初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.6at OVERSEA
初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.6 - 暇つぶし2ch250:異邦人さん
11/04/26 02:32:22.91 Z2rSIjyy0
>>246
なんか以前にも同じような質問していなかった?

251:異邦人さん
11/04/26 02:45:51.86 inHbmI4G0
3 4日というとおすすめできるのは東アジアしかないな
東南アジアに行くならせめて5日以上欲しいところ

252:異邦人さん
11/04/26 22:48:01.50 o5fo1iEA0
>>246
フィリピン

253:異邦人さん
11/04/29 01:28:08.27 Q4WkEbAD0
【行き先】特になし
【季節・期間】5月4日から4、5日間
【同行人数】1人旅
【予算】6万円
【ツアーか、個人旅行か】どちらでも
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】第一志望の会社から内々定を頂いたのですが、
周りがまだ就職活動をしており、一人旅をしたいと思っております。お勧めの国はありますか?
宜しくお願いします。ちなみに今まで、グアム、ホーチミン、上海に行ったことがあります。
またネットで自分でも探してみましたが、航空券だと、
URLリンク(www.tour.ne.jp)
が良さそうだなと思いました。

254:異邦人さん
11/04/29 01:53:08.56 UF1SYn6k0
>>253
インドへ行け

255:異邦人さん
11/04/29 01:54:07.17 Q4WkEbAD0
>>254
インドってこの予算で行けるのですか?現時点だとタイとかを検討しているのですが。

256:異邦人さん
11/04/29 01:58:12.29 lSK8S6NM0
>>255
タイがいいならタイでいいじゃん
5月4日なんて、航空券の発券もギリギリだから
手配できる場所に即決するしかないんじゃない

257:異邦人さん
11/04/29 02:00:56.66 Q4WkEbAD0
>>256
そうなんですよね。だから土日も営業しているHISで購入しようと思っています。往復でタイ、3万5千円くらいでした。

258:異邦人さん
11/04/29 05:04:16.58 kCoSRGsy0
土日閉めてる旅行代理店の方が珍しくないか

259:異邦人さん
11/04/29 07:35:18.99 UXg60sRS0
>>257
初心者スレがほったらかしだよ。

260:異邦人さん
11/04/29 09:53:22.20 FB2fGdfQO
【行き先】 考慮中
【季節】8/10から8/16
【期間】七日間
【予算】一人25万まで
【ツアーか、個人手配か】家族旅行なのでできればツアー。
【年齢・性別】22♀
【成田か関空か、他か】 関空です。
【人数】私、父、母、弟(20歳)の四人。
【旅行歴】ハワイ二回、サイパン、台湾、香港、韓国、中国(敦煌、北京、西安)
【備考】家族旅行です。できればアジアがいいと考えています。
候補としては、タイ、バリ島、ベトナム、インドあたりなのですが、まだ8月のツアープランなどがあまり無いため、いまいち絞れず…
私と父は、遺跡などの観光が好きです。弟と母は買い物も好きなので、買い物ができるとこがいいです。
個人的にはごちゃごちゃした街の雰囲気を見るのが好きなので、香港なんかはかなり楽しめました。
あとマイナーで田舎な感じの場所も大好きです。去年は敦煌でまったり過ごしました。
ちなみにハワイは見るものが無くてあまり楽しくなかった記憶があります。
四人皆楽しめる場所はやっぱりタイかなと思うのですが、七日間もあるので選択肢が増えて迷ってます。
皆さんが上記条件でオススメの国があれば教えて下さい。

261: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/04/29 11:40:36.16 t3okoapu0
遺跡・買い物・田舎でまったり&家族旅行ならバリお勧め。


262:異邦人さん
11/04/29 12:27:29.63 1s+iQJxM0
>>260
それ以外ならネパール、ロシア、トルコ。
一家4人でインドはお勧めしない。

263:異邦人さん
11/04/29 14:25:11.19 jHMP+vP60
>>260
> 私と父は、遺跡などの観光が好きです。弟と母は買い物も好きなので、買い物ができるとこがいいです。
> 個人的にはごちゃごちゃした街の雰囲気を見るのが好きなので、香港なんかはかなり楽しめました。
> あとマイナーで田舎な感じの場所も大好きです。去年は敦煌でまったり過ごしました。

ラオスのルアンプラバンとか・・・・マイナーで田舎で家族連れでも行けそうなところ。
ここは買い物とか全く期待できないのでツアーでバンコクとかセットになっているもので
買い物はバンコクで(直行じゃいけないのでバンコク経由するしかない)。

インドは添乗員がずーっと付き添うツアーじゃないと年寄りの家族連れはキツイとおもう。
買い物はシンガポール経由とかにしてそこでやればOKかも知れんが。
ベトナムは買い物のターゲットによっては難有り(ブランドショッピングとかムリ)。
雑貨とか大好きなら最高だけど。

遺跡と買い物がいいなら遠出してローマとかもいいと思うけどね・・・
当然、田舎もあります。

264:異邦人さん
11/04/29 15:58:38.69 kCoSRGsy0
>>260
タイ
東南アジアにこだわりがないならトルコもいい

265:異邦人さん
11/04/29 17:40:08.95 roT03tg80
>>260
タイしかない。
ベトナムは横断歩道も無いので超危険。
しかし、家族で100万円ってすごいね。


266:異邦人さん
11/04/29 17:49:52.83 UF1SYn6k0
>>260
要するにビーチリゾート系はヒマでつまらないって事なんだから、
その候補の中では日数的に考えると一番遠いインドへ行くしかない。
ベトナムと言っても、その日数だとハノイ、ホイアン、ホーチミン、カンボジアのアンコールワットなど周遊しないともてあます。
でもそうすると疲れる。
バリ島はハワイの悪夢が再来するかもしれない。
タイもビーチ系は同じ。

中国行ってくれば?この前の続き。
今度は、トルファン、ウルムチ、カシュガルを回る。
観光もできるし、買い物もできるし、市場もあるし、街のごちゃごちゃした感じもある。
漢民族よりもウイグル族が多いからまた違った感じだよ。
ただツアーだとあるかどうか分からないし、価格がオーバーするかもしれない。
夜市もある。飯もうまい。フルーツがうまい。

他にはイタリア縦断(ベネチア、フィレンツェ、ローマ)なんかも観光も買い物もできるし、
街のごちゃごちゃしたかんじもある。飯がうまい。

トルコ周遊(イスタンブール、エフェソス、パムッカレ、カッパドキア)、
観光も買い物もできるし、市場もあるし、街もごちゃごちゃしている。
飯がうまい。

オーストラリア周遊(ケアンズ、エアーズロック、シドニーなど)、
自然系の観光ができる、動物と触れ合える、野生動物とも触れ合える、シーウォーカーもある、
買い物もできる。街はごちゃごちゃしている感じではない。シドニーが唯一そんな感じがするかなぁ。
飯は金次第。


267:異邦人さん
11/04/29 17:56:28.36 sjgw2gBKO
初めての海外が新婚旅行の場合のオススメはどこですか?

268:異邦人さん
11/04/29 18:00:31.05 qFYjjoJK0
>>267
直行便で
モルディブ
日本人スタッフいる島で

269:異邦人さん
11/04/29 18:08:54.44 niiI6aVY0
>>260です。
皆さんたくさんご回答ありがとうございます。
インドは、治安などのことも考慮して今回はやめとくことにします。
無難なのはタイなどの東南アジアの国なんですね。特にタイはやはり楽しそうですね。
食べ物が口に合うかどうかが気になりますが(今まで一番美味しかったのは香港料理)
トルコという意見も挙げてくださってますが、7日間では日数的に足りなくはないですか?
パンフレットとか見てても大体ツアーは8日か10日ばかりで、7日間というのが見当たらなくて…
トルコというか中東は個人的にはすごく興味あるので行きたいのですが、タイムスケジュールがあまりぎっしりだとゆっくりできないような気がして…

270:異邦人さん
11/04/29 18:22:04.73 kCoSRGsy0
トルコで7日間だったら観光できるのは4.5}日だから
欲張って周遊せずにイスタンブールのみのフリーツアーがおすすめ
イスタンブール市内だけでも見所は1週間で足りないくらいあるし
ボスフォラスクルーズ行ったりマルマラ海の島に行ってみたり
郊外に足伸ばすのもいいですよ
トルコの食事はエスニック系が好きな人なら大丈夫です
以前60過ぎの母を連れて行きましたが今でもトルコのごはんはおいしかったと言っていますw

271:異邦人さん
11/04/29 18:48:49.76 1s+iQJxM0
>>269
トルコ全土を周遊するツアーで8月10日出発だと、金が足りない。

272:異邦人さん
11/04/29 18:54:11.88 niiI6aVY0
>>270
なるほど。イスタンブールに絞っても見所は多そうですね。
町の雰囲気や建築もすごく好みなので、候補に入れようと思います。
中東はいつでも行けるというわけではないですし。治安が少し心配ですが。

>>271
一人30万までは出せます。
が、周遊は無理ですね。期間的にも…。興味はありますが。

273:異邦人さん
11/04/29 19:05:52.03 roT03tg80
>>267
ハワイと言いたいが時差ボケがあるので
プーケットとかお勧め。


274:異邦人さん
11/04/29 19:20:11.16 LJEMvAmQO
タイはオススメできないなぁ。
金に汚い奴ばかり。日本人だと分かると3倍4倍ぼったくってくる。
絶対嫌な思いする。東南アジアは糞。

275:異邦人さん
11/04/29 19:52:47.40 dhSDr1CN0
>>267
直行便で
モルディブ
日本人スタッフいる島で

帰りはシンガポールによって買い物するのもあり

276:異邦人さん
11/04/29 19:56:35.44 UF1SYn6k0
>>272
トルコ周遊もできるよ。都市をしぼればよいんですよ。
7日間もあるのだからさどこに行くにしても1都市じゃ退屈すぎますよ。
2、3都市回る感じが良いと思うよ。

277:異邦人さん
11/04/29 23:04:25.15 OEEqyt1q0
イスタンブールで陸路で行きやすい国ありますか?

278:異邦人さん
11/04/30 02:17:37.24 YAvgBvuH0
>>277
なぜ歴史的な海運の拠点に行くのに「陸路で」って条件つける・・・?
行きやすいのはほぼブルガリアしかない。

279:異邦人さん
11/04/30 02:22:03.66 YAvgBvuH0
海路OKで日数に余裕あるなら、ロードス島(ギリシャ)、オデッサ(ウクライナ)まじおすすめ。

280:異邦人さん
11/04/30 03:40:02.29 LjPYYnuE0
>>272
私もトルコいいだろと思ったけど日程的に足りないからレスしなかった。
好きそうなら個人でガイドつけてもいいと思うよ。
でもイスタンブール5日間は、長くはないけど退屈かもしれないから
バスでチェキルゲに行って温泉に入ればいい。
あるいは国内線使ってカッパドキア。
人数がいるなら現地ガイドを貸切でも少額で済む。

281:異邦人さん
11/04/30 04:44:05.32 fR4YuSkN0
ギリシャしかないのでは?

282:異邦人さん
11/04/30 12:13:50.13 83yUaDyaO
【行き先】ヨーロッパ
【季節】春休み(2月中旬~3月)
【期間】長ければ長い方が良い
【予算】20万以内(航空券&宿泊費)
【ツアーか、個人手配か】団体行動のツアーは避けたい
【年齢・性別】女
【成田か関空か、他か】問わず
【人数】一人
【旅行歴】香港(修学旅行)
【備考】外国語は英語とスペイン語を少々。
ホテルはドミトリー苦手なので、安宿のシングルに泊まろうかと。
できればスペイン行きたいんだけど、安全面&予算面から微妙でしょうか


283:異邦人さん
11/04/30 12:25:17.43 YAvgBvuH0
>>282
半年後の円ユーロ相場が読めないけど、
20万以内で「長ければ長いほど」コースはきつい。
でも田舎のシングルは、安かった気がする。
年齢がわからないけど結構先の話だし、今から少しずつ働いたり貯金するといいと思う。

284:異邦人さん
11/04/30 12:59:25.12 83yUaDyaO
>>283
ありがとうございます
やっぱりきついですか
自分は21歳の大学2年です
バイトに励みます。

2週間滞在するのに、最低どのくらいかかるでしょうか?(航空券&宿泊費のみで)

285:異邦人さん
11/04/30 13:14:31.93 aaToksyZ0
ドミ苦手って、経験無いのに判らないじゃない。
泊まってみなよ。欧州の金無しツーリストはユースホステルじゃないの?

俺、パリで飛び込みで宿探ししたら、
ツーリストインフォメーションで19ユーロの部屋紹介された。
地下鉄の駅から徒歩数分の好立地の個室だったよ。
風呂が無いのが安い理由なのかな。
因みに駅は、大阪で言えば喜連瓜破辺りだった。

スペインでも状況は同じみたいなもんじゃね?
まあ、先が長い。旅は出発前も楽しめるんだよ。


286:異邦人さん
11/04/30 13:23:32.13 83yUaDyaO
>>285
苦手っていうか、自分いびきもちなんです(´・ω・`)
周りに迷惑かけるので、控えたいなと。

もうちょっとお金貯めてから出直します
ありがとうございます

287:異邦人さん
11/04/30 13:47:38.17 aaToksyZ0
イビキや歯ぎしり等、本人の意思に反したノイズには割と寛容だと思うが...


288:異邦人さん
11/04/30 15:57:51.47 uzz+oneS0
>>285
> 因みに駅は、大阪で言えば喜連瓜破辺りだった。

どこよそれw

289:異邦人さん
11/04/30 16:07:05.59 Btlbi4kc0
京都で言えば醍醐か六地蔵辺りか?

290:異邦人さん
11/04/30 16:38:51.37 YAvgBvuH0
>>284
今の経済情勢だと日本円での「最低」が何とも言えない。
30ユーロくらいのホテルなら田舎とか微妙な街にあるから、
いやなら無理にドミに泊まらなくてもOK。
ひたすら長く居たいのなら、アパート的なところを借りて自炊もいい。

291:異邦人さん
11/04/30 18:12:49.56 fR4YuSkN0
>>282
そんなに難しく考えないで、1日いくら使うか冷静に考えてみようよ。
例えば1万円使うなら1ヶ月で30万円+往復国際線でしょう。
5千円使うなら1ヶ月で15万円+往復国際線でしょう。
となると1日五千円以下の滞在費で5万円以下の往復国際線なら
30日間で20万円以下で行けるって事でしょう?
あとはこれが実現可能なのか?実現可能な場所はドコなのかを調べるだけですよ。

292:異邦人さん
11/04/30 23:18:08.68 UxYp8YHz0
>>282
ドイツはホテル安かったよ。
フランクフルトの新築のビジネスホテル朝食付きで
3500円ほど。
ただし、メッセ期間にはいると3倍くらい跳ね上がる。


293:異邦人さん
11/05/01 21:23:02.18 N5sB19Xw0
初心者ではないつもりですが、行き先に迷っていましてアドバイスが頂きたく。

【行き先】
ペルーのマチュピチュ
ロシアのモスクワとサンクトペテルブルグ
スペインのバルセロナとマドリッド
ギリシアのアテネと他にあれば

【季節・期間】
7月末~8月初の7~9日間

【予算】
~30万程

【ツアーか、個人手配か】
個人

【年齢・性別】
30代♂1人旅

【成田か関空か、他か】
成田

【旅行歴】
1週間ほど休みを取り、東南アジア辺りの1人旅を数回

【備考】
行き先候補を4つ挙げていますが、いずれも主要観光地を巡るだけのつもりです。
いずれの地もいつかは訪れたいと思っていますが、「この時期ならココはやめとけ!」とか「この時期の主要観光地は良いから今だ!」とかタイムリーな情報が頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

294:異邦人さん
11/05/01 21:41:37.64 ZKoyYBW80
リビアがお薦めだな

アフガンもいいぞ

295:異邦人さん
11/05/01 22:46:43.44 elhm1N8O0
>>293
ギリシャは後回しでいいと思う。さほど魅力を感じなかった。

296:異邦人さん
11/05/01 23:16:55.07 JhnHjU3P0
【行き先】ヨーロッパ or  東南アジア
【季節】8月
【期間】7~10日
【予算】総額20~30万
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】男
【成田か関空か、他か】成田(羽田)
【人数】一人
【旅行歴】トルコ(ツアー)
【備考】人を誘わなくても気軽に一人でフラっと海外に出かけられるようになりたいです。
    初心者向けで一人でもそれなりに楽しめるところを教えてください。
    よろしくお願いします。

297:異邦人さん
11/05/02 01:05:20.42 AnnpXSo50
>>296
初心者で一人でも楽しめるのなら
絶対にタイ
タイというといかがわしい
イメージがあるかも知れないが
それ以外でもすげえ楽しい。
街中に日本LOVEが溢れてる。

逆に絶対にやめといた方がいいのはヨーロッパ。
虚しくなる。

298:異邦人さん
11/05/02 01:35:59.68 ve9iZbzn0
>>293
ペルーとサンクトは金が足りない。

>>297
タイ厨死ね。お前みたいな奴がタイの恥、日本の恥。

299:異邦人さん
11/05/02 01:36:39.01 AnnpXSo50
>>298
おめえが死ねよ

クソ乞食の朝鮮人が

300:異邦人さん
11/05/02 05:42:07.68 ve9iZbzn0
>>299
そういうこと言うからタイのイメージが崩れるんだよ。死ねクズ。

301:異邦人さん
11/05/02 08:17:07.16 3CnT+QLC0
地震に関する問い合わせは、こちらまで

東京サービスセンター
03-3211-8491

302:異邦人さん
11/05/02 10:52:48.82 /vTBnmBM0
>>296
初心者向けじゃないのも混じってるかも

ベトナム縦断
マレー半島縦断(シンガポール~バンコク、期間が短めだから微妙かも)
クロアチア
ブルガリア
アルバニア - モンテネグロ

303:異邦人さん
11/05/02 15:11:57.70 XnEU6msu0
>>300
知らねえよ

クソ乞食の朝鮮人が

早く韓国に帰れよ

304:異邦人さん
11/05/02 21:16:29.97 ve9iZbzn0
>>303
は?
日本の恥はお前だろ。
祖国に帰れクズ。

305:異邦人さん
11/05/02 22:03:47.53 nT8Nj2aT0
>>304
お前は朝鮮人だから日本の恥じゃないな

朝鮮人は世界の恥だ


わかったら早く死ねよ
クソ乞食の朝鮮人

306:異邦人さん
11/05/03 02:16:36.62 ldoF7WOt0
>>293
モスクワ

>>296
いきなり個人で行くの?
まだツアーにしておいて方がいいよ。
ヨーロッパでも東南アジアでもないけど、ケアンズでも行けば?

>>304>>305
双方とも早く北朝鮮へ帰れっ!

307:296
11/05/03 02:55:43.43 R2AVD/CH0
みなさん色々とアドバイスありがとうございます。
ホント参考になります。

>>306
航空券の予約とか、宿泊先の予約とか、
一通り全部自分でできるようになりたいなと思ってるので
個人で行こうかな~と思ってました。

ケアンズは航空券だけで調べると高かったので敬遠してたんですが、(あと物価もか)
ツアーだと結構安いんですね。

308:異邦人さん
11/05/03 09:18:55.73 lFUdTdYg0
>>296
8月でそれだけ休みがあるなら、絶対ヨーロッパ
なぜなら日が長くてお得感いっぱいだから。
夜の9時を回ってもまだ明るいので、街や建物を見て歩くのには最高。

英語は一応理解できるだろうけど、英語圏での英会話はスピードについてゆくのが大変だから、
非英語圏で英語がよく通じる国がお勧め。
ドイツもいいんだが、お勧めはオーストリア。
文化遺産もグルメも自然も全部そろっていて、なおかつのんびりした雰囲気だよ。

309:異邦人さん
11/05/03 10:02:39.77 ldoF7WOt0
>>307
気持ちは分かるんだけど、短期で周遊するのは移動や手配が面倒だし高くつくし
そういうのやりたい時はもっと短期間で1都市に行くときにすれば?
アジアなどに3泊4日か4泊5日で行く時に。
どちらかと言えば、こっちの方がふらっと気軽に海外って感じなんじゃないかな。

310:異邦人さん
11/05/03 14:03:25.23 NIAcx6Xa0
>>296

やっぱ男の一人旅なら東南アジアだよ。
周遊か一都市かで悩むのなら、例えば成田⇔バンコクの往復FIXのみで
バンコクへ行き、現地で余裕があればもう一都市追加してもいいんじゃない?
メインでバンコクに滞在しつつ、ラオスのビエンチャンかベトナムのホーチミンへ1,2泊するのもオススメ。

男の一人旅で東南アジアってのは、夜遊びってだけじゃなくて、
欧州や豪ではよっぽど能動的に行動しないと同世代の現地人と
交流し難いのに対し、東南アジアでは向こうから寄ってくるからだ。
中東や南アジアでは宗教的に、男性のみとしか交流できないが、
東南アジアでならばそんなタブーも無い。


311:異邦人さん
11/05/03 14:23:34.69 hM2tMOQq0
【行き先】 未定
【季節】 未定
【期間】 1週間以内
【予算】 これから貯めるのでより安く
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 19男
【成田か関空か、他か】
【人数】 1人
【旅行歴】 無
【備考】在学中に海外旅行をいくらかしたいと考えています。
まだ旅行をしたことがないので、旅行勉強も兼ねてできる限り安く行ける所へ行きたいです。
やはり自分を成長させることができる国として 男ならガタガタ(ry のインドですかね?


312:異邦人さん
11/05/03 14:33:24.84 aKOJVdoK0
>>311
仮にインドに行くとして、たかが一週間以内で何をしようというのか
自分を成長させたいのに、行き先どころか時期も予算も丸投げで
海外に行くだけで本当に成長できると思っているのか
まずはそこからじゃなかろうか

313:異邦人さん
11/05/03 16:30:04.31 e8t++KAU0
>>310
死ね

314:異邦人さん
11/05/03 21:25:46.32 MjGnryE00
>>311
なるべく安くなら
航空券の安い韓国か台湾かな。
でもホテルが高いんよね。

ホテルが安いのなら中国。


315:異邦人さん
11/05/03 22:20:46.64 Zkt6n+Fq0
>>311
タイ他東南アジアとか中国の広州未満の地方都市などいかがでしょう?
安いです、何もかも。日本語はもちろん、英語もあまり通用しないので
その意味では成長できると思います。
出入国などの重要な場面では英語話せる人がだいたい存在しているのでそれほど言語の心配
をする必要はありません。

初海外でインドだと、下手すると「二度と行くか」になってしまうかもしれません、あんまり
おすすめできません。もっとも、インドの場合は何回目とか関係なくそうなのかもしれませんが。

316:異邦人さん
11/05/03 22:41:58.60 p8C59RE70
タイいいですね!
これからタイについて調べていこうとおもいます。
早ければ夏に、遅くても来年の春には行きます。

317:異邦人さん
11/05/04 00:03:06.05 ldoF7WOt0
>>311
クアラルンプールへ。但し1週間は長すぎる。

318:310
11/05/04 11:57:16.45 ynK8LWse0
>>313

なんかエロ旅を勧めてるとか思った?
一応、エロ抜きでの話だよ。
単純に、途上国ならば若い男女も暇持て余してっから旅人の相手してくれるんだよ。勿論向こうは金貰えたり、おごってもらえればラッキーとか考えてるわけだが、そういうの考えてない気持ちのイイ奴も結構居るわけで。
欧米等でも社交能力高く、能動的に活動できれば同世代の連中と遊んだりできるけども、初めて一人旅ではそうもいかんだろう。
更に、途上国でも中東やインドでは宗教的に男ばっかだから知らず知らず
こっちの心がささくれだったりしてくる...
よって、東南アジアを勧めた次第ってわけ。


319:異邦人さん
11/05/04 12:06:01.54 ynK8LWse0
>>311

陸路、海路を使って韓国行ってみれば?
俺の初海外がこのルートだった。
大阪~下関~釜山~テグ~テジョン~ソウルと辿った。
旅行ガイド無しで、アジア6ヶ国語会話帳持参しただけ。
中二英語とボディジェスチャー駆使して移動に泊まる所に悪戦苦闘したよ。

初めてでインドは>>315の言うとおり、宿から一歩も外に出られない、インド恐怖症に陥る可能性も出てくる。




320:異邦人さん
11/05/04 12:12:35.60 ynK8LWse0
>>314

韓国は探せば安い宿いっぱい在るよ。
邦貨2千円以下の個室も結構在る。まあ、そういう宿は連れ込み系になって
たりするけども、古くから行商人向けの安宿とかも多いみたいだしね。
トラベルインフォメーションでも案内してくれると思う。

ソウルのパッカー向け安宿の中庭で豪人と話してたら、
「ドッグカルビ、ドッグカルビ」と連発するから俺はてっきり犬食の話かと
思って「何処でリアルな犬食えるの?」と聞いたらキョトンとされた...
欧米人は一般のコリア式焼き肉をドッグカルビと呼ぶらしい。


321:異邦人さん
11/05/04 13:25:36.27 K+sPx47LO
【行き先】アメリカ、中国、カナダ以外 
     変わったところならなおよし
     避暑地ならなおよし
【季節】8月上旬
【期間】1W
【予算】もろもろ込みで10万
【ツアーか、個人手配か】ツアー 言葉がしゃべれません(><)
【年齢・性別】 28歳・男
【成田か関空か、他か】 関空
【人数】 一人
【旅行歴】 アメリカ、中国、カナダ
【備考】自然や建築・文化が好き。

322:異邦人さん
11/05/04 13:33:23.35 MLvSJTET0
10万ではなあ
シンガポールかバンコクだな

323:異邦人さん
11/05/04 14:03:04.12 K+sPx47LO
やっぱりそこですか。将来仕事でタイに頻繁に行くことになりそうで
あんま行こうと思わないんですがやっぱそこですか…

324:異邦人さん
11/05/04 15:24:16.35 nHihSn2Y0
>>320
そりゃ日本でも2千円以下の宿はあるけど
ホームレスレベルの人しか泊まらないでしょう。


>>322
8月上旬で1週間はタイでも無理じゃね?
韓国くらいしか無い。


325:異邦人さん
11/05/04 16:44:39.59 ynK8LWse0
>>321

船でウラジオストックとかどう?
夏場は航路あると思うけど。


326:異邦人さん
11/05/04 17:24:07.29 fNGUnawZ0
>>321
ツアーで10万以下なら、東アジアが限界
もう少し予算を上げて冬の豪州

327:296
11/05/04 22:33:41.50 MyYN1Fkn0
たくさんアドバイスいただけてありがたいです。
旅人のみなさんにマジハンパないリスペクトです。
今のところひとまずアジア圏中心に色々調べています。

>>308
オーストリアはいち音楽好きとして行ってみたい国です
確かに!英語は早く話されると全然分からないので、
英語圏じゃないほうがいいのかも

>>309
やっぱ周遊するには短かすぎですよね....
高くつくってのも納得です。

>>310
やっぱ東南アジアの旅の起点はバンコクがいいんっすかね?
自分はクアラルンプールからマレー鉄道で北上して、
バンコクに行くっていうのも旅っぽくていいかななんて思ってました。
もうちょい時間が取れればいいんですけどね~。

328:異邦人さん
11/05/05 00:18:08.23 b49jK8dP0
確かにタイは面白い国だけど
はじめての男一人旅がタイとか、ヘータイに行ってきたんだ(冷たい目)、みたいに
この板にいるバックパッカー気取りの売春ゴミと同じに見られる可能性はお忘れなく…

329:異邦人さん
11/05/05 00:55:17.57 9reV2PLh0
>>327
飛行機の移動もいいですよ、そんなに高くないし。味気ないという見方もありますがそれでも
活用すればバンコク・ビエンチャン・シェムリアプ・ホーチミンを1週間で回ることも可能。平均2泊ペースですが。
もしこれを鉄道・バスでやろうとすると時間もかかるしストレスもたまるしけっきょく金も。
長期で休みがとれる学生なら問題ないんでしょうけれど。

330:異邦人さん
11/05/05 01:04:08.00 TlICJO+D0
【行き先】東南アジア(タイ以外)orビーチ
【季節】5月後半~
【期間】 5日~8日
【予算】 10万
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】 20代男
【人数】 一人
【旅行歴】 タイ、フランス、米、中、韓、台、ハワイ
【備考】 山より海が好きです。のんびり出来る所が希望です。よろしくお願いします。

331:異邦人さん
11/05/05 02:03:25.69 /XeJdDpQ0
>>328
タイ=売春って考えが古いよ。
ぶっちゃけ今ならススキノに行ったほうが安くて楽しめる。

>>330
バリ

332:異邦人さん
11/05/05 08:25:58.48 x5ChD9fJ0
>>330
ケンティン、セブ、海南島、クタ

333:310
11/05/05 16:44:14.15 qdEOxpIs0
>>327

俺はバンコクから鉄道でハジャイ、ハジャイからバスでクアラルンプルまで
行ったことある。南タイの田園地帯を通る時は感傷的になったもんだよ。
ただ、当時は南タイのテロがうるさくなかった頃だから。

>>330

その旅行歴なら、ベトナムのニャチャン・ビーチはどう?
のんびりできるらしいよ。
ホーチミンからそう遠くないし。


334:異邦人さん
11/05/06 00:24:13.56 zggS5iI70
【行き先】フランスかトルコ
【季節】5月か6月
【期間】一週間くらい
【予算】 20万以内
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】32女
【成田か関空か、他か】成田
【人数】一人
【旅行歴】台湾
【備考】超初心者なので添乗員同行のパックツアーでトルコに行くか
 完全自由行動のフリーツアーでフランスに行くか迷ってます。
 世界遺産に興味があるんですがカッパドキア・パムッカレを見るのと
 モンサンミッシェルどちらがおすすめですか?
 ちなみにパリからモンサンミッシェルは初心者が一人で行ける距離ですかね。
 オプションで観光つけた方がいいかな?
 



335:異邦人さん
11/05/06 00:33:46.87 uE/7RuGb0
>>334
大自然に興味あるならカッパドキア、ヨーロッパ的なものに興味あるならモンサンミッシェル。
パリからモンサンミッシェルは自力で行けるけど初心者ならオプションや現地発着ツアーを頼むのが安心。
パックツアーへの一人参加はコミュ力高くて付かず離れずができる人なら可能。


336:異邦人さん
11/05/06 00:35:12.94 ZOIjJ1IP0
>>334
トルコの添乗員付きツアーはハードスケジュールだけどいろいろ見られる
フランスのフリープランは完全自由、自己責任
どちらが好みかはあなた次第
パリ1都市滞在の場合、初心者でも
個人旅行向けのガイドブックでよく調べてカタコトの英語が出来れば
メジャーな観光地と美術館巡り、ベルサイユ観光くらいは問題なくできる

モンサンミッシェルは、パリからツアーバス直行でも片道4~5時間かかる
鉄道とバスでの行き方を調べるスキルと気力がないなら
手早くオプションを利用するのが効率的

337:異邦人さん
11/05/06 01:21:05.93 TwSIiwYG0
>>334
マジレスして悪いが
フランスやトルコに行くより
婚活した方がいい。

もうすぐ羊水腐る。
残された時間は後わずか。


338:異邦人さん
11/05/06 01:34:59.20 h6M6P18TO
>>334
この時期で一週間ならば日照時間が長くなっているパリ一週間をお薦めしますね。興味があればユーロスターでイギリス・ロンドンに足をのばす事もできますし


339:異邦人さん
11/05/06 02:06:53.26 Rnp4qYTO0
トルコにツアーで行こうとは思わんな。ハードスケジュール、バス事故。
旅行慣れしてから個人で行くほうが、時間かかっても面白いと思う。

340:異邦人さん
11/05/06 02:09:58.30 Rnp4qYTO0
そういやHISのバス事故の件はそろそろ東京地裁の結論出るはず。
和解したかも知れないけど。

341:異邦人さん
11/05/06 02:10:01.29 ZOIjJ1IP0
パリからタリスに乗ってブリュッセル(ベルギー)てのも良いよね

342:異邦人さん
11/05/06 03:23:12.43 Z2khdxl50
9月の3週目のシルバーウィークにフリープランで1人で
ロンドン6日を考えていますが
ロンドンの終日フリー4日は長すぎでしょうか?
それともロンドン2日、パリ2日にした方がいいのでしょうか?

とはいえ見る所といえば
お決まりの初心者向けの建造物が中心になると思いますが
経験者意見求む

目的は初めての個人旅行であればロンドン、パリが基本かなと
行ったことないし

343:異邦人さん
11/05/06 03:32:00.07 uoRZa8t/0
ロンドンのこれが見たい!イギリスのあれが好き!という興味がないなら
まあ飽きるわな
パリ入れとけば?

344:異邦人さん
11/05/06 03:36:59.03 ZOIjJ1IP0
>>342
何をどれくらい見るかによる
パリ2日ロンドン2日と言っても、移動と宿替えに半日潰れるから
2日と1.5日になってしまう

美術館好きなら、パリ2日ではとても足りない
ルーブル、オランジュリー、オルセーなど超有名作品のある美術館が多い
エッフェル塔、ノートルダム大聖堂などの建造物を始め、
郊外のヴェルサイユなど、初心者でも行きやすい有名な名所が多い
カフェでまったりするのも一興

ロンドンの大英博物館もじっくり見れば半日~1日かかる
ルーブルほどでないにしろ通好みの有名美術館も多い
ウェストミンスター、ロンドン塔などの建造物も多い
バッキンガム宮殿や騎馬衛兵の交代など王国ならではの観光もある
ホームズとかパディントン・ベアとかハリポタとかの有名文学の舞台巡りとかもできる
パブでビールを飲むのも楽しい

ただし食事が美味いのはロンドンよりパリ

345:異邦人さん
11/05/06 03:41:13.86 hVkhfP5i0
>>334
モンサンミッシェルに行くのならパリ泊よりもモンサンミッシェルに泊まったほうが
幸せだと思う。距離的には東京に泊まって名古屋に観光に行きましょうというレベルだぞ・・・

パリからの現地ツアー体験記がココにあるけど・・・相当ハードそう。
これで行くならガンバレとしか言い様がないけどね。
URLリンク(www.ne.jp)
集合Cityrama Office 7:15出発22:30帰着、実に15時間強、
昼食と夕食つきというハードなスケジュールである。

346:異邦人さん
11/05/06 03:48:51.69 Z2khdxl50
有り難うございます
ロンドンでは
ウェストミンスター寺院、グリニッジ旧天文台、ロンドン塔
バッキンガム宮殿、セントポール大聖堂、大英博物館
ビッグベン、ロンドン博物館、アビーロード

この辺を4日かけて行こうかなと思っていたけど
いろいろサイトを見ると4日も必要ないって話なので
上記でどれかを削って2日でまわれるのであれば
その分をパリに回した方がいいですね
もちろんパリも1.5日なので有名どころ3つぐらいしか行けなさそうですが

ロンドンメインでついでにパリにしようか
パリメインでついでにロンドンにしようかってところかな

347:異邦人さん
11/05/06 03:58:05.17 ZOIjJ1IP0
>>345
個人ブログのURLを直リンで晒すのはちょっと…
モンサンミッシェルのツアー体験記なんてぐぐればいくつも見つかるんだし

東京~名古屋というと新幹線や高速道路で日帰りできそうに思えるかもしれないが、
バスや鉄道の乗り換え等を考えると、パリ~モンサンミッシェルは
東京に泊まって、名古屋経由で犬山城に行きましょう!って感じに近い

348:異邦人さん
11/05/06 04:06:37.51 ZOIjJ1IP0
>>346
ロンドン6日間のフリープランだと、
丸々使えるのは3日か3.5日じゃない?
1:日本→夜ロンドン着
2・3・4:自由行動
5:午前or午後にロンドン発
6:日本着
↑みたいなスケジュールだと思うんだけど
それとも丸4日フリーで往復含めて7日間のプラン?

もし実質3~3.5日で>346の予定を全部こなしたいなら、
パリに寄っている時間はないと思う
4日だと余るけど2日では結構キツキツのような気がする
ホテルの立地次第では移動に時間が掛かるかもしれないし
日本のように何もかもスケジュール通りにいかないことも多いし
疲れたり体調を崩したりすることもあり得るから
初めての個人旅行なら余裕あるスケジュールのほうがいい

349:異邦人さん
11/05/06 04:12:31.30 Z2khdxl50
>>348
もともと考えていたのが
9/17昼成田発、9/17夜ロンドン着
9/23夜ロンドン発、9/24朝成田着

間は5日


350:異邦人さん
11/05/06 04:25:51.68 ZOIjJ1IP0
>>349
9/23のロンドン発は何時の便?
「夜」と言える時間帯の出発便だと、翌朝の成田着は無理で
最短でも翌24日の午後着になるんだが

23日が夜の出発でも、チェックイン2時間前、空港への移動時間、
チェックアウトと荷造りの時間を差し引くと、4日目は「終日フリー」とは言えないよ
ツアーと違って空港への移動も自力手配なんだから
万が一のトラブルも考慮して早めの移動が必要だし
ヒースローは大きな空港でセキュリティも厳しいから時間に余裕も必要だし

351:異邦人さん
11/05/06 04:31:17.18 ZOIjJ1IP0
えっとごめんちょっと混乱した>349
1:9/17 成田発ロンドン着
2:9/18
3:9/19
4:9/20
5:9/21
6:9/22
7:9/23 夜(?)ロンドン発
8:9/24 朝(?)成田着

ロンドン6日間で4日間終日フリーなんじゃなくて
最初はロンドン8日間(実質5.5日)を考えていたってことでいいのかな
このスケジュールならパリに寄ってもいいんじゃない?

352:異邦人さん
11/05/06 04:34:51.92 +bu72YKd0
あ、8日プランでした

353:異邦人さん
11/05/06 17:33:40.39 h6M6P18TO
アカン…
このスレ見てたら、自分がロンドンに行きたくなってきたわ(-_-;)

354:異邦人さん
11/05/06 21:41:17.70 0Q0g8imk0
>>334
それよりも早く手配したほうがいい。
オススメはトルコ9日間。

>>342
ビールならちょうどオクトーバーフェストやってるミュンヘンにしたら?

355:異邦人さん
11/05/06 23:33:27.75 rZUn27mW0
トルコなんですが
2パターンのツアーで迷ってるんです
①8日でイスタンブール→トロイ→パムッカレ→コンヤ→カッパドキア→イスタンブールっていうよくある周遊ツアーと
②7日でアンカラ→カッパドキア→ボアズカレ→アンカラ→イスタンブール2日っていうやつ
どっちも値段変わらなくて印象で結構ですので双方メリット、デメリットあればご意見お願いします
自分的には、トロイ行きたくない、パムッカレは行きたい、イスタンブール1日は不満ってとこですがどうせなら一周周ってみたい気もしますがバスばっかり乗ってそうな気もして決めかねてます







356:異邦人さん
11/05/06 23:56:00.10 7z+xq5wIP
どうせバスばっかだよ。短期間で効率的に見どころを回るとどうしてもそうなる。
自分ならアクセスが難しいほうに行っておく。つまりパムッカレ。

357:334
11/05/07 00:07:06.07 Jn7H/SJ/0
みなさんレスありがとうございます。
すっごい迷ってますがフランスに気持ちが傾いてきました。
モンサンミッシェルはおそらく一人で行くのは無理そうなので
観光&一泊付き、パリでは自由行動っていうツアーにしようかなと思います。
トルコもいつか行きたいですね。

358:異邦人さん
11/05/07 02:03:09.92 K5RZK8U90
>>355
②のアンカラへはどこからいつ着くの?それ次第。
それを考慮に入れたほうがいいよ。

それから①の初日のイスタンブールは夜着だから泊まるだけ。
自分で夜に出歩かなければね。

個人的には①のプランで9日間か10日間が良いと思う。
最終日のイスタンブールを延泊するイメージ。
トロイアは行かないほうが良いが寄るなら仕方がない。諦めよう。
でもエフェソスには行かないの?
もし②が行かないなら行くプランを探した方が良いですよ。

359:異邦人さん
11/05/07 02:15:06.68 LqncXNKo0
>>355
イスタンブルは気にしなくていいんじゃないか。

はっきり言ってイスタンブル単体だけならば、今後も行けるチャンスはあると思うよ。
ハブ空港だし、他国との周遊ルートの中でも付け加え可能。

ところがトルコ半周なら「行けるときに」って話になると思う。そういうわけで
イスタンブル以外が充実しているほうをおすすめします。今回だけのワンチャンス
というのなら話はちがってきますが、今後も海外旅行の機会はありそうなわけですよねタブン

360:異邦人さん
11/05/07 02:34:12.93 Mgti7sDM0
>>357
レッツ エンジョイ!

361:355
11/05/07 14:19:36.90 LZNIKIYQ0
>>358>>359
レスありがとうございます
アンカラ着くのはドーハ乗り継ぎで2日目のお昼です
エフェソスですが①の4日目に入ってましたが、興味がわかなかったのか忘れてました
ご指摘されてなんか気になってきました、ここは実際行ってみると印象違うんですかねえ
イスタンブール捨ては目から鱗でしたが、確かに周遊は二度と行かなさそうですし悩みます
また検討します


362:異邦人さん
11/05/07 22:08:09.11 D0mXyuwX0
【行き先】 どこでも
【季節】 12月
【期間】 最大9日
【予算】 30~50万
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 30代・男
【成田か関空か、他か】 成田
【人数】 1人
【旅行歴】 台湾・上海・北京・西安・ソウル・バンコク・クアラルンプール・シェムリアップ・シンガポール・フランス・スペイン・ポルトガル・エジプト
【備考】 個人手配で旅行に行きます。12月が観光に適したところってどこでしょう?ヨーロッパはだめですよね。多分。遺跡とか歴史的建造物が好きです。

よろしくです

363:異邦人さん
11/05/07 22:14:00.31 JnVRyU++P
スレタイは「初心者等に」だからなw

364:異邦人さん
11/05/07 22:24:06.42 B8OP0kbv0
今ならニュージーランドの地震あった街が面白いよなw

いろいろ見れるから 、オススメだよーん  ^^

365:異邦人さん
11/05/07 22:27:16.77 tf1/zL7P0
>>362

ヨーロッパの南の方は?
イタリア・ギリシャとか。

366:異邦人さん
11/05/07 22:34:05.82 3VjXPcru0
>>362
未訪問先で遺跡とか歴史的建造物にこだわるんだったら・・・

ローマ:東京並に寒い
トルコ:カッパドキアとかは札幌並・・・死ねると思う。

視点を変えて大自然満喫、オーストラリアとか・・・
シドニーにはちょっとだけ歴史的建造物も・・・


367:異邦人さん
11/05/07 22:36:54.47 JnVRyU++P
50万円出せるんだったら中南米でもいいよな

368:異邦人さん
11/05/07 22:50:49.21 B2d2KpjD0
>>362
男ならグダグダ言わずにパスポート持って
インドに行け。


369:異邦人さん
11/05/07 23:01:45.70 3VjXPcru0
>>368
50万もあったらオール5ツ星ホテル完全個人ガイド付きの「安全なインド旅行」が
出来るだろうね・・・

南米にあとはイースター島やガラパゴス島とかもありだな・・・>50万円。
その予算で行けない場所って南極か宇宙ぐらい。

370:異邦人さん
11/05/07 23:12:19.50 K5RZK8U90
>>361
エフェソスは簡単に言うとギリシャの遺跡です。トロイアの百倍は有意義でしょう。

>>362
歴史的建造物ではないけれど、先住民族の遺跡と自然遺産のあるエアーズロックはどうでしょう?
それかトルコのイスタンブール。

371:異邦人さん
11/05/08 00:36:44.98 eU9+6kJd0
香港とマカオで、美女とやりまくって豪遊してこい
カジノもあるぞ

372:異邦人さん
11/05/08 00:42:22.81 sSEqbnlY0
【行き先】 サッカー見れる街(ただしチョソ以外)
【季節】 休みがとれたら(医者なのでいつ休みとれるかわからんけどとりあえず秋あたりとれたらなぁ)
【期間】 2-3日
【予算】 10マソ
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 20代・男
【成田か関空か、他か】セントレア
【人数】 1人
【旅行歴】 イングランド各地・北京・深セン・香港・チョソ(ソウル)・ベオグラード・シンガポール・JB・ミュンヘン・バンコク・チェンマイ・サムイ島
【備考】 サッカー見たい 中国か香港あたりですかね?2,3日で行けてサッカー見れる街だと
上海とか英語通じるのかなぁ?どこかおススメあったら教えてちょ

373:異邦人さん
11/05/08 01:08:45.65 3dk6b+nM0
>>372
上海は英語通じないけどそれだけ外国行ってるならそれなりにゼスチャーとかで乗り切れると思う。
っていうか2~3日なんて国内でもなかなか難しいのでは。

374:異邦人さん
11/05/08 01:19:47.19 sSEqbnlY0
>>373
ありがと
そーなんだよね
でも祝日含む週末三連休くらいしかむりぽorz

375:異邦人さん
11/05/08 01:32:50.73 PIMSb4YcO
いや3日で海外のサッカーの試合見るためだけに弾丸で行く奴いるぞ

事前に徹底的に飛行機・移動手段・時間・どの試合を見るか?など細かく調べてたがな
勿論観光は一切なし
ワンゲームのみを見て満足して帰国になるけど

376:異邦人さん
11/05/08 01:42:11.03 O6fsUe2A0
>>375
ドイツかなんかの時に
0泊4日とかのツアーがあったよね。


377:異邦人さん
11/05/08 01:45:56.25 sSEqbnlY0
んで、おススメはどこ?

378:異邦人さん
11/05/08 01:49:47.93 PIMSb4YcO

3日あれば欧州に行けるぜ(宿泊、観光、買物ナシ。試合見てすぐ帰国)
直行便があるサッカー大国のドイツ・オランダ・イギリス・イタリアは本気で試合を生で見たい!という気合いがあれば可能だぜ



379:異邦人さん
11/05/08 01:54:04.95 7zxGR1dz0
>>377
【10点目】海外サッカー観戦旅行【Football】
スレリンク(oversea板)
こっちでどうぞ。

380:異邦人さん
11/05/08 03:57:43.88 zTWiy8Pk0
>>377
医者なら10万以内といわず、金積んでヨーロッパ(一番好きなのはイングランド?)また行ってこい。
法廷放り出して行く弁護士や患者放り出して行く医者は結構いる。

381:異邦人さん
11/05/08 04:25:59.20 HyKOBZMY0
医者なら欧州まで、自家用ジェットで行けよ 

382:異邦人さん
11/05/08 08:19:59.30 pDleDyPt0
>>372
中国のサッカー見てどうするんだ?
イタリア行って来い。弾丸で1泊3日とかで。

383:異邦人さん
11/05/08 22:39:53.09 rgyHqSOY0
イスタンブールからイラクへはいけますか?  イラク北部へはトルコ側から入れるのでしょうか?

384:異邦人さん
11/05/08 22:50:18.02 sSEqbnlY0
>>382
ネタでカンフーサッカーでも見てこようかなとwww
上海に駐在してる知人もいるし。
シンガポールでも現地で働いてる知り合いいるし、タイにも現地人の女医の友人がいるから
シンガポールリーグやタイリーグ見るのでもいいけど。
ただSリーグ(シンガポール)は見たこと何度かあるからなぁ

折角行くなら買い物や観光、できたら練習見学とかもしたいから試合だけのガチ弾丸は流石にもったいないお化けが出て気が引ける
折角欧州まで行って試合だけでとんぼ返りは虚しいからな

385:異邦人さん
11/05/08 22:53:13.24 sSEqbnlY0
てか、セントレアからだとヨーロッパの直行はフランスかフランクフルトしかなくね?
あとはフィンランドのヘルシンキだっけ?
オランダあたり練習場がスタジアムの横で練習見学とかしやすいらしいからいいかもやが

386:異邦人さん
11/05/08 23:01:48.35 pDleDyPt0
>>383
ヤメトケ
アンタ、外務省のアレ見てるのか?
例の3人組みたいに拉致されるぞ・・・

387:異邦人さん
11/05/08 23:11:54.49 5pZ7AzBDP
>>383
目的は?
生きるのがいやになったけど自殺は怖くてできないから誰かに殺されたいとか?

388:異邦人さん
11/05/08 23:12:29.57 yTBXuTBV0
>>365
そうですよね。
ボンベイとか行ってみたいです。あとは、シチリア・マルタあたりかなと
ギリシャはあまりいい評判を聞かないので、別の機会に。
モロッコはどうですか?テロがあったみたいだし、ちょっと遠慮したほうがいいのかなと考えていますが。

>>366
イスタンブールは、東京と同じくらいの気温ですかね。ぜひ行きたいところです。というか、いつかは行きます。
オーストラリアはまったく興味がわいてこない。。



389:異邦人さん
11/05/09 06:06:31.32 XGqPkbSv0
>>368
>>369
インド。。。候補に考えてました。とりあえずゴールデントライアングル。
パックパッカーではないので、寝台車で何時間もというのは勘弁。飛行機がいいんですけど、どうですかね?

>>367
南米は考えてなかったな。定番のマチュピチュとクスコかな。治安ってどうですか?
英語は通じますよね。観光地なら。

>>371
書き忘れましたが、香港・マカオにも行ったことがあります。
豪遊というほどではないですが、忠実に欲望に従ってます。

390:異邦人さん
11/05/09 07:22:47.26 qlEtBSKA0
>>362
ペルーいきなよ
マチュピチュもクスコの町並みもいいよ

391:異邦人さん
11/05/09 07:26:24.08 qlEtBSKA0
治安がいいかっつったらよくはないけど劇悪でもないから気をつければいいかと。
観光地だから白人の観光客が多い
ツーリストポリスとかがいるよ

392:異邦人さん
11/05/09 07:32:31.10 qlEtBSKA0
あとリマのホテルとかはカジノも一応あるよ
9日あれば+地上絵+クスコからいく1日遺跡ツアーみたいなのも回る余裕はあると思う

393:異邦人さん
11/05/11 07:53:18.81 bBz5jazQO
ヨーロッパスレから誘導されてきました。
ヨーロッパ、9日間で回れるお勧めプランありましたら教えて下さい。
スタアラ特典航空券の関係でドイツ経由になりそうです。
スペイン、スイス、フィンランド、ドイツ辺りを検討してます。

394:異邦人さん
11/05/11 12:45:37.07 ID3ipOpI0
>>393
もうちょっと質問のポイントを絞ってくれないだろうか。
ココとココ(都市名)に行きたいが、効率よく回る方法は? という具合に。

今の時点でいえることは、
マイルで料金の一部を支払えるANAのヨーロッパ周遊ツアーの中から、
好みに合ったのを探してみれば? かな。

395:異邦人さん
11/05/11 16:03:21.57 RF8IWHeb0
【行き先】韓国以外の東アジア、東南アジア
【季節】8月
【期間】5日
【予算】20万
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別 男
【成田か関空か、他か】関空
【人数】一人
【旅行歴】個人手配で中国、香港、マカオ
【備考】一人で楽しめるところがいいです。文化遺産とか見たいです。美味いもの食べたいです。酒、女はいりません。

396:異邦人さん
11/05/11 21:52:14.41 1rnuxb8D0
>>395
台湾かタイ
ベトナムも


397:異邦人さん
11/05/11 22:28:46.37 IPwiBMW30
>>395
京都・奈良・和歌山(高野山)

398:異邦人さん
11/05/11 22:45:33.33 yy8hy3lH0
>>397
イイね!

399:異邦人さん
11/05/11 23:33:33.99 1tDulP6s0
>>397
本当に良いと思うw

400:異邦人さん
11/05/11 23:36:14.67 9kxfN+S10
北京やカンボジア

401:異邦人さん
11/05/12 00:13:53.37 LkhQLOlu0
>>395
なら近郊のイスラム教圏に行くと良い
マレーシア、シンガポール、インドネシアとか

402:異邦人さん
11/05/12 00:24:03.82 C4WUGWdD0
>>401
質問者のニーズがさぁ・・・

> 文化遺産とか見たいです。

なんだからシンガポールとかあり得ないでしょw

あとイスラム教圏じゃないだろ。イスラム教徒はいるけど・・・
イスラム教徒がいればイスラム圏なら代々木上原はイスラム圏だなw

ここは初心者が行き先を勧めるスレじゃありません。

インドネシアのジャワ島は文化遺産いっぱいある、バリ島もいいかも。
マレーシアはマラッカあたりにいけばソコソコ文化遺産あり。

403:異邦人さん
11/05/12 00:28:38.50 90hsKpnd0
>>395
男ならガタガタ言わずにパスポートと航空券と現金だけ持ってインド行ってこい。

404:異邦人さん
11/05/12 01:49:25.98 ELp70OPi0
>>399
wはいらんぞ。実際本当によい。板違いだけどw

405:異邦人さん
11/05/12 01:50:37.18 KatMGMEHO
マーライオンは文化遺産じゃなかった?

406:異邦人さん
11/05/12 01:52:45.31 LkhQLOlu0
>>402
何だオマエ?ケチつけた挙句、結局オレが言ったトコ挙げてるだけじゃないかw
バカですかw

407:393
11/05/12 07:38:18.04 P6BIzxjyO
>>394
確かに情報少なすぎでした。すみません。

周遊プラン覗いてみます。
ありがとうございました。

408:異邦人さん
11/05/12 21:37:29.82 3QezLx000
西安やチベット

上手いもの食べたいなら、評判のいい店に行けよ

409:異邦人さん
11/05/12 21:46:48.30 lY1HH+LF0
>>406
逆ギレよくない。
間違いはしょうがないだろ。


410:異邦人さん
11/05/12 22:25:45.17 LkhQLOlu0
>>409
間違い?アホですかw

411:異邦人さん
11/05/12 23:27:44.08 rS1R5Umo0
皆様の知恵をたくさん頂きうれしいです
>>408
有難うございますチベット行きたいんだけど5日は短くないですか?いけるなら行きたいんですがね
>>403
有難うございます
インドいいですね。アンコールワットみたいなベタな観光地に行きたいですが、これも5日で楽しめますかね?



412:異邦人さん
11/05/13 00:45:12.23 H3543SKh0
>>411
アンコールワットは5日もいたらバンテアイ・スレイとかタ・プロームとかの
郊外の遺跡も見れて充実した旅が出来るでしょうね。

413:異邦人さん
11/05/13 01:02:43.09 ee3zWTYS0
>>411

出発してから帰国するまでトータルで5日間ですよね?
アンコールワットのあるシェムリアップは直行便で行けないから、初日と最終日は
移動だけでつぶれてる感じ。実質的に3日間しか活用できない。
最悪バンコクやホーチミンで1泊するかも。

それならば、はじめからバンコクかホーチミンと組み合わせる発想のほうが
合理的でいいかもしんないです。ホーチミン2泊+シェムリアップ2泊とか。

414:異邦人さん
11/05/13 12:42:33.62 hlvu7hcF0
【行き先】 イスラエル
【季節】  8月(リフレッシュ休暇)
【期間】  10日間
【予算】  
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】 44歳 男
【成田か関空か、他か】 タイ駐在
【人数】 1人
【旅行歴】 20年(USA留学経験あり)
【備考】 ベツレヘムへ行きたいのですが、ガイドブックによるとパレスチナ・アラブ側のバスに乗り、パレスチナ人ガイドとあります。
パレスチナ人ガイドの手配は、バス乗り場とで手配できるのでしょうか?




415:異邦人さん
11/05/13 12:58:17.70 4lkzaOw0P
>USA留学経験あり

416:異邦人さん
11/05/13 13:12:16.04 NtJ1TusQ0
>タイ駐在

417:異邦人さん
11/05/13 14:49:19.02 NL1+5gLLO
初心忘れるべからずwww

418:異邦人さん
11/05/13 14:58:28.12 je8GXPvk0
ここは行き先を勧めるスレで、質問スレじゃねー

419:異邦人さん
11/05/13 15:47:36.02 xb56cW8l0
>>414
【ユダヤ教】イスラエルPART1【死海】
スレリンク(oversea板)

420:異邦人さん
11/05/14 11:08:56.64 zeFPR+Pd0
>>415
UAEに留学経験あり、と空目しちまったよ。

421:異邦人さん
11/05/15 01:25:46.77 MRFj/CSd0
>>414
情勢が流動的なので、現地に直接連絡をとって確認するしかない。

422:異邦人さん
11/05/15 01:29:54.63 3YS4Uwg00
>>395
タイとカンボにしておけば

423:異邦人さん
11/05/16 01:37:53.60 YK/krhe00
【行き先】欧米とか。大きくてすみません。
【季節】9月
【期間】1週間~10日前後
【予算】300K
【ツアーか、個人手配か】特別な手続きがない限り個人手配
【年齢・性別】アラサー♂
【成田か関空か、他か】成田
【人数】1
【旅行歴】中国 ヴェトナム カンボジア フランス オーストリア チェコ ポーランド
【備考】
クラシック音楽が好きなのでヨーロッパはコンサートとか劇場のあるところに
行ってたことが多いです。
UKとかUSは検討したこともないんですが
(入国するだけで一苦労と聞くので、そんなところは面倒だななんて)、
同じ路線でいくなら避ける意味があまりない気がしてきた今日この頃です。
あとロシアもありかなあと。
ただ当方英語なら何とかなりますがロシア語能力はゼロです。
街レベルでのお勧めと簡単な経験談がいただければ幸いです。


424:異邦人さん
11/05/16 01:46:36.61 hLjyHU1a0
>>423
クラシック音楽路線で行くなら、ドイツやイタリアはどう?
ビール好きで9月後半ならミュンヘンのオクトーバーフェストもいいよ

イタリアもローマのサンタ・チェチーリア管弦楽団とか、
オペラシーズンではないけどクラシック・コンサートはそれなりにやってるし
9月下旬なら教会コンサートなんかの文化イベントも増える時期
どの町も町並み、美術、食事など楽しみが多い

あとオランダでロイヤル・コンセルトヘボウとか
オランダは英語がよく通じるし旅行はしやすいよ

425:異邦人さん
11/05/16 02:44:03.10 Uuc9B8Dq0
イタリアだな
フィレンツェ、ペニス、ローマは行っとけよ

426:異邦人さん
11/05/16 02:50:10.86 r0NGfHMVP
>>423
入国審査が他国より厳しいのは確かだが、入国拒否を恐れるのは愚か。
普通にやれば問題ない。

ロシアも旅先として悪くはないが、キリル文字とラテン文字の相互変換はできるようにしておいたほうがいい。
旧ソ連各国は都会と田舎の生活レベルの差が大きいので、両方見ておけ。

427:異邦人さん
11/05/17 01:02:41.42 1v2WgEaSO
【行き先】ヨーロッパ(パリ+α)
【季節】9月11日発
【期間】7~9日
【予算】お土産無し5~60万
【ツアーか個人手配か】
ツアーが無難でしょうか?
【年齢・性別】社会人夫婦・ハネムーン

【成田か関空か、他か】
関空

【人数】2人
【旅行歴】奥さんのみ10年前ハワイ

夫の要望→サグラダファミリアがみたい!他メジャーな名所なるべく見たい。サッカーも好き。出来れば3ヶ国行きたい

妻の要望→パリ市内の蚤の市で雑貨を買いたい!写真いっぱい録りたい。のんびり気分も重視。

どちらかと言うと風景より建築、美術館より散策や買い物、文化を楽しみたいです。

こんなワガママ初心者夫婦の要望のかなうツアーは存在するのでしょうか?
個人なら毎日終日フリーで上記すべても可能ですか?
オススメの周り方やアドバイスをお願いします。

428:異邦人さん
11/05/17 01:17:30.44 YnU4WAEm0
>>427

てか、普通にパリとバルセロナに行けばいいだけじゃないんですか?
この2都市なら風景も建築も美術館も散策も買い物も文化も存分に楽しめると思いますが……


429:異邦人さん
11/05/17 01:20:21.43 D7LMXzSo0
>>427
パリ・バルセロナ2都市8日間とかのツアーを探すと良い
たぶんほとんどがフリープラン
7~9日でヨーロッパだと時差の関係で実質4~6日間
各都市2~3日間ではのんびりなんてできないし
3カ国は移動の時間を考えるとその日程ではちょっと慌ただしすぎる

3カ国でなくてもいいからせめて3都市、と欲張りたいなら
鉄道移動で南仏に寄るプランとかもあるから探してみて
パリやバルセロナ起点に近郊都市日帰りってのもアリ

蚤の市も開催曜日が決まっていたりするから、
やりたいことが決まっているなら日程をよく考えて

430:異邦人さん
11/05/17 02:07:38.88 /LqQm2VLi
>>427 ツアーちょっと見てみたけど、パリバルセロナ2都市もあ るし、3都市だとマドリードを加えたものになるみたい。
どっちも予算内だとほぼフリーツアーらしい。燃油サー チャージが二人分で6-8万かかるのが痛いね
忙しいから2都市がお勧めだけど、どうしても3番目の 国に行きたいならパリからベルギーかな
アンドラ、、、マニアックすぎる

431:異邦人さん
11/05/17 09:36:10.05 EA6Wd42V0
>>427
海外旅行経験ほとんどナシの新婚夫婦が、全日程終日ほぼフリーのツアーはきついな。
悪いこと言わないから、パリとバルセロナを回る観光と食事をガッツリ組み込んだツアーにしとけ。
予算的にはかなり厳しいので土産物店にも連れて行かれる格安ツアーになるだろうけど、
初ヨーロッパならそれもまた楽し。

とにかく新婚旅行は楽ちんで楽しいのが一番。
見たいやりたいは次の機会にとっておって、トラブルなしで過ごすことを重視したほうがいい。
新婚旅行でヨーロッパというだけで、十分刺激的なんだから。

432:異邦人さん
11/05/17 10:12:39.64 1v2WgEaSO
>>428>>431
皆様ありがとうございます!
お互いの希望を叶えたい気持ちからではありますが、どうも二人揃うと欲張りになる傾向があります。

ビンボーなので一生に一度しか行けないかもとか思うと、尚更…

パリバルセロナに絞っても名所は山ほどあるみたいだし、存分に楽しめそうなツアーを探します!

メルシィ!!!

433:異邦人さん
11/05/17 11:49:46.61 ge5Xjizo0
>>432
バルセロナにも蚤の市あるよ(エンカンテス)。
もし奥さんの希望が蚤の市だけならバルセロナのみの滞在のほうがのんびりできると思うけど、
一生に一度かもしれないならパリも行きたいよね、やっぱり。
パリの蚤の市にも日本人がイメージするようなオシャレ雑貨なんて一握りなんだけどね。

434:異邦人さん
11/05/17 15:38:42.38 kDIuftKo0
【行き先】ヨーロッパ
【期間】6月3日~7月29
【予算】30万(7月1日~29日分)
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】25・男
【人数】1
【旅行歴】なし
【備考】6月はマルタでホームステイで、7月はヨーロッパ周遊を考えています。帰りは7月29日の
フランクフルト~関空をすでに取ってありますが他は未定です。
ローマ・ヴェネツィア・ミラノ・ジュネーブ・ミュンヘンあたりには行きたいのですが、他にオススメの場所や
フランクフルトに向けてのルート、予算が足りているかなど教えていただきたいです。

435:異邦人さん
11/05/17 18:50:06.86 22x35ffV0
>>434
2ヶ月間を航空券込みで30万円って常識的に考えて不可能じゃね?
フランクフルトはメッセ期間中はホテル値段が3倍くらいする。


436:異邦人さん
11/05/17 18:53:38.68 22x35ffV0
間違い。
予算は一ヶ月分か。
航空券込みならどっちみち無理。


437:異邦人さん
11/05/17 19:17:45.48 kDIuftKo0
>>436
やっぱり30じゃ納まりませんか
周遊航空券を日本で購入(30万に含まず)して、それで乗れる飛行機でいける範囲内で回れば
現地のホテル(身の安全が確保できる程度に安いもの)・食費(外食控えめ)・観光費で
30万くらいで納まるものでしょうか?
なにぶん現地の物価がよくわからないので計画を立てづらいです

438:異邦人さん
11/05/17 20:12:29.96 PrBG94EG0
バスの一ヶ月乗り放題のパスつかえば安く周れるぞ
ユーロラインとか

夜行バスに乗れば、宿泊費はかからない ユースなら安いけどな

439:異邦人さん
11/05/17 20:27:08.81 kDIuftKo0
>>438
そんな方法もあるんですね!
30しか出せないわけではないので向こうでなるべく安く上がるように試行錯誤しようと思います
そもそもその試行錯誤も一人旅の楽しみですしね
色々参考にさせていただきました
解答ありがとうございました

440:異邦人さん
11/05/17 20:44:48.86 wItJXuL60
ドイツ

441:異邦人さん
11/05/17 22:07:50.11 D7LMXzSo0
>>439
現地の物価、ちゃんと調べていきなよ
主要都市部は普通に東京並みの物価だったりものによっては日本より高い
ジュネーブとヴェネツィアが予定に入ってるけど、
スイスは物価が高い、ヴェネツィアは世界屈指の観光地で
イタリアで物価が最も高い部類に入るから要注意(工夫すれば抑えられるが限度がある)

442:異邦人さん
11/05/17 22:27:52.51 2yN0oHoA0
1日1万は相当厳しいよ。宿少し手配してみな。
ベネチアはピザ1枚と飲み物で2000円ですめば頑張った方。物価としては最悪


443:異邦人さん
11/05/17 23:55:22.66 nkpygO7B0
>>427
欲張りすぎ。ハネムーンはゆったりめのツアーにした方がいいよ。
3カ国なんてローマとバチカンと南仏みたいのだったら良いけど、
移動距離があるのはやはりやめたほうがいい。
自力でなんて下手すりゃ成田離婚だ。
だからスペインもパリもやめてローマ一都市にすれば良いよ。そうすれば喧嘩にならない。
市もあるし、歴史的建造物もあるし、楽に行けるバチカンというもう1カ国もある。
もいローマに飽きたら、ポンペイや青の洞窟など日帰りバスツアーも出てる。

444:異邦人さん
11/05/18 01:12:01.07 NB9wfHJf0
ユースホステルなら安く済むだろ
それと食べ物はスーパーマーケットで買うとかな

ブリュッセルやパリやニースには行かないのか
アムステルダムは店で大麻が誰でも吸えるけど、オススメはしない
バルセロナのガウディとか

445:異邦人さん
11/05/18 01:23:16.62 d/CKI75Z0
>>427
友人がハネムーンでイタリア10日間のツアーだったけど
それでも、もう毎日移動の連続でホテルに着くのは遅いし
風呂入った後荷物の整理などで、落ち着く時間もなかったとか。
せいぜい1~2都市に絞って連泊した方が良かった、と言っていた。


446:異邦人さん
11/05/18 01:34:28.54 h9DdbYHA0
>>445
イタリア10日間のツアーって
ミラノ→ヴェローナ→ヴェネツィア→フィレンツェ+ピサ→ローマ→ナポリ+ポンペイor青の洞窟
みたいに実質滞在7日間で4大都市+4~5箇所訪問ってのが定番だからね
たとえ表向きは2,3都市訪問でも団体バスツアーだと移動中にあちこち立ち寄りとかで慌ただしくなる
のんびりしたいなら、フリープランか、添乗員付きでもゆったりプランの高級ツアーにするしかないんだよね

447:異邦人さん
11/05/18 01:34:55.36 QPHtMo7j0
狭いY席に12時間という往路の時点で、けっこうギスギスしそうだ。
ハネムーンこそビジネスにしたほうがいいような気がする。

448:異邦人さん
11/05/18 02:18:35.62 ioAC8ia/0
>>434
過去ログから
ここでも参考に
ヨーロッパユースの旅:How to ドミトリー-地球の歩き方「旅プラザ」
URLリンク(tabiplaza.arukikata.com)
イタリア旅行記~初めてのドミトリー~|lunatic-girl~イタリアと日本と芸術と~
URLリンク(ameblo.jp)
貧乏旅行で泊まったホテル
URLリンク(gu-ta.ciao.jp)
パリの安宿情報~パリを中心にフランスの安宿・ドミトリー・格安ゲストハウス情報を掲載
URLリンク(ha9.seikyou.ne.jp)
ドミトリーいろいろ
URLリンク(www.hostelworld.com)

449:異邦人さん
11/05/18 02:24:21.31 ioAC8ia/0
ユーレイルパスの種類値段など
URLリンク(www.syuuyuu.com)
URLリンク(www.railohshu.jp)
URLリンク(www.ohshu.com)

450:異邦人さん
11/05/18 08:38:04.21 iVsaOcBH0
せっかく中国にノービザで14日いけるんだから
ウイグル族自治区逝ってこいよ

ウルムチはともかく、カシュガル(ロ客イ十)ヤルカンド、ホタン(和田)、
あのへんウロウロしてみ。
漢族と思われてイヂワルされるかもしらんが、それも一興
そうされたくなければ、ウイグル語で「私は日本人」みたいな文句かいたTシャツでも着てろw

麺類はたいてい辛いぞ 注意しろ
鶏肉の出汁がきいたオデンが美味いぞー 
羊肉の脂身は味はしないが、風邪にはよかった

451:異邦人さん
11/05/18 09:01:37.48 PKcxigZv0
>>450
誰に勧めてるんだよ

452:異邦人さん
11/05/18 11:03:01.44 BGpDc0Zl0
いまだにそこらへんから核実験の時の放射性物質の黄砂が飛んできてるのに
行くわけないだろ

453:異邦人さん
11/05/18 11:07:04.15 nR69Hu2f0
あのへんの砂漠でやった核実験の放射能って、今でも影響あるのか?

454:異邦人さん
11/05/18 11:09:10.22 pN2pszj60
>>453
ある。
そのせいで毛沢東は禿げた。


455:異邦人さん
11/05/18 14:33:29.98 BpaBNXQu0
迷ってます。
【行き先】 イタリア、フランス、スペイン
【季節】 7月
【期間】 移動を含めて10日間
【予算】 特に無し
【ツアーか、個人手配か】 フリープランか個人
【年齢・性別】 26歳・女
【成田か関空か、他か】福岡
【人数】 1人
【旅行歴】 カナダ
【備考】イタリアに行くならローマ、ヴェネチア、フィレンチェは行きたい。
フランスはパリ。スペインはサグラダ・ファミリアを観たい。
でも移動含めると8日しか自由に動ける日がないので、
一カ国をゆっくりまわった方がいいのか、ちょっと無理して2カ国行ってみるか迷ってます。


456:異邦人さん
11/05/18 15:31:05.84 6OD1o2vh0
>>455
二カ国ならパリとバルセロナの組み合わせ
一カ国周遊ならイタリア

まずは各社のフリープランをじっくり比べてみたら?
王道(効率がよく見所満載)のルートになっていると思う。
個人で行くなら、それを叩き台に。

457:異邦人さん
11/05/18 18:06:19.62 qv7iU6ne0
【行き先】 8月に春の気候の場所
【季節】 8月
【期間】 1ヶ月
【予算】 90万円(2人で)
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 男と女
【成田か関空か、他か】成田
【人数】 2人
【旅行歴】 15年(英語とスペイン語で日常会話出来ます)
【備考】 ラテンアメリカ以外でお願いします


458:異邦人さん
11/05/18 18:21:16.09 N8Xdw5tW0
北欧

459:異邦人さん
11/05/18 22:03:56.63 ynCxp1K30
オーストリア航空は2011年6月8日より、22年振りにバグダッドへの就航を再開いたします。
ウィーンからイラクの首都まで、エアバスA320機が週に3便就航します。
イラクでは、エルビルに続く、2つめの就航地となります。

>>383 なんかは、やめとけと思うけど、うまくやれば短期間の滞在ならできそうな
気がするんだよなあ、↑こういうニュース見るとさ。

460:異邦人さん
11/05/18 23:24:58.30 Bvr5zSzn0
>>455
フランスなら4泊6日でベルサイユ宮殿やルーブル美術館
その他もろもろ見れたので10日間ならもう一カ国行けるよ。


461:異邦人さん
11/05/18 23:41:31.92 OClH6vuQ0
>>455
「国」で考えるな、滞在都市数で考えるべき。

パリやローマの大きな都市なら3日ぐらい、ベネチアとかだったら2日ぐらい
あれば十分見れると思うんで後は適当に組み合わせてくださいと・・・

462:異邦人さん
11/05/18 23:54:35.45 h9DdbYHA0
>>455
フリーで8日間なら1~2都市、3都市がぎりぎり限界
ローマ~パリ、パリ~バルセロナの飛行機移動も
ローマ~フィレンツェ、フィレンツェ~ヴェネツィアの鉄道移動も
所要時間は大して変わらないから、
イタリア1カ国周遊でも3都市なら決してのんびりにはならないよ
(特にフィレンツェ~ヴェネツィアは意外と時間がかかる)
まあ便の多さや移動の気軽さは鉄道>飛行機だけど

だから考え方としては、ローマ+パリ+バルセロナっていうルートも可能
パリ+バルセロナか、ローマ+フィレンツェ+ヴェネツィアが無難かなあ


463:異邦人さん
11/05/19 00:00:01.00 a77Bcs4X0
>>454
ウソこけw

>>455
ツアーで伊太利亜周遊。それが一番ラクチン。

>>457
春かどうかだが、ケアンズ。

464:異邦人さん
11/05/19 00:17:17.70 t9boXBwI0
455です。
レスくれた皆さん、いい案、アドバイスをありがとうございます。都市数で考える、移動時間はどこも似たりよったりっというのはとても参考になりました。
今回は一人で不安もあるので、比較的気楽に行けそうなイタリア三都市で検討しようと思います。スペイン、フランスは次回の楽しみに。

465:異邦人さん
11/05/19 10:25:31.36 i5BRERou0
具体的には好みがあるので一概に言えないが、共通してお勧めできるところは、

「原子力発電所から遠いところ」

これだけは言っておきたい。

どこにあるかは各自で前もって調べてください。

466:異邦人さん
11/05/19 15:09:27.10 ALI9EqiY0
>>465
キモいなあ、お前。脳味噌が発酵してんじゃねーの。

467:異邦人さん
11/05/19 19:28:08.39 XVv84rup0
>>465
じゃあ南極か宇宙だなw

468:異邦人さん
11/05/19 19:47:10.31 E4qVcYT20
>>467
南極や宇宙は放射線多いじゃんw

469:異邦人さん
11/05/19 20:13:14.50 Vdwp8KRB0
>>468

こういう話をするときは。そういう問題じゃないからしょうがねえよなw


470:異邦人さん
11/05/19 20:26:29.05 PDi5DH/B0
まぁ細かいことは、地球の歩き方でも見れば分かる

471:異邦人さん
11/05/19 20:41:27.08 E4qVcYT20
>>469
冷却も簡単だし、いっそ南極に原発建てたらいいんじゃね?って一瞬思ったのは内緒だ。

472:異邦人さん
11/05/19 20:50:39.60 0Zp2xczB0
内緒に出来てない

473:異邦人さん
11/05/19 23:02:43.72 a77Bcs4X0
もう月に原発つくって送電すれば良いんだよ・・・

474:異邦人さん
11/05/19 23:44:30.04 vYHn2j8r0
>>471
送電をどうするんだよw

>>473
実は衛星軌道上には原子炉が周回していて・・・落ちてきたこともあるんだけどねw
だったらどこに逃げても一緒かもねw

475:異邦人さん
11/05/20 00:34:40.31 4LiD9T5S0
【行き先】 問わない 暑すぎない(気温40度とかにならない)ければどこでも 
【季節】  問わない
【期間】 1週間とか 長くて10日間くらい
【予算】 30万円以下
【ツアーか、個人手配か】 ツアー
【年齢・性別】 30代 女
【成田か関空か、他か】 関空
【人数】 一人で参加したい
【旅行歴】 海外にはツアーで一度だけ
【備考】 かつてトルコツアーに一人で参加しました。
他の参加者はリタイア組の年代ばかりでした。
たまたま一人参加は私だけだったのと、
同年代以下がいなかったこともあって「子供の年と近いから」と、よく話しかけてくれたり
色々とよくしてくれました。
トルコも親日の国でいい印象です。

そこで、次回も年齢層が比較的高くて(若い世代だと元気な意味でうるさそうなので・・・)
日本人に対して友好的な国に行きたいと思っています。

どこかおすすめがあれば教えてください。

476:異邦人さん
11/05/20 00:40:22.38 njkOaaUQ0
30代なら、やわらかくて甘いものばかりじゃなく、固いものや苦いものも食べるべきだ。
なんてジジくさいことを言ってみる。

477:異邦人さん
11/05/20 00:42:03.31 T2bvJZLZ0
>>475
その30万円で婚活しなさい。
汚物が海外に行くな。
日本の恥だ。


478:異邦人さん
11/05/20 00:48:51.50 gqGezvF30
>>475

チェンマイでも行って来い
バンコクで若い男を買うのもいいだろう

479:異邦人さん
11/05/20 00:52:43.56 +5QbtMMY0
簡単なところでいいから、個人で行きなよ。


480:異邦人さん
11/05/20 00:55:14.06 /6Ade/Rt0
>>475
インド放浪旅行をお勧めする。

年寄りに感謝されたいのなら被災地ボランティア。


481:異邦人さん
11/05/20 00:57:53.55 njkOaaUQ0
みんなひどいなw
しかし婚活が正解という気はする。

482:異邦人さん
11/05/20 00:58:22.29 iVR4q33P0
>>475
スイス

・ツアーなら年寄りばかり
・親日なのかは知らんが、ホスピタリティは万全。

スイスしか、ない。

483:異邦人さん
11/05/20 01:02:14.66 BpE06SFY0
>>475
もしかして「子供と年が近いから」と話しかけてくる年寄りの息子が狙いなの?
それなら30万で足りないけど北欧おすすめ。スイスもいい。

484:異邦人さん
11/05/20 01:55:39.39 2sCSSvqR0
>>475
台湾

485:異邦人さん
11/05/20 02:24:26.47 hpznO9B80
ツアーが年寄りが多いかは旅行会社によるんじゃないの
阪急とか多そうなイメージだけど。
新聞広告うってるとことか多そう。あと添乗員付き。
ぐぐったらクラブツーリズム・トラピックスも高いってあったけど本当かは知らん

486:異邦人さん
11/05/20 02:31:19.57 4LiD9T5S0
475です。

純粋にお勧めの行き先を教えてほしかっただけなんですが・・・
ひとまず、回答くださった方ありがとうございました。

487:異邦人さん
11/05/20 02:35:18.87 gqGezvF30
パリとかローマとかロンドンに言ったことないなら、一度は行ってみれば

488:異邦人さん
11/05/20 02:50:49.85 2L7hJplv0
>>486
以前のツアー参加でリタイア組の人が親切だったのは、運が良かったのかもよ?
最近の60代はみんな元気だから、逆に、若い女性の1人参加と見るや
何故か上から目線で説教したり絡んでくるオッサンやオバサンが1人いるだけで台無し
以前行ったとき何歳だったか知らないけど、30代で1人参加とわかると
独身なら旅より婚活だろうと説教、既婚者ならなぜ旦那を置いて一人旅と説教、と
やたら若い人に絡みたがる面倒な人はツアーでたまに見かける
もうこれは運不運としか

ツアーの客層とツアー価格は比例する傾向にあるから、
上品な参加者狙いなら格安ツアーは避けること

親日国なら、やっぱり台湾じゃない?
パラオも親日だってよく言われるよね

489:異邦人さん
11/05/20 03:11:35.91 m77yqZXI0
30万で行き先どこでもってあいまいすぎるじゃんw
中国とかもわざわざ添乗員付きで行くのは年寄りが多いと思う
URLリンク(www.club-t.com)

■充実の観光内容で、オプショナルツアー一切なし!!
チンクエテッレを巡る~イタリア満喫の旅8日間
URLリンク(www.hankyu-travel.com)
びっくり!! イギリス6日間!
URLリンク(www.hankyu-travel.com)

490:異邦人さん
11/05/20 10:17:52.31 eyABu1MV0
>>488
だよな
血迷ったスケベジジイがからんでこないとも限らん

オレなら30万一人旅なら
北欧かカナダだな
北欧は物価高くて足りないだろうけど いったことないんで
475は静かなトコいきたそうだし

491:異邦人さん
11/05/20 11:03:08.32 OZ4uzVo40
みなさまのご意見をお待ちしています。
【行き先】一日中じめじめ降るような雨期ではないところ 、
     ホテルライフ、ショッピングなどを
     メインに楽しみたいのでビーチはあまり考えていません。
【季節】 6月上旬
【期間】 5-6日間
【予算】 150000円くらい
【ツアーか、個人手配か】 ホテル送迎付きツアーが希望
【年齢・性別】 40代母&20代娘(私)
【成田か関空か、他か】成田か羽田
【人数】 2名
【旅行歴】母は新婚旅行でハワイのみ。
     私はオーストラリア修学旅行、友だちとソウル、タイツアー。

【備考】 休暇がとれることになったので母とどこか行きたいと
    思っていますが行き先が決まりません。
    物価が安くて食べ物がおいしくて治安がよい所が希望です。
    できれば行った事のない場所でと考えています、
    皆様のお知恵を貸して下さい。




492:異邦人さん
11/05/20 11:16:48.38 OxG9rCa10
>>475
>>488も言ってる通りツアーメイトは運だと思うけど、
比較的マイナーな土地に行く高めのツアーならリタイア組が多いのは確か。
予算オーバーだけど南米やアフリカなんてどうかな。
あるいはロシア。
クロアチアも良いらしい。

493:491
11/05/20 11:17:54.69 OZ4uzVo40
補足:予算はサーチャージを含めて一人150000円くらいが希望です。

494:異邦人さん
11/05/20 12:24:17.44 Whb9oGUd0
>>491
シンガポール

物価は微妙だけど。

495:異邦人さん
11/05/20 12:42:17.71 Iru4GImI0
>>491
ホテルとショッピングで
香港・シンガポール・ドバイあたりが思い浮かぶけど
香港でいいんじゃないの?マカオも入れて。

ちょっと食事とシャワーの水質落としてホテルと買い物で上海、
6日もシンガポールいたら飽きるからボルネオ観光+とか
中華色のないとこいきたいなら遠いけどNY?
いっそのことラスベガス

496:異邦人さん
11/05/20 12:44:39.30 Iru4GImI0
備考みてなかったわ物価の安いとこかー
ホテルとショッピングはあれかもだけどベトナムは安そう

497:異邦人さん
11/05/20 13:09:20.15 e/wHNg1x0
>>491
プーケットは?
雨期だけど一日中雨ってことはない。波が高くて海に入れない代わりに、
高級ホテルが安くなってる。
エステしたりしてホテルライフを楽しむにはもってこいじゃないかな。

498:異邦人さん
11/05/20 13:15:04.05 Iru4GImI0
ホテルメインならアマンとか?
URLリンク(www.magellanresorts.co.jp)

499:異邦人さん
11/05/20 13:17:43.21 Iru4GImI0
高級ホテルのリンクがなんかいろいろある
URLリンク(allabout.co.jp)

500:異邦人さん
11/05/20 13:46:41.51 BpE06SFY0
>>491
495が挙げてるべガスいいと思う。
円が高いから物価は若干安く感じる。金ないなりに楽しめるし。

501:491
11/05/20 13:48:45.66 OZ4uzVo40
ご提案をいただいた皆様、ありがとうございます。
いろいろな旅行サイトを検索してなんとなく意味もなくベトナムか
マレーシアなんかいいかも?と思いはじめています、安そうだし。
初めてのボーナスが30万くらい出るみたいで父亡きあと
必死こいて私たち兄弟を育ててくれた母にお礼の旅行なので
(海外では評判悪いかもしれませんが)バンバン買い物、グルメできる
所につれていってあげたいのです。引き続きご提案お待ちしています。

502:異邦人さん
11/05/20 14:28:35.03 BpE06SFY0
>>501
>ベトナムかマレーシア

雨期じゃんwww

503:異邦人さん
11/05/20 16:22:15.26 AsmJT99x0
ベトナムは絶対薦めない
第一、ショッピングの対象になるようなモノが無い(かとても少ない)
中国にショッピングしにいかないでしょ?

安い、というのは物価が?
だからこそ、人々は拝金主義的になってて、
老母&海外初心者のペアなんて、詐欺師・ペテン師がワッと寄ってくるぞ
良いガイドさんを先に確保しておくのなら話は別だけど

「ここには二度といきたくない」スレで
ベトナムは常連さんです。
初海外なら、495のいうとおりシンガ・ドバイ・香港をすすめる。無難だから。

504:異邦人さん
11/05/20 16:34:35.99 njkOaaUQ0
初海外じゃないって書いてあるのに、バカじゃないのw

505:異邦人さん
11/05/20 16:34:46.34 BpE06SFY0
初海外じゃなくて相談者はソウル・タイ・オーストラリア行ってるっぽいから、その中だとドバイ。
雨降らないし。

506:異邦人さん
11/05/20 19:12:20.09 qstMsilf0
お母さんはいきたいとこないのかね
40代ならまだ若いし
ホテルとショッピングと食べ物がおいしいのは東京だし
ハワイ以来なら買い物バンバンじゃなくてどっか観光したいかもしんないよ

507:異邦人さん
11/05/20 19:19:18.06 PJ8ZyZSi0
マレーシアはあまり薦めない。
東南アジアなら、シンガポールかタイが良いと思う。
ご存じの通り、マレーシアはイスラム国
ビジネスならともかく観光客として行くには見所が少なすぎる。

女性が快適にショッピングしたいなら、香港の方が良い!

508:491
11/05/20 21:04:35.15 OZ4uzVo40
レスをいただいた皆様ありがとうございます!
確かに「二度と行きたくない国」上位にベトナム、シンガポールありますね。
特にベトナムは雨期真っ最中のようなので却下かな・・・
母は遠慮しているのか「連れて行ってくれるならどこでもいいのよぉ~」
なんて言ってます、この際予算内なら思い切って中東、欧米もありか??と
思っています。できましたらもっとご意見お願いします。


509:異邦人さん
11/05/20 21:06:22.55 +5QbtMMY0
動機的にヴェトナムはナシだと思う。
旅行する意味がないところじゃないけど、少なくともそういう旅行で行くところじゃない。


510:異邦人さん
11/05/20 22:13:57.99 Un6bge0E0
>>491
台湾なら少なくともグルメは期待できるし、ちょっと足を延ばせば九份などの
雰囲気違う街も楽しめる…と思ったら、6月は梅雨~台風でしたごめんなさい。

お母様は、普段の買い物はどんな感じでなさるんでしょう?
『バンバン買い物』にもタイプがあるのでは…「クオリティの良いものを
買いたい」という方と、「安い!」とか「面白い!」が先行しこまごま買う
方では、目的地も変わるかと。
(うちの母は後者。ペルーで嬉々として、普段なら絶対買わない織物や
バッグに手を出していた。世界遺産好きなので旅行自体も楽しんでた)

私なら、母親との旅行ならホテルは張り込んで、なおかつ異国!っていう
雰囲気のところに連れて行きたい。
・アンコールワットでゴージャスホテルに泊まり、遺跡巡りしアジア系雑貨を
 漁る(雨期だけど、1日中降るわけではないみたい)
・イスタンブールに滞在してモスクを巡りバザールを漁る

…とかにすると思います。
治安に関しては、ガイドを雇うなどである程度解決するのでは?

511:異邦人さん
11/05/20 22:26:44.52 sn5E5tozi
ベトナムいいと思うけどなあ。ちょっとごちゃごちゃしたところが面白いと思うなら。
出てるなかでは香港と並んで食い物は一番うまいし。フレンチもお勧め
買い物も雑貨系ならかなり楽しい
ま、あがってるところはどこもいいね
辛い食べ物好きなら成都もいいよ

512:異邦人さん
11/05/20 23:01:34.06 e/wHNg1x0
ここって、親孝行系の相談には優しいよねw

>>508
その日数なら欧米は止めたほうがいい。行って帰るだけで終わってしまう。

さっきABロードからキャンペーンのメールがきたので思いついたんだけど、
ニューカレドニアはどう?
直行便があって時差が少ないのが強み。
6日間はポピュラーだし、街中心コースなら費用もそう高くないよ。
ヨーロピアンリゾートなので、おフランスの香りがそこはかとなく漂って、
アジアとはひと味もふた味も違う買い物やグルメが楽しめそう。

513:異邦人さん
11/05/20 23:42:45.87 /6Ade/Rt0
>>508
中東?ドバイとか・・・

ベトナムは波乱万丈な国だな。ボッタクリタクシーとか
当たり前のようにいるわ、レストランの伝票ごまかすとか・・・
面白さはあるんだけどね・・・・買い物は雑貨とか持て囃す
人いるけど意外とたいしたことがない。食べ物はタイとかと
ちがって変なクセはなくて万人ウケ。

ベトナムは添乗員付きツアーで行けば安心だろうけど、
それはとってもつまんないとおもうw

シンガポールは東京の丸の内と霞が関と多摩ニュータウンだけで
国を作っちゃいましたという感じのところ。綺麗、快適、買い物も
ブランドものからなんでもバッチリ。でも何もかも人工的でツマラナイと
言う人も多い。

514:異邦人さん
11/05/21 00:06:12.94 VqRuQ7ur0
>>512
いくら親孝行でも、新入社員がボーナスでおかんに旅行って、頑張りすぎな気がする。
まあ頑張ってって感じだ。

515:異邦人さん
11/05/21 00:13:25.07 BRS+59mg0
>>508
欧米でもウィーンとかは、見所がコンパクトかつ濃ゆいので、
6日でも満足できるかもしれんけど、確実に足が出ることと、直行便がとれることが条件。

アンコール遺跡はツアーで安心かつ見応えあると思うけど、買い物は期待できない気が。


516:異邦人さん
11/05/21 00:27:40.00 /EOGWkPt0
>>475
中国しかないよ。しかも北京、上海周辺は除く。
例えば西安~ウルムチまでを周遊するツアーで行ってごらん。
アジアで3泊4日くらいで行けるところは若者が多い。
イタリアやオーストラリアなんかも。

>>491
イスタンブールかローマの1都市のフリーツアー。
アジア1都市で5泊6日は暇すぎ。かと言って周遊は体力的に辛いでしょう。

517:異邦人さん
11/05/21 01:00:14.99 nkVmSm0E0
>>512
なんか、うちの母親と被っちゃって。
『退職したらあちこち行こう』って言ってたのに、父親死んじゃったんだよね。
>>508のお母さん、楽しんでほしい。

>>515
確かにかつて少女マンガ(ベルばらとか)に嵌ってたなら、ウィーン楽しいかも。
英語できれば大丈夫だし、治安いいし、夜の旧市街は歩いてるだけで楽しい。
美術館あるし宮殿あるし、カフェは内装素敵だしケーキも美味い。
ただ帝都の雰囲気を満喫できるリンク内のホテル指定だと、15万では厳しい…。
(ホテル選ばなければ、直行便利用で15万切るツアーはある)
いいレストランでの食事は高い、物価も高い。

518:異邦人さん
11/05/21 01:22:10.56 Dh0ao5Zw0
というか、>>491は6月上旬に休みが取れたから行くんだよね
もう1ヶ月切ってるから申し込み受付してるツアーも多いよ

それと、欧米もありか?とか言ってるけど、
いくらなんでも、時期的に、ヨーロッパは予算的に無理だと思うよ
ざっと検索したけど、フリープランでも6日間で20万円以上する
格安ツアーではホテルライフが楽しめるようホテルには泊まれないし

ヨーロッパでホテルライフ&ショッピングを楽しみたいなら
安いオフシーズン&セールの冬に行くか、予算をもっと上げるしかないような
親孝行したい気持ち、奮発したい気持ちはわかるけど、
お母さんが「どこでもいいのよ」と言ってるなら、板の趣旨には合わないが、
無理して海外にこだわらず、国内の雰囲気の良い温泉宿かリゾートホテルで
思いっきり食事と宿を奮発してのんびり滞在するのも良いように思う
今後もボーナスが期待できる職場なら、今回は国内にして、
数年後に、貯めたボーナスでどーんと海外旅行!というのでも良いのでは

519:異邦人さん
11/05/21 01:23:02.69 Dh0ao5Zw0
>>518
肝心なところ間違えた、ごめん
×申し込み受付してるツアーも多いよ
○申し込み受付終了してるツアーも多いよ

520:異邦人さん
11/05/21 01:23:30.46 tSEaOSoA0
物価:ドバイ>香港=シンガ>ヨーロッパ
治安:シンガ>ドバイ>香港>ヨーロッパ
買物:香港=シンガ>ドバイ>ヨーロッパ
観光:ヨーロッパ>香港>シンガ=ドバイ

こうして比較すると結論が出にくいね。
ただ治安は気にしなくてもいいかも、日本人が大量に訪問するところなら
治安の良し悪しは大差ないです。シンガポールが絶対安全かというとそうとも
言い切れない。物価もね、短期滞在なのだから気にするほどでもないでしょう。
ホテルは、一流以上のホテルならばどこの国でも快適です。

だから観光と買物で決めちゃえばいいんじゃないか、上記の比較例では香港になるけど。

521:異邦人さん
11/05/21 01:42:10.37 DqHnBxW60
>>520
> 物価:ドバイ>香港=シンガ>ヨーロッパ

これはないでしょw。ヨーロッパはドバイと香港の間ぐらいだろ。

> 買物:香港=シンガ>ドバイ>ヨーロッパ

これもないだろw。カネがあるならヨーロッパが一番左。



522:異邦人さん
11/05/21 01:43:11.23 IdjRksVz0
バリ島が良いと思うけど誰も勧めないのは何故

ハワイとは違うリゾートで6月は雨季じゃない
バリ舞踊やケッチャックに遺跡にウブドと見るところもあり
エステも出来て食事も色々あって雑貨からブランド品まで買えるのに

523:異邦人さん
11/05/21 01:46:21.81 DqHnBxW60
>>522
> バリ島が良いと思うけど誰も勧めないのは何故

「ビーチはあまり考えていません」って書いてあったから。

524:異邦人さん
11/05/21 02:15:18.32 IdjRksVz0
「ビーチ(メインで)はあまり考えていません」かと思った

バリの海は泳ぐというより本を読んだりしながら眺めるイメージ
海を見たくないというならウブドにホテルを取れば解決
日数と予算を考えて豪華な旅行したいならアジアしかないかな~と

525:異邦人さん
11/05/21 05:42:33.34 K37gfVsc0
クアラルンプール悪くないと思うよ。
こないだバンコクからシンガポールまで周遊したけど、
バンコクほどカオスじゃないし、シンガポールほど高くて整然としすぎでもない。
あと、KLのホテルはバンコクとならんで高級ホテルが安い!

526:491
11/05/21 08:56:43.29 UoSPDdzH0
一夜明けてたくさんのレス、ありがとうございます。
皆様のご意見、ありがたく拝見させていただきました
そして行き先もだんだん・・・混乱してきています。
さっき母にどっか行きたいとこないの?と
強引に聞いたら「ん~アメリカのディズニーランドとか行ってみたかも・・・」
とのこと、検索したところオーランドは無理でもロスなら行けるのでは、と思っています
海外経験豊富な皆様のご意見はいかがでしょう?母も私も体力は大丈夫です。
これから仕事にいってきますので引き続き厳しいご意見などなどお待ちしています。

527:異邦人さん
11/05/21 09:53:45.67 /EOGWkPt0
>>526
誰かが書いてたが、添乗員付きのツアーは6月上旬出発だともう締め切ってると思うよ。
3週間前には締め切ってる。

フリーツアーならまだ大丈夫かもしれないが。
だとするとなおさら1都市になるね。
他の都市に行く場合は日帰りのオプショナルで行く感じになる。

アメリカは物価は安くはないし、食べ物もうまくはない。
まぁ食べ物の味は金次弟でなんとでもなるかもしれないが。
安いのは牛ステーキです。でもスグに飽きてしまう。
食べ物ウマイところは、中国系、イタリア、トルコです。

528:異邦人さん
11/05/21 10:23:27.03 VqRuQ7ur0
>>526
なんかもうどうでもいい。
ディズニーランドに行きたいなら専用スレでやってね。

>>527
>添乗員付きのツアーは6月上旬出発だともう締め切ってると思うよ。
>3週間前には締め切ってる。
まだ全然行ける。旅行業者も必死だから店舗に相談。

529:異邦人さん
11/05/21 11:43:06.74 r/DtQ/mj0
>>527
うまいと感じるのは好みの問題だろw
お前にはうまくても俺にはうまくないかもしれん
お前にはまずくても俺にはうまいかもしれん
早く気付けよそれくらい

530:異邦人さん
11/05/21 11:51:03.92 nkVmSm0E0
>>526
お母様はディズニーに行きたいのか、それともアメリカに行きたいのか?
単に海外のディズニーなら、香港にもあるよ。
割とすいてて乗り放題というのを、旅行記ブログで読んだことある。
今はどうか知らないけど。
探してみたら、オーランドの方に4~6日で行く予算内のツアーもあるけどね。
送迎付きのフリーツアーで、ほんとにディズニーだけに行くやつ。

まあ、遺跡とか歴史とかの小難しいとこに行くより、パーッと楽しくやりたい
人もいるし、高級ホテルのサービスに却って気疲れする人もいる。
今が最後の旅行じゃないだろうし、気張りすぎないでまずは一回行ってみたら?
それで旅行中のお母さんの反応見て、次に生かせばいい。

もう、一回旅行会社の窓口にお母さんと行ってみて、予算出して相談するのも
ありじゃないかな。色々パンフレット見てるうちに、意外なとこに行きたいと
言い出すかもよ。

531:異邦人さん
11/05/21 12:05:38.17 bNaROvwl0
ツアーつったってホテル送迎だけオプションで頼めばいいじゃん

532:異邦人さん
11/05/21 13:52:08.38 kPwkVEcC0
だな。
かーちゃんが強くいきたがってるところを知るのが先決だろう

どこでも良い、とかいうのなら
万人向けのところだな。
東南アジアとかやめとけ。

俺は
イタリア8日間をプレゼントした。30万弱のツアー。
ローマの宝物がよかった、っていってたぞ

533:異邦人さん
11/05/21 17:23:45.85 VqRuQ7ur0
母親が特に行きたいところもなくて父親死んでるなら、
新婚旅行のハワイにもう1回行けばいいんじゃないかな。

534:異邦人さん
11/05/21 20:35:03.59 gupo1v0c0
バリ島かプーケットで5つ星ホテルでエステ&観光
ラスベガスでショー見て買い物してナイアガラの滝観光
この2択でいいんじゃないか

535:異邦人さん
11/05/21 20:45:07.81 gupo1v0c0
ここのギリ割にディズニーのがあったけど
15万ぎりぎりになっておこずかい分がなくなっちゃうか
やっぱバリ島あたりがいいかね

URLリンク(stworld.jp)
その他直前ツアー
URLリンク(www.ab-road.net)
URLリンク(www.tour.ne.jp)

536:異邦人さん
11/05/21 23:13:49.59 BRS+59mg0
>>533
勝手に殺すな。>>517と混線しとる。

537:異邦人さん
11/05/21 23:42:50.55 Dh0ao5Zw0
>>536
>>501>>491
501に「父亡きあと必死こいて私たち兄弟を育ててくれた母」とある

538:533
11/05/21 23:46:42.01 BRS+59mg0
ごめん。見落とした。申し訳ない。


539:異邦人さん
11/05/21 23:58:18.59 o66C7qAAO
>>501

ロスのディズニーランド楽しかったですよぉ♪
日本とはスケールが違うなと思いました
パーク2泊+他の観光地と組み合わせるのも良いかも!
西海岸の陽気な雰囲気がいいですよ~

近場では韓国とかは?
買い物するなら安いものからブランド品まであるし
食事もエステも安いよ~!!
旅費で浮いた分をバックでも買ってあげたら!?

540:異邦人さん
11/05/22 00:00:45.07 0WcCoR/tO
>>539です
ソウルに行ったって書いてあった
ゴメンナサイ…



541:異邦人さん
11/05/22 00:02:05.77 TdgJL14P0
>>528
もう行けないだろ。日本から一緒に行く添乗員タイプのツアーの話だぞ。
現地添乗員のツアーの話じゃないぞ。

>>529
マズイものは誰が食べてもマズイんだよ。
だからマズイ店は潰れるのw
いい加減それくらい気づけよw

>>530
香港だなんて本末転倒してないか?

542:異邦人さん
11/05/22 01:23:05.30 8aWzugom0
>>475
スイスで見かけたツアー観光客は年配の人が多かった気がする。
30万でスイスにツアー行けるかどうか分からないけど。

543:異邦人さん
11/05/22 01:26:02.90 8aWzugom0
>>491
その予算なら香港一択。

544:543
11/05/22 01:27:23.64 8aWzugom0
>>526
ごめん、このレス読んでなかった。
行きたいとこ分かってるなら、迷わずそこに行けばいいよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch