11/03/09 09:06:03.59 ssCy86PH0
以下、URLリンク(chiba.cool.ne.jp)より引用(改行位置、引用者変更)
早朝子供が発熱。身体がとっても熱いので体温を測ってみる
となんと39度も。本人はすやすや寝ている。
持ってきていた「ひえぴた」をおでこにはるが、薬は持ってきていない。
ひえぴたを貼っていると、ウェイトレスのお姉さんが心配して周りのウェイトレスに
「チャイルドメディスン」を持っているか聞いてくれたが結局誰も持っていなかったけど、
心遣いが嬉しかった。
ホテルのドクターもまだ来ていないらしく、結局空港に着いてから
いわゆる医務室へ。そこでは女性のドクターらしき人がいて熱をはかったり
耳の中を見たりして、左記の薬の飲む量、飲み方を教えてもらいました。
NEWS STANDというキオスク風のところで子供用の「TYLENOL」という解熱剤を買って、
それを体重に見合った分量だけ4時間ごとに飲ませました。
日本でいえば「バファリン」のようなメジャーなお薬みたいです。
帰りの飛行機では熱のせいか、やはり何度がぐずって泣くことが多かったです。
帰りは気流の関係で9時間もかかりました。立って抱っこすればおさまるので、
泣くたびに立っていました。食欲もほとんどなく、母乳だけ飲んでました。
帰国後すぐかかりつけの小児科へ。結局風邪だったようです。
(終わり)
ふぅ
┐(´д`)┌ ヤレヤレ