でバリに行きますが、ヌサ・ドゥアなんて泊まりたくないな。
あのエリアだけ人工リゾート臭がする。
811:異邦人さん
11/07/25 21:04:55.87 sJCG9mOT0
だって人口リゾートでしょ?w
812:異邦人さん
11/07/25 21:05:34.47 sJCG9mOT0
まちがえた人工ね。
813:異邦人さん
11/07/25 21:31:43.93 SNMr5Vy70
>>810
クタもヌサドゥアも変わらないと思けど。
どちらも他の国にもある様な観光リゾート。
グアムやサイパン、プーケットと言われても区別つかないよ、一般には。
バリらしさ、バリにしかないものを求めるならウブドかロビナ辺りまで行かないと。
814:異邦人さん
11/07/25 21:34:12.63 V1YFPGRi0
クタのあの無国籍で猥雑な感じはヌサドゥアとはぜんぜん違うと思うけど?
815:異邦人さん
11/07/25 21:38:45.21 SNMr5Vy70
>>814
バリにしか無いモノではない、という意味でお仲間のだ、と言ってるのさ。
816:異邦人さん
11/07/25 22:15:06.89 aGxLD/A1O
サヌールやヌサドゥアのほうが子連れは安心して過ごせそうではある。
私はクタの猥雑さは嫌いじゃないけど、クタの中心地は子連れで歩くと疲れるかもね。
お土産を買うときはタクシー使ってスミニャックあたりまで足をのばしてもいいかもよ。近いし。
817:異邦人さん
11/07/25 22:39:14.69 wPkIsT3R0
うちもヌサドゥアだけは絶対に嫌嫌嫌。
バリならウブド、スミニャック、ジンバランが最高!
>>816
クタ連れて回るよりウブドの落とし穴のほうが子連れには危険だよ。
特に夜間はゲームの世界。
818:異邦人さん
11/07/26 13:42:35.45 ksIIsZyu0
デンパサール空港でsimPATI freedomを購入することは可能でしょうか?
819:異邦人さん
11/07/26 15:44:28.88 L9nrImWn0
子連れでハードロックって、本人以外誰も幸せじゃなくね?
他の客にとっても迷惑だし、子供も楽しいのか?
他の客の事やリゾートの雰囲気を守る事を考えるのも、大人の仕事じゃね?
もちろん拒否はされないし、義務でもないけどさ、教養ってそういうもんじゃ?
子連れならファミリー向けリゾートか、もしくはヴィラに篭るのがスジでは?
820:異邦人さん
11/07/26 16:12:30.69 fR3DD+kZ0
ハードロックでそこまで求めるとかありえんw
そういう奴こそヴィラに籠もった方が精神衛生上よろしいかと・・・
821:異邦人さん
11/07/26 17:06:52.16 UdBWVFIF0
大きな釣針だな
822:異邦人さん
11/07/26 17:07:26.02 L9nrImWn0
>>820
ハードロックこそ必要じゃね?
高級な意味ではなく、ハードロックらしさって子供と正反対じゃ?
子供には毒だろw
823:異邦人さん
11/07/26 17:39:28.86 C9JlvDme0
クタのハードロックではないけど、
以前別のハードロックに用事があって早朝出かけたんだけど
こちとらテンション低いのに、
朝もはよからフロント周りでロック系の音楽がぎゃんぎゃんかかってて
ここで働く人はすごいな、金払って泊まる人はもっとすごいなと
思った記憶がある。
824:異邦人さん
11/07/26 17:51:06.71 Pj2/MVipi
私はクタのハードロックに夜のライブを見に行ったけど、すごいピアスじゃらじゃらつけたり、タトゥー入れたり、カラコンいれたりっていうお兄ちゃんやお姉ちゃんがスタッフだった。
気のいい人だったし、ライブ目的だったから気にしなかったけど、子連れであのホテルはちょっとどうなんだろ。
まぁホテルの従業員はまともだと思うけどさ。
825:異邦人さん
11/07/26 17:58:23.40 P1zVsrz80
>>824
確かに、幸せファミリーとは対極だなw
ロック側からもテンション下がるし、子供の教育にはあきらかによろしくないなw
826:異邦人さん
11/07/26 18:15:24.65 tTOBVu9i0
ハードロック、プールが子連れに人気らしいよ。
子ども用のウォータースライダーがあったり。
JTBのファミリー向けプランのホテルにも指定されてた。
でも、ファミリーならパドマが一番無難だと思う。
827:異邦人さん
11/07/26 18:35:37.04 KLUU2KsH0
初めてバリに行きます。
みなさん携帯電話は現地で借りていますか?
それとも日本の携帯で国際ローミングしていますか?
料金が安い方がいいです。
教えてください。
828:異邦人さん
11/07/26 19:10:32.23 bcwnqPk10
>>827
バリにいるときに震災があってやむなくローミングしたけど、
10分も話してないのに3000円くらい、メールは1回50円で
請求見てへこんだ。
829:異邦人さん
11/07/26 19:17:21.66 t/1i4bWK0
>>827
日本の携帯をローミングすると高いし面倒なので、
現地でプリペイドのシムカードを買って使っています。
携帯本体は前に現地で買った安いのを海外用に使用。
830:異邦人さん
11/07/26 20:17:29.45 y9Oo9U150
>>827
自分は安いトコで借りてる。
気兼ねなく使っても9日で3000円(レンタル・通話合わせて)しなかった。
831:827
11/07/26 20:28:41.60 KLUU2KsH0
>>830
安いですね。
旅行会社だとレンタル料だけで4000円と言われました。(+プリペイドカード料必要)
それどこで借りられますか?
832:異邦人さん
11/07/26 20:36:15.69 C9JlvDme0
>>829
同士!
タイで買ったSIMロックフリーの携帯(2700円相当)に
向こうで新しいSIM買って入れた。
SIMは5,000ぐらいで買ったが、10,000Rpぶんチャージして
1週間の滞在で使い切れなかった。
もっともこちらからかける目的はホテルの車を呼び出すだけだったので
一日数回、数秒程度の通話だったと思う。
833:異邦人さん
11/07/26 22:45:44.18 9mPryJOV0
ハードロックは子連れ向きだぜ。
キッズクラブとか超充実してる。
利用してるのはほとんど白人のガキだけど。
近くにマタハリ、ディスカバリーなどあり買い物に超便利。
欠点
バリらしさがゼロ
834:異邦人さん
11/07/26 23:15:33.01 fR3DD+kZ0
>>822
そういう線での話なら納得ですなw
ただまあ、りあむとか付けちゃう親には
最高のファミリー向けホテルと言えるかもw
835:異邦人さん
11/07/27 04:14:12.51 Jag5/9uY0
バリ自体が子供向けじあないような。
バリ向けの飛行機の中から他のとこと全然違う。麻薬とか薬やってそうな連中が多いんだもん。
子供もといても、町中で平気で大声で大麻買わないかって言って来るし。
そんなとこバリしかありません。
20年前に初めて行った時は、もっと素朴だった気がする。
836:異邦人さん
11/07/27 07:40:01.87 +ZgIo1Oq0
>20年前に初めて行った時は
40年前のクタは人も少なく、観光客も白人がメイン、
殆どトップレスで豊かな乳房を露出していた。懐かしいな。
837:異邦人さん
11/07/27 08:33:58.29 Jag5/9uY0
>>836
今のサムイ島と同じですね。
白人率90パーセント以上。たぶん日本人率3パーセント、韓国人率3パーセント、中国人4パーセント。
ビーチでは可愛い若い白人のネェーチャン四人並んで胸出してる。
おばさん白人は胸出してそこらうろちょろしてるけど、裸の松村邦洋みたいで見る価値なし。
大麻も手の中にあるやつチラっと見せるだけ。断るとなにも言わずに去ってく。
40年たったら今のバリみたいになるのかなあ
だから今のバリ好きな人は絶対サムイ島に来ないでね。お願いね。
ところで40年前って、だいぶ人生の先輩ですね。今はどこの島がお好きですか?
838:異邦人さん
11/07/27 09:18:55.82 C13175dkO
今のバリにも乳出した白人いるよ。
別に何とも思わんが、子供には…
839:異邦人さん
11/07/27 09:51:58.95 EZmiV1b50
ビーチでも普通に大勢の物売りが闊歩してて
ちょっとでも商品に興味示すような素振りしたら
あっという間に物売りが集まってきてたんだよな
懐かしいわー
白人の女の子2人、クタビーチに入ってくるところから物売りにまとわりつかれて
ビーチに敷物しいて座った後もずっとあれ買えこれ買えって5~6人くらいに
しつこく売りつけられてて、かわいそうだった
そんなのいっぱい見たし、昔はそれが普通だったんだよな
おまえらうるせー!どっか行け!ってキレまくる白人のオヤジもいたな
840:異邦人さん
11/07/27 09:52:33.41 +ZgIo1Oq0
>裸の松村邦洋みたいで見る価値なし。
まだ60代前半、今はその松村を時折抱いていますよ。慣れは恐ろしいです。
今は海風に吹かれて瀬戸内の小島を回っています。電動アシストが有れば
昼間から酒が飲める(本当はダメ)ので気楽です。
841:異邦人さん
11/07/27 09:59:28.28 EZmiV1b50
そういえば「バリ島ショッピング三昧!」とか最近テレビでやらなくなったね。
位置的に微妙な女性タレント3人くらいで行く、土曜の午後くらいにやってるやつ。
以前は夏休み前なんかにいろんな局でやってたような気がしたんだけどなぁ。
くだらないと思いつつ、見ちゃうんだよなーwww
842:異邦人さん
11/07/27 10:19:41.97 d4RuFBrIi
>>841
なんかそういう番組自体がほとんどないような。
テレビ局に金がないのかな??
あの旅サラダでさえ、毎回芸能人ゲストが海外行ってたのに、こないだ見たらなんかよくわからない女の子が海外行ってた。
たまたまかもしれんけどね。
843:異邦人さん
11/07/27 10:21:09.76 ZmCACq4m0
今は韓国ばっかりだから、すぐテレビ消しちゃうw
844:異邦人さん
11/07/27 10:22:22.53 +ZgIo1Oq0
企画を任せてくれたら最高の番組作ることが出来る。
845:異邦人さん
11/07/27 11:32:00.21 Jag5/9uY0
>>840
俺も海外いろんなとこ行ったけど、最近は東北あたりに温泉行くのが楽しい。
電動アシストってことは、船かヨットで廻るってことですか?イイですね。
小豆島に友達がいる40代です。
846:異邦人さん
11/07/27 12:15:22.28 yhxRFsCr0
>>842
確かに海外のリゾート紹介みたいな番組めっきり少なく
なった。
地震で行けない人もいるのでそのせいかな。
847:異邦人さん
11/07/27 12:17:11.44 ssqSC8fv0
日本人ビッチが殺されたのにまだバリ島に行こうとしている
女がいるのか。
848:異邦人さん
11/07/27 12:23:36.76 +ZgIo1Oq0
>女がいるのか。
自分は無関係だと思っている。
そう思わないと疼きを癒してくれる人がいないんだな。
849:異邦人さん
11/07/27 14:47:56.80 d4RuFBrIi
あんなのは一部の例外でしょ。
私は今まで行ったリゾートではバリが一番女同士の旅にいいと思う。
独特の文化があるからショッピングが楽しいし、そこそこの金額でホテルもいいところを取れるし、食事も安いし美味しい。
エステも安いところから高級エステまで選べるし種類が豊富。
飛行機のフライトも長すぎない。
ここまで揃ってるリゾートはあまりないよ。
850:異邦人さん
11/07/27 15:02:40.77 ssqSC8fv0
まぁ、女子社員から「バリ島に旅行に行ってきました!」って聞いたら
殆どの男は「はぁ~ん」って感じだよ。
何しに行ったかバレバレ。
○されるようなことしてる人が多いこと。
851:異邦人さん
11/07/27 15:11:48.72 sX0vbRt60
日本で繁華街ふらつくのもそう変わらんけどな
別に勝ってじゃん
852:異邦人さん
11/07/27 15:24:10.32 d4RuFBrIi
まぁ、どう思われようといいけどね。
でもさ、そもそもの疑問なんだけど本当に男を買いに行ってる日本人女なんているの?
男と違って体の関係を持つにはデメリットが多すぎるでしょ。
何かあった時に女の力じゃ弱いし、万が一の妊娠やらエイズやら…
それを全く考えずにバリで男を買うっていう概念がマジで信じられない。
それとも単純にデートを楽しむために買うのかなぁ?
それなら女同士で遊んでた方が楽しいけどなー。
853:異邦人さん
11/07/27 15:42:06.06 Jag5/9uY0
まさに男買いに行ってるオンナ、最低二人知ってる。三メーター以内に近づけさせない。
854:異邦人さん
11/07/27 15:43:50.23 ssqSC8fv0
で、そういう言い訳もしながらバリ島に行くんだよね、キミタチは。
実際に現地で遊んだ男に○された女があれだけメディアで報道されて
叩かれたのに、ププッ。
必死過ぎなブサイクマンコ共。
855:異邦人さん
11/07/27 15:44:57.90 fHZ/yc3o0
バリ人なんてキモい。
856:異邦人さん
11/07/27 15:51:34.26 jS5wTQGP0
●荒らし・煽り・粘着・変な人は放置でお願いします。
●荒らしに構う人も荒らしです。
857:異邦人さん
11/07/27 16:05:56.01 Ssrc86uR0
ID:+ZgIo1Oq0=千葉行き=はいどうも=野々村進=金多摩=陳北斎[
危ない海外板の常連でバリ・香港・マカオ・台湾スレの嫌われ者
最近は初心者・PC・オーストラリア・ドイツスレにも出没
NG登録をお勧め
858:異邦人さん
11/07/27 16:26:04.90 uarL5zBC0
男買い女を妄想しているおじさんの夢を奪わないであげて。
859:異邦人さん
11/07/28 10:56:56.88 nEqQwBjm0
質問させてください。
お盆休み期間、航空券より安かったんでツアーを2人分申し込んだんですが
一人がとれて一人がキャン待ちの状態がずっと続いてます。
キャンセル料がかかるようになる一月前位にははっきりするかと
思ってたんですが… 旅行会社に電話したら、まだ待てるけど、
別目的地や別日程も考えたらと言われました。(今更)
こういうのって直前に動いたりするもんでしょうか?
最悪ダメそうなら、今でもとれる他のデスティネーション行きチケット
とろうかと迷ってるんですが…
860:異邦人さん
11/07/28 11:37:47.12 86QLEeAN0
>>859
旅行会社によるけど、まともなとこならたいてい取ってくれます。だって一人は取れてるんでしょ?
私もよくキャンセル待ちするけど、中には予定日一週間前に決定なんてのもあったけど、全部取れました。
旅行会社に何度もプッシュしてみたらどうですかねー。
私の経験からは、取れないものをキャンセル待ちリストには入れませんよ。
はっきりダメって言われます。
高いツアーの客の席は確保してあって、それが集まり悪いと、安いツアーの客に回すって感じです。
だから試みに、別の名前で他の代理店に電話 して高いツアー頼むとすぐ取れてビックリしますよ。
昔私もキャンセル待ちでイライラして、今はなきアイルで取ったら即決でした。でも料金は1.5倍。
861:異邦人さん
11/07/28 11:38:05.72 86QLEeAN0
あげ
862:異邦人さん
11/07/28 11:42:46.13 86QLEeAN0
大事なことを書くの忘れてました。
HISだったらかなり危険かも。
863:859
11/07/28 12:12:58.43 nEqQwBjm0
>>860
レスありがとうございます。
HISでは無いんですが、あまり聞いた事無いような小さな旅行会社な
もので…上の、一人とれてるっていうのも、申し込み以降、先方から
全く連絡が来なくて、こちらから電話してやっと分った位で…
社員少なそうだしあまり電話して手煩わせてもと思ってたのですが
やっぱり何度もプッシュした方がいいんでしょうか…
午後にでも電話してみます。有難うございました。
864:異邦人さん
11/07/28 12:45:43.75 86QLEeAN0
>>863
その小さな旅行会社は普通の対応だと思います。
ただ一ヶ月前に、これからキャンセル料金がかかるようになりますがこのままキャンセル待ちでいいですか?って電話かかってくる。そうだったら取れるってことです。
あと質の悪い旅行会社だと、あと一万五千円払えば取れるなどと言ってくる。
あまり言いたくないが、それが某H旅行会社。
865:異邦人さん
11/07/28 13:36:49.72 VUUK7+Um0
「あと●円上乗せすれば取れる」商法は確かに有名だけど、
それはそれで航空券のサブクラスの上の航空券なら即決で買えるということで
手法的にあくどいとか、質が悪いとか言い切れるのかどうか。
仕組みがわかっていれば、安心料と思って買う人も多いと思う。
それよりキャンセル料がかかるようになるという旨の電話が入ると
>そうだったら取れるってことです。
というほうが根拠なしだ罠。
866:異邦人さん
11/07/28 13:59:26.63 VUUK7+Um0
この場合、もし自分なら、
サブクラス別に空き状況のわかるサイトで空き状況を調べてから対策を練る。
まずは混雑状況を詳しく把握しないことにはお話にならない。
調べるためには、乗る予定の航空会社、日時、が必要。
あとは「サブクラス」「ブッキングクラス」などの単語と
「キャンセル待ち」「予約状況」なんかの単語を組み合わせてググれ。
867:異邦人さん
11/07/28 14:34:37.12 vZVpsYoii
バリでゆっくりしたいんだけど、ウェスティンかアヤナかコンラッドを検討。
条件は
・朝ごはんバイキングが充実してること
・大きなプールでゆっくりしたいので大型ホテルであること
・ウブドに行く予定はなし
・バリっぽいホテルより、ある程度洗練された部屋であること
・ファミリー向けというより大人がゆっくりできるホテルであること
・ランドリーやらルームサービスがあまり高すぎない
ってあたりなんですが、どうでしょうか??
868:異邦人さん
11/07/28 15:21:12.81 GUq5eRuE0
>>867
バリ以外がいいと思う
869:859
11/07/28 15:34:34.68 nEqQwBjm0
>>864,865
レスありがとう。
なんとなく気が重くてまだ旅行会社には電話してないんですが…
航空会社のサイトでは前に一旦売り切れになってたのに、
高めの値段帯でまた出て、さっき見たらまた売り切れ、
ガリレオでももうcloseって事になってたんで、
状況はかなり厳しいとは思うんですが…
あまり期待せずにもう少し待とうかと思います。
870:異邦人さん
11/07/28 16:18:07.15 xh4CQiRo0
>>867
その条件なら、バリに行く意味ないかもね。ワイハでいいんじゃ?
高級ホテルの大型プールも時間帯によってはゆっくりできないよ。昼間はガキもいるし、
夜もホモカップルがいちゃついてた。
871:異邦人さん
11/07/28 16:22:09.76 86QLEeAN0
>>865
キャンセル料金これから取られるって話は主にJTBとかの有名旅行会社の話ですよ。
JTBは必ずかかってきます、キャンセル待ちしてると、一ヶ月前に。
872:異邦人さん
11/07/28 16:29:06.32 86QLEeAN0
あと別料金払えば乗れそうですってのも、JTBのような有名旅行会社だと考えられませんね。
873:異邦人さん
11/07/28 16:46:02.73 vZVpsYoii
>>868.870
867です。ありがとうございます。
ハワイも行きましたが、やっぱりバリの空気感が好きなので、今年はバリにと思っています。
というかバリ好きな自分としては、ハワイは洗練されすぎて物足りませんでした。
子どもがいるのは全く問題ないのですが、今回のバリを区切りに子作りしようかなっていうのがあるので、(まぁうまく行けば)これからファミリー向けのホテルばかりになるでしょうから、今回は大型ホテルでも落ち着いたところがいいな、と思っています。
874:異邦人さん
11/07/28 17:25:59.74 yudt50Oo0
>>827
オーダー次第だからそれは。
JTB昔使ってた頃は、仲のいい担当に
「上のサブクラスなら空いてますよ」
って調べてもらって取ってもらったし。
いまはトルノス使ってるけど。
875:異邦人さん
11/07/28 18:20:11.01 ECfQT9AN0
>>867,873
コンラッドは洗練されててオススメです
条件はすべてクリアされていると思います
ブノア湾は静かだし、知られていませんがオーナーは元大統領でテロ対策等がしっかりしています
いろいろ高級リゾートはあるけれども私はコンラッドが好きです!
スミニャックまで混んでもタクシーで15分くらいなので買い物も不便ではないです
ウェスティンは隣のリゾートが以前に名称変更したはず
エステがいいみたいなので小さい子供のいる友達は毎回ここにしていましたよ
アヤナはよくわからない、ごめん
876:異邦人さん
11/07/28 19:26:24.95 qxo/5Hkw0
>>875
スミニャックまで混んでもタクシーで15分くらい、、、、、、、
877:異邦人さん
11/07/28 19:48:58.87 BpjpVc+i0
カーサバドマで強盗に入られた俺様が通りますよ。
878:異邦人さん
11/07/28 20:12:20.22 /w2siPYV0
>>873
ブルガリかフォーシーズンズがオススメ。
大人がゆっくりするにはうってつけだよ。
ご飯も美味しいし。
879:異邦人さん
11/07/28 21:00:36.00 vZVpsYoii
>>867です。
>>875さん
詳しくありがとうございました!
かなりコンラッドに傾いてます。
>>878さん
ありがとうございます。
が、そこのレベルにいってしまうと完全に予算オーバーなんですよ。いいところなのは噂で聞いてはいるんですが。
まして今燃油サーチャージ高いですからますます…。
いつか行ってみたいと思います。
880:異邦人さん
11/07/29 00:20:49.18 zmpQyQbd0
大人がゆっくり出来てバリの空気といったら
オベロイ
881:異邦人さん
11/07/29 00:21:09.30 +z6jMdNI0
>>869
ガリレオまで知ってるんだったら、
あらかたわかってる前提で話を進めるとして。
路線もわからないから詳しい言及はできないと言っておく。
上級会員ならともかく、何とも言いにくいよ。
でもガリレオまでわかってるなら、そんぐらいの前提条件は
最初で教えてちょうだいよ。
882:869
11/07/29 08:08:48.80 Me0MiR2i0
>>881
すみません、自分は基本どこ行く時も自分でチケットとる方なんで
いろいろ見るんですが、今回はツアーを申し込んだので勝手が分らなくて…
で、言われてる件、TGの関空→DPSなんですが、確かに自分は
スタアラGなので (TGでなくUAのMMです)2人で申し込んでる内、
自分だけがとれたのかなとも思います。
っていう事は、やっぱり連れ(ヒラ会員です)は
かなり難しいかもしれないですね…
883:異邦人さん
11/07/29 12:24:55.69 6LH2sZBDO
バリに行った時にカーチャーターをしようと思うのですが、オススメの所はありますでしょうか。
今調べている時点では、PTヒロチャンが値段的にも良いかなと考えています。
利用された事がある方、評判をご存知な方、良かったら教えてください。
884:異邦人さん
11/07/29 12:41:58.63 6vo0/ONh0
8月からラマダンが始まりますが、ビールは買えない、飲めないのしょうか?
885:異邦人さん
11/07/29 12:44:53.13 EsOydAsv0
>>884
バリ人がバリヒンドゥなことを知った上での狼藉か?
886:異邦人さん
11/07/29 13:00:18.73 6vo0/ONh0
誤爆でした
887:野々村進
11/07/29 15:19:54.12 o6cxBX0C0
狼藉だと、天誅を加えてやる。
888:異邦人さん
11/07/30 04:08:11.62 9nIJiZ7Z0
>>882
だいたい普段個人手配の人間が、航空券より安いってだけで
激安ツアーなんか買うからだよ。
自分は今回もオール個人手配だけど、トータルしたらそこらのツアーと
大して金額変わらなかったよ。オーバーしたとしても1~2マンの差。
そのほんのちょっとの差のために今からヤキモキしなきゃならないなんてナンセンスだよ。
賢明なのはTGを選んだって所だけど、スワンナプームはしょぼいしな・・
せっかくスタアラGもってんなら今度から個人手配でSQにしてチャンギのラウンジ使いなよ。
まぁあそこのラウンジだって7~8千円出せば誰でもフルに使えるけどね。
なんかつくづくもったいない・・・
889:異邦人さん
11/07/30 04:17:35.00 9nIJiZ7Z0
てかUAのマイルをヒラ会員の友人に譲ってやる心意気はないのか、
ライアン・ギンガムみたいにw
890:異邦人さん
11/07/30 06:40:40.75 0tnAIRws0
本当にショボイのは888。
891:異邦人さん
11/07/30 13:00:32.58 +wlyF0Hs0
うん 888 しょぼい
892:異邦人さん
11/07/30 13:09:39.38 9nIJiZ7Z0
ごめん、だってスワンナプームしょぼいじゃんか・・
みんなはどこの空港なら満足なのか?ってスレチかw
要するにしょぼい旅行会社にゃガツンと言ってやれってこと。
893:異邦人さん
11/07/30 15:39:04.91 IvfZMXfo0
スワンナプームだって、成田やジャカルタに比べればマシだよ……。
894:野々村進
11/07/30 15:50:22.68 0tnAIRws0
成田ってローカル空港だからね。
895:異邦人さん
11/07/30 16:40:36.72 Rqwt14Dy0
夏だね~
896:異邦人さん
11/07/30 17:51:55.95 9nIJiZ7Z0
掘っ立て小屋に毛が生えたようなウズベキスタンの空港で
6時間も足止め食らったことに比べりゃ、成田もスワンナプームも
そりゃ全然マシだけどさ・・・成田や羽田って空港に色気がないね。
アフリカあたりの空港なんてローカルな色気ありまくりだyo。
アジア10カ国目にしてバリは初上陸なんで空港含めて今からwktkしてる by エアヲタ
897:異邦人さん
11/07/30 18:23:38.29 gyBJkJJOi
俺が行った最もローカルな空港は、モンゴルのゴビ砂漠。
線引いてるだけw。
898:異邦人さん
11/07/30 18:33:00.59 9nIJiZ7Z0
>>897
ウホッ、超クールw
899:異邦人さん
11/07/30 19:09:13.85 IkYb/7w70
>>897
不時着しましたっていう勢いw
900:異邦人さん
11/07/30 22:06:41.80 IvfZMXfo0
>>882
ふと思ったけど、航空券云々よりも
もはやホテルが手配できないとかありえるんじゃない?
お盆出発なら、すでに1ヶ月を切っているので旅行代理店が押さえた
ホテルのアロットメントはすでに効力ないはず。
901:異邦人さん
11/07/31 11:56:44.87 TfOYCFM7i
9月26日から東京発バリの予定。
ところがツアー会社に満席だからキャンセル待ちするかと聞かれた。
とりあえずキャンセル待ちしたものの、その時期はキャンセルする人はあまりいないんじゃないかと落胆…。
個人手配ならどうかと思ったんですが、格安航空券系(見たのはtravel.jpとスカイゲート)はどうやら満席のようす。
正規(ガルーダ)のサイトからならなんとかとれそうだけど…
どうしても行きたいなら正規で取るしかないんですかねー。
でも高いなー…
902:異邦人さん
11/07/31 12:05:13.84 35vxeSY/0
9/26なら、連休明けだから絶対あるよ。俺は9/25に帰ってくる。サラリーマンってつらいね。9/26から仕事。
903:異邦人さん
11/07/31 12:21:59.25 TfOYCFM7i
>>902
ありがとうございます。
サラリーマンは休みが限られますからなかなか一回でバリを堪能というワケにいかないですねー。当方もサラリーマンです。
検索が下手なんでしょうか?格安運賃は出てきません…。
そうそう、理由があって直行便一択なんです。
どんな経由でも構わなければあるんでしょうけどね。
とりあえず格安運賃のチケット会社の方もキャンセル待ちしてみようと思います。
904:野々村進
11/07/31 12:22:36.51 LbVAIPCv0
キャンセル待ちですか?旅行代理店の常套手段ですな。
905:異邦人さん
11/07/31 12:23:59.00 TfOYCFM7i
>>904
ありがとうございます。
そうらしいですね。あといくら積めばとれると言われるとか??って聞きました。
もう何度もお世話になってる旅行会社なんですが、満席は初めてです。
906:901
11/07/31 12:41:58.89 TfOYCFM7i
ガルーダのサイトもちゃんと予約画面まで行ったらなんと満席でした。
これで諦めがつきました。
とりあえずキャンセル待ちして、ダメそうなら…沖縄あたりかなー…。
907:異邦人さん
11/07/31 12:45:10.57 35vxeSY/0
>>903
ちょっと言い忘れたことあるんだけど、
俺は五月の後半四ヶ月前に予約したんだけと、ホテルと出発日9/18はすぐ取れたんだけど、9/25の帰りの便が取れなくて、キャンセル待ち。
結局とれたのは、今月、七月になってからでした。
908:異邦人さん
11/07/31 14:10:05.56 aOSQraKv0
>>903
直行便一択っていうのがなぁ・・ガルーダしかないじゃん。
経由便でいいならいくらでも探しようはあるんだけど。
バカ高い正規運賃払うぐらいなら自分なら諦めるけど。
でも連休明けなら>>902の言うようにキャン待ちすればあるんじゃないの?
ほんとに取れるか不安なら今回は諦めて、次回ガルーダで半年ぐらい前から
予約取っておくしかないな。
909:異邦人さん
11/07/31 14:18:26.81 aOSQraKv0
経由便でよければ便数多いSINまでとりあえず出てからLCC使うとか、
取りにくい日本発着を避けて台湾や中国あたりまで格安チケット買って、
そっからLCCや海外チケ買っちゃうとか方法はいくらでもあるんだけど・・
なんで直行しかダメなの?
トランジット先でも数泊して遊んでくるぐらいの
余裕がなければ格安で海外なんて行っちゃダメだよ。
日本人は休みの関係でみんな同じ行動取るんだから、その裏をかかないと。
不人気国は別にして、格安ツアー使ってバリまで直行、なんて
誰もが真っ先に飛びつく餌でしょ。
910:異邦人さん
11/07/31 15:02:10.83 RrWL3a8c0
9/26発(シルバーウィーク前後)だと
このぐらいまでなら仕事の夏休みをずらしてとれるヤツもいるんだよ。
というか自分が同じ9/26出発だったりするからな~。
週明けという材料だけで席が手に入るかどうかは運次第かも。
>>908-909とは同意見で、
乗り継ぎ便も調べてみたら?、と思うクチ。
成田発ならSQ,CIで同日乗り継ぎができるでしょ?
だから、旅行代理店に全部予約を入れてもらって、可能性を広げるとか。。。
なんで直行便じゃなきゃダメなんだろうね?
自分は5月に取ったMHでKULに一泊、翌日昼にバリ入りだけど。
911:異邦人さん
11/07/31 15:05:15.00 x1NQPQua0
>>903
直行便一択という理由を説明すればもっといい答えが返ってくるかも。
912:901
11/07/31 15:13:18.03 TfOYCFM7i
みなさんいろいろとありがとうございます。
直行便にこだわる理由は、小さい子がいるので長時間のフライトを避けたいんです。
とはいえ、嫁さんと私は何度もバリに行ったことがあるので、向こうに着いてからは心配してないです。
なので直行便がなければ近場で、となりそうです。
それにしてもシルバーウィークのことすっかり忘れてました!
当方サービス業のため、夏休みは9月末ならどこも安くて空いてるだろうとタカをくくったのが間違いだったようです…。
913:901
11/07/31 15:15:55.45 TfOYCFM7i
たびたびすみません。
それと休みは月金の5日しかありません。
なので経由地で一泊してる暇はないんです…。
914:異邦人さん
11/07/31 15:18:01.87 RrWL3a8c0
ざっと調べたけど、たしかに9/26は直行便1席も残ってないや。
ビジネスすら空いてない。
帰国便は聞いてないからそっちは知らん。
ただGAのジャカルタ乗り継ぎ(難易度高いとか)、
SQのシンガポール乗り継ぎなら、席自体はあるね。
915:異邦人さん
11/07/31 15:20:05.01 RrWL3a8c0
>>913
小さい子供の件はおいといて、
同日乗り継ぎできるんだから直行便にこだわらなくてもSQでいいじゃん。
~終了~
916:異邦人さん
11/07/31 16:03:53.71 aOSQraKv0
>>915
いや、大人のバリを満喫したい自分(SQ乗り)の自分にとっては子連れは勘弁・・スマソ。
日本からの直行便でいかにもバリに行く気満々です!みたいな団体さんと
かぶるのが嫌な個人旅行者もいるんでね・・・そもそも5日でバリって自体が厳しいとおも。
>>910
エアヲタから見ても賢い選択だと思う。MHはいいキャリアだしね。昼にバリなら焦らなくていいし。
あとは、ここでCIを65000円台で取った人かな。
1マイル2円換算でもお盆の時期にこの値段ならマイル付かなくても十分安い(同日乗り継ぎなら)。
>>901はSQ同日で粘ってみたら?今の価格帯知らんけど。
917:901
11/07/31 18:37:36.67 TfOYCFM7i
なんかみなさん本当にありがとうございます。
>>914さん
やっぱりダメですよね。あぁでも諦めつきました。
いつもツアーでお願いするのでもしかしたらチケットの調べ方次第では出てくるのかと思ったので。
>>915さん
子どもをおいとく??
大人二人でしたら確かに経由でもいいんですけどね。
>>916さん
うちの会社は5日しかなく、直行便のバリ島がちょうど良く遊べてたんです。
しかし飛行機がない今は難しいですね。何時の間にかJALの直行便もなくなっていたんですねー。
そりゃガルーダ直行便に集中する訳ですね。
どちらにしてもキャンセル待ちか違うところしかなさそうです。
ありがとうございました。
918:異邦人さん
11/07/31 21:00:10.96 N0gdOF2nO
え!?5連休でバリって難しいんですか??
充分かしらって思ってたんですが…甘い??
919:異邦人さん
11/07/31 21:17:26.40 35vxeSY/0
>>918
俺はサラリーマンだから、いつもそんなもんだよ。てゆうか三泊四日もあった。
920:異邦人さん
11/07/31 21:29:53.65 N0gdOF2nO
安心しました
私も会社員で4~5連休くらいの休みなので不安だったんですけど、計画を進めたいと思います^^
921:異邦人さん
11/07/31 21:44:07.71 35vxeSY/0
>>920
三泊四日の時は、時間がなかったので、なにかと予定を組んで、効率的に動いたので、かえって充実した旅が出来た気もする。
922:異邦人さん
11/07/31 22:42:42.90 RrWL3a8c0
バリ島で「効率的に動く」って意味がわからないのは自分だけだろうか?
いろんなバリ舞踏の有名な人に習っていて、1日に何人か習いに行くとか?
てのは、冗談だけど。
でも効率よく廻る島、てのは「癒しの島」と歌われた頃の価値観とは
ずいぶんかけ離れたものだと感慨深いね。
923:異邦人さん
11/07/31 22:44:06.60 RrWL3a8c0
>>917
子供の「件」はおいといて
という>>915の原文を見て
「子どもを(日本に)おいとく??」
という理解力しかできない人なんだったら最初からアドバイスしなきゃよかった。
グアムか沖縄で子どもをギャーギャーやってて。
924:901
11/07/31 23:34:38.45 TfOYCFM7i
>>923
そういう風に読みましたが。
子供の件をおいて話をされても今回の条件にはあてはまりません。
なんでそういう話をされたのかな、と思いました。
最後の一文が気になりますが、皆様にはいろいろアドバイス頂けて助かりました。ありがとうございました。
925:異邦人さん
11/08/01 00:06:42.41 2xncJK0f0
>>922
自分も最初はバリは3日ぐらいでその後パース(豪州の)に
移動しようと思ってたんだよね。
だけどバリについて調べてたら「こりゃもっとゆっくりしたいわ」
と思って日程を変更してフルにバリに使うことにした。
何度も行ってる人は3日で足りるだろうし、こればっかりは人によるだろうね。
個人的には駆け足でまわるような見所がある場所じゃない
(そういう目的の島じゃない)ような気もするけど・・
926:異邦人さん
11/08/01 08:23:44.22 0RkBiAlA0
>>925
バリ行って、その後パース。
そんな日程聞いたこともないけど、そもそも最初から変じぁない、
927:野々村進
11/08/01 08:27:27.57 LjGmqm2y0
>でも効率よく廻る島
バリで見かける日本人は殆どが血走った目をしていて【心を癒しに来た】って感じがしないです。
癒しを求めてきているのに目一杯速く歩き、安物買いに必死になり、値引きにムキになっています。
帰国の機内も夜行便と言うこともあるんでしょうが、殺気立っている人多いですね。
こういう人たち、何が目的だったのでしょうか?
928:異邦人さん
11/08/01 08:37:32.27 GxrvUMyK0
>>926
バリと豪州間は路線が充実しているので(LCCの格安便もあるし)、日程が取れるのなら
そんなに悪い選択肢じゃ無いと思うが。
つか、パースなんてそもそも日本から直行で行かれないんだから、なまじシドニーやメルボルンを
経由するよりバリあたりの方が航路的にはマシかと。
929:異邦人さん
11/08/01 09:03:23.77 3I1bMKta0
まあ、癒しの時間を多くとるために効率的に動く、ていうのも
アリなんじゃない?
出来るだけ移動時間を少なくするようにするとか、食事と買い物は一度ですましてあとはゆっくりするとか。
考え方次第だよ。
930:異邦人さん
11/08/01 09:09:36.47 2xncJK0f0
>>928
代弁サンクス。そのとおりデス。
バリにオージーが多いのもパースから近いから。
エアアジアで片道4時間ぐらいで行けるよ。
今回は一カ所でのんびりしようと思ってパースは蹴ったけど。
パースに留学してる留学生の旅行先も豪州内よりむしろバリだったりする。
931:異邦人さん
11/08/01 09:24:01.33 otdc2rqX0
>>924
うわ、ごめんなさい「リアルゆとり」だったっていう自白でしたか。
やっぱし最初からアドバイスしなきゃよかった。
グアムか沖縄で子どもをギャーギャーやってて。
932:異邦人さん
11/08/01 09:31:55.54 otdc2rqX0
>>916
“MH、5月”でわかっていただけたと見た。さすがエアヲタさんだw
5月に発券の期限があったけど、ケロシンが上がり続けたので
結果的にサーチャージも安く済んで一石二鳥だった。
KULはホテルが安いので、クラブフロアを取って飲み食いにいそしみますわ。
>>925-930
1ヶ月ぐらいバケーションに時間かけるならパースありっすな。
でも、バリ島一見さんの利用するツアーはだいたい4泊6日ぐらいで
日本人の休暇は基本1週間前後だと思うんだけど、
そんなに駆け足で見所を巡るって、忙しすぎると思うんだよね。
好みもあるとは思うけど、今更バリ雑貨でもないだろうし。。。
>>927が言うとおりなにが目的なんだろう?、と疑問なのですよ。
933:異邦人さん
11/08/01 09:55:27.60 DqUz6oZP0
バリをつまみ食い。
934:異邦人さん
11/08/01 11:31:58.07 0RkBiAlA0
俺暇だと、クタあたりプラプラして、つい雑貨買っちゃう。
よって家がバリ雑貨店みたい。誰か買う?
935:異邦人さん
11/08/01 11:33:27.78 V0g9SX7W0
>>928
今って直行便ないんだ。
子供の頃、カンタス直行便で行ったことがあったが、やはりマイナー路線なんだね。
936:野々村進
11/08/01 12:27:47.50 LjGmqm2y0
>よって家がバリ雑貨店みたい。誰か買う?
ガラクタを売るの?太くて長くてけばけばしい絵柄のい【コテカ】を飾っていたら
いつの間にか捨てられていた。立派な由緒あるコテカだったのだが・・・・・・。
937:異邦人さん
11/08/01 12:53:28.07 0RkBiAlA0
俺の子供のときの稲中と同じじゃん。
あれ以来母ちゃんうらんでる。
938:異邦人さん
11/08/01 18:30:15.74 oEkYvtin0
今日帰国したけど7月すんごい過ごしやすいね
前に雨季にあちこち観光したから今回はのんびりプランだったけど逆にすればよかった。
南部にあるアヤナのプールも少し雲が多いと2-3人しか泳いでなくて寒いくらい。
ひとつ疑問なんですが、色んなタコ(カイト)が飛んでたけどあれって遊び?行事?
トランジットで寄ったシンガポールにも飛んでた(けどこっちはイルミネーションつきだった)
ずーっと飛んでるので手であげてるわけじゃないと思うんですが、なんだか不思議でした。
939:異邦人さん
11/08/01 18:48:35.98 /rwBpcVTP
美人多すぎ
940:異邦人さん
11/08/01 19:55:48.48 tFH5OzQj0
そうかな?
東南アジアだとフィリピンが一番美人多いと思うけどな。
941:異邦人さん
11/08/01 20:08:11.83 GxrvUMyK0
>>938
村の凧揚げ大会もあるけど、普段はそのための練習というか遊び。
手で揚げるけど、凧によってはトラックの荷台より大きいので、そういうのは10人とか大勢で揚げる。
(大きい凧をトラックで運んでるの、初めて見ると多分ビクーリする)
942:野々村進
11/08/01 22:00:23.27 LjGmqm2y0
>一番美人多いと思うけどな。
日本の目薬を二階から射した方が良いな。
943:異邦人さん
11/08/02 10:24:17.83 UkjjpBwE0
>>938
毎年この時期3日間ぐらいの凧揚げ大会があるからね。
サヌール近くのパダンガラックだったかな・・・
944:異邦人さん
11/08/02 11:28:58.34 7CYxkRBo0
中国人て基本的に凧揚げ大好きだから、
彼らの文化が入り込んでいる地域(日本含め)だとけっこうよく見るね
ジャカルタ行った時は滑走路至近でまでやってるから
ぶつかるんじゃないかとドキドキしたな。
945:異邦人さん
11/08/02 14:35:18.40 b1feARB70
世界旅行博 -ワンダーワールド2011-(旧JATA旅行博)
URLリンク(ryokohaku.com)
食べたい 買いたい 体験したい
旅の目的をリアルに疑似体験できる総合観光イベント
2011年8月25日(木)~28日(日)
10時~21時(予定)
国立代々木競技場・オリンピックプラザ(屋外)
入場料(予定)
[前売券]1,000円/[当日券]1,200円(税込)/高校生以下無料(学生証提示)
世界旅行博は「五感に訴える総合観光イベント」に生まれ変わります。
五感に訴える旅行イベントへ
既存の視覚、聴覚への訴求はもちろん、インターネットでは体感不可能な
味覚、触覚、嗅覚に訴えるリアルコンテンツを提供します。
味覚、触覚、嗅覚は、旅行の『目的』や『評価』の原点。来場者(=潜在需要)の、
「行きたい!」「体験したい!」「欲しい!」「食べたい!」 「満足したい!」
という欲求に応えます。
946:野々村進
11/08/02 15:02:34.99 wDtHutrL0
>欲求に応えます。
口では何でも言えるからね。
947:異邦人さん
11/08/02 19:18:05.40 cY2hRRPf0
バリ行きって東南アジアより結構高くなるんだね。
成田で直行だと8万とかあたりまえ?
948:異邦人さん
11/08/02 21:42:52.07 VItFzDGV0
東南アジア「より」?
と一応突っ込んどく。
949:異邦人さん
11/08/02 22:46:56.30 E3ae3K4K0
>>939
美人が多いのはタイ北部。バリ島は太ったブスが多い。
950:異邦人さん
11/08/03 00:15:48.40 DrH98Fkg0
>>947の投稿を見て、YAHOOトラベルで直行便を調べてみたら
びっくり驚いた、お高いね。
どこか競合ができれば安くなるのかねー。
951:異邦人さん
11/08/03 00:23:17.08 ZTSi703u0
でも、ツアーになると、他の国より安いと思う。
たまには違う国へ行きたいと思っても、安いのでいつもバリだわ
952:異邦人さん
11/08/03 01:02:12.40 nmNfthnz0
美人というよりカワイイといった感じか・・・
まあ化粧が上手ければ美人に見えるわな
野々村クソジジイの書き込みはなんかムカつく
二階から突き落とすか、二階からBAYGON撒いてやりたい