子連れDQNの海外闊歩 その5at OVERSEA
子連れDQNの海外闊歩 その5 - 暇つぶし2ch722:異邦人さん
11/02/14 08:56:47 RAOq0hc10
以下、URLリンク(www.tabikids.jp)
F%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%80%91%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6
%A9%9F%E3%81%A7%E7%96%B2%E3%82%8C%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%A6%E3%80%81%E6%82%B2/より引用
日本へ帰国する飛行機はお昼ぐらいに発つ便でした。行きがラクだったので、持ってきたしまじろうの人形も
布絵本もスーツケースに入れて預けてしまったので手元にありませんでしたし、帰りはバシネットを頼んでいませんでした。
昼間だから頼まなかったのか、いまでは思い出せません。

そんなことが重なって、子供を狭い座席に抱っこした状態で帰ることになったのですが、抱っこしている方も
暑いのですが、されている方も暑く、グズグズしだして……私がトイレで席を立って戻ると、ちゃっかり私の席に
座っていてどいてくれませんでした。しかし、ずっと立っているわけにもいかず無理やり抱っこです。

自分の座席がないというのも理由のひとつだと思いますが、子供はじっとしていられず機内を歩きたがります。
好きなところに歩かせて、私は後ろからずっとついていき、何周も何周も歩かされました。
外国人の男の子(多分同じくらいの年齢)も、同じように座席の間を散歩していました。
キャビンアテンダントがいる、ちょっと広くなっている場所がありますが、そこが一番居心地がいいようで
何度も行っていました。しかし、2、3度めに訪れたとき、「病人がいるのでここには来ないでください」といわれました。

通路を歩くのも迷惑、席にいて騒いでも迷惑。さらにキャビンアテンダントの冷たいひと言……このひと言が
引き金となり、私はむしょうに悲しくなり「もう、知らない!!」と心のなかで叫び、育児放棄状態になりました。
主人はずっとイヤホンをして映画に釘づけです。祖父母も疲れたのか寝ていたり、テレビを見たりでした。

なんでわたしばっかり!! 座席で毛布をかぶって泣き出しました。でも周りに人がいるので
静かに泣こうと思えば思うほどひきつけのような、しゃっくりのような声が出てしまいます。
誰も助けてくれない悲しさでいっぱいでした。
(終わり)

コメントは別に

┐(´д`)┌ ヤレヤレ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch