10/12/19 12:10:54 cuIR+TcG0
なるほど、sageって書くんだね、ありがとう。
一応、スレに関連したことも書いておこう。
HISは秀インター当時から比べると、格安チケット屋の面影はずいぶん薄くなった。
今やメインターゲットは年配者と中韓ツアー客だろうから、ギャップが生じるのかも。
>サヤを決める基準をクロスペアで判断
AUDの売りとNZDの買いを持つのなら、AUD/NZDのショートで同じことだと思うよね。
・AUDが100円・NZDが80円のときから、円高方向に同率10%動くと
それぞれ90円・82円となり、差し引き2円の利益となる。AUD/NZDは0円。
・AUD/NZDのスプレッドは5~6銭だが、AUD/円NZD/円の合計コストは4銭程度。
・片方の国にファンダメンタル的な急変があったとき、そちら側だけ決済できる。
>商品の異なる限月のサヤ取り
日経225先物などで、限月や取引所のレート差をとる手法は、悪くはない。
自分の基準では、パフォーマンスが悪いのでやっていないだけ。
>指標スキャル
これは上記以上にメジャーだよね。FXプライムが、うちならスプ開かないからおすすめっていってる(笑)
以前検証はしたけど、どの業者も急変時は指値では入らず決済されず。